47都道府県の秘境度マップがスゴイ! 群馬・滋賀・佐賀が超秘境と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 発明家(栃木県)

47都道府県の秘境度マップがスゴイ! 群馬・滋賀・佐賀が超秘境と判明

47都道府県の秘境度が一目でわかるマップが、インターネット上で話題となっている。
都道府県はSランク、Aランク、Bランク、Cランク、Dランク、Eランク、Fランクの7つのレベルに分けられており、Sランクが超秘境、Fランクが大都会という事になる。

Sランクの超秘境になっている都道府県は、群馬県、滋賀県、佐賀県。逆に大都会のFランクになっているのは、
東京都と大阪府となっていた。どうやらこのマップ、自然が多いから秘境というわけではなく、
「日本人がその都道府県をどう思っているのか?」という部分も含めて秘境度を決めている。
「自然の多さ」と「地味さ」が合わさったマップというわけだ。

・都道府県の秘境度
Sランク 群馬県、滋賀県、佐賀県
Aランク 北海道、岩手県、栃木県、石川県、京都府、奈良県、鳥取県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県、大分県、熊本県
Bランク 青森県、秋田県、山形県、宮城県、富山県、岐阜県、福井県、三重県、島根県、長崎県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
Cランク 新潟県、長野県、和歌山県、岡山県、山口県
Dランク 福島県、茨城県、山梨県、静岡県、兵庫県、広島県、福岡県
Eランク 千葉県、埼玉県、神奈川県、愛知県
Fランク 東京都、大阪府

この秘境度マップはインターネット掲示板『2ちゃんねる』で話題を呼び、面白情報ブログ『ハムスター速報』に転載され、
多くの人たちが絶賛している。このマップを見たインターネットユーザーの感想は以下の通り。

「群馬がSで安心した」
「わたし群馬県民だけど反論できない」
「島根なめすぎ」
「長野と新潟の評価が低すぎだろ」
「青森、秋田、岩手はまとめてSが妥当 」
「栃木のがよっぽど田舎 。群馬は標準語しゃべるけど栃木県民はいかにも田舎臭いなまり」
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/4224554545.jpg
http://rocketnews24.com/?p=43938
2 占い師(東京都):2010/08/22(日) 00:31:54.38 ID:FDw8aTRW0
なんだこの素人くさい画像
3 高校生(埼玉県):2010/08/22(日) 00:32:19.88 ID:tLrLB97w0
4 芸術家(栃木県):2010/08/22(日) 00:33:34.40 ID:cde291uR0
群馬県庁デカ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 警務官(長屋):2010/08/22(日) 00:33:52.06 ID:8H0OunmPP
その作者、スレ内で何度資料を提示されてても滋賀のランク下げなかったな
6 ファイナンシャル・プランナー(鹿児島県):2010/08/22(日) 00:34:07.56 ID:WJPanSpU0 BE:96368933-2BP(3500)

鹿児島は薩摩半島はBでいいが
大隅半島と離党はSだ
7 海上保安官(三重県):2010/08/22(日) 00:34:21.81 ID:WImxqmkiP
2chにスレが立ち
コピペブログにコピペされ
それをロケットニュースが記事にし
ニュー速がそれをソースにスレを立てる
8 ファイナンシャル・プランナー(鹿児島県):2010/08/22(日) 00:34:44.80 ID:WJPanSpU0 BE:128491362-2BP(3500)

>>6
離党→離島
9 海上保安官(千葉県):2010/08/22(日) 00:34:47.92 ID:DGCIhcIKP
空気すぎて適当なとこに入れられてる和歌山とか福井のほうがやばいだろ
群馬とかネタにされるけどちゃんと東京基準でテレビみれるんだぞ
10 宮大工(広島県):2010/08/22(日) 00:35:07.01 ID:Ul9lJApO0
これ関東の奴がイメージで作っただろ
11 金持ち(アラバマ州):2010/08/22(日) 00:35:15.71 ID:6Q4myKT00
12 美容師(大阪府):2010/08/22(日) 00:35:48.28 ID:2AYoxumy0
昨日も立ってたけどこれ何回やるの?
13 検察官(青森県):2010/08/22(日) 00:35:49.70 ID:0sTgZGqk0
この前見たぞ、このスレ
14 非国民(京都府):2010/08/22(日) 00:36:08.82 ID:YCSso/wa0
> Aランク 北海道、岩手県、栃木県、石川県、京都府、奈良県、鳥取県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県、大分県、熊本県
おいおい、京都がいくら人外魔境だからってA扱いはないだろw
15 家畜人工授精師(三重県):2010/08/22(日) 00:36:56.29 ID:IXWGYIO30
なんという永久機関
16 学芸員(長屋):2010/08/22(日) 00:37:30.63 ID:EQnNegjt0
>>7
これが永久機関か
17 速記士(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:37:30.42 ID:53BV/IEvO
滋賀ってそこまで田舎か?
18 作曲家(大阪府):2010/08/22(日) 00:37:41.98 ID:RjwEdl4e0
>>1
2ちゃんのスレをまとめたサイトをソースにして
ニュースにするロンダリングスレ立ていい加減にしろボケ!
19 かまってちゃん(群馬県):2010/08/22(日) 00:37:58.19 ID:H/V4tE8f0
イイよ イイよ〜
20 ネイルアーティスト(三重県):2010/08/22(日) 00:39:11.38 ID:qY3LPfWM0
まーた何故か都道府県の位置を知らないことを自慢するゆとり小学生未満の連中が集まるスレか
21 文筆家(長野県):2010/08/22(日) 00:39:17.59 ID:pOrQ6cUS0
なんで長野がこんな低いんだよ
22 FR-F2(東京都):2010/08/22(日) 00:39:37.18 ID:j7ZBgS900
長野Cでいいのか
23 サッカー審判員(香川県):2010/08/22(日) 00:39:38.90 ID:7d7+AyJt0
このランクで言ったら
青森秋田島根宮崎だってAランクだろ
24 整体師(大分県):2010/08/22(日) 00:39:49.44 ID:0ikIB5Wo0
なんというクソランク
25 ベネリM3(石川県):2010/08/22(日) 00:39:56.98 ID:7KCQbn0e0
> Aランク 北海道、岩手県、栃木県、石川県、京都府、奈良県、鳥取県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県、大分県、熊本県

四国は全部一緒なのか
26 キチガイ(中国地方):2010/08/22(日) 00:39:58.06 ID:FVukc9OK0
滋賀・佐賀ときて何故千葉を入れない
27 ヘルスボーイ(佐賀県):2010/08/22(日) 00:40:01.81 ID:gPKipEhh0
はい
28 教員(千葉県):2010/08/22(日) 00:40:15.49 ID:MALPqJN50
奥さんの秘境…もうこんなに開拓されちゃってるよ?ん?(笑)
29 臨床開発(岩手県):2010/08/22(日) 00:40:36.40 ID:vvjypYBu0
我が県がSじゃないだと?
日本屈指の洞窟とかかなりあるぞ
本当の意味での秘境だよ
30 海上保安官(福岡県):2010/08/22(日) 00:40:52.71 ID:QnQ611KUP
47都道府県最強のカッペってどこよ? 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282310894/

昨日やったばかりなのにまたやんの?
31 シャブ中(catv?):2010/08/22(日) 00:41:32.50 ID:v8ubgDcq0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
32 海上保安官(アラバマ州):2010/08/22(日) 00:41:33.85 ID:LB96jmjdP
東京だって奥多摩のほうはじゅうぶん秘境だろ
あと離島もあるし
一番田舎の部分が少ないのは大阪だと思うな
33 警務官(東京都):2010/08/22(日) 00:41:38.40 ID:AlG5saPPP
群馬県人だけど意外と2ちゃんで人気があって嬉しい
34 コンセプター(山梨県):2010/08/22(日) 00:41:52.30 ID:NFWcLPdn0
滋賀は琵琶湖しかない
佐賀は何もない
群馬はわからない
35 随筆家(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:42:24.41 ID:lHuRP5mxO
青森って東北唯一行ったことないけどなんか都会的なものあるの?
福島山梨がDというのも理解できん
36 編集者(関西地方):2010/08/22(日) 00:42:27.32 ID:XIWfTLz30
滋賀が秘境ってw
作ったやつ単純に滋賀に来たこと無いだけじゃねーの?
37 ベネリM3(三重県):2010/08/22(日) 00:43:02.40 ID:FMc3Xl4K0
>>29
洞窟ワロタwww
38 美術家(福井県):2010/08/22(日) 00:43:04.38 ID:s0iNTLVI0
福井空気・・・
39 薬剤師(滋賀県):2010/08/22(日) 00:43:10.60 ID:bWevmDlm0
和歌山がCだと
40 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:43:13.07 ID:CJ2FG/LUO
本当の秘境はこのランキングに入っていない県

