デフレの原因は賃金の下落と非正規雇用の増加だったことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
473 講談師(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 15:04:46.80 ID:uw4ZFIGpO
>>468
確かに中学生でもわかる話だが、所詮、中学生レベルの分析ですよ
富士通総研の今回の分析見る限り無能くさいって意味では同意だがw
474 警務官(東京都):2010/08/22(日) 15:07:02.64 ID:pM52TBalP
>>18
その通りだ。
その上、デジタル化、オンライン化で、仕事は時間がかからなくなり
その分、労働力が不要になり、
今や、接客業までロボットにやらせようかって研究が進んでる
人間労働力はこの先、どんどん不要になる
さあ、どうすればいい
475 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 15:07:49.35 ID:8drmtg10P
>>468
> 海外工場を国内に戻させれば雇用も回復するし、元工員の失業者や
> 非正規雇用の労働者の収入が増えて消費も上向きになるのに。

中韓メーカーとの価格競争でてんで勝負にならず、モノが売れずに
国内工場は潰れ、製造は外注に任せる事になって、結局同じことになるんじゃないの?
476 検察官(アラバマ州):2010/08/22(日) 15:09:37.33 ID:P+VfeINH0

小泉、竹中、安倍、福田、麻生

この世襲どもがこんな日本にしやがった

小泉はちゃっかり息子に世襲

こいつらこそ真の売国奴
477 ディーラー(長屋):2010/08/22(日) 15:12:13.04 ID:ZMZXLKi/0
最近の若い子は趣味が貯金とか言ってるし
478 漫画家(埼玉県):2010/08/22(日) 15:13:04.28 ID:R01cdv8A0
でも非正規という奴隷が増えたお陰で
2003年からの株高では大儲けさせてもらった
ありがとう負け組の人達
来世では頑張ってくださいw
479 医師(大阪府):2010/08/22(日) 15:13:13.28 ID:kDssnm7q0
そりゃぁ高度成長期時代のようにのんべんだらりと働いていたら
毎年給料が50%増しとかいうのと比べちゃダメだろw
480 げつようび(福岡県):2010/08/22(日) 15:13:32.64 ID:DMKKVHiX0
>>20
100万もらっても何も出来んわ
481 警務官(長屋):2010/08/22(日) 15:14:14.76 ID:e5kjfFgKP
>>468
地産地消もいいけど
生活レベルは落ちるだろうな
482 郵便配達員(アラバマ州):2010/08/22(日) 15:15:04.84 ID:k3NtEy0j0
>>480
とりあえず飯でも食おうぜ
483 警務官(東京都):2010/08/22(日) 15:17:41.70 ID:pM52TBalP
>>482
毎日のふりかけをコロッケにするとかな
484 講談師(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 15:18:09.80 ID:uw4ZFIGpO
ロボットを奴隷と捉え、「労働厨は負け」の概念を定着化し、
何もせず食っちゃ寝するなり思索深めるなり弱者救済にせいだすなり、
何も経済的には産み出さない「高等遊民」が最高の人生だと価値観変われば解決なんだけどね。

ま、社会の富の最適な分配方法を今一度見直し、
経済中心主義やめて思考方法変えりゃ受け入れ可能なのよ。

これを「退廃」と呼ぶ奴が多い限り難しいがw
労働美徳主義な日本が先鞭つけたら見物
485 ネイルアーティスト(関西・北陸):2010/08/22(日) 15:18:31.75 ID:2e7KY0vbO
>>474
働く奴は負け組か 超クリエイティブエリートかのどちらかにしたらいい。
いまだってシンガポールなんかは公共ファンドが毎年凄い勢いで人民の社会福祉代を稼いでるんだよ。
まだ人口が多い国では難しいだろうが 俺がいいたいのはそういうふうに金融大車輪を経由しながら
なんとして人口に応じた生産物再分配をできるくらいの技術力と経済力を保てるようになることだ。
そのためには技術とキャッシュがまだ手の中から逃げ出してないいまの日本はいい位置にあるんだ。
ただし土地と資源がないから外交が大事だ。その辺レベルアップする時間のうちに人口も程よく減ってるだろう。
486 車掌(福岡県):2010/08/22(日) 15:21:09.35 ID:MtUxTMrM0
>>1 今更おせーよw
487 講談師(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 15:21:38.50 ID:uw4ZFIGpO
>>485
まるで今の日本人は総鬱状態みたいだが、
その日本こそ、相対的に見れば結構有利な位置にあるって見解まで、
どうやら私と一緒だったみたいですなw
488 中国人(奈良県):2010/08/22(日) 15:24:10.02 ID:zQxaoXvB0
>>476
それは全然違うだろ。
財政赤字が積み重なって来て、いつまでもバラマキ公共事業を
続けていくことが出来ないことは分かりきっていたこと。
また、途上国との価格勝負で日本の製造業が苦しい状況になる
ことも分かりきっていたこと。
にも関わらず産業の構造転換を図らなかったのが小泉以前の古い自民党。
日本は90年頃に産業の構造転換を進めて行かなくてはいけなかったんだよ。
それをやらなかった結果が00年代に誰の目にも明らかな形で現れてきただけ。
古い自民党がやったことと言えば、中国や韓国への経済的支援。
今の日本を苦況に追いやり、さらにそれに拍車をかけている古い自民党こそ
真の売国奴だよ。

