香港直輸入のSIMフリーiPhone 4が来週入荷予定。でもお高いんでしょ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サクソニア セミ・ポンプ(愛知県)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100821/etc_apple.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100821/image/ssip1.jpg

SIMロックフリーのiPhone 4がJan-gle 秋葉原本店に近日入荷する見込みだ。
入荷予定日は24日(火)で、実売価格は未定とのこと。

同店が入荷を予定している今回のiPhone 4は、香港版で容量32GBのブラックモデル。
これ以上の詳細なスペックは公開されていないが、同店によるとSIMロックが解除されているモデルなのだという。

入荷数については、具体的な数字は不明なものの、「そこそこの台数は入荷するが、2日〜3日以内には完売するだろう」(同店)とのこと。
また、保証は初期不良(1週間)のみ行なうとしている。

ちなみに、同店では製品が入荷次第、Twitterでその旨を報告するという。また、その際に実売価格も公開するとのこと。
なお、この製品は、直輸入版のため、キャリアとの契約や設定に関しては購入者が行う必要がある。
一般向けとは言い難い面もあるので、その点には注意が必要だ。.


ジャングル秋葉原店Twitterアカウント
http://twitter.com/jan_gle_akiba
2 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 08:11:12.99 ID:pMn1wOymP
安く買えそうだな・・・・ シムェシムェ
3 添乗員(豪):2010/08/22(日) 08:12:03.73 ID:Gxf+Ev1L0
こっちのアップルショップで売ってるiPhone4はすべてSIMフリー

うまうま
4 バイヤー(東京都):2010/08/22(日) 08:12:12.84 ID:SxF4Z2HZ0
SIMフリーの意味が今までずっと分からず
恥を承知でききたいんだけど

今持ってるauの携帯についてるSIMカードっていうのを
これに刺せば普通に使えちゃうよってことでいいの?
5 和菓子製造技能士(関西地方):2010/08/22(日) 08:12:47.54 ID:YxsQHkE30
脱獄してSIMロックフリーでよくね?
完全合法だし
6 編集者(愛知県):2010/08/22(日) 08:13:49.13 ID:TTk2/Yuf0
涙目でiPhone叩いてたdocomo信者歓喜
7 ダイバー(栃木県):2010/08/22(日) 08:14:54.00 ID:a8FkKVrC0
>>4
AUは使えないと思う
docomoだけのはず
8 警務官(catv?):2010/08/22(日) 08:15:48.54 ID:iLrbQBWwP
ドコモだったら買ってた(笑)

携帯に限らず「○○だったら買ってた」厨の胡散臭さは異常
9 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 08:16:11.41 ID:pMn1wOymP
プリ携のSIMも刺さっちゃうの?
10 農家(catv?):2010/08/22(日) 08:18:21.89 ID:pyavJOOm0
このスレには絶対にアホン厨が沸く
ドコモで使えるんならソフバンで使う理由なくなるな
11 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 08:19:19.22 ID:6mjRBYkNP BE:1194725693-2BP(500)