41 バランス考えろ(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 00:43:46.72 ID:VWXlQyGj0
グーグル的には京都>福島なんだ
42 心理療法士(四国地方):2010/08/22(日) 00:44:16.89 ID:fuYjG5El0
徳島・愛媛と香川が一緒?作ったやつ頭イカれてんじゃねーのか?
何の知識も無い奴がこういうの作ると馬鹿っぷりを露呈するなww
43 非国民(京都府):2010/08/22(日) 00:44:47.92 ID:YCSso/wa0
>>29
「日本のチベット」だもんなぁw
44 10歳小学5年生(大阪府):2010/08/22(日) 00:44:49.50 ID:+nodzEJE0
>>11
手錠すら使わないのが逆に怖いな
手錠より銃の方が多いんだろうな
45 作曲家(大阪府):2010/08/22(日) 00:44:56.54 ID:RjwEdl4e0
>>42
本州の人間からみたら違いがわからん
46 高卒(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:44:58.62 ID:De/o1qqcO
>>34
群馬は練馬の親戚だろ?
47 警務官(長屋):2010/08/22(日) 00:45:34.16 ID:GkuCqSbRP
奥多摩とか、秩父とかかなり秘境度高いだろ
48 H&K MSG-90(catv?):2010/08/22(日) 00:45:45.29 ID:2AGrblS/0
栃木は南部でも葛生や粟野の奥は秘境だからな。
49 パン製造技能士(関東・甲信越):2010/08/22(日) 00:45:45.10 ID:vdT/o7n4O
この3県なら滋賀が1番マシだな
50 10歳小学5年生(埼玉県):2010/08/22(日) 00:46:08.42 ID:gSRmQLLo0
>>10
それだったら群馬がこんなランクなわけない
51 臨床検査技師(コネチカット州):2010/08/22(日) 00:46:39.31 ID:KeKzbZSzO
秘境すらない
52 バランス考えろ(栃木県):2010/08/22(日) 00:46:42.32 ID:XwYUJz4j0
>>49
いや一番ましなのは群馬だろw
53 ディーラー(山梨県):2010/08/22(日) 00:46:50.20 ID:0UjAKSHL0
東京様神奈川様の隣で知名度高くてよかったじゃんね
実は埼玉様とも接してる
54 H&K PSG-1(宮城県):2010/08/22(日) 00:46:50.81 ID:dDqyiA8x0
群馬厨良かったなwww
55 非国民(関西・北陸):2010/08/22(日) 00:46:51.72 ID:UH3vFb8dO
京都でAって
56 税理士(徳島県):2010/08/22(日) 00:46:57.89 ID:ND/rp0/60
Aランク多すぎだろ
日本は秘境だらけだな
57 10歳小学5年生(埼玉県):2010/08/22(日) 00:47:05.67 ID:gSRmQLLo0
奥多摩も秩父も観光地だし
58 歯科技工士(福岡県):2010/08/22(日) 00:47:10.55 ID:7xgR9blv0
>>34
佐賀は北海道まで行かなくても地平線っぽい風景がみられるんだぞ
59 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 00:47:59.24 ID:XYbjG2gcP
これ中学生が作ったの?
60 海上保安官(コネチカット州):2010/08/22(日) 00:48:06.34 ID:tdbyQ/49P
>>32
千早赤坂村とかクソ田舎だよ
61 ディレクター(三重県):2010/08/22(日) 00:48:22.43 ID:vn9peLwf0
福井の県境がおかしい
62 スリ(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:48:37.33 ID:RAFxh3FqO
>>32
八王子にも部・・・なんでもない
63 海上保安官(大阪府):2010/08/22(日) 00:49:54.62 ID:kgHRY3U8P
ソースはハム速w
64 沢庵漬け(大阪府):2010/08/22(日) 00:50:24.45 ID:pE8dV+uM0
でも一番怖いのは大阪環状線の複数の駅周辺なんだよな
65 石工(岩手県):2010/08/22(日) 00:51:03.43 ID:J1dGDnGP0
俺のところはSだろ普通。
Aとか馬鹿にされた気がする。
酷くプライドを傷つけられた。
66 海上保安官(アラバマ州):2010/08/22(日) 00:51:05.56 ID:qQBTANn1P
群馬、滋賀、佐賀は秘境っていうか観光で行く必要のない県なら正解。
67 もう4時か(西日本):2010/08/22(日) 00:51:49.43 ID:QMdwg28N0
68 漫画原作者(群馬県):2010/08/22(日) 00:52:00.99 ID:aEkj4wlZ0
語尾にいちいちさーさーつけやがって
69 美容師(大阪府):2010/08/22(日) 00:52:01.26 ID:2AYoxumy0
>>60
千早赤阪村はクソ田舎を堪能するには狭すぎる
昨日も似たようなこと書いたなあ
70 はり師(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:52:33.91 ID:6smS3PqnO
佐賀の宝くじの神社行ってから、
当たり回数が増えてます。
71 看護師(catv?):2010/08/22(日) 00:52:56.61 ID:q2E+alTN0
72 作業療法士(愛知県):2010/08/22(日) 00:53:14.31 ID:yxnDpyQ10
何で大都会がCランクなの?
73 版画家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 00:53:23.49 ID:cOrG6fQIO
>>26脳内再生されたw
74 心理療法士(四国地方):2010/08/22(日) 00:53:25.62 ID:fuYjG5El0
>>45
都市部だけ見れば大差ないが、過疎地に行くと別格、特に四国山脈がある辺り
香川は山が少なく、あっても讃岐山脈程度なんでまだ人が住めるレベル
75 サウンドクリエーター(千葉県):2010/08/22(日) 00:53:44.47 ID:WBcYNIni0
うわあこれvipでスレ立ってた奴じゃん
76 ハローワーク職員(佐賀県):2010/08/22(日) 00:54:57.98 ID:E+Db3Y/Z0
て言うか大阪は日本じゃないしな
77 ツアーコンダクター(神奈川県):2010/08/22(日) 00:55:04.06 ID:ebqOfoi00
こんなクソースに壮大に釣られるお前らが嫌いじゃないw
だが、群馬さんだけはガチだ
78 水先人(大分県):2010/08/22(日) 00:55:48.24 ID:vzyyoe5m0
大分はなぜ宮崎より秘境と感じられてるんだ?
温泉があるからか?
79 歌手(北海道):2010/08/22(日) 00:55:51.48 ID:KFR+oAYy0
札幌圏外に離れると北海道もかなりのもん
80 高卒(宮崎県):2010/08/22(日) 00:57:18.09 ID:nd3DOK/Z0
>>78
         \とりあえず町村合併で消えたと言えば?/ナンダココハ    サムイモナー     ヒイィィィッ
米とれないから.\        ∧_∧ ∩安心院だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
ブドウで酒だって. \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  / | /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /        『とりあえずサファリパーク』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  <   ま > 別府温泉地獄めぐりのワニに対抗して、作ってみた。
 || ̄(     つ ||/         \< あ た > しかし、パンフレットのジャングルバスが、ライオンに
 || (_○___)  ||            < じ   > 強襲されているように見えて、観光客がよりつかない・・・
―――――――――――――――< む   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧旅行番組で  < か   >   ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)いつもスルーされ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<あんしんいんってケモノくさいよね
    _____(つ_ と)___てる…   ./       \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧あ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )じ .\   ;) (     ;) <「あじむ」と読めないですか・・・
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ む   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\!!     \安心院町民| | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||        \
81 警務官(東京都):2010/08/22(日) 00:57:45.87 ID:AlG5saPPP
>>71
馬鹿、貼るなっ
82 マフィア(九州):2010/08/22(日) 00:57:54.38 ID:oaODZvtsO
佐賀とかなんもねーぞ
83 ネイルアーティスト(千葉県):2010/08/22(日) 00:58:38.38 ID:F6c0ZhPb0
たまに市原走るけど
何も無い森道の途中でポツンと建ってる戸建を見かけるとゾッとする
84 L96A1(福島県):2010/08/22(日) 00:59:28.98 ID:EYNY6IBQ0
福島すげいな
85 随筆家(静岡県):2010/08/22(日) 00:59:38.77 ID:W4Mud5uJ0
群馬の画像
86 登山家(福井県):2010/08/22(日) 00:59:57.26 ID:cSu0rL0K0
道州制になったら、福井は嶺北と嶺南を分けるっていう人もいるから、
この地図は未来の地図ってことか。
87 かまってちゃん(佐賀県):2010/08/22(日) 01:00:55.04 ID:7UOGyOAX0
正直、佐賀は秘境とは違うだろ

五木とか椎葉村みたいなところはないぞ
88 薬剤師(西日本):2010/08/22(日) 01:01:44.22 ID:s27MB/790
またハムの人よ
89 看護師(catv?):2010/08/22(日) 01:01:54.67 ID:q2E+alTN0
90 ソーイングスタッフ(福島県):2010/08/22(日) 01:02:21.52 ID:Sjjq61eI0
福島何があったw
91 AV女優(佐賀県):2010/08/22(日) 01:02:30.15 ID:mS4GCN+z0
佐賀の歴史は誇るべきもの
ここまで古く広い歴史はそうない
92 メイド(福岡県):2010/08/22(日) 01:03:33.09 ID:NIILI0NW0
九州の盲腸が疼きだしたな
93 水先人(大分県):2010/08/22(日) 01:03:55.27 ID:vzyyoe5m0
>>80
安心院愛が感じられるな
94 伊達巻(関東・甲信越):2010/08/22(日) 01:04:10.00 ID:6STKSpuHO
群馬県は郷土愛が強い。
上毛カルタなるアイテムを使って幼少期から郷土愛を育むらしい。
95 高卒(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:04:41.92 ID:Z2XGav0NO
>>29
内陸部は結構栄えてるんだけど、海側が超ヤバイんだよな
人は住んでるけど、80キロ近くコンビニすらない地帯が存在するし
96 警務官(関西地方):2010/08/22(日) 01:06:10.38 ID:JiafU6kQP
琵琶湖しかないとか言うけどお前らなんかあんのかよ
97 庭師(埼玉県):2010/08/22(日) 01:06:44.50 ID:q7HqIQvW0
最近のν速はアフィブログに踊らされ過ぎだろ
98 思想家(鳥取県):2010/08/22(日) 01:07:41.24 ID:K53xuiCX0

     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /
 
99 デザイナー(関東・甲信越):2010/08/22(日) 01:08:26.67 ID:RdwY9p/BO
これ作った奴は福島と茨城が生まれと住みだな
そしてロクに他地域に行ったことない
山梨含む東京の隣接県はすごいと思い込み群馬栃木東北をライバル視して貶めてる
西日本のことは知らないから適当
Sランクは適当に選んだだけだろ
100 声優(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:09:15.02 ID:ik0uliIqO
滋賀は量販店にミネラルウォーター水が売ってないからSだな。
琵琶湖あるから県民は誰も買わない。
101 鵜飼い(兵庫県):2010/08/22(日) 01:09:20.22 ID:283EiyB+0
兵庫は阪神間とその他では違い過ぎ
102 セラピスト(石川県):2010/08/22(日) 01:09:30.61 ID:Ysdb6sZV0
何に影響されたらSってランクを設けようと思うんだよ
別にAがトップでいいだろ
103 検察官(宮城県):2010/08/22(日) 01:11:48.62 ID:Vq6D8Rwy0
仙台ですら杜の都が売りなのに微妙なランクに思えたが
県の地味さと言うか注目度も含まれてるのね
104 高卒(千葉県):2010/08/22(日) 01:11:49.95 ID:xz7aEsK/0
歴史的に何の価値もない県なのに嬉しいです
105 議員(北海道):2010/08/22(日) 01:12:07.28 ID:SxbrxnID0
秘境NO1は四国だろ
106 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 01:14:17.22 ID:gpj9Y8WHP
A〜Cは全部ドングリの背比べだろ
107 整備士(茨城県):2010/08/22(日) 01:15:52.73 ID:X6YdlOfz0
Aランク 京都府、奈良県
Dランク 福島県、茨城県

