【漫画家】 銃夢作者「集英社が謝罪しなければ、イブニングに移籍する!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 警察官(アラバマ州)

※お知らせ(再掲)※
次回ウルジャンの銃夢LOは休載します。
再開は未定です。
理由はお手数ですが、ゆきと帳の過去の書きこみを参照してください。


17日(火)に講談社イブニング編集部に行ってきました。

講談社イブニングの編集の方と以前何度かお会いした縁で、
今回初めて護国寺の講談社本社におもむき、イブニング編集長とお会いしてお話ししました。
銃夢LOおよび僕の全作品の移籍の可能性についてのお話です。
イブニングとしては移籍は大歓迎だが、出版社間の仁義もあるので、
集英社とはよく話し合いをして問題をクリアーにしてほしい、ということでした。

そして今日(18日)、集英社ウルジャン編集部と二回目の話し合いをしました。

僕は「銃夢新装版の問題表現とされた3カ所を撤回し、法務部が僕に謝罪すること。
新装版を回収し、修正された箇所をオリジナルに戻すこと」を最終和解案として出しました。
ウルジャン編集部は「結果は約束できないが、法務部と交渉してみる」と言いました。

もしこの最終和解案が通れば、集英社とよりを戻して昔どおり
銃夢LOはウルジャンで連載再開となります。
最終和解案が通らなければ、銃夢LOはイブニングに移籍して連載することになります。
来週あたりにウルジャン編集部と法務部の交渉のだいたいの結果が出るらしいので、
その結果報告待ちです。

http://jajatom.moo.jp/frame.html
2 美容師(兵庫県):2010/08/19(木) 21:31:46.21 ID:qfMYWgy30
ご自由にどうぞ
3 弁理士(山梨県):2010/08/19(木) 21:32:22.54 ID:5KLq3y9Z0
ジョジョがあるからいいや
4 歯科医師(香川県):2010/08/19(木) 21:32:44.53 ID:F8rosALJ0
LO・・・だと・・・?
5 洋菓子製造技能士(関東):2010/08/19(木) 21:33:13.13 ID:1n2DRMK+O
こいつに未だに存在価値があるとは思えんが
6 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 21:33:34.18 ID:0B7XZE51P
最近ガリィの顔が変だと思ったらややこしいことになってたのね
ゼクスとかどうみてもゴム人間だし限界ですかな
7 作業療法士(奈良県):2010/08/19(木) 21:33:54.99 ID:x7YUdwIY0
ジョジョとニードレスとユンボルあるからいいよ別に
8 理学療法士(コネチカット州):2010/08/19(木) 21:34:09.73 ID:/jFEMlslO
LO
RIN
わぁい
に移籍しろよ
9 警察官(東京都):2010/08/19(木) 21:34:40.82 ID:pdEXAFVGP

    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
10 三菱電機社員(千葉県):2010/08/19(木) 21:34:44.91 ID:KC21oilK0
問題表現ってどこだよ?
11 パン製造技能士(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 21:34:59.32 ID:o7pF0RmUO
アフタヌーンじゃなかったっけ
12 臨床開発(東海):2010/08/19(木) 21:35:00.01 ID:+p2PfC6jO
新装版どうするんだよ
13 弁理士(アラバマ州):2010/08/19(木) 21:35:00.17 ID:QHY8MBZO0 BE:417683-PLT(14444)

>問題表現とされた3カ所
どこのこと?
14 鉈(大阪府):2010/08/19(木) 21:35:40.91 ID:7Piltj8u0
トーナメント初めてどっかに潜入したあたりで切れてる
15 劇作家(徳島県):2010/08/19(木) 21:35:45.10 ID:bsqizH870
銀ぎつねあるからいいや
16 タコス(dion軍):2010/08/19(木) 21:35:50.51 ID:+m1iePH00
ガン夢ってどんな話だったかもはや全く覚えて無いw
アガルタってどうなったんだ
17 たこ焼き(関西地方):2010/08/19(木) 21:36:16.45 ID:1c4mgzSU0
回収費用考えると
移籍させたほうがいいだろ
18 げつようび(アラバマ州):2010/08/19(木) 21:36:21.83 ID:XDvfNEZL0
ザレムからイェールに行って木だか蓮だかになって一度終わったあと
ストーリーの途中からまた始まったまでは知っていたが今どうなってんのこれ?
19 演出家(静岡県):2010/08/19(木) 21:36:33.72 ID:Fnr2kQpjP
天上天下を語ろうじゃないか
20 トリマー(アラバマ州):2010/08/19(木) 21:36:41.81 ID:Xe0Ben+00
コイツ揉め事好きだな
21 中国人(長屋):2010/08/19(木) 21:36:43.01 ID:YNnOUTcd0
移籍したら、勝利のプリン食べんのか
22 三菱電機社員(千葉県):2010/08/19(木) 21:36:48.78 ID:KC21oilK0
>>18
天下一武道会決勝
23 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 21:36:56.21 ID:eXKXLaCXP
どうぞどうぞ って言われそう
24 洋菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 21:36:58.03 ID:bLRrgszwO
これは読んでないからどうでも良いです
代わりに画太郎呼べよ
25 芸人(catv?):2010/08/19(木) 21:37:11.90 ID:fEOFVddR0
集めてるのにどうすんだよ
烈火はどうすんだよ
26 警察官(神奈川県):2010/08/19(木) 21:37:14.39 ID:KqnrWKOxP BE:721671348-BRZ(10001)

無印だけで終わってれば良かった駄作か
27 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 21:37:21.95 ID:bZV/LHjcP
こういう移籍した場合今まで連載した漫画ってどうなるの?
集英社がずっと単行本出すの?
28 三菱電機社員(千葉県):2010/08/19(木) 21:37:37.42 ID:KC21oilK0
ラストオーダー不評だな
俺は大好きなんだけど
29 火狐厨(京都府):2010/08/19(木) 21:37:57.08 ID:XzKP8QcI0
アガルタはまだ終わらないのか
30 パン製造技能士(静岡県):2010/08/19(木) 21:38:01.65 ID:5YzwHEfS0
>>19
ちち
しり
ふともも
31 ファイナンシャル・プランナー(北海道):2010/08/19(木) 21:38:07.00 ID:NDyV1Fgu0
銃夢薦められて読んだけど面白さが良く分からんかった
32 路面標示施工技能士(関西・北陸):2010/08/19(木) 21:38:08.30 ID:lwLshUHDO
久保の次は木城かよ。
33 仲居(catv?):2010/08/19(木) 21:38:11.12 ID:6VrnYFV2i
つくづくエドの存在が不憫でならん。
34 登山家(埼玉県):2010/08/19(木) 21:38:20.32 ID:Gvhope/x0
>>1
イブニング創刊号からの読者だがお断りします
35 カーナビ(神奈川県):2010/08/19(木) 21:38:28.10 ID:aob5j1xi0
何だかんだでLOも好きなんだが
過去話は長い上に要らなかった

漁師の彼氏こそどうなった!?
36 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 21:38:30.43 ID:u6d09aTtP
ハンドルネーム件と言い、
この人ちょっとアレですよね
37 職人(中国地方):2010/08/19(木) 21:38:37.75 ID:rg+NlJ0w0
>少し前に「ブラよろ」の佐藤先生を批判するようなことを書いたけど、全面撤回する。
>佐藤先生、あんたは正しい。大手出版社はクソだ。

ああうん
38 いい男(宮城県):2010/08/19(木) 21:38:42.72 ID:6Rq/R0rD0
PSOで大暴れしたあのゆきとさんですか(笑)
39 負けを認めろ(関東・甲信越):2010/08/19(木) 21:39:00.03 ID:iu7atMgfO
>>24
それがいいなあの打ち切られ方ならいくらでも珍遊記続けられるし
40 芸人(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 21:39:11.79 ID:C6OIT8UuO
天上天下終わったからもうUJは買わん
これで漫画雑誌は卒業だ
41 路面標示施工技能士(東海・関東):2010/08/19(木) 21:39:14.85 ID:z8hGtkUPO
ハンドルネーム使用禁止
42 占い師(コネチカット州):2010/08/19(木) 21:39:24.88 ID:p5uJkhtqO
終わった漫画家としか感じないな
まだやってたんだ
43 裁判官(神奈川県):2010/08/19(木) 21:39:28.54 ID:zGly9H5+0
>今回初めて護国寺の講談社本社におもむき、イブニング編集長とお会いしてお話ししました。
>銃夢LOおよび僕の全作品の移籍の可能性についてのお話です。
>イブニングとしては移籍は大歓迎だが、出版社間の仁義もあるので、
>集英社とはよく話し合いをして問題をクリアーにしてほしい、ということでした。

これって作者が勝手にイブニングに話持ちかけたけど
講談社的には集英社と揉めたくないから
「お前がまず自分の所の出版社と話を進めてからまたコイや」って軽く突っぱねられたって事だよな
44 警察官(東京都):2010/08/19(木) 21:39:29.85 ID:mFxIo+tjP
RINってまだやってんの?

連載遅すぎて、面白いけど待ってらんないんだよな
45 フランキ・スパス15(神奈川県):2010/08/19(木) 21:39:50.54 ID:FhvO1yj50
というかイブニングも「面倒事に巻き込みやがって」じゃねぇの?
こいつだろ?連載前から「銃夢」ってハンドル使ってた人間に「使用をやめないと
訴えるぞ」とか基地外発言をしたメンヘラはwww
46 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 21:39:52.23 ID:+UQ0htupP
こういうこと読者に発表するなら、その問題箇所も一緒に言えよ。
じゃないと読者も擁護も批判もできないだろ。
47 警察官(東京都):2010/08/19(木) 21:39:58.15 ID:lA1mMorkP
ブラックジャックによろしくの佐藤なんとかさんが
セリフや登場人物の名前を無断でモーニング編集部に勝手に変えられたとかで
結局スピリッツに移籍しなかったっけ

銃無の作者もこのままだとイブニング→IKKI→ネット販売(笑)
になっちまうんじゃないかw
48 歴史家(コネチカット州):2010/08/19(木) 21:39:58.59 ID:LlSvdCDEO
豪鼠天敵殺し

クロスロオドが終わりそうな雰囲気だしウルジャン自体どうでもいい。
49 ノブ姉(奈良県):2010/08/19(木) 21:40:19.02 ID:wbsxBBCV0
HNの人しか知らねーけど
50 AV男優(愛知県):2010/08/19(木) 21:40:31.21 ID:YQa8yt9Q0
また何も作り出せないニュー速のクズどもがクリエーターを叩くスレか
お前ら久保先生に説教されたばかりだろ
51 講談師(福岡県):2010/08/19(木) 21:40:36.20 ID:DhUno1M60
いやこれは面白いからもっとやれ!
そんでサトラレがいきなりウルジャンで連載再開される展開希望
52 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 21:40:40.55 ID:Q+1TSfkaP
黙って漫画描いてろ
53 漫才師(長崎県):2010/08/19(木) 21:40:49.90 ID:IYDq2sx+0
おいちぃ
54 タコス(dion軍):2010/08/19(木) 21:40:53.29 ID:+m1iePH00
>>38
何それkwsk
55 中国人(長屋):2010/08/19(木) 21:41:01.58 ID:YNnOUTcd0
フォギアとは一体なんだっのか
56 小説家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 21:41:27.67 ID:lVGuN5upO
>>40
終わったの!?
57 ネットワークエンジニア(福岡県):2010/08/19(木) 21:41:32.40 ID:E9HrzxQf0
んで3箇所の問題表現ってどこだよ
58 警察官(東京都):2010/08/19(木) 21:41:35.68 ID:mFxIo+tjP
>>37
こういう手のひら返しすると、作者の人間の薄さが露見するよな
本当に人がつらい思いしてるときは腐すくせに、自分が同じ立場になると批判はじめんのかよ