要はdocomoでめいっぱい使ったらいくらになるの?
12 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 08:23:32.17 ID:z/Y+Hv5cP
一万超えるくらい
13 ネット乞食(神奈川県):2010/08/22(日) 08:27:29.86 ID:a2Eg3fIp0
>>4
auは無理
あそこだけ仲間外れ
14 経営コンサルタント(神奈川県):2010/08/22(日) 08:27:48.21 ID:/vWrnRmo0
docomo儲は買わんよ
あれだけアホン叩いてたんだし
よっぽど嫌いなんだろう
15 警務官(catv?):2010/08/22(日) 08:30:13.12 ID:OLlZudtmP
>>14
SoftBankより高いから買わないとか言い出しそう
16 火狐厨(アラバマ州):2010/08/22(日) 08:31:36.49 ID:W0y+SwHo0
バッテリー自分で交換普通に出来るんじゃないと買う気が起こらないよ
17 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 08:32:07.40 ID:03i1pZ95P
>>16
補助バッテリーでも使えよ
18 海上保安官(山形県):2010/08/22(日) 08:35:08.94 ID:pe6LROoNP
ドコモSIM入れても馬鹿みたいな料金かかるんだからイラね
19 編集者(catv?):2010/08/22(日) 08:35:16.65 ID:Fl5QH/RC0
お幾ら萬円なのよ
大5枚じゃ無理か?
20 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 08:37:03.21 ID:vShlB/OhP
10諭吉ってとこだろ
21 放射線技師(catv?):2010/08/22(日) 08:37:54.45 ID:TiCY7P3R0
マイクロSIMじゃないよね?
22 編集者(catv?):2010/08/22(日) 08:38:45.82 ID:Fl5QH/RC0
>>20
orz・・・ムリだ
23 火狐厨(アラバマ州):2010/08/22(日) 08:38:55.82 ID:W0y+SwHo0
使い倒したら毎日充電だろ
充電500回超えると使用時間極端に落ちるから実質2年しかもたない
それで10万か
とてもエコとはいえんな
24 添乗員(神奈川県):2010/08/22(日) 08:39:27.36 ID:FMvGcjzz0
そこまでして使いたい人はもうハゲのほう買ってるでしょ
25 芸人(静岡県):2010/08/22(日) 08:40:56.37 ID:l9kbsSlf0
海外から3GS普通に買っても300$くらいじゃないか?
10万超えるなら自分で調達したほうがマシ
26 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 08:42:28.54 ID:03i1pZ95P
>>23
ガラケーも同じじゃねーかw
いくら電池と端末が分離可能とはいえ、
同メーカでも電池が合わない場合が多い
27 田作(catv?):2010/08/22(日) 08:42:34.30 ID:qbISUafp0
SIMフリーは高いのが常識だからな
海外にもSIMロックありはあるがその分安い
同じ端末でも安いSIMロックか自由なSIMフリーか選べる
28 版画家(福岡県):2010/08/22(日) 08:43:52.38 ID:0PgnX1mw0
何で25レス経っただけで
10万って設定になってるんだ?

お前等エスパーかよ?
29 伊達巻(dion軍):2010/08/22(日) 08:44:06.37 ID:+thMEbGV0
>>26
電池が合わないってなんやねんw
30 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 08:44:33.07 ID:vShlB/OhP
>>26
それでも所謂ガラケーよりはiPhoneの方がバッテリー保つと思う
31 文筆家(千葉県):2010/08/22(日) 08:44:40.43 ID:aaqNzrgy0
香港に行ったはいいが現地価格が\14万くらいで諦めて帰ってきた知人がいるけど
32 指揮者(山形県):2010/08/22(日) 08:45:34.02 ID:qcp9Xaqq0
白はまだかあああああああああああああああああああああああああああ
33 Opera最強伝説(神奈川県):2010/08/22(日) 08:45:54.66 ID:U7gMm/w30
docomoだったらとか、SIMフリーだったらdocomo使うとか、
よっぽど電波が貧弱じゃなければsoftbank使った方がいいだろ
現状だと、金額が半端じゃなく違う
金持ちor無駄にdocomoに献金したいなら別だけど
34 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 08:46:58.64 ID:03i1pZ95P
>>29
ガラケー使ってたらピンと来るだろ?
同じメーカの端末でも形から厚さから全部違うよね
35 田作(catv?):2010/08/22(日) 08:49:21.98 ID:qbISUafp0
>>33
はいはい貧乏人乙
SoftBankの電波の貧弱ぶりは酷い
36 バレエダンサー(アラビア):2010/08/22(日) 08:49:23.61 ID:OyZeL0M60
simロック解除するやつとか正直意固地になってるだけでしょ
ソフトバンクで何も問題ないだろ
37 セラピスト(石川県):2010/08/22(日) 08:49:29.34 ID:kEsPdEPJ0
しかしあうは使えませんで涙目か
ホントauは糞だな
38 田作(catv?):2010/08/22(日) 08:50:19.10 ID:qbISUafp0
>>37
使えたところでメリットがないけどな
39 伊達巻(dion軍):2010/08/22(日) 08:51:05.29 ID:+thMEbGV0
>>34
500円もしくはただで同じ電池貰えるんですがw
40 版画家(福岡県):2010/08/22(日) 08:52:23.48 ID:0PgnX1mw0
で、これ買ってDocomoで使うと月料金いくら位かかるんだ?

ちなみに現在はタイプLバリュー、パケ・ホーダイ ダブルで
月11000円〜14000円
41 パン製造技能士(コネチカット州):2010/08/22(日) 08:54:11.71 ID:/WrLI/iVO
>>40

その倍くらいだよ
42 版画家(福岡県):2010/08/22(日) 08:55:09.63 ID:0PgnX1mw0
>>41
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!アキラメマシタ

43 版画家(福岡県):2010/08/22(日) 08:57:05.69 ID:0PgnX1mw0
今、Twitter見てきたけど「なう」ってなんだ?