十津川村と檜枝岐村にそんなに差があるとは思えない
108 歌人(高知県):2010/08/22(日) 01:16:09.56 ID:YGZOJXga0
四国ひとくくりにすんなよw
109 軍人(西日本):2010/08/22(日) 01:17:22.47 ID:7IGJKS8D0
お前らコレに関しちゃ大阪がトップランクでも文句言わんのだなw
110 ワルサーWA2000(群馬県):2010/08/22(日) 01:18:36.34 ID:KpsX9+8M0
青森より秘境の地があったのか
111 いい男(静岡県):2010/08/22(日) 01:18:54.87 ID:JrVl9f3Z0
静岡だけどさ
DとEの間に入れてくれると嬉しい
112 海上保安官(静岡県):2010/08/22(日) 01:19:22.51 ID:LVH+3MrUP
静岡が広島福岡はともかくそれ以外の産廃と同じって舐めてんの?
113 整体師(大分県):2010/08/22(日) 01:23:12.54 ID:0ikIB5Wo0
>>109
OSAKAは秘境というか魔境だから
114 軍人(群馬県):2010/08/22(日) 01:28:03.14 ID:/KxQLvt50
画像のレベル低い
115 宮大工(沖縄県):2010/08/22(日) 01:28:43.28 ID:zyQVaQU10
群馬が日本の真ん中だからって嫉妬すんなww
116 運輸業(西日本):2010/08/22(日) 01:29:23.62 ID:1VOTu/mU0
滋賀は違うんじゃないのかな
和歌山とかの方が
117 看護師(catv?):2010/08/22(日) 01:30:44.18 ID:q2E+alTN0
118 作詞家(山梨県):2010/08/22(日) 01:32:03.37 ID:3td341gX0
Dランク山梨とか明日俺の元に幼馴染が突然出来るくらいありえないだろ
119 評論家(愛知県):2010/08/22(日) 01:35:16.57 ID:g2HzGkZa0
佐賀はわかるけど群馬と滋賀は違うんじゃないかな
九州とか東北とかの方が秘境じゃないかな
120 不動産(熊本県):2010/08/22(日) 01:37:15.75 ID:XBax/UMU0
熊本はSSSランクでちゅわ
121 版画家(コネチカット州):2010/08/22(日) 01:40:29.25 ID:LIm+aHb6O
三重はAでいいと思う

いや、むしろAにして下さい
122 マッサージ師(茨城県):2010/08/22(日) 01:42:51.78 ID:JoNwVLFU0
>>117
山形か?
123 警務官(福島県):2010/08/22(日) 01:46:59.72 ID:+usmlfWrP
まだ栃木だよの画像貼られてないのか
124 版画家(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:47:56.56 ID:bUjAEAN5O
四国は全部Sやろ。あそこの僻地っぷりは異常
125 マッサージ師(茨城県):2010/08/22(日) 01:50:10.50 ID:JoNwVLFU0
四国と鳥取とか九州の方はヤバそうだね。あと東北の方
126 薬剤師(愛知県):2010/08/22(日) 01:50:34.81 ID:Z+T24dxH0
確か秋田のやつじゃなかったか?
127 議員(北海道):2010/08/22(日) 01:51:24.37 ID:SxbrxnID0
死国って名前からして怖いじゃん
128 いい男(滋賀県):2010/08/22(日) 01:58:42.28 ID:QHxdzj0I0
SランAランが各2校に
B〜Eランが各1校

最激戦区ゾーンだが、突破するのは恐らく北大津
129 バレエダンサー(大阪府):2010/08/22(日) 02:00:55.74 ID:PnEjN6om0
兵庫北部出身だが兵庫がこんなに秘境度が低いとは信じられない。
いつもの様に神戸市南部のイメージだけで語れてるんだろうな。
130 小説家(鹿児島県):2010/08/22(日) 02:02:23.77 ID:g4fJqMJZ0
これから土人と言われるのはBCランクぐらいまでになるのか
131 看護師(catv?):2010/08/22(日) 02:04:41.14 ID:q2E+alTN0
132 警務官(東京都):2010/08/22(日) 02:07:19.32 ID:Mo4gyuqjP
本当に群馬に秘境があるんだから
ネタ写真出さずにとも面白いのに
133 警務官(catv?):2010/08/22(日) 02:07:53.28 ID:pOkt6C+8P
134 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 02:11:51.67 ID:uEbYNYcbP
岐阜って文字通り日本地図からぽっこり消えてるんだろうな
135 政治厨(埼玉県):2010/08/22(日) 02:12:15.77 ID:KPc+IKu80
群馬とか茨城って改めて字面だけで見ると凄くカッコいいよね
駿馬達が草原を駆けている様とか勇壮だし
鬱蒼と茂った森の中、いばらに包まれた城とか超耽美
136 鵜飼い(兵庫県):2010/08/22(日) 02:13:12.46 ID:283EiyB+0
埼玉さんと千葉だったらどっちがダセェの?
関東に住んだこと無いから分かんねえよ
137 ワルサーWA2000(群馬県):2010/08/22(日) 02:14:59.67 ID:AP90XkCL0
以前の群馬スレで共通語は群馬弁(上州弁)が元になった
って必死に語ってた言語学専攻の奴がいた
ネット探してもこの情報見つからないんだけどソースない?
138 ノンフィクション作家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 02:20:54.31 ID:2kwQYxAIO
>>1
ものすごい読みにくい文章だな。記者、ゆとりの女か?

Sが最高で以下A〜Fランクの7ランク
とか、
都道府はいいけど県は省いた方が見やすい(ex埼玉県→埼玉)
とか繰り返しが多くて読みにくいな、って思わなかったのかねぇ。ただコピペしました、って感じ。

構成も、予想されるであろう「大都会」は東京、大阪の2都府を先に持ってきて「超秘境」は〜、ってした方が読者の興味を惹く。
「ユーザーの感想は〜」の下りは文末に持ってきた方がいい。感想のまま終わらせると投げっぱなしな印象。

とか、チラッと一読しただけでこれだけ直す余地がある。
ネットのニュース記者なんて、コピペで金もらえる楽な商売なんだなwって思った。
139 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 02:23:28.47 ID:gbIRDGzJP
>>1
このbeはNGしておけ
ロケットニュースばかりでスレ立てするアフィブログの回し者
140 添乗員(愛知県):2010/08/22(日) 02:24:31.30 ID:5RkHl+0f0
滋賀って別に秘境でもなんでもなくね?それより四国がまるっとAランクってどういうことだよ
141 議員(北海道):2010/08/22(日) 02:25:11.41 ID:SxbrxnID0
佐賀て何も印象無いな
芸人の歌くらいか
142 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/08/22(日) 02:30:46.81 ID:H69AZYS30
和歌山舐めすぎだろ
高速道路だってまともに通ってないんだぜ?
愛知から三重経由だと6時間かかってやっと和歌山の入り口だ
滋賀なんて可愛いもんだわ
143 ベネリM3(群馬県):2010/08/22(日) 02:31:55.83 ID:t93dm/tY0
群馬はこれでなかなかいい所だぜ

