韓国インターナショナルサーキット、来月5日に正式オープンを控えこの有り様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 音楽家(東京都)

韓国インターナショナルサーキット、来月5日に正式オープンを控えこの有り様

slightly worrying pic from the Korean circuit taken last week...
http://twitpic.com/2gfy5g
http://twitter.com/5LiveF1

依頼90
2 ジャーナリスト(愛知県):2010/08/20(金) 21:08:21.79 ID:SSTvxUk60
サイバーフォーミュラなら無問題
3 実業家(宮城県):2010/08/20(金) 21:08:27.56 ID:r/helSKc0
突韓工事
4 パン製造技能士(宮城県):2010/08/20(金) 21:08:39.47 ID:zLSKSAz50
豊臣秀吉でも無理だこれは
5 社会のゴミ(関東・甲信越):2010/08/20(金) 21:09:35.31 ID:hg6TZawIO
ラジコンで開催すれば問題ない
6 陶芸家(アラバマ州):2010/08/20(金) 21:09:36.74 ID:nAZFV39u0
ひでぇ…
7 看護師(福岡県):2010/08/20(金) 21:09:59.75 ID:XqUlPATz0
まだ間に合うだろ
来年5月なんだろ?


来月5日って書かれてるのは表記ミスとかだよね?
8 音楽家(catv?):2010/08/20(金) 21:10:58.73 ID:H6w4n+CZP
すばらしいダートだ
9 盲導犬訓練士(北海道):2010/08/20(金) 21:11:16.16 ID:3OU3g5yg0
韓国用のサスとタイヤを用意するべき
10 コンサルタント(鹿児島県):2010/08/20(金) 21:11:54.68 ID:dBfSDLi+0
何?ドッグレースとかラクダレースでもやんの?
11 芸術家(千葉県):2010/08/20(金) 21:11:59.11 ID:SDuVotwH0
どうすんの、これ?
確かかなり厳しいチェックが入るはずだよね?
手抜き突貫工事やって事故でも起こったらシャレにならん
12 仲居(大阪府):2010/08/20(金) 21:12:23.40 ID:mYYpdT8D0
もうラリーのグラベルイベントにしちゃえよ
13 タピオカ(千葉県):2010/08/20(金) 21:12:44.21 ID:2eS8uX6o0
すごいな
14 刑務官(岡山県):2010/08/20(金) 21:13:13.40 ID:2tyFieqNP
このままじゃラリーカーしか走れないぞ
15 学芸員(神奈川県):2010/08/20(金) 21:13:22.70 ID:Bw1C4x8k0
まだアスファルト敷いてないの?
16 大学芋(大阪府):2010/08/20(金) 21:13:38.15 ID:KeEbVdBO0
撮影日が分からん
17 zip乞食(catv?):2010/08/20(金) 21:14:19.42 ID:TGEQCoSy0
来年5月の間違いだなきっと
18 MPS AA-12(静岡県):2010/08/20(金) 21:14:33.77 ID:s65YFl+Z0
来月?来年でしょ?
来年ならこの画像は至って普通かと…
つかマジで来月?
19 カッペ(大阪府):2010/08/20(金) 21:14:34.07 ID:jA99uF0X0
F1?
WRCの間違いだろ?
20 実業家(宮城県):2010/08/20(金) 21:15:01.64 ID:r/helSKc0
>>5
やだよ、ピットリポーターの日高のり子さんとか
21 軍人(千葉県):2010/08/20(金) 21:15:18.78 ID:sNHgSJbs0
ダートコースじゃないの
22 アニメーター(関西地方):2010/08/20(金) 21:15:26.44 ID:yxVKe6OP0
三流民族にF1開催なんて無理なのは誰の目にも明らか
23 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/08/20(金) 21:15:48.68 ID:nyelq1m80
オフロードなのか?
24 エンジニア(三重県):2010/08/20(金) 21:16:16.70 ID:Yo0tJiSi0
こりゃ日本のせいだな
支援してあげなきゃならないな
いくら必要なの?
25 画家(広島県):2010/08/20(金) 21:16:20.40 ID:ij2jjzeB0
>>1
スーパークロスのコース作ってるんだろ?
余裕じゃね?
26 盲導犬訓練士(北海道):2010/08/20(金) 21:16:51.01 ID:3OU3g5yg0
>>18
10月だよ
27 セラピスト(青森県):2010/08/20(金) 21:16:52.93 ID:QbRxUWGz0
ダートか。
28 殺し屋(大阪府):2010/08/20(金) 21:17:00.72 ID:6KNj0/Vl0
BSは我々の素晴らしいサーキットに対応できるグラベル用タイヤを用意する義務があるニダ
29 M24 SWS(関西・北陸):2010/08/20(金) 21:17:41.78 ID:Tfp93ejRO
テストも糞もあったもんじゃねえな
30 モデル(埼玉県):2010/08/20(金) 21:17:47.59 ID:Qk0eV7bUI
サーキットなんて土人国でも作れるのに
なんだこの様は
アジアの面汚しが
31 放射線技師(東京都):2010/08/20(金) 21:17:54.56 ID:6x5+nmi70
韓国インターナショナルサーキット、F1韓国GPに向け9月に初レース開催
2010年08月16日(月)

サーキットの正式オープンは9月5日になるようだ。
http://www.topnews.jp/2010/08/16/news/f1/races/koria-gp/21291.html
32 和菓子製造技能士(大阪府):2010/08/20(金) 21:18:10.63 ID:KyRcNHcZ0
隣に日本があるから問題ないニダ
33 三角関係(愛知県):2010/08/20(金) 21:18:13.11 ID:ZegLus980
日本で開催しちゃえ
34 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/20(金) 21:18:19.58 ID:uQTJ8ceA0
>>26
舗装までできても
電気通信の施設工事は終わらんだろうな
35 社会保険労務士(dion軍):2010/08/20(金) 21:18:28.83 ID:Q2XNhunm0
ぜんぜん出来てないじゃんww
36 ノンフィクション作家(茨城県):2010/08/20(金) 21:18:43.42 ID:kye1hxQc0
来年の暫定カレンダーだと韓国グランプリは4月24日決勝だぞ、間に合うのか?
37 刑務官(dion軍):2010/08/20(金) 21:18:45.99 ID:dnWtZi//P
>>1
順調じゃん
38 声楽家(高知県):2010/08/20(金) 21:19:36.46 ID:2znzIXbJ0
>>37
当初の俺等の予想よりはなw
39 アニメーター(関西地方):2010/08/20(金) 21:19:45.18 ID:yxVKe6OP0
危険な路面舗装の為、全チームボイコットでチョン赤っ恥
40 タコライス(福岡県):2010/08/20(金) 21:19:53.81 ID:wYFHvyGM0
オートバイでエンディーロやるなら出るぜ!
41 高卒(愛知県):2010/08/20(金) 21:20:46.49 ID:jbZE1oUx0
やはりピックアップトラックでレースか・・・
42 豊和M1500ヘビーバレル(長崎県):2010/08/20(金) 21:20:46.42 ID:bcskJCO/0
形だけなら一週間あれば舗装ならできる
しかし凸凹まちがいなし
側溝や通信系配管もあるんだろうし
現実厳しいな
43 作詞家(沖縄県):2010/08/20(金) 21:21:05.05 ID:otl0mt8u0
>>1
http://twitpic.com/2gfy5g

来年5月だろ
44 10歳小学5年生(北海道):2010/08/20(金) 21:21:11.88 ID:gW74qXOL0
じゃあ日韓共催で
45 司法書士(catv?):2010/08/20(金) 21:21:43.03 ID:g9e/jCWD0
小学校のグラウンドつくってんの?
46 建築家(北海道):2010/08/20(金) 21:21:44.13 ID:LXzZcwfY0
新興チームは何がなんでもポイント欲しいから走ると思うな
47 公務員(アラバマ州):2010/08/20(金) 21:21:54.56 ID:zd+C1YZg0
F1も法則に
48 げつようび(静岡県):2010/08/20(金) 21:21:55.56 ID:TOT1fDqT0
写ってる部分だけがこの状態とかそんなんじゃないの?違うの?
49 理容師(関東):2010/08/20(金) 21:22:00.44 ID:XlOCoL2DO
Xゲームかラリーに変えればいいだろ
50 Opera最強伝説(静岡県):2010/08/20(金) 21:22:09.18 ID:LroovuFE0
へーぇダートコースなんだ?
51 公認会計士(宮崎県):2010/08/20(金) 21:22:11.85 ID:YaqXbAdD0
バーニーが違約金目当てにカレンダーに入れただけのことはあるな
52 M24 SWS(兵庫県):2010/08/20(金) 21:22:24.34 ID:qICYzxvL0
7月22日の記事では
8月に完成予定ってなってたけど
まだ舗装されてないのかよ
http://f1-gate.com/media/1/20100722-korea-03.jpg
http://f1-gate.com/korea_gp/f1_8469.html
53 セラピスト(関西):2010/08/20(金) 21:22:36.90 ID:bhu43Rk8O
ウンコが足りないんだな
54 添乗員(関東):2010/08/20(金) 21:22:44.91 ID:oVfcmNoJO
>>31
うちのムーミン先生がお怒りになったぞ糞が
55 文筆家(北海道):2010/08/20(金) 21:22:50.56 ID:5x4GtuPW0
車すら走れなそう
56 美容師(コネチカット州):2010/08/20(金) 21:23:08.64 ID:GQNmiRviO
なるほどトヨタはこのスバルを買収したのか

やめたけど
57 人間の恥(catv?):2010/08/20(金) 21:23:11.37 ID:W6moMvBm0
基礎地盤さえきちんと仕上がってれば塗装なんて突貫工事でこの規模なら3日で終わるわ
58 殺し屋(北海道):2010/08/20(金) 21:24:03.83 ID:25hPAttN0
WRCのスペシャルステージやるのに調度よさそう
59 タンタンメン(大阪府):2010/08/20(金) 21:24:06.29 ID:UwCj3eRT0
オフロードってことは 俺のサンダーショットの出番か
60 刑務官(アラバマ州):2010/08/20(金) 21:24:15.47 ID:oCGjlMRxP
>>16
exif見ると2010.08.04になってる
61 刑務官(catv?):2010/08/20(金) 21:24:15.57 ID:prL9YLeVP
62 アニメーター(関西地方):2010/08/20(金) 21:24:35.89 ID:yxVKe6OP0
突貫工事で誰が安全を保証するんだ?これだからチョンは
63 小説家(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 21:24:58.03 ID:VwlQz7m9O
一戦減った影響でウェバーがチャンプになったら、世界中のファンが怒るかもなw

今年は終盤が盛り上がりそうだから洒落にならないかもしれんが
64 盲導犬訓練士(奈良県):2010/08/20(金) 21:24:59.27 ID:WzL+pDzx0
>>51
金銭問題で、ユダヤ人と韓国人がガチで戦うのかw

きちんと約束しても平気で破るから、バーニーも油断するとヤバいかもなw
65 レス乞食(愛知県):2010/08/20(金) 21:25:05.84 ID:QFZAYJ+m0
競馬場でコースの両側から観戦って
斬新なアイディアだな
66 官僚(神奈川県):2010/08/20(金) 21:25:11.72 ID:XYcxtqqh0
なんで競馬場の写真載せてるの?
サーキットの写真じゃないのかよ
67 刑務官(catv?):2010/08/20(金) 21:25:17.59 ID:YrLPlr95P
フォーミュラもとうとうダートトラックを始めるのか
面白そうだ
68 芸人(栃木県):2010/08/20(金) 21:25:27.34 ID:QDyw/Ig40
舗装用のウンコで間に合わせるぞ
69 税理士(東京都):2010/08/20(金) 21:26:04.66 ID:/7A0dZaK0
いやいやいや これはコラだろさすがに
70 グラウンドキーパー(長屋):2010/08/20(金) 21:26:11.64 ID:jpi7Hwl90
ダートサーキットなんだろ?

…だよな?
71 芸能人(catv?):2010/08/20(金) 21:26:17.72 ID:NJx5JP9E0
南アフリカもサッカー開催できたんだから安心しなって
土人の底力なめんなよ
72 放送作家(岩手県):2010/08/20(金) 21:26:22.92 ID:ykxgroTy0
テニスにだってクレイコートってのがあるんだ
やるきがあれば、なんでもできる
73 プログラマ(アラバマ州):2010/08/20(金) 21:26:58.37 ID:g5yN+mBw0
こりゃレギュレーションの限界を攻めるチームくるぞ。
マジで末期のミニ四駆みたいな車体で走ることになるぞワクワク
74 歴史家(catv?):2010/08/20(金) 21:27:21.86 ID:nwn7rYQD0
F1初のダートレースか
それかWRCとかモタードみたいにダートとターマック両方なのか?
75 絵本作家(大阪府):2010/08/20(金) 21:27:38.97 ID:myIPw0f70
ttp://ticket.interpark.com/Global/Play/F1/F1.asp

韓国F1、公式チケット販売サイトの日本語版
「身の毛がよだつ戦慄のレース」だそうです
76 げつようび(静岡県):2010/08/20(金) 21:28:02.49 ID:TOT1fDqT0
タイヤどーすんだよ
77 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 21:28:09.97 ID:r3xoMvUf0
>>57
舗装だけならいけるかもしれないけどゼブラゾーンにエスケープゾーン、クラッシュパッド、ガードレールなどの安全設備
中継用のカメラ台とかピットとかの付帯設備や計測システムやらその辺も終わってるようには見えないな。
78 小説家(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 21:28:41.18 ID:VwlQz7m9O
>>64
バーニーに勝てるわけがないw
79 パン製造技能士(大阪府):2010/08/20(金) 21:28:53.32 ID:L1xwzfEC0
3連ジャンプとかウォッシュボード作る余裕なさそうだしフルフラットのダートラか
80 落語家(栃木県):2010/08/20(金) 21:29:21.98 ID:DRkoyaXp0
>>75
珍しく的を射たキャッチフレーズだな
81 不動産(中部地方):2010/08/20(金) 21:29:45.26 ID:7GpWoMld0
あと3日で出来るやん
82 歴史家(東海):2010/08/20(金) 21:29:52.84 ID:Sfka3nlZO
ファミコン初期にこういうオートバイのゲームあったじゃん
83 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 21:30:15.98 ID:UiGah+29P
しょうがないな。オートポリスを韓国にやるから竹島かえせ
84 レミントンM700(大阪府):2010/08/20(金) 21:30:43.48 ID:cWXW3yB40
日本が誠意をみせるべき
85 大工(関西):2010/08/20(金) 21:30:47.99 ID:YwHdrbfYO
アテネ五輪・北京五輪・南アフリカワールドカップ・上海万博、
お前ら間に合わないと騒いで敗北したよね。
86 プログラマ(アラバマ州):2010/08/20(金) 21:30:49.19 ID:g5yN+mBw0
まぁマジレスすると国の威信や面子の為に国民や国内企業を自由に動かせる民度の低い国は
突貫工事やらせりゃー意地でも期日までに仕上げると思うよ。

工事中のビルに窓を印刷した紙をテクスチャ代わりにした中国のように、
韓国もアスファルトの部分に韓国海苔敷き詰めてでも完成させると思うよ。
87 げつようび(静岡県):2010/08/20(金) 21:30:53.76 ID:TOT1fDqT0
3日でF1の規格通り敷けるもんなの?
88 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 21:31:03.18 ID:r3xoMvUf0
>>83
ふざけんな。九州モータースポーツファンの聖地だぞ
89 法曹(空):2010/08/20(金) 21:31:28.38 ID:tlEgY1ZL0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. <`∀´| チョッパリ話があるニダ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
90 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/20(金) 21:32:20.06 ID:uQTJ8ceA0
>>77
クッションドラムや防護柵のないサーキットか…
91 VIPPER(静岡県):2010/08/20(金) 21:32:50.46 ID:kPBs9Dtf0
http://f1-gate.com/media/1/20100722-korea-03.jpg

日本の一般道よりもアスファルト薄そうなんだけど
92 ノンフィクション作家(茨城県):2010/08/20(金) 21:32:55.66 ID:kye1hxQc0
KTXは2002年日韓W杯に合わせて開業するはずだったが、実際はW杯後の開業。
93 社会のゴミ(関東・甲信越):2010/08/20(金) 21:32:59.37 ID:YL8Gtyf7O
これはつりだろ?去年の今頃とかじゃね?
あり得ねーよ。
94 ソーイングスタッフ(愛知県):2010/08/20(金) 21:33:00.71 ID:boGijCxv0
ダートコースでF1か
斬新だな
95 空き管(奈良県):2010/08/20(金) 21:33:13.05 ID:NJFxR1Ms0
北に爆撃してもらえよ
色々言い訳たつだろw
96 Opera最強伝説(アラバマ州):2010/08/20(金) 21:33:15.86 ID:+1uyI9Mz0
流石に嘘だろこれは?世界レベルの詐欺じゃん

南アフリカW杯だってなんだかんだでスタジアム完成したのに
97 音楽家(広島県):2010/08/20(金) 21:33:38.98 ID:3k/fUpDW0
F1以外のレースは中止にするくらいやれば何とかなるんだろ?
98 FR-F1(青森県):2010/08/20(金) 21:34:13.71 ID:Uo0GciFQ0
例によって手抜き工事で間に合わせておいて
本番でアスファルト陥没だな
いつものこと
99 高卒(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 21:34:30.62 ID:y2HqQYVnO
バニーエクレストンが代替えするとか言ってなかったかな?
100 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/20(金) 21:34:37.61 ID:uQTJ8ceA0
>>91
基層にしか見えないのだが
骨材の粒径くらい確認してくれ
101 シナリオライター(三重県):2010/08/20(金) 21:34:41.21 ID:IpTPz12D0
来年5月なら余裕で間に合うじゃん
と思ったら、来月5日かよ
102 臨床検査技師(関西・北陸):2010/08/20(金) 21:35:24.93 ID:yD3BDm7pO
>>88
残念。オートポリスはもう韓国のものです
http://www.autopolis.jp/korea_motor_festival/index.html
103 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 21:35:39.15 ID:r3xoMvUf0
>>98
コーナー立ち上がりでアスファルトが剥がれんだろ?
フェニックスのアメリカGPで見て以来だな
104 三角関係(中国四国):2010/08/20(金) 21:36:13.51 ID:6AiWtE4D0
サーキットまでの移動手段とかメディア用の宿泊施設とかも準備万端なんだよね!
105 プロデューサー(神奈川県):2010/08/20(金) 21:36:33.12 ID:yMWZhpRW0
F1史上初のダートコースだな
流石韓国すごいわ
106 負けを認めろ(新潟・東北):2010/08/20(金) 21:36:44.61 ID:T4e/E7HkO
>>51の言う通り
去年のUSF1みたいに参加出来ないのを見通して違約金ぶんどるのかも
80過ぎてもやり手のエクレストン恐るべし
107 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 21:36:56.60 ID:r3xoMvUf0
>>102
断言するがこのレースは観客層がいつもとかなり違うはずw
108 Opera最強伝説(アラバマ州):2010/08/20(金) 21:37:26.53 ID:+1uyI9Mz0
>>104
なんかキャンプ場用意するとか言ってたぞ
109 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 21:37:30.26 ID:UiGah+29P
>>102
こんな下品なグリル初めて見た
110 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/20(金) 21:37:52.16 ID:QN+KzC7Q0
>>1
最近はダートのコースもあるのか
111 トラベルライター(長野県):2010/08/20(金) 21:38:05.61 ID:yHXf5Dbx0
フォミュラーカーとラリーカーが混在するレースとは斬新だ。
これは期待できるw
112 刑務官(catv?):2010/08/20(金) 21:39:08.95 ID:prL9YLeVP
113 外交官(東京都):2010/08/20(金) 21:39:11.67 ID:SXBTYbgt0
コースにゴムを敷き詰めて、アスファルトでタイヤを作るんだ
そうすれば舗装はいらない
早くしろ 間に合わなくなってもしらんぞー
114 落語家(栃木県):2010/08/20(金) 21:41:07.16 ID:DRkoyaXp0
>>112
フェラーリもいい迷惑だな
115 音楽家(広島県):2010/08/20(金) 21:42:03.52 ID:3k/fUpDW0
>>112
地方の箱物的なにおいが漂ってる
継続的にF1みたいな大規模イベント開催するつもりがないだろ
116 絵本作家(大阪府):2010/08/20(金) 21:42:08.53 ID:myIPw0f70
>>104
テント村用に近所の空き地や郊外ラブホなどの備えは万全らしいよ。
ちゃんとしたホテルに宿泊をご希望であればKTX使って通えばいいって。
(注/長野オリンピックで東京に宿泊して会場に通えと言ってるようなもの)
117 レミントンM700(大阪府):2010/08/20(金) 21:42:12.34 ID:cWXW3yB40
>>102
霧で中止ですた
>>107
おばちゃんらが数万円もするチケットを買いあさったって聞いた
118 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 21:42:18.40 ID:r3xoMvUf0
>>112
なんかこれ思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7507322
119 芸術家(埼玉県):2010/08/20(金) 21:42:19.99 ID:bRiVestE0
選手もマジ命がけじゃん
120 VSS(catv?):2010/08/20(金) 21:42:31.97 ID:pJHUNnpj0
>>28
石橋って撤退したじゃん
金かかるからって理由で
121 ニート(京都府):2010/08/20(金) 21:43:05.16 ID:wYFL+HN60
そして当日
会場にはPS3とTVの前にすわるドライバー達の姿があった
122 売れない役者(三重県):2010/08/20(金) 21:43:07.67 ID:dwURul730
韓国より遅れて計画の始まったアブダビのサーキットはさっさと完成してハイテク満載で去年F1開催したというのに・・・
123 キリスト教信者(神奈川県):2010/08/20(金) 21:43:31.02 ID:f5ecgFdI0
2010年07月23日
テレグラフ紙記者のF1韓国GPサーキット訪問記 韓国のいい加減さがよく分かる記事
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51676770.html
124 プログラマ(アラバマ州):2010/08/20(金) 21:44:29.70 ID:g5yN+mBw0
>>112
F1 セカンドライフGP と書いたらF1に興味ない奴の数人かは騙せそうな気がする
125 フランキ・スパス12(奈良県):2010/08/20(金) 21:45:02.25 ID:6TQcHHd90
126 イタコ(福島県):2010/08/20(金) 21:45:53.87 ID:hL7uZBNq0
レース文化のないところが背伸びしたって無駄なんだよな
富士がいい例
127 ダイバー(神奈川県):2010/08/20(金) 21:45:57.85 ID:oC1cs3TO0
http://www.motorsport.com/news/article.asp?ID=381803