有村智恵のブログでも「なう」って書かれてたけど流行ってるのか?
44 田作(catv?):2010/08/22(日) 08:57:45.55 ID:qbISUafp0
>>41
これが情弱か
45 バレエダンサー(宮城県):2010/08/22(日) 08:58:46.41 ID:PinCDxzS0
>>20
16諭吉〜と聞いたが・・・
46 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 09:00:15.26 ID:vShlB/OhP
>>45
マジっすか・・・
MacBookProが買えちゃうおw
47 ダイバー(栃木県):2010/08/22(日) 09:03:26.28 ID:a8FkKVrC0
iPhoneをdocomoで使うより通話用の携帯別に持ったほうが安上がりだろ
48 警務官(catv?):2010/08/22(日) 09:04:53.32 ID:OLlZudtmP
>>47
宗教でSoftBankに金を払いたくない人もいるんだろう
49 海上保安官(福岡県):2010/08/22(日) 09:17:50.50 ID:G8ln5O5IP
>>47
昔の契約(機種が極端に安い)で、iModeも解約して
600円の通話料込みで、1808円かな?

今の契約(機種が3万ぐらい)で、988円ぐらいじゃないか?
50 フランキ・スパス12(三重県):2010/08/22(日) 09:18:03.13 ID:ph7C0bE80
>>48 宗教というより主に2ch脳だと思う。
Twitterで禿に噛み付いてるヤツのほとんどが2chのノリで書いてるんだもん。

そもそもSIMフリーiPhoneは香港経由しか存在しないのに日本以外ではSIMフリーが当たり前みたいな報道してだましてるマスゴミもアレだよね。
ドキュモから金でももらってるのかと思うわ。
51 脚本家(神奈川県):2010/08/22(日) 09:32:02.16 ID:PIdvpRxa0
でもまあ2台持ちが当たり前、みたいなノリも
なんかバカバカしいというか、滑稽だよな
52 ダイバー(栃木県):2010/08/22(日) 09:37:46.88 ID:a8FkKVrC0
>>51
まぁiPhoneは電波も悪いしアンテナも不具合あるし、どう考えても通話機能軽視してるよね
iPhoneの立ち位置なんて通話も出来るオモチャって感じで、二台持ちの人は携帯とオモチャを、持ってるような気分だろ
53 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 09:41:31.60 ID:vShlB/OhP
ぶっちゃけると2台持ちしてまでiPhoneを使う意味が分からない
54 ヤクザ(catv?):2010/08/22(日) 09:41:49.09 ID:qSQOSl4p0
ソフトバンクのiPhoneは、禿の私怨でドコモだけロックされてるんだろ?w
55 ヤクザ(catv?):2010/08/22(日) 09:46:44.42 ID:qSQOSl4p0
>>40
パケホWの上限に決まってるだろ
パソコンと同じ扱いなので
7.2Mbpsを使うのなら上限13650円
12kbpsを使うのなら上限6000円
56 海上保安官(山形県):2010/08/22(日) 09:55:18.87 ID:pe6LROoNP
うひょー
これはたまんねえ
57 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 09:57:52.06 ID:vGnyJyNjP
こんなんしないでソフバンの買えば良いのに
栃木の山奥でさえ繋がるのに、電波悪いとかねーよ
58 H&K G3SG/1(茨城県):2010/08/22(日) 10:27:40.90 ID:3/XMUuY+0
でもカメラ画面が黄色くてバンパー付けなきゃいけないんでしょう?
59 水先人(長屋):2010/08/22(日) 10:35:53.22 ID:Pz+Vo/3d0
カメラ画面は青だな
iPhone4とか情弱しか買わないな
60 脚本家(神奈川県):2010/08/22(日) 10:38:18.71 ID:PIdvpRxa0
3GSってまだ売ってんの?
61 ダイバー(栃木県):2010/08/22(日) 10:39:57.12 ID:a8FkKVrC0
カメラは青、画面は黄、アンテナは糞、バンパース着用
だからといって買うなら3GSじゃなくって4がいいよ
62 警務官(catv?):2010/08/22(日) 10:45:13.23 ID:iLrbQBWwP
>>54
禿は禿でも孫じゃなくてジョブズの方の禿な

