メンヘラが持ってる薬の量がやばい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中野智基

心の病 回復のため知っておきたいこと 変わる治療現場

うつ病や統合失調症、依存症など、心の病の治療現場が変わりつつある。
問題が多かった大量投薬や長期入院を超え、患者自らの力を生かして普通の社会生活ができるように
支援する取り組みが始まっている。患者同士の助け合いも活発だ。心の病について、
今回は回復に向けて知っておきたいことを探る。

〈20代女性。周りに気持ちが伝わらず、無視されているように感じる。
自分は必要ではないと思い込み、家に引きこもる。そのうち絶望し、自殺してしまう〉

http://www.nikkei.com/life/finance/article/g=96958A96889DE3E0E5E5E1E2E1E2E3E1E2EAE0E2E3E29F889EE2E2E3;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE1E3



181 :お薬メンヘラ ◆B5z1Wuw2ow [sage] :2010/08/21(土) 18:35:28.28 ID:oXLJmEMcO (50/73) ?PLT(60266)
薬入れ…

http://imepita.jp/20100821/666730
2 鵜飼い(大阪府):2010/08/21(土) 22:28:20.10 ID:hHMx7qr40 BE:49023528-2BP(35)

         みんな集まって〜!

          奇跡のカーニバル

        開     幕     だ

            / ̄   ̄\
       n:   /         ヽ    .n:
       ||   / /V V V V V V |     ||
     f「| |^ト  | | /  \ ||  「| |^|`|
     |: ::  ! }  | (| (゚)  (゚) |)|  | !  : ::}
     ヽ  ,イ   ̄ 、   ∀   ノ ̄   .ヽ  ,イ
              ー――
3 占い師(関西地方):2010/08/21(土) 22:28:59.56 ID:mm6Us9op0
テトラミド入れなきゃ(笑)
4 劇作家(catv?):2010/08/21(土) 22:29:02.94 ID:Wgf/mdoL0
ドクターマリオできるな
5 漫画家(神奈川県):2010/08/21(土) 22:29:58.50 ID:XmnfUYnC0
主食だもん
そりゃ多いよ
6 農家(関東):2010/08/21(土) 22:30:05.97 ID:t/nyxeyhO
また処方自慢か
7 爽健美茶(catv?):2010/08/21(土) 22:30:12.51 ID:4xfOCpBj0
薬が趣味になってそうだな
8 芸人(栃木県):2010/08/21(土) 22:30:30.35 ID:piHWz9yVP
>>1
これは合法薬中のレベル
9 刑務官(茨城県):2010/08/21(土) 22:31:03.12 ID:5fIgRMAr0
ほう
10 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/21(土) 22:31:24.11 ID:5/RMo+jc0
薬のおかげで何とか社会生活送れてる奴から薬奪ったら人生崩壊するんじゃね
11 編集者(三重県):2010/08/21(土) 22:32:50.00 ID:48zO6+t60
量じゃねーんだよ質が問題
デパス1万錠はリタリン1錠にも及ばねえ
12 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 22:33:29.01 ID:wmR4x+iNP
やつら薬の量で自慢始めるからな
13 ネット乞食(東京都):2010/08/21(土) 22:34:21.24 ID:4PjxUmR40
twitterの女はだいたいメンヘラ
14 芸人(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 22:35:53.24 ID:dNzTF37sP
薬出す方も病気だろ
15 ファイナンシャル・プランナー(コネチカット州):2010/08/21(土) 22:37:16.42 ID:/KKDElccO
>>13
男は違うのか
16 ディーラー(関東):2010/08/21(土) 22:37:19.16 ID:8VFWKqo0O
リタリン最強!
もう一回鬱に適用しろ
あと伊澤先生は名医
17 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 22:37:39.99 ID:SShQesSuO
マイスリーはラムネ
18 アナウンサー(群馬県):2010/08/21(土) 22:38:01.35 ID:GUyMAG9P0
医者は用法・容量をきめてわたすけど、
自己管理なんてできやしない&やれというと「うぎーこんなにつらいーできないー」と
言ってまともにやらないからどんどんたまる。
んで、きかないきかないなおらないーって文句いって
より強い薬をもらおうとゴネる。
もっと強い薬でないときかないーつらいーつらいー→やったーもらったーw


>>12
薬自慢すげえよな。
ゴネてゴネてついにハル○オンもらったーとか
DQNの武勇伝より程度が低いという有様。
19 声優(福岡県):2010/08/21(土) 22:38:55.54 ID:UV746xGD0
メンヘラっていい加減、薬自慢して叩かれるの分かってるよね?
なのになんで未だにし続けるの?
20 仲居(関西・北陸):2010/08/21(土) 22:39:29.99 ID:cippaGoZO
あれだろ、理科室でエンッ!のコピペと同じでケミカルな雰囲気がカッコイイと思ってんだろ?
21 ファイナンシャル・プランナー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 22:39:36.98 ID:2uuKADM3O
薬をためようとしてためる奴って医者無視で治療する気無いだろ
22 外交官(dion軍):2010/08/21(土) 22:39:52.84 ID:7b9oMq+mP
>>1
これ全部飲んだら死ねるの?
23 編集者(三重県):2010/08/21(土) 22:39:55.21 ID:48zO6+t60
ハルシオンくらい、よっぽど偏屈な医師じゃなきゃ普通に処方されるだろ
違法板ではサイレースのスニッフが相変わらず人気だな
24 救急救命士(山口県):2010/08/21(土) 22:39:57.17 ID:2b0flTXl0
医者 「仕事やめたら、治るんじゃね?」
25 外交官(中部地方):2010/08/21(土) 22:40:01.85 ID:daYBa+KNP
鬱なのにオフ会行く奴ってなんなの
26 和菓子製造技能士(山陰地方):2010/08/21(土) 22:40:36.85 ID:AxxRJyi80
メンヘラのお薬自慢うぜえ。
メンヘラだって人間、お薬で遊びたいモン!って奴はなおムカツク
27 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/08/21(土) 22:41:33.80 ID:xZgniBtw0
>>14
やめろ
28 編集者(三重県):2010/08/21(土) 22:41:37.44 ID:48zO6+t60
>>25
鬱でもどっちかといえば躁うつじゃないの?
29 俳人(愛知県):2010/08/21(土) 22:42:13.12 ID:YjqEGa6u0
会社の女に一人いるんだけど
飲む時間を間違えてパニックになって隣の新人の女に当り散らしてた
メンヘラは病気がどうのという前に性根がクズ
30 はり師(埼玉県):2010/08/21(土) 22:43:10.49 ID:lU4+6kyE0
さっき教育チラ見してたら、ウツの番組だったな。
何をするにも億劫だ→ドパミンが足りない→そういう用の薬があるんです!
という話だったけど、そんなに上手く行くもんなのか?
31 編集者(三重県):2010/08/21(土) 22:44:29.52 ID:48zO6+t60
一言言わせてもらうけど、精神科領域の薬物治療って全くの未知数なんだよ
32 芸人(神奈川県):2010/08/21(土) 22:46:12.93 ID:40hwjg8TP
女はどうか知らんが男は最近の薬じゃインポ気味になるから選択の幅が狭くなる
33 僧侶(東日本):2010/08/21(土) 22:46:14.20 ID:NnveOjGH0
めんへら自体精神病の一種だね
本人気付いてない場合が多いな
34 救急救命士(山口県):2010/08/21(土) 22:46:26.22 ID:2b0flTXl0
欝には哲学の勉強がいいんじゃね?
35 漫画家(北海道):2010/08/21(土) 22:49:16.89 ID:K6k18tuo0
鬱は伝染病
隔離しろ
36 編集者(三重県):2010/08/21(土) 22:51:01.02 ID:48zO6+t60
>>34
バカ!哲学し過ぎて精神病んだ奴をたくさん知ってるぞ
37 客室乗務員(大阪府):2010/08/21(土) 22:51:03.53 ID:Dl4t4LIH0
ソラナックス
レンドルミンだが全然効かなす
これ以上は踏み込みたくない
38 中国人(埼玉県):2010/08/21(土) 22:51:20.08 ID:90H2KNLW0
SSRIやSNRIでは効かない患者もいる
リタリンでなんとか生きてきた人もたくさんいたのにね
厚生労働省は自殺率を減らす気がないんだね
39 宮大工(関西地方):2010/08/21(土) 22:51:42.86 ID:mq7cnuW20
パキシルうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40 歌手(埼玉県):2010/08/21(土) 22:51:55.67 ID:DpOQ9jir0
一番きつい条件は兄弟がメンヘラ
ほんとにキツイ
41 編集者(三重県):2010/08/21(土) 22:52:00.22 ID:48zO6+t60
>>37
それ2つともクソ薬
42 かまってちゃん(福井県):2010/08/21(土) 22:52:17.04 ID:pIzLZn520
>>37
それすでにきいてるんだと思う。
43 いい男(東京都):2010/08/21(土) 22:53:34.14 ID:XjTI/iAl0
>>1
デパケンとガスターとPL顆粒
しかわからねー
あとなんだ?
44 ネット乞食(東京都):2010/08/21(土) 22:53:51.57 ID:4PjxUmR40
薬自慢マジうざい
45 編集者(三重県):2010/08/21(土) 22:54:06.65 ID:48zO6+t60
>>38
抗うつ薬が全く効かないって人の中には、双極性障害(躁うつ病)の人も含まれてるんだぜ。
リーマス飲んだら劇的に回復する場合もある
46 外交官(dion軍):2010/08/21(土) 22:54:13.83 ID:7b9oMq+mP
ロラメットとソラナックスだけは知ってる
47 たい焼き(岩手県):2010/08/21(土) 22:54:57.30 ID:joK8u8I90
だがリタですらシャブの1/100という現実
48 編集者(三重県):2010/08/21(土) 22:55:34.23 ID:48zO6+t60
マイスリーのまったり感は異常。ぽわ〜ん
49 外交官(アラバマ州):2010/08/21(土) 22:56:21.74 ID:/BpoLP0MP
リタリンは効果に対する副作用がデカすぎる
コスパは悪そう
合法だけどさ
50 作曲家(愛知県):2010/08/21(土) 22:56:27.98 ID:DmtLTP+f0
メンヘラって>>1みたいに薬を専用の収納箱(工具箱?)みたいなのに入れて保管してるよね
んで、他人に見せるとき自慢気にパカってフタ開くの
51 文筆家(茨城県):2010/08/21(土) 22:56:46.39 ID:7Vjf0lud0
サイレース
アナフラニール
セディール
デプロメール
52 いい男(東京都):2010/08/21(土) 22:57:45.49 ID:XjTI/iAl0
これ下に大量にあるのもしかして
セルベックスとかいうオチじゃないよなw
53 ファイナンシャル・プランナー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 22:57:46.17 ID:2uuKADM3O
机や袋にバラバラに入れてるやつだっているが
54 いい男(東京都):2010/08/21(土) 22:58:17.17 ID:XjTI/iAl0
>>50
ジップロックに突っ込んでるわ
55 外交官(関西地方):2010/08/21(土) 22:59:14.61 ID:WNlgoSz3P
薬貯めてる奴って治療する気無いんだろ
医師薬剤師も薄々気付いてて保険点数稼ぎに利用するんだが
56 高卒(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:00:13.79 ID:hh696CfwO
お薬メンヘラちゃんはかわいいコテだおー(´・ω・`)
57 占い師(関西地方):2010/08/21(土) 23:00:17.63 ID:mm6Us9op0
これだけ薬が溜まるってことは
ちゃんと処方通りに飲んでないんじゃねえの、そら一生治らんわ。
58 臨床検査技師(福岡県):2010/08/21(土) 23:00:54.19 ID:PzCAqJ9G0
>>4
懐かしいwww
59 ドラグノフ(静岡県):2010/08/21(土) 23:01:08.37 ID:whijk/SZ0
白い粉の袋はPL顆粒だな
60 いい男(東京都):2010/08/21(土) 23:01:27.30 ID:XjTI/iAl0
>>55
頓服薬はしぜんに貯まる
逆に毎日飲まなきゃ行けない薬は貯まらない