ところでなにが問題で揉めてんの?
まとめないの?
59 水先人(静岡県):2010/08/19(木) 21:41:44.42 ID:qJTtJDJC0
問題表現kwsk
60 パイロット(大阪府):2010/08/19(木) 21:41:50.36 ID:u4nhs0da0
ただの一般人にいちゃんもん全力でつけた痛い人って印象しかない
61 社会のゴミ(関東):2010/08/19(木) 21:41:52.21 ID:QDSzaGUWO
>>46
ソース読めよ
62 タンメン(福岡県):2010/08/19(木) 21:42:16.19 ID:ZiNFs+WD0
だれだよ
63 児童文学作家(北海道):2010/08/19(木) 21:42:24.89 ID:3Nw3VG+I0
一時期、唐突に電撃大王の漫画がウルトラジャンプに大挙押し寄せてきたことあったけどありゃ何でだったんだ?
64 はり師(宮城県):2010/08/19(木) 21:42:36.87 ID:qA7GS0KK0
この人って昔、ファンかなんかのHNにいちゃもんつけた人だっけ?
65 監督(神奈川県):2010/08/19(木) 21:42:38.34 ID:9S6DXvkQ0
大暮よりも風呂敷広げすぎて収集つかなくなった人ですか
66 漫画原作者(千葉県):2010/08/19(木) 21:42:45.09 ID:73/MN5980
>>43
つーか、まだ結果が出てな内部事情を表に出し過ぎだと思う
完全に移籍が決まったならともかくイブニングもいい迷惑だろ
せめてイニシャルトークにしとけよ
67 演出家(東京都):2010/08/19(木) 21:42:48.11 ID:FoGLFFfxP
ラストオーダーになってから絵は上手くなったけど普通のバトル漫画になった印象
無印の方が荒削りだったけど面白かったな
68 パン製造技能士(長屋):2010/08/19(木) 21:42:52.12 ID:3u57++/y0
銃夢で問題表現云々言い出したらノヴァ教授を抹消しないとどうしようもないだろ
69 警察官(dion軍):2010/08/19(木) 21:43:02.01 ID:B/m7jjatP
ウルジャンとかSBRのためだけに買ってる雑誌じゃないか
70 洋菓子製造技能士(アラバマ州):2010/08/19(木) 21:43:09.37 ID:KhlGIGLC0
ちゃんと完結させろよマジで
マジで。腐って糞化させたらマジでマジで
71 警察官(東京都):2010/08/19(木) 21:43:10.36 ID:mFxIo+tjP
>>45
なにそれkwsk
72 洋菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 21:43:19.46 ID:MAWI908vO
銃夢LOなど存在しない。
73 演出家(和歌山県):2010/08/19(木) 21:43:45.20 ID:tQwh9ljoP
悪いのは作者でも編集でもなく言葉狩りで喜んでるキチガイだろ
74 はり師(宮城県):2010/08/19(木) 21:43:49.19 ID:qA7GS0KK0
75 ファシリティマネジャー(山形県):2010/08/19(木) 21:43:49.54 ID:tG0PheVa0
どうせ しょうもない事でもめたんだろ
って勝手に思っちゃうわ
この人だと
76 漫才師(アラバマ州):2010/08/19(木) 21:43:54.60 ID:Sg7bH4Sn0
77 漫才師(埼玉県):2010/08/19(木) 21:43:54.60 ID:feIMhyyO0
それより画太郎の漫遊記2の ぽ完 ってのはなんだよ
BJは死ねよ
78 カッペ(山梨県):2010/08/19(木) 21:43:59.08 ID:QkZqYYdK0
誰?
面白い漫画なの?
79 マフィア(香川県):2010/08/19(木) 21:44:20.37 ID:1+9vcGOu0
イブニングにくるな
そのまま死ね
80 裁判官(神奈川県):2010/08/19(木) 21:44:23.69 ID:zGly9H5+0
>>66
だよな 
ブログみたら集英社の法務部からのメールをそのまま誰でも
見れるブログに載せてるし、常識的に考えてでありえないよな・・・
81 いい男(宮城県):2010/08/19(木) 21:44:29.22 ID:6Rq/R0rD0
>>65
一度終わった漫画を途中から再構築して再連載するという極めて珍しいトリッキーな作風と
ネットでの痛い発言で一時期相当有名になったゆきとさんですよ
82 消防官(東日本):2010/08/19(木) 21:44:39.52 ID:l66GuEvz0
LOはちょうつまんねえ
83 AV女優(東京都):2010/08/19(木) 21:44:43.79 ID:eAoyES7C0
漫画家ってすぐに謝罪を求める印象がついてしまった
84 M24 SWS(福岡県):2010/08/19(木) 21:44:57.94 ID:Nkx6JLnl0
>>66

つーか 交渉材料にする気丸出しなのが痛いな
暴露したのもネットでの反応込みで計算してるんだろう


ニュー速が動くか?
85 講談師(福岡県):2010/08/19(木) 21:45:06.22 ID:DhUno1M60
水中騎士なら連載しれくれ
86 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 21:45:19.15 ID:pim8Z0FwP
LOになってから読んでない
銃夢は途中までは面白かった
87 警察官(栃木県):2010/08/19(木) 21:45:24.95 ID:f7lIrJmiP
修正するにしても前もって作者に断わりを入れてやればよかったのに
88 公務員(三重県):2010/08/19(木) 21:45:31.98 ID:7M3IFM6A0
俺が銃夢だ
89 ノンフィクション作家(新潟・東北):2010/08/19(木) 21:45:37.73 ID:zn3vDHK7O BE:220309733-PLT(12680)

後付けなのか、銃夢騒動を勘違いしてるやつが結構いるな
90 フランキ・スパス15(神奈川県):2010/08/19(木) 21:45:54.99 ID:FhvO1yj50
91 中学生(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 21:46:08.90 ID:dLnIVdL6O
電撃の吸血鬼のの奴もイブニングに電撃移籍したな
92 演出家(東京都):2010/08/19(木) 21:46:32.94 ID:pRcLygX1P
作者の顔写真ってないの?
93 はり師(京都府):2010/08/19(木) 21:46:44.64 ID:1ga2lxLo0
くんなボケ
94 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 21:46:49.05 ID:TEIbM0x+P
最近読んでないなぁ
95 アニオタ(東京都):2010/08/19(木) 21:46:55.95 ID:Dy2uHrRV0
銃夢HN騒動から2chに流れ着いた思い出
96 AV女優(埼玉県):2010/08/19(木) 21:47:05.65 ID:XdviJ0Sq0
自分の都合ばっかりで読者のことを考えてないってことがよくわかるな
97 弁理士(アラバマ州):2010/08/19(木) 21:47:15.31 ID:QHY8MBZO0 BE:609757-PLT(14444)

ヴィルマの話とか好きなんだけどもう出番無しっぽい…
98 ドライバー(コネチカット州):2010/08/19(木) 21:47:18.21 ID:bLRrgszwO
集英社と決裂したらイブニングから誰か追い出すって事だよな?
99 金持ち(アラバマ州):2010/08/19(木) 21:47:20.81 ID:SxRn/YGP0
ホント子供のまま大人になっちゃってるよな
100 裁判官(神奈川県):2010/08/19(木) 21:48:25.68 ID:zGly9H5+0
銃夢は厨房の時、好きな漫画だったな
普通にハッピーエンドに終わったのに、
原作の終了間際を無理やり分岐させて新しくLO連載とか萎えて
続編は見てないわ
101 韓国人(大阪府):2010/08/19(木) 21:49:22.30 ID:ov1s/rBZ0
ブラよろやら雷句なんたらの問題も
作者と出版社の間の問題で肝心の読者には全然関係ねーっつの
102 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 21:49:45.08 ID:+UQ0htupP
2000年3月16日、漫画家木城ゆきとの公式サイト『ゆきとぴあ』を管理していた実弟が兄の意を体し、
連載作品『銃夢』のタイトルが含まれた「××銃夢」(××は伏字)というハンドルを以前から使用していた
人物に対して、著作権や商標などを侵害している、混同の恐れがある、としてハンドルの使用中止を要求する
電子メールを送った。この人物は要求を受け入れてハンドルを変更し、これに伴う修正のため
自身のウェブサイト(内容はまったく無関係)を一時閉鎖した。

また、この時『ほごのま』と称するガイドラインにおいて、この電子メールと、それに準じた内容の著作権に関する規約、
各キャラクター名を商標登録する意思を『ゆきとぴあ』上に掲載した。

これに対し、東芝クレーマー事件の影響や、電子メールの内容に横暴・横柄という印象を持たれたことから、
2ちゃんねるを中心にネット上で批判が噴出した。2ちゃんねる管理人ひろゆきも関心を示してロビーのタイトルを
一時的に「時代の最先ターン!超銃夢」に変更し、また、2ちゃんねらーの間では「銃夢」というハンドルを使うことが流行した。
103 VIPPER(アラバマ州):2010/08/19(木) 21:50:12.15 ID:8dBFAiNO0
LOは吸血鬼編だけ面白かった
104 歯科衛生士(東日本):2010/08/19(木) 21:50:12.45 ID:tVP3HVqu0
どうぞどうぞ
105 職人(中国地方):2010/08/19(木) 21:50:15.00 ID:rg+NlJ0w0
確かに怒るのも無理もないとは思うが
日記に事細かに騒動の内容や出版社への批判を書くのは如何なものかと思うけどな
106 音楽家(大阪府):2010/08/19(木) 21:50:18.00 ID:zfyNfSnq0
プリンしか覚えてない
107 学者(catv?):2010/08/19(木) 21:50:30.23 ID:mI8tW2RH0
いいよ
108 美容師(catv?):2010/08/19(木) 21:50:46.45 ID:zy9PJHl50
>>34
最近、休載作家ばかりだから良いんじゃね?
109 モデル(愛知県):2010/08/19(木) 21:50:54.39 ID:zsxqb5p20
コミックを10数巻出しておいて他の出版社に移籍すんなよ
コミックの出版社が途中から変わるとデザイン変わって本棚の収まりが悪いわ
講談社版をわざわざ買い直したくないわ
110 洋菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 21:50:57.77 ID:MAWI908vO
>>100
あれだけきっちり終わったのに、途中から再開とか俺も萎えた。

しかもあの狂気に満ちたテンションなくなってるし
111 警察官(東京都):2010/08/19(木) 21:51:15.40 ID:mFxIo+tjP
こいつ無茶苦茶な奴だな
ハンネ問題はリアルタイムで知らんけど、許し難い横暴だな
大して売れてもいないのになんでこんなに偉そうにできるのは不思議でしょうがない

こいつと同じようなことしてもギリギリ許せるのは集英社じゃ尾田、冨樫、空知くらいのもんだろ

ろくに売れてないくせに偉そうな
高橋ヒロシのアシだったんだっけ?
112 タンドリーチキン(島根県):2010/08/19(木) 21:51:17.95 ID:DjCxlh6t0
問題表現とされた3カ所がどこなのか教えろよ
該当箇所のキャプすら訴えられそうな感じだが
113 発明家(コネチカット州):2010/08/19(木) 21:51:20.99 ID:huM7VCkhO
木城は人間的には間違いなくアレだが、ウルトラジャンプの編集ってなんで作家の管理があんなに下手なんかね?
三輪士郎を無意味に2年近く干したり
伊藤悠に逃げられたり
松本嵩春なんか描いてんのかわかんねーし
114 漫才師(長崎県):2010/08/19(木) 21:51:23.06 ID:IYDq2sx+0
銃夢の設定が下地でこの人の絵で天下一武道会だもんな
贅沢すぐる
LO終わったら新しい仮面ライダーの漫画を描いてくれ
平成っぽくないの
115 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 21:52:07.75 ID:bZV/LHjcP
少年ジャンプでこういうことが起こらないのは
よほど契約内容がいいんだろうな
一年中漫画描かなくても契約金はガッポガッポ貰えるとか
116 ファイナンシャル・プランナー(北海道):2010/08/19(木) 21:52:16.62 ID:NDyV1Fgu0
絵と世界観はいい感じだったが肝心のお話しが・・・
117 タンドリーチキン(島根県):2010/08/19(木) 21:52:25.75 ID:DjCxlh6t0
>>111
何で岸本や久保じゃなくてアニメも終わった空知なんだよw
118 高卒(北海道):2010/08/19(木) 21:52:32.02 ID:2hrOx4zF0
SF天下一武道会結構好きなんだけどな
119 作業療法士(京都府):2010/08/19(木) 21:53:20.36 ID:nq+DAETm0
ノヴァ教授がプリン食ってるところか
120 客室乗務員(福岡県):2010/08/19(木) 21:53:21.41 ID:EKwJ+6Yt0
俺のイブニングにくんじゃねーよ
121 演出家(静岡県):2010/08/19(木) 21:53:54.09 ID:Fnr2kQpjP
天上天下は今日終わったんだ
ネタバレしてもいいか?
122 裁判官(神奈川県):2010/08/19(木) 21:54:04.92 ID:zGly9H5+0
>>115
頂点の少年漫画雑誌だし
不満はあれど、尾田や富樫クラスじゃなきゃ不満言ったら
即、入れ替えOKな状況だから怖くて言えないんじゃね?
123 アフィブロガー(神奈川県):2010/08/19(木) 21:54:29.99 ID:bf/+k38G0
一切修正されたくないなら同人誌で出してろよ
出版社も慈善事業でやってんじゃないんだぜ
124 ネットワークエンジニア(神奈川県):2010/08/19(木) 21:54:56.65 ID:Bz8IMf6i0
2chの初期に祭になった人でしょ。