ドコモがジョブズを怒らせた事が全ての原因
全世界の携帯電話事業者の中でSIMロックが掛かっているのはドコモダケ
63 仲居(愛知県):2010/08/22(日) 11:17:36.47 ID:Drwvt8LJ0
>>62
話聞くとドコモも悪いようだけどジョブズもガキだなw
64 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 11:25:12.11 ID:vGnyJyNjP
>>63
アドビがジョブス怒らせて、Mac向け動画編集ソフトのシェアを持っていかれたからな
65 劇作家(埼玉県):2010/08/22(日) 11:33:32.49 ID:pHTsf7Tg0
>>26 何言ってるのこの人
66 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:37:10.65 ID:vShlB/OhP
>>63
教祖様だからなんでも好き勝手に決めていいんだよw
67 海上保安官(山形県):2010/08/22(日) 11:50:50.74 ID:pe6LROoNP
>>63
ジョブズの商品だからな
自分を嫌う相手に売る必要はない
68 アナウンサー(神奈川県):2010/08/22(日) 12:54:42.72 ID:Fkly00ru0
2chで叩いてる人のレスを真に受けてたけど、実際iPhone買って使ったら

カメラは青←フラッシュ(ライト)を使わない限り普通、使うと青い
画面は黄←俺のは黄色じゃない、筐体差?
アンテナは糞←直(ケース等なし)で持つと持ち方によって電波が弱くなるものの、ケース使い始めてから弱くなることはなくなった、元々ケース使う予定だったから問題ない
バンパー着用←無料で貰えるバンパーを申し込んでまだ届かないけど、たぶん使わない

だった。
docomoメインだからtouchでも良かったけど、3G回線でSkypeが使えるのが便利でとても気に入ってる。
69 マフィア(兵庫県):2010/08/22(日) 13:55:22.92 ID:8+NqnxHH0
いつになったら中国がiPhoneのパチモン出してくれんの?
70 絵本作家(長屋):2010/08/22(日) 14:26:56.24 ID:LDeVaxOt0
>>39
どこで?
SH001
71 経済評論家(広島県):2010/08/22(日) 16:18:22.67 ID:bpu4kiMi0
iphoneはて
72 海上保安官(福岡県):2010/08/22(日) 18:35:54.93 ID:QnQ611KUP
>>61
画面黄色は初期不良対応で交換だけどな。
SIMフリーの機種で>>1の初期不良にあたるかはわからんけど。
73 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 18:45:17.24 ID:yrhr1MTNP
いまなら4.0.2さえ掴まなければjailbreakme.comでおkだと思うけど
物理的にsim freeなのは確かに魅力、値段次第だな。禿一括より一万程度プラスなら買う
74 きゅう師(アラバマ州):2010/08/22(日) 18:46:25.50 ID:7t2i7Vfk0
>>72
買ったところのAppleStoreでしか対応してくれない
イギリスもSIMフリー版売ってるけど本国でしか無理ってことになってる
75 きゅう師(アラバマ州):2010/08/22(日) 18:47:36.07 ID:7t2i7Vfk0
>>73
参考までにイギリスでは32Gが8万ちょっと
香港からも同じぐらいか〜10万ぐらい
3GSも一時期10万になったし
76 警務官(静岡県):2010/08/22(日) 18:52:40.67 ID:NK4c1GF1P
softbankしか選択肢がないんだけど
iPhoneとAndroidはどっちがいいんだよ?
77 イタコ(鹿児島県):2010/08/22(日) 18:54:10.80 ID:Wkb7Niia0
>>76
iPhone
78 ヘルスボーイ(三重県):2010/08/22(日) 18:59:28.35 ID:6B/MBLeg0
外にでないと使えないソフトバンクなんてどうしろと?
79 和菓子製造技能士(関西地方):2010/08/22(日) 18:59:57.98 ID:YxsQHkE30
本国でしか修理してくれないんじゃやっぱり脱獄してSIMフリーだな
80 和菓子製造技能士(関西地方):2010/08/22(日) 19:00:20.59 ID:YxsQHkE30
完全合法だし
81 裁判官(広島県):2010/08/22(日) 19:00:43.63 ID:dUU7saFj0
>>79
今は本国以外でも修理可能
82 歯科衛生士(関西地方):2010/08/22(日) 19:01:02.43 ID:Ah4W58jz0
softbankでいいじゃん
どこに住んでんだよお前ら
83 殺し屋(宮崎県):2010/08/22(日) 19:03:16.65 ID:2dPUd2YT0
simフリーっていうけど「ドコモだけロック」が外れてるって確認は取れてるの?
84 声優(アラバマ州):2010/08/22(日) 19:05:13.93 ID:+wObCv8Y0
>>83
ソフトバンクが売ってるのだけだもんそれ。
85 芸能人(神奈川県):2010/08/22(日) 19:05:39.50 ID:jiSpQIwK0
本体の値段が大体7万ぐらい?
だとすると10万はつけないと商売としてはきついな
それにドコモ料金がつくと
86 海上保安官(福岡県):2010/08/22(日) 19:07:36.33 ID:QnQ611KUP
>>81
日本のアポストでもSIMフリー版に交換してくれるの?
87 きゅう師(アラバマ州):2010/08/22(日) 19:12:31.44 ID:7t2i7Vfk0
>>81
してくれないってw
PCはしてくれるようになったけどiPhoneだけは無理
特に日本では断られる
88 裁判官(広島県):2010/08/22(日) 19:18:39.14 ID:dUU7saFj0
89 技術者(石川県):2010/08/22(日) 19:18:49.95 ID:r/JA2zHZ0
>>63
屑の中の屑みたいな男だから。
自分がパクリまくったくせにSunは朴ってるとか
怒鳴り込んで、
「そもそも、その商品のデスクトップ、あれうちのパクリだよね?」
と軽く言い返されて黙ったり。
airでVaio劣化パクリしたのに、うちのほうが上とか頭悪いこといったり
例を挙げればきりがねぇぞ。
90 歴史家(茨城県):2010/08/22(日) 19:21:05.03 ID:lxRz3EvY0
SIMフリーで買っても高くつくだけだから
ソフトバンクで買えばいい
91 警務官(北海道):2010/08/22(日) 19:24:59.12 ID:olwfv3YFP
>>89
うわぁ…
92 技術者(石川県):2010/08/22(日) 19:40:16.32 ID:r/JA2zHZ0
>>91
反論できないんだったら黙ってろよ。
実際、有名な話だろ。
性格悪すぎて、
一回appleやめさせられてるんだから。