こんな感じだと思う。
わざわざ眠いときに睡眠薬飲む奴はいないってこった。
上に大量にストックされてるセルベックス(胃薬)はいくらあっても困らないしなぁ。
(良いか悪いかは別としての話な)
61 相場師(神奈川県):2010/08/21(土) 23:01:46.20 ID:gGF/lT3l0
統合失調症だから薬が多い
メジャーを四つも飲まされるのは薬漬けなのか不安
62 作曲家(愛知県):2010/08/21(土) 23:01:48.18 ID:DmtLTP+f0
>>54
えー俺が見てきたメンヘラってたいてい>>1みたいに種類ごとに分別して輪ゴムてきっちりまとめてるヤツばっかだったけどな
んで、どんな薬もらってるの?って聞くとこういう感じ、って大量の薬を収納した箱を見せられるわ
63 運営大好き(北海道):2010/08/21(土) 23:01:50.76 ID:cu5KDZw90
バカにつける薬はない
64 マッサージ師(千葉県):2010/08/21(土) 23:02:01.31 ID:aNfoWJgO0
>>1
この量は普通じゃね?
病院掛け持ちはデフォだし
65 いい男(東京都):2010/08/21(土) 23:02:57.78 ID:XjTI/iAl0
>>62
だって箱に詰めるの面倒じゃん
俺が注意障害だからそこらへん超絶ずぼらなだけなのかもしれないが
66 空き管(大阪府):2010/08/21(土) 23:03:45.13 ID:e9K5hfVm0
合法ドラッグって何が一番効くの?
67 ファイナンシャル・プランナー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 23:04:10.87 ID:2uuKADM3O
掛け持ちとかクソだな
68 いい男(東京都):2010/08/21(土) 23:05:09.10 ID:XjTI/iAl0
掛け持ちは総屑だわなあ。

普通に内科にも行ってるとかなら全然良いんだけどね
69 臨床検査技師(福岡県):2010/08/21(土) 23:06:48.40 ID:PzCAqJ9G0
PLって風邪薬だろ
左下の緑のなんだろ?
70 中学生(新潟県):2010/08/21(土) 23:07:04.24 ID:xPz5CS+U0
レスの内容が全くわからん
71 相場師(神奈川県):2010/08/21(土) 23:07:36.01 ID:gGF/lT3l0
掛け持ちする意味がわからない
一つのところで全てもらえるんじゃないの?内科とかも。
72 中国人(埼玉県):2010/08/21(土) 23:07:38.96 ID:90H2KNLW0
>>66
お酒だよ
73 いい男(東京都):2010/08/21(土) 23:08:07.78 ID:XjTI/iAl0
>>69
多分セルベックスかそのゾロだと思うけど自信はない。
この写真自体カラーバランスがメチャクチャで分かりにくいし
74 歌手(東京都):2010/08/21(土) 23:08:14.33 ID:6gPiSpGh0
>>1
パキシルが一杯あるなw
あれ普通に高いんだがこいつ金持ちだな
俺も一緒にもらってるデパスは山になって貯まってるけどパキシルはちゃんと服用守ってるので余らない
75 ディーラー(千葉県):2010/08/21(土) 23:09:38.59 ID:P4znVlPZ0
ドグマチールが超余ってる、というか乳が大きくなるって話を聞いてからあまり飲んでいなくて
乳が出る話を聞いてから飲めなくなった
76 作曲家(愛知県):2010/08/21(土) 23:10:29.75 ID:DmtLTP+f0
>>1の画像でどんな薬かわかっちゃうお前らってやっぱ次元が違うわ
すみませんでしたっ
77 芸人(dion軍):2010/08/21(土) 23:13:01.48 ID:DLY3aNrNP
メンヘラと出会う放送教えてください、セックスしたいです
78 いい男(東京都):2010/08/21(土) 23:13:16.88 ID:XjTI/iAl0
>>71
内科系は相当疎いぞ、精神科医。

>>30
ドパミンはADHDじゃないかな
あと統合失調症も作用機序は違うがドパミンが介在する

セロトニンはただ増やせば良いわけでもなくて
受容体がいくつかあって不安惹起になる場合もある。
最近の新薬のリフレックスだとうまくその受容体を阻害して、ついでにセロトニンを増やすってなってたりする。
79 歌手(東京都):2010/08/21(土) 23:13:45.62 ID:6gPiSpGh0
ちなみにこういうふうに輪ゴムでくくったままにして保存しておくと輪ゴムが腐ってボロボロになる
これ豆な
80 経済評論家(アラバマ州):2010/08/21(土) 23:14:36.66 ID:z5R0qxtz0
薬貰いたいけど
一度メンヘラ診断が出ると、各種保険入れなくなったりすんの?
81 相場師(神奈川県):2010/08/21(土) 23:14:44.96 ID:gGF/lT3l0
>>1に統合失調症の薬なし
当然か
嫌がられるもんな
82 演出家(大阪府):2010/08/21(土) 23:15:16.36 ID:XIkxYTt70
主食やん・・・
水もたくさんのむしお腹いっぱいなるで
83 タコス(神奈川県):2010/08/21(土) 23:16:16.14 ID:6jdwSJNL0
>>30
そんな便利な薬があるのか。
休日になると途端にやる気無くなるから欲しいわ。
84 相場師(神奈川県):2010/08/21(土) 23:17:48.65 ID:gGF/lT3l0
>>80
うつは知らんが等質診断もらうと全ての保険が入れません
85 マッサージ師(千葉県):2010/08/21(土) 23:19:34.37 ID:aNfoWJgO0
>>80
犯罪起こしたとき精神科医の通院履歴があると名前が報道されにくくなるくらい
86 システムエンジニア(catv?):2010/08/21(土) 23:20:25.88 ID:0vu1MchN0
欝とかああいう風になる奴はどんだけ精神弱いんだよ
87 放射線技師(静岡県):2010/08/21(土) 23:20:27.43 ID:goxFsVrz0
>>80
ならないよ。
88 トリマー(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:20:44.92 ID:ksrBUu0LO BE:1343013757-DIA(115800)

アモキサンとジェイゾロフト飲んでる。どっちの副作用か分からんが精力が落ちた。アモキサン単体では酷い便秘。ラキソベロン20滴でもでない。眠剤は今のところマイスリー5mgで安定
89 タコス(神奈川県):2010/08/21(土) 23:21:20.40 ID:6jdwSJNL0
>>80
少なくともパニック障害は大丈夫みたいだな。
90 臨床開発(静岡県):2010/08/21(土) 23:21:54.11 ID:sVkY6SJG0
181 :お薬メンヘラ ◆B5z1Wuw2ow [sage] :2010/08/21(土) 18:35:28.28 ID:oXLJmEMcO (50/73) ?PLT(60266)
薬入れ…

http://imepita.jp/20100821/666730


メンヘラじゃない普通の病人もこれくらいの種類を飲んでる
91 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:24:13.76 ID:SHRgsj40O
92 検察官(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:25:43.13 ID:o3LWgWFVO
薬漬けが嫌で断薬してたら貯まった
ぶり返したんで、結局、断薬は無意味だったけどな
かと言って、効いてんのか効いてないのか解らないものを飲み続けるのも辛い
93 翻訳家(岐阜県):2010/08/21(土) 23:26:24.83 ID:0F95j+5N0
メンヘルって完治すんの?
94 高校生(東京都):2010/08/21(土) 23:26:31.48 ID:n87sZ/LE0
医者行きたくないから個人輸入できる薬しか飲めない
95 絶対に許さない(新潟・東北):2010/08/21(土) 23:26:38.90 ID:jQEEDmcNO
ν速民薬詳しすぎ

ホントさっぱりだわ
96 臨床検査技師(福岡県):2010/08/21(土) 23:26:48.61 ID:PzCAqJ9G0
>>73
サンクス
セルベックス調べてみたけど胃薬じゃん
97 いい男(東京都):2010/08/21(土) 23:27:49.85 ID:XjTI/iAl0
>>96
んだよ。
一般の薬店でもでもセルベールって名前で売ってます
98 臨床検査技師(福岡県):2010/08/21(土) 23:28:23.36 ID:PzCAqJ9G0
そうなると左上の緑のはドグマチールじゃないかな?
99 宗教家(dion軍):2010/08/21(土) 23:28:27.65 ID:KiTGxmTC0
メンヘラじゃないけど外出先で食事するたびに薬を何袋も飲むやつ見ると萎える
100 げつようび(富山県):2010/08/21(土) 23:29:25.73 ID:Fj90GDC40
>>1
こいつVIPPERだろ?なんでそんな画像持ってんだ
101 伊達巻(アラバマ州):2010/08/21(土) 23:29:27.55 ID:JfOJ5NIR0
>>73
セルベックスならもっと深い緑色のカプセルなんだよね
ゾロも似せた色が多いから多分違う
102 声優(鳥取県):2010/08/21(土) 23:30:35.69 ID:o/WRy/KV0
欝の人はクロスバイクやらロードバイク始めなさい
頭がすっきりするぞ
身体も健康になる
103 整備士(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:31:07.15 ID:SHRgsj40O
>>93
身内の精神科医いわく
薬飲み続けるか死ぬかしかないらしい
104 鳶職(千葉県):2010/08/21(土) 23:31:13.25 ID:KjCGsh4i0
>>30
上手くいってんのは製薬会社だけ
105 いい男(東京都):2010/08/21(土) 23:31:16.33 ID:XjTI/iAl0
>>98
ガスターのD錠(口内崩壊錠)系(ゾロ含む)だとこんなパッケージなんだよねえ。おいらはそっちだと思う。
ドグマにしては緑が濃すぎる気がする
106 消防官(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:32:43.60 ID:yERNK02CO
分裂病は1000人に1人いるんだぜ。
姉貴がそうなんだが…俺は子孫は残さないってか残せないな、遺伝なんだろ。
しかし家系に一人もいなかったから皆驚いていた。
107 芸人(神奈川県):2010/08/21(土) 23:32:57.06 ID:40hwjg8TP
>>75
風俗嬢の紹介文に「この子、妊娠してないのに絞るとお乳が出るんです!」
とあるのを見るとああメンヘルかと思うよね
108 ファッションデザイナー(大阪府):2010/08/21(土) 23:33:26.01 ID:qjrnpXR+0
医者も患者も逮捕しろ
どんだけ無駄金使ってんのかと
109 トリマー(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:34:14.63 ID:ksrBUu0LO BE:767436454-DIA(115800)

画像の薬左にある青いのがザイロリックに見えた。
右上に申し訳程度にマイスリー
110 伊達巻(アラバマ州):2010/08/21(土) 23:34:40.12 ID:JfOJ5NIR0
>>105
ヒートが緑色だからがガスターDなら10mgだね
20は青色
111 芸人(神奈川県):2010/08/21(土) 23:35:42.37 ID:PN6n4AIqP
メンヘラの生活費ってどこから出ているのっと
112 臨床検査技師(福岡県):2010/08/21(土) 23:36:40.02 ID:PzCAqJ9G0
右上、右から4番目、ハルシオン0.25だな
113 芸能人(兵庫県):2010/08/21(土) 23:37:58.35 ID:PvvTZz6g0
写真見たけど
普通は2週間分しか医者は処方しないことになってる
こんだけ貯めてるってことは飲まなくてもいい時があるってこと
本当に困ってる患者さんはキチンと飲んでるから貯められない

公費負担制度が変わったから若干負担はしてるけど
多分一回500円行ってない(処方せん&薬代で1000円ぐらいか)

まあこれを売ってるやつも多いんだろうな
お前らメンヘラは信用すんなよほんとに

114 編集者(三重県):2010/08/21(土) 23:38:21.22 ID:48zO6+t60
リフレックス飲んだことある人居る?どんな感じかな
115 臨床検査技師(福岡県):2010/08/21(土) 23:41:07.06 ID:PzCAqJ9G0
>>114
さっき飲んだとこだ。
すごく眠くなって眠剤いらずになった。
おかげで眠剤がストックされていく。
116 いい男(東京都):2010/08/21(土) 23:41:21.95 ID:XjTI/iAl0
>>104
製薬会社も弱肉強食の時代だけどな
精神系で強かった吉富が今は見る影もなく消えてる
いまは営業だけの子会社として細々と

>>113
>普通は2週間分しか医者は処方しないことになってる
とっくに30日処方が可能になってますよダンナ
117 田作(千葉県):2010/08/21(土) 23:41:48.77 ID:27Ms5uSH0
単にやる気でないときに飲めるような薬って市販されてないの?
眠いときにエスタロンモカ、みたいな感じで
118 げつようび(アラバマ州):2010/08/21(土) 23:44:01.53 ID:b0IV48Pb0
メンヘラっつーかただの薬中患者じゃねーか
119 いい男(東京都):2010/08/21(土) 23:45:03.32 ID:XjTI/iAl0
>>117
そんなモンがあったら大繁盛してますよー
カフェインが多分その手じゃ上。

サプリなら
マイナーだがロゼアとかは血行が良くなって良い感じだが
この時期には向かないな、逆にのぼせる。
120 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/21(土) 23:45:37.64 ID:YE6BcUYFO
花火は生きてるのかな‥
121 SAKO TRG-21(愛知県):2010/08/21(土) 23:45:45.13 ID:n6w7bV+r0
製薬会社や医療界は行政べったりの世界
税金ビジネスだよ
122 落語家(コネチカット州):2010/08/21(土) 23:45:52.33 ID:YPNwQYLoO
>>117
本当に差し迫った状況でやる気が出ないのは
ストレスがかかりすぎてる事が原因な事があるから
緊張を緩和したり精神を安定させるような薬を出すらしい。

