日本のパクリ精神を見ろ 中国車のパクリより酷い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 税理士(catv?)

http://image.excite.co.jp/feed/news/JCast/JCast_73262_s.jpg
京都が生んだ伝説のスポーツカー「トミーカイラZZ」が、京大発のベンチャーの手で電気自動車(EV)として復活することになった。
地球温暖化防止の京都議定書を生んだ京都は、知る人ぞ知る「スポーツカーの聖地」でもある。
関係者は「環境に配慮した次世代のスポーツカーを京都から提案したい」と意気込んでいる。
ポルシェに似たスタイルと高性能が人気
トミーカイラZZは「オリジナル設計によるハンドメイドの市販スポーツカー」として、
1996年から京都の「トミタ夢工場」が200台以上を生産した。ポルシェに似たスタイルと高性能が
マニアの間で人気を呼んだが、同社は2003年に経営破綻。後継モデルとして「トミーカイラZZU」
も開発中だったが、「幻のスポーツカー」となった。ZZUはゲームソフトなどにも登場するなど、
ファンの間でZZの復活が待たれていた。
今回、トミーカイラZZをEVで復活させるのは、京大発のベンチャー「グリーンロードモータース」(
本社・京都市左京区)だ。同社は2010年4月、京大の松重和美教授を中心に「EVの開発、販売」を
目指して設立。環境対応自動車の早期普及を目的に、複数の提携企業と協力し、
「京都電気自動車プロジェクト」を進めている。同プロジェクトは「大学の先端技術と
京都の伝統文化、技術を融合してEVを開発する」というものだ。その具体的な作品が今回のZZというわけだ。
同社によると、新たなZZは「EVに適した軽量設計による新開発のシャーシを採用し、安全性、
耐久性、ドライバーの快適性を飛躍的に向上させている」という。開発の総括責任者には、
トミーカイラの創始者である冨田義一氏(元トミタ夢工場社長)が参画。
試作車は11月に発表する予定
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20100821/JCast_73262.html
2Wなんとか ◆ffffffffUU :2010/08/21(土) 23:08:54.37 ID:mF6k20WN0 BE:675986827-2BP(0)

ポイントください
3歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2010/08/21(土) 23:09:01.34 ID:SXFOC9/90 BE:1332545459-2BP(1085)

韓国の真似ばっか
4 家畜人工授精師(宮城県):2010/08/21(土) 23:09:43.28 ID:w+CEkfCu0
まったくニダ
5 人間の恥(関東・甲信越):2010/08/21(土) 23:09:50.05 ID:WhjK8eNEO
カエルだな
6 ノンフィクション作家(福岡県):2010/08/21(土) 23:10:07.56 ID:CzlzmYI70
>>2
かあいそう
7 ソムリエ(東京都):2010/08/21(土) 23:10:12.60 ID:hclP8nW+0
GT3でこれ乗りたかったけど何処のレースでもなかなか出なかった記憶がある
8 落語家(コネチカット州):2010/08/21(土) 23:11:19.44 ID:hfYCB7VuO
オートバックスのガライヤってその後どーなったんだよ
9 はり師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 23:11:20.36 ID:D+oK4eDwO
>>3
詳しい説明サンクス
10中国住み(青海加油!):2010/08/21(土) 23:11:21.96 ID:6NeZ8MHB0 BE:25228122-2BP(100)

>>2
なんであれでsakuられんだ
11 宗教家(北海道):2010/08/21(土) 23:11:54.29 ID:CVgNrLPN0
>>3
それなら韓国が怒るのも無理ない気がする
12 ペスト・コントロール・オペレーター(兵庫県):2010/08/21(土) 23:12:42.47 ID:cTVYpJJk0
ここまでコピペ
13 高卒(catv?):2010/08/21(土) 23:14:38.59 ID:xVKioUd30
# @yokosuka7 おはようございます。>民主党消滅後の夜明けを待ち望んでいます
1:12 PM Jul 20th Tweenから HishiAmazon1宛


おはようございますwすごいよ日本!RT @netuyobot: @SanpaiTarou
あぁ日本 すごいよ日本 世界に類をみない日本、あぁすごいすごいよ日本人 あっ おはようございます
12:56 PM Jul 20th Tweenから


