【チリ炭鉱事故】 「愛する妻へ 片時も、お前への思いがやむことはない」・・生存知らせたラブレター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 庭師(アラバマ州)

 【ニューヨーク支局】奇跡の生存に国中がわいた。チリ北部鉱山の落盤事故で、
坑内に閉じ込められた作業員33人の生存を知らせるきっかけとなったのは、
63歳の作業員が妻へあてた手紙だった。「愛する妻へ 片時も、お前への思いがやむことはない」。
救助隊が捜索のために掘削したドリルの先についていた。

 家族らは再会を待ちわびているが、全員を救出できる規模の穴を掘るには4カ月ほどかかる見込みという。

 妻、リリアナさんへメッセージを書いたのは33人の中で最年長のマリオ・ゴメスさんだった。
「私は元気だ。生きて外に出る。我慢して信じていてくれ」

 希望のメッセージにリリアナさんも「夫は強い男よ」と胸を張り、満面の笑顔をみせた。

 落盤事故が発生し、避難所に逃げ込んだ作業員はわずかな水と食料で17日間生き延びた。
幸運なことに、換気も保たれていた。安否確認後、穴につり下げたカメラには、ヘルメットの明かりに
照らされた元気な作業員の姿が映っていた。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/100823/amr1008232045006-n1.htm

関連スレ
地下700メートルから手紙「33人は無事です」 救出には4カ月かかる見通し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282523010/
2 シナリオライター(千葉県):2010/08/23(月) 21:05:00.32 ID:kZ7ASeZ90
映画化決定
3 シナリオライター(千葉県):2010/08/23(月) 21:05:05.11 ID:Zti2fn6I0
チリ毛
4 内閣総理大臣(新潟県):2010/08/23(月) 21:05:29.21 ID:8pcKVucT0
底辺ですら家庭を築いているのにお前らと来たら・・・

妻は保険金が下りなくて泣いてるだろうな。
5 新車(東京都):2010/08/23(月) 21:05:41.19 ID:jqk4joui0
いまNHK見てたてたろ?
6 実業家(西日本):2010/08/23(月) 21:06:07.81 ID:F+dNI0P/0
チリ人はブス専
7 学芸員(関西地方):2010/08/23(月) 21:06:31.43 ID:xqM5InJt0
4ヶ月の間に死ぬだろw
8 歴史家(高知県):2010/08/23(月) 21:07:39.73 ID:hxN5VPt/0
疫病発生全滅フラグ
9 新車(東京都):2010/08/23(月) 21:08:04.19 ID:jqk4joui0
チリ人はあのスレで調子に乗りすぎたと思うわ
10 鵜飼い(東京都):2010/08/23(月) 21:10:15.58 ID:f7fzY+Ef0
一方ロシア人は核を使った
11 放送作家(長屋):2010/08/23(月) 21:12:01.93 ID:lOyF++H10
ロシアの潜水艦クルスクだっけ?
あの沈没の時は当初から乗組員は全員死んでたんだよね
12 メンヘラ(山陰地方):2010/08/23(月) 21:12:48.03 ID:LYMNFOSF0
63歳でも炭鉱で働いているというのに・・・
13 理容師(アラバマ州):2010/08/23(月) 21:13:34.06 ID:1HF8WGFu0
NTRの下地はできた
14 もう4時か(東海):2010/08/23(月) 21:15:18.69 ID:uxjRPaabO
>>11
遺族への説明会議で涙ながらに騒いだおかんに注射を打ち込み
失神させ退場は恐かった。恐ろしあ
15 検察官(千葉県):2010/08/23(月) 21:17:42.23 ID:uVlRC3g90
>>7
穴があいたので、この穴を通じて水と食料を送る
うまくいけばマジで全員救助出来る あとは病気との戦いかな
カメラがもぐれるようになったので精神的には平静を保てると思う
16 歌人(東京都):2010/08/23(月) 21:17:42.37 ID:MDucChLo0
>「私は元気だ。生きて外に出る。我慢して信じていてくれ」
>「夫は強い男よ」