群馬県庁から眺めた赤城山
http://photo1.ganref.jp/photo/0/6554c4b9298be585fb6aa74666c69f3d/thumb5.jpg
赤城山から東京方面を眺める
http://apu.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f8d/apu/P1040566.jpg
高崎市役所から眺めた浅間山
http://tommy.radio.gr.jp/blog/archives/DSCF0008.jpg
144 都道府県議会議員(愛知県):2010/08/22(日) 03:00:01.63 ID:3kv+CPpy0
愛知だって奥三河とか相当の秘境だけどな
145 宗教家(東京都):2010/08/22(日) 03:06:50.44 ID:zNY8mhWc0
東京は奥多摩エリアを考えるとEランクくらいがいい
山梨や秩父エリアとの県境は同じ東京都とは思えん
146 絵本作家(アラバマ州):2010/08/22(日) 03:11:50.47 ID:p3BSNLzZ0
秘境という程でもないが、東京都も町田の小野路や小山田はかなりのものかと……
147 小説家(群馬県):2010/08/22(日) 04:37:30.50 ID:8SJUyzAs0 BE:150667564-PLT(20002)
148 演歌歌手(catv?):2010/08/22(日) 05:58:42.54 ID:5vycf6oB0
物を知らない馬鹿はこういうランキングを作るな
149 人間の恥(愛知県):2010/08/22(日) 06:02:20.39 ID:NLow+8Y10
群馬と滋賀がS?マジで意味が分からない
150 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/08/22(日) 06:02:59.55 ID:zp1zIbLX0
山梨ってDランクでいいのか・・・?
東京と接してるとは言え、陸の孤島だぞ
151 指揮者(山形県):2010/08/22(日) 06:04:34.50 ID:qcp9Xaqq0
Dランクがおかしい
山梨と福島はAかBだろ
152 きゅう師(静岡県):2010/08/22(日) 06:06:06.04 ID:JlyT0Rum0
福島はともかく山梨なんてガチ田舎じゃねぇかと俺も思った
153 マッサージ師(福岡県):2010/08/22(日) 06:11:57.82 ID:4152+Gip0
>>6
志布志とか超田舎だよな
本当に人住んでんのか、って言いたくなるくらい
154 公務員(愛知県):2010/08/22(日) 06:32:25.82 ID:2uYURttc0
村が無いのは大阪と神奈川だけか
155 速記士(大阪府):2010/08/22(日) 06:34:45.05 ID:pZ5ja7p/0
大阪には千早赤阪村があるよ
北部の町に比べると秘境度は足りない
156 パン製造技能士(関東・甲信越):2010/08/22(日) 06:36:23.16 ID:iL4nAwZpO
>>154
大阪の千早赤阪村ってなくなったの?
3年前大阪に住んでた頃はまだあったけど
157 公務員(愛知県):2010/08/22(日) 06:38:56.81 ID:2uYURttc0
河内長野市と合併されるという話は聞いたけど
ググったら撤回されてたんだな・・・
158 かまってちゃん(香川県):2010/08/22(日) 07:01:16.34 ID:Wgv8Qy2D0
おい香川を馬鹿にすんなよ
159 演歌歌手(コネチカット州):2010/08/22(日) 07:03:23.95 ID:BJ7smMaqO
長野と岐阜が入ってないのはおかしい
と思ったけど群馬が俺の想像を超えているのか?
160 タンメン(山形県):2010/08/22(日) 08:22:32.80 ID:c+GCNtHv0
>>122
蔵王だとしたら、遠刈田の方だと思うから、宮城県側。
161 理学療法士(東海):2010/08/22(日) 08:25:11.11 ID:LqyRRDI1O
νカスのアフィランクはSランク
162 海上保安官(dion軍):2010/08/22(日) 08:26:20.71 ID:sMprpSp6P
163 議員(関西地方):2010/08/22(日) 08:26:33.25 ID:DoLQQwIa0
奈良南部も超秘境だろ
吉野以南は人間が住んでない
164 看護師(catv?):2010/08/22(日) 08:26:52.69 ID:q2E+alTN0
>>160
草津白根と志賀草津ルートだよ
165 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 08:27:37.91 ID:TCzR8LQVP
これは秘境度ではなく卑怯度だ
166 ネトゲ厨(関西・北陸):2010/08/22(日) 08:28:50.46 ID:2IffLQHXO
滋賀県て三分一が湖 三分の一が山や傾斜のある土地 もう三分の一が住宅を建てられる土地だそうだ^^;滋賀作てほんとかわいそう
167 FR-F2(四国):2010/08/22(日) 08:30:56.02 ID:8bze6B+6O
四国オールAじゃねえか
山脈だからってそりゃないわ
168 レオナルド・ディカプリオ(千葉県):2010/08/22(日) 08:31:22.64 ID:y3RfpCna0
千葉は南部のほうがあるからもっと上だろ
169 高卒(関西・北陸):2010/08/22(日) 08:34:42.49 ID:y8TrE4yjO
リアルではないしネタにも走ってないしこのランキング作った奴の意図が分からない
単に滋賀が嫌いなだけなのか
170 看護師(catv?):2010/08/22(日) 08:38:23.89 ID:q2E+alTN0
171 ゴーストライター(大阪府):2010/08/22(日) 08:38:55.87 ID:BfWk3sCR0
>>143
普通に栄えてるじゃん
172 映画監督(コネチカット州):2010/08/22(日) 08:39:34.35 ID:bpjKtHQSO
秘境というのは道無き道を延々何日もかけて行く様な場所ってイメージ。
佐賀は、そんなイメージから外れる。
狭いし、背振とか七山とかでさえ車でピューっとすぐに行けるから。
熊本と宮崎の県境あたりのほうがよっぽど秘境。
173 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 08:42:22.12 ID:IZ4xFySWP
日本のチベットこと和歌山がCって何かおかしいだろ
174 コピーライター(中国地方):2010/08/22(日) 08:42:28.28 ID:RAFxh3Fq0
福島がDランク???
EかFだろ
175 警務官(大阪府):2010/08/22(日) 08:43:40.48 ID:Sne95f0XP
滋賀がSとか意味がわからない。
176 作曲家(大阪府):2010/08/22(日) 08:44:22.76 ID:BWplAamv0
単純に2ちゃんで腐るほど見るお国ランクと何が違うの?
177 負けを認めろ(長屋):2010/08/22(日) 08:44:33.33 ID:du8lUFLa0
>>133
地域スレだとこういった漫画がよく貼られるけど
商業誌なの?
178 内閣総理大臣(関東):2010/08/22(日) 08:46:53.26 ID:c6Hdx73yO
ν即ではいつも群馬が愛されてて嬉しい
179 探検家(福岡県):2010/08/22(日) 08:48:20.65 ID:H/ZevDEr0
福島がDで福岡と同じなんてめちゃくちゃすぎる。
なんというか、まるで解ってないランキングだな。

一応、全都道府県回ったが、
Sランクは岩手県全域、鹿児島県の大隅半島、
岐阜県飛騨地方とかだと思うけど。
180 もう4時か(埼玉県):2010/08/22(日) 08:48:24.77 ID:3dRBut0y0
埼玉も北の方は終わってる
秩父鉄道ってなんだよ
181 フードコーディネーター(関西地方):2010/08/22(日) 08:51:23.96 ID:hJgQtPa/0
和歌山がCランクの時点で信憑性ゼロだな
182 版画家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 08:52:50.13 ID:cOrG6fQIO
>>180
もし無職になったらゆっくり山ん中まで乗って旅してみろ
特に晩夏から初秋
あんないいモンが近場にあったって思えるから
183 探検家(福岡県):2010/08/22(日) 08:53:07.92 ID:H/ZevDEr0
三重県の南部と、和歌山北部は、ちょっと物凄いよな。
184 絵本作家(千葉県):2010/08/22(日) 08:53:45.01 ID:SabjObRk0
>>1の突っ込みどころは福井
色の塗り分けおかしいだろ
185 マフィア(大阪府):2010/08/22(日) 08:54:11.66 ID:phrgdpCD0
>>183
奈良の南部もな。
あの一帯は本当に秘境だ。
186 6歳小学一年生(東日本):2010/08/22(日) 08:57:20.28 ID:wcCUlsEw0
福島がDで宮城がBなんてありえねえw
福島の道とか遭難するかと思うような細い国道だらけだぞ。
187 探検家(福岡県):2010/08/22(日) 08:58:53.09 ID:H/ZevDEr0
>>185
久留米からバイクで、途中フェリーに乗って、
十津川に行ったけど、国道がきれいに整備されてて、結構ドン引きした。
司馬遼太郎の街道を逝くを読んで以来、
どんだけの秘境なんだろうとずっと憧れてたのに。

188 版画家(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 09:02:51.81 ID:jN9wRc5NO
近畿の南側なんて秘境中の秘境だろうに
189 版画家(コネチカット州):2010/08/22(日) 09:03:03.48 ID:8vjctkFUO
>>185
あのあたりは未だに三國志状態(三重奈良和歌山で境界線争継続中)
三重は北部の愛知県境でも抗争中
190 AV監督(コネチカット州):2010/08/22(日) 09:04:29.03 ID:kse8hS8eO
なんとなく秘境て憧れる、国の地下大都市があったり山間部にエリア51みたいなのがあるとか
191 FR-F2(神奈川県):2010/08/22(日) 09:05:33.37 ID:vajNGSaW0
神奈川には西部や三浦半島あるしなあ。
192 美容師(大阪府):2010/08/22(日) 09:05:35.31 ID:2AYoxumy0
>>187
たぶんR168だと思うけど路盤崩落やら何やらで通行止になることが多くて
提示される迂回ルートがひどすぎることがある

またの機会があればR425を全線走っておくと憧れに近付けるよ
193 ドライバー(鳥取県):2010/08/22(日) 09:06:14.08 ID:ws28m4CB0
むしろ卑怯度ランキングを作るべきでは。
194 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 09:07:43.55 ID:wi1bJnXsO
埼玉と千葉一緒にすんなよ
195 海上保安官(神奈川県):2010/08/22(日) 09:07:53.90 ID:2xx6VU1eP
香川なんてうどんこねすぎた副作用で山がねえだろ。
196 ソムリエ(滋賀県):2010/08/22(日) 09:08:14.02 ID:tMqNvZ1o0
>>175
ヒント、滋賀をアルファベットになおすとshiga
197 ダイバー(石川県):2010/08/22(日) 09:08:25.39 ID:5mVR3Up30
>>162 これマジェ?
198 トリマー(徳島県):2010/08/22(日) 09:09:28.22 ID:veY48Oh/0
滋賀が秘境とかありえないだろ
どんだけ栄えてるんだよってレベルだぞド田舎からしたら
199 探検家(福岡県):2010/08/22(日) 09:14:59.01 ID:H/ZevDEr0
>>192
ああ、そうかもしれない。
九州の椎葉とか五木村とか、国道使うと結構ハイスピードで走れるもんな。
迂回路を使って、バイクで遭難するんじゃないかと恐怖に取り付かれたことあるな。
機会があったら、考えとく
200 ファイナンシャル・プランナー(群馬県):2010/08/22(日) 09:15:02.12 ID:4GkqvO340
群馬が糞田舎みたいに言うが道だけは綺麗だぞ
大体は舗装されてるし
201 心理療法士(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 09:18:13.33 ID:kse8hS8eO
あくまでイメージで山地以外の実際は栄えてるよ関東圏は
202 マフィア(大阪府):2010/08/22(日) 09:21:54.87 ID:phrgdpCD0
>>192
仮橋かけて対岸の普段誰が使ってるのかと問いたくなる道に迂回させたりするもんな。
203 美容師(大阪府):2010/08/22(日) 09:25:59.52 ID:2AYoxumy0
「迂回路:十津川村道なんとか線」とか書かれてて舗装林道状態になってたりね
バイク乗りとしては楽しいんだけど大きな四輪はかわいそう

でもあの辺はつくづく癒される
204 バイヤー(福島県):2010/08/22(日) 09:34:37.39 ID:9W3mjP280
ふくすまはどんな山奥にもひとがへばりついているからな。
205 探検家(福岡県):2010/08/22(日) 09:36:47.75 ID:H/ZevDEr0
>>204
秋の肌寒い頃、只見線にのったことあるよ。
只見の民宿に止まったけど、なんだかあっこらへんは、ぞくぞくするね。
206 脚本家(四国地方):2010/08/22(日) 09:37:30.06 ID:MIIDPxM20
愛媛と香川はCかDだろ
207 海上保安官(香川県):2010/08/22(日) 09:38:21.53 ID:HF7yxqo1P
香川は田舎だけど、高知と同じクラスってのはありえないわ。
適当データやね
208 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/08/22(日) 09:39:02.60 ID:H69AZYS30
http://jikoku.narakotsu.co.jp/jikoku_pdf/gene2/map/shingu.gif
路線バスだけどものすごい停留所の数
これだけ公共交通機関が発達してるのは凄い
209 美容師(大阪府):2010/08/22(日) 09:43:27.55 ID:2AYoxumy0
>>208
その奈良交通バスしかないんだけど発達してる…のか?
その全線片道を走るほうが高速利用の大阪−名古屋往復より疲れる
210 H&K PSG-1(宮城県):2010/08/22(日) 09:44:21.00 ID:B+77Xxni0
一番の秘境は、
高知県の宇和島から宿毛の間だろ

