漫画編集者「バクマンは糞!リアルすぎて、れから漫画家を目指す青少年たちの夢を挫折させてる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 芸人(埼玉県)

週間少年ジャンプ(集英社)に連載中の大ヒット漫画『バクマン。』の
最新刊、第9巻がこのほど刊行され、これまでの記録的な売り上げ部数をさらに伸ばしている。

ヒット作の宿命ともいえるだろうか。漫画業界のあまりにも生々しい現実を暴露するような内容は
業界内でも話題を集め、賛否両論渦巻いている。

先日、文芸誌の編集者やフリーのライターら約10人で集まった会合の場に出席したのだが、そこでこのバクマンが話題にのぼった。
「これまでにない切り口。抜群に面白い」という意見が出る一方で、
「業界の裏話をここまで描いてしまっていいのか。ここまで出すのは“反則”ではないか」という批判的な意見も多く、
新刊を心待ちにして読んでいる立場としては少々、戸惑った。

たとえどんなに厳しい現実であっても、勇気と根性で立ち向かい、生きる道を自ら切り開いていく。
そんな魂を伝えるのが少年漫画が受け持つ一つの大きな使命であるとするならば、
確かにバクマンは“両刃の剣”ともいえる危うい作品であることは間違いない。

原作は大場つぐみ、作画は小畑健。いわずとしれた大ベストセラー漫画『DEATH NOTE デスノート』を生み出した名コンビで、
バクマンの主人公2人組の生き方と、そのまま重なる部分が多い。

週刊で連載する場合、原稿を量産する必要があるため、たいてい漫画家一人では負担が大き過ぎ、アシスタントを数人雇うことが多い。
だが、そうなると原稿料だけでは収支が赤字となり、コミックスが売れて初めて収入が発生するという、厳しい漫画界の現実も赤裸々に明かされる。

「印税数億円」というプロ漫画家は実は一握りで、必死の努力でようやくデビューできたものの、
ほとんどの漫画家が貧乏生活をしている…。こんな事実を突きつけるのだ。

「これから漫画家を目指そうという青少年たちの夢を挫折させてどうする」。
こう激怒した編集者の意見も、もっともだとうなずかせてしまう残酷なリアリティーに満ちた作品でもあるのだ。
だが、それでも、厳しい漫画界を勝ち抜いてきた2人だからこそ描ける臨場感あふれる渾身作は圧倒的に面白い。
業界内での“賛否両論”はしばらく続くだろうが、刮目すべき傑作である。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000533-san-ent
2 音楽家(大阪府):2010/08/21(土) 12:00:52.60 ID:xRYaTufu0
>これから漫画家を目指そうという青少年たちの夢を挫折させてどうする

よーくかんがえよー
3 ノブ姉(茨城県):2010/08/21(土) 12:01:18.47 ID:sG/g3jtC0
こんなんで挫折するならやめた方がいい
ふるい落とすザルの役目で活躍してるじゃん
4 陶芸家(東海):2010/08/21(土) 12:01:39.63 ID:bt8fJ172O
糞が糞になるだけ
5 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/21(土) 12:01:44.69 ID:o4Md2Kzq0
G線上ヘブンズドアに比べたらチンカス並
6 検察官(愛知県):2010/08/21(土) 12:01:47.60 ID:SX95yN4M0
ブリーチは夢があるよな
あんなのでも漫画家になれるんだ〜っていう夢が
7 商業(catv?):2010/08/21(土) 12:01:51.78 ID:AphS1vHv0
れから
8 もう4時か(千葉県):2010/08/21(土) 12:02:18.32 ID:DJrhSwdh0
あれ売れるんだ
誰が買ってんだ
9 レオナルド・ディカプリオ(宮城県):2010/08/21(土) 12:02:23.76 ID:q7wSnSk/0
お前ら本当にジャンプ好きだよね
っていうかジャンプ編集部が好きだよね
10 デザイナー(北海道):2010/08/21(土) 12:05:27.03 ID:Cfr2IFdEO
あーでもないこーでもない
少々やかましい
11 レス乞食(秋田県):2010/08/21(土) 12:05:30.42 ID:waJV0SM20
漫画って競争率激しいんだろ
少しぐらいは大変さを知らせるのも大事だと思うけど
12 建築家(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 12:05:37.50 ID:Dgf8UhoqO
土方茂の作品見る限り、原作なくてもやっていけたと
思うんだけど

ストーリー組んだりするより、単純に絵を描くことが
好きだったってことか
13 作業療法士(埼玉県):2010/08/21(土) 12:06:05.39 ID:x3O1sIHX0
あれお前らちゃんとアンケート出せよっていう宣伝漫画だろ
昔からアンケ至上主義はヲタの間では有名な話だったけど、一般人は知らんかっただろ
14 コピーライター(京都府):2010/08/21(土) 12:06:59.98 ID:etVhbUa80
他の超能力バトル漫画と何が違うのこれ
15 AV女優(兵庫県):2010/08/21(土) 12:07:12.31 ID:x1+Fi1FX0
別にリアルじゃないだろ
ジャンプが世界の全てみたいな小さな世界だし、
漫画道の足元にも及ばない
16 メンヘラ(鹿児島県):2010/08/21(土) 12:07:27.13 ID:XgOitvxu0
産経記者 「『バクマン。』は漫画業界の現実を生々しく描いた傑作だ」  ←はぁ?死ねよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282342941/
17 バレエダンサー(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:08:16.70 ID:ZEv5C55+O
好きなことを仕事にするんだ、それでリスク無かったらボロ儲けすぎだろ
待遇に文句抜かす糞漫画家どもは全員世間知らずすぎる
18 彫刻家(関西):2010/08/21(土) 12:10:30.12 ID:ZfVhrkpCO BE:191869627-PLT(15355)

そんな貧乏話ってあったっけ?平丸はゴージャスなマンションに住んでるし、主人公たちは叔父が使ってた仕事場があるし
19 バレエダンサー(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 12:12:42.47 ID:a6fFSfGZO
本当にリアルに描いたらもっと目指す奴減るだろうな
20 マッサージ師(徳島県):2010/08/21(土) 12:13:05.31 ID:Bv7w3let0
べしゃり暮らしを 見習えよ.
21ななし:2010/08/21(土) 12:14:30.16 ID:S2NOaGnQi
吼えろペンのが面白い。
22 MPS AA-12(群馬県):2010/08/21(土) 12:14:45.63 ID:QRVzvOJB0
バクマンがBonesでアニメ化されるぞー(^o^)ノ
http://www.star-driver.net/
23 投資家(アラバマ州):2010/08/21(土) 12:17:17.55 ID:Naxp3epb0
>「これから漫画家を目指そうという青少年たちの夢を挫折させてどうする」

この発言をした編集者は池沼か何かなのか?
編集が馬鹿だとそりゃ10週で打ち切り連発するわな
24 サラリーマン(岐阜県):2010/08/21(土) 12:18:29.55 ID:NutJR/W90
中井さん・・・・・・
25 サクソニア セミ・ポンプ(愛媛県):2010/08/21(土) 12:18:51.50 ID:hPZgGHyc0
> キャラクター原案 : 水屋美沙×水屋洋花

水屋なら問題ない
26 庭師(dion軍):2010/08/21(土) 12:19:39.69 ID:DW9yYyhm0
9巻が売れたのは青樹表紙と中身の静河と山久のやりとりが良い場面だから
1〜8巻買ってない層にも売れたんだろ
規制されたサバイバルスレでも静河がネーム渡した8週後はバクマンの掲載順位
はねあがったから話題になってたし
27 AV男優(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:20:56.79 ID:HdHB8hj5O
本当の事を書いたら人が来ないような業界自体に問題があると思わないのはなぜ?
てかどこの個人事業主みたいなのはどこの業界でも同じようなもんだろ。
28 庭師(dion軍):2010/08/21(土) 12:22:25.90 ID:DW9yYyhm0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1273477930/65-67
65 :マロン名無しさん :2010/06/06(日) 23:50:00 ID:???
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1273901286/842n-
規制された人用ジャンプ打ち切りサバイバルレース9

842 :Classical名無しさん :10/06/03 00:01 ID:wzq6QRak
バクマンなんでセンタCでもないのにこんな高いんだ
と思ったら
18号で例の
「彼には友達もなく誰にも相談することもなくあの部屋で一人で漫画を描き投稿し賞をとりました
彼がどんな気持ちでそうしたか
彼なりに一人で苦しみ今の状況から抜け出そうとしてるんです!」
があって山久×静河腐女子が本格的に主張しはじめたからアンケに反映されはじめたんだな