ハリウッドで映画化決定
17 芸術家(埼玉県):2010/08/23(月) 21:18:02.97 ID:8zd80I3XP
主人が炭鉱から帰ってきてからおかしいんです
18 整体師(徳島県):2010/08/23(月) 21:23:40.61 ID:ZZGfqcYv0
チリリン
19 石工(東京都):2010/08/23(月) 21:46:33.72 ID:AXkkCf6R0
スタローンが次に撮るお祭り映画のネタはこれで決まりだな。
20 ノンフィクション作家(catv?):2010/08/23(月) 22:21:38.11 ID:H9npayQp0
醍醐の出番だな
21 コンセプター(神奈川県):2010/08/23(月) 22:23:58.53 ID:mYIijqFG0
実はこのおっさんが全員の肉を食って生き延びてるんだろ?
22 売れない役者(神奈川県):2010/08/23(月) 22:26:27.87 ID:S5nJjUV20
マクレーン!
23 漫画家(北海道):2010/08/23(月) 22:27:03.90 ID:s7Ks8pCK0
主演はたぶんジョージクルーニー
24 カウンセラー(アラバマ州):2010/08/23(月) 22:55:32.96 ID:HrHTdrjgP
助け出すまで、あと4ヶ月って、こりゃあキツイな。もっと早く助けられる方法ないのかよ。
33人分の糞尿×(既に17日+あと120日)=って、みんな耐えられんのか?
25 AV女優(北海道):2010/08/23(月) 23:01:44.76 ID:FSShWR770
マリオ・ゴメスってバイエルンやめてチリの炭鉱送られたんだ。
26 パティシエ(福岡県):2010/08/23(月) 23:03:23.79 ID:2AYpc4040
チリのニュースなのにニューヨーク支局扱い
産経新聞は南米に支局無いんかい
27 ちんシュ大好き(北海道):2010/08/23(月) 23:04:07.96 ID:jfE31saH0
そういって救助される頃にはアッー!
28 ダックワーズ(埼玉県):2010/08/23(月) 23:05:10.90 ID:VepliJlH0
チリは青森の税金が糞女に盗られた時に、街頭インタビューで
「豊かな国から少しぐらいとって何が悪いの?」
「英雄だわ、まじパネェ」
みたいなインタビューみてから一本糞国だわw
高温・高湿らしい、ざまぁw
29 ベネリM3(京都府):2010/08/23(月) 23:05:21.08 ID:IHO/lbRb0
ビタミンD剤をしこたま運べば日光不足でもなんとかなる…のか?
30 路面標示施工技能士(関西・北陸):2010/08/23(月) 23:10:32.10 ID:fm8e++PwO
チリで関ヶ原の戦いが起きたらどっちに付く?
やっぱり東軍?
31 ヤクザ(愛知県):2010/08/23(月) 23:13:36.52 ID:sM8m/9wR0
これもそうだしアメリカの原油流出のこともそうだが
最新技術ってとてつもなく進んでると思ったが意外ともろいね
アメリカは隠れて進んでる技術とかあると思ってたが
原油の件見る限りたいしたことないよな
32 臨床検査技師(栃木県):2010/08/23(月) 23:36:39.15 ID:9gVuw7yk0
四か月もかかるのか
何人かやばいのではないか
33 キリスト教信者(茨城県):2010/08/23(月) 23:49:43.29 ID:tqzTsgfl0
ゴメスの残機が4ヵ月持ちますように
34 マフィア(大阪府):2010/08/24(火) 00:22:29.18 ID:XeNAIgoP0
4ヶ月は長いな
35 新聞配達(広島県):2010/08/24(火) 09:14:16.71 ID:d4/ts4TT0
水や食料等と一緒に、家族からの手紙も送るといいな。
精神的な支えって大事だし。
36 画家(東京都):2010/08/24(火) 10:12:18.15 ID:Wk+El48iP
4か月も持つわけないだろ
37 官僚(東日本):2010/08/24(火) 10:13:11.96 ID:7l3XcsmI0
ラブ※うぜー
38 トラベルライター(西日本):2010/08/24(火) 10:13:30.37 ID:iAL3Yw9e0
