ラーメンの鬼と呼ばれる「支那そばや」店主佐野実    ←こいつのラーメン美味いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 学芸員(長屋)

明星食品(社長:山東一雅)では、縦型BIGのカップめん『明星 佐野実 限定味噌らぁ麺』を、2010年9月20日(月)から全国で新発売いたします。

 『明星 佐野実 限定 味噌らぁ麺』は、ラーメンの鬼と呼ばれる「支那そばや」店主佐野実氏監修のもと、実際に店舗で出される数量限定の味噌らぁ麺を
縦型カップめんに再現した商品です。

 香りにこだわり、焙煎味噌・焙煎山椒・焙煎七味唐辛子を使用し、洗練された風味を演出したコクのある味噌スープ。そこに、当社独自のノンフライ製法に
よるしなやかで、しっかりとコシのある太麺を組み合わせました。加えて、彩り鮮やかで食感の良いかやくが、コクのあるスープをさらに引き立てます。

 ここ数年、堅調に拡大を続ける縦型BIGのカップめん市場にむけて、佐野氏によるこだわりの味噌味と差別性のあるノンフライ麺をセットにした商品を
提案し、新規ユーザーの獲得と市場活性化を目指します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100825-00000004-maibz-ind
2 シャブ中(東京都):2010/08/25(水) 21:32:57.07 ID:RwYmWAeT0
まあまあ
3 セラピスト(島根県):2010/08/25(水) 21:33:52.43 ID:JmIFihcT0
みいみい
4 車掌(神奈川県):2010/08/25(水) 21:34:20.40 ID:rGjDxsC30
むうむう
5 弁護士(静岡県):2010/08/25(水) 21:34:44.37 ID:N3RT1Y5D0
食べてみたい
そして怒鳴られてみたい
6 ネイルアーティスト(長野県):2010/08/25(水) 21:35:33.92 ID:dTb9Zypt0
味に拘る鬼といわれる人のラーメンが工場生産って
とんだギャグだww
7 [―{}@{}@{}-] 学芸員(長屋):2010/08/25(水) 21:35:38.56 ID:GIDkV764P
弟子がやってる武蔵野市のあおばには学生時代よく通った
旨かったなぁ
8 モデラー(関西・北陸):2010/08/25(水) 21:36:22.74 ID:i1JPKDtwO
こいつとイエローキャブの野田ほどうさん臭い奴はいないよね
9 オウム真理教信者(埼玉県):2010/08/25(水) 21:36:30.13 ID:boynZ0QT0
美味いかどうか知らないけど、佐野が色んなラーメン店食べ歩きして、これはなになにが入っている、とかなになにが多いとか
この麺はかん水が足りないとかそういう分析がことごとく正解していて凄いな、と思った。
差別でもないのに「支那」という言葉を使っているだけで「支那そばやカップラーメン」が出ないのは可哀相だと思った。
10 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 21:36:52.79 ID:Cvi0pX/mP
こいつのそば粉が入った生麺買って食ったけどまずかった
11 学者(東京都):2010/08/25(水) 21:37:09.61 ID:YJCZwNv00
高菜食べてしまったんですか?
12 学芸員(catv?):2010/08/25(水) 21:37:15.72 ID:B5SMbsuAP
山岡「支那そばは差別用語。日本人は死ね」
13 オウム真理教信者(埼玉県):2010/08/25(水) 21:39:18.80 ID:boynZ0QT0
>>12
本当は雁屋こそが抜けてるんだけどねw
14 司法書士(長屋):2010/08/25(水) 21:40:19.00 ID:QQ6kcXIy0
平沢進と佐野実がガチで似てることを
なぜ誰も指摘しないのだろう
15 僧侶(東京都):2010/08/25(水) 21:41:02.78 ID:dOL5wqhY0
町田店にあったところは割とうまく通ってたけどいつの間にかなくなってたw
16 官僚(北海道):2010/08/25(水) 21:41:12.48 ID:upeZxsvC0
ラーメンへの愛情はガチだろうなぁ
17 タルト(静岡県):2010/08/25(水) 21:41:30.14 ID:6ZYkMGTZ0
支那そばやを名乗ってる弟子の店と、名乗ってない弟子の店の差が腹立つ
金取って教えた結果がこれだよ
18 俳人(愛知県):2010/08/25(水) 21:41:40.44 ID:JedqvSqN0
>>1
こいつの店は個人的にはどーでも良いレベルだが、弟子の店は結構おいしい
19 火狐厨(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:42:47.22 ID:2hh7/rn60
味や香りに拘るのなら絶対にカップ麺で出すべきじゃない
20 絶対に許さない(東京都):2010/08/25(水) 21:43:21.12 ID:0dj7AWc60
みこしやないねんから
21 三角関係(茨城県):2010/08/25(水) 21:43:55.15 ID:R4yqwjrI0
足し算ばかりして値段が高いラーメンがもてはやされる現状を、
こいつはどう思ってるんだろうな。
22 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:44:23.01 ID:joU0QXU6P
病気したかなんかで偉く痩せてたな
回復したのかな
23 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:44:27.67 ID:3C3YvtYEP
のれん分けの弟子の店では食った
旨いんだけどあそこまで偉そうにするほどは旨くない
24 俳優(神奈川県):2010/08/25(水) 21:44:47.14 ID:q46N11Y90
うまいよ。さっぱりしているけどこくがあって、スープが澄んでいる。
それと、店がきれいなのが、自分はうれしい。
25 バレエダンサー(東京都):2010/08/25(水) 21:44:48.87 ID:nnA/KZtH0
>>18
人を育てるのが上手いのかね
基本を教えてるとか?
テレビのあれはパフォーマンスと思いたい
26 非国民(長屋):2010/08/25(水) 21:47:03.59 ID:8QYpTO2D0
頑固親父ぶってるだけだろ。テレビ出るの大好きでグッズだしまくってるからな。
27 ファッションデザイナー(北海道):2010/08/25(水) 21:49:16.35 ID:Jhrw9htE0
ガチンコのあれはキャラ作ってたろw
去年辺りテレビで見たけど敬語使いまくりで笑顔ばっかでなんか別人だったぞ
28 劇作家(神奈川県):2010/08/25(水) 21:49:26.35 ID:tMqd12y4P
元祖腕組み系
29 歯科衛生士(埼玉県):2010/08/25(水) 21:49:30.00 ID:lxPM1Hwd0
なんか、ここのラーメンはごてごてしたウマさじゃなくて
すっきりとしたウマさなんだよな。デートで連れてけば女ウケ最高だしかなり好き
30 俳人(愛知県):2010/08/25(水) 21:49:54.09 ID:JedqvSqN0
>>25
無化調で厳選素材の味を最大限に引き出すって方針なんだろうから、その考え方があれば
あとは配合のバランスとかで美味くなるんじゃない?
感心したのは、弟子の店の殆どが基本的な事を徹底してるって事だな
湯切りとか具をキレイに並べるとかそういう基本的な事
31 学芸員(dion軍):2010/08/25(水) 21:51:25.13 ID:ncqebWxtP
子供お断りの店
32 劇作家(埼玉県):2010/08/25(水) 21:52:14.94 ID:wYD5HaXpP
単なるタレントだろ
33 非国民(長屋):2010/08/25(水) 21:52:22.91 ID:8QYpTO2D0
支店開店の時にみかけたぞ。めんどうみはよさそうだ。
支店も最初ほど繁盛してないが地味に生き残ってる。
34 理学療法士(東京都):2010/08/25(水) 21:52:50.44 ID:qaQZXQnV0
>>27
威張られたがりのゴミ糞家畜が行く養豚場タイプとおもってたが違うンか?
35 火狐厨(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:53:58.92 ID:2hh7/rn60
弟子のラーメン屋そんなうまいのか
大阪にもあるのか?
36 H&K MSG-90(長屋):2010/08/25(水) 21:54:20.06 ID:mhx3scVj0
普段からラーメン食いまくってるだろうに何であんな細いんだ
あの顔はジム通いとかしてる風貌じゃないし不思議
37 行政官(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:55:02.36 ID:aE7lT6r30
山岡さんがマジギレしそうな店名だな
38 俳人(愛知県):2010/08/25(水) 21:55:03.63 ID:JedqvSqN0
>>35
大阪の人?
大阪ってラーメン店あんまりないって聞いたけどホントなの?
京都は多いよな
39 ネトゲ厨(北海道):2010/08/25(水) 21:55:05.26 ID:AuWZK9Nu0
彦龍とどっこいのレベル
40 非国民(長屋):2010/08/25(水) 21:55:12.46 ID:8QYpTO2D0
>>35
普通かな。たまに食べにいきたいレベル。ちょっとお高いし。
41 議員(長屋):2010/08/25(水) 21:55:45.77 ID:e7+weE6I0
あれはテレビ用キャラじゃない。
ラーメンに絡んでるときはめちゃ怖い。
42 伊達巻(神奈川県):2010/08/25(水) 21:55:48.22 ID:Y+JUgrqU0
たかだかラーメンでかっこつけすぎ。
ガキの頃ばあちゃんが作ってくれたインスタントラーメンが一番美味かった