843 :Classical名無しさん :10/06/03 00:09 ID:Hb1EEPZ6
自分の都合の悪い事は全部フジョシのせいですかい、と
山久×静河はフツーに同性の支持強いでしょ
29 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 12:22:26.02 ID:S6mqsC/mP
漫画家目指してても諦め悪い人もタチ悪いわ。
うちの嫁も40近いけど書く→なんかに応募→落選→落ち込んで篭りのループで
多分悪いけど生涯ここまま終える。
30 庭師(dion軍):2010/08/21(土) 12:22:54.10 ID:DW9yYyhm0
66 :マロン名無しさん :2010/06/06(日) 23:52:01 ID:???
857 :Classical名無しさん :10/06/03 10:16 ID:kbtT.8aw
>>842
あの電話ガチャ切りはバクマンファンじゃなくても感動したわ
順位跳ね上がったのは、正規読者の小学生もあの号はバクマンにアンケ書いたからじゃね?
下位漫画も信者だけじゃなく、他漫画ファンがアンケ書くような話を描ければ浮上できるだろうに

881 :Classical名無しさん :10/06/03 23:39 ID:fhyn0GHI
>>842>>843
>彼がどんな気持ちでそうしたか
あれは良かった
ショルダータックルヤスザキマンを読んだ時と同じくらいせつなくなった
あんな良いセリフかけるのに今週のケーキは何だ
岩城もみえるひとのアズミと母親の話や主人公の過去編やってたときは良い話描いてたのに
サイレンは鼻につく
何故 サイレン>みえるひと なのかわからん
31 小池さん:2010/08/21(土) 12:24:05.86 ID:l03fj+Kk0
でも主人公たちは簡単に漫画家になってるじゃないですか
32 僧侶(茨城県):2010/08/21(土) 12:24:23.33 ID:vUEvNRD70
バクマンのほうがリアルだったのか、漫画家って楽そうな仕事なんだな
漫画家は辛い!とか書いてある漫画は何?ライバル減らす為なの?
33 編集者(中国四国):2010/08/21(土) 12:24:25.09 ID:SALZhcFH0
静河がネーム渡すときの心情を理解できないヤツは
さすがにいないよね
34 レオナルド・ディカプリオ(宮城県):2010/08/21(土) 12:25:08.56 ID:q7wSnSk/0
おもふくかよ

産経記者 「『バクマン。』は漫画業界の現実を生々しく描いた傑作だ」  ←はぁ?死ねよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282342941/
35 風俗嬢(神奈川県):2010/08/21(土) 12:25:18.54 ID:NO4K+xXQ0
もう描きたいものとかなにもなくて、
何が受けるか、ランキングが上がるかだけが目的、
それが現代の漫画なんだなって分かった。
36 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/08/21(土) 12:26:11.19 ID:CWEpfRpf0
>>8
すまん、俺買った
37 歴史家(九州):2010/08/21(土) 12:26:37.15 ID:DFJNvO+BO
わりとどうでもいい
38 風俗嬢(神奈川県):2010/08/21(土) 12:26:55.08 ID:NO4K+xXQ0
アオイホノオ買った方がいろいろと捗るな
39 歯科技工士(神奈川県):2010/08/21(土) 12:27:22.76 ID:A8MFgNHE0
あんな漫画化生活楽しすぎるだろww
もっと厳しいだろ
40 ファッションデザイナー(東京都):2010/08/21(土) 12:28:13.25 ID:PhojiR3t0
おもふく
41 バレエダンサー(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:30:48.31 ID:M9LweCpbO
フジコフジオの漫画道よりぬるいだろ
42 サクソニア セミ・ポンプ(四国):2010/08/21(土) 12:35:10.00 ID:h90Ku4tdO
面白そう。20巻以内に終わるなら集めてみよう
43 モテ男(長屋):2010/08/21(土) 12:43:00.06 ID:GyXQBmiS0
集英社とか小学館の社員は給料いいんでしょ
「少年の夢」を守るためには編集者が自分の給料削ればいいんじゃないの
44 外交官(埼玉県):2010/08/21(土) 12:45:34.13 ID:keAVTazkP
見事に面白みが無い
アンケがどうこう言われてもだからどうしたとしか
45 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:46:24.24 ID:KC1pr81cP
え、これって滅茶苦茶夢のある話だろ
現実はもっと厳しいぞ
ジャンプなら実力さえあれば即レビューだが
サンデーなんて実力があっても3年はアシスタントで下積みが強制だし
サンデーやマガジンは担当の考えたシナリオを描かないと
連載させてもらえないケースも多いんだろ
46 AV監督(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:46:25.26 ID:y7H+OuXgO
バクマン知識で業界知ったつもりの人達はなんなの?
フィクションての忘れてね?
47 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 12:51:46.34 ID:EytXuQVnO
リアル過ぎる(笑)って批判めかした宣伝は結構出るんだよな。
最初から家族に応援されておじさんの仕事場無料で受け継いだり、
おじさん補正で問題起こしたときの編集長の処分が甘かったり世襲主人公がやたらチート設定の方が子供に悪影響だと思うが。

48 公務員(宮城県):2010/08/21(土) 12:53:28.10 ID:N1NGfxZY0
ジャンプでデスノートンビが連載してるから目立つだけで
吼えよペンとかコミックマスターJとか買ってると晒されてる内容自体は別に珍しくないんだよな
ジャンプで人気作家がやっちゃったからアングラでなくなってインパクトがでかいけど
49 編集者(中国四国):2010/08/21(土) 12:53:29.01 ID:SALZhcFH0
叔父は漫画家でも絵が下手だから
画力は関係ないつってんだろ
1話読み返せw
50 経済評論家(宮崎県):2010/08/21(土) 12:56:33.96 ID:M/Udk3nk0
>>48
週刊少年ジャンプでデスノコンビが ってのが大きいだろうね
51 宮大工(沖縄県):2010/08/21(土) 12:56:58.48 ID:2c4AFeuM0
ふと思ったけど
手塚と藤子不二雄をモチーフにしているところあるよね
52 水先人(dion軍):2010/08/21(土) 12:57:45.08 ID:ja5KxXeh0
ゆでたまごじゃねーの?
53 公務員(宮城県):2010/08/21(土) 12:58:14.81 ID:N1NGfxZY0
そらまんが道という漫画史に残るバイブルがあるから
こういうジャンルの作品は極論すれば全部あれのオマージュだし
54 トリマー(九州):2010/08/21(土) 12:58:15.85 ID:rVgHL6ZtO
・中学生にして抜群に絵が上手い主人公とひっきりなしに面白い話を思い付く主人公
・叔父さんが漫画家で亡くなった後の仕事場を使わせて貰えるという恵まれた環境
・持ち込みをして初めて見て貰った担当者が超優秀な人で読み切り→連載とトントン拍子に話が進む

この時点で全然リアルじゃないだろ
大体これ読んで諦める奴は最初から目指すべきじゃないよ
55 風俗嬢(神奈川県):2010/08/21(土) 12:58:32.25 ID:NO4K+xXQ0
これはお笑い芸人の漫画ですって言われても、
疑問を持たないレベルで漫画要素が少ない。
56 ファッションデザイナー(東京都):2010/08/21(土) 13:00:51.01 ID:K0FczM/c0
唐沢なおきのまんが極道とどっちが面白い?
57 高卒(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:01:42.63 ID:Qk7U/qTaO
真島ヒロみたく、パクリ漫画家になればいい。


最低の漫画家になるけど。
58 三角関係(京都府):2010/08/21(土) 13:03:24.18 ID:DrcD6DKF0
サクセスストーリーなんだから別にいいじゃん
連載後は持ち込みも増えたって話しだし
59 作曲家(北海道):2010/08/21(土) 13:03:30.94 ID:BJUC1hle0
実在の編集者をことごとく男前の切れ者みたいに描くのはどうなんだ?
60 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:05:28.39 ID:KC1pr81cP
そんな言うほど担当を美化してないだろw
橋口たかしに比べたらかわいいもんだ
61 トリマー(九州):2010/08/21(土) 13:05:54.27 ID:rVgHL6ZtO
>>59
けど服部哲は現実の方が超イケメンだよね
62 鳶職(新潟県):2010/08/21(土) 13:07:02.68 ID:8gh/YcAy0
Vジャンプブックス ジャンプシステム攻略ガイド
ってタイトルにすべき
63 風俗嬢(愛知県):2010/08/21(土) 13:10:22.73 ID:jZfqm34G0
編集王よりはマシだろ
64 絶対に許さない(福島県):2010/08/21(土) 13:13:32.32 ID:3EiE01hY0
リアル過ぎるって、中3があそこまでトントン拍子に成功するのも現実的か?
65 社会のゴミ(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:13:39.47 ID:yJu60N1xO
ジャンプなんてあんなもんだろ
ジャンプで読む価値のある漫画って世界のナルトェとこれのみだよね
66 FR-F2(青森県):2010/08/21(土) 13:15:15.69 ID:2Nozu9cg0
>>56
唐沢一択