こんな事になってゴメス
39 建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/08/24(火) 10:15:34.84 ID:6zyhZjHm0
これからの4ヶ月でだんだんとゲイになっていくんだろうな
40 M24 SWS(大阪府):2010/08/24(火) 10:19:26.40 ID:RvmQITpl0
貴志…!
41 たい焼き(新潟県):2010/08/24(火) 10:19:33.22 ID:02Z2JHYQ0
糞尿はどうするんだ?
42 映画評論家(和歌山県):2010/08/24(火) 10:21:14.28 ID:XWFi4ELn0
アニータみたいな女だったら嫌だな
43 デザイナー(関東・甲信越):2010/08/24(火) 10:23:57.95 ID:EQJPGU1sO
死亡フラグじゃん
44 画家(東京都):2010/08/24(火) 10:37:46.51 ID:Wk+El48iP
徐々に死んでいく様を見られるようなった分不幸なんじゃないの?
45 仲居(兵庫県):2010/08/24(火) 10:42:08.37 ID:Sch+Lx/k0
>>片時も、お前への思いがやむことはない
そんな浮ついた気持ちで作業をしていたから事故おこるのも当然だな
46 トリマー(東京都):2010/08/24(火) 10:42:54.89 ID:HA65K4vM0
全員シェルターに避難して生存してるらしいけど、救出まで4ヶ月かかるらしいなw
4ヶ月間ボーリングした穴から水と食料を供給するらしい…
47 臨床検査技師(アラバマ州):2010/08/24(火) 10:44:08.97 ID:RuAAp72n0
ここから4ヶ月は疑心暗鬼とか食糧危機とか衛生問題とかで地獄の様相だろな
48 沢庵漬け(長屋):2010/08/24(火) 10:44:50.21 ID:eCYtGtnf0
>>35
ぼっちが居たら……
49 医師(埼玉県):2010/08/24(火) 10:45:34.82 ID:xXCqzJM10
ボーリングした穴から出てこいよ
50 騎手(神奈川県):2010/08/24(火) 10:48:59.03 ID:aYB7TpBZ0
技術の高い他の国の救助隊がやっても同じくらいの期間かかるのかしら
51 芸能人(宮城県):2010/08/24(火) 10:49:35.36 ID:UaK75Eo5P
直径10cmのボーリング穴かよ
もっと広げろ
52 タンタンメン(catv?):2010/08/24(火) 10:55:03.96 ID:DoktJfLO0
これは助かって欲しい
53 家畜人工授精師(東京都):2010/08/24(火) 11:00:45.71 ID:nC0261ah0
10cmのチューブで700m送れる物資ってどんなものなんだろう
食糧も2日分しかないらしいし案外ヤバいかも
54 石工(東京都):2010/08/24(火) 11:01:46.48 ID:mbSEJse10
>>51
あんまり穴掘るとまた崩落するんじゃない??
55 僧侶(大阪府):2010/08/24(火) 11:02:09.98 ID:QOdLaFgs0
主演:ブルース=ウィリス
56 コピーライター(大阪府):2010/08/24(火) 11:02:44.21 ID:o5V4xJ0p0
チェンジ
57 ダイバー(長屋):2010/08/24(火) 11:07:50.41 ID:Fu09H4UJ0
>>53
流しそうめん
58 中学生(北海道):2010/08/24(火) 11:10:30.64 ID:24xtRP0J0
PCとネット回線と食料があれば余裕
59 外交官(関東地方):2010/08/24(火) 11:11:30.75 ID:9TAp7Jt40
全米が泣いた
60 AV女優(熊本県):2010/08/24(火) 11:32:42.72 ID:1DLND/0g0
青森のミナサン、日本のミナサン
タスケテ
61 探偵(大阪府):2010/08/24(火) 11:42:38.72 ID:Klfi8Urh0
>>60
お前が青森だったらわらえたのに…