43 弁護士(静岡県):2010/08/25(水) 21:56:21.50 ID:N3RT1Y5D0
>>41
ラーメンに本気なだけか
44 火狐厨(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:56:25.64 ID:2hh7/rn60
http://blogs.yahoo.co.jp/ju_rojp/22058082.html
あああああああうまそおおおおおおおおおおおおおおおお
45 行政官(神奈川県):2010/08/25(水) 21:56:34.92 ID:jRfCzDvF0
ゴテゴテした最近のラーメンとは真逆のラーメンだな
けっこううまかったっけ
46 ニート(四国地方):2010/08/25(水) 21:56:55.50 ID:VIPqnjX20
「うまかっちゃん」とどっちが美味い?
47 火狐厨(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:57:16.85 ID:2hh7/rn60
>>38
東京と比べると格段にない
おいしいラーメン屋もない
名古屋ではスガキヤしか食わなかったなぁ
48 俳人(愛知県):2010/08/25(水) 21:57:33.20 ID:JedqvSqN0
>>45
あっさりしてるのが多いよね
パンチは無いけど奥が深くて俺は好きだった(弟子の店ね)
49 殺し屋(愛知県):2010/08/25(水) 21:57:33.37 ID:ZjH1IOAe0
まずいって言ったら味が分かってないっていって怒られそう
50 バイヤー(神奈川県):2010/08/25(水) 21:57:36.70 ID:k5WVmrYo0
戸塚在住。
シナそばや本店がある。
味は正直微妙。高いし。普通ので¥1000くらいしたかな。
素材にこだわってんのはわかるけど、家系に慣れちゃうとちょっと薄過ぎる。
戸塚駅だと『つくも』ってお店が無添加でおいしいラーメン食べれます。
51 火狐厨(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:57:45.73 ID:2hh7/rn60
>>40
店の名前教えてくれよ
52 薬剤師(catv?):2010/08/25(水) 21:58:06.79 ID:UwjqEq7x0
美味いけど、ちょっと高い
53 AV監督(東京都):2010/08/25(水) 21:58:14.93 ID:zpACQzW80
>>46
うまかっちゃんの方が断然うまいよ
54 学芸員(長屋):2010/08/25(水) 21:58:51.39 ID:SZyYzxDxP
ガメラみたいな顔したおっさんか?
55 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:58:54.96 ID:R6v/BpYbP
ここまで
御輿やないねんから無し
56 非国民(長屋):2010/08/25(水) 21:59:02.03 ID:8QYpTO2D0
>>51
しなそばやだよ
57 売れない役者(長野県):2010/08/25(水) 21:59:08.31 ID:7Exncmgj0
マジで一言もしゃべるなとか飲み物は水だけとかそういう縛りなの?
58 64式7.62mm小銃(東京都):2010/08/25(水) 21:59:16.76 ID:iDOGEJ7L0
ラーメン博物館(核爆)で食べたけど旨かったよ。
すっきりしててスープ全部美味しく飲んだ。
他の店が糞まずいのばっかりだったせいかもしれんけどな。
59 行政官(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:59:19.67 ID:aE7lT6r30
>>47
難波にたくさんある四天王とかいうのはうまいの?
60 ネイルアーティスト(愛知県):2010/08/25(水) 21:59:39.53 ID:SmgxqJYU0
>>27
ほぼ天然
ガチンコ以前に、店に入った女子アナが佐野に化粧くせーんだよとかボロカス言われて
泣きながら店を飛び出したのを見たことがある
61 火狐厨(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:00:25.44 ID:2hh7/rn60
>>56
支那そばとか天王寺にもあるからわからん・・・
そこはばあちゃんがやってたし絶対そこの系列じゃない
場所どこ?
62 タルト(静岡県):2010/08/25(水) 22:00:44.39 ID:6ZYkMGTZ0
大阪の支那そばや系列といえば、扇町の一光(閉店)、
ここで書かれてるような澄んだ無化調期待して行って自爆した地雷店だった
まだ支店か本店か知らんけど甲子園そばにまだあるらしいがそっちも同じなんだろうか
63 火狐厨(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:01:08.64 ID:2hh7/rn60
>>59
うまくない
難波にあるラーメン屋でうまいのは商店街からちょっと入った台湾ラーメン位
64 H&K MSG-90(福島県):2010/08/25(水) 22:01:47.23 ID:4S5EjiBA0
本人のラーメンは食べたことないけど、弟子の店はけっこう口にあって何度か食べに行った
体調崩して休業→復帰後はなんかおいしくなくなった感じがして数年行ってない
接客は店主も店員もごく普通だった
65 非国民(長屋):2010/08/25(水) 22:03:27.03 ID:8QYpTO2D0
>>61
岡山の支店だよ。今じゃかなり丸くなってるらしいね。
66 学芸員(愛知県):2010/08/25(水) 22:04:30.37 ID:hyKv25T7P
仮に美味かったとしても、客をビクビクさせるラーメン屋なんかに
何の価値もない。
67 運営大好き(神奈川県):2010/08/25(水) 22:04:35.30 ID:668imqNk0
こいつの店で「このラーメンはニセモノだ食えないね」とかほざいて
挑発したら「じゃあ勝負だ」って展開までもっていけるかな
68 H&K MSG-90(福島県):2010/08/25(水) 22:04:52.67 ID:4S5EjiBA0
弟子のラーメンと同系統の味だったら、関東以北の人が好む味じゃないかな
69 声優(千葉県):2010/08/25(水) 22:05:22.45 ID:XqVf/Dcx0
支那って店名に文句言いに来る中国人とかいないのかな
70 火狐厨(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:05:27.30 ID:2hh7/rn60
岡山とか言われても困るよ・・・・・・・・・・・
71 柔道整復師(愛知県):2010/08/25(水) 22:05:30.97 ID:/WvIq9ib0
>>67
もう丸くなってるから無理
72 マッサージ師(神奈川県):2010/08/25(水) 22:05:53.61 ID:0qQE+vtp0
小田原にあった味一とどっちがうまい?
73 非国民(長屋):2010/08/25(水) 22:06:01.28 ID:8QYpTO2D0
>>70
何が困るんだよ。支店だぞ。
74 AV男優(神奈川県):2010/08/25(水) 22:06:05.63 ID:kc1KgI/s0
まずい
75 職人(三重県):2010/08/25(水) 22:06:24.61 ID:ghy6XzWi0
空心町のラーメン食いたい
76 学芸員(福岡県):2010/08/25(水) 22:08:02.01 ID:n27EDgtvP
中華三昧がコイツのせいで…
77 FR-F1(dion軍):2010/08/25(水) 22:08:27.60 ID:5FKWEEOI0
横浜近辺でラーメンと言えばサンマーメンしかあり得ない
78 学芸員(広島県):2010/08/25(水) 22:08:31.28 ID:+DHo539L0
ラーメン屋ってやせてる店員が多い気がする
客と同じものは食ってたらもっと太ってるだろ
79 タルト(静岡県):2010/08/25(水) 22:09:11.68 ID:6ZYkMGTZ0
>>77
さ、さんまの塩焼きが丸ごと一尾乗ったラーメンでしょ!知ってるわよそれぐらい!
80 zip乞食(西日本):2010/08/25(水) 22:09:28.46 ID:3kO1b79U0
おしゃべり禁止の店って大阪人には無理
81 評論家(滋賀県):2010/08/25(水) 22:09:33.72 ID:qEMTlUs+0
「神輿やないねんから」の奴がやってるという店で食ってきたけどクソまずかった
82 行政官(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:09:55.73 ID:aE7lT6r30
>>63
そうか
あんまりにも目につくから一回行ってみようかと思ったがやめとくわ
その台湾ラーメンっての探していってみる
83 運営大好き(神奈川県):2010/08/25(水) 22:10:03.73 ID:668imqNk0
>>71
どこだったら俺の勝負を受けてくれるだろうか
84 社会のゴミ(東京都):2010/08/25(水) 22:10:20.79 ID:HCXGrzrQ0
チョロビン
85 俳優(宮城県):2010/08/25(水) 22:10:25.51 ID:h6HfOgdJ0
      ,,,,,,..;;.,,,,   ,-'";;;;;;::`ヾ
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、神輿(みこし)やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
  ヽ::::::::i__/             \ `,;:::l:::::::::::::l
   `ー' ヽ                `ー'ソ::::::::::l"
86 映画監督(東京都):2010/08/25(水) 22:10:34.79 ID:CHitVa0a0 BE:583639283-PLT(12100)