489 非国民(東京都):2010/08/22(日) 15:24:18.74 ID:UeRqVXb/0
じゃなんてこうなったかっていうと、日本の場合、大量に技術流出させた
というのも要因の一つだわな。
490 ネイルアーティスト(関西・北陸):2010/08/22(日) 15:24:50.65 ID:2e7KY0vbO
>>484
そうそれだよ。世の中 昔と違って間違いなく便利になってるのだから
いつかは現状でもういいじゃん俺達的気分が広がるだろう。
そうしたら今まで積み上げた知恵の種でつましくも確実に食っていきつつ 全く新しい何かに挑戦できるだろうね。

ただし俺はその世界を見届ける前に使い倒されて死んでる可能性が高いが。
491 警務官(中国四国):2010/08/22(日) 15:25:24.17 ID:tovxu09EP
非正規を上げるというより正規が下げられそうだが(除く公務員、役員級)
492 版画家(コネチカット州):2010/08/22(日) 15:25:50.59 ID:sLchNWZYO
よく考えたら、小泉ほど冷静に庶民のこと考えてる政治家ってあまりいないな
493 工芸家(東京都):2010/08/22(日) 15:26:36.81 ID:HU0hKJ330
>>488
角栄の始めたバラマキ政策を時代遅れになっても延々と続けた馬鹿政治家の責任。
494 工芸家(東京都):2010/08/22(日) 15:27:45.31 ID:HU0hKJ330
>>492
え?

セーフティネット整備もせずに雇用流動化に手を付けるとか
大企業の味方にしか思えん。
495 ネイルアーティスト(関西・北陸):2010/08/22(日) 15:30:36.59 ID:2e7KY0vbO
>>489
会社単位では当然失敗だ。なにしろ一時の某大陸人なんか図面をうっかり預けようもんなら翌月にはライバル企業に駆け込む次第だったからね。
でも資本主義としてはしかたないんだ。既知になったらどんどん下請けに任せて知識と利益の再分配しないと成り立たないんだから。
まあ人生と同じだ。いずれ古くなったら壊れる歯車さ。せめて次の世界をちょっとくらい見たいけれどもな。
496 警務官(中国四国):2010/08/22(日) 15:31:34.76 ID:tovxu09EP
いっそのこと利息なし・税控除対象無期限国債を発行して、日銀に買い取らせ
20歳以上に、一人一生に1回限り1000万位給付金にしちゃえばどうだろう。

償還もなし。

497 海上保安官(dion軍):2010/08/22(日) 15:40:47.82 ID:FPi6zDo50
>>496
当然期限付きな。3年くらい猶予を与えればいいだろう。
498 検察官(アラバマ州):2010/08/22(日) 15:44:05.18 ID:P+VfeINH0
小泉、竹中、安倍、福田、麻生

この世襲どもがこんな日本にしやがった

小泉はちゃっかり息子に世襲

こいつらこそ真の売国奴
499 イラストレーター(東京都):2010/08/22(日) 15:45:09.56 ID:tc2BsKZ60
小泉の規制緩和で格差が広がったからなあ

そりゃデフレにもなるし貧乏人も急増するわ
500 エンジニア(東京都):2010/08/22(日) 15:46:46.67 ID:V/EYz7wD0
>>498
全く新しい経済対策をしなかった
世襲の鳩山三世はなぜ免除されたんですか?
501 L96A1(埼玉県):2010/08/22(日) 16:11:46.58 ID:MskkvaC/0
>>496
ベーシックキャピタルがそれに近い
提唱者は大学学費+そのあいだの生活費をまとめて渡す案
財源は死亡時の相続税100%で回収すれば数十年後は勝手にバランスとれるようになるとか
502 L96A1(埼玉県):2010/08/22(日) 16:15:54.39 ID:MskkvaC/0
>>499
規制緩和なかったら外貨稼ぐ企業が外国にいって失業者が増えていたかもしれない

小泉の問題はセットでセーフティネット整備しなかった事だと思う

503 芸能人(愛知県):2010/08/22(日) 16:45:07.84 ID:nVShxSH+0
サプライサイダー(笑)
504 建築家(千葉県):2010/08/22(日) 16:50:08.76 ID:oRnqctJr0
正規労働者が守られすぎなんだよな
今こそワークシェアリングとベーシックインカムを導入し、贅沢に行きたい人だけ働けばいい世の中にすべき
505 映画評論家(岩手県):2010/08/22(日) 17:33:31.40 ID:YK4CKEMT0
原因は中国だろう
506 教員(奈良県):2010/08/22(日) 18:30:25.15 ID:BUKq1wUA0
>>15
亀レスだが確か100円ショップは
倒産した店の余った品物を格安で売ってるはず。
ユニクロは中国に生産工場があったはず
507 工芸家(神奈川県):2010/08/22(日) 21:29:17.26 ID:qUZGoWwL0
>>506
それドンキ
508 ちんシュ大好き(静岡県):2010/08/22(日) 21:35:20.34 ID:UlXuDVqL0
>>1
そんな簡単な結論に、今ごろ気付いたのね。
509 保育士(長屋):2010/08/22(日) 21:38:35.16 ID:e8BeAuta0
そういや最近はストがまるでないな
510 パティシエ(東京都):2010/08/22(日) 23:40:29.31 ID:Q8AkX0Nu0
中国やインドの年収数十万円の奴らと労働力で
勝負せないかん時代だからな。