ところでこれ、うんこしっこの処理はどうやるんだ?
しかも救出まで後4ヵ月半もあるんだろ
62 沢庵漬け(長屋):2010/08/24(火) 11:46:06.71 ID:eCYtGtnf0
>>61
しばらくはシェルターのトイレ使えるんじゃないかな
それがいっぱいになっても坑道内は結構動けるっぽいので、即座に居住空間に
ウンコが溢れるって自体にはならんかと

穴経由で送れる食料となると、寝たきり病人に使うような流動食的なものが
主体になるだろうからウンコ量も減りそうだしな
63 探偵(大阪府):2010/08/24(火) 11:47:53.61 ID:Klfi8Urh0
>>62
処理自体は何とかなっても匂いが凄そうだな
風呂にも4ヶ月入れないとか…

バッテリーを工夫して明かりが何とかなるのが救いかね
64 建築物環境衛生”管理”技術者(埼玉県):2010/08/24(火) 11:50:11.73 ID:GgYIfXg60
空間の広さってどのくらいなんだろ
船が転覆して狭いところで救助待ってたって事件があったじゃん
あんまり狭いと精神的に来そう
65 騎手(神奈川県):2010/08/24(火) 11:51:33.44 ID:aYB7TpBZ0
http://diario.elmercurio.com/FOTOS/2010/08/23/PRIMERA_PAGINA@1_G5T1I6BL5_1_INF_A0111_3Resized225.jpg

画像見る限りではシェルターから一歩も動けないとかじゃないっぽい
坑道内部はそこそこ動けるんじゃね?
66 運用家族(大阪府):2010/08/24(火) 11:55:27.56 ID:LS7aXZye0
これはもうアレだな

「映画化はもう決定事項だから、使いやすいエピもっと作ってくれ。ギャラ出すし」
と手紙を渡すレベルだな
67 サッカー審判員(山口県):2010/08/24(火) 11:56:58.84 ID:MeEGZW2W0
4ヶ月も男だらけの禁欲生活・・・ゴクリ・・・
68 画家(福岡県):2010/08/24(火) 11:57:59.37 ID:0oHjt52aP
>>16
海猿で笑われた場面?
69 作詞家(大阪府):2010/08/24(火) 14:12:39.47 ID:Vr59jECJ0
4ヶ月か・・・下手したら炭鉱で年越しになるだろうなぁ
所で4ヶ月も炭鉱に居て太陽の光を浴びれないとか、いくら水や食料あっても身体おかしくならないのかな?
70 公務員(山口県):2010/08/24(火) 14:49:55.45 ID:fEKvNqNu0
   │   ┃
   ×   ┃
   │   ┃
 ┌┴┐  ┃仮にも炭鉱夫なら自分たちで新規の脱出ルートを
 │  ┝━┛作ればいいのに
 └─┘
71 落語家(大阪府):2010/08/24(火) 14:58:44.76 ID:oPhDJ0BE0
4ヶ月か・・・ぜひかわってやりたいね
72 画家(兵庫県):2010/08/24(火) 15:42:08.33 ID:V8w1I4ZUP
捏造じゃないの?
手紙が見つかるところ都合よくカメラで撮ってるのはなんでだ
73 パイロット(愛知県):2010/08/24(火) 16:03:00.21 ID:lu5dXa7l0
誰かミスタードリラー呼んでこい、400mならすぐ行けるだろ
74 沢庵漬け(長屋):2010/08/24(火) 16:05:26.58 ID:eCYtGtnf0
>>73
あいつ落盤させまくるから到達しても戻れねぇだろ
75 アニオタ(アラバマ州):2010/08/24(火) 16:05:47.21 ID:QzZeEl+o0
暇だろうからトランプと小さいTVとDSが送られるのかな?
76 アナウンサー(福岡県):2010/08/24(火) 16:06:22.51 ID:dnKde1x90
4ヶ月…
俺なら間違いなく発狂する
77 ヤクザ(アラバマ州):2010/08/24(火) 16:09:34.25 ID:xECFakWB0
助からなければいいのに、救助作業で落盤しないかな
仄かな希望が見えたとこで奈落に突き落とされろ
78 シャブ中(愛媛県):2010/08/24(火) 16:10:18.98 ID:5C0sH9zv0
電気とかは通じてるのかな?
79 警務官(神奈川県):2010/08/24(火) 16:11:00.35 ID:h/IQXCCP0
アルマゲドンみたいに錯乱するやつ出てきそう
80 公務員(山口県):2010/08/24(火) 16:26:09.35 ID:fEKvNqNu0
>76
だが2chができるとしたら?
81 コンサルタント(神奈川県):2010/08/24(火) 16:36:48.43 ID:6hl4yscl0
>>62
食料送れるなら排泄物も回収できんだろーが
82 行政官(愛知県):2010/08/24(火) 17:41:01.89 ID:XQVMAYvU0
救助に4ヶ月て・・・・w
83 たこ焼き(福岡県):2010/08/24(火) 18:19:52.21 ID:4hkP4O1p0
>>81
排泄物回収は事実上不可能。
ポンプでくみ上げるには、低層ポンプ中層ポンプ(20個くらい)高層ポンプが必要。