>>58
(核爆)←これどういう意味?
食べた感想書きたいけどラー博物館で食べたとかミーハーな香具師だなあとか思われるのが照れくさかったのかな?
別にラーメン博物館は否定しないしそんなに恥ずかしいことじゃないよ、もっと自信持てよお前
87 声優(千葉県):2010/08/25(水) 22:10:36.36 ID:XqVf/Dcx0
>>78
黒いTシャツ着て鉢巻巻いて腕組みしてる奴らはデブばっかなイメージだけど
88 モデラー(関西・北陸):2010/08/25(水) 22:11:16.61 ID:i1JPKDtwO
>>81
滋賀県民的に来来亭ってどうなの?
89 歌手(栃木県):2010/08/25(水) 22:11:45.29 ID:a9a/o/Ro0
「香水の臭いがキツイお客は追い出す」って言ってた店主の頭が「ポマード」でベッタリで笑ったのは良い思い出、ラーメン店の店主なんてそのレベルさ
90 カウンセラー(catv?):2010/08/25(水) 22:12:00.97 ID:K3N664Ag0
>>82
ラーメン四天王って確か横浜が本社のチェーン店だな
あまり良い評判聞かないよ
91 軍人(神奈川県):2010/08/25(水) 22:12:07.98 ID:lLP2gz/k0
>>2
>>3
>>4
この素晴らしい連携を断ち切った

>>5 の罪は重いと思う
92 花屋(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:12:25.53 ID:JbXn3gGn0
>>2-4
ちょっと愛しいと思った
93 行政官(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:12:29.74 ID:aE7lT6r30
来来亭は行ったことないけど
サンクスと来来亭のコラボ冷麺はムカつくくらい不味かった
94 非国民(長屋):2010/08/25(水) 22:12:40.21 ID:8QYpTO2D0
>>83
蕎麦屋にいけ。
95 火狐厨(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:12:57.39 ID:2hh7/rn60
>>82
言っておくが、探していくほどのもんじゃないぞwww
素直に京都とか天理で食ってた方がいいわw
96 カッペ(千葉県):2010/08/25(水) 22:13:35.86 ID:JZl9o8+J0
ぶっちゃけ工場生産で、世間で800円以上取ってるラーメン屋の味を
ぶっ飛ばしたら、それ以上のラーメン神っていないよな
一回食べてみるか
97 評論家(滋賀県):2010/08/25(水) 22:14:02.65 ID:qEMTlUs+0
>>88
ラーメン詳しくないからよくわからんけど
地元が大阪の俺は初めて食ったときは感動した
98 モテ男(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:14:04.85 ID:4VB7zYS40
味が薄い
99 救急救命士(宮城県):2010/08/25(水) 22:14:23.95 ID:JdcU+JbF0
今泉さんの店は美味いの?
100 書家(空):2010/08/25(水) 22:14:33.95 ID:b4LjiXppQ
ブランキーのドラムか
101 マッサージ師(兵庫県):2010/08/25(水) 22:15:03.21 ID:Kl/1lP7C0
神座より下
102 声楽家(関西地方):2010/08/25(水) 22:15:10.03 ID:SkvzAEG/0
笑えるくらいに不味かった 
103 たい焼き(チリ):2010/08/25(水) 22:15:19.46 ID:I29QC8S80
ラーメン作ってるヤツってなんでこんな偉そうなんだろうな
ラーメン以外作れない料理人ですらないヤツが
104 評論家(滋賀県):2010/08/25(水) 22:15:39.52 ID:qEMTlUs+0
ちなみに神輿やないねんからの奴がやってるという店の名前は「神輿」だった
http://r.tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25004541/
105 弁護士(静岡県):2010/08/25(水) 22:16:08.55 ID:N3RT1Y5D0
来来亭は麺がボソボソなんだよな

ネギはうまいから多め
チャーシューは脂身ハーフがジャスティス
106 あるひちゃん(catv?):2010/08/25(水) 22:16:15.38 ID:MZuxBu540
本店戸塚駅近くなんだな。
東戸塚に住んでるのに全く知らなかった。
今度行ってみよう。
107 非国民(長屋):2010/08/25(水) 22:16:41.28 ID:8QYpTO2D0
>>103
そう?そんな店いままで経験したことないわ。
108 幼稚園の先生(北海道):2010/08/25(水) 22:16:55.32 ID:vnAOalYT0
>>2-4
N速終わってなかった
109 法曹(愛知県):2010/08/25(水) 22:17:02.24 ID:jodVxr9t0 BE:2098829186-BRZ(10005)

┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────
110 行政官(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:17:28.38 ID:aE7lT6r30
>>95
マジで?
じゃあ大勝軒でいいや
111 警察官(三重県):2010/08/25(水) 22:17:33.96 ID:yBWfAyb40
このおっさんは元イタリア料理人じゃなかったっけ
生意気ばかり言う弟子に食わせて、
「どうだ」
「優しい味です」
こんなやりとりしてた
112 救急救命士(愛知県):2010/08/25(水) 22:19:24.33 ID:kEfF1OPT0
名古屋でおいしいラーメン屋ある?
113 中国人(岐阜県):2010/08/25(水) 22:20:37.58 ID:TUMoyrjJ0
確かに美味い方だけどあの緊張感はないわ