@netuyobot @james82t1205 @sho_pon
おはようございます、今日もヨロシクw 12:52 PM Jul 20th Tweenから netuyobot宛

http://twitter.com/SanpaiTarou
14 歯科医師(千葉県):2010/08/21(土) 23:18:00.24 ID:QvKJuHMO0
くだらん 日本が日本をパクってるだけじゃん
朝鮮は中身のシステムをパクってガワだけ自前 日本の工作機械で部品を組み立て
あっガワも欧米デザイナーを金で雇ってるだっけかw
15 フランキ・スパス15(徳島県):2010/08/21(土) 23:19:55.43 ID:NnveOjGH0
あひるって生きてたのか
16 バレエダンサー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 23:19:59.30 ID:1G0h7s+NO
>>2
気の毒だったな
17 外交官(埼玉県):2010/08/21(土) 23:21:40.06 ID:u3ZzUHL1P
(*゚ー゚)
18 キチガイ(千葉県):2010/08/21(土) 23:24:39.38 ID:jzBsqKV70
>>14
ニッサンってメーカーか
19 通りすがり(岡山県):2010/08/21(土) 23:27:46.37 ID:KGp4XHD40
>>18
ありゃルノーだから
20 保育士(東京都):2010/08/21(土) 23:29:00.40 ID:3UEl34FH0
あばれ!隼
21 通りすがり(岡山県):2010/08/21(土) 23:34:49.00 ID:KGp4XHD40
つーか、スレタイの意味が解らん
22 外交官(大阪府):2010/08/21(土) 23:34:55.42 ID:FdIv0gXsP
中国の製品がパクリっていうのがおかしいんだよ
あれはパクリじゃない、ただの偽者だ
23 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 23:37:40.14 ID:6TrOIfDIP
劣化パクリと改造強化パクリとの差
24 ファッションデザイナー(福島県):2010/08/21(土) 23:38:00.06 ID:osECEPXn0
何で虎は平野スレに入り浸らないの?
25 ソーイングスタッフ(福井県):2010/08/21(土) 23:42:11.23 ID:8Oc+UsFi0
26 フランキ・スパス12(愛知県):2010/08/21(土) 23:46:16.72 ID:UMzr01Gd0
レクサスはいつまでBMWからパクり続けるんだよ
27 講談師(神奈川県):2010/08/21(土) 23:48:19.08 ID:2uVc0JPi0
バブル前半の頃は、日本の製品も大概安かろう悪かろうのアメリカ製品のパクリだったのに
一番その時代を楽しんでた連中が中国のパクリには非常に敏感に反応するのはなぜだろう
28 外交官(和歌山県):2010/08/21(土) 23:48:47.24 ID:lNPUMgsPP
ELGIN
29 ネトゲ厨(北海道):2010/08/21(土) 23:52:52.19 ID:+hdl2IfI0
>>25
確かに酷いけど、日本車が海外のマネしてるのなんて黎明期からずっとだよね
30 リセットボタン(愛知県):2010/08/21(土) 23:57:46.71 ID:Ff9p47BC0
>>29
エアロダイナミクスがどうたらこうたらで五角のグリルは良いらしい
audiの様な口も効果があるって聞いた
ニヤ顔は一応理由がある
31 演歌歌手(愛媛県):2010/08/22(日) 00:18:42.36 ID:MD5NI2wI0
ドライビールの時とかすごかったよな。
32 法曹(兵庫県):2010/08/22(日) 00:20:41.18 ID:MfxkFkRG0
というより商売って大概パクリなんだわ
33 ディレクター(東海・関東):2010/08/22(日) 00:21:48.95 ID:YAw6wxukO
パクリでなくて取り入れたんだよ
34 セラピスト(catv?):2010/08/22(日) 00:23:13.80 ID:c2vJCbnZ0 BE:430982944-PLT(12001)