おまえら、奴らと比較して
年収何百万ももらえるスキルあるのか?
511 映画評論家(岩手県):2010/08/22(日) 23:43:58.67 ID:YK4CKEMT0
日本の政府も企業も日本人労働者のこと考えてないってことです
512 田作(東京都):2010/08/22(日) 23:44:46.82 ID:IGYJkAeb0
俺もそうじゃないかと思ってた
513 レス乞食(東京都):2010/08/23(月) 00:11:28.46 ID:xw0P92xA0
>>510
この手の書き込みで思うんだけどさ

為替レートが不動なんんだから
ジャンジャン円を刷ればいいだけじゃね?
労働の価値と物価が連動してるんだったらいずれ均衡するだろ
514 新聞配達(神奈川県):2010/08/23(月) 00:25:26.78 ID:OjLJlqmx0
無知の経営者が白痴の労働者をピンハネしたって、社会主義崩壊が再現するだけ。
515 行政官(奈良県):2010/08/23(月) 01:06:50.62 ID:VAYLl4kw0
ニコ生でニートスズキが語ってたな。
外国人が増えてコンビニのレジのバイトとかやってくれるから
外国人ふえてもいいんじゃない?俺そんなのしたくないし

とのこと

俺も一緒だから分かる。
嫌なもんわ嫌だ。だから外人増えてもいい。

だが、ここに俺とスズキがニートな理由がある。
仕事選びたい。もっとやりがいある仕事がしたい
516 監督(愛知県):2010/08/23(月) 02:17:10.81 ID:ptpj6mGV0
つか、デフレでは実質賃金が上がり、これが企業収益を圧迫し、生産が滞る。
90年代後半〜2000年代前半は、ずっとこの状態が続いた。
普通、賃金の横ばい・下落はむしろそれを解消する方向へはたらくものである。

もし、企業収益の低下と同等に賃金が下がるのならば、それにより企業収益は戻り、景気は上昇する。
これが通常の景気循環で起こることであるが、この通常の状態と違ってデフレに陥っていたために
(デフレで賃金の下落以上に企業収益が低下したために)、賃金と企業収益の不均衡の解消とはならなかった。
デフレで企業収益が下がり続ける中で、雇用関連の規制緩和が行われ、非正規雇用が増大し、
平均的な賃金がどんどん下がっていくことになった。デフレによる減少分を賃金の下落で補ったわけだ。
おそらく90年代にデフレに陥っていなければ、97年に賃金の上昇が頭打ちとなった段階で企業収益は回復へ向かい、
雇用関連の規制緩和まで話は進まなかった可能性は高い。

これが後のマクロ的な景気刺激策により2004年以降景気が上向き、CPIもジリジリ上がり始めて企業収益が伸びてくると、
ようやくこの不均衡が是正されることとなった。非正規から正規への転換も所々で見られ、賃金の下げ止まりも見え始めた。
しかし、その後のマクロ的な景気抑制策により、今また上記のデフレの時と同じ状況になってしまっている。
90年代から2000年代で見られた現象からすると、デフレで企業収益が下がり続けるのならば、それを補うかたちで
賃金も下がり続けるだろうということ。

まあデフレの原因というよりは、デフレの結果と見た方が妥当だろう。
517 ちんシュ大好き(アラビア):2010/08/23(月) 02:43:59.15 ID:BACo76oG0
円を刷ることは、日本の借金になるのではない
1998年に1ドル146円台をつけそれ以降更なる円安はない。
GDPデフレーターの下げは、そのころから始まっている。
518 タルト(東日本):2010/08/23(月) 02:45:57.38 ID:FvtOgibo0
こんなの俺はずっと前から知ってたぞw
519 ツアーコンダクター(奈良県):2010/08/23(月) 02:51:03.19 ID:YWAKmWUu0
企業の自業自得だな(´・ω・`)
520 芸術家(catv?):2010/08/23(月) 02:53:11.68 ID:AOJbjed4P
さすが富士通総研さん
521 書家(埼玉県):2010/08/23(月) 04:32:09.91 ID:AtXRxowg0
不公平感が社会の不安定要因なんだけどな
戦後の頃は皆平等に貧しかったから誰も文句言わず活力があった
今は新卒で最初に入った企業が合わなかったら人生終了の奴隷生活
ただ人件費浮かせるためだけの能力主義(笑)だけ取り入れてリストラの口実にしてるだけ
システムの一部だけ取り入れても上手くいくはずがない
522 監督(愛知県)
>>517
GDPデフレーターは、94年の後半からマイナス(除く消費税増税時期)。
CPIが、98年からマイナス。

為替は実質実効レートを出されたらどうする?