こちとら金払ってるって客だって言うのに
114 自衛官(山梨県):2010/08/25(水) 22:21:12.52 ID:lxwZEmb20
論破したい
115 弁護士(宮城県):2010/08/25(水) 22:21:43.73 ID:f2DzLLVV0
ベビースターとどっちがうまい?
116 評論家(神奈川県):2010/08/25(水) 22:22:39.15 ID:o0UjAfGr0
ベビースターのがうまい
117 公務員(東京都):2010/08/25(水) 22:25:15.60 ID:Wn+tHsGV0
有名店のラーメン自体あまり美味いと思わない。
スープの味濃くしとけば売れると思ってるだろ、あいつら。
118 H&K MSG-90(福島県):2010/08/25(水) 22:25:18.68 ID:4S5EjiBA0
やべ、パンツ汚しちゃった
119 実業家(大阪府):2010/08/25(水) 22:26:00.48 ID:yBB3+mCH0
俺のザーメンとどっちが美味いかな?
120 検察官(宮城県):2010/08/25(水) 22:26:52.49 ID:wkc/zM+n0
美味しんぼの支那って使うのやめろって話はさすがに気持ち悪すぎた
121 心理療法士(大阪府):2010/08/25(水) 22:27:37.02 ID:vvbghEov0
>>112
大丸
122 不動産(山形県):2010/08/25(水) 22:27:50.35 ID:sVRNi2eM0
平沢進に似てる
123 花屋(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:28:09.16 ID:JbXn3gGn0
>>122
おお確かに
124 調教師(愛知県):2010/08/25(水) 22:30:38.78 ID:VTooCzPP0
佐野ラーメン
125 行政官(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:30:48.79 ID:aE7lT6r30
>>112
すがきや
126 H&K MSG-90(福島県):2010/08/25(水) 22:31:39.12 ID:4S5EjiBA0
>>112
すがきや
127 レオナルド・ディカプリオ(北海道):2010/08/25(水) 22:34:22.81 ID:l6hxCK7V0
地元に支店あったけどつぶれてた
味はうまかった
128 ネットワークエンジニア(関西地方):2010/08/25(水) 22:35:45.69 ID:TqgoMU1p0
近所の来来亭久しく行ってないや
チャーハンべとべとでリゾット状態だしスープぬるかったし
天一に汚染された俺の舌ではもう、うまいと感じることはできないだろう・・・
129 獣医師(福岡県):2010/08/25(水) 22:37:59.08 ID:BGX/SgH50
>>109
龍門なにやってんの
130 非国民(長屋):2010/08/25(水) 22:39:28.01 ID:8QYpTO2D0
>>128
天一より来来亭のほうが繁盛してるな岡山は。
131 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:43:15.22 ID:Ig/+Ah8aP
悔しいけど意外と旨かった
132 花屋(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:44:29.89 ID:JbXn3gGn0
ラーメンと鬼ぎり
133 M24 SWS(群馬県):2010/08/25(水) 22:46:27.86 ID:Vp7GhYKA0
赤堀の店ってまだ混んでるのかな?
134 FR-F1(dion軍):2010/08/25(水) 22:46:49.71 ID:5FKWEEOI0
支那そばやと吉村家はのれん分けするからまだマシなほう
黒Tシャツに黒前掛けで腕組みしてるラーメン屋よりは
135 俳人(愛知県):2010/08/25(水) 22:47:34.18 ID:JedqvSqN0
>>47
確かに少ないよね
でもB級グルメの宝庫だし別にラーメン美味しくなくても良いじゃん
名古屋も探せば美味しいラーメン屋あるよ
136 ダイバー(京都府):2010/08/25(水) 22:50:14.15 ID:kmbDDRJv0
大阪に飯の美味い店なんか無いよ
137 俳人(愛知県):2010/08/25(水) 22:52:10.12 ID:JedqvSqN0
>>121
大阪人なのに大丸知ってるのかw
よく罰ゲームで使ったわ オヤジ元気かなぁ
138 FR-F1(dion軍):2010/08/25(水) 22:54:04.54 ID:5FKWEEOI0
>>136
おれは滋賀の湖東町に転勤で何年かいたんだが滋賀はもちろん京都大阪で
うまい!と思うラーメン屋は無かったわ
中華料理屋でもな
今の王将みたいなブラック企業になる前の王将の京都滋賀の数店は当時うまかったけど
139 不動産(奈良県):2010/08/25(水) 22:54:41.12 ID:VWk/ApQo0
支那そばやイオン大和郡山店に行ったが、湯切りを全然してないのか
昼過ぎの寿がきやを上回るレベルの麺のヌメヌメ感
スープの味なんて全然分からんかったわ

もう絶対に行かない

140 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:56:04.73 ID:WSGterxMP
いまいち

生協の生ラーメン醤油を自分で作ると
こんな味がする
141 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:57:56.44 ID:WSGterxMP
うまいけど、特別じゃない的な。
無難な割に高いかなあ

弟子の店は結構アリだった
頑張れ本店
142 劇作家(埼玉県):2010/08/25(水) 23:10:26.62 ID:F/SOhuSrP BE:118390076-PLT(12051)

群馬の今泉?の店は今は美味いぞ
塩ワンタン食えよ
143 AV監督(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:19:56.00 ID:kiV73bkY0
ラーメン博物館のお土産で食べたけど美味しかった
今度ちゃんと食べに行きたいな
144 劇作家(西日本):2010/08/25(水) 23:22:14.87 ID:tEXba8aCP
ガチンコでできた群馬の店
「8/1〜31まで休業させていただきます」
とか張り紙あってふいた。
やる気あんのかwwww
145 美術家(catv?):2010/08/25(水) 23:23:18.58 ID:8Kqtb0aoi
旨いけど舌バカにはわかりにくい味
146 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/25(水) 23:25:43.40 ID:bBysb3nS0
バカにしたなあ!?
147 劇作家(福岡県):2010/08/25(水) 23:40:24.54 ID:ywBQl2C7P BE:342623055-PLT(15355)

●醤油らぁ麺           900円
●醤油らぁ麺チャーシュー   1,250円
●限定塩らぁ麺           1,000円
●むかし竹の子らぁ麺      950円
●梅山豚特上チャーシュ    1,550円     
●ミニラーメン           550円
●ミニバラチャーシューメン   750円
http://www.raumen.co.jp/home/shop/shinasobaya.html
支那そばや本店 醤油らぁめん(細麺) 850円
http://livedoor.blogimg.jp/turkey_777/imgs/e/c/eca267f6-s.jpg

世の中って・・・・・・・・・・ 

148 検察官(catv?):2010/08/26(木) 03:51:22.74 ID:LUE/d/aEP
食ってみたいがあの顔を拝みたいとは思わない
ラーメンなんざ気軽に食べさせろ

そんなわけで暖簾分けした店でお気楽なとこ教えれ
149 ドライバー(西日本):2010/08/26(木) 03:54:47.00 ID:cVweRRv20
中華料理屋のラーメンぽくないラーメンが好き
そんな高くないし、落ち着いて食えるし
150 探偵(東日本):2010/08/26(木) 03:56:19.95 ID:N2p7Vkq80
iOSのアップデートは毎回脱獄の穴塞ぎするけど、
穴空けたり、塞いだり、皆楽しそうですね。
151 ネイルアーティスト(大阪府):2010/08/26(木) 03:57:15.28 ID:Em9wIWXX0
ガチンコに出てたハゲ?
152 モデル(中部地方):2010/08/26(木) 03:58:20.68 ID:gsY/vJT30
ハードルを上げすぎるから旨くても
なんかガッカリに感じるんだよ
153 評論家(青森県):2010/08/26(木) 03:58:25.39 ID:9ij+fpDw0
「うまかったよ(棒)」
154 爽健美茶(catv?):2010/08/26(木) 04:03:25.43 ID:YkqX4JvH0
本来、大体の食べものの評価なんてものは、
美味いか不味いかじゃなく好きか嫌いかっていう話だろう
155 中国人(catv?):2010/08/26(木) 04:06:59.04 ID:df9v3VIoQ
なんかの番組で究極の食材探し!みたいなロケに行ってるの見た
おもむろに畑の野菜をむしり取って丸かじりして「使える!」みたいな感じだったんだが
農家のおじさんに「それまだ食べられないよ!」って怒鳴られて
血相変えてその場にペッペ吐き出してたのにはわろたw
156 検察官(東京都):2010/08/26(木) 04:09:04.72 ID:yJxH8knIP
ガチンコにでてたハゲのおっさん元気かな
157 写真家(静岡県):2010/08/26(木) 04:10:43.33 ID:7N7y+Gff0
佐野実を「高菜、食べてしまったんですか!?」の店に行かせてみたい
今ガチンコか電波少年があったら実現してる企画だと思う
158 アニメーター(岡山県):2010/08/26(木) 04:16:43.07 ID:vCiIQDMC0
あのツンデレおやじか
159 殺し屋(千葉県):2010/08/26(木) 04:17:22.09 ID:Pye4cRyq0
1回くらい食ってみたいもんだが、どうせメシ食うなら気分良く期待なぁ。
ラーメンに対する姿勢がガチなせいなのかも知れんけど、ちょっとなぁ…
160 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 04:21:10.00 ID:Z0O0CgC3P
あんな高圧的なおっさんの居る店なんて入れません
ビクビクして味なんてわからなくなるだろうし
161 スポーツ選手(埼玉県):2010/08/26(木) 05:00:14.90 ID:g28zF8Lt0
162 脚本家(神奈川県):2010/08/26(木) 05:00:17.04 ID:ZgLdb4KP0
こいつらのラーメンは二郎みたいに毎日食いたいってラーメンじゃなく
たまに行ってすっきり食うラーメン行列ができるって感じではないけど長く愛される味
163 ノンフィクション作家(東京都):2010/08/26(木) 07:41:13.75 ID:v2Yfvn7P0
>>162
二郎が毎日食いたいラーメンとか冗談はやめろ
164 大工(静岡県):2010/08/26(木) 07:43:07.40 ID:bok0ibM10
>>161
いろんな意味で似てる
165 検察官(関西地方):2010/08/26(木) 07:47:06.43 ID:wS1JYvqeP
こいつがテレ東だかで旅番組に旅人として出てたのを知ってる奴は少ない。
166 動物看護士(東京都):2010/08/26(木) 07:50:16.74 ID:HOSlNwB00
家系の下品なインパクトには負けるだろ
ラーメンなんて毎日食うわけじゃないからなおさら
167 検察官(東京都):2010/08/26(木) 08:08:28.58 ID:AWdVbKqMP
>>147
ボッタクリもいいところだな・・・
168 作詞家(鹿児島県):2010/08/26(木) 08:10:59.07 ID:AIKh4oe70
とことん雑味を排除したラーメンって感じだったな。
それ以上でもそれ以下でもない
また食べたいか、と言われれば別に・・・ってレベル
169 リセットボタン(岡山県):2010/08/26(木) 08:13:04.12 ID:TjNW+kbe0
岡山のシナソバ屋は閉店したぞw
値段が高すぎるんだよ、マジで。
不味くはないんだがな。
170 ツアープランナー(岡山県):2010/08/26(木) 08:21:01.53 ID:ROFr7rRH0
>>169
PCdepotのとなり?
一度食ったけど不味くはなかった
でも岡山であの値段はない。他に安くて食える店はあるからな
171 ソムリエ(神奈川県):2010/08/26(木) 08:25:49.49 ID:Mllld1oA0
>>50
>家系に慣れちゃうとちょっと薄過ぎる。
味覚障害乙。
172 ソムリエ(神奈川県):2010/08/26(木) 08:28:03.12 ID:Mllld1oA0
不味くはない、むしろ美味い方だがトップクラスの美味さとは思わない。
それより値段高すぎ。
173 フランキ・スパス12(神奈川県):2010/08/26(木) 08:29:47.61 ID:u8K5/eQl0