単にやる気出ないのは、リポビタンDでも飲んでろって話になる
123 速記士(福岡県):2010/08/21(土) 23:47:21.10 ID:8aayDhxg0
>>106
統合失調症は100人に1人じゃないのか?
124 外交官(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:48:10.49 ID:zQ9PZJsMP
睡眠導入剤なるものを貰い検索してみたら効かない自慢がいっぱい出て来たでござる
125 スポーツ選手(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:48:46.63 ID:sr3BxFpvO
病院に行って薬処方されて、症状がよくなった奴を見たことない
みんな薬漬けになって頭おかしくなってた
126 パティシエ(関東・甲信越):2010/08/21(土) 23:48:57.57 ID:UiexrO6PO
普通に人間してれば薬に頼ることなんてないよね
127 速記士(福岡県):2010/08/21(土) 23:49:00.74 ID:8aayDhxg0
>>117
リタリンなんかが当てはまるんだろうなぁ
現在は、うつ病には使えないけど
128 モデル(福岡県):2010/08/21(土) 23:50:10.53 ID:kaZNOIqA0
129 イタコ(青森県):2010/08/21(土) 23:51:02.98 ID:saADYViC0
渡すにしてももうちょっと工夫しろよとか言いたくなるような量だよね。
130 トリマー(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:52:23.53 ID:ksrBUu0LO BE:690693236-DIA(115800)

アモキサンがいい薬だと思うな
131 速記士(福岡県):2010/08/21(土) 23:53:20.77 ID:8aayDhxg0
うつ病の治療ガイドラインなるものを作って欲しいな
132 歴史家(関東):2010/08/21(土) 23:53:25.95 ID:cEs3hxP2O
>>129
空になったケース確認するべきだよな
133 外交官(東京都):2010/08/21(土) 23:54:19.24 ID:BGCCBHnWP
>>1
床中に散らばってる薬集めたら、たぶんこれくらいあるわ
134 速記士(福岡県):2010/08/21(土) 23:55:10.78 ID:8aayDhxg0
向精神薬じゃいくらODしても死ねないからなぁ
135 サラリーマン(埼玉県):2010/08/21(土) 23:55:38.39 ID:kcLsC1Z50
ジプレキサザイディスが最強だろ
136 サラリーマン(埼玉県):2010/08/21(土) 23:56:23.91 ID:kcLsC1Z50
たまった薬は定期的に掃除し、捨てている
ベゲタミンだけはいざというときのために数百錠とっといてる
137 速記士(福岡県):2010/08/21(土) 23:57:11.09 ID:8aayDhxg0
>>135
統失?
138 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:58:22.19 ID:HCMCCOC7O
友達にリタを鼻からすってるカグシがいた。
139 社員(京都府):2010/08/21(土) 23:58:38.15 ID:Aql8Fsc00
俺の納めた健康保険料が、こんなキチガイどもの小遣い稼ぎと薬自慢に使われてるかと思うと、
一刻も早くキチガイは全員死んで欲しいです。

>>38
さっさと首吊って市ね。
140 編集者(三重県):2010/08/21(土) 23:59:25.59 ID:48zO6+t60
>>115
そうなのか、他の抗うつ剤と違ってドーパミンも出るらしいからそのせいかな

>>135
太る
141 タンメン(三重県):2010/08/22(日) 00:00:19.49 ID:UfYxYplB0
PLだけわかった
142 自衛官(埼玉県):2010/08/22(日) 00:00:28.37 ID:kcLsC1Z50
>>137
建前上そうなってる
143 レス乞食(東京都):2010/08/22(日) 00:01:07.69 ID:4PjxUmR40
精神患ってる人は、無人島で放置でいっしょ
144オッサン ◆FuckYou.mBmQ :2010/08/22(日) 00:01:14.59 ID:k2mVWn3b0
なんてVIP臭いスレなんだ!
向こうで死んで来い
145 僧侶(神奈川県):2010/08/22(日) 00:02:02.19 ID:gGF/lT3l0
リスパダールの液体をはじめて出されたときにお味噌汁に入れてくださいと言われた
そんな俺も今では直で飲んでます
146 自衛官(埼玉県):2010/08/22(日) 00:02:04.65 ID:kcLsC1Z50
写真真ん中がガスモチンっぽいな
147 社会保険労務士(福岡県):2010/08/22(日) 00:02:13.76 ID:/hj94mRj0
>>142
陽性症状らしきものがでてるから
統失で保険適応ってこと?
148 自衛官(埼玉県):2010/08/22(日) 00:02:45.94 ID:kcLsC1Z50
アモキサンはアッパー系すぎる 躁になって色々と損した
149 弁理士(三重県):2010/08/22(日) 00:03:06.47 ID:48zO6+t60
>>145
はじめは苦さで悶絶するよなw
150 自衛官(埼玉県):2010/08/22(日) 00:03:08.54 ID:kcLsC1Z50
>>147
そうだな
151 社会保険労務士(福岡県):2010/08/22(日) 00:04:21.17 ID:/hj94mRj0
>>150
診断は今のところ妄想性障害とか?
152 画家(関西地方):2010/08/22(日) 00:04:22.54 ID:kGaMit3+0
>128
セウト
153 自衛官(埼玉県):2010/08/22(日) 00:04:36.14 ID:kcLsC1Z50
相性の合う薬を見つけるまでに何年かかるよね
眠剤でさえ、眠りたい時間を自由に設定できるようになるまで苦労した
154 自衛官(埼玉県):2010/08/22(日) 00:05:06.82 ID:kcLsC1Z50
>>151
カルテがどうなってるか、詳しくはちょっとわからないなあ
155 プロデューサー(兵庫県):2010/08/22(日) 00:05:08.97 ID:QprmQrjZ0
知り合いがわけの分からない薬5、6種類くらい飲んでたんだけど
一度薬止めてみたら一週間とかの記憶が無くなったとか言ってるんだがそんなことあるの?
156お薬メンヘラ ◆B5z1Wuw2ow :2010/08/22(日) 00:06:47.48 ID:Wa9Lt1DEO BE:3528019788-PLT(60266)

自然に貯まった…
寝たきり…薬…飲めなかった…
私…悪く…ない…
157 心理療法士(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:07:14.60 ID:PybWp5isO
>>114
不眠には効いてるが飲み始めてから太ったな
158 田作(アラバマ州):2010/08/22(日) 00:07:48.52 ID:qBqHG2p60
ど真ん中の束ってガスモチンのような気がしなくもない
159 自衛官(埼玉県):2010/08/22(日) 00:08:27.82 ID:KYByIQYc0
ジプレキサザイディスとソラナックス、リスパダール(液)は持ち歩いてる
街を歩いててどうにもストレスが溜まったときに飲むようにしている
160 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 00:09:40.79 ID:tkBkbvwz0
>>156
とりあえず内訳晒せ
答え合わせだ
161 仲居(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:09:43.03 ID:5HaXc10zO BE:690693629-DIA(115800)

便秘さえどうにかなればアモキサンをオススメしたい
162 臨床検査技師(コネチカット州):2010/08/22(日) 00:10:12.89 ID:xOFzvomQO
エビリファイが余りすぎて困る
163 理学療法士(コネチカット州):2010/08/22(日) 00:10:38.01 ID:dPheLIebO
>>155
ない。

かまってほしいだけだからスルーするよろし。
164 自衛官(埼玉県):2010/08/22(日) 00:10:40.75 ID:KYByIQYc0
アモキサンはケツが切れる
便秘薬も処方されるという諸刃の剣
165 自衛官(埼玉県):2010/08/22(日) 00:11:28.37 ID:KYByIQYc0
>>155
薬を飲んでる間の記憶がなくなることならよくある
俺も数年間の記憶がない
166 ナレーター(関西・北陸):2010/08/22(日) 00:12:15.77 ID:N2Ik7ld0O
テトラミドは用量守って飲んだのにまる一日眠らされた悪魔の薬
脱パキも済んで頓服デパスだけで暮らしてるがやっぱり脳に作用する薬てダメだと思った
167 サクソニア セミ・ポンプ(中部地方):2010/08/22(日) 00:12:31.51 ID:kh1h4IP30
あいつらどう考えても薬で病気になってるだろ
168 添乗員(関西地方):2010/08/22(日) 00:13:21.40 ID:ILV84fxZ0
一日に飲む薬なんて三錠でもう無理
169 僧侶(神奈川県):2010/08/22(日) 00:14:33.05 ID:uTvg7A+q0
>>149
苦いのとドクターペッパー以上のケミカルさに慣れなくて無理やり飲んだよ
年数たつとグレープフルーツジュース感覚で飲めるようになった
慣れって怖いね
>>156
答え合わせヨロ
170 行政官(神奈川県):2010/08/22(日) 00:15:28.14 ID:3f4+DlAo0
大量投薬は税金が原資ですよっと
171お薬メンヘラ ◆B5z1Wuw2ow :2010/08/22(日) 00:16:17.53 ID:Wa9Lt1DEO BE:2646015168-PLT(60266)

>>160
ガスモチン…
ハルシオン…
ルボックス…
トレドミン…
ガスター…
マイスリー…
PL…
リーゼ…
ソラナックス…
セルシン…
ベンザリン…
ムコスタ…
アモバン…

緑の…プロザック…
…後は忘れた…
172 警務官(コネチカット州):2010/08/22(日) 00:16:28.85 ID:MJn6BoquP
194/460(1):お薬メンヘラ ◆B5z1Wuw2ow [sage]
2010/08/21(土) 18:46:00.85 ID:oXLJmEMcO(79) ?PLT(60266)
http://img.2ch.net/ico/nagato.gif
>>183
そう…

>>184
私…
毎日…
ソラナックス3錠
ムコスタ3錠
プロテカジン2錠
ツムラ16番3包
ベンザリン1錠
サイレース1錠
リスミー1錠

時々
ロペミン1錠
レキソタン1錠

パキシル
173 ヤクザ(福岡県):2010/08/22(日) 00:17:34.27 ID:Ye3XkyBR0
'A` げつようび・・・げつようび・・・
http://psychodoc.eek.jp/abare/gallery/serenace2.jpg
174 政治厨(富山県):2010/08/22(日) 00:19:03.78 ID:G+S1uWQI0
>>171
やらせろ腐れマンコ
175 殺し屋(神奈川県):2010/08/22(日) 00:19:41.70 ID:Bt2prMCH0
夏風邪で昨日久しぶりに病院行ったら6種類(+トローチとうがい薬)も処方された。
最近の医者は薬出しまくる傾向にあるのコレ?
176 警務官(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 00:19:46.28 ID:J1XRBnEgP
薬自慢がウザいよな。決まって半角カタカナ
177 騎手(catv?):2010/08/22(日) 00:23:32.51 ID:4FhzDtTW0
はやく主治医制度を導入して梯子するばから梯子をはずしてくれよ。
ドクマリ厨にカプセル消させるために保険料払ってるわけじゃないんだよ。
178 社会保険労務士(福岡県):2010/08/22(日) 00:24:00.33 ID:/hj94mRj0
メンヘラの定義が知りたい
俺のイメージはボーダーなんだけど
うつや統失もメンヘラになるのか?
179お薬メンヘラ ◆B5z1Wuw2ow :2010/08/22(日) 00:24:01.71 ID:Wa9Lt1DEO BE:992255663-PLT(60266)

>>174
おちんちんID付き…
うぷ…
小さい…ダメ…
180 自衛官(埼玉県):2010/08/22(日) 00:24:40.02 ID:KYByIQYc0
>>178
メンタルを病んでる人は全員メンヘラです
181 仲居(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:24:46.43 ID:5HaXc10zO BE:920923283-DIA(115800)

鬱に高血圧、痛風だから一日に飲む薬結構あります。
アモキサン 2×3
ジェイゾロフト 2×1
カルブロック
テノーミン 1×2
ザイロリック 2×2
ユリノーム 1×2
ウラリット 1×2
マイスリー
182 レス乞食(中国四国):2010/08/22(日) 00:26:02.64 ID:HqIxmuqc0
なんで俺の部屋にセレネースなんてあるんだ・・・?
183 声楽家(九州):2010/08/22(日) 00:26:35.14 ID:dWFlZ40mO
肩凝りでデパスが処方されたので
どんな薬かネットでぐぐったらメンヘラ日記が大量に出てきてびびった思い出
184 僧侶(神奈川県):2010/08/22(日) 00:27:22.42 ID:uTvg7A+q0
マイスリー飲んでる人多いんだね
185 ナレーター(東海):2010/08/22(日) 00:27:30.68 ID:uaR1plXuO
薬剤師は薬売ってなんぼの商売だからな