ハンドルネームを自分の作品からとったんだろう、という内容のいちゃもんを無関係な一般人につけて
125 警察官(catv?):2010/08/19(木) 21:55:05.16 ID:sozo8kPsP
なんでイブニングなんだ
ブラッドアローンもイブニングにくるし
アフタヌーンに来いよエログロ描けて捗るぞ
126 理学療法士(愛知県):2010/08/19(木) 21:55:19.32 ID:TM3HlDR10
誰も問題箇所を知らない漫画のスレなんかたてんなw
127 フードコーディネーター(福岡県):2010/08/19(木) 21:56:03.79 ID:AwLPdjpw0
最近の漫画家って自分勝手なやつばかりだな
128 韓国人(大阪府):2010/08/19(木) 21:56:11.85 ID:ov1s/rBZ0
>>115
1年間は他の漫画雑誌で連載できないから即切られたら死ぬんだぜ
129 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 21:56:21.23 ID:bZV/LHjcP
>>122
編集部「代わりはいくらでもいるんだぞ!!」って新人にどなってたりするのかな
大変そうだな…
130 シナリオライター(福島県):2010/08/19(木) 21:56:41.39 ID:9SZnNlmL0
また編集者との連絡不足だろ
漫画家は絵の才能だけじゃなくて、コミュニケーション能力とか交渉能力も磨けよ
あと、契約書を取り交わす事を覚えなさい。
131 落語家(新潟・東北):2010/08/19(木) 21:56:45.13 ID:6ePYE3gOO
>>121
してくれ。頼む
132 パン製造技能士(関東・甲信越):2010/08/19(木) 21:56:50.57 ID:Xst29LkoO
>>111
ジェームズ・キャメロンが映画化する予定があるから
ある日ドル箱に化ける可能性は今でもある
133 講談師(福岡県):2010/08/19(木) 21:56:58.79 ID:DhUno1M60
講談社は課長ヘマ耕作ある限り、どんなクソ漫画も切れないもんな
そりゃナメられるわ
134 鉈(大阪府):2010/08/19(木) 21:57:07.33 ID:7Piltj8u0
ところで漫画にハングルみたいな看板がやたらとあるけど在日名のこの人って?
135 漫画原作者(千葉県):2010/08/19(木) 21:57:21.56 ID:73/MN5980
この人兄弟で褒め合ってるのがなんとも…
136 警察官(東京都):2010/08/19(木) 21:57:39.58 ID:8Z6p9ALbP
自分の作品に対して強い思い入れがある人なんだね
このぐらいの人間じゃなきゃ成功しないってことなんだろう
この人が成功してるのかも、作品が面白いのかも全く知らねーけどw
137 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 21:57:45.40 ID:bZV/LHjcP
>>128
打ち切られても
次回作連載できたらいいけど
また持ち込みから始まって大変なんだろうな…
138 はり師(福岡県):2010/08/19(木) 21:57:57.47 ID:Fk6rGBr40
>>121
いいよ
139 演出家(東京都):2010/08/19(木) 21:58:04.63 ID:pRcLygX1P
ハリウッド映画化の話はどうなったんだ?
140 演出家(catv?):2010/08/19(木) 21:58:05.32 ID:QFTJGpR0P
一瞬作者が正しいと思ったけども、修正されるのを一回は了承してるんだな
んでLOでは同じ単語が修正対象にならなかったから噛み付いたくさい
矛盾に感じるのはわからんでもないが、前に了承したものまで回収しろってのはなんか微妙だわ




編集、無印新装版で3箇所のセリフの単語修正を指示される

作者嫌々ながら指示に従う(修正しないと発行しないと言われたらしい)

LOのほうの単行本収録予定話にも同じ単語が使われている

編集、そっちは問題なしと判断

作者、「なんでだよ!それなら前修正したヤツ全部回収しろ!」と切れる



って感じでOKか?
141 オウム真理教信者(catv?):2010/08/19(木) 21:58:13.40 ID:79QC12m40
勝手に修正された箇所ってどんなかんじ?
142 演出家(東京都):2010/08/19(木) 21:58:14.35 ID:Tcv0sRHgP
>>112
ブログによると「発狂」とかの用語がダメだったらしい
143 H&K PSG-1(北海道):2010/08/19(木) 21:58:42.08 ID:bwODUE9n0
マジカヨ 木城はウルジャンが似合ってるのに・・・・
144 裁判官(神奈川県):2010/08/19(木) 21:58:45.26 ID:zGly9H5+0
>>132
あぁ だからか
春頃からいきなり思い出したように完全版を出版してたのが不思議だった
納得
145 演出家(静岡県):2010/08/19(木) 21:59:00.58 ID:Fnr2kQpjP
>>131
ラストバトルが高々一話の最終話に入っていた
雅貴が宗一郎を破って、宗一郎を助けるために棗姉が死んだ
146 ちんシュ大好き(埼玉県):2010/08/19(木) 21:59:04.26 ID:1/IYjP4k0
少女ファイトの作者がまた休む口実作るだろ
作家減らして、奴の連載ペース上げさせろ
147 H&K G3SG/1(熊本県):2010/08/19(木) 21:59:16.62 ID:jkeVjl550
最初銃夢の絵を見たとき性格悪いって分かったよw
148 もう4時か(愛知県):2010/08/19(木) 21:59:28.21 ID:HvggAxT90
死ね!サイコ野郎
149 オウム真理教信者(catv?):2010/08/19(木) 22:00:34.88 ID:79QC12m40
ココまで漫画の画像なし。
どうなってんだ。私も知らないけど。
150 漫画原作者(千葉県):2010/08/19(木) 22:00:40.69 ID:73/MN5980
>>132
でもその話って物凄い前からあんだよな
それこそアバターより前に日本にキャメロンが来日したときに銃夢の為にソニーに3Dカメラ作ってもらってるってとくダネでニュースになってた
寄生獣も映画化権買ってるって言うが結局T2のリキッドメタルでやってるし
銃夢もダークエンジェルでやってるし
151 H&K PSG-1(北海道):2010/08/19(木) 22:01:15.40 ID:bwODUE9n0
ハッピーwwwウレピーwwwエンドロピーwwwwwwwwww
152 パティシエ(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:01:26.50 ID:0WW9dI06O
二股は仁義にもとる
集英社とすっぱり縁を切り講談社に話を切り出すのが筋
もっとも作品の著作権の一部は集英社にあるからそう上手くいくはずもなし
現行の作品を持ったまま移籍なんて舐めた例はあまりない
153 車掌(茨城県):2010/08/19(木) 22:01:43.10 ID:fA1EF+t30
マイナーな三流漫画家に限ってギャーギャーうるさいんだよな
154 家畜人工授精師(関東・甲信越):2010/08/19(木) 22:01:57.69 ID:FGKazOu7O
今号のイブニングのサテライトランドって漫画の女の子がかわいすぎて生きるのが辛い
155 タンタンメン(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:02:04.48 ID:CqOQVsDD0
終わったコンテンツ
156 落語家(新潟・東北):2010/08/19(木) 22:02:10.22 ID:6ePYE3gOO
>>149
死ぬか草かニコニコにいけ
157 H&K G3SG/1(熊本県):2010/08/19(木) 22:02:17.84 ID:jkeVjl550
ガリィも編集に女の子出せって言われたから仕方なくだってよ
158 パン製造技能士(関東・甲信越):2010/08/19(木) 22:02:18.34 ID:Xst29LkoO
>>144
いや、それは関係ないよ多分
キャメロンが権利買ったのはもうずっと前だし
多分相変わらず製作は進んでないと思う
今はアバターにお熱だし
159 学者(大阪府):2010/08/19(木) 22:02:35.77 ID:3R55oeUF0
コテだかハンドルだかを訴えた金の亡者だっけ?
160 警察官(新潟県):2010/08/19(木) 22:02:58.13 ID:1+NonjwMP
なぜ小金を持ったバカは法を振り回そうとするのか
161 はり師(福岡県):2010/08/19(木) 22:03:16.60 ID:Fk6rGBr40
博士がメガネとって「この刻が永遠に続けと・・・」みたいな事言い出すシーンが好きだわ
162 MPS AA-12(山形県):2010/08/19(木) 22:03:56.47 ID:85+uww7N0
おいちいっ!!
163 警察官(宮城県):2010/08/19(木) 22:04:13.58 ID:Raxsxdw0P
> UJ編集長がなにかウンコみたいな言い訳をぐだぐだ言ってましたが、
> 僕にはまったく理解ができませんでした。

ほう
164 家畜人工授精師(関東・甲信越):2010/08/19(木) 22:04:20.03 ID:FGKazOu7O
>>152
イブニングにはよくあること
165 韓国人(東京都):2010/08/19(木) 22:04:23.06 ID:55PYKgp30
>>152
出版社があるのは出版する権利だけ
著作権は作者の権利
じゃなかったけか?
166 小池さん:2010/08/19(木) 22:04:27.07 ID:BeB3BFy1O
イブニングなら移籍できそうとか思ってんじゃねーよ。
雑誌の読者舐めんな。
167 演出家(静岡県):2010/08/19(木) 22:05:01.18 ID:Fnr2kQpjP
銃夢って読者馬鹿にしているだろ
168 司法書士(catv?):2010/08/19(木) 22:05:25.89 ID:8Ykv9/+c0
泣く子供の頭部を「うるせー!!」とか言いながら蹴り潰すシーンとかOUTだと思うんだが・・・

169 モテ男(茨城県):2010/08/19(木) 22:05:45.21 ID:suQD0xGv0
ザパン編の救われなさが好きだ
170 パティシエ(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:05:55.04 ID:0WW9dI06O
で縒りをもどした場合、利用され足蹴にされた講談社の立場は?
とか考えないのかね、この人
あまりにも自分勝手で講談社にも集英社にも失礼すぎる
171 歴史家(コネチカット州):2010/08/19(木) 22:06:20.42 ID:ZnpeI+JqO
問題児作家集めて中小出版社から新雑誌立ち上げろよもう
172 客室乗務員(福岡県):2010/08/19(木) 22:06:39.87 ID:EKwJ+6Yt0
どっちからも捨てられればいいのに
173 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/19(木) 22:06:51.68 ID:ACb/9P0fO
お前なんかどうでもいい
頼むから軍鶏をはやく再開してくれ
174 中卒(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:07:24.12 ID:L1mzoRb2O
>>160
「振りかざそうとする」では
175 演出家(東京都):2010/08/19(木) 22:07:28.85 ID:pkazSq8DP
ラストオーダーは吸血鬼の所だけしか読む価値ない。
176 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 22:07:29.35 ID:+UQ0htupP
「これを知った大人達の多くは発狂し…」
という表現について。これは、

大人達の 多くは発狂し…
     ある者は暴徒と化し
     ある者は自殺した

という3つの要素が並列されている表現です。
脳の代わりにチップがある事を知って、発狂した。発狂した結果、暴徒と化したり、
自殺したという表現ではないので、問題ないと判断しました。

LO2巻 175ページ
「悪党…ペテン師…サイコ野郎だらけの中を生き抜き
 俺は今の地位を築きあげた」
という表現について。

これは、サイコ野郎=殺人鬼という表現ではありません。
更に相手を特定しているわけでもありません。

旧銃夢で修正をお願いした「死ね!サイコ野郎」というセリフは
ザパンという特定の人物に対してであり、しかも精神に異常を来したザパンが
連続殺人を犯しています。精神障害者=何をするか分からない者というイメージを増幅させ、
精神障害者に対する偏見意識を煽ることにつながりかねないこの表現は、避けるべきだろうと判断しました。
177 劇作家(徳島県):2010/08/19(木) 22:07:32.78 ID:bsqizH870
>>171
そういうのなかったか?コミックギアだっけ速攻で休刊したけど
178 パティシエ(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:08:19.57 ID:0WW9dI06O
>>165
そうか?
出版社が著作権有する場合もあったと思ったんだが
179 司法書士(catv?):2010/08/19(木) 22:08:28.23 ID:8Ykv9/+c0
>>171

・木城ゆきと
・雷句誠
・森小太郎

ほか誰だ(´・ω・`)?
180 AV男優(catv?):2010/08/19(木) 22:10:11.21 ID:FcmBJO6I0
まだ続いていたのに驚いた
ガイバーとかと違って老害のみだな
181 L96A1(茨城県):2010/08/19(木) 22:10:21.49 ID:XH1KTty20
暮が天天終わらせたのも講談社の居心地がよくてあっちに力入れたかったからかな
よくわからんオタク向けより中高生向けのエアギアのが描き応えがあるだろうし
182 モテ男(茨城県):2010/08/19(木) 22:10:45.22 ID:suQD0xGv0
>>179
冨士宏とか聖悠紀とか休刊系の作者も入れてくれ!
相互作用でうまくいくかもしれん
183 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 22:10:53.88 ID:bZV/LHjcP
>>171
江口寿史に表紙絵描かせて
萩原一至にセンターカラー読み切り描かせて
永野護に年表ありの連載漫画描かせて
残りのページを全部富樫に任せる漫画雑誌を作ったら面白いだろうな
184 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 22:11:12.00 ID:0B7XZE51P
また適当に終わらせて移籍して再開すればいい
185 ロリコン(兵庫県):2010/08/19(木) 22:11:18.05 ID:8G9bctMc0
無印銃夢は大好きだから、こういうゴタゴタは悲しいなあ
ラストオーダーは吸血鬼編とやらにたどり着く前に付いて行けなくなったw
186 金持ち(神奈川県):2010/08/19(木) 22:11:24.95 ID:Akb9s2Z30
何でもかんでもこの人が悪い、と決めつけるつもりはないけれど。
イブニングとその程度しか話が出来てないのに、雑誌名特定で公表とか…
つまり、そんな社会性のなさがトラブルの一旦なんじゃないのか?
集英社がちゃんとしてくれたら仲直り、ってその場合
話を持ちかけたイブニング側にどう仁義を通す気なんだ?この人?
187 タコス(関東・甲信越):2010/08/19(木) 22:11:41.84 ID:yiPyDJ90O
>>179
ブラックジャックによろしくのアレ
188 司法書士(catv?):2010/08/19(木) 22:11:46.99 ID:8Ykv9/+c0
どうでも良いが移籍して続巻のデザインと版型が変わったりしたら
本棚に並べた時に塩梅が悪いんだよ(´・ω・`)!!