店長がうるさい店など行きたくない。ラーメンなんぞ、どこで食っても味に
たいした差があるわけじゃない。
174 鉄パイプ(神奈川県):2010/08/26(木) 08:37:26.02 ID:Ypd/Vbkt0
結構うまい
でも店で実際に作ってる連中は上手ではないから100%の味が出ていない
60%ってとこ
値段も相応の200円引きくらいにすべき
175 鉄パイプ(神奈川県):2010/08/26(木) 08:39:28.77 ID:Ypd/Vbkt0
>>167
それラーメン博物館価格じゃね
176 フランキ・スパス12(神奈川県):2010/08/26(木) 09:02:23.70 ID:u8K5/eQl0

とうとう、名前と画像の使用料を取るようになったか。
177 M24 SWS(大分県):2010/08/26(木) 09:04:30.63 ID:1Up/VQSs0
全身刺青した如何にも怖そうなヤクザのオッサンが
店の中で携帯使い出しても追い出すの?
追い出せたらたいしたものw
178 通関士(岡山県):2010/08/26(木) 09:05:06.76 ID:BF3xJlqh0
出てきたラーメンの大半を食ったところで店主と喧嘩して代金払わず店から追い出されたい
179 芸能人(東京都):2010/08/26(木) 09:05:27.77 ID:30/AbhRu0
鬼ラーメン一丁
180 リセットボタン(岡山県):2010/08/26(木) 09:05:49.52 ID:TjNW+kbe0
>>178
シナソバ屋は食券じゃなかった?
181 投資家(長屋):2010/08/26(木) 09:07:58.40 ID:0pkz2x3T0
つうか誰が呼んでるんだよ?
182 ツアープランナー(岡山県):2010/08/26(木) 09:09:22.36 ID:ROFr7rRH0
>>180
岡山は後払いだった
常時ほぼ満席になる店以外は食券は無駄だろ
183 ダイバー(三重県):2010/08/26(木) 09:12:17.56 ID:0WtewJ5W0
実はヘビースモーカー。
タバコ吸ってても味のわかる奴はわかるし、
吸ってなくても味のわからない奴はわからないが持論。
184 美術家(アラバマ州):2010/08/26(木) 09:13:47.79 ID:KYFDoASD0
逃げ出した嫁さんに同情するよ
185 ヤクザ(神奈川県):2010/08/26(木) 09:14:12.50 ID:+myViFj00
藤沢市民だが鵠沼にあった頃はよく食べに行ってたなぁ
醤油ラーメンは名古屋コーチンの鶏油が浮いてるので意外とアッサリではなかった
186 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/08/26(木) 09:19:13.89 ID:vBYuM3Nj0
赤門ラーメンとどっちがうまいの?
187 絶対に許さない(アラバマ州):2010/08/26(木) 09:26:49.48 ID:Dq420p8o0
インスタントラーメンが結構まあ美味いから
本物のラーメン作れないと店がやっていけないよね

逃げた奥さんに同情するよ
マジメにやってると死ぬよ
188 スタイリスト(catv?):2010/08/26(木) 09:27:06.56 ID:EdRYQJ6h0
一時期けっこうな勢いで支店出してたけど、軒並み潰れてったな
189 検察官(京都府):2010/08/26(木) 09:29:35.90 ID:WBDktRlAP
そこまで偉そうって事は、サッポロ一番塩(袋)くらいは超えてるんだろうな?
190 放送作家(アラバマ州):2010/08/26(木) 09:31:30.58 ID:O7tj5sWe0
食ったことない
一度食ってみたいなどこに店あるんだろ
191 レオナルド・ディカプリオ(鳥取県):2010/08/26(木) 09:33:19.67 ID:BjeAK7en0
ラーメンの鬼(笑)
192 コンサルタント(青森県):2010/08/26(木) 09:33:40.93 ID:s9JXnQZa0
天下一品ラーメンをカップ麺にしてほしい。
193 評論家(青森県):2010/08/26(木) 09:33:52.50 ID:9ij+fpDw0
地元に店出したけど不味くはないな。
まぁ本人には出されてないからなんとも言えんが。
194 高卒(西日本):2010/08/26(木) 09:34:25.10 ID:8O0CGt4b0
昔放送された某番組で大竹まことに突っかかってたな

女房に逃げられたんだよねこの人?
人格破綻者
195 学者(dion軍):2010/08/26(木) 09:37:29.39 ID:/TIpvS9dP
ラーメン屋ってやたらとこだわりを主張するくせに、自分の店の味と全く別物のカップラーメンを
平然と売ってるよね。金で魂売る程度の安いこだわり。
196 学者(埼玉県):2010/08/26(木) 09:37:44.45 ID:8nMyeQkwP
何年か前のテレビ番組の企画で、塩ラーメンというお題で麺屋武蔵とかを抑えて優勝してたな。
197 相場師(栃木県):2010/08/26(木) 09:38:16.29 ID:7Oe1Kr6d0
>>14
いや結構指摘されてる
198 学者(埼玉県):2010/08/26(木) 09:38:22.51 ID:8nMyeQkwP
>>195
支那そばや名義のカップラーメンって出てないぞ?
199 学者(dion軍):2010/08/26(木) 09:40:19.49 ID:/TIpvS9dP
>>198
>実際に店舗で出される数量限定の味噌らぁ麺を縦型カップめんに再現した商品です
200 H&K MSG-90(千葉県):2010/08/26(木) 09:40:31.86 ID:Xlc6wyOf0
一度でいいからびっくりするくらい旨いラーメンを食べてみたいなあ
おいしいと言われる店にいっても「まぁたしかにうまいけど・・・」って感じで
これなら安いサッポロ一番食ったほうがいいかと思うようなのばかり
201 放送作家(アラバマ州):2010/08/26(木) 09:41:17.19 ID:O7tj5sWe0
高速の足柄とか博物館とかで店出してるらしいんだけど、
この人本人がラーメン作って出してくれるの?
202 大工(大阪府):2010/08/26(木) 09:41:24.73 ID:23Jnig+B0
並だったな
のれんわけしてもらった弟子が大阪で店をだしたけどすぐつぶれた
203 学者(埼玉県):2010/08/26(木) 09:42:37.13 ID:8nMyeQkwP
>>199
支那そばや名義ではないよね。差別語だとバカがうるさいもんだからかもしれないけど。
204 学者(dion軍):2010/08/26(木) 09:44:41.80 ID:/TIpvS9dP
>>203
自分が監修して自分の店の料理を再現してるって言ってるのは店の名義貸すより
よっぽど具体的なわけだが
205 プログラマ(東京都):2010/08/26(木) 09:48:06.59 ID:qBM9r7ko0
昔サマソニの屋台で出てた
まあまあだった
206 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/08/26(木) 09:48:23.47 ID:QSf9/x5Y0
>>200