2010年08月12日
アラゴン、エクレストンの申し出を断り 「2010年F1韓国GPの代替はしない」

バーニー・エクレストンとスペインのモーターランド・アラゴンとの間で、
2010年カレンダーの空きが出た場合の交渉が行なわれていると報じられている。

先週、スペインの記事は、ヘルマン・ティルケが設計した同サーキットが、
今年の10月22〜24日に予定されている韓国GPの代替会場になる可能性があると報じた。
やはりティルケが設計した韓国のトラックは、10月に初のグランプリ開催に向けた
準備に関する根強い噂に悩まされている。

"El Peridico" 紙によると、アラゴンの担当者とエクレストンは実際に交渉したという。
公的には、同サーキットのアントニオ・ガション社長が報道を否定している。

しかし同紙は、エクレストンは10月下旬にアラゴンでグランプリを開催する可能性を指摘し、
レース・プロモーション費用として2,200万ユーロ(24億711万円*)を請求したと報じた。

サーキットの情報筋は同紙に、「このレベルの投資を回収できる可能性はゼロ」なのでアラゴンはオファーを却下したと語った。


>レース・プロモーション費用として2,200万ユーロ(24億711万円*)を請求したと報じた。
128 M24 SWS(関西・北陸):2010/08/20(金) 21:47:15.01 ID:Tfp93ejRO
>>122
経済かなり苦しいからな
まあもういくら金あろうとあんま関係ないけど
129 動物看護士(西日本):2010/08/20(金) 21:47:33.92 ID:9OyOCtCQ0
あと2ヶ月もあるんだから、なんとかなっちゃうんじゃないの?
土木関係者のレス求む!
130 タルト(愛媛県):2010/08/20(金) 21:47:36.71 ID:YwDatJwE0
史上初ダートコースでF-1か
わくわくしてきたな
131 臨床検査技師(関西・北陸):2010/08/20(金) 21:48:00.97 ID:yD3BDm7pO
>>126
富士は2回失敗を繰り返してるからな
132 絵本作家(catv?):2010/08/20(金) 21:48:02.32 ID:hGDr/tRI0

★許平和が語る朝鮮人の異常な国民性5 2010年7月20日【動画】
http://www.youtube.com/watch?v=akQz9E0Qyho&feature=related

・親日財産没収法を本当にやってしまった韓国はあの中国より異常。
・次のターゲットは在日韓国人の韓国内での財産没収だ。
・韓国人の同胞への差別嫉妬心は世界でも稀!
・在日が1番恐れている事は帰化した在日が帰化してない在日をいじめること。
・新規参入の在日が商売で成功してくるとその業界で1番強い在日が税務署に密告したりあることないこと嫌がらせする。
・パチンコ業界も在日同士でちくり合いする。
・日本人は在日をイジメていない在日の敵は在日!
133 ベネリM3(東海・関東):2010/08/20(金) 21:48:40.02 ID:rLCp1+w7O
舗装するだけだから余裕だろ
134 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/08/20(金) 21:48:42.84 ID:nyelq1m80
ミニ四駆レースくらいしかできなそうだな
135 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 21:48:44.88 ID:9R6+q1/kO
F1て4WD義務化でもするの?
136 シャブ中(愛媛県):2010/08/20(金) 21:48:52.99 ID:sQhRdMuM0
間に合わせの舗装はするだろ
で、ドライバーたちから、不満出まくるけど普通に開催
その後ニュー速にネトウヨ大敗北とかスレが立つ
137 フランキ・スパス12(奈良県):2010/08/20(金) 21:49:09.14 ID:6TQcHHd90
138 不動産(catv?):2010/08/20(金) 21:49:30.51 ID:a+SSaEeT0
ダートを走るのも悪くない
139 ツアーコンダクター(山形県):2010/08/20(金) 21:50:23.04 ID:IJy9mC6c0
サーキットの舗装ってかなりの精度を要求されるもんじゃないの?
140 漫才師(神奈川県):2010/08/20(金) 21:50:31.10 ID:wtrfiEOK0
サーキットかと思ったらWRCのSSSだった
141 ジャーナリスト(東京都):2010/08/20(金) 21:50:30.97 ID:46Ut59Kb0
まあ何だかんだで間に合って、お前ら大敗北だろうな
142 スタイリスト(神奈川県):2010/08/20(金) 21:50:37.55 ID:O6JwTU4k0
レース場の路面の最低養生期間って90日じゃなかったか?

強度を100%すると約1ヶ月で80%、約3ヶ月で90%の強度になる。
(それ以後も徐々に強度は上がる。また、1年経過後も徐々に強度は上がります。)
約2〜3年かけて100%の強度になる

日本は最低でも90%を超える強度を最低ラインとしていて、
これは国際的規格と適合するって勉強したんだけど・・・・・・・・・・・

韓国の技術力なら余裕なの?
143 パン製造技能士(大阪府):2010/08/20(金) 21:50:39.96 ID:L1xwzfEC0
あの車体にグラベル用タイヤでフルカウンターとかわくわくするね
144 ノンフィクション作家(宮城県):2010/08/20(金) 21:51:06.33 ID:PMyRDwoL0
9割がた完成していたのに秀吉に壊されてこうなってるニダ!
日本は謝罪して賠償するニダ!
145 文筆家(空):2010/08/20(金) 21:51:53.57 ID:NV7/CiBb0
もうスタッフ一同で車体を担いで走るレベル
146 M24 SWS(関西・北陸):2010/08/20(金) 21:52:22.06 ID:Tfp93ejRO
>>141
むしろそれからが本番だろ
147 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 21:52:43.19 ID:DH+ZIKcxO
>>2
レギュレーション変わってラリーなくなる前なら
148 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 21:53:08.72 ID:r3xoMvUf0
>>146
ストレートと1コーナーだけのF1中継とかなw
149中国住み(青海加油!):2010/08/20(金) 21:53:16.04 ID:wEXkL8BJ0 BE:56762633-2BP(100)

> 一方、F1韓国大会運営法人であるKAVO側関係者は「グランドスタンド、施設建物などを含む建築部門と
>土木分野など現在、全工程率90%で今月末であれば完工する」と明らかにした。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=131850


問題ないじゃん。
150 ゲームクリエイター(長屋):2010/08/20(金) 21:53:39.77 ID:iRYnZYHw0
>>4
じゃあ日帝で
151 音楽家(福岡県):2010/08/20(金) 21:53:49.17 ID:e5Hmq/c8P
見栄でF1開催
見栄でロケット打ち上げ
152 サラリーマン(東日本):2010/08/20(金) 21:54:06.69 ID:W5Puf0xr0
嘘・・・だろ・・
153 警務官(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 21:54:19.73 ID:VwlQz7m9O
レース0の路面で走るのでさえ嫌だろうに

開催できても、フリー走行とか大変だろ
154 スタイリスト(神奈川県):2010/08/20(金) 21:54:29.43 ID:O6JwTU4k0
>>145 そんなアホなことする奴なんてねーよw
韓国は日本よりも早く2駆、4駆を採用してた国だぜ!
http://park6.wakwak.com/~photo/image/15.jpg
http://park6.wakwak.com/~photo/image/14.jpg
155 運用家族(茨城県):2010/08/20(金) 21:55:07.09 ID:a9wMccea0
くっそわおrたwwwwwww
156 庭師(山陽):2010/08/20(金) 21:55:52.67 ID:ntjgEEiiO
>>154
水木しげる絵上手すぎ
157 タルト(北海道):2010/08/20(金) 21:55:58.64 ID:hzT8K+EU0
最悪無観客試合でもいいだろうし
舗装だけなら余裕
コース外はCGでいいだろうし
158 三角関係(中国四国):2010/08/20(金) 21:56:50.57 ID:6AiWtE4D0
>>108>>116
まじか・・・原住民に襲われないといいな
159 警務官(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 21:57:38.35 ID:VwlQz7m9O
>>120
今年までやってる
160 社会のゴミ(関東・甲信越):2010/08/20(金) 21:59:14.71 ID:hg6TZawIO
>>149
残り10日で、10%仕上げるのか…
4ヶ月ぐらいあれば、サーキット場って造れるのか?
161 ハローワーク職員(兵庫県):2010/08/20(金) 21:59:55.10 ID:Def56yYi0
あきらかに日本の助けを待っていた感じだな
いざとなったらチョッパリが助けてくれるニダって思ってて今までダラダラしてたんだろ

ひとつぐらい自力で成し遂げたらどうだ
162 庭師(東日本):2010/08/20(金) 22:01:10.88 ID:JHhJzyvx0
韓国のアスファルトって普通の状態でも
コールタールが染み出てくるようなレベルじゃなかったか?
163 スタイリスト(神奈川県):2010/08/20(金) 22:01:20.54 ID:O6JwTU4k0
大きな地震を経験してない国は建築学と土木学が全く別物だから楽しみだね。
164 ソーイングスタッフ(千葉県):2010/08/20(金) 22:01:20.83 ID:8NkSTsLB0
オフロードだろ
165 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 22:02:04.05 ID:r3xoMvUf0
>>160
ちなみにもてぎは'95着工’97オープン
166 刑務官(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:02:11.71 ID:pizNLJ47P
韓国は財閥が絡まないと途端にダメになってしまうな。
167 消防官(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:02:13.21 ID:Ma3yo4230
人民解放軍でも無理だろ
168 サラリーマン(福井県):2010/08/20(金) 22:02:46.45 ID:s6fREl8k0
F1WRCか、コレはコレでいいんじゃね
169 編集者(中部地方):2010/08/20(金) 22:02:53.58 ID:LDbOrbmM0
いやいやいやいや絶対無理だろ
まぁある意味奇跡的に完成してレースウィークに何が起きるか楽しみだけど
170 新聞配達(静岡県):2010/08/20(金) 22:03:00.09 ID:fJ2Sydal0
ダートでやんの?
171 弁理士(山梨県):2010/08/20(金) 22:03:01.18 ID:/CxntRqb0
ラリーコースなのか
172 調教師(神奈川県):2010/08/20(金) 22:03:21.92 ID:P8ZaxrCz0
やけにご立派なヒュンダイのセーフティーカーは完成してたりなw
173 タコス(青森県):2010/08/20(金) 22:03:44.05 ID:KHk/0xto0
責任者は金持って高飛びだな
174 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:03:45.58 ID:orxlZTqRP
日本が関わらなきゃ何もできないのかこの幼稚国家
175 建築家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:03:53.33 ID:erwHhbah0
あと15日しかねーんだぜ??
176 文筆家(空):2010/08/20(金) 22:04:30.74 ID:NV7/CiBb0
夏休みの宿題じゃないんだから…
177 FR-F1(東京都):2010/08/20(金) 22:04:36.42 ID:RDNYTdMc0
ラリーw
178 キチガイ(東日本):2010/08/20(金) 22:04:48.26 ID:BRgn2osH0
>>129
あと2か月ですか
絶対無理ですw

画像を見た範囲では、メインスタンドとピット兼パドックの建物は建ってるだけで、その他の設備がまったく進んでいない
コース舗装の進捗率もかなり悪そうだしw

>>160
富士スピードウェイの改修工事ですら2年かけてやってあの有様だぞw
179 運用家族(愛知県):2010/08/20(金) 22:05:08.34 ID:8Tq2gptF0
F1韓国グランプリ
優勝 ヒュンダイ
2位 ヒュンダイ
以下全車リタイア
180 建築家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:05:11.26 ID:erwHhbah0
>>20
そのネタで、おはスタってわかる香具師はもうそんなにいねーんだからwwwww
181 自衛官(千葉県):2010/08/20(金) 22:05:14.27 ID:BjlCMnzi0
テロやろうと思っても
あまりの惨状に中止するだろうな
182 刑務官(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:05:28.67 ID:oCGjlMRxP
>>109
それアメ車のグリルですよ
183 放送作家(栃木県):2010/08/20(金) 22:05:31.28 ID:pc+1ORKc0
スターウォーズのポッドレースなら出来るじゃん
184 美術家(関東・甲信越):2010/08/20(金) 22:05:35.02 ID:A2V0H12/O
>>1
レッドブルがスポンサーになってスーパークロス?ならヤレるな
185 調教師(神奈川県):2010/08/20(金) 22:05:37.57 ID:P8ZaxrCz0
T−スクウェアのパチもんみたいなバンドが出てきたりするのかな?w
186 弁護士(福岡県):2010/08/20(金) 22:05:39.18 ID:NMTaf63C0
ラクダのレースとかするんじゃね?
187 ハローワーク職員(兵庫県):2010/08/20(金) 22:05:43.00 ID:Def56yYi0
鈴鹿サーキットの改修ブログ見てたけど建物はコンクリ打ち出したら早いよ
あれよあれよと形になっていってた
舗装も早いよ
188 刑務官(東京都):2010/08/20(金) 22:06:06.43 ID:WhwNiLCQP
この砂の中から突然サーキットが表れる超時空太閤HIDEYOSHI墨俣一夜城作戦ですね、分かります。
189 車掌(滋賀県):2010/08/20(金) 22:06:10.25 ID:aDpEkXVL0
また違約金踏み倒しじゃねーの
トヨタも同じレベルなんだよな・・・
190 落語家(コネチカット州):2010/08/20(金) 22:06:36.98 ID:G0moXY+oO
前日にキムチ蒔いたら奇跡が起こるとか
191 ファッションアドバイザー(catv?):2010/08/20(金) 22:06:40.62 ID:oug0odzfi
なあ、各チームは今どう考えてんだろ?
FIAとチーム代表が水面下で秘密裏に
代替開催地を検討してんじゃね?
スポンサー絡みもあるから中止は
無理だろうから。
192 建築家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:06:43.50 ID:erwHhbah0
>>57
さすがいつものケーブルさんやでwwww
193 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 22:07:31.86 ID:r3xoMvUf0
>>187
RCは建物の形出来るのは早いけどそこから防水工事とか電気配線なんかの設備工事、内部木工事とまだまだ工程多い。
コンクリうちは棟上みたいなもん
194 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:07:57.82 ID:UiGah+29P
>>182
それはそれで納得がいく
195 ナレーター(福岡県):2010/08/20(金) 22:08:23.06 ID:OQ0mhnLh0
選手の交代をお知らせします
小林可夢偉に変わりましてモンスター田嶋
196 殺し屋(大阪府):2010/08/20(金) 22:08:31.34 ID:6KNj0/Vl0
タイヤトラブルでF1で久しぶりに誰か死ぬかも知れんな
197 調教師(神奈川県):2010/08/20(金) 22:08:33.75 ID:P8ZaxrCz0
ところでコース的には魅力はあるのか?
198 建築家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:08:44.10 ID:erwHhbah0
>>191
スペインが名乗りを上げるってニュースを見たことある
199 ノンフィクション作家(茨城県):2010/08/20(金) 22:09:09.88 ID:kye1hxQc0
違約金を踏み倒すと来年以降も開催できなくなるでしょw
200 M24 SWS(茨城県):2010/08/20(金) 22:09:19.43 ID:zh3pRNuC0
>>127
やるとしたらこういうことだろ?
予選:第一コーナーを抜けるまでのタイムで出走順を決める
決勝:第一コーナーを抜けた順に順位確定
201 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:09:33.72 ID:a4LocAxLP
韓国インターナショナルサーキットを疾走するミハエル・シューマッハ

http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1282309748414.jpg
202 公認会計士(兵庫県):2010/08/20(金) 22:09:47.67 ID:S3ONVGH80
F1 2010にはこのサーキットも収録されてるそうだがどっちがはやいかな
203 Opera最強伝説(兵庫県):2010/08/20(金) 22:10:01.83 ID:wBbVhggv0
いつからサイバーフォーミュラになったんだ
204 美術家(関東・甲信越):2010/08/20(金) 22:10:23.39 ID:A2V0H12/O
>>52
アスファルトが直に張ってあるように見える
詳しく知らないけど、下地は要らないのかなぁ
205 速記士(熊本県):2010/08/20(金) 22:11:04.51 ID:e535D+3N0
さてなにが起こるか
206 建築家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:11:07.97 ID:erwHhbah0
>>199
ラリーで1度やらかしているからね
207 ハローワーク職員(兵庫県):2010/08/20(金) 22:11:10.80 ID:Def56yYi0
>>193
たしかに内装が時間かかりそうだね
208 刑務官(西日本):2010/08/20(金) 22:11:12.86 ID:Ga+m75S1P
これでもまだ韓国サイドは「まだ間に合うニダ!」って言ってるんだよなぁ…
209 スタイリスト(神奈川県):2010/08/20(金) 22:11:14.64 ID:O6JwTU4k0
>>112 この完成予想図って実は発電・蓄電システムが存在しなかったんだぜ。
あとトイレ・ガレージ内の空調設備が計画書に掲載されていなかったとか。
210 歯科衛生士(宮城県):2010/08/20(金) 22:11:15.10 ID:lAZ/QjKz0
今年の韓国はエンドレスエイトなんだろw
211 パン製造技能士(大阪府):2010/08/20(金) 22:11:37.69 ID:L1xwzfEC0
>>201
観客的には全グラベルもありかなと一瞬思ってしまった
212 キリスト教信者(神奈川県):2010/08/20(金) 22:11:38.90 ID:f5ecgFdI0
>>191
F1韓国GPの代替レース候補地、開催を断る
http://www.topnews.jp/2010/08/12/news/f1/races/koria-gp/21234.html
213 映画評論家(コネチカット州):2010/08/20(金) 22:12:56.46 ID:8aldCzPsO
ねぇ、日本のお偉いさん
後15日しかないのに全然完成してないニダ
間に合わなかったら我が国の威信は失墜するニダ
中途半端な謝罪なんかよりやるべき事あるんじゃないニカ?
214 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 22:13:03.89 ID:r3xoMvUf0
>>204
下地は砕石。手前に見えてる砂利だよ
215 歯科衛生士(USA):2010/08/20(金) 22:13:53.31 ID:am2NqkR/0
F1初のラリー開催か
いいんじゃね?
216 芸人(大阪府):2010/08/20(金) 22:14:02.41 ID:/yKmdBKR0
>>121
グランツーリスモの発売を前倒しするしかないな
217 ノンフィクション作家(茨城県):2010/08/20(金) 22:14:24.41 ID:kye1hxQc0
>>213
民主党は韓国GP開催に向け既に動いてるよ

民主党「タイムマシンとか研究しようぜ!国が助成するよ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282293306/
218 ドライバー(コネチカット州):2010/08/20(金) 22:14:38.85 ID:d/YN+fpEO
ミニ四駆ブーム再燃の予感
219 建築家(北海道):2010/08/20(金) 22:14:42.16 ID:LXzZcwfY0
グラベルだったらポールポジション有利すぎるな、ウォータースプラッシュの比じゃねえ
220 文筆家(空):2010/08/20(金) 22:14:43.50 ID:NV7/CiBb0
当日選手のマラソン大会に切り替えになります
221 プログラマ(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:14:53.72 ID:g5yN+mBw0
>>206
だね、アレってまだ払わずに逃げてるんだっけ?
222 公認会計士(兵庫県):2010/08/20(金) 22:15:07.00 ID:S3ONVGH80
死に物狂いになればとりあえず10月には間に合うんじゃない?来月5日は無理でも