「はやて×ブレード」とか・・・
結局集英社版まで買わなきゃいけネーじゃねーかよ!!
189 陶芸家(東京都):2010/08/19(木) 22:11:54.63 ID:phRhOLOq0
問題表現って訂正しなきゃいけないんだよ
イブニング行ってもそれは変わらんと思うぞ
だったら同人でやるしかねぇぞ
それとも問題表現は理解してるのか?
190 フランキ・スパス12(新潟県):2010/08/19(木) 22:12:15.96 ID:IgFgpAZe0
ジャシュガン
ザパン
ノヴァ
この辺のキャラを生みだしたセンスはすごいと思う
最近はもう…
191 H&K MSG-90(神奈川県):2010/08/19(木) 22:12:42.04 ID:kvIkgKvC0
糞作家なんだから肥溜めウルジャンにとどまってろよ
192 陶芸家(東京都):2010/08/19(木) 22:12:48.75 ID:phRhOLOq0
●ウルトラジャンプ(集計中)
*1|236,754┃133,012(4)|*62,993|*26,900|*13,849|---,---|BASTARD!!暗黒の破壊神 26
*2|177,145┃*87,778(3)|*68,182|*21,185|---,---|---,---|STEEL BALL RUN 21
*3|143,981┃*97,212(5)|*35,377|*11,392|---,---|---,---|PEACE MAKER 5
*4|*44,213┃*24,237(3)|*19,976|---,---|---,---|---,---|銃夢 Last Order 15
*5|*42,823┃*21,381(3)|*21,442|---,---|---,---|---,---|DOGS/BULLETS&CARNAGE 5
*6|*30,834┃*17,376(3)|*13,458|---,---|---,---|---,---|NEEDLESS 12
*7|*26,477┃*15,094(3)|*11,383|---,---|---,---|---,---|天獄−HEAVEN'S PRISON− 5
*8|*26,112┃*12,689(3)|*13,423|---,---|---,---|---,---|忍空 −SECOND STAGE 干支忍編− 9
*9|*13,942┃*13,942(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|はやて×ブレード 12
10|*10,968┃*10,968(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|GRANDEEK ReeL 2
11|*10,062┃*10,062(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|アニマ・カル・リブス 1
12|**8,573┃**8,573(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|CLOTH ROAD 7

【圏外】
ぎんぎつね、初恋マジカルブリッツ

【連載終了】
**|302,852┃192,717(6)|*58,967|*22,939|*14,844|*13,385|天上天下 21
**|*50,889┃*41,654(7)|**9,235|---,---|---,---|---,---|Roman 2
**|*36,855┃*24,996(3)|*11,859|---,---|---,---|---,---|バイオメガ 6
193 評論家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 22:13:08.94 ID:feVLpRFIO
銃夢は好きな漫画の一つ
LOはバンパイアとか空手とかいらんだろ・・・
194 歴史家(関西・北陸):2010/08/19(木) 22:13:19.69 ID:VFzLqFy3O
>>179
ブラよろの佐藤先生を忘れるとは何事か!!!!
195 鉄パイプ(関東・甲信越):2010/08/19(木) 22:13:29.57 ID:RenUOOgnO
イブニングが一番今読めるの多いよね
勇午
夢幻の軍艦大和
のりりん
ADAMAS
196 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:13:34.26 ID:+sBK/SNiP
>>190
電を忘れるな。
197 モテ男(茨城県):2010/08/19(木) 22:13:34.55 ID:suQD0xGv0
他の作者が二の足踏むようなことだけど、取引としてあって然るべきことを
ただあたりまえにやっているだけのような気がするけどな
問題にするような要素は何もない 少なくとも読者側にとっては
198 ロリコン(兵庫県):2010/08/19(木) 22:13:47.49 ID:8G9bctMc0
>>183
巻頭ゲスト読み切りで江川達也…が来るまで保たせなきゃな
199 路面標示施工技能士(九州):2010/08/19(木) 22:14:01.58 ID:mCo/ERgrO
ウルトラジャンプは近々雑誌畳むから連載陣がこうやって散り散りになってるんだろな
200 イタコ(東日本):2010/08/19(木) 22:14:12.10 ID:qXfMLtxr0
銃夢HN問題とかあるし2ちゃんじゃ叩かれるけど実はかなり好き
自分的にある意味厨二病の原点
201 パン製造技能士(長屋):2010/08/19(木) 22:14:27.23 ID:3u57++/y0
>>183
高屋良樹と聖悠紀でページを持たせよう
202 アフィブロガー(神奈川県):2010/08/19(木) 22:14:27.94 ID:bf/+k38G0
>>179
休載しまくりのブラックラグーンの作者
203 宇宙飛行士(神奈川県):2010/08/19(木) 22:14:43.04 ID:PtqukypR0
イブニングなんて廃刊しそうだろ・・・?
売れているのがガロウデンだけではね・・・
204 L96A1(茨城県):2010/08/19(木) 22:15:17.74 ID:XH1KTty20
まぁでも法務部とかもプライドの塊だからなぁ
一回出した裁定を覆すとかまして謝罪とか絶対しないだろw
ハンターとかワンピクラスだと役員クラスが出てきて仲裁して「まぁまぁ」だろうけど
205 路面標示施工技能士(関西・北陸):2010/08/19(木) 22:15:20.60 ID:lwLshUHDO
>>170
出版社への不義理は間違いなくあるよなぁ。どー転んでも。

>>176
キーワードは「キチガイ」かぁ。
206 演出家(東京都):2010/08/19(木) 22:15:22.46 ID:pkazSq8DP
>>190
ムバティって、読者投票のキャラなんだっけ。
あいつ長引かせすぎ。
207 ノブ姉(奈良県):2010/08/19(木) 22:15:25.90 ID:wbsxBBCV0
>>179
有名どころ集めてみた

佐藤秀峰
冨樫義博
萩原一至
永野護
中村珍
江川達也
208 漫画原作者(千葉県):2010/08/19(木) 22:15:48.87 ID:73/MN5980
>>183
萩原って洒落にならんくらいに人で無しだそうだ
アシスタントやってた女の人の姉ちゃんに聞いたが
雲を写真通りに削れって言われて一日かけて仕上げたら
萩原にどこが一緒なんだよって頭つかまれて写真にガンガンぶつけられたんだと
仮にも、そのアシやってた女はアスカって雑誌で連載もやったことのあった人
それに萩原は下絵だけでペン入れもその女にやらせてた
209 随筆家(茨城県):2010/08/19(木) 22:16:00.71 ID:DZru3+l40
アガルタどうなってんだよ
何年放置プレーなんだ
210 演出家(静岡県):2010/08/19(木) 22:16:04.47 ID:Fnr2kQpjP
>>192
一体、どういう層がアニマ・カル・リブスの単行本を買っているんだよw
211 ヤクザ(兵庫県):2010/08/19(木) 22:16:13.91 ID:jRIOame+0
ガリィが煙突に登った時のクズ鉄町の絵はすごかった
212 H&K PSG-1(北海道):2010/08/19(木) 22:16:22.17 ID:bwODUE9n0
>>200
本人はそんなに悪いことしてないのにね
213 モデル(愛知県):2010/08/19(木) 22:16:23.29 ID:zsxqb5p20
>>182
超人ロックは悪くないだろ
雑誌つぶすのはロックの能力のひとつだし
214 鳶職(千葉県):2010/08/19(木) 22:16:25.17 ID:g4/4G2ot0
どうぞどうぞ

誰?
215 新聞配達(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:16:48.68 ID:9TUhaQgC0
揉めてるのは以下の3点の修正

1:完全版1/P.33/デッキマンの台詞
  「犯人の女は発狂した突然変異(ミュータント)だったのか」

2:完全版4/P.161/ザパンの台詞
  「まちがってお前を殺してしまい…発狂した俺は怪物になって
   すべてに復讐しようとする夢だ…」

3:完全版3/P.324/ハンターウォリアーの台詞
  「死ね! サイコ野郎」
216 陶芸家(東京都):2010/08/19(木) 22:16:57.81 ID:phRhOLOq0
ttp://jajatom.moo.jp/y-shosai/cn59/new_yukito_log.html

発狂とサイコがどうとかなのか?
詳細はここに書いてあるから見たい奴はどうぞ
217 SV-98(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:17:02.90 ID:tuMrxDPF0
大手は糞だと言いながらまた大手に依存しようとすんなよw
自由な表現を追及するなら大手ならどこであろうといずれ衝突するのは目に見えてるし
まあ今は隣の芝生〜状態だろうから周りが見えてないんだろうけどさ
218 司法書士(catv?):2010/08/19(木) 22:17:23.20 ID:8Ykv9/+c0
>>183

永遠に出版されそうにないな(´・ω・`)・・・
219 H&K PSG-1(北海道):2010/08/19(木) 22:17:29.83 ID:bwODUE9n0
>>208
萩原の見た目なら逆らえないな
220 AV男優(愛知県):2010/08/19(木) 22:17:33.10 ID:YQa8yt9Q0
2ちゃんのクズどもに一度でも関わると朝鮮人みたいに一生粘着され叩かれ続けるんだな
221 歌人(茨城県):2010/08/19(木) 22:17:35.95 ID:boF60qUa0
>>208
顔以外全部アシに描かせる赤松健みてえな奴だな
222 スクリプト荒らし(岩手県):2010/08/19(木) 22:17:43.55 ID:ifUIFDwJ0
都の青少年なんたら条例の改正問題の煽り食ったんじゃないの?
他でも改正が可決される前から萎縮効果で過剰規制に走ったって話聞いたし。
223 SV-98(三重県):2010/08/19(木) 22:17:48.38 ID:sd8/QO2b0
イブニングは結構いい作家抱えてるよな

板垣とか
224 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:17:59.70 ID:K3pETmPVP
わざわざ報告はしなくてもいいのでご自由にどうぞ
225 SV-98(三重県):2010/08/19(木) 22:18:19.30 ID:sd8/QO2b0
>>19
ボンバヘェ
226 声優(東京都):2010/08/19(木) 22:18:20.74 ID:+0Y+ZwuN0
>>24
いいや、ここはむしろ榎本俊二を読んでえの素の続編をだな
227 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:19:08.92 ID:Wl/VsT/7P
こいつって有名なキチガイだし
228 フランキ・スパス12(新潟県):2010/08/19(木) 22:19:27.16 ID:IgFgpAZe0
好きなキャラやストーリーを思い返してみたら見事に無印ばかりでワロタw
LOで好きなのは6と11、12コンビくらいか
今はなんだよ絶火とかムバディとかどうでもいいよ
スーパーノヴァとかやめてくれよ悲しくなるよ
229 新聞配達(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:19:28.05 ID:9TUhaQgC0
>>215の集英社側の理由

1:「発狂」が統合失調症(かつての精神分裂病)をはじめとする精神障害と
  強く結びついてしまう言葉です。その「発狂」した人が暴力的で危険である
  という受け取り方をされる表現を、現在は避けているからです。
  法務からは「”発狂した”の一文をはずす」という提案もあったのですが、 
  全くニュアンスが変わってしまうので、別案を協議しました。
 
2:「1」の理由と同様です。
  
3:「サイコパス」=「精神病質」を意味し、「共感や他者との結びつきを
  全く示さないと考えられており、他者を自分自身のために操作する、
  反社会的行動をする個人」などとされています。
  精神障害の大きな3分類「精神疾患」「知的障害」「精神病質」に含まれ、
  薬事療法も心理療法も受け付けない、治療不可能な障害とされています。
  それ故、サイコパス=何をするかわからない恐ろしい存在、という表現は
  避けるべきと考えています。
230 モテ男(茨城県):2010/08/19(木) 22:19:34.63 ID:suQD0xGv0
なんにせよ、こうやって名前が出てくる作者は幸せだよな
読者の記憶に残ってるんだから
231 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 22:19:35.06 ID:bZV/LHjcP
>>208
怖い話だな…
腰痛がどうのこうので巻末に弱音書いたり
同人ショップで日の目を見ない原稿があるのは忍びないので未完成ながら原稿を同人誌として販売しますって帯が付いた
ストーリーのつながりがない原稿の塊を本にしたのが置いてあって
ちょっと同情しそうになったけど
その話からするとかなり偏屈な人なんだな
232 路面標示施工技能士(九州):2010/08/19(木) 22:19:35.23 ID:mCo/ERgrO
>>208
さすがにそんなデマ信じてたら2ちゃん何でもありやわ
233 SV-98(三重県):2010/08/19(木) 22:19:35.41 ID:sd8/QO2b0
>>195
オールラウンダー廻は?
234 鳶職(千葉県):2010/08/19(木) 22:19:49.01 ID:g4/4G2ot0
萩原のとこアシの入れ替えが激しいのはそれが理由か
235 洋菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 22:20:07.25 ID:MAWI908vO
>>199
畳む気配をたしかに感じる
236 イタコ(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:20:33.02 ID:zxkLpEoe0
>>129
新人どころか、北斗の拳を連載中で人気絶頂の原哲夫でさえ
編集者に怒鳴りまくられいて驚いたと、当時アシをやっていた人が
書いていた。江川達也もジャンプの編集はヤクザだと。
237 タンドリーチキン(島根県):2010/08/19(木) 22:20:35.33 ID:DjCxlh6t0
>>208
それって単行本のあとがきに載ってた人?
238 陶芸家(東京都):2010/08/19(木) 22:20:54.06 ID:phRhOLOq0
>>208
こえぇぇえええええええええ
でもそんなもんだろうな
239 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:21:13.77 ID:7E9DKtnNO
講談社に来なくていい
ビームで書けば
240 ロリコン(兵庫県):2010/08/19(木) 22:21:16.79 ID:ym4tyfHY0
絵で修正されたのかと思ったらセリフか
覚えてるの田んぼを返せェ〜〜ッ!ぐらいしかないぞ
241 司法書士(catv?):2010/08/19(木) 22:21:26.04 ID:8Ykv9/+c0
>>195