お前みたいなiphoneで俄儲担ったような奴が一番困る。
93 農家(catv?):2010/08/22(日) 19:47:27.33 ID:i1Ox25dO0
iPhoneって、simが入ってないと
GPSセンサが、使えないんだよな
94 医師(中国地方):2010/08/22(日) 19:58:03.96 ID:aPLnrTl10
ドコモSIMだったら3GでもYoutube高画質で見れるのかな?
95 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 20:12:32.81 ID:vShlB/OhP
ドキュモはどうせ帯域制限するに決まってる
96 フードコーディネーター(東京都):2010/08/22(日) 20:55:15.06 ID:WD/GMfMO0
>>92
禿は頭おかしいから、その奇行が見てて面白いんじゃねえか
マトモな禿とか死人と同じだ
97 歴史家(茨城県):2010/08/22(日) 20:57:58.95 ID:lxRz3EvY0
>>92
>>91は「うわぁ…」ジョブズひでえ…
って意味かも知れない
98 仲居(新潟・東北):2010/08/22(日) 20:59:58.46 ID:I/WTXBCTO
来週から香港出張なんだけど買ってきた方がよい?
99 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:09:49.84 ID:kgArmWR0P
3GS32GBが本体7万円ぐらいだったな
多分同じような値段だろうね
100 AV女優(大阪府):2010/08/22(日) 21:11:07.94 ID:/xDtsPOu0
>>97
反論できないんだったら黙ってろよ。
実際、有名な話だろ。
性格悪すぎて、
一回docomoやめさせられてるんだから。