お前ら他国がパクると大騒ぎするのに国内だとテンション低いな。
>>27
今の日本人は、当時アメリカが日本製品不買運動やった心境に近いん
じゃねーかな。
35 仲居(千葉県):2010/08/22(日) 00:25:02.96 ID:V4QO4t610
猿マネは日本人の十八番だったのに
いつの間にか中韓にお株を奪われちまったな
36 臨床開発(関東):2010/08/22(日) 00:28:29.91 ID:zPPXXdfjO
>>31
今のハイボール缶競争やゼロビールもアレだが……
37 法曹(兵庫県):2010/08/22(日) 00:31:47.70 ID:MfxkFkRG0
日本が誇る車 バイク アニメ ゲーム
これ全部パクリ マジで
結局ウォークマンみたいに画期的な改良があればパクリも許される
超必殺技とかなw
38 アンチアフィブログ(愛知県):2010/08/22(日) 00:44:24.80 ID:N9UYvsPx0
三菱 ランエボ
日産 GT-R 、Z
mazda RX-8
ホンダ civic、CR-Z

トヨタ クラウンアスリート() ブレイド()

やる気あんの?
39 技術者(北海道):2010/08/22(日) 00:50:38.84 ID:O+UJfg070
>>38
そういう車に若者が憧れる時代は終わったらしいよ…
40 ディーラー(東京都):2010/08/22(日) 01:03:25.27 ID:EuDMRgVz0
http://img338.imageshack.us/img338/6713/100731huangxiaoming001.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100730/000cf1bdd0220dbcabd410.jpg
キモタコの13億倍は端正
もはや大中華人民共和帝国様には手も足もでないようだね。
小日本鬼子どもがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プププ
41 スクリプト荒らし(長屋):2010/08/22(日) 01:38:47.59 ID:VPaeS3bx0
プジョーとマツダでは面構成が全然違います。写真やモニターごしで見るのと肉眼で見るのとは
それはもう…パクリパクリという前にドア断面、フェンダー面の映り込みをじっくり確認して見て下さい。
マツダデザイナーはよくやった!と思いますよ。

アクセラスポーツ(BL)に試乗した。現車を見ての第一印象は、「フロントまわりが、プジョーに似てる!」
でした。でも、似ているのはそこだけ。
サイドに回れば、サイクルフェンダー、リヤは先代のアクセラの特徴をさらに強調したデザイン。
一目でアクセラとわかるデザイン。
先代は真横から見ると少々、古くさいデザインだったが、今回はサイクルフェンダーと、
伸びやかになったキャビン後半部分で現代的になった。


http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019725/0000019725_ABARTH_0210.jpg
http://fiat500sintarou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/09/photo.jpg
http://fiat500sintarou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/09/photo_2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/migakiya2009-photo/imgs/3/b/3b276839-s.jpg
http://www.rs-watanabe.co.jp/images/users_photo/kikuduma-mati-k12.jpg
世間では日産マーチにそっくりと言われます・・・ただ値段はマーチの2台分(号泣)。しかも使い勝手は
おそらくマーチの方が上(むせび泣き)。いつもは経済観念のしっかりした愛妻が冷静に考えていたら
買わなかったかも。家まで運転した最初の感想は・・・・癖がある、慣れるまでちょっと時間が
かかるなあ です。
42 落語家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 01:42:42.51 ID:AGYfko8IO
>>27
安かろう悪かろうでパクりだらけだったのは70年代後半位までしゃない?
80年代に入ったら日本製品のブランドも確立されて黄金期を迎えるでしょ
43 コンサルタント(大阪府):2010/08/22(日) 01:44:53.73 ID:s00/A5YA0
>>38
その中の一台を持ってるけど、
スポーツが出なくなった一番の原因は環境規制・・・
今でも子供とかは指差して見てくるよ。
44 心理療法士(千葉県):2010/08/22(日) 02:15:57.67 ID:sLQR//+k0
まさに前がベンツ 後ろがBMW
45 タコス(岡山県):2010/08/22(日) 02:59:57.41 ID:iRK53Awv0
モーターショーで展示されていた初代ストリームを
トヨタの設計者達がスケール持参でやってきて、色んなところのサイズを測って
数年後にストリームと殆どサイズが同じ、初代ウィッシュを出したのは有名な話だよね
46 警務官(埼玉県):2010/08/22(日) 03:11:29.52 ID:JUy9so1mP
>>25
下はまんまだなw
ホンダさん酷いわ
47 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 03:35:48.43 ID:dqY3rUviP
一昔前のスポーツカーは外車のデザインに似てるのがよくあったな
48 映画監督(コネチカット州):2010/08/22(日) 03:39:00.09 ID:cw61LcCHO
カエルっぽい
49 ドライバー(埼玉県):2010/08/22(日) 03:39:39.54 ID:xzjMukYw0
それよりRS-01を・・・
http://response.jp/article/2001/12/04/13548.html
50 ベネリM3(沖縄県):2010/08/22(日) 03:40:02.18 ID:B7egPMMW0
パクリにパクリを重ねてもう原型がわからないレベル
伝言ゲームかよ
51 鉄パイプ(沖縄県):2010/08/22(日) 03:40:50.77 ID:MKVV4jbO0
>>43
一番の問題はスポーツモデルを買って維持出来る若者が居なくなった事だろ