手抜きとか気にしなければ
223 音楽家(関西地方):2010/08/20(金) 22:15:26.99 ID:2fLqh5b5P
無理してF1なんか開催するまえに
F1チーム育てろよ。何でも日本の猿真似ばかりだな。
224 パティシエ(福井県):2010/08/20(金) 22:15:30.88 ID:leE2ubSA0
はみ禁40km/h制限かければなんとかなる
225 調教師(神奈川県):2010/08/20(金) 22:16:06.12 ID:P8ZaxrCz0
>>221
前科あるの知ってて開催とはよほど取立てに自信があるんだな
226 美術家(関東・甲信越):2010/08/20(金) 22:18:51.89 ID:A2V0H12/O
>>75
行かないからチケットの件はどうでもいいけど
このサーキット、グランドスタンドの位置がおかしいよな
227 警務官(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 22:19:22.85 ID:VwlQz7m9O
>>196
ブリジストンに謝罪と賠償を
228 庭師(山陽):2010/08/20(金) 22:19:31.27 ID:ntjgEEiiO
一見未完成のように見えるが、実はもう完成してる。
中国の黄砂にやられただけ
229 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 22:20:14.55 ID:r3xoMvUf0
>>225
つか前払いで保証金みたいなのいるんじゃなかったっけ?
230 キチガイ(東日本):2010/08/20(金) 22:20:55.63 ID:BRgn2osH0
>>222
コースの舗装だけ無理やりやっつけて開催ですか?w
電気、空調、衛生の設備無しで、スタンドはメインスタンドだけ
ランオフエリアは無限に広いからコースアウトしても安全だってかw
231 調教師(神奈川県):2010/08/20(金) 22:21:03.32 ID:P8ZaxrCz0
>>75
やっぱあの国は赤好きだからフェラーリが人気なのか?
232 カーナビ(静岡県):2010/08/20(金) 22:21:11.54 ID:hYrrAbAI0
開催されたのを見て楽しむのが通。
233 タコス(青森県):2010/08/20(金) 22:21:52.49 ID:KHk/0xto0
つかF1の前に何かしらのレースやんないと承認降りないんじゃなかったか?
234 技術者(三重県):2010/08/20(金) 22:22:19.68 ID:aDDpGA990
普通の道路でも厳しそう
235 歴史家(コネチカット州):2010/08/20(金) 22:22:22.98 ID:+GJQik27O
コースだけじゃなくて宿泊施設やなんかも未完成じゃなかったか?
236 自衛官(千葉県):2010/08/20(金) 22:22:30.81 ID:BjlCMnzi0
セット作ってミニ四駆走らせろ もうそれしかない
237 モデル(栃木県):2010/08/20(金) 22:22:46.11 ID:PgYdG8ZG0
>>1
ずいぶん余裕のある現場だな。
手前でちんたらコンクリ打ちの他は奥でちょこっと土工事だけ。
ポンプ車もっと入れて打設速度を上げろ。
目の前の部分はスタンドになるんだろ?同時施工できるだろ。なぜ誰もいない。
路盤なんて手を入れれば入れるだけ進むだろ。バカか。
238 芸人(大阪府):2010/08/20(金) 22:24:05.53 ID:/yKmdBKR0
コースレイアウトは面白そうなのに
頼むから急ピッチでサーキット仕上げろ。どんな無慈悲な鉄槌がドライバーに下るか楽しみだ
239 刑務官(北海道):2010/08/20(金) 22:25:11.92 ID:06jxlO770
>>1
きっと観えない部分はすべて完成してるんだよ!
240 刑務官(dion軍):2010/08/20(金) 22:25:14.98 ID:FUwWVD34P
>>1
いやもう大失敗してからスレ立てろよ
ネトウヨは何度ν速民を糠喜びさせれば気が済むんだよ?
いつも通りどうせ何事もなく開催されるんだろうなぁ・・・
241 グラウンドキーパー(岩手県):2010/08/20(金) 22:25:32.42 ID:ZiEPSXz40
ラジコンのコースが、こんな感じだったような・・・
242 げつようび(静岡県):2010/08/20(金) 22:25:52.35 ID:TOT1fDqT0
舗装の強度もあれだけど精度も誤差数ミリとかなんだろ
どうすんだよホントに
243 海上保安官(関西地方):2010/08/20(金) 22:25:55.39 ID:TU+jFKfb0
ダートF1でいいじゃん
244 歴史家(コネチカット州):2010/08/20(金) 22:27:20.05 ID:+GJQik27O
欠陥言語を操り、防水と放水を間違える国だからな
天候によっちゃ土人国でたまにある大惨事クラスが見られるかもしれん
245 ダイバー(北海道):2010/08/20(金) 22:28:09.40 ID:eTcn4+zg0
アメちゃんの某コースみたくアスファルトめくれて大クラッシュだろ
246 ファッションアドバイザー(catv?):2010/08/20(金) 22:28:45.69 ID:oug0odzfi
ダートって言ったってなあ
フォーミュラでボコボコ跳ねるって
マリオカートじゃねえんだから。
247 調教師(神奈川県):2010/08/20(金) 22:28:49.54 ID:P8ZaxrCz0
>>75
ストレートがあるが誰もスピード出さないんじゃないの?w
248 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 22:29:32.85 ID:RTYviI4AO
はぁ?お前ら何、韓国の建設技術を馬鹿にしてんの?
ニートは↓これ見てから寝言を言えよカス!

http://www.youtube.com/watch?v=XxWyulKJiJk&sns=em
249 プロデューサー(埼玉県):2010/08/20(金) 22:29:34.14 ID:Skw+UW930
>>201
ワロタ
250 キチガイ(東日本):2010/08/20(金) 22:30:00.90 ID:BRgn2osH0
>>242
舗装路面の凹凸は2mm以内


てか、コースになる所の転圧が足りなくて轍がすぐできそうな感じだけどねw
251 刑務官(dion軍):2010/08/20(金) 22:30:15.01 ID:FUwWVD34P
上海の時もグダグダ言ってたけど、結局たいした滞りもなく開催されただろ
ネトウヨは底辺を糠喜びさせるだけのスレを立てるの止めろよ、逆効果だぞ?
それともネトウヨに成り済ましたブサヨ・チョンなのか?
252 風俗嬢(兵庫県):2010/08/20(金) 22:30:30.37 ID:M945yDIx0
期待を裏切らないwww
253 写真家(埼玉県):2010/08/20(金) 22:31:18.55 ID:sHCoyoGx0

F1オフロード参戦フラグだわ
254 自衛官(千葉県):2010/08/20(金) 22:31:56.22 ID:BjlCMnzi0
一部に森andトンネルを作る

hyunndai参戦(他社のエンジンとボディーと開発スタッフ)

トンネルで次々マシンが消える

ヒュンダイ優勝
255 刑務官(静岡県):2010/08/20(金) 22:32:25.36 ID:OChl/DvVP
そんなことより掘り返したドニントンパークをどうにかしろや
256 音楽家(東京都):2010/08/20(金) 22:32:59.86 ID:T55YtlqiP
手抜き工事でアスファルトが剥がれる
ダメージ実装テクニカルコース
257 理学療法士(埼玉県):2010/08/20(金) 22:33:07.55 ID:WvLbntwa0
全然余裕。無問題。てか、開催してくれないと困る。。最近、笑いが足りないんだ。。
258 バランス考えろ(愛知県):2010/08/20(金) 22:33:21.63 ID:vJZ5aOqu0
日本が悪い
259 アンチアフィブログ(catv?):2010/08/20(金) 22:35:05.98 ID:V6nJojWNi
数ヶ月寝かさないとアスファルトから油出てくる気がしたけどどうすんの
260 芸人(大阪府):2010/08/20(金) 22:35:16.80 ID:/yKmdBKR0
F1GP開催は10月下旬だろ?それまでには間に合うんじゃね?
261 刑務官(大阪府):2010/08/20(金) 22:35:25.29 ID:TSXJgS4EP
何つくってるんだっけ?
262 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/20(金) 22:35:37.96 ID:uQTJ8ceA0
>>129
舗装は終わるけど
建築・給排水・防護柵・電気通信
周辺整備・造園は終わらないだろうな
263 M24 SWS(関西・北陸):2010/08/20(金) 22:36:22.63 ID:Tfp93ejRO
>>251
頑張ってるけど才能無いな、お前
264 プロデューサー(福岡県):2010/08/20(金) 22:37:47.63 ID:W24i7d/x0
予想通りすぎてフイタwww
265 げつようび(静岡県):2010/08/20(金) 22:39:05.34 ID:TOT1fDqT0
寝ずの工事でも無理そうな雰囲気じゃないか
ちょっとワクワクしてきた
266中国住み(青海加油!):2010/08/20(金) 22:39:28.06 ID:wEXkL8BJ0 BE:309038677-2BP(100)

とにかく、日本が賠償金なり違約金なり補填させられるのだけは間違いない
267 キリスト教信者(神奈川県):2010/08/20(金) 22:40:35.62 ID:f5ecgFdI0
>>260
開催までにFIAによる審査の合格と、レースを行った実績がないといけない。
268 自衛官(千葉県):2010/08/20(金) 22:40:47.85 ID:BjlCMnzi0
F1なんて超シャコタンみたいなもんだろ(ほかに言い方が見つからん)
要はボディの最低線からタイヤがほんのチョコっとでてるだけ。
そんなマシンが凸凹半島サーキットを走ると・・
269 建築家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:41:36.53 ID:erwHhbah0
>>221
払う気ないんだろな…まぁかの国に約束と言う概念はないんだろうな
270 建築家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:42:41.06 ID:erwHhbah0
>>240
ウリ達のdion様やでwwwさすがやでwww
271 タコス(東京都):2010/08/20(金) 22:44:02.99 ID:aNP5mNYM0
10月ならサーキットに関しては余裕で完成する
ただ他のホテルやらなんやらは無理
272 美術家(関東・甲信越):2010/08/20(金) 22:45:19.03 ID:A2V0H12/O
とはいえ結局いちおう間に合って開催しそうだよな
それが怖いんだけど
273 建築家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:46:17.54 ID:erwHhbah0
>>272
あのアメリカGPの二の舞にならなきゃいいんだが…
あれはタイヤの問題だったわけだが
274 刑務官(dion軍):2010/08/20(金) 22:46:55.45 ID:FUwWVD34P
いやいや俺も大失敗して大笑いさせてくれることを心から願ってるけど
最近のネトウヨ予報が当たった試しないじゃん
ネトウヨ予報ではシャープに訴えられてサムスン死亡になってるのに、ピンピンしてるし・・・
275 洋菓子製造技能士(九州):2010/08/20(金) 22:47:19.85 ID:Xh6pvZULO
>>269
約束で思い出した
TVで冬ソナやってた時、うちのおかんが
韓国でもヤクソクって言うんだねーとか言ってた
つまり日本語が持ち込まれる以前に約束という言葉は
276 経営コンサルタント(岩手県):2010/08/20(金) 22:47:23.83 ID:MlPe+Gm00
>>109
韓国だと思ってけなしたのに残念ですねー
キャデラックくらいわかれよ
277 看護師(埼玉県):2010/08/20(金) 22:48:10.28 ID:0KryC8AF0
1の写真は1年前のだろw
278 建築家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:49:02.49 ID:erwHhbah0
>>275
パクリ文化ですからw
法律も日本の法律の丸パクリっていうのもあるくらいだからww
河川に関する法律がそうだったんだよな

>>274
さすがやでwww
dion軍様の言うことは一味も二味もちゃいますがなwww
279 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 22:49:30.30 ID:r3xoMvUf0
>>268
シャコタンっつかモノコックとの接合部にはジョイントすら無いんだよね。
チタンのマウントで直付けしてそのチタン部分がしなってるだけどいう
280 三角関係(静岡県):2010/08/20(金) 22:49:45.65 ID:1ENJIK+20
ある意味斬新なコース
281 絵本作家(関西地方):2010/08/20(金) 22:49:51.22 ID:aH1R+Ffq0
オフロードとか面白そうじゃねぇか
F1新時代は半島から始まるんだな
282 キチガイ(東日本):2010/08/20(金) 22:51:06.45 ID:BRgn2osH0
>>277
先週の写真だそうですw
283 翻訳家(宮城県):2010/08/20(金) 22:51:11.77 ID:77i3A8Ga0
採掘場周辺みたいだな
砕石運搬用のダンプで競争すんの?
284 ナレーター(山陽):2010/08/20(金) 22:52:17.88 ID:MZ8bKXpQO
英田でパシフィックGPでいいじゃん
285 内閣総理大臣(関東・甲信越):2010/08/20(金) 22:53:31.04 ID:EluUX58TO
>>278それは間違いだ
日本がパクったんだろ?
286 臨床検査技師(関西・北陸):2010/08/20(金) 22:53:44.96 ID:yD3BDm7pO
>>282
ツイッター情報によるとEXIF調べたら撮影もしくは画像加工されたのが8月4日らしいです
287 VSS(三重県):2010/08/20(金) 22:54:00.23 ID:F3I55qbb0
史上初のダートコースF-1開催www
288 自衛官(千葉県):2010/08/20(金) 22:54:54.95 ID:BjlCMnzi0
>>274
シャープだけじゃない サムスンはパクりまくったツケで世界中から訴訟起こされてる ま がんばって〜♪

【サムスン訴訟】韓国Samsungに新たな特許侵害訴訟、NANDフラッシュ搭載製品の販売差止要求[08/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281671184/
289 消防官(岡山県):2010/08/20(金) 22:55:22.73 ID:pzLhm+Af0
瞬時に固まるコンクリートを開発したと聞いていたが、
まさか、本当だとは・・・
290 建築家(アラバマ州):2010/08/20(金) 22:55:32.68 ID:erwHhbah0
>>285
さすがやでwww
施行日を見れば一目瞭然w
確か韓国の方が3年か4年、あとだったんだよww
291 カーナビ(静岡県):2010/08/20(金) 22:57:22.39 ID:hYrrAbAI0
>>286
マジで?俺もバイクでサーキット走るけど、路面張替直後なんて
怖くて無理。
292 芸術家(岩手県):2010/08/20(金) 22:58:44.29 ID:bPWnPa8e0
メインスタンドからコース見えないんだよなw
293 高校生(神奈川県):2010/08/20(金) 22:59:20.76 ID:zQ0wN2Ca0
>>1
グランツーリスモ5みたいだな


って言ったら怒られる?
294 軍人(宮崎県):2010/08/20(金) 22:59:38.72 ID:r3xoMvUf0
>>291
スリック使うレースの後は楽しいよね
295 歴史家(新潟県):2010/08/20(金) 23:00:37.32 ID:o3nggnid0
さすが土人国家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296 警務官(岩手県):2010/08/20(金) 23:00:58.99 ID:qILGnJbM0
WRCのSSSか
土木の事はよく分からんが流石にやばいんじゃねーの
297 美術家(関東・甲信越):2010/08/20(金) 23:01:09.38 ID:A2V0H12/O
こけら落としはフォーミュラBMWだったな
たぶんF1開催の一週前くらいになるんじゃない?
298 経営コンサルタント(香川県):2010/08/20(金) 23:01:40.59 ID:3vnNqqbj0
>>100
陰で作業員に笑われてるよお前
299 花屋(コネチカット州):2010/08/20(金) 23:04:13.43 ID:R+onSvqtO
間に合わなかったらスペインで開催だったっけ?
300 音楽家(catv?):2010/08/20(金) 23:05:27.85 ID:+b1bNqL6P
さすがにこの写真はガセだろ。
301 ダイバー(長野県):2010/08/20(金) 23:06:33.45 ID:S95Gkbiv0
F1開催2ヶ月前にレーシング大会開催実績ないと認められないとか言ってなかった?
302 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/20(金) 23:07:40.15 ID:amN22/JE0
いやいや、意地でも間に合わせてもらいたい
そっちの方がwktkできるだろw
303 ロリコン(東京都):2010/08/20(金) 23:07:58.31 ID:qNOcjDBz0
てことは3日後にラジコンでも走らせるのか
304 刑務官(関西地方):2010/08/20(金) 23:10:40.44 ID:bdiHKh9TP
道路はどんな規格なんだろな
路盤とか。
こんなサーキットが表層10cmのアスファルトだけなわけないだろうし。
国道並の路盤なのか、しりたい。
305 プログラマ(アラバマ州):2010/08/20(金) 23:11:08.60 ID:g5yN+mBw0
>>303
それはもうちょっと後だろ、ダート部分残ってる間に先に
アイスホッケーのラケット持ってミニ四駆走らせたいから。
306 負けを認めろ(鳥取県):2010/08/20(金) 23:15:15.02 ID:mqnXbn6N0
元田んぼらしいが、路盤安定するんかなコレ?
7月末の写真が出てたけど凄い事になってたぞ
307 音楽家(埼玉県):2010/08/20(金) 23:16:58.06 ID:Tid7gJ7DP
もてぎでやれよ
もてぎじゃ開催できる基準にないの?
308 キチガイ(東日本):2010/08/20(金) 23:20:45.51 ID:BRgn2osH0
>>307
鈴鹿みたいにコース改悪されちゃうから勘弁してくれ
309 カーナビ(静岡県):2010/08/20(金) 23:26:00.34 ID:hYrrAbAI0
F1マシンのトラクションは凄いからね、どこの国のサーキットでも
F1の後は路面がデコボコになる。サーキットの路面は、日本鋪道とか
みたいな技術とノウハウがないと作っても維持が大変だよ。
310 ファシリティマネジャー(北海道):2010/08/20(金) 23:26:32.50 ID:50uieAYt0
ここはぜひ十勝で
311 AV男優(東京都):2010/08/20(金) 23:27:35.13 ID:nUG5Ynm60
>>305
CRC5-56忘れんなよ
312 鉄パイプ(新潟県):2010/08/20(金) 23:28:51.97 ID:ds1CdTBY0
日本人は心配しすぎ
313 音楽家(東京都):2010/08/20(金) 23:32:04.65 ID:50i4vn8CP
アテネオリンピックや北京オリンピックのときもこんな感じだったけど、あれって結局間に合ったの?
314 刑務官(dion軍):2010/08/20(金) 23:33:08.48 ID:FUwWVD34P
失敗確定してからまたスレ立ててくれ
そのときはスレ伸ばしまくるから
糠喜びはもう沢山だわ
315 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 23:33:50.00 ID:b/FRn5+MO
F5しかやってないから興味無いんだろ
316 建築家(アラバマ州):2010/08/20(金) 23:33:53.95 ID:erwHhbah0
>>314
さすがdion軍様の言うことはちゃいますがなwww
317 刑務官(dion軍):2010/08/20(金) 23:41:00.98 ID:FUwWVD34P
>>316
レスしないだけで同意見のν速民も結構居ると思うぞ
もっとネトウヨ予報の精度を上げてくれ
318 美術家(関東・甲信越):2010/08/20(金) 23:44:14.85 ID:A2V0H12/O
>>307
もてぎはF1基準に合わないらしい
合わせるとMotoGPが開催できなくなるそうで
319 理学療法士(埼玉県):2010/08/20(金) 23:44:40.44 ID:WvLbntwa0
>>317
何かが起こりそうな予感てのも大事なんよ。。そこも楽しまないと。。w
320 俳人(大阪府):2010/08/20(金) 23:45:39.28 ID:BDf7xOqs0
10月には、間に合いそう?!かな。
321 行政官(滋賀県):2010/08/20(金) 23:45:53.66 ID:NYP95B7u0
これ来年五月の誤表記だったとしても微妙じゃね?
322 レオナルド・ディカプリオ(高知県):2010/08/20(金) 23:46:47.55 ID:sY3eUiTC0
インターナショナルって名前だけで団塊臭がする
323 音楽家(埼玉県):2010/08/20(金) 23:50:25.91 ID:Tid7gJ7DP
>>318
へーどんな基準の違いなんだろな
MotoGPとF1両方開催してる所もあるし、路面の違いとかじゃなさそうだし
324 刑務官(東京都):2010/08/20(金) 23:54:42.13 ID:aqivMBjhP
日韓GPになる悪寒
325 韓国人(九州):2010/08/20(金) 23:55:55.83 ID:5mEiQJ5IO
どうやってF1開催させるつもりなんだ?オフロードカー走らせるのと違うんだぞ
326 あるひちゃん(東京都):2010/08/20(金) 23:57:56.47 ID:G+nnzC010
>>180
タミヤRCカーグランプリじゃないのか
327 ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/08/20(金) 23:58:01.77 ID:ew+qG7Ee0
F1もグラベルでやる時代になったのか
328○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2010/08/20(金) 23:58:17.87 ID:OSpNMoY40 BE:165499968-PLT(14700)

いつ日本のせいにしてきますかねえ(´・ω・`)?
329 コンセプター(千葉県):2010/08/21(土) 00:07:50.18 ID:JFWsVNRh0
>>320
でも10月にF1を開催するためには9月5日に予定通り
レース開催して実績作れないとダメだから無理じゃない?
330 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/21(土) 00:10:38.44 ID:Bzc3coVX0
>>326
そっちだったwww
331 キチガイ(山梨県):2010/08/21(土) 00:20:03.25 ID:OGO5UU0E0
332 映画評論家(東京都):2010/08/21(土) 00:28:55.41 ID:sapgcD3b0
アスラーダでもスーパーアスラーダまでしか対応できねえだろこれじゃ
333 理容師(京都府):2010/08/21(土) 00:30:48.85 ID:xTdQjoSD0
最近のF1はグラベルもやんのか
ちょっと見ない間にえらいことになってるな
334 アニメーター(北海道):2010/08/21(土) 00:31:09.26 ID:ImJ/1cvY0
結局チョンが単独では何も出来ない事の証明だな
335 新車(アラバマ州):2010/08/21(土) 00:32:32.04 ID:NEEgR+7d0
平常営業すぎて別にいうこともないな
336 モデラー(東京都):2010/08/21(土) 00:40:28.11 ID:ALwsY2mj0
インファーノでも走らせるのか
337 外交官(関西地方):2010/08/21(土) 00:42:35.53 ID:ES4Z/u1qP
338 ジャーナリスト(catv?):2010/08/21(土) 00:53:32.63 ID:DFki6r5e0
もう止めて鈴鹿逆走コースでいいだろ。
339 添乗員(静岡県):2010/08/21(土) 01:11:09.47 ID:yhLR4nUS0
>>337
カツラがずれてますよ
340 モテ男(鳥取県):2010/08/21(土) 02:03:54.40 ID:atDFvkiC0
>>337
少年隊とかの時代の髪型?
341 スポーツ選手(大阪府):2010/08/21(土) 02:59:47.83 ID:Sbe/ez0f0
韓チョンの建築技術の糞さは異常