電車で行こうと思うとマジで遠いぞ
211 6歳小学一年生(東日本):2010/08/22(日) 09:45:11.85 ID:wcCUlsEw0
俺のイメージだとこんな感じ
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l3725.gif
212 幼稚園の先生(中国地方):2010/08/22(日) 09:48:16.96 ID:qrcK54Ud0
茨城は仕方ないとして福島、山梨がなんで広島とか福岡とタメ張ってんだよ
213 負けを認めろ(長屋):2010/08/22(日) 09:49:53.78 ID:du8lUFLa0
>>211
沖縄ディスってんのか
214 海上保安官(大阪府):2010/08/22(日) 09:52:20.79 ID:kQPD2lT5P
和歌山がCとか冗談だろ
県庁所在地の市街地ど真ん中をイノシシが平気で暴れまわるあんなモン、
加古川以西らへんないし山陰とタメ張る秘境だろ
215 もう4時か(三重県):2010/08/22(日) 09:53:10.72 ID:G/hiAwlq0
三重と和歌山は道路が2車線アスファルトで田舎って気が全然しないからなー
216 運営大好き(アラバマ州):2010/08/22(日) 09:53:36.10 ID:NJcKABAg0
滋賀県なんて日本にあったっけ
217 社会保険労務士(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 09:53:38.23 ID:rliFD6QOO
滋賀が秘境・・・?
まぁ琵琶湖をサルベージしたら戦国時代の遺物とか
死体とか色々でてきそうだけど
218 警務官(東京都):2010/08/22(日) 09:53:48.21 ID:v/HN0HvQP
ここ一年間でのお前らの群馬愛に脱帽
愛されすぎだろ、群馬
219 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/08/22(日) 09:54:06.29 ID:H69AZYS30
220 ゲームクリエイター(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 09:57:00.28 ID:AaOMQwsSO
九州の秘境佐賀のdqn率はガチ
221 6歳小学一年生(東日本):2010/08/22(日) 09:57:01.22 ID:wcCUlsEw0
>>213
はい
222 FR-F2(神奈川県):2010/08/22(日) 09:57:18.25 ID:vajNGSaW0
>>219
紀伊半島鬼畜w
223 保育士(静岡県):2010/08/22(日) 09:57:43.18 ID:DNR5iBc70
自分所はもっと秘境成分あると思う…山梨がこれってどういうことだってばよ
224 ノンフィクション作家(大分県):2010/08/22(日) 09:58:49.03 ID:WjvW7cxM0
大分がAなのに文句は無いが宮崎がBなのは納得遺憾な
225 中学生(愛知県):2010/08/22(日) 09:59:12.60 ID:gnluTaDx0
大いなる田舎がAランクとか
226 金持ち(関東・甲信越):2010/08/22(日) 10:01:45.45 ID:fXh2iFa0O
>>211
とりあえず三重県民乙
熊本・京都・新潟のほうが岐阜・三重・栃木より普通にマシだわ
227 警務官(東京都):2010/08/22(日) 10:01:59.42 ID:2V6aL7KqP
東京は伊豆七島もあるのになんで最低ランクなんだよ
納得いかねぇ
228 ノンフィクション作家(東京都):2010/08/22(日) 10:02:03.01 ID:aDvSEF6i0
高崎線で都内からすぐで、そこから一日で回れる群馬や
福岡市からほとんどが2時間以内の佐賀が秘境とな

福島や宮崎の方がずっと奥深いやろ
229 海上保安官(大阪府):2010/08/22(日) 10:03:55.75 ID:zHvVvDdLP
>>4
本当にでかいな
なんであんなの建てたんだ
230 もう4時か(三重県):2010/08/22(日) 10:05:01.25 ID:G/hiAwlq0
兵庫の北側は島根鳥取を超えている
231 中学生(愛知県):2010/08/22(日) 10:05:05.79 ID:gnluTaDx0
そういや群馬行ったときにやたら自慢されたのを思い出した
232 金持ち(関東・甲信越):2010/08/22(日) 10:05:23.29 ID:fXh2iFa0O
>>228
都内から新幹線で1時間ちょっとの福島が秘境とな
233 臨床開発(関東・甲信越):2010/08/22(日) 10:07:29.69 ID:RDPeIUsXO
これが埼玉の実力か
234 路面標示施工技能士(コネチカット州):2010/08/22(日) 10:08:23.75 ID:xSoDJK80O
グンマーのネタとか愛情に満ち溢れとる
群馬人が羨ましいわ
235 金持ち(関東・甲信越):2010/08/22(日) 10:08:58.58 ID:fXh2iFa0O
山梨の甲府周辺はリニアさえ開通すれば都心まで30分の大ベッドタウンになれる
神奈川や千葉の田舎よりよっぽど便利
236 タコス(徳島県):2010/08/22(日) 10:09:15.17 ID:A0hlaUcT0
岐阜、和歌山、奈良の秘境度は佐賀レベルじゃねえぞ
237 看護師(catv?):2010/08/22(日) 10:09:19.27 ID:q2E+alTN0
238 花屋(滋賀県):2010/08/22(日) 10:10:35.79 ID:xDxSbx1R0
秘境ってのは上高地とか戸隠とかそっちらへんのことをいうんだ
239 作家(鹿児島県):2010/08/22(日) 10:12:27.78 ID:7TvKZzNV0
鹿児島の大隅半島、特に南大隅町あたりはガチ秘境
240 獣医師(宮城県):2010/08/22(日) 10:13:09.83 ID:n33v5S+d0
和歌山って大秘境じゃないのか何で余所よりランク低いんだ
241 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 10:13:55.97 ID:unYTj3w+P
群馬に行ったら行きなり歓迎の踊りが始まるからな
242 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/08/22(日) 10:14:00.06 ID:H69AZYS30
奥三河はドライブコースの定番で車の量が多いから秘境ってイメージがない
普通にビュンビュン走ってる

やはり秘境の定義といえば落石
看板とこぶし級の石がごろごろ転がってて、通行止めなんかされてたら最高だね
243 潜水士(catv?):2010/08/22(日) 10:17:50.18 ID:WoO0QVKS0
糞ガキのオナニー地図

VIP

アフィ速

ロケットニュース

ν速
244 調教師(群馬県):2010/08/22(日) 10:19:10.39 ID:mtgbrEUs0
こういうスレが立つ度に群馬に住んでると楽しめていい
もっとやれw
245 郵便配達員(アラバマ州):2010/08/22(日) 10:19:21.00 ID:+4pP3+nR0
奈良十津川より京都美山のほうが田舎
246 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 10:21:04.80 ID:0XF5eyqsP
薩摩半島から大隈半島に橋を架けよう。
247 三角関係(関西・北陸):2010/08/22(日) 10:22:16.85 ID:0wctaB3pO
滋賀県民としてはSでも良いけれども、誰しもが驚くほどの秘境もないな
248 経済評論家(岩手県):2010/08/22(日) 10:24:34.74 ID:XPece3wi0
滋賀:琵琶湖以外に何があるの?県の9割以上が湖なんでしょ?
群馬:え〜〜と・・・何処?
佐賀:九州なのはわかる。何処??
249 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/08/22(日) 10:26:57.47 ID:H69AZYS30
http://www.death-note.biz/up/k/4994.jpg
昨日親戚の家にいった山道の写真

山1個越える道なんだけど、降りた先は昔と違って家も増えてた
反対側からルートはバイパスが出来てるし
250 ペスト・コントロール・オペレーター(宮崎県):2010/08/22(日) 10:27:31.86 ID:/3XEkZtu0
日本三大秘境を擁する岐阜、徳島、宮崎が一つもSに入ってないな
251 看護師(catv?):2010/08/22(日) 10:29:20.15 ID:q2E+alTN0
群馬の地形
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/ryuiki/img/agatsuma/a05_03.jpg
人口分布
http://www.gunma-u.ac.jp/images/tiiki/gaiyou/18-1.jpg
で、こうなる
http://www.wind.ne.jp/g-kanko/panorama/takasaki/panorama.htm