災害緊急援助物資で日本から届いたサッポロ味噌ラーメン食べて外国人みんなびっくりしたでござるの巻
207 学者(埼玉県):2010/08/26(木) 09:49:41.69 ID:8nMyeQkwP
>>204
魂売ってはいないでしょ。
208 商業(catv?):2010/08/26(木) 09:50:25.90 ID:chMN+B5S0
湯切り(笑)
209 中国人(埼玉県):2010/08/26(木) 09:50:48.29 ID:Tt/ENED00
氷室ックとインザーギと佐野実って同一人物だろ?
210 コンセプター(愛媛県):2010/08/26(木) 09:51:27.77 ID:hgOGm4NC0
フィギュアスケート解説の人とラーメンスープ捨てる人の区別が付かない。
211 警察官(群馬県):2010/08/26(木) 09:51:43.96 ID:H8SmDvwS0
地元にガチンコラーメン道出身の店って看板に書いてあったラーメン屋があったけど
即効で潰れたな。ラーメン屋ってこんなに早く辞めるんだって感心したぐらい。
212 理学療法士(神奈川県):2010/08/26(木) 09:57:51.74 ID:hCwSIQ5q0
弟子の店で食ったら美味かったってレスが案外あるのな
213 議員(長屋):2010/08/26(木) 09:58:52.53 ID:ohd+il3T0
普通
214 [―{}@{}@{}-] 検察官(catv?):2010/08/26(木) 09:58:59.84 ID:0bqzPswNP
TBSのウルルンなんたらで中国人からラーメンのダメ出しされてた
日本人の味覚に合わせてるからと必死に弁解してたが正直みっともなかった
215 写真家(神奈川県):2010/08/26(木) 10:00:56.15 ID:/cya9mPq0
ブランキーのベースも入れて
216 たこ焼き(高知県):2010/08/26(木) 10:01:01.76 ID:61mTtaSW0
二十数年前に藤沢に住んでた。当時、鵠沼の支那そばやによく通ったもんだ。
佐野のおっさんはスープの出来が悪いとズンドウのスープ捨てながら
「今日は休み!」と並んでる人に言ってよく休んでたなあ。味はあっさりで奥深くとても美味しい。
今まで色んなラーメン食べたけど当時の支那そばやを超える味に出会ったことないな。
それと、開業した当時はカレーセットとかあった。ラーメンも¥550くらいで、夏限定の塩味も冬限定の味噌味も
すんごく美味かった。水が茶色だったのがアレだった。たしか、美人の奥さんとおばさんと3人で店を切り盛りしてた。
217 小説家(福島県):2010/08/26(木) 10:01:48.94 ID:7wZfMjTB0
食ったけど、普通ラーメンだよ
それに佐野のおっちゃんも普通のラーメン屋の気の良いオヤジ
TVってこえーなと再確認
218 検察官(アラビア):2010/08/26(木) 10:05:03.82 ID:zs5Vg6uLP
ダシきいててウマイ。
219 映画監督(東京都):2010/08/26(木) 10:07:35.39 ID:BZDU3PGe0
イタリアンで修行したけど難しくて挫折したあの佐野がラーメンのトップを取れるんだからすごいよw
220 10歳小学5年生(西日本):2010/08/26(木) 10:07:43.03 ID:unz8quC00
みこしやないねん
221 タンドリーチキン(神奈川県):2010/08/26(木) 10:07:48.99 ID:lOzU6atQ0 BE:808704869-PLT(12072)

細かい料理のノウハウは知らんが、
しっかりした強いダシに雑味が混じるくらいが美味いと俺は思うのだ。
カツオは初夏のものと勘違いしている田舎者がいるようだが、
本当に美味いのは冬なのだ。
222 学者(埼玉県):2010/08/26(木) 10:08:19.07 ID:8nMyeQkwP
>>214
ついこの間のテレビ番組では、上海に、味を日本と一切変えずに進出したラーメンチェーン店の中国人客が、日本のラーメンはすごく美味い、
中国には無い、って絶賛してたぞ。
うるるんのやつは、ゲテモノの人だったね。プライド高いんだろう。
223 歴史家(千葉県):2010/08/26(木) 10:08:41.71 ID:csPw0XGt0
近所の支那そばやは潰れたんだけど、その跡地に入った
かぶとやってラーメン屋が旨いから問題無し
224 タンドリーチキン(神奈川県):2010/08/26(木) 10:08:56.92 ID:lOzU6atQ0 BE:314496937-PLT(12072)

ねっとりとまろい舌触りとシャッキポンがなんちゃらかんちゃらで、
とにかく新潟のラーメンは美味いんだよ馬鹿ども。
225 写真家(山口県):2010/08/26(木) 10:15:16.89 ID:cgtZZGVW0
ドM&ラーメン好きにはたまらない店だよ



行ったことねーけど
226 検察官(dion軍):2010/08/26(木) 10:21:21.68 ID:Pns+kdTOP BE:488911875-PLT(12113)

地元にある弟子の店には行ったことある
奇跡としか言えないくらい味だと思った
超高級ホテルあたりで1万円のラーメンとして出しても
お金持ちのおじさまたちは「なるほどなるほど」って食べると思う
227 グラウンドキーパー(山口県):2010/08/26(木) 10:22:47.60 ID:dSWbzPPp0
 ラーメンほど個々人の好き好きが分かれる食いもんはないな。
エロイ人に聞きたいんだが、家系と云われてるのはどんなの?田舎もん
だから全然わからん。近所で好みは尾道ラーメンだけど。
228 ナレーター(神奈川県):2010/08/26(木) 10:25:10.67 ID:qVfhbgmt0
弟子入りして技術だけ盗んで喧嘩別れして独立。これ最強!
229 学者(dion軍):2010/08/26(木) 10:27:59.45 ID:ApWIbQIKP
>>227
普通の醤油ラーメン好きだったときラーメンとライス頼んでるやつアホか合わねーよと思ってたけど
家系ラーメン食って理由がわかった
230 学芸員(dion軍):2010/08/26(木) 10:28:41.54 ID:loUWd/oY0
>>227