「オールラウンダー廻」と「とろける鉄工所」も面白いよ
なんかドラマになったからかプッシュしてるけど「モテキ」は
気持ち悪い(´・ω・`)

242 中学生(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:21:27.24 ID:+rWDANOHO
>>197
やるのは構わん…つーか、勝手にかってろって感じだが
いちいち表に出してくる理由がわからん
243 演出家(東京都):2010/08/19(木) 22:21:44.03 ID:6BPks8XQP
またこの痛い人か。
244 パン製造技能士(愛知県):2010/08/19(木) 22:21:51.66 ID:fx4J7BCF0
>>208
に釣られてるヤツ多すぎ
245 SV-98(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:21:54.47 ID:tuMrxDPF0
>>192
手放しても問題ないな
つか木城ってあの傲慢勘違い漫画家かよ
例の一件といい元々ネジが何本か外れてるタイプなんだろうなあ
246 不動産(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:22:40.23 ID:2QShQuH00
最近できた知り合いの下の名前が銃夢と知った
じむって読むんだって
247 声優(東京都):2010/08/19(木) 22:23:15.15 ID:+0Y+ZwuN0
>>201
たまにゼオライマーの外伝を描いてもらってもいいかも
248 はり師(福岡県):2010/08/19(木) 22:23:42.67 ID:Fk6rGBr40
アザゼルさんの四巻つまんなすぎて笑ったわ
249 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:23:43.62 ID:TUn0QdKfP
俺は昔より今の洗練された絵の方が好きだね
バトル漫画ではかなり読める方のマンガだな
250 VSS(東京都):2010/08/19(木) 22:24:01.89 ID:KdxJGn7w0
インタビューとか読むと、こいつはキチガイ漫画家の典型みたいな奴だわな。読んだことないけど。
251 裁判官(神奈川県):2010/08/19(木) 22:24:11.36 ID:zGly9H5+0
>>192
天上天下の最終回だって事で5年ぶりぐらいにUJ買ったが
マジで見るものが無くてビビった 
252 路面標示施工技能士(九州):2010/08/19(木) 22:24:12.57 ID:mCo/ERgrO
>>208を信じる奴って最初から信じたい奴だけだろw
このスレで唐突に萩原の話しだす時点でおかしいし
今の時代にんなことやったら訴訟されるわw
253 AV女優(コネチカット州):2010/08/19(木) 22:24:48.69 ID:7E9DKtnNO
つか青空大地をもっと載せてくれ 書かせてやってくれよ 講談社
254 劇作家(徳島県):2010/08/19(木) 22:24:53.41 ID:bsqizH870
萩原はウルジャンで連載してるからじゃ
255 漫画原作者(千葉県):2010/08/19(木) 22:25:01.34 ID:73/MN5980
>>237
あとがきは知らん、姉ちゃんは漫画家
昔、姉ちゃんと同じ漫画家のところでアシやってた
姉ちゃんは小林拓ってPNでエロ漫画書いてる
妹はなんて名前かは忘れた
256 タンドリーチキン(千葉県):2010/08/19(木) 22:25:12.07 ID:xQ8E4dkN0
www
257 登山家(埼玉県):2010/08/19(木) 22:25:45.47 ID:Gvhope/x0
>>108
父ちゃんの王将とかごちそうメレンゲとかきらきらひかるとか
予告なしの休載(もう二度と再開はないだろうが)が多すぎ

編集はこんな奴よりいぶぬんぐの作者にチャンスやってくれないか
258 もう4時か(北海道):2010/08/19(木) 22:26:05.92 ID:7iaSIJnq0
>>192
ぎんぎつね売れてないの?ショボーン
259 鉈(大阪府):2010/08/19(木) 22:26:07.18 ID:7Piltj8u0
>>252
情弱速報舐めんなよ
260 SV-98(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:26:39.88 ID:tuMrxDPF0
10/4-6期    前年同期比        前期比
*,144,500  ▲13,000 (-8.25%)  ▲*5,500 (-3.67%)  イブニング
*,*76,667  △*6,667 (+9.52%)  ▲*1,333 (-1.71%)  ウルトラジャンプ

うーん、イブニングに移ればより多くの人に読んでもらえるから
漫画家にとっては渡りに舟だろうな
ただ将来性はどっちも・・・だけど
261 陶芸家(東京都):2010/08/19(木) 22:26:42.08 ID:phRhOLOq0
>>252
そんなもんだろ
262 軍人(新潟県):2010/08/19(木) 22:27:00.24 ID:jD/Gac7q0
お前らオサレ先生に端っこで辛いホコリ喰ってろって怒られたばっかだろ
263 [―{}@{}@{}-] 警察官(アラビア):2010/08/19(木) 22:27:21.48 ID:2iHNIAFBP
>>215
マズいといえばマズいのかもしれんが(俺は同意しないが)、
これをNGにしたら整合性取れないくらい
「狂ってる」系の言葉使われてなかったっけ?

しかし各エントリのURLがないブログは面倒だな。
264 漫画原作者(千葉県):2010/08/19(木) 22:27:47.58 ID:73/MN5980
>>252
別に信じようがどうしようが構わんが
いきなりって言うか、萩原って名前が出たから反応しただけ
その話にインパクトがありすぎたから
265 声優(東京都):2010/08/19(木) 22:28:19.13 ID:+0Y+ZwuN0
>>246
親父の名前は銃打夢だったりしてな
266 トラベルライター(神奈川県):2010/08/19(木) 22:28:22.21 ID:z5OX/LrN0
なんかのアニメにまんまぱくられてた記事をどっかで読んだ
何のアニメだったんだっけなあ
267 新聞配達(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:28:22.59 ID:9TUhaQgC0
集英社はこの手の修正というか言葉狩りをよくやる。
PTAやら人権保護団体やらに何度も吊し上げられているからだろうが
漫画家や作家ともめた話をよく聞く。

有名なのはジョジョ第5部でフーゴが「このド低能がぁーっ!!」とナランチャをぶん殴るシーンの修正。
荒木は大人なので我慢したがあとで愚痴ってた。
268 行政書士(栃木県):2010/08/19(木) 22:28:26.22 ID:WIef2ECp0
トーナメント長すぎて切った
269 司法書士(catv?):2010/08/19(木) 22:28:50.61 ID:8Ykv9/+c0
イブニングは結構休載や隔号連載の作家が多いから
はめ込む隙間は多そうだな(´・ω・`)
270 不動産(catv?):2010/08/19(木) 22:28:59.27 ID:jd6qSXCc0
冨樫の「気狂いピエロ」はいいのか
271 落語家(新潟・東北):2010/08/19(木) 22:29:15.19 ID:6ePYE3gOO
>>221
赤松のところはアシスタント待遇良すぎ
絵描けたらあそこで仕事したい
272 H&K PSG-1(北海道):2010/08/19(木) 22:29:28.73 ID:bwODUE9n0
>>232
普通は信じないけど 萩原だからねぇ・・・
普段の行いが悪いと
273 陶芸家(東京都):2010/08/19(木) 22:29:31.71 ID:phRhOLOq0
>>263
http://jajatom.moo.jp/y-shosai/cn59/new_yukito_log.html#/list/20100614

狂ってるや狂気のなんとかはOKで発狂は駄目らしいぞ

編集部と何回も話し合ってるらしいな
274 警察官(東京都):2010/08/19(木) 22:29:45.35 ID:0fQM+xBOP
ブラよろかと思った
275 建築物環境衛生”管理”技術者(長屋):2010/08/19(木) 22:30:09.01 ID:p/FL0ztH0
>>77
え、まんゆうきと同じ終わり方したのかw
276 路面標示施工技能士(九州):2010/08/19(木) 22:30:12.98 ID:mCo/ERgrO
萩原って部分を別人の作家名にするだけで何度も使える便利なアレだろ
277 鳶職(兵庫県):2010/08/19(木) 22:30:18.47 ID:Gnmcn8aM0
ハンドルネームを銃夢にした奴にぶち切れてた奴だっけ?
278 演出家(宮城県):2010/08/19(木) 22:30:18.91 ID:AuxJl3k2P
>>207
冨樫と萩原は漫画を描かないだけで別に出版社とは揉めてないだろ
279 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:30:33.88 ID:4OXgFdvvP
BLOOD ALONEも来るし、イブニングは問題作家の吹き溜まりかよ
280 かまってちゃん(大阪府):2010/08/19(木) 22:31:01.23 ID:2FeVfIz50
>>69
俺も。
281 石工(兵庫県):2010/08/19(木) 22:31:20.74 ID:/VCNFarh0
>>30
横島さはーん
282 イタコ(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:31:33.96 ID:zxkLpEoe0
萩原って絵柄も中身も超オタクっぽいのに本人はそんなチンピラなのか
283 陶芸家(東京都):2010/08/19(木) 22:31:38.90 ID:phRhOLOq0
>>279
>BLOOD ALONEも来るし

なんかあったの?kwsk
284 司法書士(catv?):2010/08/19(木) 22:31:50.48 ID:8Ykv9/+c0
>>207

担当編集もれなく胃に穴が開きそうだな・・・
285 登山家(埼玉県):2010/08/19(木) 22:32:00.91 ID:Gvhope/x0
>>270
そもそも有名な映画のタイトルぱくっただけだから
たまにはマンガ以外も見ようね^^
286 コンセプター(東日本):2010/08/19(木) 22:32:26.53 ID:SVkkBMuK0
>>207
ここの編集者にだけは成りたくないな
287 漫画原作者(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:32:36.91 ID:hjBFuK0C0
これ編集部の言い分理解できるな…
書き方として
「精神異常≒殺人肯定者」って読めなくもない
事実かどうか、つっかかってくる団体がいるいないにかかわらず
偏見ではある表現だし直してもいい気がする
どうせイブニング行ってもせりふ修正くらいあるだろうに
288 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 22:32:47.66 ID:3PXGzQCyP
レイプ犯罪者の集まりおそろしいスッドレ
まだ22レスしか付いてないから読んでみろ
基地外の集まりだ

【強姦】レイプ体験談告白・06【輪姦】
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1282047340/
289 漫画原作者(千葉県):2010/08/19(木) 22:32:48.02 ID:73/MN5980
>>221
萩原は絵で有名だが本人はトーンの削りの方に命賭けてるらしい
だからペン入れは人任せでもいいんじゃないの
290 建築物環境衛生”管理”技術者(長屋):2010/08/19(木) 22:32:50.12 ID:p/FL0ztH0
>>207
編集者の胃が痛くなるな・・・
291 三菱電機社員(千葉県):2010/08/19(木) 22:33:03.93 ID:KC21oilK0
発狂って言葉を使うと精神障害者団体がカチ込んでくるのか
キチガイ産んだだけでも大迷惑なのに
ろくなヤツラじゃねえなまったく
292 [―{}@{}@{}-] 警察官(アラビア):2010/08/19(木) 22:33:35.14 ID:2iHNIAFBP
>>273
ありがと!
うーん・・・集英社の理屈は理解はできるが、
その3点だけが問題になるというのは整合性ないんじゃないかねえ。