軽自動車の維持すらままならなず買えない若者が増えたせい
52 マッサージ師(西日本):2010/08/22(日) 03:41:31.48 ID:SfHSQGlM0
>>27
中国なんてその頃から今まで安かろう悪かろうじゃん
53 仲居(関東・甲信越):2010/08/22(日) 03:41:49.71 ID:b24hq3kjO
>>40
これはイケメンだな
54 通りすがり(千葉県):2010/08/22(日) 03:42:28.88 ID:5KIoql7q0
LFAが悔やまれて仕方がない。
あんなへんなデザインにしなければ、世界でもっと売れてるハズ。
55 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/08/22(日) 03:50:23.47 ID:3tpQ5aHm0
カエルに謝れ
56 金持ち(岡山県):2010/08/22(日) 03:53:30.72 ID:Vv9hUAxr0
>>51
若者からはチャンスを、労働者からは昇給を、老人からは利殖を、政府からは税収を、

それぞれ取り上げるのがデフレなわけで
57 金持ち(岡山県):2010/08/22(日) 03:54:43.46 ID:Vv9hUAxr0
>>54
値段がGTRの6倍もする「レクサス」に一体何の価値がある?
58 グラフィックデザイナー(関西地方):2010/08/22(日) 04:42:28.38 ID:X1+JjrTx0
>>40
草gに似てるね
59 6歳小学一年生(東日本):2010/08/22(日) 07:52:46.49 ID:wcCUlsEw0
>>18
日産のZのデザインが
ポルシェのパクリにしか見えない。
60 臨床開発(東京都):2010/08/22(日) 07:56:34.02 ID:4zrpZqfr0
>>27
そもそもバブル前半ってなによw
61 版画家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 07:58:22.16 ID:dHnMb9l2O
ポルシェのデザインは凄いよな
いつまで経っても最先端
62 モデラー(埼玉県):2010/08/22(日) 08:03:55.36 ID:QZ78/WTZ0
日本のパクリは綺麗なパクリ
63 ネトゲ厨(関西・北陸):2010/08/22(日) 08:07:11.34 ID:2IffLQHXO
>>14

ガワも欧米デザイナーを金で雇ってるだっけか


ガワ て呼称が職人ぽいな
復活ボディて言うでしょ?
64 臨床開発(関東):2010/08/22(日) 10:18:19.82 ID:zPPXXdfjO
>>46
なんて車種なん?(´・ω・`)
65 ファイナンシャル・プランナー(関東・甲信越):2010/08/22(日) 10:23:34.67 ID:NL5UHT95O
日本だってパクリから始まってるからな
日本級の高品質なパクリが他国に出来なかっただけなんだけど、韓国がやれるようになってしまった…
66 海上保安官(愛知県):2010/08/22(日) 10:27:24.71 ID:Njbw56W8P
>>54
ところが売れすぎて既に受注オーバー
67 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/08/22(日) 10:29:16.25 ID:SYuAdH2u0
ランエボもアウディのパクリだよな。
ランエボの黒いシングルフレームグリルを見るたびに恥ずかしくないのかと思うわ。
68 6歳小学一年生(東日本):2010/08/22(日) 10:30:06.79 ID:wcCUlsEw0
正面衝突でハンドルのシャフトが車室内に突入して
ドライバーが死んじゃった車か。
69 理容師(コネチカット州):2010/08/22(日) 10:31:26.68 ID:g0dIiwplO
中国のはパクリじゃなく改悪
70 随筆家(USA):2010/08/22(日) 10:42:23.13 ID:e/1wotG10
>>67