それはともかく
まああれだ、ご都合主義とか主人公が最初からいろいろ持ってる
とか、マンガ家版俺の空って感じで糞臭ぷんぷん
67 歴史家(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:16:24.74 ID:y6L2bODaO
面白ければ連載するとか言って糞漫画載せる編集長
わじマニアとかポセイドン学園とか絶対コネだろ
68 社会のゴミ(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:17:01.33 ID:yJu60N1xO
つーかおまえらキモオタ批判されたからこの漫画気に入らないんだろ?wwww
69 芸人(dion軍):2010/08/21(土) 13:17:32.38 ID:+WQCc0EmP
バクマンは一巻と二巻だけ読んだけどいちいちムカつく
シュージン「お前頭いいから俺と組めよ」
主人公「あ?お前こそ頭いいな。おい。」
シュージン「俺が頭いいって気付くお前やっぱ頭いいよ」
って感じでいらいらした。
70 版画家(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:19:11.22 ID:COhbnU2mO
バクマンおもしろいの?
別にリアルぽくもないし
71 カッペ(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:20:12.63 ID:ffXK1yarO
あれだけ編集持ち上げる内容で実際のジャンプは打ち切りの糞マンガ連発だからな
よく自分たちであんなのを載せられるよ
72 SR-25(山梨県):2010/08/21(土) 13:20:28.02 ID:Pf08XmPz0
リアル?
まぁリアルといえばリアルか、いい面しか書いてないだけで
もっとブラックな面も書けよ
73 スクリプト荒らし(岡山県):2010/08/21(土) 13:21:57.81 ID:EveR05XH0
編集に無能な奴も居るってのは良いけど
エイジの天才っぷりだけはやりすぎだろ、あいつが連載も全部決めればいいじゃないか
74 騎手(東京都):2010/08/21(土) 13:22:57.72 ID:nSF+7VuB0
リアルってことになっちゃったらもう2chの負けだな
75 外交官(関西地方):2010/08/21(土) 13:23:07.81 ID:lgYD1T4aP
デスノートの前にこれを連載すべきだったな
そして仮想ジャンプで独走していたデスノートを後に本誌で連載すると
76 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:25:19.25 ID:IVJz+AUnO
美化するほうがしないよっぽど悪だろ、特に漫画家なんてギャンブルの仕事は
夢見たまま飛び込んで「やめときゃよかった」な奴山ほどいるじゃん
バクマンなんてまだ美化されすぎだわ
77 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:25:31.15 ID:XwShjmRYO
>>先日、文芸誌の編集者やフリーのライターら約10人で集まった会合の場に出席したのだがそこでこのバクマンが話題にのぼった。
>>「これまでにない切り口。抜群に面白い」

どう考えてもG戦場ヘヴンズドアの劣化コピーなのに、そんなこと知らなくても編集やライターになれるのねw
78 ペスト・コントロール・オペレーター(愛知県):2010/08/21(土) 13:26:02.99 ID:/Fx1q/Re0
>>5
どっちも糞ったれだとおもうが
79 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:27:12.44 ID:EytXuQVnO
>>70
大場つぐみ先生の作画や王道漫画や編集や学歴に対するコンプレックスが生々しく表現されているいという意味では非常にリアル
デスノートのトンデモ小説を書いた西尾維新をモチーフにしたキャラクターを挫折させたり個人的恨みを表現してる所もリアル。
80 書家(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:29:35.49 ID:Y8bBX7OfO
少なくともG線よりはリアルだな
81 洋菓子製造技能士(北海道):2010/08/21(土) 13:30:41.35 ID:m4Nh0p7z0
しかし子供は面白いんだろうか…
ジャンプってあくまでもこども向け雑誌だろ?
82 風俗嬢(神奈川県):2010/08/21(土) 13:32:43.52 ID:NO4K+xXQ0
お笑い芸人コンビの出世漫画としか見えない
83 芸人(catv?):2010/08/21(土) 13:33:28.22 ID:AWxwG+KoP
漫画家って結構楽なんだって事がわかる
84 作業療法士(埼玉県):2010/08/21(土) 13:33:35.73 ID:x3O1sIHX0
西尾維新をモチーフにしたキャラクターってあの編集に惚れてる女?
85 船員(岩手県):2010/08/21(土) 13:34:34.05 ID:2phXN91j0
才能も無いのに高校中退して漫画家を目指して玉砕して、
人生詰んだ話だったらリアルと言えなくもないかな。
86 騎手(東京都):2010/08/21(土) 13:35:20.58 ID:nSF+7VuB0
だからもう勝てないんだって
あきらめろ
87 AV女優(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:37:26.17 ID:OXf1pkInO
ニュー速民ならバクマンよりも描かない漫画家読むよね
88 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:43:17.10 ID:EytXuQVnO
>>84
スクエア行ったミュージシャン
89 和菓子製造技能士(catv?):2010/08/21(土) 13:44:53.83 ID:zL8IXWn6Q
相田さんが可愛いってのを聞いたから読んだ漫画。
他はわりとどうでもいい
90 検察官(神奈川県):2010/08/21(土) 13:47:07.88 ID:PeI/LH/40
どこがリアルじゃ
あんなに都合の良い彼女は創作の中にしか存在しない
91 外交官(dion軍):2010/08/21(土) 13:47:37.98 ID:p0OgwZMHP
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    /| | | | |     | 今大ヒットしている漫画に共通の特徴を見つけた
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \   
  ./( ―) ( ●)  \ チラッ
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |       『刀』
  |    ー       .|  
  \          /
92 AV監督(栃木県):2010/08/21(土) 13:51:31.42 ID:aZgIznH00
小栗かずまたの行方
93 盲導犬訓練士(九州):2010/08/21(土) 13:56:22.73 ID:LQjfuMlaO
毎回アンケートアンケートで話として面白くない。抜群に面白いって内輪受けなだけなんじゃ。
それに恋愛話のとこも違和感しかない。このマンガって全然ワクワク出来ないんだよなぁ。
94 パティシエ(東京都):2010/08/21(土) 14:00:46.06 ID:5epNZW2C0
サイコーの声は上条さんなんだよな
95 スリ(関東):2010/08/21(土) 14:02:11.88 ID:b4ZYj9hvO
>>56
まんが極道のほうが100倍面白い
96 システムエンジニア(神奈川県):2010/08/21(土) 14:03:28.27 ID:L/FFq5lN0
時代は違うが青春少年マガジンみたいな漫画をリアルとよべ
97 作業療法士(埼玉県):2010/08/21(土) 14:08:39.15 ID:x3O1sIHX0
>>96
昔の無能鬼畜編集が作家を殺すまで酷使する話を美談にしただけだろ
98 花屋(長野県):2010/08/21(土) 14:09:02.24 ID:K7zE6tA/0
>>69
いつも思うんだけど、こういうやり取りを中学生らしい思考で微笑ましいと思って読むことはできないの?
99 スリ(北海道):2010/08/21(土) 14:11:25.20 ID:Yv/xkUtm0
> これから漫画家を目指そうという青少年たちの夢を挫折させてどうする
騙してこき使おうと思ってんのにバラすんじゃねえよ馬鹿野郎
ってことだろ
100 水先人(dion軍):2010/08/21(土) 14:11:56.53 ID:ja5KxXeh0
>>87
これが俺たちのリアルだ
101 6歳小学一年生(埼玉県):2010/08/21(土) 14:13:56.47 ID:HBm1cZvC0
>>92
絵本書いててその絵本も人気シリーズになってる
102 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 14:20:15.27 ID:EytXuQVnO
>>98
やってることはLと夜神月と一緒なのに急に中学生らしいと思えって言われても…
103 政治厨(長野県):2010/08/21(土) 14:24:10.27 ID:2YdD0Rpv0
燃えよは面白いけど吼えろは蛇足だな
104 タピオカ(埼玉県):2010/08/21(土) 14:24:32.85 ID:qHHX0rrQ0
>「これから漫画家を目指そうという青少年たちの夢を挫折させてどうする」。
>こう激怒した編集者の意見も、もっともだとうなずかせてしまう残酷なリアリティーに満ちた作品でもあるのだ。