1990年12月 具永東高速道で進入歩道橋崩壊
1992年 大雨で流された遊覧船が漢江の橋に衝突、橋脚の方が壊れる。
1993年1月 清州ウアム商店街崩壊
1994年10月 漢江・聖水大橋が崩落
1994年11月 ゾンアムドン歩道橋崩壊
1995年6月 三豊デパート倒壊
1995年 ソウル地下鉄2号線の鉄橋に崩壊の危険があり掛け直し
1996年9月 韓国企業が施工したパラオのKB橋が崩壊、首都機能が麻痺。現地では「暗黒の九月事件」と呼ばれている。
1997年 韓国企業が施工したマレーシア・ペトロナスタワー2(ツインタワーの片方)完成直後より傾斜し始めたため、特に上層階にはテナントが入らず。
2000年10月 ビル崩壊
2001年 ソウルで雑居ビルが崩壊
2002年7月 済州ワールドカップスタジアムの屋根が強風にあおられ、7億ウォン余りの被害
2003年ソウル清渓川高架道路の崩壊の危険が指摘され取り壊し。
2004年 崩壊の危機があり「全面的な建て直し」が必要とされた光化門地下歩道を「政治的判断」により補修のみで済ませる。
2004年9月 京畿道・安養市で3階建て旅人宿が崩壊


サーキットできたところで建物自体が事故るから韓国開催は以後なしの方向でよろFIA
342 外交官(愛知県):2010/08/21(土) 03:05:28.26 ID:Yt9uxjKnP
ネトウヨ超うれしそうじゃん
チョン相手にメシウマ感得れる人生って気楽そうでうらやましい
343 エンジニア(岐阜県):2010/08/21(土) 03:23:05.57 ID:766Sjvsz0
流石にネタだよな?
半年前位に撮った写真だろ
344 芸人(大阪府):2010/08/21(土) 03:32:08.31 ID:KuJOikl9P
俺達はお笑いを期待してるけど事故死とかあったらシャレにならないよなあ
まあ日本チームは撤退しておいて良かった
345 評論家(catv?):2010/08/21(土) 03:34:18.43 ID:HVFL1dxH0
どう見てもF-1無理だろ
せっかくカムイが好調なのにこんなところで
アクシデントでも起こったらシャレにならない
346 外交官(アラバマ州):2010/08/21(土) 03:37:06.65 ID:/BpoLP0MP
これくらい作る技術はあるだろうに何故こうなった?
政府までもが放置してるのか?
347 動物看護士(山陰地方):2010/08/21(土) 03:40:59.88 ID:lCrXGFWw0
どう考えてもF1向けサーキット場建設の技術と費用を提供しない日本が悪い
今すぐ日韓F1グランプリを開催すべき
348 美術家(東京都):2010/08/21(土) 05:09:55.97 ID:v9l18KH+0
チョンのおかげで退屈しなくてすむ
349 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/21(土) 05:16:03.55 ID:oxI9LmLqO
韓国のレーシングカーてスポンサー付いてないのに勝手にステッカーをベタベタ貼ってるんだっけ
350 タルト(新潟・東北):2010/08/21(土) 05:19:51.89 ID:utSol/tPO
韓国:来年の開幕戦に延期を
FIA:永遠に延期でOK
351 外交官(中部地方):2010/08/21(土) 05:22:49.66 ID:NwxxcEE9P
中国なら超法規的措置と夜間作業の突貫工事で間に合う
352 ニュースキャスター(東日本):2010/08/21(土) 05:23:44.10 ID:DrQkZcx60
あいつら上物作るの得意だから余裕だろ
一回コース使ったらもう使えなさそうだが
353 タコライス(大阪府):2010/08/21(土) 05:26:32.66 ID:1hs74oJB0
工事の様子を観戦するの?
354 ダイバー(アラバマ州):2010/08/21(土) 05:34:07.19 ID:8LfmHT1F0
みんな勘違いしてるようだけどこれで完成だから
355 アニメーター(千葉県):2010/08/21(土) 05:34:18.05 ID:L2zQcif/0
ダートコースなんだろ?え?違うの?
356 作曲家(京都府):2010/08/21(土) 05:35:32.23 ID:bPhIUTLT0
日程のせいニダ
357 漫画家(神奈川県):2010/08/21(土) 05:38:03.52 ID:uuAUtUAl0
オフロードコースか。
358 漫才師(長野県):2010/08/21(土) 05:39:22.41 ID:7CqEdAO80
韓国なら日本のサーキット場をパクっていくだ
だから無問題!なんだろ
359 理容師(コネチカット州):2010/08/21(土) 05:44:00.82 ID:v4lYhbG+O
>>351
アスファルトの大半は段ボールってか
360 看護師(福岡県):2010/08/21(土) 05:46:03.28 ID:Wl+d0O9z0
さすがにネタじゃないのかww
361 ヤクザ(東京都):2010/08/21(土) 05:47:49.55 ID:Pr++YrIa0
>>350
FIAがそんなに優しいわけないだろ
法外な制裁金+韓国企業締め出しぐらいやりかねんぞ
362 小池さん:2010/08/21(土) 05:47:50.52 ID:4fZ7aBWL0
世界初、”ダート障害”韓国F1グランプリ、絶賛開催予定
363 臨床開発(関東):2010/08/21(土) 05:50:26.02 ID:udid8jQKO
マシーン飛竜かよ
364 中国人(神奈川県):2010/08/21(土) 05:57:13.37 ID:Rgo+fnXM0
ルーベンカイザーと聞いて
365 デザイナー(神奈川県):2010/08/21(土) 05:59:07.45 ID:/7y4U6QW0
一般道のアスファルトなら数時間で通行できるようになるけどレースコースだからなあ
366 バレエダンサー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 05:59:10.50 ID:1G0h7s+NO
舗装だけならとか言ってるヤツいるけど日本の道路工事じゃねぇんだぞ?
今日全ての舗装終了したとしても怪しいレベル

あの国が失敗するのはメシウマだけど…さすがにFIAに嵌められた感じだろw
367 カッペ(栃木県):2010/08/21(土) 06:00:48.36 ID:DN6Dd0kz0
F1とはいえ車高とタイヤ変えればダートぐらい走れるだろ
368 バレエダンサー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 06:03:19.33 ID:1G0h7s+NO
>>367無理
作りが違う
369 芸人(大阪府):2010/08/21(土) 06:17:06.57 ID:MQ41THdhP
で、どうやって日本のせいにすんの?
370 路面標示施工技能士(九州):2010/08/21(土) 06:27:12.90 ID:qGTPDgaZO
とりあえず見た目が出来てりゃグズグズサーキットでもおkだと上海で
証明されたからなんとかなるんじゃね?人員少ないのが気になるが。
もしダメでも違約金さえ払えばバーニーは許してくれるよ。払えればね。
371 作家(新潟県):2010/08/21(土) 06:28:50.93 ID:k1hYHL+G0
違約金はヒュンダイグループが払うのか?大変だな
372 外交官(埼玉県):2010/08/21(土) 06:36:23.43 ID:nZtaP+RZP
F1じゃダートはキツイな
サスのストロークが足りないし、ラジエータに土が詰まってエンジン終了だな
373 コンサルタント(catv?):2010/08/21(土) 06:37:17.05 ID:2nECi1KL0
ランエボの出番だな
374 バレエダンサー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 06:44:19.79 ID:1G0h7s+NO
>>370
あれはグズグズなのになんとかなったシナの底力に呆れ半分に感心する話なんだよ

技術的なブレイクスルーがない限り韓国にとって厳しすぎると思う
375 H&K PSG-1(新潟県):2010/08/21(土) 06:47:15.72 ID:ftmw8+ke0
まだ1月なんだから9月ならあと半年以上あるから大丈夫でしょ。
376 バレエダンサー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 07:06:17.02 ID:1G0h7s+NO
>>375
こういうヤツってソースは当然の事100程度のレスも見ないんだろな
増してや自分で調べたりしないんだろな
日本てのは本当に平和だなw
377 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/21(土) 07:42:44.20 ID:Bzc3coVX0
全チーム
韓国行きの手配はしてないからね…
まぁそういうことだよ
378 漫才師(神奈川県):2010/08/21(土) 07:44:13.80 ID:pkfvEKf80
念願のWRC開催に変更しろよ
379 動物看護士(USA):2010/08/21(土) 07:44:49.62 ID:hMcZB6fP0

こういった
物理的な存在はインチキが難しいので
難儀しているんでしょうね
380 声優(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 07:47:28.84 ID:i3ERiScFO
F1やる前に一回公式レースせにゃならんだろ
そこでどうなるかだな
381 ノンフィクション作家(大阪府):2010/08/21(土) 07:47:33.19 ID:gi7IMg700
とりあえず国別対抗フォーミュラシリーズ「A-1グランプリ」から始めろよw
382 芸人(長野県):2010/08/21(土) 07:48:46.58 ID:1VjpQJCtP

  ⊂<`∀´> <`∀´>っ ⊂<`∀´> <`∀´>っ
     ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂)  (っ /
     ○J  し ○     ○J   し ○ 
⊂<丶`∀´> ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   <`∀´`>っ
  ヽ ⊂) < 助けてチョッパーリ! >  (っ /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    し ○         
⊂<丶`∀´> <丶`∀´>っ ⊂<`∀´`> <`∀´`>つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨!!!
      `J   し'              `J   し'
383 外交官(茨城県):2010/08/21(土) 07:49:47.83 ID:h1Af9XHEP
しらんがな(´・ω・`)
384 外交官(埼玉県):2010/08/21(土) 07:51:17.68 ID:nZtaP+RZP
中国に頼めよ
人海戦術と張りぼて製作なら朝飯前だろ
385 経営コンサルタント(宮崎県):2010/08/21(土) 07:52:12.72 ID:USerNy1g0
>>361
>>366
F1開催には莫大な保証金が必要。
FIAはすでにいっぱいお金もらってるから韓国が間に合わなくても痛くも痒くもない
386 漫才師(神奈川県):2010/08/21(土) 07:52:46.95 ID:pkfvEKf80
これ、工事代金とか開催出来なかったときの違約金とかを考えたら、総額で物凄い損害額になりそうだな
ロケット打ち上げの件とかもそうなんだけど、カネを湯水のごとく使える韓国さんってすげーなw

ま、どちらも景気が良かった頃に計画されたもので、後戻りが出来なくなってしまっただけなんだろうけどw
387 ネトゲ厨(徳島県):2010/08/21(土) 07:55:27.92 ID:I6JuK+fT0
オープン予定日に間に合わないとかじゃなくて
F1開催までに間に合わないじゃないと意味がない。
388 ソーイングスタッフ(大阪府):2010/08/21(土) 07:56:20.09 ID:r4Hy0Hra0
日本人として言う。「韓国人よ日本に謝罪せよ!」
http://ameblo.jp/hidemasahououji/entry-10623868340.html
389 歴史家(関西・北陸):2010/08/21(土) 07:59:36.11 ID:c2Uyv3YiO
>>387
いや、来月末の最初のレースまでに間に合わないとF1開催出来ない
390 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/21(土) 08:00:32.80 ID:6BJ5e3grO
オフロードコースか
それなら納得
391 営業職(千葉県):2010/08/21(土) 08:01:01.48 ID:yhchyl7N0
>>91
道路工事感覚で敷いてそうなヨカーン( ゚∀゚)
決勝までもたないかもな
392 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 08:01:38.40 ID:hTdqeB9aP
>>379
何時もなら得意のロビーでなんとかしちゃうからな。

まぁ、いざとなれば突貫工事でもやって仕上げるんじゃないの、ウリナラの恥とか騒ぎになれば。
393 中卒(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 08:01:41.35 ID:cNgJlCBxO
F1カーよりもランエボとかインプに似合いそうなサーキットだな
394 [―{}@{}@{}-] 芸人(兵庫県):2010/08/21(土) 08:01:44.54 ID:yH+2LR79P
>>356
ワロス
395 爽健美茶(大阪府):2010/08/21(土) 08:04:22.05 ID:Lgw1OoDK0
ここでWRCを開催すればいいじゃないか!
世界初全車一斉スタートのWRC


つかWRCもF1みたいにクローズドサーキットつくって
その中にターマックとグラベルとミックスすればいいんじゃね
396 中卒(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 08:08:05.68 ID:eKsBZnlSO
そもそもクルーザーに泊まらないといけないとか無理だろ
397 船員(高知県):2010/08/21(土) 08:09:34.93 ID:ZGZ6/5890
バーニーが焦って視察行ってた当時はギリで開催間に合って「ネトウヨざまあw」を予想してたが

これはもう無理だろ?てか日米中欧の大国すらどこも経済ヤバイのに、それに依存してる韓国だけ順調とかありえんわ
398 高卒(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 08:16:25.64 ID:BeOb0rQIO
>>386
チョッパリ♪お金頂戴ニダ♪
399 ヤクザ(東京都):2010/08/21(土) 08:16:39.11 ID:Pr++YrIa0
機雷流されて北朝鮮と一悶着あった時に「開催無理かも・・・政情的に考えて」ってニュースがあったから
そこら辺の理由でゴリ押すんじゃなかろうか
400(東京都) ◆NocheI5klU :2010/08/21(土) 08:22:32.28 ID:I6EHvBEHO BE:3915735089-PLT(12321)

漫画でもこんな危険なコースは中々ねーぞ
有名所を全て殺してトロトロ走り優勝するつもりか?
401 外交官(茨城県):2010/08/21(土) 08:23:42.91 ID:h1Af9XHEP
いくらゴリ押ししようと
「存在しないコース」では走りようが無い訳で
402 漫才師(神奈川県):2010/08/21(土) 08:42:42.81 ID:pkfvEKf80
なんとかスタンド前のストレートだけは完成させて、
F1初のドラッグレースで開催させろよ
403 たこ焼き(新潟県):2010/08/21(土) 08:44:38.16 ID:gubgnp6Y0
舗装なんて最後の最後だからこんなもんでないの?
404 漫才師(神奈川県):2010/08/21(土) 08:46:45.88 ID:pkfvEKf80
>>403
F1のダウンフォースやタイヤのグリップをなめんなよ
中途半端に作ったら、レース中にそこいら中でアスファルトがめくれ上がるぞ
405 商業(大阪府):2010/08/21(土) 08:47:27.96 ID:GXfZWfRf0
406 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/21(土) 08:49:48.30 ID:eKsBZnlSO
>>405
各チームに全力でミニ四駆をつくってほしいとは思う
407 人間の恥(関東・甲信越):2010/08/21(土) 08:49:50.53 ID:WhjK8eNEO
<ヽ`∀´>「60q制限で開催すれば問題ない」
408 商業(愛知県):2010/08/21(土) 08:53:47.68 ID:FfBB27ap0
高い違約金を払うより
無理矢理開催だよね♥
409 映画評論家(熊本県):2010/08/21(土) 08:58:12.88 ID:vYIYLMoJ0
>>102
ひき逃げ俳優がレースやってるからJAPのおばちゃん多いのか
410 ホスト(愛知県):2010/08/21(土) 08:59:18.50 ID:aZmOtvDJ0
キムチ回路全開!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



411 芸人(東京都):2010/08/21(土) 09:01:40.01 ID:Fc3kOXsrP
こけら落としはラリーカーレースか
412 和菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/21(土) 09:04:24.09 ID:Qr6r1e/WO
>>289
日本から急結剤という物を持ってこさせてやったニダ
これをマジェたら、すぐ固まるニダ
413 潜水士(大阪府):2010/08/21(土) 09:06:33.89 ID:h/b4GmhO0
オフロードでF1か
414 メンヘラ(空):2010/08/21(土) 09:08:45.09 ID:AXY2eP8J0
すでにチケット販売済みなので、今更中止とか有り得ないニダ!
もし中止にれば、ウリナリ国民は損害賠償でバーニーあなた個人を集団訴訟で訴えることになるニダが良いニカ?


……みたいな事になるんじゃね? 
415 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 09:14:11.99 ID:4FuRoC15P
なんだこれw
やる気ねーならやめちまえよ( ´,_ゝ`)プッ
416 美術家(三重県):2010/08/21(土) 09:16:00.15 ID:nFLNNrbK0
417 漫画家(青森県):2010/08/21(土) 09:16:40.86 ID:/jewQHWX0
>>1
マジで.....?
去年の写真の間違いじゃなくて今でこれ?
418 SAKO TRG-21(兵庫県):2010/08/21(土) 09:17:23.37 ID:dn7CRad+0
>>214
普通、アスファルトと砕石の間にプライムコート(乳剤)散布すんだろ。
透水性の舗装じゃあるまいし。
第一>>52の舗装断面見ても、合材厚さが1層のみの5pくらいにしか見えないが、歩道でも作ってるのか?
そんじょそこらの裏道ですら合材は10p以上(基層、表層の5p+5p)あるぞ。

大丈夫なのか????
419 漫才師(神奈川県):2010/08/21(土) 09:18:27.85 ID:pkfvEKf80
420 人間の恥(関東・甲信越):2010/08/21(土) 09:20:45.04 ID:WhjK8eNEO
世界最高峰のF1ドライバーによるマラソン大会の開催か…
胸が熱くなるな
421 放送作家(兵庫県):2010/08/21(土) 09:21:34.17 ID:C/lfDrtl0
>>91
とにかく乳剤を散布してないぞ。
こんなの役所の検査で見つかったら、全部やり直しさせられるレベル。そして指名停止。
422 整備士(東京都):2010/08/21(土) 09:21:56.65 ID:jZxdyKMS0
間に合いそうもなう
423 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 09:23:06.29 ID:4FuRoC15P
>>418
すぐに路面変形してボコボコになっちゃうかな?
424 行政書士(大阪府):2010/08/21(土) 09:25:55.33 ID:R2JXB5k+0
だからあれほど韓国で国際試合はするなって言っただろ

日本で連続開催するんじゃねー
425 整備士(東京都):2010/08/21(土) 09:26:01.10 ID:jZxdyKMS0
クムホが選ばれなかったからもうどうでも良いんだろ
426 脚本家(神奈川県):2010/08/21(土) 09:26:39.45 ID:XAfSoBGn0
F1マシンがドリフトで腹を擦りながら砂煙を上げる姿が見えた。
427 放送作家(兵庫県):2010/08/21(土) 09:27:02.53 ID:C/lfDrtl0
>>250
平坦性試験したら、こんなの一発アウトだな。
どうせ粗粒か開粒1号を敷いているんだろ。
なんか安いな・・・・・
428 社会のゴミ(栃木県):2010/08/21(土) 09:29:05.68 ID:Uum3OKWR0
何年たってもレベルの低い国だな韓国はw
429 放送作家(兵庫県):2010/08/21(土) 09:30:56.18 ID:C/lfDrtl0
>>419
なつかし過ぎんだろ
430 放送作家(兵庫県):2010/08/21(土) 09:35:01.47 ID:C/lfDrtl0
あれだ・・・・
F1の中休みと言う事で、エキシビジョンマッチレースを行なえばいい。
スーパーライセンスのF1ドライバー達によりD1とか。
それともテメーたちの国で生産するコンパクトカーのワンメイクダートレースをやりゃいいんだ。
431 脚本家(神奈川県):2010/08/21(土) 09:41:01.89 ID:XAfSoBGn0
>>430
関係のない会社のでいいじゃん。
たとえばジムニーでレースとか。
432 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/21(土) 09:43:38.44 ID:ilzoZGhN0
F1開催のコースってそんなに厳しい基準があるんか。

モナコとかどうなってんの?
433 たこ焼き(東京都):2010/08/21(土) 09:44:04.53 ID:X5I6kW/i0
韓国って土木関係は全然駄目な国なのか
434 AV監督(アラバマ州):2010/08/21(土) 09:46:08.09 ID:hiTNrXNK0
>>432
常設コースと市街地コースで基準が違う
でも、基準の厳しさはトップ(にしてある)
435 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 09:47:23.12 ID:4FuRoC15P
>>432
モナコは特例で基準外なんだよ
436 コメディアン(埼玉県):2010/08/21(土) 09:49:33.26 ID:J5/q6vSG0
韓国はそろそろ見込みで動くことをやめて
準備できてから招致することを学べ
437 棋士(山口県):2010/08/21(土) 09:51:50.94 ID:7/R9pFMj0
まあ、あれだ
日本が悪いことだけは解った
438 SAKO TRG-21(兵庫県):2010/08/21(土) 09:56:33.98 ID:dn7CRad+0
>>437
そういうことだな
439 路面標示施工技能士(コネチカット州):2010/08/21(土) 09:57:19.91 ID:Cjf6F31OO
F1シリーズが始まるのが来月5日で韓国GPは10月って書いてるじゃん
厳しいが何とか間に合うんじゃね
440 編集者(東京都):2010/08/21(土) 09:57:50.96 ID:qs1/HArZ0
だいたい、どの新規開催国でもサーキット完成が間に合わないってニュースになって
「じゃ他の国でやっちゃおっかなぁ」とバーニーが脅しをかけるのが恒例。

だが、ここまでひどい進捗遅れは見たことがない。
突貫工事しても、最後にFIAの認可が受けられず中止になったりして。
441 通関士(東京都):2010/08/21(土) 10:01:26.96 ID:yd+2Pc3/0
これは協力を申し出ない日本が悪い。
442(東京都) ◆NocheI5klU :2010/08/21(土) 10:03:32.19 ID:I6EHvBEHO BE:870163744-PLT(12321)