ゆうなら抱き合わせ商法みたいなもんやわ
186 社会保険労務士(福岡県):2010/08/22(日) 00:28:00.42 ID:/hj94mRj0
医師側としてはいくら処方したところで儲からないんだけどな
187 ドライバー(アラバマ州):2010/08/22(日) 00:28:07.81 ID:SvaJJHaL0
>>22
お腹がいっぱいになってしあわせ
188 内閣総理大臣(新潟・東北):2010/08/22(日) 00:28:18.51 ID:6OanmNpMO
メンヘラってなんで薬飲むの?飲んだら死ぬの?おいしいの?全力で生米ぶつけたい
189 花屋(北海道):2010/08/22(日) 00:29:06.95 ID:rdrT0dpa0 BE:193194735-DIA(301100)

アモ舌下

どうでもいいが死人をいじる>>1はゴミだな
190 随筆家(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:29:35.79 ID:BGEKLWO8O
ニコニコ生放送で薬飲んでトロンとしてる人間を初めて見た
精神病が何万人居るか知らないけど基本隔離されてるから見ないだけなんだろな
191 政治厨(富山県):2010/08/22(日) 00:30:12.57 ID:G+S1uWQI0
>>179
メールアドレスよこせ
192 弁理士(三重県):2010/08/22(日) 00:30:13.74 ID:9hTIsnbR0
>>183
デパスは万能薬だから、精神科や神経科、また心療内科なんか以外の普通の内科とかでも
処方されるよ
193 キリスト教信者(東京都):2010/08/22(日) 00:31:34.38 ID:dSSkmyVf0 BE:53767692-2BP(0)

医者の言うとおり飲んでないんだな
194 ベネリM3(長屋):2010/08/22(日) 00:32:09.50 ID:IGdrpZnT0
>>181
お前まじで死んでくれねーかな。
ていうか死んで楽になった方がよくね?
195お薬メンヘラ ◆B5z1Wuw2ow :2010/08/22(日) 00:32:23.84 ID:Wa9Lt1DEO BE:1653759656-PLT(60266)

>>191
あなた…ダメ…
眠い…寝る…
196 SV-98(神奈川県):2010/08/22(日) 00:33:52.07 ID:eZ/O1Llg0
>>186
調剤薬局からバックマージンあったりして
197 行政官(神奈川県):2010/08/22(日) 00:35:10.69 ID:3f4+DlAo0
>>196
良心的な医者はマジで薬を出さない
豆知識な
198 僧侶(神奈川県):2010/08/22(日) 00:36:48.00 ID:uTvg7A+q0
>>179
よーし、おじいちゃんが若いころにでかいと評判だったチンコをー
なんて言うわけないっす
あんまりからかわないで無視が一番よ
199 サクソニア セミ・ポンプ(中部地方):2010/08/22(日) 00:41:18.49 ID:kh1h4IP30
>>189
1は堰澤さんだろ
200 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 00:41:52.04 ID:tkBkbvwz0
プロザックか
どうりで分からんはずだ
201 げつようび(関東・甲信越):2010/08/22(日) 00:42:16.00 ID:74u/3YAMO
デプロメール
デパケン
ドグマチール
ユーパン

俺はなんの病気でしょうか?
202 劇作家(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:42:26.01 ID:n0l5JQCeO
団体旅行でみんなで風呂にはいるときに
手首の自傷痕をじょうずに隠す方法を教えてくれた
メンヘル板のお兄ちゃんたちには今でも感謝している
203 税理士(熊本県):2010/08/22(日) 00:42:49.56 ID:w9QwbFcP0
具体的にどんな特徴もってたらメンヘラだと思っていいの?
204 家畜人工授精師(新潟・東北):2010/08/22(日) 00:43:57.75 ID:JeoKvmlsO
メンヘラは薬の量がステータスだもんな…
205 花屋(北海道):2010/08/22(日) 00:44:02.12 ID:rdrT0dpa0 BE:515184285-DIA(301100)

>>199
いや、それは知ってるんだけどね
よくわかんないしどうでもいいかなだから興味がもてない
206 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 00:45:09.33 ID:re9bcYHF0
>>193
10件くらい精神病院掛け持ちだと一週間で20Lのゴミ袋一袋分になるからさ
207 劇作家(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:45:24.97 ID:n0l5JQCeO
不眠症はメンヘルじゃないと思う。
脳の働きがおかしくなって眠れなくなるだけの普通の病気。
208 弁理士(三重県):2010/08/22(日) 00:47:25.58 ID:9hTIsnbR0
>>201
躁うつ病
209 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 00:47:50.52 ID:re9bcYHF0
つーか、普通は余らないだろ
真のメンヘラなら1回に1シートと酒
余らす奴はバカ
210 警務官(東京都):2010/08/22(日) 00:47:57.13 ID:FTq88rUkP
飲まないなら処方してもらうなよ
税金の無駄使いたろ
飲まなかった分はちゃんと差分払えよ
211 学者(静岡県):2010/08/22(日) 00:48:56.79 ID:eP58KPtB0
大きな病院でデプロメールとワイパックスしか処方してくれなかったから小さなメンタルクリニックにしたら
希望の薬なんでもくれてワロタw
デパス1mとかパキシルにしたけど
19歳でこれってやばいの?大丈夫だよね流石に
リスカの頻度増えたけど
212 サウンドクリエーター(茨城県):2010/08/22(日) 00:49:05.59 ID:WE0etMTr0
>>1
それ全部飲んだら簡単に死ねるな
213 警務官(兵庫県):2010/08/22(日) 00:49:52.33 ID:8zzZAB2nP
ボダの妹の担当医に薬調節してるぞってチクったら
それでいいんですよって言われた
巻き込まれて人生めちゃくちゃにされてるこっちにもタダで薬出せよ
214 ツアーコンダクター(関西):2010/08/22(日) 00:51:08.22 ID:QOHoSu1+O BE:109639924-PLT(15355)

寝て嫌な夢見たり朝起きれないのが嫌だから睡眠導入剤は余り飲まない
お陰で眠剤残りまくりだ
215 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 00:51:55.66 ID:8q7ItlpO0
ベジタリアンになったら等質の症状が軽くなった
夕方に幻聴はまだ多いものの、自己臭症が楽になった
ニュー即にガンシャ
216 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 00:52:51.71 ID:re9bcYHF0
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch89721.jpg
どうせならビタミン剤とかももらってこいよ
217 爽健美茶(東京都):2010/08/22(日) 00:53:22.63 ID:7VHT/ozL0
>>66
むりじゃねーかな
218 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 00:54:00.20 ID:8q7ItlpO0
>>214
マイスリーからアモバンにすると夢は楽になる
その代わり、水飲んでも何を食べてもコントレックスみたいな重い味が続く
大丈夫かな??
219 ファシリティマネジャー(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:54:14.94 ID:ywTJXFuAO
エビリファイ
ロナセン
アキネトン
ロヒプノール
レンドルミン

何の病気でしょうか
220 学者(静岡県):2010/08/22(日) 00:54:41.02 ID:eP58KPtB0
だれか>>211にレスして
221 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 00:55:26.21 ID:8q7ItlpO0
>>219
ナカーマ
222 ディレクター(関東・甲信越):2010/08/22(日) 00:56:14.81 ID:M84+eItDO
薬なんて金がかかるだけじゃん治るかもわかんないのに
もったいないと思わん?
一生薬代払い続けるつもりかよ
223 レス乞食(中国四国):2010/08/22(日) 00:57:00.97 ID:HqIxmuqc0
>>211
何を考えてパキシルなんか希望するんだ
224 社会保険労務士(福岡県):2010/08/22(日) 00:57:29.25 ID:/hj94mRj0
>>211
人格障害?
全然、大丈夫だよ
225 花屋(北海道):2010/08/22(日) 00:57:29.88 ID:rdrT0dpa0 BE:579582195-DIA(301100)

>>220
薬の知識がある時点でヤバイ
さようなら
226 ツアーコンダクター(関西):2010/08/22(日) 00:57:42.17 ID:QOHoSu1+O BE:164459726-PLT(15355)

>>218
マイスリーは貰った事がないなー
今貰ってるのはトリプタミンとレンドルミン
227 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 00:58:15.14 ID:8q7ItlpO0
>>222
ボケが発症するまで飲み続ける
発症したらほかの薬を飲む
それが等質クオリティィェィェ
228 行政官(神奈川県):2010/08/22(日) 00:58:29.14 ID:3f4+DlAo0
>>211
自傷といえばボダだけど、やっぱボダだったりすんの?
229 ベネリM3(長屋):2010/08/22(日) 00:58:41.02 ID:IGdrpZnT0
>>211
シネよ。死んで楽になれ
230 歴史家(愛知県):2010/08/22(日) 00:58:53.66 ID:fW+R8A580
精神安定剤の副作用:自殺
231 ファシリティマネジャー(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:00:58.36 ID:ywTJXFuAO
>>221
何の病気なんだよ うつか?統質か?
232 学者(静岡県):2010/08/22(日) 01:01:21.74 ID:eP58KPtB0
>>224
ありがと
233 ツアーコンダクター(関西):2010/08/22(日) 01:02:00.06 ID:QOHoSu1+O BE:740065469-PLT(15355)

>>222
こないだ断薬しようと思ってやってみたら4日目で駄目だった
234 芸人(千葉県):2010/08/22(日) 01:02:28.12 ID:vWItKM0u0
最近うつうつひでお日記ってのを見たんだ
面白かったけどおまえらもあんな感じなの?
235 検察官(静岡県):2010/08/22(日) 01:02:31.44 ID:ckKsPw8K0
鬱とかは生活習慣を変えたら治るんじゃないの?
昼夜逆転、食べるものは添加物いっぱいのもの、湯船につからずシャワーだけとか
こんなことしてれば誰でも病気になるよ
236 学者(静岡県):2010/08/22(日) 01:02:32.72 ID:eP58KPtB0
>>223
デプロメールじゃ効かなかったもん
性欲も完全になくなってよくなった
ただ毎日毎日ねむお
237 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 01:02:48.81 ID:8q7ItlpO0
>>231
等質っすよ
エビリファイとロナセンは
複数メジャーのまされてるなんて致死率あがって、はかどるぞ
238 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 01:04:00.31 ID:re9bcYHF0
>>231
統合失調症でほぼ間違いなし
多分、医者の意図としては様子見程度
どうだろう、だいぶ落ち着いて陰性症状対策か
うつではない。
239 ディレクター(関東・甲信越):2010/08/22(日) 01:04:53.13 ID:M84+eItDO
働いて得た金がそういうもんに消えてくってのは不毛だよな
当人は大変かも知らんが…
元々がやっぱりおおらかなんだろな
損得勘定とか興味ないみたいな
240 学者(静岡県):2010/08/22(日) 01:05:07.97 ID:eP58KPtB0
>>91
こういう動画他にないの?
おもしろい
241 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 01:06:22.31 ID:8q7ItlpO0
>>239
自立支援と
年金を
知るとよい
242 ファシリティマネジャー(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:06:35.12 ID:ywTJXFuAO
>>237>>238
なるほど分かった今週中に死ぬ
243 映画評論家(コネチカット州):2010/08/22(日) 01:07:45.95 ID:n0l5JQCeO
薬を飲めば(効いているかいないかは別にして)とりあえず最低限の人間的な生活が送れている気がするからとりあえず処方された薬は飲んでる。

引っ越しで別の医者(内科)に行ったとき、前の精神科でレキソタン処方されてたことを話したら、あれは認知症で暴れる老人を抑えつけるために処方する薬だって言われて困った。
たしかに何も考えずに眠れたけど。
244 理容師(コネチカット州):2010/08/22(日) 01:08:09.00 ID:PzqwI1xwO
デプロメールとソラナックスとエビリファイ飲んでる、飲まなきゃ働けない
薬を飲んでる事に意味が出来てしまってんのかな…でも救われてるからいいや
245 路面標示施工技能士(大阪府):2010/08/22(日) 01:08:30.24 ID:xAsME0OF0
ブルーハーツやブランキーが好きとかいうやつのメンヘラ率高すぎ
246 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 01:08:44.83 ID:re9bcYHF0
>>233
トリプタミン誘導体中毒か
それはやめれないはずだ。
247 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:08:48.66 ID:tkBkbvwz0
>>211
まず、おまえさんはどういう愁訴で薬飲みたいのかわからんし
何も答えようが無いじゃないかいさ
248 レス乞食(中国四国):2010/08/22(日) 01:09:46.25 ID:HqIxmuqc0
>>236
根本的にうつ病じゃないんじゃない?だから今までデプロでお茶を濁されてた