だったら激怒する前に自分のところの漫画家のギャラを上げてやれよ
それが出来ないなら、事実を事実として世間に知らしめて何が悪い?
105 芸人(東京都):2010/08/21(土) 14:52:33.82 ID:CEW94k9DP
>>92
意外なことに結構仕事がある
http://yokosuka-kanko.com/kaikoku/character.html
106 盲導犬訓練士(九州):2010/08/21(土) 16:23:06.09 ID:LQjfuMlaO
話がつまらない。それにこれ読んでると今のジャンプ編集者ってクソ?と思う。
107 非国民(東京都):2010/08/21(土) 16:26:21.27 ID:KAoeyKoy0
本当に漫画家になりたい奴だったらこの程度で挫折しねーだろ
108 空き管(京都府):2010/08/21(土) 16:30:23.61 ID:PqljqyEC0
>>17
別に漫画を嫌いでも漫画家になれるよ
お前がやってる仕事は全員好きでやってるのか?ん?
109 コンサルタント(愛知県):2010/08/21(土) 16:33:02.49 ID:eQQGD23s0
静河、平丸、石沢、中井
このへんしかまともなキャラがいない
110 空き管(京都府):2010/08/21(土) 16:33:19.00 ID:PqljqyEC0
>>54
ジャンプみたいなところでデビューして連載してるのはそういう普通じゃないやつらなんだろうがw
111 空き管(京都府):2010/08/21(土) 16:35:30.75 ID:PqljqyEC0
>>59
容姿のいい人間は高収入な職についている割合が高いという研究データがあってな
112 ディーラー(熊本県):2010/08/21(土) 16:42:04.86 ID:7jUcxJaX0
ゆでの自伝がリアルバクマン
113 官僚(新潟・東北):2010/08/21(土) 16:47:34.11 ID:7m/BkbAhO
かずはじめサンはどこ行っちゃったの
114 芸人(東京都):2010/08/21(土) 16:52:23.54 ID:GJTleEiCP
ここまで漫画家残酷物語なし
115 コメディアン(dion軍):2010/08/21(土) 16:53:28.65 ID:/1oBYyOW0
ターちゃんの作者が「ジャンプの連載作家になるのは大リーグの選手になるより難しい」って言ってたな
116 コンサルタント(愛知県):2010/08/21(土) 16:53:57.40 ID:eQQGD23s0
>>113
ネクストかSQに漫画載せてるよ
でも画力崩壊してる
主婦しながら連載てきついんだろうね
117 中卒(九州・沖縄):2010/08/21(土) 16:54:55.66 ID:5NECO6s1O
正直つまらない
デスノートの方が何というかワクワク感があった
118 臨床検査技師(中国・四国):2010/08/21(土) 16:55:49.67 ID:ra2y4HpFO
バクマンって夢しかないね
119 客室乗務員(catv?):2010/08/21(土) 16:55:59.35 ID:gJbZjfgb0
ちょっとれから煙草買ってくる
120 マッサージ師(北海道):2010/08/21(土) 16:56:08.79 ID:zszxq4Cy0
>>113
そいつと不倫関係にあった編集者はバクマンにも出てるよな
121 船員(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 16:58:10.77 ID:ZzF6bx/hO
中井さん−作画能力=おまえら
122 負けを認めろ(関東):2010/08/21(土) 16:58:25.75 ID:DFC4rDW2O
これ誰が得する漫画なんだよ
編集マンセーしてるけど、メタリカとか少年疾駆に連載させてる時点で破綻してんだよ
123 版画家(群馬県):2010/08/21(土) 16:58:52.93 ID:zna+/yOS0
>>1
犠牲者が減るのは良いことだろw
124 作家(鳥取県):2010/08/21(土) 17:01:32.03 ID:XLL9eV9j0
>>122
熱い編集者たちが侃々諤々の会議をやってる、ってことになってんだよねバクマンじゃ
でもリアルのジャンプだとわじまだのポセ学だの、どういう理由で載せたのか分からないようなのを引っ張ってきてる
125 外交官(東京都):2010/08/21(土) 17:05:15.74 ID:70Eq7dyTP
ゲゲゲの女房みりゃマンガ家が大変な事なんてすぐわかるだろ
126 コピーライター(愛知県):2010/08/21(土) 17:06:01.27 ID:q78aoHjq0
少年誌ぽくないのは確か
127 スリ(関東):2010/08/21(土) 17:08:02.00 ID:f4S5iB0dO
えんどこいちや野村しんぼとか元気なのかな
128 ナレーター(東海):2010/08/21(土) 17:10:37.21 ID:5Od39FA6O
前回のいぬまるだしの方がジャンプ編集部をリアルに表現してるよ
129 探検家(愛知県):2010/08/21(土) 17:16:20.51 ID:1dkn2U/b0
プロパガンダ漫画
という言葉が最も似合う糞漫画
130 いい男(大阪府):2010/08/21(土) 17:19:23.76 ID:w7uy5Ya30
最高=月
囚人=リューク
英字=L
蚊帳=ミサ
小豆=美空
岩瀬=高田
服部=相沢
雄二郎=松田
静河=魅上
三浦=出目川
編集長=ジェバンニ
131 司法書士(静岡県):2010/08/21(土) 17:20:45.16 ID:9C6Cirrj0
>>129
ゴー宣みたくマイナー誌でやるならともかく
ジャンプであれは無いよなw
132 評論家(山口県):2010/08/21(土) 18:06:15.85 ID:6zKygwa40
133 和菓子製造技能士(catv?):2010/08/21(土) 18:14:38.15 ID:zL8IXWn6Q
>>132
実際の編集者の相田さんも結構可愛かったよ^^
134 ロリコン(京都府):2010/08/21(土) 18:21:17.11 ID:HCstSHCW0
ていうか編集者の給料も公開したらどうか
135 もう4時か(千葉県):2010/08/21(土) 18:23:48.55 ID:9HsYD3Uo0
実際の編集は、もっとヒドイだろw
136 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/21(土) 18:26:21.18 ID:XpyRh3K00
リアルかどうかはおいておいても夢も希望もない作品だよな
売れるため、人気取るためだけに漫画書いてて楽しいのか?って子どもは感じるだろ
137 公務員(福岡県):2010/08/21(土) 18:29:30.21 ID:B2EEoq8R0
言い方に御幣があるが
漫画家は馬鹿にしかなれないんだろ
その馬鹿共に知識を与えて少しだけ賢くなられると
漫画家を目指す馬鹿がいなくなるから怒ってるんでしょ
138 チンカス(関西・北陸):2010/08/21(土) 18:31:40.65 ID:wXgIwXVEO
>>137
ニートが世の中を分かったような事を言ってんじゃないよ
139 理容師(新潟・東北):2010/08/21(土) 18:32:27.95 ID:kbPJwSFZO
本当に都合が悪いことは描くわけがない
そもそもにして編集部全員があんなに漫画に対して真摯で、面白い漫画を作り出そうと必死だなんてのが大嘘じゃない
140 チンカス(関西・北陸):2010/08/21(土) 18:34:31.70 ID:wXgIwXVEO
>>137
才能ある奴に対しては真剣になるに決まってんだろ
お前は誰からも真摯に対応してもらえなさそうだが
141 SR-25(長野県):2010/08/21(土) 18:36:03.19 ID:tuAAIyc80
バクマンの魅力とかはどうでもいいけど
ガモウはああいう高学歴高飛車女が好きなの?
142 整備士(福岡県):2010/08/21(土) 18:36:34.78 ID:4PZDmpc+0
あんな真面目な顔して編集長が
「わじまにあ・・・アリだな」とか言ってんだろ実際は
143 ロリコン(京都府):2010/08/21(土) 18:36:39.40 ID:HCstSHCW0
ID:wXgIwXVEOはなんか心の傷をえぐられちゃったの?
144 トリマー(千葉県):2010/08/21(土) 18:37:53.65 ID:9xSAUtAG0
漫画家についても編集王の方がまだリアルらしいけど
145 チンカス(関西・北陸):2010/08/21(土) 18:38:57.29 ID:wXgIwXVEO
>>143
心の傷をえぐるとかどこのJPOPだよ、きめえ…
頭にきたのは間違いない
146 芸人(長野県):2010/08/21(土) 18:43:14.31 ID:WHtoqi4kP
現実じゃメタリカやポセイドンみたいなのがアリって判定だもんな
147 ホスト(京都府):2010/08/21(土) 18:43:26.72 ID:PfkDyKNC0
バクマン世界での新連載採用会議を想像しながら、実際のジャンプの新連載読むと笑える
148 zip乞食(千葉県):2010/08/21(土) 18:43:43.02 ID:VpuGcr3Z0
脱落していく人もいるけど、基本的には主人公たちが登りつめていく
典型的少年マンガじゃねーか
こんなこと言う編集者はマンガの文法学んだのか
149 ヘルスボーイ(関西地方):2010/08/21(土) 18:44:19.95 ID:VUNuy1330
あんな有能そうな連中が大真面目に会議やらなんやら頑張ってるのに、斬とかタカヤとかが連載になるあたりがシュール
150 負けを認めろ(九州):2010/08/21(土) 18:45:58.48 ID:gAZ2j3xsO
これがワタシ達のリアル
151 スクリプト荒らし(福岡県):2010/08/21(土) 18:45:59.06 ID:jKQXm6LV0
バクマンって何の略? 爆裂マンコ?
152 ソーイングスタッフ(関西):2010/08/21(土) 18:46:19.61 ID:baX7YN+zO
つまり漫画家は夢のない仕事だからそれをバラすなよってこと?
153 声楽家(東京都):2010/08/21(土) 18:47:02.68 ID:CRyQS+vf0
激怒するんならもっと金はらえよ
154 小池さん:2010/08/21(土) 18:48:19.13 ID:uHXzJSwX0
福満のほうが遥かに夢がない
でもサクセスストーリー
155 カッペ(北海道):2010/08/21(土) 18:48:35.87 ID:LfPgUEzu0
じつは冨樫ってもう描く気ないんじゃね?
156 理容師(コネチカット州):2010/08/21(土) 18:49:36.70 ID:YdQtjkCRO
バクマン始まってからのジャンプ新連載陣は糞すぎる
157 バイヤー(アラバマ州):2010/08/21(土) 18:49:54.01 ID:HRaW15xw0
大場って自分がガモウひろしだって気付いて欲しくて
色んなとこに仕掛けしてんだろ?
さっさと公言しろよ気持ち悪い
158 消防官(catv?):2010/08/21(土) 18:51:42.61 ID:bGZY/tnr0
でもリアルに描くと誰も読んでくれないだろ
159 タピオカ(関東・甲信越):2010/08/21(土) 18:52:57.23 ID:j6ilBe/vO
バクマンってなんで読者の反応を書こうとしないの?
160 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 18:55:33.11 ID:/KKYunhpO
どこがリアルなんだよw
一部で言われてたジャンプシステムを公にしただけで、話自体はリアルじゃないだろ
161 スポーツ選手(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 18:55:55.95 ID:/s8meuKUO
楽しく漫画描いて大金が儲かるというガキどもの幻想を打ち砕くのは悪い事ではない
162 コンセプター(dion軍):2010/08/21(土) 18:56:04.73 ID:Fe8JeNIg0
>>141
高学歴高飛車女にパンチラ描かせておきながらパンチラとは何事だとラッコに殴らせたり
高学歴高飛車女をストーキングして恋愛がうまくいってないのを陰でげらげら笑うのが好き
163 相場師(山陰地方):2010/08/21(土) 18:57:41.46 ID:9lizybYQ0
俺みたいなオッサンにはアオイホノオの方が面白いんだぜ
164 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 18:58:53.95 ID:xUG6spfGO
俺もアオイホノオ派だな
165 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 19:00:40.77 ID:xvcEJDezP
じゃあ編集王を読ませよう
166 バイヤー(奈良県):2010/08/21(土) 19:01:08.15 ID:zH9jMzTs0
でも実際はバクマン効果でジャンプの志望者増えてるって言ってたぞ
167 FR-F1(愛知県):2010/08/21(土) 19:02:50.40 ID:vQwNPq2t0
さっさと画像をよこせ
168 バイヤー(奈良県):2010/08/21(土) 19:03:45.11 ID:zH9jMzTs0
こっちの方がバクマンよりはるかにヤバイ
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite_review/reviewbook/2010/E1281891442481_1_s.jpg
169 洋菓子製造技能士(愛知県):2010/08/21(土) 19:04:01.15 ID:kKNSWVTv0
そんなリアルな内容なのか?
なんか必死こいてジャンプがかなりの率の読者を腐女子で占められてるって事実を隠そうと頑張ってる感じなんだが
ここまでホモだらけのアンソロが出まくってる少年漫画誌ってのも珍しい
170 ツアープランナー(兵庫県):2010/08/21(土) 19:04:47.51 ID:ZBWaHksC0
>>168
NHKをネタにしてたけどさすがに酷いだろ
171 バイヤー(奈良県):2010/08/21(土) 19:05:15.72 ID:zH9jMzTs0
>>169
ファンレター出してくる女読者に媚びよう!