200万の内160万くらいが平野部に住んでるから山間部の秘境感は仕方ない
しかし山間部こそが群馬
252 64式7.62mm小銃(愛知県):2010/08/22(日) 10:29:51.57 ID:Q/gOBuUc0
愛知や東京だって山の方は十分秘境だろ
253 レス乞食(アラビア):2010/08/22(日) 10:31:17.58 ID:FMUpzvr50
滋賀には熊もいるぞw
254 スポーツ選手(滋賀県):2010/08/22(日) 10:35:43.46 ID:w2/fwpF10
255 マッサージ師(福岡県):2010/08/22(日) 10:38:52.23 ID:4152+Gip0
>>254
野焼き事故の画像だろこれ
256 ニート(関東・甲信越):2010/08/22(日) 10:39:15.29 ID:ZTN6qO66O
東京から滋賀に赴任してきたおれ涙目wwwwwwwww
257 ニート(関東・甲信越):2010/08/22(日) 10:40:37.47 ID:ZTN6qO66O
おいニートじゃねーよksg!!
258 保育士(岡山県):2010/08/22(日) 10:47:10.06 ID:ltfRPDNY0
瀬戸内海の無人島の秘境っぷりなめるなよ
259 タンメン(関西・北陸):2010/08/22(日) 10:49:27.15 ID:PIZQh2EWO
京都の秘境に来た奴へ言いたいが、
人工林が多いし、業者の手が付けすぎてる所ばかりなのに
何で田舎に行きたがるんだよ。
山を無理やり潰して、住宅地や田畑へと開発した所が結果として田舎になるんだし、
さらに峠道だと不法投棄されたゴミが多くて風情が何もない。
それだったら原生林がある岡山や屋久島に行けよ。
260 海上保安官(神奈川県):2010/08/22(日) 11:01:10.70 ID:2xx6VU1eP
>>258
今は使われてはないんだろうけど、
座敷牢が存在してたりして怖いらしいしな。
261 中学生(神奈川県):2010/08/22(日) 11:02:01.90 ID:6OanmNpM0
恐山、雪中行軍の八甲田山、キリストの墓など数々のオカルトスポットを抱える青森がBとは納得いかない
群馬はSSだろ
262 サウンドクリエーター(神奈川県):2010/08/22(日) 11:06:31.84 ID:my5Ld7hs0
群馬は1970年代に国土地理院の人が
集落発見したぐらいだし、他とは秘境度が違うだろう。
263 路面標示施工技能士(長野県):2010/08/22(日) 11:15:14.08 ID:ZSiMbRNL0
滋賀より長野の方が秘境だろ
面積がでかい県はサイレンに出てきそうな廃村がうじゃうじゃある
264 伊達巻(関東・甲信越):2010/08/22(日) 11:20:53.96 ID:6STKSpuHO
山梨県の静岡県にはみ出てる地域は秘境と言って遜色ないはず。
265 非国民(東日本):2010/08/22(日) 11:29:24.03 ID:4WePOl2Z0
納得いかねえよ
何で栃木がSじゃないんだおかしいだろ
266 警務官(東京都):2010/08/22(日) 11:36:29.30 ID:P0OL7NvMP
で、誰がこんな地図作ったんだ?
見た感じ地理力無さそうだけど。
267 三菱電機社員(佐賀県):2010/08/22(日) 11:37:43.13 ID:Ine7Q1cJ0
ん?
268 運輸業(catv?):2010/08/22(日) 11:47:47.49 ID:DkRWisny0
小笠原諸島と奥多摩を有する東京都がFランクとは…
269 海上保安官(神奈川県):2010/08/22(日) 13:50:27.45 ID:uSiYJcTKP
>>154
うどん
270 歴史家(新潟・東北):2010/08/22(日) 13:52:04.52 ID:yLuOK09UO
前VIPにあったやつか
271 理学療法士(コネチカット州):2010/08/22(日) 13:55:34.82 ID:WCOEupmTO
そもそもこれはランクが高い方がいいものなのか
272 タコライス(関西地方):2010/08/22(日) 13:57:15.10 ID:k+7u/Q+50
基準も書いてないし主観すぎるだろ
つまんね
273 棋士(catv?):2010/08/22(日) 15:04:19.04 ID:THGs5iPsi
福島と一緒にされたくないんだが
274 通関士(東日本):2010/08/22(日) 17:26:37.07 ID:hLARFh240
栃木より群馬が下なのは納得いかない
275 医師(東京都):2010/08/22(日) 17:38:10.92 ID:Jg42RBJd0
俺ランキングなんて腐る程あるのに、これに限って大々的に取り上げられてるのはなんで?
作者の無知っぷりが笑えるからか?
276 演出家(神奈川県):2010/08/22(日) 17:45:25.74 ID:PhSLy0Mv0
作ったの福島か茨城の奴だと思う
277 タコライス(宮崎県):2010/08/22(日) 17:49:37.71 ID:Bnwil0+L0
>>224五木の熊本ならまだしも
国東しか取り柄のない大分が椎葉の宮崎差し置いてAに入るとはおこがましいな
278 警務官(千葉県):2010/08/22(日) 19:17:18.12 ID:NsYDeRGPP
群馬は新幹線とか止まるしいいじゃん
空港もあるんだっけ?


千葉なんか新幹線はないわ、国内線の空港もないわ
高速道路も糞だし渋滞だらけだからな
279 非国民(東日本):2010/08/22(日) 21:30:05.69 ID:MczSVjwp0
空港あったっけ?
280 海上保安官(アラバマ州):2010/08/22(日) 22:17:38.78 ID:wqocI0KyP
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
(以下略)

このコピペって元ネタはあんのかね?
時代的には1970年前後くらいの話っぽいけど
281 火狐厨(鹿児島県):2010/08/22(日) 22:21:03.97 ID:/u2EJk0W0
Fランっていう扱いとはな

282 アニオタ(宮崎県):2010/08/22(日) 23:24:54.89 ID:yk9Qc9e30
>>93
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1200009.jpg
ひさしぶりに安心院がTVで取り上げられてヤフーって思って眺めていたら、何か強制収容所みたいな殺伐さがただよってた (´・ω・`)
283 鵜飼い(山口県):2010/08/22(日) 23:27:06.29 ID:NRGno2Nc0
山口県Cでいいのかよワロタ
下関と太平洋ベルト部分は栄えてるが、県庁所在地の人口密度は全国最下位だぞw
284 警務官(埼玉県):2010/08/22(日) 23:52:39.85 ID:H+XCmeMYP
栃木と群馬って本当に関東の面汚しだよなw
イサチカにすら含まれないという扱いだし
東京様は茨城・埼玉・千葉・神奈川しか関東と認めていらっしゃらない
285 石工(関西地方):2010/08/22(日) 23:54:29.54 ID:IAcojOrB0
千葉がEランクwwwwwwwwwwwww
信憑性0
286 警務官(東京都):2010/08/22(日) 23:55:36.80 ID:pSC0pGXdP
お前らが群馬とか島根とか騒いでるから逆に有名になったはず。

お陰で福井とか岡山とかが出てこなくなった。
287 グラウンドキーパー(栃木県):2010/08/22(日) 23:56:14.36 ID:+qYMf38f0
最近永久機関スレ多すぎw
288 レス乞食(愛知県):2010/08/22(日) 23:57:30.18 ID:yN5fO8010
神奈川はともかく、千葉埼玉と同じランクとか無いわ
289 プログラマ(長野県):2010/08/22(日) 23:58:42.61 ID:66T4zl3a0
>>263俺中部なんだけど北部と南部さっぱりだぜ
290 大学芋(宮崎県):2010/08/23(月) 00:00:39.15 ID:yk9Qc9e30
蓼科高原が修学旅行先だった・・・
291 タルト(香川県):2010/08/23(月) 00:17:28.77 ID:VeGa6yAm0
香川は県のほとんどが平野だぞ
テレ東系あるし
292 リセットボタン(岐阜県):2010/08/23(月) 00:27:35.28 ID:AUqAMN1Q0
岐阜は過小評価されすぎだろ

奈良が意外に思ったが、吉野から南がすげえな
天理のΩカーブより東とか、近鉄の榛原から東も結構キテるけど
293 スタイリスト(群馬県):2010/08/23(月) 00:40:18.11 ID:1GQmnn3G0
草津まで来るなら白根山のお釜は見ておくべきだな
山形にもそっくりなのあるけど
294 三菱電機社員(三重県):2010/08/23(月) 00:57:15.93 ID:mvAxASMM0
秘境とは、三重南部を見てから言って欲しいものだ。
295 写真家(大分県):2010/08/23(月) 03:44:04.95 ID:htYZ63Qk0
秘境ってのはケーブルテレビも入らないから
民放2局しか見られない宮崎みたいな僻地のことだろ
296 芸術家(catv?):2010/08/23(月) 05:08:08.40 ID:S5ZI5ayKP
地元の茨城Dランクとかまじかよ
でも栃木とか標準語も話せない県と一緒にされなくて良かった
297 まりもっこり(関西地方):2010/08/23(月) 05:13:45.88 ID:FdlMvWvF0
和歌山Cランクはありえないww
マシなのは海岸線だけ

ちょっと国道から離れて山方面いってみろw
298 パティシエ(大阪府):2010/08/23(月) 05:20:04.57 ID:253MT7Nx0
いやいや、奈良だろw
滋賀なんて、奈良南部に比べたらクソ
299 負けを認めろ(宮崎県):2010/08/23(月) 05:24:12.41 ID:ZuvIxooA0
>>295
さすが大分村民

宮崎じゃ大分もんが通った後は草も生えんと言われている
300 H&K PSG-1(茨城県):2010/08/23(月) 05:37:27.56 ID:rGhtisoP0
1都1道2府47県の中で最強田舎は岩手県だと思うよ。
301 タルト(catv?):2010/08/23(月) 06:48:56.60 ID:mtLyoYYW0
秘境というなら宮崎だろ
マジでもののけ姫の世界
302 フランキ・スパス12(静岡県):2010/08/23(月) 07:12:13.04 ID:Cf9s5IKR0
静岡市の最奥とか秘境すぎて行けない
303 俳人(大阪府):2010/08/23(月) 07:19:23.08 ID:CQR5wVfN0
>>297
だよな

和歌山には南北朝時代からの秘境「天川村」と天下の酷道425号線を備えた龍神村があるのに。
304 監督(catv?):2010/08/23(月) 07:28:35.86 ID:/zeAE3a50
305 チンカス(福岡県):2010/08/23(月) 08:34:43.78 ID:MNreCbwr0
>>299 それ佐賀じゃね?
306 絶対に許さない(千葉県):2010/08/23(月) 08:36:56.87 ID:zpWCHFc40
>>3
ワロタw
307 理容師(埼玉県):2010/08/23(月) 08:37:14.54 ID:zXOd0uZB0
>>303
龍神温泉ディスってんの?
308 美術家(アラバマ州):2010/08/23(月) 08:38:54.64 ID:f/pNqyXY0
福島の桧枝岐村に行ってみたいんだけど、人間は住んでるの?
309 絶対に許さない(千葉県):2010/08/23(月) 08:41:23.67 ID:zpWCHFc40
>>74
山が少なくって言われても、高知以外山の中に住んでるって印象しかないw
310 芸術家(東京都):2010/08/23(月) 08:43:02.25 ID:7UsP9nRXP
東京だと奥多摩、小笠原辺りは秘境
311 カウンセラー(dion軍):2010/08/23(月) 08:43:21.35 ID:vhIZAroSP
312 ノンフィクション作家(岐阜県):2010/08/23(月) 08:51:10.11 ID:REMd/GRI0
岐阜北部を忘れてもらっては困る
313 作曲家(三重県):2010/08/23(月) 08:51:15.27 ID:offJyhCz0
三重より滋賀のほうがすごかったとは。。
314 警察官(宮崎県):2010/08/23(月) 08:52:35.22 ID:tdgcjLBX0
宮崎がBとかおかしいだろ
315 フードコーディネーター(香川県):2010/08/23(月) 09:10:23.07 ID:m5pErnfb0
マジレスすると、香川は狭い上にほとんど平野だからむしろ秘境の名に値しない
つまらんところだ
村もないしな
316 カウンセラー(catv?):2010/08/23(月) 09:12:51.41 ID:i+N9trf/P
>>154
大阪は千早赤阪村、神奈川は清川村がある。