お前みたいなyutubeで俄儲担ったような奴が一番困る。
101 議員(千葉県):2010/08/22(日) 21:11:58.73 ID:+t+Ifk920
>>98
時期悪
102 デザイナー(愛知県):2010/08/22(日) 21:13:45.21 ID:FCFMCxTs0
いろいろわからん
103 警務官(catv?):2010/08/22(日) 21:14:26.62 ID:iLrbQBWwP
Appleって海外で買った製品でもアップルストア行けば保証で修理受けられるんだったよな?
104 歴史家(空):2010/08/22(日) 21:41:44.27 ID:Ho6LAyRW0
選択肢が広がるのは良い事だな。
105 歌手(大阪府):2010/08/22(日) 21:45:40.74 ID:hUoaTTmh0
つーか、何ができるの?通話しかできないんでしょ。
106 海上保安官(dion軍):2010/08/22(日) 22:33:14.36 ID:XvR7un+JP
禿で買って脱獄してSIMフリー化すれば一発
107 タルト(香川県):2010/08/23(月) 00:10:42.47 ID:VeGa6yAm0
日本通信が本格的輸入を促すっていってたけど、
技適通らせるの?
108 タルト(香川県):2010/08/23(月) 00:11:27.95 ID:VeGa6yAm0
ていうか、なんでiPhoneじゃないとダメなの?
ドコモスマホ+b-mobile SIMが一番安くつかない?
109 カウンセラー(埼玉県):2010/08/23(月) 00:39:05.10 ID:JoekpZsPP
ドコモのスマホが糞だからだよ、言わせんな恥ずかしい
110 歌手(埼玉県):2010/08/23(月) 00:42:20.38 ID:rsA/M94W0
様子見もかねて来年のモデルを待つことにした
111 登山家(福岡県):2010/08/23(月) 00:43:49.23 ID:ucub+bcR0
>>107
SIMロックの有無だけだから技適はSBのiPhoneで取ってる。
112 内閣総理大臣(東京都):2010/08/23(月) 00:49:10.74 ID:lIIqBgqK0
>>4
電波方式が違うからハードウェアの仕様的に物理的に不可能
docomoならおk
113 絵本作家(埼玉県):2010/08/23(月) 00:50:19.62 ID:KpYv5qhw0
8万くらいで買えるだろ
114 シナリオライター(岩手県):2010/08/23(月) 00:56:04.24 ID:DClQdCm/0
香港で8万くらいだろ
日本じゃ10万超えそう
115 絵本作家(埼玉県):2010/08/23(月) 00:57:53.40 ID:KpYv5qhw0
2万も上乗せすんなら転売楽勝じゃん
お前ら香港行って大量に買ってこいよ
116 カウンセラー(東京都):2010/08/23(月) 01:35:31.27 ID:bz5QtXjXP
>>83
JBしてultrasn0wでドコモのsimさしたらdocomoのロゴが出て使えたのは確認したよ
emobileはなんか認識してくれなかったが、データ通信専用simだったからかも
117 建築物環境衛生”管理”技術者(長屋):2010/08/23(月) 01:47:54.01 ID:Kk8FwXhe0
>>87
apple storeで確認したが、iphoneでも修理は受け付けてくれる。
ただフリーのままかはわからない。
118 チンカス(岡山県):2010/08/23(月) 01:49:44.54 ID:gbrFIfus0
>>116
emobileはUMTS1700MHz帯を使う特殊仕様
emobile網対応端末が必要
iPhone3G、3GS、4、iPad3GはUMTS850(プラスエリア含)、1900、2100MHzに対応
よって使えない
119 カウンセラー(東京都):2010/08/23(月) 02:01:36.73 ID:bz5QtXjXP
>>118
技術的詳細はわからんがイーモバが無理というのはわかった
ありがと
120 ドラグノフ(兵庫県):2010/08/23(月) 04:01:13.57 ID:YGxf2zLS0
どうしてもSoftBank以外で使うなら
標準プランで買ってJBするのが一番経済的なんじゃね?
121 カウンセラー(東京都):2010/08/23(月) 08:17:29.26 ID:bz5QtXjXP
>>120
4.0.2入ってたら泣き寝入り
4.1JB待ちになる
122 カウンセラー(東京都):2010/08/23(月) 08:20:33.02 ID:nKrV9t0CP
どうせなら香港旅行したついでに買いたい
123 プロデューサー(福岡県):2010/08/23(月) 08:30:02.02 ID:YZ2YcCaT0
円高なのに数万円とかおかしい
原価数千円のくせに
124 タンドリーチキン(北海道):2010/08/23(月) 08:47:15.41 ID:9p7ViXdE0
それよりダイソンのプロペラがない扇風機だよ
あれ高杉晋作
125 心理療法士(熊本県):2010/08/23(月) 09:10:58.57 ID:M6NFDwin0
高いと思うのなら買わなければいい
126 運輸業(千葉県):2010/08/23(月) 09:21:34.08 ID:skSqeL170
>>117
海外輸入品や持ち帰り品でも日本国内で修理してくれるし、
シムフリーのままだよ。