あと >>176 も整合性がないよな。
293 システムエンジニア(愛媛県):2010/08/19(木) 22:33:40.37 ID:M+1l8JUi0
>>215
少なくとも2だけは変えちゃダメだろ
いや、他も変える必要感じないけど
294 臨床開発(神奈川県):2010/08/19(木) 22:33:43.99 ID:QU5REseW0
どういう経緯なんか知らんけど
大して売れて無い漫画なんだから別にいいんでないの?
295 不動産(千葉県):2010/08/19(木) 22:34:23.94 ID:9S1PMvjw0
俺は銃夢問題で2chに来たよ
296 演出家(宮崎県):2010/08/19(木) 22:34:31.28 ID:soOIkXIxP
まだ本決まりでもないのに誌名出すなよ
漫画家は本当に常識がないな
297 警察官(東日本):2010/08/19(木) 22:34:52.17 ID:s0Mb6VabP
>>287
まぁ、過去に問題なく刊行されてるものを
今更修正させる理由としては弱すぎるけどね。
但し書きつければいいだけのレベル
298 仲居(関東):2010/08/19(木) 22:34:57.31 ID:Vp2lcPpiO
萩原って漫画制作は全部PC作業じゃないの?
299 演出家(宮城県):2010/08/19(木) 22:35:08.15 ID:AuxJl3k2P
釣りキチ三瓶のキチはキチガイのキチなのに最近問題なく実写映画化されてたよな
300 歯科衛生士(神奈川県):2010/08/19(木) 22:35:09.58 ID:TjNcpfoW0
表現の幅を確保するためには意味のあるトラブルだろうけど
この人落ち目だから切ったほうが集英社にはメリットがあるんじゃないの?
301 臨床開発(神奈川県):2010/08/19(木) 22:35:37.47 ID:QU5REseW0
>>252
いつの時代も使われる人間は弱い立場なんだよ
それで訴訟沙汰になったら面倒臭いやつってことで別の場所でもアシとして雇って貰えないから
泣き寝入りするしかない
302 演出家(東京都):2010/08/19(木) 22:35:38.04 ID:Ff8qFlqFP
イブニングの方が立ち読みし易いからぜひ移籍してくれ
303 パティシエ(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:35:42.79 ID:0WW9dI06O
>>273
商業誌で描いてるんだから出版社のルールは呑まなきゃなるまいね
それが嫌なら自費出版すればいいだけで
もうやめた!この作品は俺が自費出版しちゃるみたいな気概があって
大口叩くぶんには構わんけどさ
304 オウム真理教信者(catv?):2010/08/19(木) 22:35:45.46 ID:79QC12m40
>>192
BASTARD!!暗黒の破壊神ってまだ26巻なのか。
305 不動産(catv?):2010/08/19(木) 22:35:50.98 ID:jd6qSXCc0
>>299
吉日のキチってことになったし
306 職人(中国地方):2010/08/19(木) 22:36:05.40 ID:rg+NlJ0w0
新装版を中止にするかもしれない
LOを絶版するかもしれない
移籍するかもしれない

なんでこう読者にまで迷惑がかかることを言い出すのかな
307 家畜人工授精師(福井県):2010/08/19(木) 22:36:24.09 ID:YhDPyL4U0
みたむらくんに出てくる浜田カヲル先生みたいな奴なんだろうなー
308 韓国人(大阪府):2010/08/19(木) 22:36:29.50 ID:ov1s/rBZ0
>>304
むしろ26巻まで出てたことが驚き
309 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/08/19(木) 22:36:44.49 ID:XCT6fgGk0
編集の説明はスジが通ってると思うんだけど
むしろこの作者のほうがなんと言うか言葉狩りの裏返し的に捉えてるんじゃないのか
310 陶芸家(東京都):2010/08/19(木) 22:37:18.14 ID:phRhOLOq0
>>294
超売れてる漫画しか見たことないっぽいから言っとくが
オリコンで5万程度の数字が出るのも、出版社からしたら貴重な戦力だぞ
311 L96A1(宮城県):2010/08/19(木) 22:37:26.09 ID:oyJ1LB450
映画化はどうなったのよ
312 カウンセラー(東日本):2010/08/19(木) 22:37:37.28 ID:W1cIXxX+0
脅迫じみた謝罪要求は謝罪したとしても後味が悪いから、
黙ってイブニングに行けよ
313 美術家(catv?):2010/08/19(木) 22:38:04.14 ID:BZ1FiE3h0
どんな内容で揉めてるのか把握しようとする前から
こいつまたトラブル起こしたのかって感想しか浮かばない
314 石工(兵庫県):2010/08/19(木) 22:38:15.05 ID:/VCNFarh0
バスタードってまだ終わってないのかよww
作者死んだのか?
315 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 22:38:32.05 ID:JnXdqeNHP
>>129
その代わりジャンプはスタッフも優秀だし圧倒的な知名度で
非ギャグマンガ系の底辺でも10万近く売れるからな
316 路面標示施工技能士(九州):2010/08/19(木) 22:38:41.03 ID:mCo/ERgrO
>>301
はいはい
317 経済評論家(神奈川県):2010/08/19(木) 22:38:42.63 ID:6+vhyQcS0
まだやってんのかよ
もう飽きた

講談社としてもさっさと移籍してもらったほうがいいだろ
318 臨床開発(東京都):2010/08/19(木) 22:38:48.18 ID:YWXlmW9q0
イブニング「えっ!?」
319 警察官(長屋):2010/08/19(木) 22:38:51.75 ID:u3chG4KcP
漫画家=謝罪要求
320 演出家(東京都):2010/08/19(木) 22:38:59.69 ID:Ff8qFlqFP
まぁなんにしても漫画家の方が編集より上の立場であるのは間違いない
どこで描いててもファンなら気にしない
321 三菱電機社員(千葉県):2010/08/19(木) 22:39:00.49 ID:KC21oilK0
精神障害者は発狂って言葉をみると発狂するから
言われても仕方ないよね
322 ナレーター(関東):2010/08/19(木) 22:39:01.77 ID:K8JhZ4zxO
ゴネ厨か
323 臨床開発(神奈川県):2010/08/19(木) 22:39:08.85 ID:QU5REseW0
>>304
ワンピースとかハンターの遥か前からやってるのにまだそんな巻数なんだよな
始まった時に生まれた子供はもう23歳くらいか
324 落語家(コネチカット州):2010/08/19(木) 22:39:15.68 ID:3NFp8ytoO
「狂ってる」「発狂」は事実としても形容表現としても成立するが、狂った結果人を殺したとか発狂して怪物になったという表現は、狂人=精神分裂症への偏見と直結するのでまずい

こういうことだろ?集英社の発言は筋が通ってる
325 コンセプター(東日本):2010/08/19(木) 22:39:51.34 ID:SVkkBMuK0
そのまま載せて回収することになった場合のコストと
この作者との関係維持

どっちが得するんだ?
326 新聞配達(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:39:53.69 ID:9TUhaQgC0
なぜか出版社は「キチガイ」とか「発狂した」とか「狂人」とかを使用するのをものすごく嫌がる。
頭のおかしな人間を一言で表現するにはこれしかないと思うのだが。
327 パティシエ(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:39:59.08 ID:0WW9dI06O
>>314
今となっちゃ古臭い絵柄だよね、江口にしろさ
328 AV監督(東京都):2010/08/19(木) 22:40:04.65 ID:k2KYNQRd0
絵柄がやっと最近な感じになってきたし格闘漫画的には今一番画力あるんじゃないの
でも意外と人気無いのね
329 三菱電機社員(千葉県):2010/08/19(木) 22:40:37.76 ID:KC21oilK0
キチガイだの狂っただのという言葉の何が悪いのか理解できないな
330 陶芸家(東京都):2010/08/19(木) 22:40:49.64 ID:phRhOLOq0
>>315
お前今のジャンプ読んでないのか・・・・
最近の新連載はひどいってもんじゃないぞ・・・・しかも売れない・・・
331 都道府県議会議員(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:40:57.94 ID:mbNQcwzNO
>>192
ピースメーカー売れてるんだな
332 建築物環境衛生”管理”技術者(長屋):2010/08/19(木) 22:41:02.66 ID:p/FL0ztH0
>>326
クレイジーならおkです。
333 アニオタ(岡山県):2010/08/19(木) 22:41:06.14 ID:WShYSM/P0
>>66
だよね
334 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 22:41:15.65 ID:JnXdqeNHP
>>292
問題になるかもしれない表現を避けるのは
出版社として当たり前の事だと思うが
本当は理解してないんじゃないの?というか理解する気がないんでしょ
ただそれをいうと、頭のおかしな人間だと思われるからキミが予防線張ってるだけで
335 臨床開発(神奈川県):2010/08/19(木) 22:41:52.16 ID:QU5REseW0
そういや、前にマーダーライセンス牙って漫画で
死刑囚が脱獄して人間殺しまくるって回で死刑反対団体が抗議してエライ騒ぎになってたな
336 演出家(宮崎県):2010/08/19(木) 22:42:12.48 ID:soOIkXIxP
バスタードって88年から連載してるのな
ジョジョ、電影少女、ダイ大あたりが同時期ww
337 演出家(福岡県):2010/08/19(木) 22:42:17.61 ID:0TcD8bsBP
なんか昔問題起こした作家がまた面倒起こしてばっかりって感じなんだけど単行本買ってるんだからいい加減にしてよ
338 新聞配達(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:42:18.18 ID:9TUhaQgC0
>>332
英語をカタカナにすればおKの理由がわかりません><
339 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 22:42:36.28 ID:JnXdqeNHP
>>330
アイロン転写シート
340 陶芸家(東京都):2010/08/19(木) 22:42:37.18 ID:phRhOLOq0
>>331
皆川亮二は固定客付いてるからな
イブニングでやってるのも結構売れてるぞ
341 郵便配達員(関東):2010/08/19(木) 22:42:41.43 ID:JhAWoOGIO
そんなことよりアガルタの新刊まだかよ
342 伊達巻(関東・甲信越):2010/08/19(木) 22:42:52.53 ID:YxZPDTi3O
ずっと長いこと同じ世界観の漫画ばっか書いてると、自分が創造主みたいな気分になっちゃうんだろうね。
その三ヵ所の修正位なら、自分で相応しい単語を考えて改訂すりゃいいし、元々講談社から誘われて移籍したかったんじゃないの?
集英→講談社はよくあること。
343 バレエダンサー(関東・甲信越):2010/08/19(木) 22:43:18.09 ID:3GPxNGQFO
ほとんど読んだ事無いからどうでもいいや
344 スポーツ選手(茨城県):2010/08/19(木) 22:43:20.01 ID:gfNp8fEm0
こいつハンドルネーム変えろっていちゃもんつけたり頭おかしいんだなw
345 通信士(三重県):2010/08/19(木) 22:43:22.92 ID:1JrDybBs0
『クサレ脳ミソ』なら使ってもいいッ!
346 パティシエ(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:43:23.35 ID:0WW9dI06O
>>320
編集 正社員
漫画家 派遣社員
じゃねえのw
企画するのもネタ考えるのも編集って場合もあるしな
347 オウム真理教信者(catv?):2010/08/19(木) 22:43:23.92 ID:79QC12m40
バスタードって、少年ジャンプで連載が終わった時点で20巻近くまで出てなかったっけ?

蜘蛛使いの女の耳噛んでいやーんって話が載っていた号をトイレに置いて
その話で抜いていたのは良い思い出。
ドラゴンボールの天津飯が表紙だったような。
348 バレエダンサー(千葉県):2010/08/19(木) 22:43:30.49 ID:H0SplAYp0
思い上がってるなw
バスタードと同じくらいマンネリ化して遅々として話が進まない糞マンガw
349 石工(兵庫県):2010/08/19(木) 22:44:31.28 ID:/VCNFarh0
もういいよ、聖闘士星矢をテレビでリメイクしてくれたらガンムに文句言わねーよ。
昔のは矛盾しまくりだから作り直せ!
350 演出家(福島県):2010/08/19(木) 22:44:31.88 ID:k1CYiIfqP
聞いたことないけどめんどくせー作者だな
こういうヤツは遅かれ早かれ雷句誠みたいに暴走しそうだし
集英社的には切ったほうが特だろ
351 美術家(catv?):2010/08/19(木) 22:44:36.58 ID:BZ1FiE3h0
>集英社とよりを戻して昔どおり
いやいやいやw元通りになんかならないからw
昔の祭りからお前が今でもまたこいつか的な扱いされてるのと同じようにしこりは絶対残る

まして編集部側に絶対的な非があるわけでもないのに基地外みたいに騒ぎ立てて謝罪させろ!回収しろ!と
高圧的にわめくような奴が、言うとおりにしてくれたら集英社とよりを戻して昔どおりです(ニッコリって何の冗談だよw
352 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:44:43.53 ID:4OXgFdvvP
無印の単行本の時、裏面にバーコードが付くようになって文句言ってたのはなんとなく覚えてる
353 臨床開発(神奈川県):2010/08/19(木) 22:44:51.72 ID:QU5REseW0
まあ移籍は失敗の割合のほうが多いから
止めたほうがいいと思うけどね