オカマ指定車両のアウディが
ランエヴォほどに走れたらの話ですがね
ハイパフォーマンスのミツと比べられる
ホモゲイアウディじゃないでしょう

三菱零戦
http://www.youtube.com/watch?v=umG7rGqEJCQ
http://www.youtube.com/watch?v=Lii_pDGCkE8
71 大学芋(石川県):2010/08/22(日) 10:43:09.33 ID:OKEn10Fa0
>>46>>64
マツダ アクセラ
72 大工(関西):2010/08/22(日) 10:44:43.99 ID:VCZhEG3eO
「パクリ」と「デザインのトレンド」を一緒にすんな
73 ディーラー(dion軍):2010/08/22(日) 10:45:21.48 ID:gE3XdOUd0
日本のパクリはきれいなパクリ
支那のパクリは汚い盗作
74 コンセプター(北海道):2010/08/22(日) 10:46:32.10 ID:LjaY6RNc0
アクセラってアウディじゃなかったっけ?
75 コンセプター(北海道):2010/08/22(日) 10:47:19.60 ID:LjaY6RNc0
まちがい、アウディのパクリじゃなかったっけ?
76 路面標示施工技能士(コネチカット州):2010/08/22(日) 10:48:10.18 ID:nRMCyepHO
日本は技術をパクリ
隣は製品そのものをパクリ
77 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/08/22(日) 10:48:38.36 ID:SYuAdH2u0
パクリ元より性能が上だとパクリも正当化できるんだ…。
なるほど、恥知らずが作って、恥知らずが認め、恥知らずが乗ってるから恥ずかしくないんだ。
78 沢庵漬け(長崎県):2010/08/22(日) 10:50:10.64 ID:Ef43rQtR0
明治のマーブルチョコはm&mチョコのパクリ商品
79 脚本家(神奈川県):2010/08/22(日) 10:50:12.85 ID:PIdvpRxa0
もう一回、昭和の高度成長期前の感じに戻るんだよ
意識も生活水準も
80 ゲームクリエイター(中部地方):2010/08/22(日) 10:56:46.62 ID:G+w+Bbpw0
昔三菱がBMWのマスク完全にパクったのには引いたけどな
81 公務員(愛媛県):2010/08/22(日) 10:59:15.46 ID:iIRzpfZz0
ムーンクラフトでNOVA53Sに屋根つけてもらいなよ
かっこいいよ
82 官僚(群馬県):2010/08/22(日) 10:59:58.38 ID:cG8P4YCD0
ミラジーノの悪口はもうやめて
83 サクソニア セミ・ポンプ(福岡県):2010/08/22(日) 11:02:50.79 ID:LsXPLqqC0
>>82
アレを「デザイン」した奴と企画にGoサインだした奴の名前知りたいわ〜
84 アナウンサー(埼玉県):2010/08/22(日) 11:06:26.17 ID:CUKNPVp+0
ネトウヨ「日本のぱくりはきれいなぱくり」
85 風俗嬢(北海道):2010/08/22(日) 11:09:26.92 ID:o6Sk6om50
クルマの外装をデザインとは言わない。ファッションだから
86 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:09:58.41 ID:SYuAdH2u0
最近恥ずかしいと思ったのは、ホンダのバイクでVT750。
減価償却したような古いエンジンにスポスタ系ハーレーのデザインをパクってでっち上げた恥知らずな一品。
87 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:11:07.26 ID:uajmQTm7P
トミカって実車も作ってたのか
88 金持ち(福島県)
>>70
走行性能が上回れば、デザインのパクリは許されるとw