水は配管内を真空にしても1気圧で約11mまでしか上がらないから、下から押し上げる必要がある。
15cmの穴にポンプ設置したら、食糧や空気の供給が出来なくなる。

他のボーリング穴が出来たら、可能かもしれないけど、吸い出すと地下の気圧がさがるから、更に落盤の危険も増す。

それより、3ヶ月まともに運動できなかったら、クラッシュシンドローム(旧エコノミー症候群)になって、
肺梗塞が一番危険性高いけど、心筋梗塞や、脳梗塞などの危険もある。また、床擦れに等による細胞挫滅で、高カリウム血漿おこせば、
心室細動おこして、一気に心停止です。

現地の医療従事者も、4か月33名で50平米の空間の生存は極めて難しいと知っている事でしょうが、言えないでしょう。

84 税理士(島根県):2010/08/24(火) 18:48:59.64 ID:XBth5Fxm0
真っ暗な中でしりとりとかしてたりしてな
85 児童文学作家(東京都):2010/08/24(火) 20:26:44.99 ID:CxRvuyAR0
>>83
先は暗いのか…かわいそう
86 路面標示施工技能士(catv?):2010/08/24(火) 20:55:43.93 ID:GeBJvweJ0
今NHKのニュースでやってるがなんとかして助け出すことできんのか
87 イタコ(神奈川県):2010/08/24(火) 21:04:49.29 ID:TXAMH8tr0
お先真っ暗じゃん
こんなの
88 芸能人(長屋):2010/08/24(火) 21:06:07.14 ID:A7DPXTDSP
チリ人最近調子乗りすぎだろ
89 ニュースキャスター(埼玉県):2010/08/24(火) 21:07:24.84 ID:Sp8eC5CQ0
たとえ4か月かかっても、その期日がわかってるならなんとか耐えられるだろ
いつまで続くかわからない状態よりはるかにマシなはず
90 芸能人(アラバマ州):2010/08/24(火) 21:08:20.00 ID:a00yQrxpP
お前のケツの穴を掘削する
91 珍種の魚(福岡県):2010/08/24(火) 21:12:12.04 ID:0oDrd2I+0
>>90
掘るってどれで? 股間の耳かき?
92 家畜人工授精師(東京都):2010/08/24(火) 21:12:37.19 ID:nC0261ah0
「元気だが空腹」…チリ落盤事故、通話に成功
チリ北部の坑内に、パイプで水などを送る準備をする救助隊員ら=ロイター