雷句も動物のお医者さんの漫画家も鳴かず飛ばずだし
成功したのは南国アイスホッケーの漫画家くらいか
354 ベネリM3(東京都):2010/08/19(木) 22:45:07.63 ID:xP0KTIAn0
355 演出家(東京都):2010/08/19(木) 22:45:32.12 ID:Ff8qFlqFP
>>353
バカボンドは大成功だぞ
356 投資家(東京都):2010/08/19(木) 22:45:33.48 ID:rqtc61ED0
銃夢騒動が懐かしい。
357 AV監督(東京都):2010/08/19(木) 22:45:33.63 ID:k2KYNQRd0
バーディーって売上保ってるのかな
358 まりもっこり(神奈川県):2010/08/19(木) 22:45:34.70 ID:tFA7tBn90
別にこのまま消え去っても問題ないな
359 看護師(東京都):2010/08/19(木) 22:45:43.22 ID:68dj1FGi0
こいつってまったく関係なく付けられたサイト名だかが
自分の銃夢からぱくったニダって言ってたんだよね?
クレーマー体質なんだろうね
イブニングに移ってもそっちの編集部が苦労するだけだろ
360 AV監督(東京都):2010/08/19(木) 22:46:13.78 ID:k2KYNQRd0
>>355
それは掲載中に移籍したわけじゃないでしょ?
361 ベネリM3(東京都):2010/08/19(木) 22:46:23.15 ID:xP0KTIAn0
ν速が突き止めた岡山鍾乳洞失踪事件の重要人物・女部長、事故をネタに洞窟話 所属劇団も情報を隠蔽★3
362 幼稚園の先生(大分県):2010/08/19(木) 22:46:59.66 ID:jkXJMv8B0
またtwitterかと思ったぜ
363 パティシエ(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:47:02.96 ID:0WW9dI06O
>>347
もうファンタジーRPG風仕立てなんてブーム終わったのになw
通用してるのはベルセルクくらいなもんか
364 韓国人(大分県):2010/08/19(木) 22:47:08.46 ID:bFBSpAox0
>>327
漫画界最高の画力と謳われたバスタードももはや過去の話だよな。
最大の武器であったトーン張りの技術もデジタル化で持ち腐れだし、
絵のクオリティ落としてさっさと話を進めろってんだ 
365 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/19(木) 22:47:22.66 ID:q4dBrUjY0
二瓶勉がウルジャンからアフタヌーンに出戻りしたけど、
なんかあったんだろうか。
366 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:47:27.20 ID:8o8qidrv0
またコイツかよ
何年たっても成長しねえな
移籍と言わずに連載終了しろよ
つまらないんだし
367 家畜人工授精師(空):2010/08/19(木) 22:47:36.39 ID:u9wq34AO0
>>329
作者のサイト読んだ限りだと、多分編集のミスなんだろうけど、
確認ミスで差し替えしたまま印刷に回しちゃって事後報告に
なって選択肢がない状態での打診→明確な謝罪なしという
ところが気に入らなかったとか。

まぁどこまで誇張になってるのかは判らんが、作者サイトを
信じる限りじゃ、編集のミスを編集部が少しでも庇うような動き
になったのがマズいんじゃないかと思った。

まぁでも作者も、100%自分の書いた表現がそのまま本で出る
のが当たり前と思ってるのは、商業の世界なんだからおかしい
話ではあると思うけどな。権利は全部が全部自分、というので
あれば、それなりの防御策を敷いておくべきだし、場合によって
は、出版社側が出版を断るって判断もできるだろうし。
368 演出家(長屋):2010/08/19(木) 22:48:04.73 ID:uFVj9X+UP
こういうのを見るとサイトつくって漫画公開するほうが気が楽だな
好きなように言葉を使えるぞ
抗議が来ても無視すればいいだけだし
369 映画監督(コネチカット州):2010/08/19(木) 22:48:55.54 ID:3NFp8ytoO
>>326
狂ってるってのはいいけど狂ってるから危ないとか人殺すとかそういう短絡的な表現はまずいってことだろ

まあでも確かに、セリフなんだから但し書きつけてそのまま乗っけるのが筋なような気もしてきたな
370 演出家(東京都):2010/08/19(木) 22:48:56.73 ID:Ff8qFlqFP
>>367
なんで編集や出版社に媚びる必要があるんだよw
掲載してやってんだから作者の言いなりになるのが当たり前じゃん
どっちが奴隷か身をもって教える必要があるだろ
371 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/08/19(木) 22:49:58.79 ID:XCT6fgGk0
なんかキチガイがちらほら
集英社は使って良いって言ってる
それで作者がなぜ前はだめだったんだよって
で、ケースごとに違いますって具体的に説明してるんだよ
372 [―{}@{}@{}-] 警察官(アラビア):2010/08/19(木) 22:50:13.67 ID:2iHNIAFBP
>>334
なにが言いたいんだ?
俺が言いたいのは、3点それぞれの指摘は理解はできるが(同意はしないがな)
その3点だけが問題になるのは、指摘の理屈と整合性がないんじゃねということだけど?

LOの表現だって、普通に読めば発狂した人間のこと言ってるじゃん。
LOだって文脈的に問題になるはずだろ。
373 演出家(福岡県):2010/08/19(木) 22:50:19.36 ID:0TcD8bsBP
>>188
バーガーだかバーズはもうメチャクチャ
374 編集者(山梨県):2010/08/19(木) 22:50:35.63 ID:AA46H8E00
移籍後しばらく経ったらアフタヌーンに放り込まれるんじゃないだろうか・・・
375 社員(東京都):2010/08/19(木) 22:50:47.49 ID:A5+WHTte0
これが割とどうでもいいってやつか
376 演出家(宮城県):2010/08/19(木) 22:51:36.05 ID:AuxJl3k2P
>>340
スプリガンとARMSのファンが読んでも面白いのかね
ピースメーカーって
377 石工(兵庫県):2010/08/19(木) 22:51:50.98 ID:/VCNFarh0
>>363
ベルセルクみたいに話が一貫してないw絵柄は古臭いww
話も思い出せないぐらい単行本が出ないw
巻末の泣き言が激しくうぜえwww
ボクが許されるのは和登サンだけだろボケ!

つまり、バスタードイラネでよくね?
378 新聞配達(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:52:31.78 ID:9TUhaQgC0
>>367
新装版の話だから以前に単行本で出していたバージョンの修正でしょ。
いつ頃の連載か知らないが、週刊連載の時も最初の単行本の時も何も言われなかったのに
新装版で出すというときにいきなり「修正しろ」と言われたら
「じゃあ今まで出版してきたのは何なんだ?」と思うんじゃないの。
379 演出家(福岡県):2010/08/19(木) 22:52:38.57 ID:0TcD8bsBP
>>231
シロい読者だ
380 演出家(茨城県):2010/08/19(木) 22:53:13.70 ID:098BQKTLP
基地害漫画家としての知名度を佐藤に取られそうなんで必死だなw
381 鳶職(九州):2010/08/19(木) 22:54:17.79 ID:+RwuhV2PO
銃夢はマカク〜ユーゴ編までがピーク
382 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/08/19(木) 22:54:21.83 ID:XCT6fgGk0
>>372
発狂した人間=サイコパスじゃないぞ
サイコパスは生まれつきのもの
芸能人、アスリート、政治家、実業家にも結構いるとされてる
詳しくは「羊たち」のころにやたらと出版された本あたりでどうぞ
383 映画監督(コネチカット州):2010/08/19(木) 22:54:50.70 ID:3NFp8ytoO
>>372
発狂=殺人者、危険人物と具体的にイメージが結びつけられるのがまずいんだろ
384 仲居(新潟・東北):2010/08/19(木) 22:55:16.04 ID:Tsiwa5faO
>>192
天天終わったしSBRも終わりそうだし銃夢移籍したらヤバくね?
385 都道府県議会議員(catv?):2010/08/19(木) 22:55:24.41 ID:14RLc0txi
くんなぼけ
386 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:55:27.87 ID:4OXgFdvvP
開いた穴は江川達也の源氏物語に埋めてもらうとするか・・・
387 警務官(長屋):2010/08/19(木) 22:57:24.75 ID:WLkbeqxw0
基本的に相手の立場になって考えるってことが出来ない人なんだろう
388 評論家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 22:58:03.41 ID:+Hwfzuv2O
具体的に何の事やらさっぱり
389 新聞配達(アラバマ州):2010/08/19(木) 22:58:19.67 ID:9TUhaQgC0
>>378に自己レス

「じゃあ今まで出版してきたのは何なんだ?」に対して、
「以前はこの程度ならスルーだったんですけど、今はいろいろうるさいご時世だから狂うとかサイコとか書き換えてくださいよ〜」と元からつきあいのある編集者が頭下げてお願いすれば
ここまで揉めなかった気がする。
390 警察官(東日本):2010/08/19(木) 22:58:35.66 ID:s0Mb6VabP
>>383
狂った科学者が延々と凶行を繰り返す漫画ですが…
391 演出家(福岡県):2010/08/19(木) 22:58:37.77 ID:0TcD8bsBP
書き込み見てると結局言葉狩り来ないようにしてるわけでそっちの歪な世界に狂気感じるわ(´・д・`)
392 職人(群馬県):2010/08/19(木) 22:59:06.18 ID:1ZZBprhb0
ゼクスの未来が将来のルフィでいいんだな
393 評論家(京都府):2010/08/19(木) 23:00:13.71 ID:S9KSMKde0
漫画家って対人関係が上手くいかないやつが多いよな
394 警察官(dion軍):2010/08/19(木) 23:00:19.05 ID:tRyYKbheP
LOになってから話が進むの遅すぎるんだけど何とかならんの?
395 AV監督(東京都):2010/08/19(木) 23:00:55.11 ID:k2KYNQRd0
要するにプロ市民死ねってことだな
396 写真家(静岡県):2010/08/19(木) 23:01:36.50 ID:e8ejSKzX0
イブニングってゴミ溜めみたいなところなのか
397 落語家(コネチカット州):2010/08/19(木) 23:01:39.84 ID:3NFp8ytoO
集英社の言い分はわかったんだが、これは漫画の登場人物のセリフだろ
登場人物がいちいち政治的に正しい言葉遣いをするキャラだったら変だったりするんじゃないの
398 ロリコン(兵庫県):2010/08/19(木) 23:01:42.29 ID:ym4tyfHY0
ゼクスは女のままでよかったのだ
なぜ男にした
399 税理士(北海道):2010/08/19(木) 23:02:43.33 ID:6HAtbSAL0
ついでに冨樫も追放しろ
400 バレエダンサー(千葉県):2010/08/19(木) 23:02:59.79 ID:H0SplAYp0
>>394
遅すぎるよな
401 家畜人工授精師(空):2010/08/19(木) 23:03:23.30 ID:u9wq34AO0
>>398
そうだねぇ。

結局、書き換えた後で印刷までしたんだっけ。
その後で一方的にこれでお願いってきたから
どっちも引き下がれなくなったんでしょ。

編集一人の処分じゃ済まないものなぁ。

だからといって、それを既成事実として引き下がる
ことをしない態度をとった編集部もいかがなものかと。
402 鉄パイプ(岩手県):2010/08/19(木) 23:04:17.89 ID:9ESEwDO10
>>24
ホラーが足りない、どうか伊藤潤二を
403 鳶職(新潟県):2010/08/19(木) 23:04:31.00 ID:bEOQ9MNy0
なんか最近伏線張りすぎて放置されてる部分が多いうえに
さっぱり話が進まないなと思ったらこんなことになってたのか
404 演出家(福岡県):2010/08/19(木) 23:04:57.26 ID:0TcD8bsBP
多分2日後に+でばぐ太がスレ立てるべ( ゚д゚)、ペッ
405 新聞配達(アラバマ州):2010/08/19(木) 23:05:08.28 ID:9TUhaQgC0
>>397
白土三平の漫画で悪の忍者が「目の不自由な人間に負ける我々ではない!」と修正されたセリフがあるよ。
406 警察官(東京都):2010/08/19(木) 23:05:23.30 ID:CxdggHNrP
そんなにこだわりわがあるなら
自費出版しろよ
クズだな
407 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 23:05:39.88 ID:Bd1AXGxOP
LOはほんとに惰性で買ってる感じだわ
408 アンチアフィブログ(空):2010/08/19(木) 23:05:40.04 ID:qqwxDLLN0
>>398
上でレス番ミスったwwwww

まぁ頭の中が素のロボットということで、そういうのが
またガリィと違った成長を遂げるのが見所なんだろ。

あの作者の可愛い女の子観だと、水中騎士みたいな
ベテラン姉御系はともかく、初期ガリィみたいに最初は
何も知らない可愛い女の子ってところからだと、成長
して戦力になるまでにかなり時間かかるしw
409 ちんシュ大好き(埼玉県):2010/08/19(木) 23:06:07.10 ID:1/IYjP4k0
>>376
身内が敵、チート主人公、お軽い感じの味方

皆川漫画の基本を抑えて、厨二まっしぐらのストーリーだから
皆川読者は結構読んでるよ。
410 相場師(関西):2010/08/19(木) 23:07:43.88 ID:fUbmOHxcO
twitterが流行りだしてから、漫画家の社会性なさがどんどんでてきてるよね
411 宇宙飛行士(神奈川県):2010/08/19(木) 23:08:00.78 ID:PtqukypR0
ブラヨロも移籍したけど、それなりに成功したんじゃない?
最終回は衝撃的だったよね
412 探検家(関西):2010/08/19(木) 23:08:35.86 ID:90CNanjtO
戦う理由を奪わないでくれってところ良かった
413 中国人(京都府):2010/08/19(木) 23:08:38.43 ID:dSs0fd3p0
銃夢楽しみにしてたのに載ってなかった理由はそれか・・・
私事を漫画にまで持ち込まないでもらいたい
こっちは金払ってウルジャン買ってんのにさ
バスタードとか何週休んでんだ?
クロスロードもジョジョも終わりそうだし、どうすんだよ
414 演出家(東京都):2010/08/19(木) 23:08:39.81 ID:pkazSq8DP
手塚のブラックジャックも、つんぼとかキチガイとか修正されて、
そこんところ意味不明なシーンになってたよな。
415 [―{}@{}@{}-] 警察官(アラビア):2010/08/19(木) 23:08:55.49 ID:2iHNIAFBP
>>383
いやだから、それが3点だけっておかしいだろってことなんだけど。
いま手元にないからどれがどうとかいえないけど、
狂気のキャラは他にもいっぱい居るんだぜ。
キチガイが危険っつー表現は他にもたくさんあると思うんだけど。
416 かまってちゃん(大阪府):2010/08/19(木) 23:08:58.40 ID:2FeVfIz50
>>364
話もクソなんだけど、何あの分身とか。
417 映画監督(コネチカット州):2010/08/19(木) 23:09:04.11 ID:3NFp8ytoO
>>405
そういうのは戻してほしいもんだ、時代的にあわんだろ
418 ロリコン(兵庫県):2010/08/19(木) 23:09:54.52 ID:ym4tyfHY0
>>408
まあウサギどもがいるからどうでもいいっちゃどうでもいいんだが・・
死んでたけどどうせ復活するだろうし
419 芸能人(千葉県):2010/08/19(木) 23:10:00.99 ID:ZxNVN8lU0
マガジンの尾田よりも無名で売れてないくせになんでこんなに偉そうなんだよ
420 高校生(大阪府):2010/08/19(木) 23:10:01.42 ID:hh6TJf120
モーターボール編は至高
ずっとモーターボールやってりゃいいのに
421 経営コンサルタント(東日本):2010/08/19(木) 23:11:22.61 ID:n+ceabKj0
ERに、NHKが地上波で流さなかった統失の患者が女医を刺し殺すエピソードが
あったのを思い出した
アメリカではOKでも日本じゃ駄目ってのも変な話だな
422 陶芸家(愛知県):2010/08/19(木) 23:12:01.66 ID:7Bd6jX+K0
今日は漫画スレが多いな
423 営業職(愛知県):2010/08/19(木) 23:12:06.63 ID:HSsuwFPw0
>集英社とはよく話し合いをして問題をクリアーにしてほしい