安全面のテスト走行は日を分けて数日やらなきゃだろ
となれば後10日ぐらいで完全に出来上がらなけりゃいけないワケだ
無理じゃね?チケット売ってるんだよなぁ…
443 漫才師(神奈川県):2010/08/21(土) 10:04:30.32 ID:pkfvEKf80
明確な目的が無い研究に予算を出すなんて、
それじゃまるで、国家戦略室と同じだぞw
444 漫才師(神奈川県):2010/08/21(土) 10:05:17.92 ID:pkfvEKf80
間違えた
445 運営大好き(山形県):2010/08/21(土) 10:06:54.52 ID:JBXfvMjU0
>>436
チョン産ネトゲもそんな感じだなそういえば
企画段階から売り込みに来るも開発進まなくて結局サービスインする前にポシャってるの
結構あったような気もする
446 編集者(東京都):2010/08/21(土) 10:08:43.36 ID:qs1/HArZ0
サーキットは出来上がってないし、レース関係者や観客の宿泊施設も出来上がってない
んだろ
両方完成してないと興行できんわな
447 海上保安官(catv?):2010/08/21(土) 10:10:23.05 ID:P3DvnpCx0
んで、日本にはいくらの請求がきてるの?
448 モデル(香川県):2010/08/21(土) 10:11:30.70 ID:mTCDI6LY0
Xゲームみたいなのと勘違いテヘッ
449 トリマー(兵庫県):2010/08/21(土) 10:19:56.34 ID:8d1hogKC0
撮影日は去年だというのに
450 かまってちゃん(アラバマ州):2010/08/21(土) 10:24:13.66 ID:L9YIygAc0
>>449
それが今も同じ状態だから世界中がビックリ
451 政治厨(静岡県):2010/08/21(土) 10:24:18.73 ID:OIQXTyi20
何だ、去年か
452 外交官(埼玉県):2010/08/21(土) 10:25:55.15 ID:nZtaP+RZP
そのうち開催は来年じゃなかったニダ?とか言い出すよ
453 モテ男(鳥取県):2010/08/21(土) 10:30:46.00 ID:atDFvkiC0
どうせ箱物も中身無しのドンガラで強行開催だろうな。
しかし、>>1の写真を見るといろいろツッコミ所がある
・箱物と工区がかぶらないコース部分がなぜかほぼ手付かず。
・ピンチな割に作業員がほとんど居ない
・韓国のくせに鉄筋が意外とまとも
・ポンプ車が来てるのに打設の準備が全然出来てない
・コースの向こうのスロープが完成してるが、コンクリの色がまだ黒い。養生してるのか?
・撮影してる部屋のガラス養生があちらこちらで無くなってる これじゃ意味無いだろ

サーキットって、舗装後に一定期間養生しないといけないってどっかで聞いたんだけど大丈夫なの?
454 声楽家(東京都):2010/08/21(土) 10:35:07.83 ID:0B5BNhPe0
>>453
路面補修したら、予選中にアスファルトが剥がれて応急措置で凌いだコースとかあった。
器さえ出来上がっていれば、かなり強引に開催する。
455 発明家(長屋):2010/08/21(土) 10:46:11.97 ID:LiBNUBJa0
前に似たようなスレが立ってたとき、
F1開催のためには60日前までに国際グレードのレースが開催された実績が必要で、
その国際レースを開催するためには、何日か前までに国内上位グレードのレース開催実績が
必要とか書いてたんだが、

本番まであと1ヶ月ちょっとしかないけどどうすんの?
456 パン製造技能士(神奈川県):2010/08/21(土) 10:48:42.91 ID:OS+Fq58a0
>>1
ダートトラックでもやんの?
457 パン製造技能士(神奈川県):2010/08/21(土) 10:53:46.26 ID:OS+Fq58a0
>>1
2010年07月23日
テレグラフ紙記者のF1韓国GPサーキット訪問記
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51676770.html

あんま変わってねぇ
458 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 10:54:36.08 ID:R0uX/cE/O
日本の仕事を基準に考えてはいけない
世界基準はこんなモンなんじゃないの?
マンホールの蓋が飛んでも応急手当てで続行したんだよ?
459 映画評論家(コネチカット州):2010/08/21(土) 10:56:21.16 ID:u+5EigWKO
F1詳しい奴に教えてもらいたいんだけど
万が一開催されなかった場合の違約金て、ゴネれば見逃してもらえるの?
460 パン製造技能士(神奈川県):2010/08/21(土) 11:00:28.68 ID:OS+Fq58a0
>>458
そのマンホールを応急手当したサーキットのF1初開催6ヶ月前
ttp://www.shonan-jp.com/china/car1/f1/f1.html
461 声楽家(東京都):2010/08/21(土) 11:03:44.80 ID:0B5BNhPe0
>>455
8月下旬に行う予定だった初レースは9月に延期されてるね。
韓国GPは10月22〜24日の予定だけど、

「90日前までに審査に合格することが必要
 60日前までにレース開催実績が必要

 こんなの無視無視、コースが安全だって保証できれば良いんでしょ?
 違約金が払えないから中止はしないよ。
 でも延期はするかもね、だって天候のせいで工事が遅れてるのは不可抗力だし」

って感じだね
462 漫画家(青森県):2010/08/21(土) 11:17:07.00 ID:/jewQHWX0
天下一戦車武闘会ならいいんじゃね?
あっちなら多少ヘコもうが穴開いてようが関係ないし。
463 漫才師(神奈川県):2010/08/21(土) 11:18:02.45 ID:pkfvEKf80
もう、脳内GP開催でいいだろ
464 外交官(catv?):2010/08/21(土) 11:24:44.62 ID:28x9bzfKP
もうラジコンでいいだろ
465 歌手(東京都):2010/08/21(土) 11:40:35.19 ID:6gPiSpGh0
工事の早さに関しては韓国はぶっちぎりトップなので心配はしていない
466 郵便配達員(catv?):2010/08/21(土) 11:42:17.68 ID:3INzC+FX0
なに半年前の画像貼ってるんだよw
467 ナレーター(福島県):2010/08/21(土) 11:43:27.56 ID:Kc5cHSg/0
ドライバーにラリー上がりいたろ
アレ圧勝だな
468 ロリコン(神奈川県):2010/08/21(土) 11:44:46.60 ID:obOe6an80
おまえらが騒いでいる時に限って大丈夫な法則
469 グラフィックデザイナー(三重県):2010/08/21(土) 11:46:40.97 ID:2kwrM8vs0
>>468
そりゃあ違約金払いたくないから無理やりでもやると思うよ
470 芸人(catv?):2010/08/21(土) 11:54:07.10 ID:GgRTt/RAP
エクレストンの何が凄いかって、この期に及んでスペインの代替開催候補のサーキットに
20億円出したらやらせてやるぞと話を持ちかけていること

「急で悪いんだけど、金出すから代替開催を引き受けてくれないか」じゃないんだよなw
471 スクリプト荒らし(鹿児島県):2010/08/21(土) 11:54:07.22 ID:OkEU174Z0
F1チームはダートも考慮にいれてセッティングせんといかんね
472 ノンフィクション作家(大阪府):2010/08/21(土) 11:57:46.80 ID:gi7IMg700
もうこれやってればいいんだよw

http://www.youtube.com/watch?v=AeGZEk0ftPg&feature=related

韓国車の耐久性もアピールできていいだろw
473 パン製造技能士(神奈川県):2010/08/21(土) 12:00:00.27 ID:OS+Fq58a0
>>471
ファン付けて砂埃を後ろに掃き出す
474 郵便配達員(catv?):2010/08/21(土) 12:01:39.88 ID:3INzC+FX0
>>473
それ昔あったけど禁止だよ。
475 発明家(長屋):2010/08/21(土) 12:04:09.38 ID:LiBNUBJa0
>>461
そうそうそんなやつ


しかし、代替開催させてやるから24億払えよとかFIA悪徳すぎワロタw

そりゃスペインだって断るわ。
いくらなんでも2ヶ月切ってる状況でチケ代回収やスタッフの講習とか間に合うとは思えない。
476 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/08/21(土) 12:04:57.77 ID:9TzngiaC0
>>469
いやぁ、どっかの橋じゃないけど、開催できなかったら解散してトンスルじゃねーの?

むかーし、筑波のフェスティバル?で、500(バイク)のレースがあって、路面を一部張り替えた後だったんで、
路面に3mm段差がある・油膜が残っている、ってレーサーがごねたことがあったな。
エキシビションみたいなもんだから、やるにはやったけど。
477 美容師(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:15:31.29 ID:l4qIe69zO
>>470
エクレストンとモズレーの財産かなり多そうだ
478 声優(神奈川県):2010/08/21(土) 12:15:36.04 ID:speJ+uCA0
>>476
ファン感謝デーで油膜取りのみしかできなかったとかはあるけど、
記憶にないなあ。ソースとかある?
479 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/08/21(土) 12:21:43.74 ID:9TzngiaC0
>>478
どーだか。ライダースクラブの記事になった記憶はあるけど。うろ覚え。
水谷とか現役の頃。(俺はその時ピット側にいた)
480 爽健美茶(関東・甲信越):2010/08/21(土) 12:31:05.54 ID:kdOCDWbOO
そういや、ヒュンダイって例のWRCの違約金払ったの?
481 中国人(神奈川県):2010/08/21(土) 12:34:28.20 ID:Rgo+fnXM0
>>480
まだ
482 外交官(埼玉県):2010/08/21(土) 12:46:47.95 ID:aBJSuvVvP
自動車発祥の国、モータースポーツの起源は韓国なのにこのありさま…
483 タンタンメン(愛媛県):2010/08/21(土) 13:00:17.71 ID:pUZPZJC30
F1なんてそこまでして開催するもんでもない
484 芸人(神奈川県):2010/08/21(土) 13:24:15.95 ID:6S6FldvHP
>>483
たのんでやってもらってるんじゃないしw
F1やりたいニダ!って言ってるのにこの有様だからな
485 漫才師(神奈川県):2010/08/21(土) 13:27:05.86 ID:pkfvEKf80
日本と中国で開催されるのが悔しかったんだろw
劣等民族ワロスw
486 サラリーマン(catv?):2010/08/21(土) 14:01:35.47 ID:4aiN9MSf0
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
487 アニメーター(千葉県):2010/08/21(土) 14:02:15.94 ID:ynN+jOxK0
488 放送作家(兵庫県):2010/08/21(土) 14:16:30.30 ID:C/lfDrtl0
>>482
ワラタ
489 Opera最強伝説(神奈川県):2010/08/21(土) 14:21:18.74 ID:b2pjoZBk0
小林可夢偉プレミアムLiveトーク中継中
http://www.ustream.tv/channel/suzuka-event
490 登山家(東京都):2010/08/21(土) 15:30:07.17 ID:Z288PYy80
小林可夢偉、トークイベントで韓国GPに言及した瞬間UST放送終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282371100/l50
491 奇蹟のカーニバル(関東・甲信越):2010/08/21(土) 15:30:08.81 ID:2rlw8bdbO
ダメならグランツーリスモのコースまんまでいいよ。
492 H&K MSG-90(広島県):2010/08/21(土) 15:31:48.99 ID:DJLwwlHx0
あ?来年五月にオープンじゃないの?

来月五日…?は?
493 人間の恥(神奈川県):2010/08/21(土) 15:34:38.81 ID:G1hn3hWQ0
新東名の掛川テストコースで開催したら?
いろいろ捗るぞ
494 デザイナー(神奈川県):2010/08/21(土) 15:36:54.99 ID:XHaKsEGA0
あと2週間wwwwww
495 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 15:41:53.32 ID:Fw0iRTqxO
例えどんな状態でもサーキットは完成したとしても、運営や受け入れ体制は整ってるのかよ?
496 三角関係(愛媛県):2010/08/21(土) 16:03:15.84 ID:FhDJT5g/0
>>100
自分もそう思ったけど、連中ならコレでいいや!!ってなりそうな予感。いや、悪寒。

第1コーナーの緊張感が5割り増し!!
497 モテ男(鳥取県):2010/08/21(土) 16:21:45.69 ID:atDFvkiC0
498 モテ男(関東・甲信越):2010/08/21(土) 16:32:39.66 ID:Tckq3jteO
舗装が悪い訳ではない、ブリヂストンタイヤが悪かったニダ

日本が悪いニダ
499 演歌歌手(コネチカット州):2010/08/21(土) 16:41:34.23 ID:Qr6r1e/WO
>>433
となりでやってる日本企業の設計図をパクらないと造れません
しかも同じモノを建てても、すぐに傾きますってレベル
500 声優(大阪府):2010/08/21(土) 16:43:57.27 ID:Djrj6f180
http://viploader.net/ippan/src/vlippan137675.jpg
はやくこれを大量に買ってくるんだ
501 発明家(長屋):2010/08/21(土) 16:47:30.36 ID:LiBNUBJa0
>>500
なんちゅう懐かしいものをww
502 作業療法士(福岡県):2010/08/21(土) 16:50:37.59 ID:eZe9Al+i0
>>1
これじゃ開催無理だろ
永遠にあきらめれ
503 M24 SWS(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:56:43.14 ID:XFE4Kxmo0
>>500
これってTOMYの何というおもちゃ?
ジャンク買って、PC用レースゲームができるよう改造したい。
504 バレエダンサー(大阪府):2010/08/21(土) 17:01:00.97 ID:00BLfYFD0
505 風俗嬢(東京都):2010/08/21(土) 17:02:49.69 ID:MGxfZR1u0
これって来年5月の誤訳だろ!
全saku!!
506 理容師(コネチカット州):2010/08/21(土) 17:03:00.07 ID:mmGbC2GtO
あれ?サーキットの写真は?
北朝鮮の収容所はいいからさ…?
507 国会議員(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 17:03:37.92 ID:0Ma2NDCRO
普通に余裕で間に合うだろ。素人ばっかだな
508 スポーツ選手(長屋):2010/08/21(土) 17:06:54.70 ID:p1LF4kk20
>>1
これはひどい!今すぐ日本が資金と技術を援助しなきゃ駄目じゃないか!
509 歯科技工士(福岡県):2010/08/21(土) 17:07:21.89 ID:DKfRmWz+0 BE:425830043-PLT(13458)
手抜き工事ですね、わかります
510 モテ男(鳥取県):2010/08/21(土) 17:07:26.52 ID:atDFvkiC0
>>504
強引ににハンドル切るとガガガガガガガっていうやつか
連れの家にあった
511 ゲームクリエイター(東京都):2010/08/21(土) 17:10:25.59 ID:ULoLJXn+0
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラν速民!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 韓国GPがやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
512 バレエダンサー(コネチカット州):2010/08/21(土) 17:13:03.87 ID:M9LweCpbO
マジレスすると予定は来年の4月だよ
513 路面標示施工技能士(北海道):2010/08/21(土) 17:22:38.13 ID:h+63OD1U0
スターウォーズで幼アナキンがレースした会場に似てるからルーカスは訴えた方がいいよ。
514 Opera最強伝説(千葉県):2010/08/21(土) 17:22:53.76 ID:Zj01vdWj0
>>123
現状がよくわかるいい記事だな
515 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 17:24:48.89 ID:R0uX/cE/O
>>460
すいませんでした
m(__)m
516 外交官(千葉県):2010/08/21(土) 17:27:00.54 ID:JMt3meV6P
ダートありとか初期のサイバーフォーミュラか
517 外交官(千葉県):2010/08/21(土) 17:31:02.27 ID:JMt3meV6P
>>500
ν速認定玩具だなあとチクタクバンバン
518 バレエダンサー(コネチカット州):2010/08/21(土) 17:38:59.53 ID:M9LweCpbO
>>455
バーニーがルール
儲かるか儲からないかそれだけ
519 エンジニア(山梨県):2010/08/21(土) 17:41:33.04 ID:QpuHYOaT0
雨が降ってマッド路面なら視聴者の期待も最高潮になる
520 通りすがり(岡山県):2010/08/21(土) 17:49:14.63 ID:KGp4XHD40
あ、開催って10月下旬か

だったら絶対に間に合うよ
521 社会保険労務士(島根県):2010/08/21(土) 17:50:43.41 ID:zQ1gLpxs0
日本人の感覚ならあと2年はかかりそうに見えるな
522 発明家(長屋):2010/08/21(土) 18:08:38.22 ID:LiBNUBJa0
>>520
FIAの審査や何やらをすっ飛ばして開催していいんなら間に合うかもな。
舗装の部分だけw

周辺整備もろくすっぽしないでF1開催なんてやると野糞グランプリの二の舞になる。
523 奇蹟のカーニバル(静岡県):2010/08/21(土) 18:11:28.57 ID:cThOn1NY0
>>520
F1の前に国際レースを1回開催しないといけないとか聞いた
524 漫画家(青森県):2010/08/21(土) 18:16:34.75 ID:/jewQHWX0
周辺があれで客はどうすんだろな。野宿?
525 発明家(長屋):2010/08/21(土) 18:19:04.67 ID:LiBNUBJa0
>>524
ラブホとキャンプ場を用意してるニダ<`∀´>
526 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 18:25:22.42 ID:oxI9LmLqO
ラブホではレースクイーンを自由に選べるニダ

二万円ニダ
527 歴史家(関西・北陸):2010/08/21(土) 18:27:28.38 ID:c2Uyv3YiO
750 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/08/21(土) 14:58:21 ID:ut+Xx05iO
[3/3]
ちょっと実況ぽくなっちゃって申し訳ないが、

MC「韓国GPについてはいかがですか?」
ω「ぶっちゃけて来ないで下さい(笑)」
ω「クルーは泊まる場所なくて鏡張りの部屋とかしかないし(ラブホ)笑」

ω「あ〜あと、こんな事言っちゃってもいいかな〜、えっと…」

-見えざる力が働き放送強制終了

(´・ω・)ポカーン
http://www.ustream.tv/recorded/9056256
528 警務官(大阪府):2010/08/21(土) 18:29:41.07 ID:LkfWzszN0
>>523
まさかコリアンGTを国際レースとして扱うんじゃないだろうな
529 コンサルタント(長野県):2010/08/21(土) 18:35:28.67 ID:XyqKh4d30
>>523
WRCでもやろうと言うのか。
530 コンサルタント(福岡県):2010/08/21(土) 18:41:07.79 ID:4s02u8010
衛星で放送してるXゲームみたいなやつで
ラリーカーをダートとターマック混ざった狭いコースで2台周回させるやつあんじゃん
あれやればいいよ
途中までできてる舗装路とダートが混ざって良い感じじゃね?

531 通りすがり(岡山県):2010/08/21(土) 18:47:52.92 ID:KGp4XHD40
>>526
たけーわ
2万ウォンで充分
532 盲導犬訓練士(静岡県):2010/08/21(土) 18:49:10.46 ID:o1jkZGdU0
日本が悪い
533 政治厨(静岡県):2010/08/21(土) 18:49:26.35 ID:OIQXTyi20
ですよね
534 セラピスト(愛媛県):2010/08/21(土) 18:51:52.75 ID:0NIIJ7wi0
何とか完成ニダ!
スタート時間に間に合ったニダ。











ピット?なにそれニダ?
535 バレエダンサー(コネチカット州):2010/08/21(土) 18:53:51.81 ID:O0Beuiz3O
突貫工事でわけわからんつるっつるのアスファルト敷きそうだな
536 コンサルタント(福岡県):2010/08/21(土) 18:59:09.08 ID:4s02u8010
富士→鈴鹿でいいだろ
537 マフィア(滋賀県):2010/08/21(土) 19:05:32.45 ID:jkIJ+1mc0
>>536
何言ってんだ?w
538 韓国人(東日本):2010/08/21(土) 19:27:00.56 ID:2piUr5zI0
仮に舗装が間に合っても、韓国人のマーシャルに命預けてレースできんわ。
539 警察官(東日本):2010/08/21(土) 19:33:55.37 ID:hcWiCOWB0
「でわいつもの韓国サーキットへ・・・ここを走れそうなのはウニモグぐらいですね
あと三角窓はつけてください」
540 AV監督(神奈川県):2010/08/21(土) 19:39:22.98 ID:agEiQpDn0
>>539
拳、何個分ですか?
541 スポーツ選手(大阪府):2010/08/21(土) 19:41:35.25 ID:Sbe/ez0f0
>>536
TIサーキットも混ぜてやれ
542 講談師(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 19:48:34.30 ID:Qr6r1e/WO
宿泊施設は、寝袋いっぱい用意してるから大丈夫ニダ
543 外交官(アラバマ州):2010/08/21(土) 19:51:56.76 ID:xplbZ0cjP
>>535
こんなアスファルトの予感・・・
http://img.pics.livedoor.com/012/5/5/554f2b93864c7e6bd9c2.jpg
544 大工(茨城県):2010/08/21(土) 20:04:05.77 ID:NwfoqslV0
崩れた山から恐竜戦車が現れそうな場所だな
545 漫画家(青森県):2010/08/21(土) 20:05:09.66 ID:/jewQHWX0
道路の舗装誤差20mmまで緩和してスピード制限レギュレーションかの?
直線速度50kmまでで
546 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/08/21(土) 20:07:53.69 ID:J59q8WMW0
車を走らせないなら何時オープンにしても問題無いニダ!