パキシルは離脱症状でかれこれ5年くらい苦しんでる俺からはとても勧められない
今じゃもっとリフレックスとか優れた薬いくらでもあるしね・・・
ジェイゾロフトも地味にいい仕事する(こいつのおかげでパキシル減量に成功した)
249 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:09:48.62 ID:tkBkbvwz0
>>242
エビリファイは良い薬だから悲観するな
あれほど薬理学的に面白い薬はない
250 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 01:10:19.32 ID:8q7ItlpO0
>>243
もう俺はメジャーと共にレキソタン10mgをもらっているぞ
時期にくる
その時が、そうしたら2ちゃんもできなくなるんだろうな
251 警務官(東京都):2010/08/22(日) 01:10:26.12 ID:FTq88rUkP
>>242
一生治らないだろうけど
逆手にとって同居なら年金
一人なら生保もらって貴族になれよ
複数まわって税金使うばかより
まともに薬のんで生活してるやつの方が
よっぽどましだよ
252 学者(静岡県):2010/08/22(日) 01:10:47.23 ID:eP58KPtB0
>>247
わかんないレスほしい
253 アニメーター(アラバマ州):2010/08/22(日) 01:10:55.09 ID:jy9zHO5O0
なにこの人生相談板
254 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:11:07.77 ID:tkBkbvwz0
てかエビリファイは糖質以外にも出すぞ
SSRIの助剤として使うやり方が一応研究されてる
255 小説家(中部地方):2010/08/22(日) 01:11:23.87 ID:CiV6Kp++0
キチガイは薬漬けにして隔離しとけよ
256 教員(アラバマ州):2010/08/22(日) 01:11:24.01 ID:8GOGXujO0
メンヘラにはラムネをクスリだって言って渡せよ
それでも効くんだろ
257 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 01:11:27.42 ID:8q7ItlpO0
>>249
エビリファイ利く人はすごいうらやましい
アカシジアと強い幻聴再発でやめたけど、どういう人が利くの?
258 ペスト・コントロール・オペレーター(茨城県):2010/08/22(日) 01:12:19.63 ID:Ptlr9Zix0
デジレル最強
259 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:12:21.50 ID:tkBkbvwz0
>>252
だーかーらさ!
やる気がないからなのか
何時も抑鬱でなにも楽しくないからなのか
人の視線が気になるからとか
いろいろあるじゃん。

ただこれこれくすりだされまみた
って言われてもわかるわけ無いじゃんエスパーでも無理だ。
260 社会保険労務士(福岡県):2010/08/22(日) 01:12:35.10 ID:/hj94mRj0
>>252
主訴はなんなの?
261 海上保安官(大阪府):2010/08/22(日) 01:12:52.07 ID:kwfTGjfCP
レキソタンは、パニック発作の頓服だろ?
262 韓国人(山形県):2010/08/22(日) 01:14:08.91 ID:EfpoDWrh0
パニック障害&鬱の時は色々薬出してもらったなぁ
結局、田舎に戻って満員電車とは無縁の生活になったら綺麗さっぱり治ったけど・・・
263 ディレクター(関東・甲信越):2010/08/22(日) 01:14:32.73 ID:M84+eItDO
>>241
国から金が出るってこと?税金?
264 モデラー(宮崎県):2010/08/22(日) 01:15:05.93 ID:YCIrYqKX0
テレビでメンヘラ特集やってたの見たがマジにキチガイだな
頭が飛びそうになるまで何錠も飲むとかバカなの気持ち悪い。
カウンセラーのとこに鞄いっぱいの薬持ち込んでニヤついてるのが最高にマジキチだったわ。
265 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:15:06.71 ID:tkBkbvwz0
>>257

今までの統合失調症の薬は単にドーパミンの発火を抑えるだけだった
エビリファイはパーシャルアゴニストと言って、微量にドーパミンとして振る舞う程度に効くという全くアプローチの新しい物質なのよ
生物学ではこう言うのをパーシャルアゴニストっていうんだが。

つまりドパミンが激しいときはブロックする、少ないときは逆にドパミンを強めるという
大塚はこれをドーパミンスタビライザーって名付けてたな。
266 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 01:15:25.32 ID:re9bcYHF0
>>243
レキソタンに静注用の規格はないので暴れる患者を押さえつけることはできんよ
暴れる患者にはコントミン筋注とかジアゼパム静注だろう
267 高卒(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:15:46.65 ID:f+EZNV/LO
メンヘラは甘えとか言ってるバカは、精神科がもはや脳神経分野の医療科に
なっていることを知らない情弱ども。
狐憑きとか未だ信じてる旧態文明の遺物どもだよ。
268 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:15:51.52 ID:tkBkbvwz0
265

文章売ってる間に言葉がダブった。
片方消して読んでくれ…
269 劇作家(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:16:25.56 ID:n0l5JQCeO
>>261
仕事や人間関係がボロボロで気力がわかない。不安感が強くて眠れないって言ったら処方してくれた。

>>250
でもレキソタン他の薬のお陰でニュー即に今は書き込めているんだからいいじゃない。
先のことなんてどうせわからないし。
270 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:17:15.32 ID:tkBkbvwz0
まあ同じようにパーシャルアゴニストと振る舞うのに
大失敗した薬というのも歴史上あるにはあるが…
セディール…
271 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 01:17:29.43 ID:8q7ItlpO0
>>265
すごいな、ブロックするだけならわかるが
放出も促すとは
272 文筆家(熊本県):2010/08/22(日) 01:17:53.28 ID:g1ubfeha0
>>65
だよな。
あんなきっちり区分けできない。
俺もポーチの中に入れてる。
273 学者(静岡県):2010/08/22(日) 01:18:31.49 ID:eP58KPtB0
>>259-260
若い頃に薬飲むとやばいって言われるから
最近ODもするようになってちょっと心配です
274 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:20:49.46 ID:tkBkbvwz0
>>271
放出というかエビリファイ自体もアゴニストとして振る舞うのよ
(この場合はドーパミンとして。)

まあただ、いくら華々しい薬理をひっさげても注文通りに効くわけじゃない世界なんだが
それでも最近はエビリファイの評判比較的上々と聞いてるな。
275 理学療法士(コネチカット州):2010/08/22(日) 01:21:17.81 ID:n0l5JQCeO
>>266
じゃあその内科医の先生のレキソタンに対する理解が間違っていたんだね。
まあ内科医の先生も精神科の先生も神様じゃないし、患者の話を聞いて処方する薬を決めるんだから、間違いが起きることもあるよね。
とりあえず今の症状が軽くなって最低限の生活が送れるならいいや。
276 文筆家(熊本県):2010/08/22(日) 01:21:47.92 ID:g1ubfeha0
>>265
ひょっとして,ADHDにも使える?
277 ツアーコンダクター(関西):2010/08/22(日) 01:21:57.97 ID:QOHoSu1+O BE:986753298-PLT(15355)

>>246
あれはそんなに断薬しにくいモンなのか
278 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:22:50.61 ID:tkBkbvwz0
>>273
別にそれがきちんとした管理の下に症状にあって投薬されてるなら問題ないんじゃないの?
ただ、うつ病の薬としてはジェイゾロフトとかリフレックスの方が効きもいいし副作用も(まあリフレックスは非常に眠いが)パキシルよりはすくない。

それよかただ薬だけ飲みたくて医者に行ってるのなら意味ないよ、とだけ。
279 僧侶(神奈川県):2010/08/22(日) 01:23:37.16 ID:uTvg7A+q0
なんか読んでるうちに俺が具体的に何なのか知りたくなってきた
リスパダール
コントミン
ルーラン
ドグマチール

主に幻聴や被害妄想。軽い症状だと自分では思う
280 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 01:24:00.02 ID:re9bcYHF0
>>265
5-HTにも少しは触れろ。

>>271
放出じゃないです。
リガンドが過剰なときはアゴニストとして、リガンドが低下しているときはアンタゴニストとして振る舞う。
そして、もう一つ5-HT2Aにアンタゴニストとしてはたらくため、陰性症状やうつにも有意な効果がある。
281 学者(静岡県):2010/08/22(日) 01:25:02.40 ID:eP58KPtB0
>>278
違うそんなんじゃない
薬だけ飲みたくて通ってるわけではない
もうすぐ診察日だからジェイゾロフト処方してもらう
282 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:25:24.08 ID:tkBkbvwz0
>>276
一部ではためしてるみたいだけど
そもそもメジャーだから副作用も強いし

今のところは素直にストラテラ飲んだ方が良いみたいね。
(肝臓が今のところ良いならばベタナミンもプラスするかしないかは主治医次第)>ADHD
まあコンサータはピルデザイン上乱用できない仕組みに完璧になってるんだが
それでも厚労省と学会が及び腰で、成人適用になることはあっても相当先だろう
283 タピオカ(関西地方):2010/08/22(日) 01:25:46.98 ID:JZ7LdzVI0
パキシル減った うれしい
284 警務官(東京都):2010/08/22(日) 01:26:50.91 ID:FTq88rUkP
>>275
欲しがる薬を渡すと薬物依存になるから
わざとそう言って違うのを出したんだろ
かなりいい先生じゃん
直す気ないなら欲しい薬手に入る方が良いだろうけど
いきなり希望どうりの薬を出す医者はやぶだろ
285 サウンドクリエーター(茨城県):2010/08/22(日) 01:27:30.02 ID:WE0etMTr0
>>281
どうせ変えるならリフレックスおすすめ
286 ツアーコンダクター(関西):2010/08/22(日) 01:28:08.74 ID:QOHoSu1+O BE:616721459-PLT(15355)

双方向性うつと診断されてもう一年だつ訳だが、やっぱり時間のかかる病なんだなーと思った
287 学者(静岡県):2010/08/22(日) 01:29:02.54 ID:eP58KPtB0
>>285
ジェイゾロフトとリフレックスね
OK
288 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:29:06.60 ID:tkBkbvwz0
>>280
ああ、そっちがすっかり抜けてたわ
5−HTをいじると言えば
リフレックスもそうなんだよな
5-HT1A以外には阻害するんだっけ
289 タピオカ(関西地方):2010/08/22(日) 01:29:41.09 ID:JZ7LdzVI0
>>284
転院して、前の病院でもらってた薬を指定するのはよくあること。
普通は紹介状書いてもらうけどな。
俺も今の病院に変わったとき、問診票に「リタリン・ハルシオンは出しません」って書いてあったけど
紹介状があったからハルシオン出してもらえた。
290 ヤクザ(福岡県):2010/08/22(日) 01:31:08.17 ID:Ye3XkyBR0
ジェイゾロフトのジェイはJリーグのジェイ
これ豆な
291 M24 SWS(関東・甲信越):2010/08/22(日) 01:31:34.95 ID:XJbOmT2dO
早く全部飲んで死ねよ
292 レス乞食(中国四国):2010/08/22(日) 01:32:14.02 ID:HqIxmuqc0
>>282
俺かれこれ4年くらいベタナミン50mg/1day飲んでるけど、
休肝日(休日は飲まない)を設けるなどして、
γ-GDPが200前後で推移してる

健康診断ではもちろん要再検査の通知がくるけど、
うちの主治医曰く「許容範囲内」なので今でも会社行く前にベタ50mg飲むようにしてる

俺この薬ないとまっとうな社会生活送る自信ない
293 国会議員(茨城県):2010/08/22(日) 01:32:23.24 ID:CYsE6q1u0
医者の言うままに薬が増えるのは仕方ない。
「症状改善されたので,この薬はもうやめましょう」
というのを聞いたことがない。
294 非国民(関東・甲信越):2010/08/22(日) 01:32:59.62 ID:GIY9I3qwO
お前らさっさと吊れよ、医療費がもったいないだろボケ
295 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:33:47.41 ID:tkBkbvwz0
>>216
どうでもいいが通というか痛な人は

プロへパールとかレバイデンとかを注文するな。
普通に栄養剤として売ってるだけ会って疲れがとれる。
296 タピオカ(関西地方):2010/08/22(日) 01:35:09.55 ID:JZ7LdzVI0
>>293
それはおまいが知らないだけだろ
統合失調症やほかの病気は知らないけど、典型的うつ病なら寛解したら薬は徐々に減らして最終的にはやめるように持って行くぞ
297 歴史家(九州):2010/08/22(日) 01:35:09.75 ID:SJuS5r48O
2ちゃんやめれば、なおるよきっと
298 学者(静岡県):2010/08/22(日) 01:35:09.62 ID:eP58KPtB0
でもメンヘラ板ではパキシル64スレ ジェイゾロフト34スレ リフレックス9スレ
なんだよね
299 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:36:01.69 ID:tkBkbvwz0
>>292
200かあ
さすがに三桁の道は踏んだこと無いわ