って展開もあったぞw
172 ネイルアーティスト(東京都):2010/08/21(土) 19:06:40.21 ID:yvj+y8Nv0
ジャンプに拘ると大変ってだけでそ
173 洋菓子製造技能士(愛知県):2010/08/21(土) 19:07:03.86 ID:kKNSWVTv0
>>171
そういやジャンプの連載陣の中では比較的少年読者や男性読者も多いと思われるワンピースでさえ
尾田が「ファンレターが女からしかこねえ…」って言ってたな…
174 ハローワーク職員(新潟県):2010/08/21(土) 19:09:11.32 ID:g82u5O6D0
夜鳴きそばを食うシーンが無いのでリアルじゃないね
175 MPS AA-12(鹿児島県):2010/08/21(土) 19:09:40.96 ID:lDWuJJeO0
「こんなトントン拍子で物事が進むわけがない。フィクションの世界だからありえること」





トントン拍子で進む人は進むんです。
進まない人は何十年かけても進まないんです。
これが現実。
176 パイロット(山陰地方):2010/08/21(土) 19:10:28.98 ID:l7STFRAP0
キバヤシや冠茂をモデルにした編集漫画が読みたい
177 コンセプター(dion軍):2010/08/21(土) 19:11:45.82 ID:Fe8JeNIg0
453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/08/06(金) 12:13:59 ID:wfDMjlQt0
>9巻が山静表紙じゃないのも許せないけど、人物紹介のページあれなに!!
>????
>なんで山久さんの横に静河キュンを立たせないのよ!
>青樹さんをあんなに移動させるなら山久を瓶子の横に移動させて中井のところ
>に静河キュン描けばいいじゃない!ばか!
>表紙だって青樹さんじゃなかったら平野綾ファンみたいにビリビリに破く動画
>をニコにうpしてやるのに青樹さんじゃ破けないじゃない
>ったくネタにもなりゃしない
>こうなったらパソ画面で隣同士の人物紹介画像作ってやる!