ってことなんじゃね?コース整備の為開店休業、
オープンだけはしてるので問題無い!ってことだろう。
547 内閣総理大臣(関西・北陸):2010/08/21(土) 20:21:51.92 ID:UVxLoGZgO
>>522
反対に野糞喜びそうじゃん
548 アニメーター(神奈川県):2010/08/21(土) 20:23:54.86 ID:hLUw24d90
ラリーやればいいじゃん
549 内閣総理大臣(長屋):2010/08/21(土) 20:28:46.94 ID:kPCyaUpIi
ダートラなら全然問題ないでしょ
むしろこっちのが良い。
550 マフィア(北海道):2010/08/21(土) 20:36:55.04 ID:rw/21c+D0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<F1は日韓共同開催にしてつくばでレースすれば良いニダ
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
551 芸人(東京都):2010/08/21(土) 20:53:09.35 ID:5BceQsg5P
見かけだけ整われたコースでレース中に死者が出ないことだけを望む。
欧州出入り禁止ぐらいのことはやらかしてほしい気もするが。
552 整備士(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 21:13:07.35 ID:Qr6r1e/WO
韓国GP開催地変更のおしらせ

難波駅から特急に乗って「スズカ」で下車
駅から歩いて50分の山奥にあるニダ
553 VSS(兵庫県):2010/08/21(土) 21:17:54.85 ID:tM/vPcTQ0
サーキットとかの場合、最低でもコレくらいの舗装構造が必要だろ。
最低でもアスファルト合材の厚さだって20pは欲しい所。

表層(改質アスファルト)
タックコート
基層(粗粒アスファルト)
プライムコート
路盤(粒度調整砕石)
路盤(クラッシャーラン)
路床(地山)
554 外交官(埼玉県):2010/08/21(土) 21:18:28.41 ID:aBJSuvVvP
世界初のグラベルサーキット
もちろん起源は韓国になる
555 騎手(アラバマ州):2010/08/21(土) 21:20:53.24 ID:CCcgUV8k0
未舗装路で走れないブリヂストンのF1タイヤがいけないんだな
556 モテ男(鳥取県):2010/08/21(土) 21:23:15.19 ID:atDFvkiC0
http://www.f1korea.go.kr/
オフィシャルサイトが繋がらなくなったらしい。
韓国串さしても無反応
557 放射線技師(兵庫県):2010/08/21(土) 21:24:23.60 ID:zPm1kPOv0
舗装の管理なら俺にまかせろーといいたいが、ちょっとあの国じゃな・・・・・・
558 営業職(コネチカット州):2010/08/21(土) 21:24:58.73 ID:5ciZcbiQO
F1どころかまだ建機しか走ってない状態なのか?
俺的にはそっちの方が楽しいけどww
559 騎手(アラバマ州):2010/08/21(土) 21:25:14.62 ID:CCcgUV8k0
560 騎手(アラバマ州):2010/08/21(土) 21:27:00.31 ID:CCcgUV8k0
>>556
>>559はミスった

>韓国GPは10月22〜24日の予定だけど、
>60日前までにレース開催実績が必要

この三日間はかなり都合が悪いと思う
561 ネイルアーティスト(関東):2010/08/21(土) 21:29:43.06 ID:jOKi1mdZO
あと3日以内にレースしないとダメなの?
562 公務員(東京都):2010/08/21(土) 21:33:38.34 ID:lnb7RnQW0
>>561
>90日前までに審査に合格することが必要

これも無視してるし、FIAも7月の視察以降黙ってるし。

まあ、無視してるつもりでも宿題の期日はやっぱり気まずいよな。
563 経営コンサルタント(宮崎県):2010/08/21(土) 21:45:04.54 ID:USerNy1g0
>>562
それって普通「間に合わなかった」ってなってる話じゃね?
564 奇蹟のカーニバル(東京都):2010/08/21(土) 21:47:14.55 ID:oOxKybD40
>>563
全ては天候不順のせいです。
普通って何ですか?意味がわからない
565 馴れ合い厨(東京都):2010/08/21(土) 21:47:58.80 ID:AtM6XOPT0
期日守んなかったら普通は失格とか資格停止とかペナルティあるんじゃないのか
その辺の動きがないってのが変だな
それとも既に通告受けてるけど見ない振りしてんのかね
566 経営コンサルタント(宮崎県):2010/08/21(土) 21:50:32.36 ID:USerNy1g0
>>565
FIAは保証金は取ってるみたいだし、主催者はチケット代金持ってとんずらって状況だったりしてな
567 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 21:54:25.38 ID:R0uX/cE/O
チケットは外国に向けて販売してんの?
568 奇蹟のカーニバル(東京都):2010/08/21(土) 21:55:22.95 ID:oOxKybD40
同じ韓国でもグローバル企業とその他の差が激しいんじゃないかな。
日本、シンガポール、中国は欧州のF1文化に合わせつつ・・・って感じだが、韓国は最初から
合わせるつもりがないんじゃないだろうか。
ワールドカップもそうだったし。
569 作家(宮城県):2010/08/21(土) 21:55:32.93 ID:b5DrU+uw0
サイト消えてるね
トンズラしたか
570 奇蹟のカーニバル(東京都):2010/08/21(土) 21:56:47.19 ID:oOxKybD40
>>567
売ってるけど売れてない
そりゃそうだよな
571 映画監督(兵庫県):2010/08/21(土) 21:59:17.04 ID:HHccne670
>>570
>>556
このサイトで売ってるの昨日みた
572 奇蹟のカーニバル(東京都):2010/08/21(土) 21:59:49.68 ID:oOxKybD40
>>569
開催延期か中止の調整してるんじゃないかなあ。
開催60日前だし、待つ方ももう限界だろう。
573 デザイナー(東京都):2010/08/21(土) 22:04:36.62 ID:0pDjSCQp0
ついにF1の裏セッティング「ラリーモード」が飛び出すか・・・

で、実際どうすんだよ
代替レースもやらないみたいだしな
574 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 22:05:55.87 ID:qw5g+zwPO
何?ラリーでもやんの?
575 デザイナー(東京都):2010/08/21(土) 22:07:53.27 ID:0pDjSCQp0
マカオの後か前にここで国際F3をするみたいだがどうなんだろうな
以前も公道レースやってたけど、すぐ無くなっちゃったみたいだし、チャンプカーに至っては開催すら出来なかったし。
576 建築物環境衛生”管理”技術者(福岡県):2010/08/21(土) 22:08:04.03 ID:x4SjAMVC0
ジムニーかパジェロミニでレースやったら面白そう
577 キチガイ(東京都):2010/08/21(土) 22:08:17.32 ID:pXYWzrzz0
北朝鮮から大量の作業者が支援に来て、サーキットが奇跡的に完成。
感動的な国交にFIAも思わず感動してF1GP開催を許可。
578 はり師(大阪府):2010/08/21(土) 22:11:35.28 ID:1lXdeQ9o0
在日を帰国させれば資金面と労働力の問題も解決するんじゃね
579 外交官(埼玉県):2010/08/21(土) 22:15:34.03 ID:aBJSuvVvP
曲がれないコーナーがある公道レースやったよね?
580 マフィア(神奈川県):2010/08/21(土) 22:30:50.68 ID:IvhAvrh/0
beチェック
154 : マフィア(神奈川県):2010/08/21(土) 22:26:28.39 ID:IvhAvrh/0
http://www.jtb.co.jp/media/fukuoka/f1/
霊光(ヨンカン)グローリーホテル(3つ星ホテル/2010年3月全室改装済)

南朝鮮基準の3つ星ホテル?
http://f1lod.f1korea.go.kr/jp/stay/normal/index.php?no=6605&rmfacil=rmfacil02&cur_page=1
155 : マフィア(神奈川県):2010/08/21(土) 22:29:32.31 ID:IvhAvrh/0
サーキットから1時間以内だと本当にラブホテルしかないwww

http://f1lod.f1korea.go.kr/jp/?searchGroup=3&appoint=1&sido=&sigun=&rmfacil=&time_req=60&reserve=1&x=47&y=14
29 kB (1.121 sec.) [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
581 漫画原作者(中国地方):2010/08/21(土) 22:34:40.08 ID:D5woYQwj0
韓国が突貫工事で作ったコースなんて、怖くて走れないって…。
会場施設はもちろん、宿泊施設、輸送手段&経路まで万全に作り運営し終えてこその名誉。
失態で悪態つかれるようなモンならハナから辞めておけ。
582 バランス考えろ(中部地方):2010/08/21(土) 22:36:59.13 ID:/ZLHkxWY0
200%無理だ
絶対に間に合うとか言ってた責任者はどう落とし前つけるんだこれ
583 空き管(愛知県):2010/08/21(土) 22:39:34.45 ID:9V7P9l5K0
どこだったか、やっぱり突貫工事でピット入り口幅が狭くて、
そのままじゃF1マシン入らないとこあったな。
584 放射線技師(兵庫県):2010/08/21(土) 22:39:40.31 ID:zPm1kPOv0
すっぽかしと人のせいにするのは国技みたいなもんだからな。
だから最初から関わってはいかんのだよ。
ありえないだろ普通・・・・
585 社員(アラバマ州):2010/08/21(土) 22:41:16.54 ID:1kJ9Yogx0
韓国ってこんなにルーズなん?
中国よりひどいやん
586 新聞配達(アラバマ州):2010/08/21(土) 23:18:39.94 ID:Z8ttndkh0
いつ、ギブアップするかだね
587 zip乞食(東京都):2010/08/21(土) 23:22:58.73 ID:yDjJ/1Tx0
この週末がタイムリミットかと
588 検察官(愛知県):2010/08/21(土) 23:24:03.38 ID:N/6DTPDY0
前田建設ファンタジー営業部 グランバレーレースウェイ
http://www.maeda.co.jp/fantasy/project03/06.html
589 モテ男(鳥取県):2010/08/21(土) 23:32:48.36 ID:atDFvkiC0
>>571
オフシャルがチケット代持ち逃げだったら笑える。
まぁコンサートでは何度も前例があるけど・・・・
590 評論家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 00:22:54.88 ID:Jr3KZBBPO
怖いモノ見たさって有るよね…
今回はリアルに近くて遠い韓国を体感できるょ
591 漫画家(滋賀県):2010/08/22(日) 00:32:29.91 ID:ZgHcAHqw0
新規に開催料吹っかけて既存のモノまで釣られて上がるのが迷惑なんよな
万が一開催されても糞尿富士と似た道なんじゃねーかな

このテのイベントって持ち出し上等で開催続けてるとこが意地になってるフシもあるし・・・
592 タンメン(愛媛県):2010/08/22(日) 00:41:16.44 ID:CzNz5dCt0
>>585
民間にパワーがないんだろ
半国営の財閥動かなきゃ途上国レベル
593 メイド(東京都):2010/08/22(日) 00:50:15.65 ID:991eOYpZ0
アウトドローモ・ド・ケンチャナヨ
594 検察官(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 00:52:13.60 ID:EoJuT9+1O
F1は、スペインで代替開催だっけ?
595 伊達巻(北海道):2010/08/22(日) 00:52:41.76 ID:0T8+1PRT0
ダートか・・・F1初だし面白そうじゃね?
596 登山家(広島県):2010/08/22(日) 00:56:35.42 ID:woEsww2D0
>594
スペインで代替開催の話あったけど、スペイン側で断ったらしいよ
だから開催できなきゃ、そのままキャンセルじゃね?
597 検察官(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:03:18.82 ID:EoJuT9+1O
>>596
んじゃ、違約金とか請求されるのかね?
598 zip乞食(富山県):2010/08/22(日) 01:06:38.79 ID:8kgPG4no0
移転開催じゃなく、19レースから18レースへの変更が検討されている。
韓国側は必死にそんな話は無いって否定しているけど、すでにチケット売ってしまって
引っ込みがつかなくなっているんじゃないかな?w
599 オウム真理教信者(中国四国):2010/08/22(日) 01:10:14.47 ID:sQ/c6B/S0
オフロードレースなら問題ないな
600 SR-25(アラバマ州):2010/08/22(日) 01:10:33.39 ID:21wz4Bua0
あと2週間でオープンなのに平坦性が2mm以内におさまるわけがないよ。
土にアスファルトひくだけじゃないからね。
もしレース開催しても、一周目で轍ができるんじゃないか?w
601 登山家(広島県):2010/08/22(日) 01:21:52.67 ID:woEsww2D0
舗装は出来ても、グラベルやらフェンスやらコース内の安全設備とか、
メインスタンド以外のスタンド席とか、コントロールタワーとかの管制施設とか・・・

F1ウィークまでが締め切りとしても間に合わないんじゃね?
602 殺し屋(青森県):2010/08/22(日) 01:36:34.31 ID:K6JPJm/d0
603 ツアーコンダクター(群馬県):2010/08/22(日) 01:39:41.18 ID:L9oVa2uv0
上海万博も南アも間に合わない言ってて何とかなったし
どうせ韓国も大丈夫なんだろ思ってたら

さすがにこれはやばい気がw
604 タンドリーチキン(西日本):2010/08/22(日) 01:42:12.57 ID:dUWLa6li0
ダートF1とか面白そうだな
605 歴史家(コネチカット州):2010/08/22(日) 01:44:43.75 ID:MsD1LVQ0O
ラリーXか面白そうだな
606 漫画家(滋賀県):2010/08/22(日) 01:46:47.03 ID:ZgHcAHqw0
>>597
チョンとトヨタは平気で踏み倒す
607 劇作家(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:53:05.89 ID:MydOHerRO
ダート開催ワロタ
608 タンタンメン(新潟・東北):2010/08/22(日) 01:58:30.81 ID:A33uOMVoO
FIA:最初から18戦でしたお
韓国:じゃあ来年は韓国2開催ニダね
FIA:無いわ〜それは
韓国:開幕戦と最終戦がいいニダね
FIA:・・・
609 アンチアフィブログ(兵庫県):2010/08/22(日) 02:10:29.63 ID:RqdbWm6+0
土建屋だけど、心配ないよ。
人と機械(ようは金)さえあれば何とでもできる
610 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 02:10:55.79 ID:dGRKLnX8P
マジレスすると、人海戦術取れば十分間に合う。
横浜博なんか、これよりひどい状態だった。

ただし工事やるのが日本人じゃないからなぁ。やっぱ無理かw
611 警務官(北海道):2010/08/22(日) 02:13:56.78 ID:uZV6+IxyP
ほおぅWRCを韓国で開催するのか
612 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 02:16:33.51 ID:WDPNGo49O
施設に起因するレース中の事故が起こらない事を切に願う
命を懸けているドライバー達の事を真に考えるなら突貫工事なんて愚行としか言えん
613 宮大工(岡山県):2010/08/22(日) 03:01:54.84 ID:5W3s/SRH0
>>145
クールランニングかよ
614 マッサージ師(西日本):2010/08/22(日) 04:51:05.38 ID:SfHSQGlM0
CJ SUPERRACE CHAMPIONSHIPは、韓国において23年間に及ぶモータースポーツの歴史と伝統, 権威を受け継ぎ ながら開催されている自動車レース大会であり、
2006年から現在まで地元韓国の企業であるCJグループが大会冠 スポンサーとして参加している韓国最高峰のモーターイベントである
615 政治厨(青森県):2010/08/22(日) 05:57:24.10 ID:bnKjcyCT0
>>556
チケット代持ち逃げフラグたったなw
616 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 06:48:45.90 ID:3v2IQr3DP
レース実績のない韓国はコースオフィシャルをどこから連れてくるんだ?
もし日本から派遣てことになったら、何かあったとき日本の責任になるぞ
617 評論家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 07:04:24.89 ID:Jr3KZBBPO
>>616
今回は韓国グランプリの直前に日本グランプリが有るため、
鈴鹿はいっさい協力していない
マーシャルはオーストラリアに依頼して来てもらいます
618 社会保険労務士(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 07:11:50.19 ID:XO4kLj74O
ガタガタなコース→選手ボイコット→罰金払うニダ!
619 中国人(神奈川県):2010/08/22(日) 07:16:12.34 ID:8NSFdRyt0
最近では、日本企業の韓国離れが少しづつ進んで来てるよね
いい傾向だ
620 俳人(関西・北陸):2010/08/22(日) 07:24:50.72 ID:s35yejgoO
>>610
普通にアスファルトひけば良いってわけじゃないんだぞ
621 大工(埼玉県):2010/08/22(日) 07:28:11.33 ID:+aHus3SC0
一瞬来年5月なら余裕だろって思った
622 映画評論家(コネチカット州):2010/08/22(日) 07:35:43.29 ID:EuwBpRKCO
623 漫画家(愛知県):2010/08/22(日) 07:52:28.45 ID:sbtBLxHV0
違約金がでかすぎる
しかし、WRCに続いて2回目のバックレするわけにもいくまい
ここは無理にでも開催しておれたちを楽しませてくれるべき
624 新車(神奈川県):2010/08/22(日) 08:05:03.77 ID:cSjEiIa30
今月中には何かしら発表があるかな
直前になって「無理でした〜」ってワケにはいかないでしょ
625 中国人(神奈川県):2010/08/22(日) 08:08:59.26 ID:8NSFdRyt0
だから、韓国でスポーツイベントはやるなと あれほど・・・
626 評論家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 08:12:20.40 ID:VXnzFavQO
公道で走ればいいのに
627 花屋(長屋):2010/08/22(日) 08:13:56.05 ID:MGVixd4v0
>>609
・設計事務所の竣工検査に間に合ってないですが、オープンまでには完成させますよ。
・土木事務所の完了検査を受けてませんが開通までには橋をかけますよ。

と言ってるようなものだぞ。
この状態で何とかできる!なんて言う土建屋は
スコップとツルハシしか持ってないような土方屋しか居ない。
628 客室乗務員(東京都):2010/08/22(日) 08:14:21.83 ID:pHfStv7Y0
ソウル中心の仮説市街地コースでいいよ
宿の心配もないしさー

それか空港閉鎖して白線引っ張ればいいんじゃね
インディみたいにクルクル回らせておけばいいべ
客席?パイプイスおいときゃいいべ
629 歯科技工士(北海道):2010/08/22(日) 08:16:01.72 ID:ORvhn8c50
え?来年5月ぢゃないのニダ?
630 げつようび(catv?):2010/08/22(日) 08:18:14.07 ID:t81igng40
どうせ間に合わなかったら
仕方ないニダ
時期をずらせニダ
中止はしない絶対に開催する
違約金なんか払わない
でグダグダになって押し通されて終了
631 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 08:22:53.86 ID:0liPYyE0O
これ来年5月でも厳しいだろ…
632 売れない役者(関西・北陸):2010/08/22(日) 08:23:52.74 ID:Y6jyLu/HO
サーキットじゃなくてオフロードのコースにしちゃえば?
まぁ、間に合わなかったら、日本から卑怯な妨害が入ったと報道するんだろうな
633 理容師(愛知県):2010/08/22(日) 08:24:59.88 ID:74EtZ7JT0
>>1
俺も半島は好きではないし間に合わないという噂があるのは知ってるが、
ソースの写真は恣意的すぎるだろ・・・いつの写真だよ
634 中国人(神奈川県):2010/08/22(日) 08:26:10.91 ID:8NSFdRyt0
妨害する日本人が走り去っていくのを見た との証言が出るに、500北朝鮮ウォン
635 花屋(長屋):2010/08/22(日) 08:27:23.92 ID:MGVixd4v0
636 中国人(神奈川県):2010/08/22(日) 08:29:03.31 ID:8NSFdRyt0
つい最近の写真やんw チョンコロ必死過ぎwwwwww
637 スリ(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 08:34:30.38 ID:HWb2LDRdO
ダートくらい余裕だろ
毎周タイヤ交換や
638 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 08:38:02.89 ID:vGnyJyNjP
>>628
GT4の韓国ソウル市街地コース来るか!?
もう変な建物燃えてどうなってるか知らんけど
639 公認会計士(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 08:45:42.12 ID:9RRagE0UO
>>589
いや、去年だか一昨年ぐらいに韓国GPの関係者が金の持ち逃げしてるはず
開催地の市長だか誰かが苦しい弁明してた
640 俳人(茨城県):2010/08/22(日) 08:52:03.80 ID:k6JE87wu0
サッカーでA3という大会があったの覚えてる?
韓国開催の年に消滅したんだぜ。
あいつらは主催することへの責任感とかないからw
641 職人(高知県):2010/08/22(日) 08:55:53.22 ID:dAz1JgFI0
これ絶対開催できねぇよw
諦めろ糞チョンw
642 陶芸家(大阪府):2010/08/22(日) 08:57:12.58 ID:Vt19/TAh0
たぶん8月31日に徹夜で仕上げるよ
643 タンタンメン(愛知県):2010/08/22(日) 08:58:25.41 ID:Vc7S4gg80
オープン1月前って言ったら工事、各種試験調整と検査が終わって
スタッフ訓練が始まるころなのに
644 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 08:58:53.50 ID:vGnyJyNjP
>>642
夏休みの宿題レベルでどうにかできるもんじゃねえぞ
645 中国人(神奈川県):2010/08/22(日) 08:59:03.82 ID:8NSFdRyt0
>>642
それでは間に合わないのでは?
F1開催前に他のレースも開催しないといけないんだろ?
646 陶芸家(兵庫県):2010/08/22(日) 09:00:40.87 ID:iBEBczZi0
グラベルのF1とか胸熱
647 警務官(catv?):2010/08/22(日) 09:02:53.91 ID:ATTjxmlmP
無償協力を申し出ない日本が悪い
648 スリ(大阪府):2010/08/22(日) 09:03:11.00 ID:es8q6ONZ0
これ競馬場だろ
後は芝生を乗せるだけだ
649 俳人(茨城県):2010/08/22(日) 09:03:12.48 ID:k6JE87wu0
>>642
夏休み明けに数日居残りすれば、先生も許してくれるから
宿題なんてやらなくても大丈夫。
650 高卒(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 09:07:25.64 ID:9cCPpUNIO
史上初のダートで行われるF1になるw
651 公務員(愛媛県):2010/08/22(日) 09:16:20.93 ID:iIRzpfZz0
アナ「あーアスファルトが紙のようだ」
川井「タイヤ交換どころじゃないですね 
ディフューザーからアスファルトが飛んでるのは初めて見ました」」
652 内閣総理大臣(長屋):2010/08/22(日) 09:17:38.76 ID:SjdNrQsj0
かわりにWRCでもやればいいんじゃね
653 ファイナンシャル・プランナー(群馬県):2010/08/22(日) 09:18:56.32 ID:4GkqvO340
車高高めのF1マシンがグラベルを疾走する姿はみてみたいな
654 殺し屋(アラバマ州):2010/08/22(日) 09:29:09.13 ID:owLwvtgf0
「舗装が間に合わないのでコースを短くしておきました」
ティルケ激怒
655 郵便配達員(広島県):2010/08/22(日) 09:48:19.60 ID:xof38K7V0
でもさ市街地コースがあるんだから
市街地レベルの舗装でいいんだろ?
日本の高速のアスファルト張替えなんて
あっという間に終わるじゃん
それでも無理なの?
656 スタイリスト(大阪府):2010/08/22(日) 10:01:59.15 ID:nOEIMvhd0
よく知らないんだが、養生期間って必要ないの?