俺は40代後半程度だが(数値が)医者からは


____
|ヽ(´ー`)ノ|
| (___).|
|  11月  |  脂肪肝ですね、痩せろ
| ::::    @ 
ロ__ (  ^-^)     (´ん`/) ….    
__/┌(\Ω/)     ∪ ∪.  
  ||/||..|_└ヽ_トヽ      / 丿
─|| ┸.。__]|__)_)     し'し┯  
                     ┴

とのこと。
300 警務官(東京都):2010/08/22(日) 01:36:02.24 ID:P0OL7NvMP
抗鬱剤だけじゃ満足できなくて今じゃハーブ吸ってる。

近々オランダに移住を考えてるんだけど、気を付ける事教えてくれ。
301 ネット乞食(長野県):2010/08/22(日) 01:36:22.49 ID:glMMjUDC0
>>292
メンヘラでニートだけどそういえば健康診断受けてないなあ
どうやって受ければいいんだろう?
302 タピオカ(関西地方):2010/08/22(日) 01:36:30.44 ID:JZ7LdzVI0
>>298
第一選択としてパキシル出す医者が多いのと、一番古いからじゃね
303 映画評論家(コネチカット州):2010/08/22(日) 01:37:00.20 ID:n0l5JQCeO
>>284
自分には薬の知識はないから、どんな薬が欲しいかなんて考えたこともなかった。とにかく今の症状がよくなればいいと思ってた。

その内科の先生は私の話は聞いてくれたし(少なくとも真摯に受け止めているように見えたし)、処方すてもらった薬はよく効いた様な気がするので、個人的にはとても感謝しているよ。
その後引っ越しでまた以前レキソタン処方してくれた先生にかかっているけど、今は別の薬を処方してくれている。
自分の病状を上手に説明できないと、症状に一番適した薬を処方してもらえないんだなあ、とは思いました。
304 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:37:03.15 ID:tkBkbvwz0
>>298
そりゃ発売日を調べれば自明だろ。
リフレックスなんて去年発売だぜ
305 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 01:37:51.16 ID:tkBkbvwz0
>>301
血液検査なら医者に行って
これこれこういうことで受けたい

っていえば何らかの保険使うこと考えてやってくれるよ。
306 ネット乞食(長野県):2010/08/22(日) 01:38:59.81 ID:glMMjUDC0
>>305
血液検査だけはやったことあるんだけどさ、他の普通の診断ってどこかで受けれるの?
自費で高いのかなあ…
307 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 01:39:20.82 ID:re9bcYHF0
>>279
リスパダールとルーランが被ってる。
どっちか外せ
殆ど同じような機序や作用だけど、ややルーランのほうが5-HTに対する親和性が高い。
まあ、お好みで

コントミンは入眠用?
それによって結構変わってくるんだけど

>>284
確固たる薬の知識があるなら問題ない。
だが、世の中には大うつの人間にオランザピンをファーストチョイスするバカもいる。
んで、薬を変えてと言うと、自尊心が傷つけられたかのように怒り出す。

まあ、俺は希望の薬がもらえなかったら診察中断して帰るけどね。
308 僧侶(神奈川県):2010/08/22(日) 01:39:43.30 ID:uTvg7A+q0
統合失調症も回復して薬が効きすぎてきたら徐々に減らすこともあるよ
309 ネトゲ厨(東海・関東):2010/08/22(日) 01:40:10.61 ID:1EfxrTwlO
パキシルを1日でも飲み忘れると翌日吐き気が止まらん

減薬できるんだろうか・・・俺・・
310 タピオカ(関西地方):2010/08/22(日) 01:40:18.44 ID:JZ7LdzVI0
>>299
ODして入院、血液検査で脂肪肝って言われた30歳です、どうも。
食生活や運動量は変わってないのに1年ぐらいでベスト体重より10キロ肥えた。
やせたいけど運動するのめんどくさい、食事量減らすのヤダヤダー
311 ツアーコンダクター(関西):2010/08/22(日) 01:40:21.82 ID:QOHoSu1+O BE:438556984-PLT(15355)

>>301
普通にこういう場所がキツイから検査して下さいで出来る筈
自分も内科で色んな検査して心療内科を世話して貰った
312 学者(静岡県):2010/08/22(日) 01:42:24.08 ID:eP58KPtB0
パキシル本当いい
性欲がなくなるから快適
313 ツアーコンダクター(関西):2010/08/22(日) 01:42:40.20 ID:QOHoSu1+O BE:479671875-PLT(15355)

>>306
フルセットだと保険でも1万以上かな
314 仲居(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:43:09.44 ID:4fnnSw3LO
パキシル最強伝説
315 文筆家(熊本県):2010/08/22(日) 01:43:38.42 ID:g1ubfeha0
>>282
そっかあ、ありがとう。
コンサータに望みをかけてるんだけどなあ。
316 技術者(兵庫県):2010/08/22(日) 01:44:10.51 ID:24mVHTYJ0
良くなったので断薬した。眠剤は飲んでるけど
317 警務官(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:45:15.47 ID:uV+Cq44JP
オナニー終了なう
318 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 01:45:35.04 ID:re9bcYHF0
>>309
三環系にシフトしてみては?

>>292
大丈夫、俺は100mg/dayだから
肝臓保護にグリチロンやウルソ、タウリンを処方してもらうように頼んでみろ
精神科は薬局だと思え
319 タピオカ(関西地方):2010/08/22(日) 01:45:50.35 ID:JZ7LdzVI0
>>309
うつのMAX40mg飲んでたけど、処方の方向が変わってきたから20mgに減薬中。
なんくるないさー

パキシル20mg
ドグマチール100mg*朝晩
リスパダール0.5mg*朝晩
ジプレキサ2.5mg
エビリファイ1.5mg(3mgの半錠)
アモバン10mg

医者曰く、「カクテルで不細工な処方やけど安定してるからしばらくこれでいきましょう」とのこと。
320 書家(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:46:17.51 ID:n0l5JQCeO
家族以外には精神科に通院していることを絶対知られたくないけど、案外通院しながらかろうじて仕事をしている人って多いのかなあ。
若い人は薬剤師とか目指せはそれなりに就職口は多いのかなあ。
321 ニート(コネチカット州):2010/08/22(日) 01:46:18.41 ID:ywTJXFuAO
眠剤飲んでも効かないぞ
結局酒飲んで寝る毎日
322 ネトゲ厨(東海・関東):2010/08/22(日) 01:47:00.17 ID:1EfxrTwlO
一番の薬は睡眠だから
オマエラ早く寝ようぜ

明日こそウンコ出ますように・・・

323 映画評論家(コネチカット州):2010/08/22(日) 01:48:30.56 ID:n0l5JQCeO
>>322
お薬のおかげで眠れることに感謝してる。おやすみなさい。
324 タピオカ(関西地方):2010/08/22(日) 01:50:58.37 ID:JZ7LdzVI0
>>320
カミングアウトしたおかげでかなりゆとりを持った勤務をさせてもらえてる。
でも辞めたい。とりあえずあと10ヶ月はつとめて、そこで判断だな。
障害者雇用の補助金が採用後2年間なので。

俺も健康診断受けたいけど金がない
325 学者(静岡県):2010/08/22(日) 01:54:02.61 ID:eP58KPtB0
てか、診断なんて何にも相談してくれないし、すぐに次待ってる人がいるのでみたいな態度だから診察料無駄なんだけど・・・
薬だけもらいたい 
なんとかならないの?
コンビニのような薬屋がほしいょ
326 海上保安官(石川県):2010/08/22(日) 01:54:20.81 ID:Mqm4EgD1P
>>183
俺も胃痛で処方されてた
327 パン製造技能士(catv?):2010/08/22(日) 01:56:16.98 ID:4nnC5WkI0
薬自慢したけりゃ、エフピー手に入れてこい。薬局で出せる覚醒剤(厳密には覚醒剤原料)だから
リタリンやコンサータなど、ただの向精神薬

テトラミドなんて劇薬からすら外された雑魚薬
328 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 01:56:59.04 ID:re9bcYHF0
>>319
今は大うつでも容易にメジャーを出すようになったのか
時代は変わるもんなんだな

俺はコントミン100mg*2/dayしかもらってないな、メジャーは
まあ、考えるのが面倒臭くなってきたときには重宝してるけど

>>325
10件ぐらいドクターショッピングすれば見つかる
楽しいぞ、色々な病院回るの
329 鉈(宮城県):2010/08/22(日) 01:57:38.87 ID:4+cccIXX0
お薬メンヘラ男だしなぁ
330 ツアーコンダクター(関西):2010/08/22(日) 01:57:47.30 ID:jY92MQ4cO
>>1の薬箱整頓されてんなあ
自分もあのくらいあるけど薬局の袋にいれっぱだよ
毎日10種の薬とかもうなんで生きてんのか意味不明
331 芸能人(神奈川県):2010/08/22(日) 01:59:20.15 ID:0jMll0jt0
>>1
どういう必要があってこんなにため込むの?リスみたい
332 ツアーコンダクター(関西):2010/08/22(日) 01:59:21.61 ID:QOHoSu1+O BE:246688463-PLT(15355)

>>320
自分のリストラは多分2ヶ月うつで休んだからだと思うんで・・・
実際会社の経営がキツくなったら一番始めに障害者とメンヘラを削るっぽい
333 海上保安官(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 02:00:29.72 ID:UKCdbirWP
ここで薬剤師の俺がポップ
医師や薬剤師から指導された飲み方を守らずに適当に飲んで副作用になっても、救済されないので注意な
酒と一緒に飲んだメンヘラが救急車運ばれてたが、翌日、治療費、入院費を全て実費で請求されてた。もちろんそういった行為には保険も効かない
334 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 02:00:58.14 ID:tkBkbvwz0
静岡かー
とりあえず大病院は五分診療はしかたないので
それほどこんでなくて話を聞いてくれるところが良いのかもしれないが



ただ、精神科のカウンセリングなんて世間話と同じだよ。
あんまり期待できるようなモンでもない。
335 海上保安官(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 02:02:35.38 ID:UKCdbirWP
>>320
精神科だけは、薬の袋に、科名を入れないでくれって言う患者が多い
まわりにバレると、偏見で見られるからな

あとメンヘラの中には、自立支援だかの公的な補助を受けて精神科に通ってる連中もいる
みんなの税金から、お薬代が出てるんだぜ
336 学者(静岡県):2010/08/22(日) 02:03:25.77 ID:eP58KPtB0
>>328
メジャーとかマイナーってたまに聞くけど何?
337 警務官(東京都):2010/08/22(日) 02:03:37.50 ID:FTq88rUkP
>>332
二ヶ月休まれたらそりゃだめだろ
週一回休みが増えるとかならともかく
業務に支障をきたすし
二ヶ月もまた休む可能性があるなら
責任のある仕事は任せられない
大きな会社でアルバイトとか使いたいところなら平気だろうけど中小でそれは諦めるしかないよ
障害者枠で次探せるしいいだろ
338 グラウンドキーパー(千葉県):2010/08/22(日) 02:03:46.54 ID:CofX307a0
売人かよwww
339 タピオカ(関西地方):2010/08/22(日) 02:03:57.12 ID:JZ7LdzVI0
>>325
病院変えろ
俺が通ってるとこは、薬も決まって症状も安定してたら、診察室から先生が顔出して
待合室の患者に「大丈夫?」とか声かけてから処方出してる。
僕にもそんな時代がありました。。。
今は15分ほど話して薬を微調整しながら、ODで救急車騒ぎになったので
薬はおかんに管理してもらって一日分ずつもらってる。

何にもなしに薬くれってのは薬中の第一歩。
話すのも治療のうちだから、領収書の内訳にはきちんと書いてある。

あわないと思ったら病院変えろ。
340 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 02:03:58.05 ID:re9bcYHF0
>>327
ただのMAOI
覚せい剤原料のエフェドリンだって使い物にならないのをお知りで?