バクマンは腐女子にはこびない漫画らしい
178 仲居(大阪府):2010/08/21(土) 19:12:03.58 ID:+y0+0OFC0
>>173
そもそも男の子はどんなに好きでもわざわざ手紙かかんだろう
179 評論家(山口県):2010/08/21(土) 19:13:57.64 ID:6zKygwa40
>>178
俺男だけど厨房のころまでファンレター描いてたよ
今思い出すと死にたい内容だけど半分は返事きた
180 仲居(大阪府):2010/08/21(土) 19:15:45.66 ID:+y0+0OFC0
あぁ、山口は娯楽が少ないもんな・・・
181 船員(岩手県):2010/08/21(土) 19:17:19.77 ID:2phXN91j0
そこそこ有名な某漫画家に気軽にファンレターを送ったら、便箋二枚にもわたる丁寧な返事と
絵の具で着色までされた直筆色紙が送られてきて、かえって恐縮したことがある。
182 相場師(山陰地方):2010/08/21(土) 19:33:12.16 ID:9lizybYQ0
>>181
誰?藤田?
183 トリマー(岡山県):2010/08/21(土) 19:38:43.39 ID:5L84aBE10
売れるまで口を聞かないとかいうのが
どこがリアルなんだよ
あっともっと不精な奴ばっかだろ
184 コンセプター(dion軍):2010/08/21(土) 19:43:29.69 ID:Fe8JeNIg0
小豆との約束は本当に気持ち悪い
ガモウ本人は純愛らしいが
まともな人間からみたらトロフィーワイフじゃん
一番下種な思考だろ
女(というか自分以外の他人)を人格ある人間として扱ってない
物としか見てない証拠
185 相場師(山陰地方):2010/08/21(土) 19:48:11.99 ID:9lizybYQ0
ID:Fe8JeNIg0
186 探検家(愛知県):2010/08/21(土) 19:53:25.70 ID:1dkn2U/b0
少年ジャンプで連載してアニメ化することが
ヒエラルキーの頂点に位置する世界のお話だからねえ
これで夢オチで終わるなら傑作だと思うけど
187 路面標示施工技能士(コネチカット州):2010/08/21(土) 19:53:35.15 ID:FG2+fAQnO
夢が叶うまで会わないとか言っといて、めちゃくちゃ会ってるやないか
188 AV監督(コネチカット州):2010/08/21(土) 19:55:10.56 ID:y7H+OuXgO
>>173
お前が男なら、男が手紙なんて書かないのは理解出来るだろ
尾田は女からキャーキャー言われる手紙を貰うのは正直嬉しいけど、
それに流されたら少年漫画家として終わると発言していた
189 サウンドクリエーター(秋田県):2010/08/21(土) 19:56:10.65 ID:EHWl1y0C0
自分の人生くらい好きに選べ
190 ファッションアドバイザー(静岡県):2010/08/21(土) 19:56:49.19 ID:queaqnK40
>>173
あれ読んでんのスイーツ層だろ
191 芸人(不明なsoftbank):2010/08/21(土) 19:56:56.10 ID:ATky5We6P
>>178
確かに本にアンケートとかのはがきがついてるならそれを送ったりするけど、普通のはがきを送ったりはしないな
192 ネイルアーティスト(東京都):2010/08/21(土) 19:57:52.67 ID:yvj+y8Nv0
メール投票とかはまだできないのかな。
193 外交官(静岡県):2010/08/21(土) 19:58:11.08 ID:4iM+isTmP
ヒロインが気持ち悪い
194 サウンドクリエーター(秋田県):2010/08/21(土) 20:01:16.07 ID:EHWl1y0C0
見た事ないけどこの漫画で尾田と鳥山ってどのくらいの強さなの?
195 歌手(東京都):2010/08/21(土) 20:02:24.92 ID:HYPGq0JM0
これ読んでるの厨二病かワナビくらいだろ
一般人なら1話だけ読んでやっぱりどこの業界も甘くないんだなと安心して終わるし
196 AV監督(コネチカット州):2010/08/21(土) 20:03:58.55 ID:y7H+OuXgO
>>192
わざわざ切手代を払って葉書を出してくれる層を大事にしてるらしいから
ネット投票とか今後もないと思う
197 都道府県議会議員(神奈川県):2010/08/21(土) 20:06:41.55 ID:yERNK02C0
エルエル引っ込めて女所長をもっと前面に出して欲しい
198 芸人(東京都):2010/08/21(土) 20:12:30.31 ID:JYRvuJoPP
むしろこんな簡単にマンガ家ってなれるのかよって話だけどな。
199 H&K PSG-1(熊本県):2010/08/21(土) 20:13:55.29 ID:EA+w7L7r0
>>163
>>164
いい歳こいてジャンプに敵愾心、恥ずかしくないのバカ
200 ソーイングスタッフ(西日本):2010/08/21(土) 20:14:39.18 ID:DpE33Wdp0
激怒してるアホ編集者はマンガに描かれた事が事実だから怒ってるの?
201 タンドリーチキン(長屋):2010/08/21(土) 20:21:23.22 ID:YLJHc/250
大手出版社の社員のようなノーリスクハイリターンな連中が
漫画の内容に偉そうに口出ししてくるんだからな
3人くらい漫画家潰してようやく一人前、みたいなふざけた格言もあるみたいだし
お前らの血は何色だって感じだなほんとに
202 農家(関東):2010/08/21(土) 20:24:35.16 ID:/c/fXwHgO
まあアンケばかり気にして描いてる漫画家ってのも夢がないよな

203 裁判官(京都府):2010/08/21(土) 20:28:16.07 ID:OO3HJvco0
>>196
>わざわざ切手代を払って葉書を出してくれる層

腐女子か・・・
実際金出して雑誌買ってくれるのも、本来のターゲット層だったガキより腐女子だもんな。
204 鵜飼い(福岡県):2010/08/21(土) 20:31:50.76 ID:E+LWz+1a0
若木のブログのほうがリアル
205 SR-25(長野県):2010/08/21(土) 20:42:38.27 ID:tuAAIyc80
>>197
なんのことかと思って調べたらパクマンって何だよ
206 評論家(奈良県):2010/08/21(土) 20:46:18.44 ID:bNyDO+Dj0
少年リーダムのラストはふざけてるの!?
207 サッカー審判員(徳島県):2010/08/21(土) 20:51:14.62 ID:j2mMX5tf0
>「印税数億円」というプロ漫画家は実は一握りで、必死の努力でようやくデビューできたものの、
>ほとんどの漫画家が貧乏生活をしている…。こんな事実を突きつけるのだ。
そんな話バクマンでやったか?
登場人物で悲惨なのって中井さんだけじゃね?あれだって別に貧乏生活じゃないし
208 書家(山口県):2010/08/21(土) 20:53:22.02 ID:HD0SzOwV0
>「これから漫画家を目指そうという青少年たちの夢を挫折させてどうする」。

無知な若者に夢みさせて騙すほうがよっぽどタチ悪いわ
209 棋士(大阪府):2010/08/21(土) 20:55:10.05 ID:7DiJxnUs0
夢見たきゃ編集王でも読んでろよ
210 芸人(東京都):2010/08/21(土) 20:59:25.48 ID:JYRvuJoPP
まず女が全員かわいいわけないだろ!
青樹合コンとかレベル高すぎで吹いたわ
211 司法書士(東京都):2010/08/21(土) 21:09:05.01 ID:lFE7c1Wv0
「わたし漫画家になりたいんですよ〜」っていった娘に
「悪いこた言わない。辞めなさい。漫画家は潰しが利かない。」
と忠告したコミックビームの奥村はいい人だな。
212 芸人(不明なsoftbank):2010/08/21(土) 21:11:21.01 ID:ATky5We6P
>>211
小説なら仕事しながらでもできるけど、漫画は無理だもんな
213 評論家(奈良県):2010/08/21(土) 21:14:56.80 ID:bNyDO+Dj0
>>207
川口たろうじゃね
まあアレはがもうの自業自得だろうけど
214 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 21:43:19.18 ID:oZbwp2YPO
20年前のジャンプなら、ONE PIECEはとっくに打ち切り。
215 ハローワーク職員(コネチカット州):2010/08/22(日) 00:26:34.20 ID:zEI8clbiO
最後の最後で中井を屑に描いたのは評価できる
216 軍人(神奈川県):2010/08/22(日) 00:29:22.81 ID:89RSGVRU0
原作の案の模索ばっかりでペンの入れ方とかコマの割り振り方とか描写してないのがダメ
ガモウ自体ド下手だから仕方ないけど
217 カッペ(北海道):2010/08/22(日) 00:31:38.91 ID:QxgYOSxW0
ガモウの息子でてこーい
218 イタコ(福岡県):2010/08/22(日) 00:46:16.10 ID:SKCtRkpJ0
読者にウケること、人気が出ることを至上にしたり
ストーリーやテーマより、いかにキャラを立たせるかを優先したり
こんなマンガ読んで育った世代からはロクなマンガ家は生まれんだろう
石森のマンガ家入門や藤子のマンガ道を読んできた俺には耐えられん作品
219 警務官(長屋):2010/08/22(日) 00:48:37.38 ID:AMOvT3BHP
さすがにこれ読んで漫画家目指す奴はいないと思うけどw
テクニック的なことは一切触れてないし
220 ゲームクリエイター(北海道):2010/08/22(日) 00:49:34.16 ID:Mm1C7oNj0
岩瀬さん最強
なぜ見吉を選んだのか、それが判らない
221 ディレクター(東海・関東):2010/08/22(日) 00:51:20.34 ID:YAw6wxukO
漫画家が読むとイラッとするセリフがあるらしいね
222 外交官(神奈川県):2010/08/22(日) 00:51:22.60 ID:7xh4Wu/L0
ガモウってネームも死ぬほど下手なんだよな
頭悪いから吹き出し内に台詞を簡潔にまとめられない
223 警務官(愛知県):2010/08/22(日) 00:52:07.90 ID:g34ZfTcyP
本当にあんなんならんもっとジャンプに面白いマンガが溢れてそうなもんだが。
224 スポーツ選手(北海道):2010/08/22(日) 00:56:10.82 ID:k97U6oMa0
バクマンのサイコーなんて典型的な今時の糞漫画家だろ
漫画を描くこと自体が目的化してて、漫画で何を表現したいかって言うのが全然無い
今時のジャンプ漫画が総じてつまらないのはこれが原因なんだよ
自分の世界観とか持ってない薄っぺら奴がただ絵を並べて漫画ですって言ってるだけ
225 ディーラー(関西・北陸):2010/08/22(日) 00:56:38.80 ID:o40aynpWO
>>218
マンガ道おもろいけど
アレを読んでストーリーだのテーマだの学べるか?(笑)
漫画家のルートを学ぶにも古すぎるし使えないし。
マンガ道は漫画歴史ドラマだろ
226 劇作家(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:59:10.34 ID:GXNEsc/VO
>>224
俺らの目が肥えたってのもでかい
227 ディーラー(関西・北陸):2010/08/22(日) 01:02:57.49 ID:o40aynpWO
>>226
まぁ老けたな
年と共に社会生活を送っていたら、モーニングとかのおっさん漫画を見て深さや面白みを見いだせるが。
ニートで老けた奴は社会生活の漫画など読めないからジャンプに深みを求め出すようだな(笑)
228 海上保安官(三重県):2010/08/22(日) 01:16:46.13 ID:zlncZyq10
お前らは何でも叩いてるけどバクマンすげー面白いわ
コミックスで読むとテンポ良くて展開早くていい
229 カッペ(北海道):2010/08/22(日) 01:19:59.65 ID:QxgYOSxW0
リアルなのか
しまぶー逮捕とか
富樫休載とかもやるのかな
230 空き管(catv?):2010/08/22(日) 01:25:00.67 ID:J5jzAx6O0
秘すれば花。