行政単位の「村」がない県
(2010年4月1日現在、13県)
* 栃木県 2006/3 * 石川県 2005/3
* 福井県 2006/3 * 静岡県 2005/7
* 三重県 2006/1 * 滋賀県 2005/1
* 兵庫県 1962/4 * 広島県 2004/11
* 山口県 2006/3 * 香川県 1970/2
* 愛媛県 2005/1 * 佐賀県 2006/3
* 長崎県 2005/10
このうち、兵庫県と香川県にはいわゆる平成の大合併以前から村が無い。
317 キリスト教信者(東日本):2010/08/23(月) 09:52:21.32 ID:3S+k5ozs0
>>304
ぐんまちゃんかわいいよぐんまちゃん
318 芸術家(関西地方):2010/08/23(月) 09:58:08.91 ID:IGDwb+8cP
こういうランクで一番かわいそうなのはBCDランクだろw
319 整備士(大阪府):2010/08/23(月) 10:02:25.74 ID:5JYjfLj40
滋賀に恨みでもあるのかwww
320 俳人(大阪府):2010/08/23(月) 11:00:06.97 ID:CQR5wVfN0
>>307
いや龍神村は好きだよ

大阪からドライブで女の子連れてくと、必ず帰りが遅くなるからその後…
321 俳優(catv?):2010/08/23(月) 11:01:29.56 ID:phSPLewi0
>>300
いつから県が4つ増えたんだよ
322 火狐厨(静岡県):2010/08/23(月) 11:04:01.59 ID:k/tvIGNZ0
静岡は卑怯度もうちょい上でもいいと思うんだけど
323 ネット乞食(大阪府):2010/08/23(月) 11:05:10.27 ID:kzeJJNRn0
紀伊半島の真ん中
324 ベネリM3(東京都):2010/08/23(月) 11:05:31.16 ID:MGsILosc0
和歌山、奈良、徳島、高知、宮崎の奥地以外は秘境とは認めない
325 カウンセラー(埼玉県):2010/08/23(月) 11:06:59.16 ID:cRbXxifPP
出張で福島によく行くけど、会津から南の方って人住んでるの??
326 伊達巻(新潟県):2010/08/23(月) 11:08:12.34 ID:mpbBLkoP0
327 スクリプト荒らし(群馬県):2010/08/23(月) 11:10:05.23 ID:Grk9AI+Q0
>>326
これ良いな
328 ネット乞食(大阪府):2010/08/23(月) 11:11:44.10 ID:kzeJJNRn0
東京から行くのに一番時間がかかる県庁は?





和歌山県庁
329 放射線技師(愛知県):2010/08/23(月) 11:14:36.97 ID:6E9/fL2D0
>>326
群馬のサファリパークには青看板があるのか
330 外交官(千葉県):2010/08/23(月) 11:14:42.49 ID:v1mi4g9x0
>>197
ドラマのセットだバカ。
331 水先人(岩手県):2010/08/23(月) 11:18:27.45 ID:1gpCwh8s0
冬にようやくマックができたわが地元は田舎では無い

って知り合いに言ったらネタにされました
以前はマック食いたくなったら車で片道2時間だったよ
332 ファッションアドバイザー(福岡県):2010/08/23(月) 11:37:46.43 ID:q0/29fRb0
佐賀駅周辺の家でもプロパンガスだしな。
333 工芸家(神奈川県):2010/08/23(月) 11:48:16.56 ID:+ULiwq/b0
青森と和歌山、あと四国の山中がオカルティックな雰囲気で
伝奇小説の舞台になりそうな秘境度具合
334 通関士(北海道):2010/08/23(月) 12:22:56.04 ID:BR9busbi0
でっかいどう
335 タルト(兵庫県):2010/08/23(月) 12:26:09.03 ID:Z8R+xOz80
福井と島根でてこいよ
336 指揮者(東京都):2010/08/23(月) 12:57:00.95 ID:YJpTKzV+0
337 放射線技師(山梨県):2010/08/23(月) 12:59:18.69 ID:UQvONZVu0
山梨過小評価すぎだろ。
甲府駅前から東西南北どこへ向かっても1時間としないうちに山へブチ当たるのに
338 整備士(東京都):2010/08/23(月) 13:03:51.22 ID:BsCbtoZW0
徳島県が自分とこ棚にあげてなんか言ってるな
人が入れないとこいっぱいあるじゃん徳島は
339 もう4時か(香川県):2010/08/23(月) 13:10:53.09 ID:dz5qBmIo0
>>309
むしろ高知が山の中
印象だけで決めつけるな
一度うどん食いに来やがれてめー
340 ファイナンシャル・プランナー(埼玉県):2010/08/23(月) 13:14:21.50 ID:YFyqPrJP0
マクドができた時に珍しさのあまりオープン3日で九州内での売上1になった
しかし地元高校生の溜まり場となり客減少のため数年後に閉店

数分で廃棄されると言われるハンバーガーを
バスで1時間かけて自宅に持ち帰る(ポテトは車内でつまみ食う。ポテト臭ぷんぷん)

そうこれは佐賀の話
341 絶対に許さない(千葉県):2010/08/23(月) 13:17:53.58 ID:zpWCHFc40
>>336
ワロタw
342 作詞家(中部地方):2010/08/23(月) 13:17:58.42 ID:xHyPbPb40
>>208
そのなんかクネクネさせてるこだわりは必要なのかよ
343 絶対に許さない(千葉県):2010/08/23(月) 13:23:59.37 ID:zpWCHFc40
>>339
水曜どうでしょうのせいw
344 ネトゲ厨(大阪府):2010/08/23(月) 13:33:21.02 ID:iR2ryDzk0
秘境度と言うより存在感の無い県ランキングだな
目立たな過ぎて知らない間に通り過ぎてしまう空気みたいな存在

佐賀県 : えっ!?福岡・長崎・熊本の間に県があったの?
群馬県 : 東京から新潟・長野へ行く人にとっても知られてない
滋賀県 : 多分・・・新幹線と新快速が原因かな
345 カウンセラー(東京都):2010/08/23(月) 13:34:28.03 ID:J3++dJljP
>>331
そこらじゅう和牛がうろうろしてるだろうに
346 大学芋(佐賀県):2010/08/23(月) 13:35:49.43 ID:znENvkh20
もうちょっと捻って貶めてくだしあ
347 ネイルアーティスト(鳥取県):2010/08/23(月) 13:36:45.35 ID:UXxH55B50
魔境度

Sランク 大阪、山形、岩手、鳥取、沖縄



あとよろ。。。
348 水先人(岩手県):2010/08/23(月) 13:38:15.62 ID:1gpCwh8s0
>>345
牛どころか人もいねーよ
349 モデル(千葉県):2010/08/23(月) 13:52:31.30 ID:hgE+fBZn0
千葉なんて千葉駅から先は土人居住区の秘境じゃねーか
350 絶対に許さない(千葉県):2010/08/23(月) 14:00:07.69 ID:zpWCHFc40
349は本当の秘境を知らないw
351 演歌歌手(チリ):2010/08/23(月) 14:05:08.09 ID:2B62nZrQ0
>>344
本当に存在感がないのはBCランクに紛れ込んでるやつだろ
佐賀とか群馬とか田舎の定番として逆に知名度はあるだろ
352 ネトゲ厨(大分県):2010/08/23(月) 14:07:14.32 ID:aIbEa6ao0
宮崎がSランクに入ってない時点で信憑性が無い
353 歴史家(catv?):2010/08/23(月) 14:13:08.09 ID:v3RPJ4JY0
>>347
鳥取にどんなバケモノがいるんだ?
354 郵便配達員(愛知県):2010/08/23(月) 14:15:31.12 ID:BnjGI4vX0
秋田県の奴がスレ立てしてただろコレ
355 芸術家(神奈川県):2010/08/23(月) 14:46:50.37 ID:ZVJ/PAjZP
誰かが独断と偏見でvipにスレ作って
盛り上がったらそれがニュースになる時代なんだな
ネタ元に何の根拠もないのにそれがニュースになるってすごいな
これならいくらでもニュースなんて作れる
356 検察官(長屋):2010/08/23(月) 14:57:32.03 ID:9DNvD4H10
これ作ったの関東の人間だろw
滋賀は関西のベッドタウン。観光スポットになる程の自然があるど田舎じゃ
ないから観光面でも目立たない。いわば関東なら埼玉みたいな位置づけなのに
なんでEとSなんだよw
357 歯科医師(群馬県):2010/08/23(月) 15:00:08.46 ID:ZfOzKRvy0
群馬が秘境って
物知らないにも程があるわw
358 劇作家(catv?):2010/08/23(月) 15:01:08.87 ID:DPLfI7/H0
群馬の洪水
http://youtu.be/FPdxEU75UYk
359 臨床検査技師(コネチカット州):2010/08/23(月) 15:03:13.86 ID:TSDNUBpvO
>>351
知名度ねーよ。アホか
360 ゴーストライター(大阪府):2010/08/23(月) 15:05:59.66 ID:x26C2eDE0
京阪神&名古屋のベッドタウン。
361 芸術家(大阪府):2010/08/23(月) 15:07:47.06 ID:QN9vzlcAP
なんで東京都片並べなあかんねん
マジ気持ち悪いな東京都はくっついてくるなよ
362 運用家族(高知県):2010/08/23(月) 15:10:32.55 ID:GLSfdRvG0
間違いなく我が高知はSランク
363 ゴーストライター(大阪府):2010/08/23(月) 15:12:41.31 ID:x26C2eDE0
奈良とか和歌山の方が秘境多いだろ。
364 ワルサーWA2000(宮崎県):2010/08/23(月) 15:15:11.53 ID:u3+CqtxL0
うちの県に負ける県とかやばすぎるよね
365 監督(catv?):2010/08/23(月) 15:16:32.06 ID:/zeAE3a50
人が行けるから秘境なんだな
366 カウンセラー(埼玉県):2010/08/23(月) 15:19:07.97 ID:4l7eyH3kP
北海道はSだろw
367 アンチアフィブログ(宮崎県):2010/08/23(月) 15:21:31.71 ID:ZXTOWnjp0
我が県は綾〜須木ラインや椎葉〜諸塚ライン
日之影〜高千穂ラインや三股〜日南ラインの秘境四天王が居るからな
堂々のSランクでも問題ないのにな・・東のせいでこうなってしまったんだぁぁぁ
368 きゅう師(熊本県):2010/08/23(月) 15:25:32.16 ID:GnnwFG4a0
島根県、鳥取県はSだろどう考えても!
ちょっと山ん中行くと八墓村とか風の谷みたいな秘境だらけだぞ
369 宇宙飛行士(福井県):2010/08/23(月) 15:25:59.36 ID:CCckchrJ0
群馬だけはどこにあるのかおおよその位置も浮かんでこない
370 検察官(長屋):2010/08/23(月) 15:30:53.55 ID:9DNvD4H10
海沿いに開けてる所はあまり秘境という感じがしない。
山岳県だろ、「こんな所に人が住んでるの!?」という秘境感がするのは。
371 消防官(catv?):2010/08/23(月) 15:37:20.03 ID:tcnhriyoi
和歌山の山間部の道路は昼間走っても身の危険を感じるぞ
夜なら遭難してもおかしくないマジに
372 劇作家(catv?):2010/08/23(月) 15:40:05.82 ID:DPLfI7/H0
>>1
Eに千葉が入ってるとか糞ランクにもほどがある。
そのランク作った奴ってほとんど旅行とかしたこと無さそう。
373 カーナビ(東京都):2010/08/23(月) 15:42:48.22 ID:HK04FXr00
福井の秘境度ってこんなもんなの?
昔行ったときにすげー陸の孤島だなと思った。
374 水先人(岩手県):2010/08/23(月) 15:49:16.06 ID:1gpCwh8s0
千葉とか都心離れたらホント山と森だもんな
375 コンサルタント(中部地方):2010/08/23(月) 15:49:29.74 ID:/qvj4Bb40
和歌山がCとかウケる
376 馴れ合い厨(愛媛県):2010/08/23(月) 17:01:30.65 ID:2s65Nw9X0
幾ら何でも和歌山が高すぎだろ
377 検察官(長屋):2010/08/23(月) 17:23:06.85 ID:9DNvD4H10
「和歌山?あ、みかんで有名だな。Cくらいか」
どーせこんな感じで決めたんだろw
378 ダイバー(東京都):2010/08/23(月) 17:33:59.89 ID:eiPDZZih0
>47都道府県の秘境度マップがスゴイ!