http://techwave.jp/archives/51487541.html
>海外販売モデルを国内修理した場合、ソフトバンクモバイルが販売するSIMロックモデルに入れ替わってしまうのではないか?
>という意見が多数寄せられたが、8月8日再度アップルに問い合わせ「そのようなことはない」と確認。
127 芸術家(catv?):2010/08/23(月) 09:37:16.88 ID:rtxH3LeUP
日本で修理は出来るらしいけど
無料保証1週間なんでしょ?
修理代はおいくら万円になるの?
128 負けを認めろ(長屋):2010/08/23(月) 09:39:32.93 ID:qPSbXNla0
>>127
店の保証が一週間というだけでAppleの保証は12ヶ月ある
修理に直接出す窓口の違い
129 不動産(東京都):2010/08/23(月) 10:08:41.02 ID:BKB3gxMR0
>>4
auは無理CDMA2000じゃ使えない
130 不動産(東京都):2010/08/23(月) 10:52:36.70 ID:G7Jbnbyf0
>>35
日本通信だと動画やネットラジオのストリーミング、skype不可
ドコモだと125kで5900円か、7.2Mで1万円コースしか無いんだが
SIMフリー端末高値で買ってどう運用するつもりなんだ?
131 まりもっこり(長屋):2010/08/23(月) 10:53:45.37 ID:OyUp3oJU0
ハイパーメディアクリエイターがもってた白は本物なのか?

132 カッペ(catv?):2010/08/23(月) 10:56:36.39 ID:S8bd9H8L0
>>131
換装用の白いがわ、2〜3万で売ってるよ
133 スタイリスト(USA):2010/08/23(月) 10:57:31.28 ID:FTQf8ex/0
134 チンカス(東京都):2010/08/23(月) 11:00:01.41 ID:KH3mhcev0
>>130
そんな事考えてる奴は手を出さない
135 発明家(catv?):2010/08/23(月) 12:14:50.25 ID:63ZgolNTi
>>14
Androidがあるんだし、iPhoneのようなウンコ端末を
高品質なドコモ回線で使う馬鹿はいないだろ
136 カーナビ(東京都):2010/08/23(月) 12:25:13.66 ID:HK04FXr00
SIMフリーって誰がどういう目的で買ってんの?
頻繁に海外行くような人?
137 ゲームクリエイター(和歌山県):2010/08/23(月) 12:25:14.65 ID:DKxTf/TG0
アホでもJBして、極雪突っ込めるようになった今、もはや不要だな。
138 商業(catv?):2010/08/23(月) 12:44:02.69 ID:wYYbXazK0
確かに電波は糞だけど10万払うほどのもんじゃない
これ買うやつは相当情弱か電波マニアだな
139 マッサージ師(catv?):2010/08/23(月) 13:16:31.69 ID:2VFkT1e90
>>135
いまはiPhoneしかない
よく言われてるけど二年後はまたべつのはなし
140 船員(神奈川県):2010/08/23(月) 13:47:05.66 ID:/fWjqsRx0
大型量販店で販売できるのか?
141 刑務官(愛媛県):2010/08/23(月) 13:51:48.61 ID:oqD41iEo0
DoCoMo側がコレに対応するサービスやってないんじゃないのか?
142 職人(静岡県):2010/08/23(月) 17:27:17.87 ID:n3s15LUB0
日本通信
143 コメディアン(アラビア):2010/08/23(月) 18:05:02.49 ID:53sNsadG0
>>116
>JBしてultrasn0wでドコモのsimさしたらdocomoのロゴが出て使えたのは確認したよ

試しにやってみたら、電話掛けることは出来たけどネットに繋ぐことは出来なかったよ
俺の設定が悪いのか?
144 負けを認めろ(長屋):2010/08/23(月) 18:23:18.05 ID:qPSbXNla0
>>143
APNを設定しないと通話とSMS以外のドコモ網は使えない
moperaをはじめとするISPとの契約をして契約先に応じたAPNを設定してデーター通信が初めて出来る
その辺り理解できないのならあまり弄くり回さない方がいいよ。
145 大工(長屋)
なんだそんな事も知らない奴がiPhone使ってるのか