「売れるまで」の頑張りを売り物にしていた
アイドルオーディション番組なんかと一緒で
「書くこと」をテーマにした著作物は究極のヨゴレ。
231 路面標示施工技能士(東京都):2010/08/22(日) 01:29:02.14 ID:I/+bVjAc0
これ読んで漫画家目指すタイプは「編集の人と上手く連携して漫画描く」ということにも憧れてるだろうから、
業界としてはけっこう良い事だと思うんだよ
その辺を描いたのは正解だと思う
232 映画評論家(コネチカット州):2010/08/22(日) 01:29:08.95 ID:PUROYZZdO
バクマンで順位の話になると、いつも胸がいたくなる
俺がもし、アンケートハガキを毎週出していたら、ダブルアーツは打ちきりにならなかったのかもしれない
そんな風に自分を責めてしまう
233 空き管(catv?):2010/08/22(日) 01:29:43.33 ID:J5jzAx6O0
業界の裏側を紹介する"だけ"のウンチク漫画は正直詰まらん。
234 グラフィックデザイナー(長屋):2010/08/22(日) 01:30:02.88 ID:yZMgYHvX0
リアルすぎるとは思わんが、バクマンが糞というのは同意
235 馴れ合い厨(関東):2010/08/22(日) 01:33:39.51 ID:G2mnw4MOO
努力が報われる業界にすればいいのでは?編集部がリードして。
たとえばジャニーズ事務所は、一度入ると一生面倒見てくれるらしいぞ
236 漫才師(神奈川県):2010/08/22(日) 01:35:35.97 ID:T1M4RJkw0
漫画としてクソつまらないのが最大の問題
漫画道の面白さを見習うべき
237 作詞家(愛知県):2010/08/22(日) 01:36:24.13 ID:e+GgYcIb0
蒼樹とか中井さんってどうなったの?
238 警務官(埼玉県):2010/08/22(日) 01:42:10.42 ID:9PV6tM7nP
バクマンは嫌みが漂ってるから糞
239 石工(宮城県):2010/08/22(日) 01:43:41.55 ID:Itb71IY70
まぁ言い分はわかるんだが、
漫画編集者なら「リアルを書いて売れる」ってのがどんだけ凄いかも良く解るんじゃないのか
240 奇蹟のカーニバル(東京都):2010/08/22(日) 02:05:27.93 ID:4krBgUj+0
この後どう引きのばすんだろう?ってのが毎回楽しみでみてる。 
241 学者(兵庫県):2010/08/22(日) 02:27:41.06 ID:E+Db3Y/Z0
そういうお情けに何の意味があるんでしょうか?
242 運用家族(大阪府):2010/08/22(日) 04:25:36.68 ID:k+N1JhU10
矛盾だらけのデスノで勝ち取ったガキの信頼(笑)のおかげで売れてるだけだろw
243 ネットワークエンジニア(関西・北陸):2010/08/22(日) 04:28:02.15 ID:gqLsM5vxO
これたしかNHKでアニメ化するんだよな
244 警務官(愛知県):2010/08/22(日) 04:31:21.93 ID:xodWd+QyP
バクマンって新人作家がいつも上位で争ってるけど、ベテラン作家はどこ行っちゃったんだよ 
245 ハローワーク職員(関西・北陸):2010/08/22(日) 04:35:12.02 ID:kU2LLwrfO
編集長が無能でキチガイにしか見えない
246 探偵(関西):2010/08/22(日) 04:35:24.41 ID:+b3LPrRfO
ヒットが悔しい他社編集と無能負け犬漫画家が嫉んでるだけだろ?
リアルに書こうが書くまいが厳しい現実に変わりないのに書いちゃうなんて卑怯とか意味不明。
247 タコライス(茨城県):2010/08/22(日) 04:40:35.67 ID:XislQNnB0
「リアルすぎる!(キリッ!」 w

どう見ても夢ありまくりじゃねーかwwwwwwwww
248 絶対に許さない(神奈川県):2010/08/22(日) 04:41:40.51 ID:1PdNBUTI0
>>244
潰れかけの雑誌を福田組が救ったようなもんだなww
249 警務官(愛知県):2010/08/22(日) 04:57:09.83 ID:xodWd+QyP
最高「間のコマを入れるわ」
服部「そこに気づくとはやはり天才か」
最高「ネームいらない、文章だけでいい」
服部「そこに気づくとはやはり天才か」
最高「絵が地味だから直すわ」
服部「そこに気づくとはやはり天才か」


お前ら中学の頃から漫画描いてるんだろw
何故今まで気づかなかったw
250 放送作家(空):2010/08/22(日) 05:01:09.41 ID:r7IlurRe0
クレイモア面白いよ
251 音楽家(島根県):2010/08/22(日) 05:09:49.76 ID:VLgFkV8i0
何十時間も絵を描き続けたあと爽やかにしてるのがまずリアルじゃない
やる気や若さだけで乗り切れるもんじゃねーよ
252 文筆家(catv?):2010/08/22(日) 05:37:28.32 ID:sJm/97ZF0
>>244
ワンピナルトブリーチは存在することになってるみたいだから
クロウとかもわりと控えめ順位じゃないか
253 文筆家(catv?):2010/08/22(日) 05:38:07.20 ID:sJm/97ZF0
>>250
毒にも薬にもならんわ
254 路面標示施工技能士(奈良県):2010/08/22(日) 07:35:49.36 ID:VH6YRalB0
>>218
小池一夫が面白い漫画ってのはみんな例外無く「キャラが立ってる」って発見して
それを理論化して自分の弟子や生徒達に教え
そこからキャラクター原理主義みたいなのは生まれたんだよ
石ノ森が漫画家入門描いたより後の時代の理論
255 潜水士(岩手県):2010/08/22(日) 08:17:36.64 ID:DGDxknM00
小池一夫劇画村塾出身の出世頭といえば高橋留美子だな。
うる星なんかはほんとキャラの宝庫だった。
256 バレエダンサー(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 09:01:25.28 ID:S7/4pwGNO
来年にはジャンプが廃刊だろうな。
誰も買わないだろ?
257 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 09:02:22.58 ID:SidenQXAP
な?携帯だろ?
258 添乗員(神奈川県):2010/08/22(日) 09:13:51.00 ID:FMvGcjzz0
じゃあ続きはちょうど席が一つ空いたウルジャンということで
259 作曲家(大阪府):2010/08/22(日) 09:14:59.80 ID:BWplAamv0
バクマン読んだことないけど
漫画家漫画としてはまんが道越えた?それともハムサラダ君レベル?
260 弁理士(中国四国):2010/08/22(日) 09:16:39.36 ID:TpLR/pVZ0
>>259
少年漫画のなかでは最強
261 洋菓子製造技能士(神奈川県):2010/08/22(日) 09:21:25.11 ID:7HW2PBGo0
画家とか出すじゃん。新人漫画家って。
主人公が木炭デッサンとかやったりさ。
ああいうのって著者の世界の狭さを露呈してるから嫌いなんだよ。