で、結局どこが凄かったんだ?
この素人丸出しオナニーランキングのどこが
379 理学療法士(京都府):2010/08/23(月) 17:36:13.20 ID:HkYwsZ4b0
滋賀県には雄琴のソープ街があるじゃないか
380 ソーイングスタッフ(中部地方):2010/08/23(月) 17:37:21.87 ID:DxVMeTWY0
東京から一番所要時間が掛かるのは三重と和歌山と奈良の県境のあたりです
日本唯一県レベルの飛び地持ってる和歌山舐めんな
381 弁護士(中国地方):2010/08/23(月) 17:49:00.47 ID:EB1iBp5q0
382 SR-25(愛知県):2010/08/23(月) 17:51:17.59 ID:Ae/JpK1d0
熊野古道が一番の秘境か?
383 サッカー審判員(長屋):2010/08/23(月) 17:54:06.85 ID:dLin6Oeb0
滋賀の彦根にある部落はマジ強烈
日本じゃないよ、あそこは
384 農家(滋賀県):2010/08/23(月) 18:04:33.11 ID:snziWnio0
滋賀は湖北、湖南、湖西、湖東に分かれ
主に発展しているのが湖南地域、竹の子のようにぽこぽこショッピングモールが建設されてる
湖西は雄琴が有名、161号線付近や近江大橋、琵琶湖大橋周辺は栄えてるがあとは田舎
湖北はひこにゃんでお馴染みの彦根に米原などの拠点があり歴史的建造物豊富で田舎、冬はマジ雪地獄
湖東は甲賀忍者でお馴染み。ド田舎
385 俳人(関東):2010/08/23(月) 18:05:31.27 ID:/zM5gwaJO
群馬に行って驚いた事
調布>熊谷
立川>>高崎
吉祥寺>>前橋
だった事
386 6歳小学一年生(岐阜県):2010/08/23(月) 19:40:17.09 ID:nM9lbFP10
>>384
本当にお前ら経由で流れてくる雪雲何とかして
去年とか田舎に帰れんかったし
387 カウンセラー(アラバマ州):2010/08/23(月) 19:46:29.40 ID:v3nUJ3s8P
滋賀がSランクなのはどうも納得いかない
これどうやって決めたの?
388 L96A1(福井県):2010/08/23(月) 20:14:55.51 ID:ydFUaAlG0
滋賀にはおまえらの大好きな処女湖があるからな
389 客室乗務員(千葉県):2010/08/23(月) 20:21:33.03 ID:S5ehuZrw0
やっぱ千葉だろ、時代が昭和でとまってるし
http://news.mapcamera.com/media/25/IMGP0118-2.jpg
390 路面標示施工技能士(高知県):2010/08/23(月) 20:29:18.76 ID:XJzn0iEN0
群馬→東京
滋賀→大阪
佐賀→福岡


わりと短時間で行ける。どこが秘境なんだよw
391 ペスト・コントロール・オペレーター(滋賀県):2010/08/23(月) 20:49:05.10 ID:ikafoond0
うちは草津なんだけど、湖北・湖西あたりの北陸との県境の辺とかはマジで秘境だぞ。
つーか、雰囲気は近畿じゃなくて北陸つー感じ。まあ、それがいいんだけどね。
392 臨床検査技師(コネチカット州):2010/08/23(月) 20:51:38.83 ID:TSDNUBpvO
岩手や高知がSじゃない時点で信用出来ん
393 カウンセラー(catv?):2010/08/23(月) 20:56:44.98 ID:i+N9trf/P
394 モデラー(徳島県):2010/08/23(月) 20:58:24.25 ID:0sZdrBX00
>>393
郷土愛が吹っ飛ぶぐらいわろた
395 鉄パイプ(茨城県):2010/08/23(月) 21:00:25.79 ID:WPrhC11/0
>>389
うおおスゲー
千葉にこんな山奥が?
396 整備士(空):2010/08/23(月) 21:00:56.25 ID:pwpKMXZ+Q
まだ食人の風習とか残ってんだろ?
だからカッペは嫌なんだよ。
397 シナリオライター(静岡県):2010/08/23(月) 21:02:07.29 ID:Tn/ebzbi0
>>389
逝きたい
398 漫才師(大分県):2010/08/23(月) 21:02:28.30 ID:5LGkyeD80
群馬の国道299号を走ってみろ
旧道だぞ
399 ちんシュ大好き(神奈川県):2010/08/23(月) 21:04:34.41 ID:tJwrksHh0
>>393
押角といい争いだな
400 芸術家(高知県):2010/08/23(月) 21:13:24.78 ID:hSTscBtNP
我が高知がSじゃないなんて軽くショックを受けた
個人的には和歌山さんもヤバいと聞いている
401 探偵(高知県):2010/08/23(月) 21:19:48.35 ID:t5n24a9H0
>>398
我が四国が誇る国道439号線とどっちが凄いんだろう?
402 ツアーコンダクター(大阪府):2010/08/23(月) 21:34:36.58 ID:6D4wS7u00
四国は徳島自動車道のおかげで秘境感はずいぶん薄れてしまったな
403 相場師(徳島県):2010/08/23(月) 21:39:04.06 ID:ApgyJzim0
404 大学芋(関西地方):2010/08/23(月) 21:40:31.24 ID:hBWH+ZrY0
まーた永久機関か
405 理学療法士(京都府):2010/08/23(月) 22:02:27.74 ID:HkYwsZ4b0
俺が行った中で秘境な県は岩手や高知かな。
特に高知は室戸に行くほど何もない。
406 検察官(catv?):2010/08/24(火) 00:10:00.12 ID:nAZZTUfB0
千葉って四国の雰囲気にそっくりだぜ
407 農家(三重県):2010/08/24(火) 00:11:49.45 ID:kvZdHUQd0
あまりに秘境過ぎて維持できないからと和歌山に無理やり押しつけられた
わが県の南部以上の秘境があるのなら教えてほしいものだ
408 L96A1(埼玉県):2010/08/24(火) 00:23:14.72 ID:N1GDpVMN0
こうですか
群馬>栃木>>>茨城>千葉=埼玉=神奈川>東京
409 石工(大阪府):2010/08/24(火) 00:37:20.12 ID:gAJgbDF90
電車一本、新幹線一本で首都東京のくせに群馬栃木、東北ごときが
秘境秘境詐欺してんじゃねーよ
日本最後の秘境は紀伊半島だってーの
とにかく、時間がかかりすぎるわ
熊野古道はパワースポットw これを口実におねえちゃんを誘おう
410 ノンフィクション作家(愛知県):2010/08/24(火) 00:41:17.89 ID:kzQfAZBE0
>407
入り組んだリアス式だからドライブコースになるような海岸道路がなくて、ぼろい山道・トンネルを延々と走るんだよな
唯一の良心は海岸道路じゃないが、景色はいいパールロード
そこから南はもうきたない、つまらん道
411 タンドリーチキン(関西地方):2010/08/24(火) 00:49:37.93 ID:1TK7T9310
やっぱり1番は東京だろ。
沖ノ鳥島とか南鳥島とか日本の端っこだし、その上行きたくても行けないし。
412 ノンフィクション作家(愛知県):2010/08/24(火) 00:52:32.79 ID:kzQfAZBE0
http://goo.gl/maps/0MNS
国道260号なんて走ってるだけでよどんだ街の空気や、生い茂った山道に精気吸い取られる感じがする
413 アンチアフィブログ(岩手県)
>>399
岩泉線の押角?
なめんな。もっと何もないw