尾道好きなら家系のこってりギトギトはダメじゃね?
佐野や喜多方のがいいんじゃ?
231 検察官(東京都):2010/08/26(木) 10:29:42.50 ID:K/iZlyYcP
鶴ケ峰にいたころよく行ったな
232 レミントンM700(埼玉県):2010/08/26(木) 10:30:24.37 ID:cSyIivYL0
まあまあ美味しいよ
当然店では普通のラーメン屋の店主で愛想も良いし
233 車掌(群馬県):2010/08/26(木) 10:31:59.09 ID:do4JZNom0
今泉の店は八月中は夏休み休業なんで注意
234 トラベルライター(茨城県):2010/08/26(木) 10:32:32.14 ID:v6aJFPJJ0
ラーメン博物館で睨まれたよ
235 版画家(アラバマ州):2010/08/26(木) 10:33:55.77 ID:r7vXvoqO0
ラーメンの塊
236 グラウンドキーパー(山口県):2010/08/26(木) 10:35:01.94 ID:dSWbzPPp0
>>229>>230
とんくす。
いや、あっさりも好きだけどこってりも嫌いじゃないよ。 袋ラーメンを
ねぎともやしブッコンで造るのが得意w 麺は袋に近いちぢれ麺がいいなあ。
佐野さんのも食ってみたいな。
237 海上保安官(福岡県):2010/08/26(木) 10:41:21.09 ID:QQlEuPwC0
福岡(笑)は激臭豚の死汁スープばっかでやんなっちゃうよ
佐野さんのラーメンを叱られながら食べてみたい
238 音楽家(catv?):2010/08/26(木) 10:45:38.59 ID:p2pbSIGT0
神輿やないねんからの店はまあまあ、開店前結構行列ができてるが並んで食べる程でもない
後、店の幕にTOKIOと並んでる写真を使ってる。店主の名刺もTOKIOの写真使ってる
239 タンタンメン(静岡県):2010/08/26(木) 10:56:00.67 ID:KUpD7I5R0
セブンイレブン限定?で売ってる冷凍食品の「六角家」はまんま家系だよ
あれホント良くできてる
240 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 10:59:42.14 ID:Zpv6wR+dP
佐野はタレントでテレビ弁慶www
241 和菓子製造技能士(福岡県):2010/08/26(木) 11:04:08.70 ID:bs2hM/UO0
>>46
明星チャルメラと同じ味だから
チャルメラ好きなら佐野ラーメンは口に合うよ
242 ソムリエ(catv?):2010/08/26(木) 11:10:04.19 ID:sY+S2JIoi
佐野が、ハゲメガネのスープを全部捨てるコントをまた見たいです
243 水先人(宮城県):2010/08/26(木) 12:05:54.66 ID:I7cJfy210
ガチンコで受験者に頭から水をぶっかけたのには笑ったw
最後まで残ったおっちゃんってどうなったんだろうか
244 芸人(神奈川県):2010/08/26(木) 12:45:27.09 ID:n5aMRC160
支那そばやは弟子ののれん分けの店で食べたけど美味しいよ。
値段はやや高いが素材を厳選してるのでそりゃ美味くなるよ。
昔ながらの中華そばを進化させた感じ。あっさりだけどコクがある。
245 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/08/26(木) 16:33:06.02 ID:EK2noymZ0
なんか写真で見たら
佐野の店があった近所の支那そばやって言う店のとおなじらーめんじゃね?
またパクったのか?
246 珍種の魚(西日本):2010/08/26(木) 17:38:33.61 ID:5oqwXZsz0
俺のナンバー1は神座、オンリー1は彩華
247 救急救命士(大阪府):2010/08/26(木) 20:29:02.94 ID:ZrpNNnMo0
うちの近所に一風堂が出来たんだが
毎日行列できてる
繁華街でもなくただの住宅街の幹線道路沿いなのに流行るんだな
248 サッカー審判員(catv?):2010/08/26(木) 20:30:55.26 ID:eThmP0TW0
食ったことは無いですな
249 フランキ・スパス15(長野県):2010/08/26(木) 20:34:29.40 ID:/WsslVoB0
>>246
帰れよ(´・ω・`)
250 相場師(埼玉県):2010/08/26(木) 20:55:59.39 ID:Lh7W80Qn0
たぶん不味いだろ。自分はラーメン食べて美味しいって思ったこと無いから、
中華料理屋行ってもご飯系のメニューしか頼まないし。
251 ネットワークエンジニア(青森県):2010/08/26(木) 21:51:20.91 ID:SfT+HqgF0
>>247
一風堂は無難に美味しいし
女性連れや家族連れでも入りやすいし
かと言って野郎一人はちょっとって感じでもないし
街中でも住宅地でもそこそこイケそう

一蘭は田舎の古民家の便所でラーメン食ってるみたいでイヤ
252日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/08/26(木) 23:12:37.36 ID:v/FaXmic0 BE:399539243-2BP(666)

↓美味しんぼの「支那は差別だ」みたいな画像
253 ホスト(滋賀県):2010/08/26(木) 23:16:53.27 ID:ZOwvPckn0
ラーメン藤の中でも石部店だけはうまいよ。
発祥は京都で伝統の豚骨醤油だが
254 検察官(長屋):2010/08/26(木) 23:21:43.21 ID:mDfNQT90P
すがきやで十分
255 珍種の魚(西日本):2010/08/26(木) 23:38:23.65 ID:5oqwXZsz0
>>249
長野土人は神座も彩華も知らないだろww
256 タンメン(福岡県):2010/08/27(金) 01:16:43.36 ID:AZd7z37a0
神座はまずい。
でも彩華は日本一うまい。
257 官僚(東京都):2010/08/27(金) 03:28:40.32 ID:1iD6VbYY0
ラーメン博物館で食うしかないの?
弟子のでもいいから東京にないのかよ。
258 速記士(岐阜県):2010/08/27(金) 03:36:02.47 ID:FKURAKAL0
店主が不味い
259 レミントンM700(catv?):2010/08/27(金) 03:40:59.00 ID:aMteLCzs0
新横浜まで来るなら、もう少し足を伸ばしてJR戸塚に行けば本店がある。
260 コンサルタント(愛媛県):2010/08/27(金) 03:41:22.48 ID:x58QqtJG0
ラーメン食いたい 油ギトギトでごってりした奴
大統領が潰れてだいぶ立つ
261 ソーイングスタッフ(東京都):2010/08/27(金) 03:53:24.19 ID:CrMTDhF00
何年か前に、このハゲがプロデュースしてたナスラーメンっていうカップ麺は
けっこう美味かった記憶がある。
262 AV男優(東京都):2010/08/27(金) 04:00:44.03 ID:fdPl/FJB0
竹原が食いにいって「星ひとつじゃ」っていってほしい
263 警務官(静岡県):2010/08/27(金) 04:09:32.98 ID:ydiXvEdn0
ttp://bob3.seesaa.net/category/7974254-1.html

足柄sa(上り)に店ができた。
264 スポーツ選手(青森県):2010/08/27(金) 04:12:30.25 ID:XD8OXBoJ0
昔テレビで片足長靴もう片足はスリッパでマジメな顔して怒鳴ってるの見て
ギャグセンスあるなと思った
265 イラストレーター(宮城県):2010/08/27(金) 04:39:14.07 ID:FwQ75wGE0
ニュー即民は結構舌が糞な奴多いから
多分ここのラーメン美味いんだろうな
266 ヘルスボーイ(神奈川県):2010/08/27(金) 06:54:11.91 ID:eBRtA60j0
客の化粧は禁止だが自分の臭いポマードはOK
267 絵本作家(島根県):2010/08/27(金) 06:56:42.42 ID:RtStY6G30
本当にラーメンの鬼ならカップ麺作ろうとは思わないだろ
268 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/27(金) 06:56:43.27 ID:GMCWVCeC0
>>134
どこ?
269 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/27(金) 07:00:34.53 ID:GMCWVCeC0
>>229
>>230
関係ないけど家系のラーメン屋って他に比べても劣化することが多いよね
あれ何でだろう
270 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/27(金) 07:02:51.52 ID:GMCWVCeC0
そういえば中野に無鉄砲ができたんだよな
どんなもんなんだか未だに行ったことがない
271 客室乗務員(神奈川県):2010/08/27(金) 07:56:32.79 ID:SV/r/81R0
食材の鬼とか言われてる奴が出すのがあの海苔かよ。
272 三角関係(京都府):2010/08/27(金) 07:58:22.77 ID:8fRPKI9J0
昨日、天下ご麺の近江鶏塩ラーメン食べてきた。
確かにスープは一口目うまかったが、あとは普通

宝屋のコンソメラーメンや天下一品のほうがうまい
というかそこらへんのインスタントのほうが美味しかった。
二度と行かない
273 警察官(東京都):2010/08/27(金) 07:58:58.11 ID:QihUq6HZ0
>>271
良い海苔は風味が強いから入れるとラーメンを食っちゃうんだよ
バランス考えると海苔は駄目な方がいい、もっというと要らない
274 カーナビ(catv?):2010/08/27(金) 08:03:50.70 ID:nctWaUyW0
魚介系とかカンベン
二郎や豚骨系の豚のエサも控えたい
275 ドライバー(北海道):2010/08/27(金) 08:05:05.82 ID:TMv3/F+j0
狸小路の支那そばやはまだやってんのかな
276 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/27(金) 08:05:25.47 ID:GMCWVCeC0
>>274
魚介ってかなりのラーメンは魚介を含む気が
277 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/27(金) 08:08:39.24 ID:GMCWVCeC0
そういえば伊東に
しなそばやの弟子の店があったな