がもうひろしはもう限界だよな。
糞長いセリフにわかりにくいコマ割。単行本買ってるけどもう読んでないわ。
262 バレエダンサー(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 09:22:24.36 ID:7Z4n0QsUO
儲からない仕事をさも大金持ちになれる仕事であるように宣伝することが
夢を壊さないことになるのか?
263 速記士(岡山県):2010/08/22(日) 09:31:37.66 ID:ORb/K4U40
単行本買ってるけどもう読んでないわ

買うなよw
264 警務官(catv?):2010/08/22(日) 09:36:56.77 ID:yNeKEYODP
あしろぎむとが1位とったらお終いなん?
265 ソムリエ(茨城県):2010/08/22(日) 09:46:43.79 ID:+dIwV/oD0
>>264
3位取るのを目指す話です
266 家畜人工授精師(東京都):2010/08/22(日) 09:53:42.49 ID:VroLdBd/0
>>254
最近のってキャラで売ってはいてもあんまりキャラは立ってないんじゃね?
267 高校生(広島県):2010/08/22(日) 10:01:41.47 ID:g4kPUUPR0
>>266
キャラが立っていなくても
イケメン設定にすれば問題なし
268 路面標示施工技能士(奈良県):2010/08/22(日) 10:21:59.91 ID:VH6YRalB0
>>266
ワンピースのルフィと
ツギハギ漂流作家のルフィ比べたら
前者の方が大はるかにキャラ立ってんたよ
打ち切り漫画と売れた漫画比較すると解りやすい
269 ファシリティマネジャー(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 10:37:09.18 ID:s2erzx3uO
セリフが長すぎて読む気がしない
270 理学療法士(コネチカット州):2010/08/22(日) 10:53:04.70 ID:2aHRNUqjO
>>268
ワンピのルフィは長期連載中に仲間が増えたのと設定の後付けでキャラがしっかりように見えるだけで初期はツギハギと変わらないレベルの孫悟空
271 社会保険労務士(福岡県):2010/08/22(日) 12:13:45.11 ID:P+T+zj8Z0
少なくとも、もう二度とジャンプは諸星大二郎や星野之宣のような漫画家を生み出すことはないというのはわかった。
キャラ立てができてるに越したことはないけど、だいたい物語そのものより登場人物たちに感情移入する読み方って、女子の属性だったはずなんだがな
叙事詩的な骨格のしっかりしたお話が読みてえ
272 政治厨(山形県):2010/08/22(日) 12:24:58.31 ID:/drvuXsr0
>>254
例外なくチムポ立ててたからねえ
273 声優(愛知県):2010/08/22(日) 13:31:03.82 ID:dGkBPk050
編集と主人公の会話がお互いでマンセー
しあってるみたいでキモインだよね
274 馴れ合い厨(関東・甲信越):2010/08/22(日) 13:34:36.51 ID:Fn7Y0/HbO
「バクマンは糞
我々編集者が使い捨てできる漫画家が減る」
275 ネット乞食(愛知県):2010/08/22(日) 15:05:50.72 ID:i1ImM/sV0
つーか、リアルなのかアレ
276 大学芋(奈良県):2010/08/22(日) 15:48:55.13 ID:+TxdIx8O0
>>273
あの漫画主人公とライバルも主人公とアシも主人公二人も主人公と彼女も
全部マンセーのし合いじゃん
277 薬剤師(新潟県):2010/08/22(日) 16:52:29.36 ID:hatPR1gS0
TMAのバクマンコに期待
278 建築物環境衛生”管理”技術者(神奈川県):2010/08/22(日) 19:11:42.51 ID:YBlz4cQR0
>>271
もろ☆はともかく星野って
青年誌にどこにでもいるレベルだろ馬鹿
279 新聞配達(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:03:21.16 ID:IV8/ymm+0
>>263
なんで買ってんだよw
280 文筆家(千葉県):2010/08/22(日) 21:24:19.28 ID:bfiqy7Du0
どうしても、あしろぎとかエイジの描いてる漫画が
面白いとは思えないところが、もやもやする。
281 タンメン(愛知県):2010/08/22(日) 23:51:58.96 ID:JCqgLPBN0
>>1
華やか過ぎて完璧フィクションじゃねーか
282 カウンセラー(愛知県):2010/08/23(月) 00:04:04.10 ID:krXY0SGOP
>>128
いぬまるは時々やたらシャープな回がある
283 歌手(兵庫県):2010/08/23(月) 00:04:47.59 ID:E+Db3Y/Z0
マンガ大賞というイベントを特集として扱うことを隠れ蓑に
公共放送に作品単体の宣伝を依頼するとか、姑息卑屈この上ないなw
バクマン、お前のことだよ!
284 タンタンメン(大阪府):2010/08/23(月) 00:08:14.08 ID:ZT6sB4690
所詮楽屋ネタ
285 シャブ中(三重県):2010/08/23(月) 00:48:12.57 ID:IU9KpJFQ0
>>「これから漫画家を目指そうという青少年たちの夢を挫折させてどうする」。

情弱のバカから搾取できなくなって怒っているようにしかみえないわけだがw
286 芸術家(長屋):2010/08/23(月) 06:42:07.91 ID:RVYzdCPbP
>>285
そうだな、「実際はあんなに厳しくない、誤解される」と怒るならまだしもw
287 臨床開発(岡山県):2010/08/23(月) 11:44:17.56 ID:qm6f8C3q0
アンケ順位気にしすぎで「よし3位だ」「よし一桁キープ」とか
やりだしたあたりから急激につまんなくなった漫画。
288 内閣総理大臣(関西・北陸):2010/08/23(月) 11:50:12.05 ID:zQ1CRhrRO
若い子の持ち込みが増えたとか言ってなかったっけ?
289 放射線技師(dion軍):2010/08/23(月) 13:32:20.04 ID:u+gkvClf0
9巻はいいよ
ひきこもりが勇気を出して担当に話かけるところは普通に泣ける
担当の「彼がどんな気持ちでそうしたか〜一人で苦しみ必死に今の状況から抜け出そうとしてる」
もじーんときた
表紙も青樹嬢だし

1〜8巻は買わなくていい
290 ナレーター(ネブラスカ州):2010/08/23(月) 13:37:16.64 ID:0q7ZokqFO
とりあえず文字を半分くらいにしてくれ
291 タルト(兵庫県):2010/08/23(月) 13:41:03.49 ID:XBLVEWG50
ウラケンの漫画家生活を描いてくれ
292 カウンセラー(大阪府):2010/08/23(月) 13:42:57.62 ID:HtvDilv9P
ジャンプ連載で単行本出して発行5万冊とかそんなレベルの
漫画家って生活できるもんなの?

ランクとしてはジャンプが一番上?
293 バランス考えろ(熊本県):2010/08/23(月) 13:54:28.24 ID:0Nbo7WBG0
バクマンの作中って、クロウとナチュラルが看板で、完全犯罪が追い上げてるの?
だとしたら途中でナルトとか鰤とか打ち切りになったの?だとしたら良い漫画だな。
294 放射線技師(dion軍):2010/08/23(月) 14:02:13.94 ID:u+gkvClf0
>>293
ワンピナルト鰤銀玉は連載中。作中のジャンプ表紙に出てくる
作中で出た公式アンケ順位は

1ワンピ 2ナルト 3クロウ(エイジ) 4ナチュラル(エイジ岩瀬) 5PCP(主人公)
6正義(高浜) 7ギリ(福田) 8ラッコor青葉(平丸or青樹) 9トゥルヒュー(静河)
10ラッコor青葉 
11位以降 ブリーチ、銀魂、リボーン、こち亀、クイズ王、なにかしらのスポーツ漫画
295 バランス考えろ(熊本県):2010/08/23(月) 14:08:55.56 ID:0Nbo7WBG0
>>294
なるほどサンクス、ナルトはどうでもいいとして、鰤がその位置に来るのか。
結構いい世界だね。

コミックマスターJの理想って、自分以外の漫画家に凄く面白い漫画を描かせて
自分が全力を出して面白い漫画を描いても文化が崩壊しない世界を目指してたんだっけな。
296 芸術家(三重県):2010/08/23(月) 15:04:51.67 ID:/GPgQNjiP
現実でも今バクマンが掲載順3位だから出来るんだろう

http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up460346.gif
297 カウンセラー(アラバマ州):2010/08/23(月) 18:04:36.10 ID:Hm0d4pvTP
鰤の表紙はずいぶん昔の話だろ?
作中で何年も経ってるから鰤は終わってるんだろ
298 あるひちゃん(dion軍)
静河の漫画連載第1回でセンターカラーだったよ
まだそれから数ヶ月