 【リオデジャネイロ=浜砂雅一】南米チリ北部コピアポ近郊の鉱山の
地下約700メートルの避難所に作業員33人が閉じこめられた落盤事故で、チリのゴルボルネ鉱業相は23日、
救助隊が作業員らと電話ケーブルを通じて会話に成功したことを明らかにした。

 作業員らは「みんな元気で、空腹だ」と話し、食料の供給や換気対策などを求めたという。チリ紙メルクリオなどが伝えた。

 通話の際、作業員らはチリ国歌を合唱し、士気が高いことを示した。
今月5日の事故発生時に地上に逃れた同僚の安否を尋ね、無事と聞いて喜んだという。
ただ、粉じんによる目の痛みや胃痛を訴えた人もおり、救助隊は早急に目薬などを手配する。

 ロイター通信などによると、避難所の広さは約50平方メートルで、木のベンチが2台ある。
坑内にあるトラックやヘルメットの明かりが使えるという。通気孔があるが換気は不十分で、気温は30度以上とみられる。

 救助隊は23日、この避難所に通じる直径約15センチのパイプを使い、水や流動食、薬などを送る作業を始めた。
一人一人に健康状態を尋ねる質問票も届けた。作業員らを励ます家族の手紙も近く送る予定だ。

 作業員らを救出する直径約60センチの穴を掘る大型掘削機の設置準備も同日始まった。
それでも避難所まで掘り進むのに3〜4か月かかる見通しだ。
作業員がそれまで持ちこたえられるか憂慮する声は強く、地上には、健康管理のアドバイスをする医師団も駆けつけた。
(2010年8月24日11時22分 読売新聞)
93 シナリオライター(北海道):2010/08/24(火) 21:13:37.56 ID:Bd+A0RHH0
問題は性欲処理だな
目覚めてしまう奴もいるだろう
94 フランキ・スパス15(catv?):2010/08/24(火) 21:15:07.08 ID:fa9qT5RA0
チリ炭鉱員「愛する妻へ 片時も、お前への思いがやむことはない」
ニュー速員「結婚する奴は情弱、金の無駄」
95 政治厨(三重県):2010/08/24(火) 21:16:51.44 ID:Nnpn3G5G0
しかし、奇跡の生還を果たした後、
夫は以前ほど妻に愛情をしめさなくなっていた・・・・・・・
代わりに体格のいい男が道を通る様をボーっとみている時間が長くなったようだった
96 芸能人(アラバマ州):2010/08/24(火) 21:17:53.17 ID:zQyTajmhP
地球にアーイラッビュー
97 公務員(長屋):2010/08/24(火) 21:20:01.82 ID:GZ3BUFYd0
>>95
ホモの地底人がすり替わったのか…怖いな
98 臨床検査技師(東京都):2010/08/24(火) 21:23:14.56 ID:ZXoFMJST0
>>95
ヴォーっと
99 珍種の魚(福岡県):2010/08/24(火) 21:24:02.58 ID:0oDrd2I+0
>>93
穴は1個しかないから順番だな
100 三角関係(神奈川県):2010/08/24(火) 21:30:06.31 ID:8lGRyH8D0
この前のワールドカップのアメリカのキャプテンのコメントみたいだなw
延長戦だかで予選リーグ突破決定して、「おれたちは、まだ生きてるぜ、ベイビー」
101 画家(アラバマ州):2010/08/24(火) 23:09:27.71 ID:LKObG+SdP
ボーリングした穴からモグラを送り込めばいいんじゃないのか。
102 ファッションデザイナー(福岡県):2010/08/24(火) 23:25:40.23 ID:q3p32diA0
シェルターが50平方mなだけで、坑道もあんでしょ。
落盤箇所は400mのところだから、空間的には広いのでは。
33人を3交代で11人づつシェルターで休養。
残りの22人は坑道で軽めの運動。