温泉に合宿に行った時に食ったがおいしかったような気がする
あんまり記憶にないが
278 救急救命士(catv?):2010/08/27(金) 08:10:30.18 ID:3thgYnAd0
そう言えば、好みのインスタントラーメンに
好みの具をトッピングできる、
てのが売りのラーメン屋ってまだ有る?
一度行こうかと思ってたが、近所の奴は大分前に
潰れたんだよな…まだ生き残ってる店有る?
279 まりもっこり(新潟県):2010/08/27(金) 08:11:00.70 ID:u73xENnY0
>>5
書き込む前にリロードしろよハゲ
280 警察官(東京都):2010/08/27(金) 08:12:40.61 ID:QihUq6HZ0
>>276
魚くせえって感じるラインからが魚介系な気がする
それを名乗らない多くの所でもカツオブシ煮干やらホタテやらのダシは入ってて当たり前になってるし
いわゆる昔ながらのあっさり鶏がらスープでも魚介足してる所のが多いだろう、本当に昔の味じゃ誰も食べてくれないからな
281 警務官(東京都):2010/08/27(金) 08:21:00.62 ID:vTEtqdlr0
>>50
神奈川君はしょっぱいのが好きなんだよねしょっぱいのがねぇ
282 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/27(金) 08:23:44.76 ID:GMCWVCeC0
>>280
うーんおいらは
274の言う魚介系は「魚介豚骨」のことを言ってるのかねと思ってわざとマジレスしてた。

魚介が濃いラーメンっていうと煮干しが妙に最近多いな
伊藤の影響なのか知らんけど
凪もそう言うラーメン店作ってるし

逆に鰹節が強いってのはあんまり聞かないな
283 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 08:25:31.75 ID:bBORZ1TaP
にぼしラーメンて一時期渋谷で流行ったな
糞まずいけど
284 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/27(金) 08:27:39.76 ID:GMCWVCeC0
>>283
渋谷にあったっけ?
記憶に無い。
285 美術家(アラバマ州):2010/08/27(金) 08:28:05.16 ID:IOAO2SNM0
とりあえず、うちの高校の出身者で一番成功したのがこいつ
286 臨床開発(catv?):2010/08/27(金) 08:31:04.35 ID:EemEeUTU0
黒門の外れに出来た超魚くっさいつけめん屋が割と好き
難点はスープ割りにすると脂くささが露呈すること
287 MPS AA-12(dion軍):2010/08/27(金) 08:36:36.56 ID:8K5lGpEj0
敷居とすだれで席が一つずつ隔離されてることで有名な
博多一風堂って店が横浜駅西口に出店したんで、初めて利用したんだけど
食べ終えて席を立つときに、どうしたらいいかわからなくて
思わず呼び出しボタンを押して、やってきた店員に挨拶してしまった
あれって食べてる客側の照明が強いから、客からスダレの向こうの店員が見えないだけで
逆に店員からはスダレ越しに客の姿はよく見えてるんだろうね
だから何も言わずに席を立つだけでいいのか
でもなんか行儀悪く感じちゃうな
288 バイヤー(アラバマ州):2010/08/27(金) 08:37:45.26 ID:z2bGMYi/0
>>287
一蘭やないか
289 タピオカ(アラバマ州):2010/08/27(金) 08:48:24.17 ID:oMBKX4xy0
>>287
ラーメン屋だからもっとワイルドに行こうぜ
食べ終わったら
「おーい!いくらや?汁がぬるかったけん気をつけなぞ!」でOK
290 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/27(金) 08:49:48.11 ID:GMCWVCeC0
>>287
一蘭やな

一蘭といえばこれ
http://www.matsuo.tv/sunbbs/index.html
の一番下から二番目

 今は伝統芸能の家に嫁いで引退した舞台女優の後輩が現役時代に食べに行ったときのこと、
「Hさんですよね、はい、サインと写真、願いします」
 と店員が言ってきた。ノーメイクでプライベートでもあったため、
「すみません、今日は勘弁してください……」
 と断りかけるや否や、店員が分厚いノートを取り出して、
「はい、H.A.さん、サイン・拒否、写真・拒否、ここに記入させていただきます!」
 と言い放った。私なら「何とでも書け!」と怒鳴って出て行くところだが、気の弱い彼女は「じゃあ、サインだけします……」と言ってしまった。
 こんな店に飾られて、恥ずかしくないのか、有名人の皆様。
291 モデル(東京都):2010/08/27(金) 08:51:02.62 ID:mwqi99bX0
>>25
ガチンコのあれは勿論やらせですよ?
弟子も含めて。今更だけども。。。
292 漁業(愛知県):2010/08/27(金) 08:58:25.78 ID:pv+49/jU0
ラーメンしか作れ(ら)ないラーメン屋って大嫌いなんだけど、佐野って餃子とかチャーハンも
出してくれるの?
293 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/27(金) 09:00:30.07 ID:GMCWVCeC0
佐野は知らんけど
最近は無駄にサイドが充実してるラーメン屋は増えてるんじゃない?
294 警察官(東京都):2010/08/27(金) 09:02:19.01 ID:QihUq6HZ0
>>290
店員と隔離してるのにサイン求められるとか最悪だな
全然隔離出来てないじゃんか
295 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:05:28.51 ID:HcX+TtWB0
一蘭は客がブロイラーとして一羽ずつ隔離されてるんだろ
296 三角関係(栃木県):2010/08/27(金) 09:18:50.50 ID:sE//oWmA0
明日京都行くから天一の本店で食おうかと思う
297 建築家(catv?):2010/08/27(金) 09:21:08.19 ID:9nspKH0zP
正直100円のカップ麺と同レベル
298 歌手(東京都):2010/08/27(金) 09:26:11.99 ID:f/Mnzn8OP
ガチンコ見れる動画サイトってある?
299 スポーツ選手(青森県):2010/08/27(金) 11:19:59.22 ID:XD8OXBoJ0
一蘭って古い木造の小学校の便所みたいかんじでイヤ
食事する場所って気がしない
300 デザイナー(東日本):2010/08/27(金) 15:05:53.94 ID:X8VpSYmg0
チャルメラのこのおっさんバージョンは不味かった
301 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:12:37.40 ID:g5wj8nzTP
テレビに出る前に藤沢にあるときには良く行っていた。化粧が濃いと
追い出される話は一部には有名だったな。ワンタンメンが旨かったが、
さっぱりしていてこってり好きの自分とは相性はあまり合わなかった。
旨いけどね。

厨房でなべ睨んでいる佐野さんは結構怖かったな。怒られたことは
一度も無いけど。
302 新車(北海道):2010/08/27(金) 16:20:28.63 ID:0YfWUdFK0
>>288-290
ぎゃー一蘭だった
一風堂はポルタにあるやつか
なんかこの10年で横浜駅周辺のラーメン屋がずいぶん増えたなあ
303 歌手(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:36:21.26 ID:g5wj8nzTP
心斎橋の一蘭行ったけど、なんかあの方式はアカンな。侘しいわ。ブロイラーになった
気分というのがとても良く分かる。店員の応対とか良かったけど、ちょっとなあ。味も、
いまひとつだし。人気があるのが良く理解できんやった。
304 経営コンサルタント(チリ):2010/08/27(金) 16:40:19.69 ID:yxI3A58O0
>>2
>>3
>>4
美しい日本を感じた
305 鉄パイプ(神奈川県):2010/08/27(金) 16:46:33.87 ID:dtF2mAgp0
みいみい
306 警察官(神奈川県):2010/08/27(金) 17:07:23.16 ID:0CcbF5UX0
>>302
西口ドンキの隣にも一覧できた。
307 FR-F1(山形県):2010/08/27(金) 17:08:26.07 ID:8yCMN3XW0
こっちで弟子がやってる店は旨い。俺は塩味が好き。
308 ナレーター(長野県):2010/08/27(金) 17:19:29.89 ID:FihVWQGp0
明星は「チャルメラ」改悪したり、懲りずにまた佐野使ったり。
前回の佐野のラーメンはひどかった。
迷走しずぎだろ
309 税理士(新潟県)
女子アナが怒らせてお詫びに巨人戦チケットもらって
観客席ですごいいい笑顔してたのが忘れられない