あと事前検査とか・・・
657 職人(高知県):2010/08/22(日) 10:03:24.94 ID:dAz1JgFI0
>>656
ありまくりでこの状態だよ
無理だよ
658 デザイナー(新潟・東北):2010/08/22(日) 10:06:30.68 ID:XvkEY/ixO
最近のF1見てないけどダートコースとかあるんだ
659 Opera最強伝説(静岡県):2010/08/22(日) 10:09:31.42 ID:Sbko76Eo0
>655 根こそぎ張り替えてる訳じゃあるめえよ
いつぞや断面見たけどめちゃくそ厚かったぞ
表面張り替えてるだけなんじゃないの高速って
660 宮大工(長野県):2010/08/22(日) 10:09:54.47 ID:NwFTk19z0
1周100mのオーバルに設計変更しました。
周りにゴザを敷いてご観戦ください。
661 脚本家(長崎県):2010/08/22(日) 10:15:52.22 ID:xuUu2JGp0
半島人に任せるからだろ、薄汚い劣性遺伝子を持ったチョンブリは日本人の奴隷(^ν^)
662 社会のゴミ(鳥取県):2010/08/22(日) 10:25:29.67 ID:d04vg7d90
>>656
表面の油がある程度飛ばないと危ないらしい。
だから、急いで舗装すればいいという問題では無い。
ご存知かも知れんけど、アスファルトの原料は原油。

韓国会社名物・突貫工事も、国外では優秀なアジアの出稼ぎ労働者を使って何とかなってるが、国内にはやる気のない糞業者しかないからこの有様。
FIAや関係者を料理やカラオケや女で手なずけてる場合じゃないっすよ。


http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51676770.html
663 翻訳家(兵庫県):2010/08/22(日) 10:57:55.43 ID:FB8x/gpZ0
養生期間として大事なのは路盤だろ。
つまりアスファルト下の砕石部分の転圧。
この部分を、十分な自然転圧を行なう事によって、よい路盤が完成する。
にしてもだよ、まだ舗装のほのじも掛かっていない状況と言うのは如何なものか?
表面の油と言うよりも、合材(アスファルト)を転圧するときに、鉄輪やタイヤに合材が引っ付かないように、
軽油を塗布して転圧するからな。それが飛ばないと危ないのかも知れないけど、そんな事言ったら一般道
だってめちゃめちゃ危険じゃねーかよ。
こういう特殊な場所(サーキットで路面のμが高い)の舗装は合材が特殊だし、炎天下で路面の合材が流動
を防ぐために、通常の合材は使わないだろ。改質開粒とかでポリマー入りの。高温で転圧しなきゃ行けないか
ら、高度な敷均しの技術も要するし、うち継ぎ目を出さないように、一気に敷いて転圧しないと継ぎ目だらけで
かっちょわりぃしで、そう簡単ではないな。通常なら合材プラント(サイロ)を現地に置く。
舗装屋の俺に言わせて貰えば、開催当日までに舗装を間に合わす事は出来ても、8/31までには無理。
664 タピオカ(東京都):2010/08/22(日) 11:00:42.21 ID:ymeNAg/V0
>>663を見た韓国側関係者「おいおいマジかよ・・・普通のじゃダメだってよ」
665 理学療法士(catv?):2010/08/22(日) 11:04:36.60 ID:HZgGirAu0
サイバーフォーミュラー開けばいいと思うよ
666 翻訳家(兵庫県):2010/08/22(日) 11:06:50.19 ID:FB8x/gpZ0
>>664
一応言っておくが、日本の土建屋って向こうの人が親方って例は珍しくないぞ。
それなのに本国ではこのありさま。
667 ディレクター(東京都):2010/08/22(日) 11:12:14.65 ID:Ex3O8XVn0
>>666
日本では元請けのど素人エリートさんが、ちゃんと工程管理してるからな
668 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/08/22(日) 11:14:08.04 ID:R99OaXqM0
>>667
>ど素人・・・・
まさに俺のことだな。
669 AV女優(東京都):2010/08/22(日) 11:16:31.08 ID:1+XCWurL0
JHに泣きつくんだろ
670 高卒(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 11:17:59.82 ID:B/BH4sAOO
右左関係ないレベルの有り様だな
671 タンタンメン(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:20:02.88 ID:8lm3Ywuk0
北からの妨害工作で工事が遅れてるんだな
672 内閣総理大臣(長屋):2010/08/22(日) 11:22:38.29 ID:SjdNrQsj0
業者増やせばいけるんじゃね
673 写真家(catv?):2010/08/22(日) 11:25:50.40 ID:uXzlo5MI0
史上初のダートF1にしようぜ。
674 64式7.62mm小銃(兵庫県):2010/08/22(日) 11:25:51.32 ID:R99OaXqM0
>>672
金払えんのか?
前金にしないと業者は集まらないぞ。
どんな所が元受か知らんが、どうせロクな与信取れないだろうな。
675 職人(千葉県):2010/08/22(日) 11:32:04.87 ID:v3ileM/y0
アスファルトって引き立ては油浮くもんじゃないの?
676 伊達巻(広島県):2010/08/22(日) 11:32:57.70 ID:LJgIrJg50
>>674
オフィサルHPもトンずらしてるのにねw
677 海上保安官(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:33:13.29 ID:qQBTANn1P
後の漢江の奇跡である
678 zip乞食(兵庫県):2010/08/22(日) 11:34:12.77 ID:OOl904oQ0
韓国はスーパー先進国だから第一回サイバーフォーミュラを開催するんだぜ
679 中国人(神奈川県):2010/08/22(日) 11:34:39.56 ID:8NSFdRyt0
大好きなウンコで舗装しろ
680 ネットワークエンジニア(東日本):2010/08/22(日) 11:35:42.82 ID:42ANK0i10
オフロードコースなのか
681 ハローワーク職員(コネチカット州):2010/08/22(日) 11:37:30.17 ID:JuOG635rO
ギリギリ間に合って雨なんか降った日には・・・
ってキムチグランプリは今年だけの契約か?くそつまらないバレンシアみたいに複数年契約?
682 実業家(大阪府):2010/08/22(日) 11:37:45.52 ID:fJVnGMUZ0
中国の鳥の巣のときもこんな話題だったよな
余裕で間に合う始末
683 タンタンメン(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:39:42.25 ID:8lm3Ywuk0
韓国GPサーキット、8月中の完成予定は不可能に

かねてその建設計画の遅れが指摘されている韓国GP開催地・ヨンナム・サーキットだが、
これまで主張してきた8月中国GPの完成は事実上不可能になったことを当事者が認めた。

これを受け、FIA(国際自動車連盟)は予定していた8月末の完成検査を延期することを余
儀なくされる。

こうしたことからFOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)のバーニー・エクレストン氏がス
ペインのモーターランド・アラゴンに代替開催を要請したとのニュースも流れたがこちらは
ボツになったとされる。

それでも韓国GP主催者は、「完成は当初予定より遅れているものの、9月5日には間違い
なく完成する。10月(24日)の開催には問題ない」と、主張している。

2010/8/17

「問題ない」って何それ?
684 翻訳家(兵庫県):2010/08/22(日) 11:41:31.00 ID:FB8x/gpZ0
>>682
ぶっつけ本番は駄目なんでしょ。
F1開催前に、他のビッグレースの実績を作っておかないと。
コース及び他の設備が間に合っても、実績は間に合わないな。
それとも何か?FIAはそこを捻じ曲げてくんのかね?
685 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 11:41:51.60 ID:vGnyJyNjP
>>682
あっちは国家レベルで面子しょってたし
お得意の人海戦術とはりぼて多用で何とかしたからな

韓国じゃ厳しいだろ
686 タンタンメン(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:43:33.02 ID:8lm3Ywuk0
一方、F1韓国大会運営法人であるKAVO側関係者は「グランドスタンド、施設建物
などを含む建築部門と土木分野など現在、全工程率90%で今月末であれば完工す
る」と明らかにした。

2010/8/5

今月末に完工する(8/5)→9月5日には間違いなく完成する(8/17)
687 翻訳家(兵庫県):2010/08/22(日) 11:43:39.31 ID:FB8x/gpZ0
>>683
たった5日間の延長で何が違うんだ?
そんなもん突貫工事なんとかなっちゃうレベルだろ。
それとも何か?9/5までが突貫工事という事か。
施工品質を疑うレベル。
688 中国人(神奈川県):2010/08/22(日) 11:44:19.95 ID:8NSFdRyt0
そもそも、韓国国内で国際格式のレースなんて開催されてんのか?
689 潜水士(catv?):2010/08/22(日) 11:45:21.99 ID:WoO0QVKS0
死人がでるで
690 タンタンメン(アラバマ州):2010/08/22(日) 11:56:09.15 ID:8lm3Ywuk0
>>688
>韓国でトップレベルのレース開催は非常に難しいことがこれまでも証明されている。
>CART/チャンプカー・シリーズは3度開催を試みたが、3回ともレースは「延期」また
>はキャンセルされた。

2004年 中止
2005年 延期(2006年に延期)
2006年 中止
691 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 11:59:03.97 ID:vGnyJyNjP
>>690
実質的には2回で、1回も開催できてないじゃんか
692 中国人(神奈川県):2010/08/22(日) 11:59:41.64 ID:8NSFdRyt0
>>690
F1開催まえに、その一回も開催出来てない国際格式レースを開催しないといけないんだろ?
もう、完全に無理じゃんかw
693 公務員(愛媛県):2010/08/22(日) 12:04:17.66 ID:iIRzpfZz0
鈴鹿
「この田んぼを全部潰してサーキットにします,.」
宗一郎
「バカモン!農家の方に迷惑かけてどうするんだ。山につくりなさい.」
んで名コースが出来ました。
694 ノンフィクション作家(九州):2010/08/22(日) 12:06:37.36 ID:CTGalRSQO
韓国式墨俣城かw
695 タンタンメン(アラバマ州):2010/08/22(日) 12:07:06.14 ID:8lm3Ywuk0
2004年10月開催予定→中止 ソウル市街地レースの予定だったが、騒音問題の反対運動のため
2005年10月開催予定→延期 準備不足のため(2006年に延期)、安山サーキット未完成
2006年10月開催予定→中止 安山サーキットで開催予定だったが、"数々の要因"が重なったため

いい加減、学習しろよ・・・
696 漫才師(東日本):2010/08/22(日) 12:10:20.08 ID:UOI37uNk0
ストレートでポンポン飛び跳ねるF1。
車高高くしてサスペンションストローク長くした韓国用セッティングが必要だな
697 理学療法士(コネチカット州):2010/08/22(日) 12:10:22.48 ID:u8KAe2bYO
日本のせいニダ
698 トラベルライター(神奈川県):2010/08/22(日) 12:11:09.28 ID:Jq/SS0PY0
セーフティーカーのベンツが余裕のトップチェッカーだな
699 モデラー(神奈川県):2010/08/22(日) 12:13:43.00 ID:Rg4MhIP50
ダートコースを走るF1が見れるのか
700 随筆家(USA):2010/08/22(日) 12:16:09.25 ID:e/1wotG10

それよりも
ペースカーがヒョンデのはずなんですが
三菱のそっくりさん* が登場するんでしょうね

http://www.autotodays.com/wp-content/uploads/2010/04/2011-hyundai-tiburon.jpg

* ヒョンデは元々が三菱の現地製造会社です
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/international-automotive-scene/74592d1227939248-car-scene-hyundailand-south-korea-img_0011.jpg
701 薬剤師(東京都):2010/08/22(日) 12:18:00.34 ID:fURSaMR20
>>662
このコラム見た限りじゃ開催できるとは思えんな
接待でなんとか目を逸らさせようとしてるのは涙ぐましいけど努力する方向が違う
702 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 12:22:57.60 ID:bkKwPMkUO
アフリカですらW杯を開けたというのに
703 キチガイ(宮城県):2010/08/22(日) 12:26:26.06 ID:/2IATdiX0
ダート専用サーキットか
704 バランス考えろ(岡山県):2010/08/22(日) 12:29:38.68 ID:q2w8ujJu0
ケンチャナヨ精神炸裂しすぎだろ
705 俳人(関西・北陸):2010/08/22(日) 12:33:37.38 ID:s35yejgoO
>>701
オリンピックとか色々な事考えると
すでに関係者にもエラ金・・・じゃなくて裏金を配ってると思う
706 警務官(埼玉県):2010/08/22(日) 12:39:44.54 ID:kwiyZzFUP
サーキットは突貫工事でどうにかなっても医療体制は突貫じゃどうにもならないぞ
707 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 12:52:04.76 ID:3v2IQr3DP
前週に日本GPが行われたためとか、客が入らなかった時の言い訳するんだろな
708 花屋(長屋):2010/08/22(日) 12:57:06.21 ID:MGVixd4v0
>>707
客が入る入らない以前に開催できるかどうかが怪しいんだぜw
709 ネットワークエンジニア(北海道):2010/08/22(日) 13:09:59.31 ID:RtoSXbrc0
バンプが凄そうだから久々に火花散らすF1マシンが見られそうだな
710 美容師(関東・甲信越):2010/08/22(日) 13:13:46.17 ID:i10aZWStO
8月4日でこれならまぁ頑張りゃいけんじゃね?
711 プロデューサー(兵庫県):2010/08/22(日) 13:14:28.42 ID:QprmQrjZ0
いつからサイバーはオフのコースがなくなったんだよ
712 講談師(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 13:17:26.50 ID:4HYgLK6UO
>>1 キチガイ韓国人は見栄張って生きてるから
どんな事やっても期限とか品質を守るのは無理っ
713 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 13:20:23.82 ID:6mAdznQEP
>>1
日本に工事手伝ってきてくれと泣きついてきて、
完成したら我が国の技術は世界一とか言いそうだ
714 臨床検査技師(埼玉県):2010/08/22(日) 13:21:29.81 ID:lYI0HC050
なんでもギリぐらいが面白いんだよ。。
715 農家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 13:21:49.68 ID:rD8lZlHJO
いい加減諦めて、今年は鈴鹿→もてぎでやればいいのに…。
716 公認会計士(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 13:32:49.86 ID:9RRagE0UO
>>701
外国で悪い評判がたった時、普通なら行動を正すものだろ?
でも韓国人の場合、単に誤解されてるだけだから正しい認識を教えてやろう!
っんで、ウリたちは悪くないを堂々と主張しまくるんだぜ
原因になってる評判の悪い行動はほったらかして
717 ゲームクリエイター(富山県):2010/08/22(日) 13:36:04.47 ID:J8qS5itR0
グラスホッパーみたいなマシンがいい成績をのこしそうだ
718 政治厨(アラバマ州):2010/08/22(日) 13:37:53.26 ID:ZvAnPNBY0
むしろダートのほうが面白くね
719 警務官(長屋):2010/08/22(日) 13:38:01.83 ID:EzVXIFtYP
>>337
焼きそば鼻から出たけどまた食って見たwwwwwww
720 バレエダンサー(神奈川県):2010/08/22(日) 13:40:15.76 ID:G7VuSNHF0
コース出来てすぐにレース開催できるの?
しかも最高峰のF1を
安全性テストとかじっくりやるものじゃないのか
721 伊達巻(広島県):2010/08/22(日) 13:44:16.77 ID:LJgIrJg50
>>1
間に合いそうにない割には工事現場の写真がのんびりしてるって指摘が多いけど、
工事予算がショートしてるとか、下請け業者が金もってトンズラとかいうオチじゃないよね?
722 花屋(長屋):2010/08/22(日) 13:46:31.88 ID:MGVixd4v0
>>721
556 名前: モテ男(鳥取県)[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 21:23:15.19 ID:atDFvkiC0
http://www.f1korea.go.kr/
オフィシャルサイトが繋がらなくなったらしい。
韓国串さしても無反応


すでにオフィシャル自体が逃亡ww
723 鳶職(東京都):2010/08/22(日) 13:49:41.84 ID:RZ7FcJXu0
724 ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/22(日) 13:56:59.92 ID:F/SDLoCR0
>>722
403ってあんたwww
725 評論家(千葉県):2010/08/22(日) 14:38:13.20 ID:Ld33/5F10
>>723
なんか普通にスペシャルステージでいけそうな予感。
もう諦めなよ・・・。

その分日本で引き取るからさ。
もてぎオーバルでやろうよ。
SUPER GTと同時開催で世界初の試みで
もてぎの株上昇
726 指揮者(秋田県):2010/08/22(日) 14:41:39.95 ID:emr7MKtF0
まさかF1でダートレースやる羽目になるとは
727 サウンドクリエーター(宮城県):2010/08/22(日) 14:50:54.59 ID:ASeUH/R00
>>500
トミー ドライビングターボじゃないか
728 鉄パイプ(広島県):2010/08/22(日) 15:31:08.53 ID:vCswL2b10
JTBもあきらめてる様子
http://www.jtbbwt.com/sportsdesk/tour_motor/f1/2010/17_korea.asp


ROUND 17 韓国GP(KOREAN GP)2010新規開催グランプリ!

この旅行は現在募集しておりません。正式な募集広告は平成22年5月頃発表する予定です。
729 警務官(長屋):2010/08/22(日) 15:38:22.48 ID:EzVXIFtYP
え?何?ユーストって言論統制やってんの?
何それ?朝鮮メディアなのか?