空気が不足してなければこれでいけそうな
103 画家(東京都):2010/08/24(火) 23:27:44.79 ID:PDhCznfwP
これ女はいないのか?
数人いそうな気がするんだが・・・
104 作詞家(福岡県):2010/08/24(火) 23:28:01.73 ID:+bLsQJbR0
何か俺たちにできることないか?
機器レンタルや人件費に充てるための募金受付先はまだないのかな?
105 外交官(関西地方):2010/08/24(火) 23:29:38.48 ID:u04a0rdc0
スタートレックなら一瞬で転送ですぜ

不憫な時代だな
106 芸能人(埼玉県):2010/08/24(火) 23:41:58.00 ID:xpKw21l70
黒部の太陽のDVDとプレーヤーを
おくってあげて。
107 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 00:04:27.29 ID:T1WkjcK9P
>>93

日本が誇る「南極2号」を使ってもらうよう、管総理はチリ政府に提案すべきだろう。
108 風俗嬢(福岡県):2010/08/25(水) 01:00:37.49 ID:khNJGX6H0
どうでもいいけど、昨日の報ステで古館がこのシェルターのことを、

「核シェルター」

と、言ってたな。
109 タコライス(福岡県):2010/08/25(水) 07:56:57.98 ID:JMx4pXCy0
坑道の落盤事故で坑道内の換気装置が作動しないため有毒ガスの排出が出来ないため、
シェルターからは基本出れないらしいです。
地下深くの坑道内には常に一酸化炭素や硫化水素等の火山性のガスが微量出てるらしく、
坑道の大型換気装置の配管もやられてる関係上、シェルターに閉じ込められた状態だそうだ。

有毒ガスが滞留してないか測定してなら出れるだろうが、測定器が無いのでは?

それに、落盤事故で有害な粉じんが舞ってる状況だろうし、落盤の原因が爆発なら、酸欠してる事もありうる。
110 発明家(関東):2010/08/25(水) 07:59:10.88 ID:5v4bktPLO
4か月も全員生きてられるのかねえ
111 ファシリティマネジャー(USA):2010/08/25(水) 08:00:44.13 ID:a8KbK7lA0
言っちゃ悪いが、これ悲惨なオチになるの目に見えてるよな
あんまニュースにしない方が幸せだと思うが
112 カウンセラー(新潟県):2010/08/25(水) 08:04:40.64 ID:7RrCyj3y0
>>83
約1.8kmのトンネルもあるんだぞ
ウォーキングぐらいできるだろ
113 庭師(愛知県):2010/08/25(水) 08:05:30.94 ID:FDHY22Ev0
BHD?
114 トリマー(大阪府):2010/08/25(水) 08:06:51.42 ID:is7OWz520
掘って掘って堀りまくる!
115 ノブ姉(千葉県):2010/08/25(水) 08:08:01.42 ID:j98C54/y0
4ヶ月は厳しいだろ

せめて2ヶ月なら
116 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 08:08:27.05 ID:IDCFFUGAP
物資としてDSかPSPと
ポテチとコーラでも与えてやれ