>>333
生保は?
341 バランス考えろ(栃木県):2010/08/22(日) 02:04:21.39 ID:XwYUJz4j0
芸能AVモデルになんどもスカウト受けてるのにメンヘルになったイトコがマジでわからん
あんな恵まれた容姿持ってるくせに精神病とか何が不満でなったんだよ
342 M24 SWS(神奈川県):2010/08/22(日) 02:04:22.35 ID:U/j6kD290
某SNSで引っ掛けた子と遊んだんだがカバン背負ってたんで
なに入ってんの?って聞いたら薬がいっぱい入ってるって言われて困った
もちろんリスカだらけのメンヘラだった
見た目は普通なのにね
343 学者(静岡県):2010/08/22(日) 02:04:47.44 ID:eP58KPtB0
>>334
住んでるのは愛知なんだけどね
なぜか静岡表記になる
344 海上保安官(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 02:05:13.62 ID:UKCdbirWP
>>336
メジャートランキナイザーとマイナートランキライザーの違い
古くは、フェノバルビタール系とベンゾジアゼピン系の薬を区別するために使われてた

大して意味はない。
メジャーのほうが一般的に作用が強く、昔からあるが、副作用も強い
今はマイナーが多く処方される
345 海上保安官(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 02:06:07.40 ID:UKCdbirWP
>>340
生保は完全無料wwwww
生保は、お薬代がタダだからって、湿布とか痛み止めとかも、90日分とかガッツリもらっていくんだぜw
346 ツアーコンダクター(関西):2010/08/22(日) 02:06:14.36 ID:QOHoSu1+O BE:479672257-PLT(15355)

>>337
まぁパートとか探してるけどな
347 学者(静岡県):2010/08/22(日) 02:08:05.06 ID:eP58KPtB0
>>344
なるほど・・・
みんな詳しいね
348 海上保安官(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 02:08:57.60 ID:UKCdbirWP
サイレースやロヒプノールって、昔は欧米でデートレイプドラッグと呼ばれてた。強力な催眠作用のおかげで
なので、海外製の錠剤は、ジュースとかにこっそり混ぜられたら、何かしら反応が起きて分かるようになっている

日本ではハルシオンさんが有名だね
349 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 02:09:36.79 ID:tkBkbvwz0
>>344
メジャー→統合失調症が主。ドーパミンD2受容体を遮断する。

マイナー→抗不安が主、GABAをいじることが多い、ぶっちゃけ日本においては=ベンゾジアゼピン類縁って認識で9割方正解
350 タピオカ(関西地方):2010/08/22(日) 02:10:51.31 ID:JZ7LdzVI0
>>328
診断名ははっきりしない。大うつではないとのこと
手帳申請の診断書盗み見たら、双極II型もしくは非定型うつとか書いてあった。
単に「どうせ公費負担だからじゃんじゃん高い薬出しちゃえ」ってのは考えたくないな。
院外処方で薬局は別だからその可能性は薄いけど。
351 学者(静岡県):2010/08/22(日) 02:12:24.78 ID:eP58KPtB0
この前精神安定剤スレ建てた時は伸びなかったから人が多くて嬉しい
352 タピオカ(関西地方):2010/08/22(日) 02:14:12.66 ID:JZ7LdzVI0
>>333
俺の場合は保険きいたっぽいけどな。
胃洗浄、活性炭、大量輸液、血液検査、心電図、個室ベッド一泊 全部含めて37000円ほどだった
353 警務官(東京都):2010/08/22(日) 02:17:21.23 ID:FTq88rUkP
>>333
どんな病気でも
どうせ一定額超えて払った分は返還されるじゃん
354 国会議員(茨城県):2010/08/22(日) 02:18:55.40 ID:CYsE6q1u0
医者にマイスリー5mg処方されてるけど,眠れそうにないので
ダブルで飲んで,風邪薬(ルル)を併用して,あとは焼酎作戦だけど
なお,寝れそうにないな。,

何にもなく,ただ布団について寝られる人になりたい。
355 大工(福島県):2010/08/22(日) 02:20:16.62 ID:Cl6UdNxM0
なんか最近落ち込むと急に女々しくなる男が多い
普段チャラチャラしてるくせに
356 ネット乞食(長野県):2010/08/22(日) 02:21:30.40 ID:glMMjUDC0
>>354
マイスリー10にしてもらいなよ
眠剤と酒って相性悪くなかったっけ
357 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 02:21:35.78 ID:re9bcYHF0
>>336
メジャーの本来はドパミンD2受容体に抗結する強力な鎮静剤で、抗統合失調症薬とも言われる。
だけど今は、上記の作用を持ち合わせながら5-HT受容体に抗結したりと、抗統合失調症薬という名称の枠を超えたものも多い。
でもまあ、基本は統合失調症。 次に不安神経症、大うつ

対してマイナーはGABA-A受容体に対するアゴニストで、メジャーと比べて弱い鎮静剤。 抗不安薬とも
基本は不安神経症、大うつ
でも、統合失調症患者が暴れたりするとロヒプノール静注とかで対応することもある。
比較的安定している統合失調症に対しては補助的な役割

>>345
お前、俺の主治医だろ?
358 学者(静岡県):2010/08/22(日) 02:23:08.34 ID:eP58KPtB0
>>357
わかんないわかんあい
359 技術者(兵庫県):2010/08/22(日) 02:25:39.47 ID:24mVHTYJ0
>>351
週末の夜だしな
お薬スレは朝まで伸びる
360 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 02:25:48.91 ID:re9bcYHF0
>>356
機序は不明だけど、特異的な幻覚作用、いや意識変化を伴わない知覚の変化がある。
残念ながら独自研究です。
ハルシオンとは違うんだよなぁ
361 ネット乞食(長野県):2010/08/22(日) 02:28:12.56 ID:glMMjUDC0
寝る薬飲んだのになんとなくネットしてる…こういうの良くないと分かりつつやっちゃうんだよね
362 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 02:28:20.10 ID:re9bcYHF0
>>358
特に気にしないで、何か語りたくなっちゃっただけだから
他の人が分かりやすく説明してくれてるでしょ
363 ネット乞食(長野県):2010/08/22(日) 02:29:41.25 ID:glMMjUDC0
>>357
メジャーって、抗うつの薬で、マイナーって抗不安薬だと勝手に思ってたけど
違うのかなあ?
364 ファシリティマネジャー(関東・甲信越):2010/08/22(日) 02:31:51.86 ID:hEliHQOvO
抗精神病薬
365 理容師(コネチカット州):2010/08/22(日) 02:36:32.20 ID:NexTk5LoO
ガソリソが最高だよ!

5分も嗅いでたら気絶するように熟睡できるよ
366 家畜人工授精師(アラバマ州):2010/08/22(日) 02:38:26.43 ID:eT9N2m/H0
スレタイみて薬飲み忘れてたのに気づいたわ
アナフラニールうめぇ
367 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 02:38:38.13 ID:re9bcYHF0
>>363
んー、最近はメジャーは抗うつ剤の補助や単体でも結構汎用されてるみたいだね。

最近はマイナーに対する風当たりが強くてね。
依存性が高いだとか、耐性がつくだとか
確かにメジャーは耐性はつかないんだけども

一昔前は逆の立場だったんだけどな・・・
368 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 02:39:36.37 ID:tkBkbvwz0
もう二時も半ばか
ねないとあかん・・・
369 レオナルド・ディカプリオ(関東):2010/08/22(日) 02:39:48.77 ID:gJVpqX7nO
呑気症いる?
これなおんねーの?
370 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 02:40:27.96 ID:re9bcYHF0
みんな寝ちゃったか、静かだな。
371 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 02:40:48.83 ID:tkBkbvwz0
>>369
ノシ
っていうかそれ含みの逆流性食道炎だわさ
コミケ前に胃の入り口がバレット食道の軽いのになって酷い目にあった
372 H&K MSG-90(神奈川県):2010/08/22(日) 02:40:52.74 ID:rFXwmIse0
コンピューターの基盤かと思ったw
373 学者(静岡県):2010/08/22(日) 02:43:06.14 ID:eP58KPtB0
メンヘラのオフ会に行こうと思うけどちょっと不安
お薬手帳一応もってこ
374 ネット乞食(長野県):2010/08/22(日) 02:43:12.50 ID:glMMjUDC0
>>370
起きてるよ オナニーでもしようかと思ったけど
薬の副作用サインバルタ? のでタタナイ…
375 国会議員(茨城県):2010/08/22(日) 02:43:28.76 ID:CYsE6q1u0
>>356
今度医者に言ってみる。
ただ。増量なら良いけど,薬の変更は困るな。

アルコール+ハルシオン(のようなやばい薬)なら,
「身に覚えがありません」状態になるから,
犯罪とかこわい。

全く記憶無いのに逮捕,起訴とか地獄だな。
376 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 02:43:57.08 ID:tkBkbvwz0
>>373
昔酷い目にあったので
(今はどうだか知らないがw)
2ch系のオフ会のメンヘラ系は止した方が良いと思う、あくまで個人的な考えだが
377 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 02:44:49.84 ID:tkBkbvwz0
マイスリー+酒も

「メッセの窓に知らない文字が…」になるけどね。
どちらにせよよした方が良い
378 レオナルド・ディカプリオ(関東):2010/08/22(日) 02:45:20.48 ID:gJVpqX7nO
>>371
げっぷがでなくてやばすぎる
胸が張って吐き気がやばい
なんなのこれ?
こんなん始めてでびびるんだけど
379 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 02:45:38.71 ID:re9bcYHF0
>>373
後悔しても知らんぞ
380 メンヘラ(福岡県):2010/08/22(日) 02:47:16.22 ID:I9F9M2dy0
メンヘラ女は薬の話になると水を得た魚のように話しまくる
本当よくしゃべるよ
381 学者(静岡県):2010/08/22(日) 02:47:59.71 ID:eP58KPtB0
>>376
>>379
どうして?
リア友にも精神科に通ってることとか相談できないから行こうと思ってるんだけど
危ないの?
382 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 02:49:05.99 ID:tkBkbvwz0
>>381
メンヘラ女につきまとわれるようになるのはまだかわいげがある。

メンヘラ男につきまとわれたら・・・・?同人板の合宿所スレなんて目じゃないことになるよw
383 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 02:50:02.37 ID:tkBkbvwz0
>>378
ああ、飲んで出てこないタイプか
そっちはわからん、すまぬ。
384 げつようび(関東・甲信越):2010/08/22(日) 02:50:09.38 ID:74u/3YAMO
性欲なくしたいならドグマチール飲めよ
俺は全くたたなくなったし胸もでてきたぞ
このまま女になればいいのに
385 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 02:50:17.89 ID:re9bcYHF0
>>381
いや、常識で考えれば・・・
しかも相談って、相談・・・
386 タピオカ(関西地方):2010/08/22(日) 02:50:38.75 ID:JZ7LdzVI0
俺が行ったメンヘラオフは、さあ帰るかって時にボダ女がこっそりODしてたようで倒れて店に救急車呼んだ
387 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 02:52:07.07 ID:re9bcYHF0
>>386を氷山の一角と思ってもらえればいい
388 ヤクザ(福岡県):2010/08/22(日) 02:53:08.86 ID:Ye3XkyBR0
普通のオフ会なのに参加者の半数以上がメンヘラだった
389 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 02:54:57.97 ID:tkBkbvwz0
>>386
その程度で済んでラッキーって感じだなw


てか2ch黎明期のモシモシが参入してなかったことの2chでも結構面倒なことは起きてたんだから
ここまで2chがメジャー化してる最近のoffとかどうなってるんだろうね…怖い怖い。
390 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 02:57:04.27 ID:re9bcYHF0
リタリンもってきてる奴がいたら争奪戦になるからな
391 学者(静岡県):2010/08/22(日) 02:57:35.59 ID:eP58KPtB0
笑ったw
392 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 03:00:54.04 ID:8q7ItlpO0
ロナセンがものすごくあっている
りすぱだーる’の粋なのだが効果が微妙に違う
睡眠してきた、レスしてくれた人ありがとう
393 整備士(福岡県):2010/08/22(日) 03:01:52.12 ID:so8rGnfg0
甘えで薬の量自慢とかしね
394 海上保安官(アラバマ州):2010/08/22(日) 03:02:14.93 ID:RZciuS2rP
こいつらの医療費俺らが払ってると思うと壁殴だな。
395 学者(静岡県):2010/08/22(日) 03:04:35.84 ID:eP58KPtB0
ちなみにみんな煙草吸ってる?
396 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 03:05:31.06 ID:8q7ItlpO0
喫煙と飲酒はとめられてます
肝臓もあまりよくないので
397 学者(静岡県):2010/08/22(日) 03:10:31.55 ID:eP58KPtB0
そうなんだ
最近自分は最近喫煙はじめた
398 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 03:12:54.81 ID:re9bcYHF0
なんでまた
399 ファシリティマネジャー(関東・甲信越):2010/08/22(日) 03:13:55.84 ID:hEliHQOvO
未成年喫煙わざわざ言う奴しねよ
400 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 03:18:53.92 ID:tkBkbvwz0
タバコも酒もメンヘラにはよろしくないぞ
基本的に