何やらせてもこのクオリティのクソ食い朝鮮タヒねよ
730 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 15:39:23.66 ID:KKQPD7nIP
お得意の突貫手抜き工事でどうにかなるだろ
731 中国人(神奈川県):2010/08/22(日) 15:41:31.78 ID:RlYtXJ7G0
突貫で舗装だけやって、スタンドは未完成な予感
732 宗教家(島根県):2010/08/22(日) 15:55:44.48 ID:cZCRkWjJ0
路盤形成する前に養生しなくていいの?自然沈下待たなくていいの?
もとは田んぼだったところだろ?突貫で間に合わせてもすぐに轍だらけになりそうなんだが
舗装屋さん教えて
733 社会のゴミ(鳥取県):2010/08/22(日) 16:47:23.77 ID:d04vg7d90
いちおう、路盤改良ってのでさっさと落ち着かせることも出来るには出来る。土壌にセメントを混ぜて耕す。
それでもこんなに広いと時間がかかるけどね。
それ以前に、既に舗装後の養生期間が足りないだろうし、>>1に見えるケーブルの地中管(FEP)が放ったらかしだから、しばらくは電気も点かないよ。
734 タコライス(兵庫県):2010/08/22(日) 18:09:39.77 ID:+5kVq/v00
>>733
路盤じゃなくて路床改良だべ。
セメント系やアスコン系の安定路盤ってのもあるが、それは激しく重車両の交通量のある道路でしょ。
余程水場とか沼地でない限り、路床改良(石灰安定処理)は行なわないな。
つか>>1を見る限り、合材待ちである事は十分伺える。
どの位の勾配を付けて舗装するのか?全く測量もされていないような感じもするけど、サーキットって
浸透性の舗装を行う事は考えにくいわな。排水性舗装(粒の大きい合材)を行なうと思うけど、排水性
舗装なら、路盤に浸透させないように、粗粒などのアスファルトを打設し、等間隔でスパイラルドレーン
も埋め込まなきゃならない。肝心要の排水溝が何処にも見当たらないが、マジどうすんだ?
この状態から残り20日足らずで完成するなら、どんでもねー土木技術だぜ。
735 AV女優(神奈川県):2010/08/22(日) 19:12:22.97 ID:A5cx34n10
>>731
それはスタンドよりコースを優先するという発想が前提でしょ。
現実はスタンド完成が先と予想。
736 芸能人(アラバマ州):2010/08/22(日) 19:19:09.14 ID:+NBL81QE0
737 画家(東京都):2010/08/22(日) 19:29:34.24 ID:KvXp4I3y0
>>736
早速日本巻き込もうとしててワロタ
つーか日本に複数開催させたくないならとっとと作れや春日
738 AV女優(神奈川県):2010/08/22(日) 19:32:08.03 ID:A5cx34n10
ttp://l.yimg.com/go/news/picture/2010/c6/20100808/20100808102134929c6_113017_0.jpg

やっぱりスタンド完成しないと舗装出来ないみたいだわ。
資材置き場になってるもの。
739 洋菓子製造技能士(catv?):2010/08/22(日) 19:55:20.90 ID:mW2+TjFY0
>>695
>数々の要因"が重なったため
なんだよこれw
740 Opera最強伝説(静岡県):2010/08/22(日) 20:10:27.90 ID:Sbko76Eo0
コース50m毎に違う業者が一斉に工事したらとりあえす間に合うんじゃなかろうか
いやどうでもいいかもう
741 社会のゴミ(鳥取県):2010/08/22(日) 20:14:12.25 ID:d04vg7d90
>>738
よく見たら、左に鉄筋が立ったままでまだ柱の打設終わってないじゃん。
で、何で周りが片付いてるの?まさかこれで終わりなの?コースに仮置きしてるPC床を敷いてから再開?
これ絶対間に合わんぞ。
742 社会のゴミ(鳥取県):2010/08/22(日) 20:23:15.06 ID:d04vg7d90
>>1が8/4撮影で>>738が8/8投稿。
>>1の部分はスタンドが出来てるね。でも>>738はこの状態。
>>738のが撮影日が8/8だとしたら、場所によっては現時点での箱物の完成も怪しい。舗装どころの話じゃないな。
743 タピオカ(神奈川県):2010/08/22(日) 20:37:38.70 ID:yKIGI+L50
>>701
その接待でハニートラップに引っかかってアガシとのセックスを動画に撮られる
役員とか出るかもなw
744 警務官(埼玉県):2010/08/22(日) 20:43:43.65 ID:qoHh5ZaLP
発電や通信のシステム当然まだだよな
ラップタイム、区間タイム、無線、カメラ、放送、その他もろもろ

去年のハンガリーGP予選でLGがモニタ全落ちさせたみたいなことまたやらかすんじゃね?w
アロンソがみんなに自己申告タイム聞いて回っててワロタよ
ウェバーはトップ3に入れなかったと思い込んで勝手にどっか行っちゃうしw

そういうアクシデントをなるべく避けるためにF1前に必ず一回は国際格式レースをしなきゃいけないんだよね
745 路面標示施工技能士(長野県):2010/08/22(日) 20:44:45.12 ID:ZSiMbRNL0
これはWRCのことを土遊びと言った某F1関係者に対する皮肉だな
746 珍種の魚(東京都):2010/08/22(日) 20:47:35.74 ID:wLd+haAS0
どうせ日本人はカスだから朝鮮に協力するんだろ。
なんでおまえらってゴミ家畜なんだ。死滅しろよ。
747 いい男(福岡県):2010/08/22(日) 20:49:07.92 ID:hLYAZOnI0
東京マスコミと永田町は異常だよな
748 詩人(東京都):2010/08/22(日) 20:52:22.65 ID:2p9LerKM0
この調子じゃ、オフィシャルは全員オーストラリア人だな
749 非国民(東日本):2010/08/22(日) 20:55:27.45 ID:MczSVjwp0
ダートラ?
750 非国民(東日本):2010/08/22(日) 20:56:30.02 ID:MczSVjwp0
韓国人にはやっぱ無理だったかw
F1のやつらワロスw
751 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 21:00:28.10 ID:bPQpoJ8SP
まあ大多数の日本人は、この醜態を知ることもないんだろうな
752 タンドリーチキン(catv?):2010/08/22(日) 21:01:41.46 ID:OhzHyXx70
マレーシアやシンガポール、中東でも初年度からキチンと予定通り開催出来たのに
753 風俗嬢(長屋):2010/08/22(日) 21:02:35.32 ID:1GSiqvGY0
もう持ち逃げするタイミング図ってるだけなんじゃね?
754 経済評論家(宮崎県):2010/08/22(日) 21:04:54.73 ID:2QwiZrTP0
>>753
持ち逃げのタイミングとして今日が最も疑わしいなw
755 詩人(東京都):2010/08/22(日) 21:06:46.35 ID:2p9LerKM0
>>752
CART/チャンプカーシリーズ開催予定
2004年10月開催予定→中止 ソウル市街地レースの予定だったが、騒音問題の反対運動のため
2005年10月開催予定→延期 準備不足のため(2006年に延期)、安山サーキット未完成
2006年10月開催予定→中止 安山サーキットで開催予定だったが、"数々の要因"が重なったため

前科三犯
756 経済評論家(宮崎県):2010/08/22(日) 21:08:11.57 ID:2QwiZrTP0
>>755
2000年くらいにF1の開催保証金払った挙句にキャンセルになったのなかったっけ?
757 詩人(東京都):2010/08/22(日) 21:19:33.14 ID:2p9LerKM0
>>756
>2000年、エクレストンは群山市のセプン・サーキットでのF1レース開催権の保証金
>600万ポンドを韓国企業から受け取ったが、ロンドン高等裁判所はエクレストンがそ
>の保証金を返却しなくてもよいと裁定した。

詳しいね
758 詩人(東京都):2010/08/22(日) 21:22:10.23 ID:2p9LerKM0
>>756
1996年、エクレストンのFOMとセプン・エンジニアリング・コンストラクション社の契約は
その年の英国GPで明らかになった。

偉大な故ハーヴェイ・ポスルスウェイト博士が、トラックの設計について韓国に協力し
たが、1997年後半の韓国経済の破綻を受けて、このプロジェクトは中止された。

2000年、エクレストンは群山市のセプン・サーキットでのF1レース開催権の保証金600
万ポンドを韓国企業から受け取ったが、ロンドン高等裁判所はエクレストンがその保証
金を返却しなくてもよいと裁定した。

>>757に追加
759 経済評論家(宮崎県):2010/08/22(日) 21:42:52.04 ID:2QwiZrTP0
>>758
それそれ。
600万ポンド丸儲けかよって驚いた記憶が
760 仲居(兵庫県):2010/08/22(日) 21:49:28.59 ID:kRme/rjp0
ギリシャ5輪、南アフリカWC
さんざん間に合わん代替地とかいってたけど開催できたな。

しかし、朝鮮には難しそうだ。いろいろな要因でw
761 漫画家(北海道):2010/08/22(日) 21:56:03.70 ID:XDm7w5Ev0
>>758
もし、開催していたら、もっと儲けていたんじゃないの?
わからんけど
762 ネトゲ厨(愛知県):2010/08/22(日) 22:00:28.08 ID:XXvSdF7L0
>>761
もっともなにも、韓国側の事情で開催できなくなったのをエクレストン側が
無理矢理開催させれば良かったのにって事?
763 AV女優(神奈川県):2010/08/22(日) 22:04:23.43 ID:A5cx34n10
ダート用のF1タイヤ用意したから、参戦させろと迫ってきたりして
764 漫画家(北海道):2010/08/22(日) 22:05:53.53 ID:XDm7w5Ev0
>762
”開催していたら”  というのは、無理矢理ではなく、

”まともな施設”を韓国側が作り、
今まで開催できた国と同様に、
まともにF1レースを開催したらという意味ね 
765 海上保安官(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 22:13:44.06 ID:3v2IQr3DP
鈴鹿が日韓共催GPになるのですね
766 ネトゲ厨(愛知県):2010/08/22(日) 22:19:12.07 ID:XXvSdF7L0
経済の破綻という大事が起こった状態で、開催できたとしても客が入るかって話だよな
海外の客は「よくわからないアジアの隅っこの、経済破綻した国」なんて色々不安だろうし
767 経済評論家(宮崎県):2010/08/22(日) 22:21:31.41 ID:2QwiZrTP0
>>766
まあでも2000年くらいならテレビ放映権だけでそれなりにペイできてたんじゃね?
全く何もしないで600万ポンド丸儲けの方が美味しそうだが
768 編集者(石川県):2010/08/23(月) 01:59:51.27 ID:dEMfG+Vi0
>>662
2012年に世界万博するのか…
769 弁理士(愛知県):2010/08/23(月) 02:07:36.22 ID:LYjA3zhL0
だからモータースポーツの歴史や
自動車文化の無い国でやるなっての。
770 カーナビ(神奈川県):2010/08/23(月) 02:19:46.30 ID:niHjjEyf0
>>769
朝鮮日報によると、その劣等感払拭の目的で開催しようとしたみたい

-F1グランプリの韓国開催はどんな意味を持つんですか?

「ワールドカップとオリンピックを経験した国の中でF1グランプリを経験しなかった国は大韓民国が
唯一です。我が国は世界の自動車生産10位中に入る自動車先進国です。だが、モータースポーツ
に対する認識や文化は弱いです。1960年代からF1グランプリに参加した日本は20人のF1ドライバ
ーを輩出しました。アジアではインドに2人、マレーシアに1人のドライバーがいますが、我が国はた
だの一人もいませんでした。F1ドライバーたちは普通5〜7才に初めてハンドルを握ります。しかし、
我が国は今までドライバーの夢の木を育てることができる施設が皆無でした。国内最初のF1サー
キット完工とコリアングランプリ開催が我が国のモータースポーツを世界水準に引き上げることが
できる契機になると思います。」

http://kid.chosun.com/site/data/html_dir/2010/07/18/2010071800454.html
771 伊達巻(兵庫県):2010/08/23(月) 02:34:41.50 ID:LTAVOw7p0
>>770
だったらちゃんと工期を守れよな。
もっと真剣に取り組めよ。
いつもそうだけど、劣等感だけの感情を剥き出しにして、肝心の行動はなんもなってない。
口だけだよ。

悔しかったら、高品質のものを約束の9/5までに仕上げて見やがれやってんだ。

と思う。
772 カウンセラー(ネブラスカ州):2010/08/23(月) 03:17:34.76 ID:EyO0ELMvP
>>770
HYUNDAIは80年代からマクラーレンチームにエンジンを供給し、
88年には16戦15勝をあげるなど常勝チームとして活躍してきました。
773 MPS AA-12(中部地方):2010/08/23(月) 03:34:24.88 ID:gFlyV3vs0
>>772
それはHYUNDAIじゃなくてHONDA
774 芸術家(dion軍):2010/08/23(月) 03:59:18.99 ID:xR8yQpHqP
たぶん無理矢理間に合わせるんだけど、高い確率で死人が出ると思う。

舗装の油なんか、そうは簡単に乾かない。一般道なら通行量多いから乾くだろうが
サーキットなら自然乾燥しか期待できない。
川口オートレース場で、舗装取り換えた後に死亡事故が連発した事例がある。
オーバル専門のバイクを使い、それ専門にテクニックを磨くオートレース。
その全日本の決勝で3着取った大ベテラン選手までもスリップ事故で殉職している。
いくらF1ドライバーでも、初めてのコースでオイル浮いてりゃ重大事故起こすだろうな。

接待漬けで韓国開催を決めた役員がすべて悪い。
どうせ自分が死ぬわけじゃないから、強行開催するんだろうな。ドライバーもファンも大迷惑だよ
775 カーナビ(catv?):2010/08/23(月) 04:08:54.83 ID:4PXPsn/M0
開催されたとしても1回目のフリー走行で
いくつかのチームからクレームが出るんじゃないかな?
運が悪いと早々に大きな事故が起こるかもしれない
F1のタイヤのグリップで舗装がはがれる予感・・・
776 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/08/23(月) 05:05:50.36 ID:jBEAYM0g0
アメリカのときみたいに直前でボイコットなんかすると暴動が起きるぞ
777 作業療法士(神奈川県):2010/08/23(月) 07:48:16.09 ID:7ESEbK590
>>775
>F1のタイヤのグリップで舗装がはがれる予感・・・
F1が通り過ぎる後ってそんなに凄いのか?漫画の赤いペガサスとか映画のドリブンで
F1が公道走るシーンがあったんで普通に走れると思ってた
778 エンジニア(熊本県):2010/08/23(月) 07:49:37.52 ID:znxt7x0a0
>>776
中止にしたFIAと出走しなかったチームに対する暴動だろ?
779 中学生(神奈川県):2010/08/23(月) 07:50:21.44 ID:yAksxYjS0
<*`∀´>  このグランプリは観客も含めて生き残った者が優勝者ニダ!
780 歌手(アラバマ州):2010/08/23(月) 07:50:53.45 ID:Iq/ARjO20
>>777
昔ほどじゃないが、それでもタイヤにガムテープ巻いて走ってるようなもんだからな
781 軍人(東京都):2010/08/23(月) 07:58:01.73 ID:NSkMEZty0
>>583
荒井注サーキット?
782 鉄パイプ(新潟県):2010/08/23(月) 08:54:40.05 ID:gjyOyk/o0
なんか中途半端な舗装屋が得意になってるな
783 発明家(神奈川県):2010/08/23(月) 09:01:33.81 ID:nyIXlZZq0
乞食-1GPなら間に合うんじゃね?
784 カウンセラー(埼玉県):2010/08/23(月) 09:02:28.25 ID:EyO0ELMvP
>ワールドカップとオリンピックを経験した国の中でF1グランプリを経験しなかった国は大韓民国が
唯一です。

これってトヨタが富士でやったのと同じ考え方だよな
785 警察官(宮崎県):2010/08/23(月) 09:24:07.50 ID:tdgcjLBX0
>>784
富士は70年代にもF1やってたでしょ?
どうおなじなの?
786 発明家(神奈川県):2010/08/23(月) 09:26:06.41 ID:nyIXlZZq0
悔しまぎれに同じだと言っただけだろw
787 絶対に許さない(千葉県):2010/08/23(月) 09:27:55.21 ID:zpWCHFc40
サーキットなんて、アスファルト轢いて終わりじゃないからなw
FIAに違約金払うんか?w
788 理容師(愛知県):2010/08/23(月) 09:31:03.70 ID:s2iCGSgX0
おいおいこれじゃ起源主張できねーぞ
789 芸術家(dion軍):2010/08/23(月) 09:31:41.15 ID:Adte8DURP
もう鈴鹿でやれよ
790 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/23(月) 09:34:44.67 ID:xLK/kq8V0
>>789
鈴鹿二戦目はコースを逆回りとか面白いかもな
791 カウンセラー(埼玉県):2010/08/23(月) 09:35:17.02 ID:EyO0ELMvP
>>785 70年代はトヨタの運営じゃないよ

1 強引に運営を鈴鹿側(ホンダ)から強奪、将来的には鈴鹿と隔年開催に
  急遽持ってきたのにも関わらず会場整備や運営準備は怠る
2 宣伝だけには力を入れて、大勢の観客を呼び、高値のチケットを売りつける
3 観戦に支障が出た一部の客に、高額の手数料を取って払い戻し(全額払い戻しじゃない)
4 (悪天候の中)交通機関の利用制限、バス待ちに時間がかかり長蛇の列
  ただし、トヨタ関係者だけは優遇
5 トイレや道路などが整備されておらず、一部の客は公衆の面前で屈辱的な行為
6 次回開催でも迷惑を受ける大勢の客が出ると予想されている
7 トヨタの運営批判を避けるためメディア工作活動を行う
 (専属記者を使って提灯記事、圧力をかけて休刊させた疑い)
8 問題を客側になすりつけて逃げる(不慣れな観客扱い)
9 問題解決の具体策を提示せず、来年開催だけはしっかりアピール
10 弁当や飲食が鈴鹿の倍近くに高騰、中身も×
11 他社の応援を規制(旗など掲示不可 トヨタだけOK)する前代未聞の行為
12 多くのファンを失望させ、モータースポーツに悪影響を与える
792 アンチアフィブログ(アラバマ州):2010/08/23(月) 09:35:20.10 ID:1aeQIql20
これ、できなかったりしたらどうなるの?
793 発明家(神奈川県):2010/08/23(月) 09:38:56.75 ID:nyIXlZZq0
>>791
韓国はまだコースさえ出来て無いんだぜ
そこに書かれている事、以前の問題
794 ドラグノフ(東京都):2010/08/23(月) 09:40:21.20 ID:3AviPeL90
>>792
違約金払って終了。
むしろ強引に開催されることを恐れているチームが大半。
開催がはっきりするまでは宿泊先を押さえたり、機材空輸の手配はしないと明言してた。
795 警察官(宮崎県):2010/08/23(月) 10:01:38.92 ID:tdgcjLBX0
>>791
他のことはまあ運営へたくそwwwって感じで笑えるけど
>11 他社の応援を規制(旗など掲示不可 トヨタだけOK)する前代未聞の行為
コレ笑えねえ
796 ちんシュ大好き(福島県):2010/08/23(月) 10:11:29.70 ID:k7kd+Ebw0
827 : 日本語教師(アラバマ州) :2007/07/22(日) 11:19:56 ID:HgdxXdOX0
俺こないだH○Sの旅行で週末韓国行ったんだよ
で、ソウルのホテルに着いて5時くらいに寝て8時に起きたんだ
そしたら荷物が全部無いの、上着とかも
泥棒にやられたと思ってホテルの人間と添乗員呼んだけど
1.ドアは施錠されたまま(チェーンも)
2.窓ははめ殺しのの11階
上記の点から窃盗は立証できない、よって紛失届しか受理できない
とか警察が言うんだよ
たまたまエレベーター前の俺の部屋は3時間みっちり録画されてたけど誰も出入りしてない
俺は戦慄したよ
そうなると「最初から部屋にいた」ことになるんだぜ
無言のまま衣装棚とベットの下に拳銃突きつける警察
俺はそこで部屋から出された
で、部屋の外で待ってたら「荷物はベッドの下にありました」とのこと
俺は呆然として荷物を確かめたけど確かに俺の
でも財布や貴重品はない(カバンの鍵をその場で開けたので警察は取ってない)
犯人はいない
怖くなってホテルを最高級のに変えてもらった

828 : 気象庁勤務(東京都) :2007/07/22(日) 11:23:48 ID:eeC0VP1/0
韓国旅行とはそういうもの。
797 海上保安官(dion軍):2010/08/23(月) 10:48:26.55 ID:NKazVcP00
>>796

最初からウェスティンに泊まっておけよ
798 芸術家(神奈川県):2010/08/23(月) 11:14:36.38 ID:Mz2FuVNMP
日本は何言ってきても協力すんなよ。
799 非国民(東京都):2010/08/23(月) 11:20:19.73 ID:VhA82tq10
HISの韓国GPツアー
>■2010年9月にOPEN予定の「ロッテホテル」に宿泊♪
>扶余ロッテホテル泊

ホテルのOPENは大丈夫なん?
800 通関士(中国地方):2010/08/23(月) 11:37:59.56 ID:CMtnMLki0
もう日本の全面協力があっても無理なんじゃねーか?
801 パティシエ(長屋):2010/08/23(月) 11:41:15.30 ID:73GlTv3P0
>>799
HISのHP見てきたけどチケ代入ってないなこれ。
これでレース開催中止になったらどうなるんだろうな?

・現地事情によりイベントスケジュールが変更となる場合がございます。予めご了承下さい。

レース中止になってもツアーはするよ。キャンセルする?じゃあキャンセル料払えよ。
ってなんのか?w


JTBは募集自体をやめてるみたいだしな。
802 発明家(神奈川県):2010/08/23(月) 11:42:18.52 ID:nyIXlZZq0
工事現場を見学して帰って来るんじゃないか
803 タルト(アラバマ州):2010/08/23(月) 11:47:05.48 ID:Z1laAfQZ0
>>801
>レース中止になってもツアーはするよ。キャンセルする?じゃあキャンセル料払えよ。
>ってなんのか?w

パックツアーはそんなもんだよ。
Formura1.comではチケット売ってるようだし。

JTBは韓国主催者側が「JTBと組んでツアー販売!」って早々にぶち上げちゃったから
慎重なんだろうね。
804 タルト(アラバマ州):2010/08/23(月) 11:48:00.82 ID:Z1laAfQZ0
>>802
「あなたの手でサーキットを作ろう!来年のGPではあなたが舗装した道をF1が走ります!」
805 田作(兵庫県):2010/08/23(月) 12:23:20.07 ID:3bhOXeVm0
>>782
俺のことだな
806 人間の恥(鳥取県):2010/08/23(月) 12:33:41.36 ID:EV3k/Qn60
韓国人作業員が使いものにならないのは建設業者が一番わかってるだろうな。
こいつらよりよく働く、韓国ゼネコンが大好きなインド人労働者でも使えばいいのにwwwwwww
807 鉄パイプ(アラバマ州):2010/08/23(月) 12:37:41.94 ID:EV3k/Qn60
>>806
F1に関して韓国はインドに負けてるからインド人労働者は使いたくないのではあるまいか
808 パティシエ(長屋):2010/08/23(月) 12:39:22.94 ID:73GlTv3P0
何この自演と思ったら名前が違うな。
809 鉄パイプ(アラバマ州):2010/08/23(月) 12:41:37.70 ID:EV3k/Qn60
いや、自演だよ。
810 もう4時か(東海):2010/08/23(月) 12:42:11.60 ID:uxjRPaabO
F1初のオフロード開催かよ 北欧のドライバーが有利だな
ハッキネンとかチャンス
811 珍種の魚(埼玉県):2010/08/23(月) 14:25:35.55 ID:LvlswpFm0
>>791
>>ワールドカップとオリンピックを経験した国の中でF1グランプリを経験しなかった国は大韓民国が唯一です。
これと
>>791の内容は関係ないじゃん
812 郵便配達員(愛知県):2010/08/23(月) 14:53:24.21 ID:BnjGI4vX0
>>791
道路陥没がない
813 カウンセラー(埼玉県):2010/08/23(月) 14:58:12.30 ID:JoekpZsPP
>>790
逆走は無理だろ、防護設備が逆走想定して作ってないでしょ
814 人間の恥(鳥取県):2010/08/23(月) 15:50:49.91 ID:EV3k/Qn60
>>807
何でIDが一緒なんだよ
IPアドレスから生成してるってのは嘘なのか
815 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/08/23(月) 15:59:47.86 ID:N8tiCM/00
>>814
自演にもほどがある
816 火狐厨(静岡県)
>809 ちゃんと違うって言ってやれよw可哀想だろwww