おまえらの日常とあんま変わらんだろ
117 はり師(長屋):2010/08/25(水) 08:09:48.97 ID:qes3p+fk0
そのうち中の誰か発狂して殺し合いになる
118 三菱電機社員(長屋):2010/08/25(水) 08:10:46.56 ID:tHiPvIYV0
一方妻は他の男の上で股を振っていた
119 トラベルライター(東京都):2010/08/25(水) 08:11:20.24 ID:Z8JQlCrz0
どれくらいの広さなんだよ
120 社員(大阪府):2010/08/25(水) 08:11:29.19 ID:7BExUI6O0
性処理どうすんの
121 学芸員(茨城県):2010/08/25(水) 08:12:33.86 ID:9qkpztxHP
シレンなら余裕で出て来れることは確定的に明らか
122 プログラマ(長屋):2010/08/25(水) 08:13:12.75 ID:q8r7zEOF0
これってフラグ立ててね?
123 カウンセラー(新潟県):2010/08/25(水) 08:13:24.03 ID:7RrCyj3y0
崩落したところをどうにかするってのは出来ないの?
124 落語家(群馬県):2010/08/25(水) 08:14:02.92 ID:W7R5xs6R0
これもう日本から掘ったほうが早いんじゃね?
125 社員(大阪府):2010/08/25(水) 08:14:17.62 ID:7BExUI6O0
リレミト使えばいいのに
126 学芸員(茨城県):2010/08/25(水) 08:14:54.39 ID:9qkpztxHP
>>123
その部分を掘ったりするのは二次災害の危険がありそうだ
127 官僚(東京都):2010/08/25(水) 08:17:12.79 ID:S2vdlLa20
>>83
崩落地点から先はシェルター含めて丸々残ってるのに、なんでシェルターから一歩も出ないで過ごそうとしてんの?
128 弁護士(福島県):2010/08/25(水) 08:21:04.47 ID:OyK6MoxT0
700mも掘って上手い具合にその避難所まで届いたよな。
129 落語家(群馬県):2010/08/25(水) 08:21:38.69 ID:W7R5xs6R0
中東でドンパチやってる軍隊はここ行って働いてこいよ
130 きゅう師(神奈川県):2010/08/25(水) 08:22:30.79 ID:9yupCZUJ0
救出される頃には、進化して地底人になってるな
131 きゅう師(神奈川県):2010/08/25(水) 08:24:21.05 ID:9yupCZUJ0
おまいら、コミケで買ってきたエロ同人送ってやれよ
132 社員(大阪府):2010/08/25(水) 08:24:29.66 ID:7BExUI6O0
カップルは何組誕生するかしら
133 トリマー(USA):2010/08/25(水) 08:26:57.73 ID:u8vyyZsX0

「奥さん浮気しているぞ」と書いた紙を下ろせば
奈落の底からでも這い上がってくるのが
南米人だと思うのですが

http://cache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/2008_pt3/08_sapphire.jpg
134 ファシリティマネジャー(USA):2010/08/25(水) 08:29:36.41 ID:a8KbK7lA0
>>133
いやいやw
直径15cmの穴はさすがに無理だろ
中国雑技団の娘さんかと
135 宮大工(福岡県):2010/08/25(水) 08:29:40.93 ID:tSaspXQz0
これ、逆を考たら、地上で核戦争が起こって、世界の人達が全滅しても
今閉じ込められている人達が唯一の生存者になったりして。
136 社員(大阪府):2010/08/25(水) 08:31:00.49 ID:7BExUI6O0
>>135
閉じ込められてたら結局死にますがな
137 メンヘラ(アラバマ州):2010/08/25(水) 08:34:33.22 ID:cvEDlM+80
プロなら自分で掘って出てこい
138 社員(大阪府):2010/08/25(水) 08:36:24.14 ID:7BExUI6O0
>137
俺のドリルは天をなんたらぐらいの男気があればな
チリ人みたいなカマヤローどもには無理さ
139 タコス(長屋):2010/08/25(水) 09:09:46.20 ID:FKNppK2a0
>>83
エコノミー症候群とクラッシュシンドローム(挫滅症候群)は完全に別物だろ……
140 庭師(千葉県):2010/08/25(水) 09:38:11.64 ID:knLtV6tW0
死者が一人でも出たら腐敗とかで衛生環境が急激に悪化しそうだな
坑道の奥に捨ててくればいいか……
141 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 11:17:27.67 ID:3c2A5ObXP
>>120
若い女が2人いるらしいから順番でやるんじゃねーの
142 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 11:23:12.72 ID:T1WkjcK9P
穴掘りウサギを全国の小学校から召集するしかないな。
143 AV男優(東京都)
>>141
それはガセで全員男だって聞いたが