さて寝るか…無事切れてたシャンプーもコンビニ回ったら発見したし...
401 学者(静岡県):2010/08/22(日) 03:21:01.04 ID:eP58KPtB0
>>398
もういいから・・・否定的な人はむり
東京さん寝るみたいだしログ消す
ばいばい
402 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 03:22:41.30 ID:re9bcYHF0
何故か俺が叩かれる始末
403 警務官(宮城県):2010/08/22(日) 03:29:14.37 ID:2DfHmiH/P
>>1
売人かよこの量は
404 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 03:33:49.50 ID:re9bcYHF0
全く、カルシウムでも摂っとけ
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch89728.jpg
405 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 03:38:48.29 ID:re9bcYHF0
今からタウリン片付ける俺の身にもなってみろ
406 和菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/22(日) 03:41:30.23 ID:4vqjp5vZO
>>369げっぷが出る病気だっけ?だとしたら俺だわ。常にげっぷがでて気持ち悪くなる
407 ディレクター(東海・関東):2010/08/22(日) 03:42:43.15 ID:YAw6wxukO
>>403
種類が多いな副作用を抑える薬でも入ってんのかね?
錠剤ばっかで粉薬がないなうーん
どうなのよメンヘラさん
408 ドライバー(京都府):2010/08/22(日) 03:43:06.77 ID:FYj1tLtZ0
ニュー即こんなにメンヘラいるのかよ怖いわ
409 ディレクター(関東・甲信越):2010/08/22(日) 03:46:25.71 ID:M84+eItDO
運動すればある程度改善するんじゃね?
あとカウンセリング
糖質とかは知らんけど
410 作家(catv?):2010/08/22(日) 03:49:51.80 ID:tzvwkDIJ0
男の武勇伝と女の不幸話は聞くだけ無駄
メンヘラーの薬自慢はちょうどそんな感じなんだろうなーと思う
411 はり師(コネチカット州):2010/08/22(日) 03:49:53.14 ID:akEyIfzIO
昔、学校にいたメンヘラは二桁種の薬を毎日飲んでる事を聞いてもないのに自慢してた
暑い時に長袖着たり、不自然にリストバンドしたりして
聞いてもないのにリスカしてるアピールしてた

メンヘラは病んでてナイーブな私可愛いって思ってる事自体が病気
412 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 03:50:18.85 ID:re9bcYHF0
右下から4番目はベンザリン5mg
左下のカプセルがプロザックに見えてしょうがないけど、わざわざ金出して輸入したものを溜め込まんだろう。
くそっ、シートの外見から薬の種類すら見分けがつかないなんて・・・ 失格だ・・・
413 ベネリM3(東京都):2010/08/22(日) 03:53:50.26 ID:Qb4fBlWi0
ただの中二病だろ
クスリ飲んでる俺カッコいい!みたいな
414 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 03:55:05.68 ID:tkBkbvwz0
寝れん

>>411
そういうやつはほっとけ。
415 警務官(東京都):2010/08/22(日) 03:55:33.09 ID:FTq88rUkP
>>369
こんな病気あるんだ
そして俺がこれだと気がついた
胃の検査しても多少あれてるけど問題ないっていわれるし
おならとげっぷがすごいお腹もぐるぐるなるし
何科いけばいいの?
416 車掌(岩手県):2010/08/22(日) 03:55:42.54 ID:+XDV0mH10
どんだけ持っててもいいが、めんどくさいから申告してこないで欲しい。
417 演歌歌手(コネチカット州):2010/08/22(日) 03:57:19.84 ID:UXm/onRAO
お薬ふりかけ
お薬の炒めもの
お薬のみそ汁

を思い出した
418 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 03:58:07.99 ID:re9bcYHF0
>>415
精神科か心療内科
どっちも事実上同じだけど、心療内科のほうがやや内科のような設備が整ってる場合が多い。
419 売れない役者(関東):2010/08/22(日) 04:00:51.27 ID:KzHBctfGO
医者と製薬会社のカモ、奴隷。 ゾンビパウダーやテトラセルホワイトや
420 探検家(関西):2010/08/22(日) 04:01:35.80 ID:zI665w4ZO
向精神薬の市場規模って凄いんだろうな
421 海上保安官(中部地方):2010/08/22(日) 04:04:00.95 ID:oMEtisDyP
皆さんの税金でかいました
422 ドライバー(京都府):2010/08/22(日) 04:04:42.97 ID:FYj1tLtZ0
ネットのレスみてても量は増えこそすれ
減らすのは相当難しいみたいだけど、
脳に直接効く薬を一生飲み続けるとか怖くないのか
423 理容師(コネチカット州):2010/08/22(日) 04:05:12.88 ID:EbZDBbgbO
毎日ネイチャーメイドビタミン&ミネラルとフィンペシア飲んでるけど質問ある?
424 VIPPER(東京都):2010/08/22(日) 04:09:15.06 ID:tkBkbvwz0
>>420
スタチン製剤の市場規模が落ち目なのに3000億円規模

抗うつ剤野市場規模はやっと800億円に届くか届かないか。
しかも新薬効果だから、卸値が下がればある程度は下がる
これだけの差があるんですからプシコ周りなんてたいしたことない。


多分98年まで無駄に出してたアバンにカランの方がずっと金食い虫だった
425 ディレクター(東海・関東):2010/08/22(日) 04:12:31.19 ID:YAw6wxukO
空気嚥下症(呑気症)
超連続ゲップの人知ってるけど消化器内科行ってる
精神科、心療内科かもねほうほう教えてあげよう
426 行政書士(関西地方):2010/08/22(日) 06:07:35.06 ID:qqBZ6l660
>>40
絶縁すりゃいいじゃんw
427 歴史家(福岡県):2010/08/22(日) 07:06:06.06 ID:laWYKSJl0
>>331
リスみたい、フイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428 絶対に許さない(catv?):2010/08/22(日) 07:09:31.31 ID:oPzqSUGK0
女なんて 早く子供産んで家庭に入っちゃえば残りの人生どうにでもなるだろうに。
子供も育てられない女はそりゃ鬱でもなんでもなくて甘えちゃんの欠陥だわ。
429 調教師(東京都):2010/08/22(日) 07:12:12.92 ID:bsgmqQtE0
故意に掛け持ちして大量入手とかじゃなくて
処方された薬大量に余らせるやつ多いだろ
結局飲みきれてない(不要な)んだよね
430 ネット乞食(東京都):2010/08/22(日) 07:24:39.20 ID:9UveHbvA0
ちゃんと飲んでるから余ってないけど
切り替えでどうしても少量残ってしまう薬の管理どうしたらいいんだ
袋の中にあるから忘れてしまう
やっぱ1みたいに缶につめるのがいいのか。いい箱探すか
431 コンサルタント(愛知県):2010/08/22(日) 08:52:59.46 ID:p0KgqBl80
治療したければきちんと薬を呑め
432 運営大好き(岡山県):2010/08/22(日) 10:05:44.43 ID:3dzRLg3y0
年金と生保とりやすいメンタルディスオーダー教えろ。
今から研究する。
433 海上保安官(関西地方):2010/08/22(日) 10:10:24.09 ID:UuRlCdQUP
通院歴×薬物所持数×自殺未遂数
=メンヘラ力
434 VSS(dion軍):2010/08/22(日) 10:11:31.68 ID:c2S6/Zub0
薬飲むと自殺に至る事が結構あるっていうのはどういうこと?

知り合いに2人(ひとりは未遂)伝え聞くのだが・・・
435 サウンドクリエーター(茨城県):2010/08/22(日) 10:37:56.22 ID:WE0etMTr0
>>434
自殺をするのって結構パワーが必要
薬飲んでちょっと元気になると自殺をできる元気がつく
436 コンサルタント(愛知県):2010/08/22(日) 10:42:32.15 ID:p0KgqBl80
>>435
抗うつ剤は呑んでも元気にならないよ
437 VSS(dion軍):2010/08/22(日) 10:42:48.98 ID:c2S6/Zub0
>>435
なんか決意をもって自殺したというより
ふらふらっとだったり、事故的な感じと聞くのだが・・・

もしかして、この手の薬は
自殺願望を誘発するのか、自殺の抑制を解除するんじゃない?
438 詩人(dion軍):2010/08/22(日) 10:51:13.31 ID:RSOj8+RS0
プロザックなんて薬は日本では認可されてないけど
欧米ではかなり出回ってる薬だが自殺願望を誘発することで問題になってるよ
439 運営大好き(アラバマ州):2010/08/22(日) 10:56:40.05 ID:NJcKABAg0
薬なんかよりカウンセリングとかにしたら
440 バイヤー(関東・甲信越):2010/08/22(日) 11:02:37.03 ID:jtJMIQEYO
>>428
うちの母親は明らかに鬱なんだが
頑張り屋で三人兄弟の自分らを育ててくれたし、父のフォローもしてたし、勿論家事もやってた
ただよく死にたいとか呟いてるし、いつもすごく疲れてそうてかわいそうだと今でも思ってる
人間や鬱って、そんな簡単なもんじゃないよ
441 運営大好き(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:12:14.26 ID:NJcKABAg0
俺も今度精神科行くんだけど薬飲みたくない
廃人になりそうだし、カウンセリングだけの方がいい
でもカウンセラーと会話も怖くてしたくない…どーすりゃいいのかわからない
442 コンサルタント(愛知県):2010/08/22(日) 11:14:37.88 ID:p0KgqBl80
>>441
薬もらって、合わないなら合わないって言え。
それで文句付けてくるような医者なら乗り換えてしまえ。
443 FR-F2(新潟県):2010/08/22(日) 11:17:23.81 ID:INwmFYyf0
自慰が気持ちよくなる薬を探してると大体違法と胡散臭い合法ドラッグに行き着く
444 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 11:19:02.12 ID:lkPgC/LiP
445 運営大好き(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:20:39.68 ID:NJcKABAg0
>>442
薬飲んだこと無いんだけど、飲むとどうなるの?
一気に体がおかしくなる?副作用とかも凄いと聞いた
今から不安だな…
446 サウンドクリエーター(茨城県):2010/08/22(日) 11:22:12.78 ID:WE0etMTr0
よく出るのは胃腸障害や眠気
447 運営大好き(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:25:45.94 ID:NJcKABAg0
>>446
サンクス…それにしても君ら良く病院行けるね
俺なんて怖くて緊張して病院行くのもガクブルだよ
448 サウンドクリエーター(茨城県):2010/08/22(日) 11:26:37.82 ID:WE0etMTr0
>>447
病院行くか自殺するかで迷って病院行った
449 運営大好き(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:29:58.26 ID:NJcKABAg0
>>448
なんだ君も俺と同じ考えか…何か安心したよ
450 セラピスト(静岡県):2010/08/22(日) 11:51:45.32 ID:vR8E1T5Q0
メンヘラとは関わらん方がいいぞ

あいつらすぐ薬持ち出して死ぬとか言ってくるぞ
451 海上保安官(アラバマ州):2010/08/22(日) 12:34:56.09 ID:wqocI0KyP
2ヶ月ほど前から
ジェイゾロフト飲んでるけど昼間眠気に襲われる
452 グラウンドキーパー(千葉県):2010/08/22(日) 12:40:52.30 ID:Rabg8VxY0
薬自慢のウザさは異常
453 ネット乞食(東京都):2010/08/22(日) 12:42:35.78 ID:9UveHbvA0
頭の回転がよくなる薬がほしい
454 マフィア(福島県):2010/08/22(日) 12:59:31.68 ID:WnPN4CmH0
へー、ν速って薬剤師さん結構いるんだな
455 中学生(愛知県):2010/08/22(日) 13:05:51.09 ID:E+IW4jb/0
>>454
メンヘラになれば嫌でも薬に詳しくなるぞ
456 庭師(東海):2010/08/22(日) 13:07:10.69 ID:zk57Aq5JO
甘えん坊ばっかだな
457 建築家(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 13:08:27.31 ID:LKgryycAO
薬飲んでても治らないよ
458 システムエンジニア(栃木県):2010/08/22(日) 13:10:20.63 ID:sVdAPAAg0
だいたいヤブ医者ほどとりあえずたっぷり薬だしとけば良いだろという考えだから
459 タンタンメン(北海道):2010/08/22(日) 13:12:13.27 ID:bxsrbTA90
自分はもらったら全部出してボトルに詰め替えてる。
460 歯科医師(石川県):2010/08/22(日) 13:22:04.87 ID:8q7ItlpO0
>>453
韓国で受験前に飲む人が多くて問題にならなかった?
リタリンだっけ?
461 調教師(愛知県):2010/08/22(日) 13:23:37.02 ID:re9bcYHF0
>>453
個人輸入すれば幾らでもあるだろ
それか病院でモディオダールやベタナミンもらってくるとかさ
462 まりもっこり(アラバマ州):2010/08/22(日) 13:29:15.28 ID:Nanw/tZN0 BE:352878252-PLT(12400)

ν速公認3大向精神薬
・リタリン
・サイレース
463 理容師(コネチカット州):2010/08/22(日) 13:35:34.08 ID:ZBzigCLfO
10日前からデパケン100mg飲んでる
食欲無くなって痩せた。デブにオススメ
464 調教師(愛知県)
>>460
日本でも1990年代はそんな感じだったろ
まあアメリカはアデラルの蔓延度に比べればマシ

>>462
ソセゴン