なんかイブニング側は最後通牒出して来いなんて言ってない気がするんだが…
424 ナレーター(関西・北陸):2010/08/19(木) 23:12:10.34 ID:uqUI4iQ+O
相変わらずのウルジャンで安心した
425 ハローワーク職員(大阪府):2010/08/19(木) 23:14:56.32 ID:piVGyFIu0
謝罪した
426 MPS AA-12(茨城県):2010/08/19(木) 23:15:18.80 ID:oTehyVXh0
※発狂・・・中国拳法の発剄をルーツとする 精神修行で行われる瞑想の一種
※サイコ野郎・・・最高野郎のクズ鉄町訛り

とか適当にコマの下にでも入れておけばいいんだよ
どうせあんな所まともに読まないんだから
427 新聞配達(アラバマ州):2010/08/19(木) 23:15:47.69 ID:9TUhaQgC0
>>417
手塚治虫のブラックジャックの中でも体が縮む病気にかかった患者(元医者)を
「先生はまるでこびとのようだ」→「先生はまるでこどものようだ」に書き換えたり
すでに出版されているものを作者の意思やストーリーの整合性に関係なく、修正するというのは
大手出版社はよくやる。特にそれが顕著なのが集英社。
428 画家(神奈川県):2010/08/19(木) 23:16:13.31 ID:LxWVdUKH0
LOは蛇足と言っても過言ではない
429 ツアープランナー(三重県):2010/08/19(木) 23:17:04.07 ID:uFNk/SXY0
編集もカスだろうけどわけわからんプロ市民が文句つけるんだからしょうがないだろ
適当な所で折れればいいのに
430 警察官(dion軍):2010/08/19(木) 23:17:16.09 ID:tRyYKbheP
>>414
「カタワ」が「病気」に修正されてわけのわからんことになってる話があったな
体からサボテン生えてくる奴
431 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 23:17:27.82 ID:IIc5mrdpP
>>5
糞おもしろいわけだが
かなり力量上がってる
432 パティシエ(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 23:18:12.09 ID:3WH3B1L8O
この作者も前科持ちだけど今回はなあ
集英社の言葉狩りはひどいっすよ
433 メイド(catv?):2010/08/19(木) 23:18:13.81 ID:4WCxEypx0
舞台が大きすぎて持余してる感じはあるな
434 芸能人(宮城県):2010/08/19(木) 23:18:33.33 ID:p9ylZZpa0
>>402
お前は双一くんそっくりだしな
435 AV監督(東京都):2010/08/19(木) 23:19:15.54 ID:k2KYNQRd0
>>433
絶火ってあんま強くないよね
436 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 23:19:47.89 ID:0B7XZE51P
その気になれば全員NM侵食で終わる
437 美容師(栃木県):2010/08/19(木) 23:19:47.66 ID:pToXlhBV0
コミックLO
438 整体師(長屋):2010/08/19(木) 23:20:11.22 ID:FI2RUSDM0
吸血鬼女がらみの話が好きだ。
439 評論家(岐阜県):2010/08/19(木) 23:20:27.11 ID:wIGF0OB40
だからこの手の漫画は18禁にすればいい
アメコミとか年齢制限あるからやりたい放題だろ?
440 警察官(広島県):2010/08/19(木) 23:21:03.93 ID:9Fg29EcUP
>>429
ああいうのって適当にあしらってたらダメなもんなんだろうかね
意外と影響力ある…?
441 経済評論家(長屋):2010/08/19(木) 23:22:13.23 ID:nkg96vXC0
>>427
俺の持ってるのじゃピグミー族のようだになってるが
442 かまってちゃん(岡山県):2010/08/19(木) 23:22:23.97 ID:aLW3PBo+0
どうでもいいがJOJOに迷惑掛けるなよ・・
443 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/08/19(木) 23:22:27.46 ID:Sq1nWOtM0
>>439
集英社という看板を掲げる以上それは無理だろ
444 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 23:22:55.77 ID:IIc5mrdpP
>>440
単に対応する手間が惜しいだけだろ
445 警務官(長屋):2010/08/19(木) 23:23:44.61 ID:WLkbeqxw0
>>431
俺も今のほうが好きだな
肩の力が抜けたというか漫画的に分かりやすくなった
だからこそ今の状態は残念
446 メイド(catv?):2010/08/19(木) 23:23:46.93 ID:4WCxEypx0
>>442
SBRはもうすぐお終いだし雑誌が消えても問題ないだろう
447 整備士(アラバマ州):2010/08/19(木) 23:24:02.44 ID:BsCCQXe60
ハンドルネーム問題のころから何も成長してないなこいつ
448 AV女優(catv?):2010/08/19(木) 23:24:04.31 ID:CUu9f1hg0
また揉め事起こしてるのかこいつは
懲りないやつだな
449 歌手(愛知県):2010/08/19(木) 23:25:01.58 ID:70/HMAyz0
スクエア19の内藤、呼んでくれ
毎月血界戦線読みたい
450 田作(愛媛県):2010/08/19(木) 23:25:11.02 ID:ZC5ReE440
そこまで持ち上げられる漫画だとは到底思えない
451 演出家(dion軍):2010/08/19(木) 23:25:16.98 ID:BRI4mKecP
集英社と和解する可能性がないならともかく、和解する可能性がありながらイブニングに
話持っていてそれを暴露されても講談社はいい迷惑。それがわからないこいつは相当頭おかしい。
452 新聞配達(アラバマ州):2010/08/19(木) 23:25:19.28 ID:9TUhaQgC0
>>441
いろいろな修正かけたバージョンがあるのだろうな。
この作者も作品も特に好きではないが、一度世に出たものを出版社の都合の良いように修正するのはどうかと思うよ。
453 メイド(catv?):2010/08/19(木) 23:26:00.03 ID:4WCxEypx0
>>435
真の実力を描写しきれるかどうかだな
オムデュフー戦は肩透かしだったし
屠龍破骨がしょぼかったら嫌だな
454 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 23:26:21.43 ID:0B7XZE51P
ベムでもセリフが消えたりして萎えたな
455 カーナビ(滋賀県):2010/08/19(木) 23:26:42.62 ID:sSoCSPIb0
ジャンプ編集って尾田に頭上がるのかな
456 演出家(茨城県):2010/08/19(木) 23:26:49.67 ID:098BQKTLP
出版社側のコードに引っ掛かるってんだから仕方ないだろに
何無駄にゴネてんだろう
457 潜水士(関西地方):2010/08/19(木) 23:26:52.30 ID:UEtYR+Be0
>>453
間違いなくしょぼい
断言できる
458 整備士(アラバマ州):2010/08/19(木) 23:27:10.65 ID:BsCCQXe60
時代の最先ターン!
459 ソムリエ(広島県):2010/08/19(木) 23:28:18.26 ID:rUFUYMq60
ハンドルネーム問題のとき初めて2chを知りました
460 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/08/19(木) 23:28:21.77 ID:tovHvF9+O
なんだかんだいってもバスタード面白いのに
あんなの良くも悪くも萩原にしか描けない
461 演出家(dion軍):2010/08/19(木) 23:28:25.63 ID:BRI4mKecP
>>455
ワンピ、ナルトだけ定期的にお休みがある時点でわかるだろ
462 沢庵漬け(関東):2010/08/19(木) 23:28:49.40 ID:y7B1XfvbO
天上天下が来月終わってジョジョとピースメーカーが終わりが近づいてる
んで銃夢も移籍か

UJとSQの合併ありそうだな
463 農家(長屋):2010/08/19(木) 23:29:48.77 ID:AnwHu7JP0
銃夢って聞いたことはあるが読んだことない
アフタヌーンに移籍なら読むこともあるだろうが
イブニングじゃ読むことはないな
464 職人(愛知県):2010/08/19(木) 23:30:13.26 ID:EZjsscZE0
全く問題表現じゃない件
465 タコライス(長屋):2010/08/19(木) 23:30:38.46 ID:ffay9WVk0
超電磁空手関連のアホ描写は結構好きだが、読めなくなるならまあ別にいいやって程度だな
466 メイド(catv?):2010/08/19(木) 23:30:50.46 ID:4WCxEypx0
二瓶と伊藤悠がいれば荒木と木城がいなくても買うんだがなあ
新編集長になってから逃げられすぎだろ
467 アニメーター(catv?):2010/08/19(木) 23:31:17.81 ID:gMk497Ju0
>>215
集英社側がまっとうだな
これくらいなら拘ることでもないだろ
468 金持ち(神奈川県):2010/08/19(木) 23:31:55.82 ID:v18J/PA10
木城より絵がうまい漫画家っているの?
469 メイド(catv?):2010/08/19(木) 23:32:52.20 ID:4WCxEypx0
>>468
大友
470 潜水士(アラバマ州):2010/08/19(木) 23:33:12.24 ID:VUlI0Kin0
        / 、  ニ  ,
       ノ  ヽ  _ノ ュ ツ
                  ,.,,.._,....、
             ,-へヘ^/´ / /^'"'ヽ
        ,    ,/  ヾ ` ! / '  /~`、`、          、._从人/し._,.
       、i`、_ノ  i'¨~"``・〃 '' "~'; '^ ヽ、_;,ノリ,      、.j      (__,
       ミヽ、___ノ,'j     u    `:,ミ.    ノノ      _)   お    (_
      、ミ゛-ニニ彡 イ.____,,.〜、__,jト 、.~_  _ 彡       )   い   (_
      `ヾ、_,,.. 彳=((◎))-t((◎))=.it ミ__ニ-'´ノ  ―=ニ    ち    (_
       ヾ、二ニ'-';|: ~ _,.-+!‐!+-、.,__`| |ミー― '",        )   い  (_
         `-tニ三`ト'",  ^^`   、Tィミ 三ニ-'彡       '")      (_
        r''""~ ̄⊇==き三≡ー''~,イミヾー,,ニ='         '⌒∨^W⌒`
        ( '´ ,: ~ 冫キヽ ハ ヾ ;' .j'λニ=―-―、_
/    r〜ヾ、   / ∫`ト、 '  ノ ̄~"ヘ ,ゝ   .' !
/   )丶,、!ミ   j / ヾ、 `"./~    ヘ'、.   ,   `i
/  /  / `ー-∠、. `;,/⌒ゝ./ ____ヘ !     ハ
/  /  /     `y i , ‐" ̄       ̄"ー 、    ヽ、
471 画家(神奈川県):2010/08/19(木) 23:33:43.77 ID:LxWVdUKH0
>>468
トニーたけざきが漫画界最高
472 警務官(長屋):2010/08/19(木) 23:35:21.32 ID:WLkbeqxw0
>>471
あの人ほど才能を無駄遣いしてる人はいないな
473 AV女優(catv?):2010/08/19(木) 23:36:19.92 ID:CUu9f1hg0
大会編とか吸血鬼編とかだらだらやりすぎて本来の目的忘れちゃってるわ
ルゥだかの脳みそ探すのが目的だっけ?もう見つけたっけ?

で、この後火星編でパンツァー何チャラの使い手といろいろやるんだろ
地上に恋人置いてきたこととかもうどうでもいいな
474 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 23:36:23.98 ID:3WH3B1L8O
>>450
サイバーパンクって言ったら今じゃ攻殻とAKIRAとBLAMEなんだろうけど
少なくとも旧銃夢はこの三作と並ぶ名作扱いを受けてたし、受けるべきだと思うよ
続編のLOが賛否両論で信者が離れたから影が薄いけど
475 思想家(大阪府):2010/08/19(木) 23:37:46.19 ID:wdGKd6j90
ジャンプが若い作家ばかり起用するのは言うことを聞くからだな
30超えるとこういうややこしいことを言い出す
476 通信士(アラバマ州):2010/08/19(木) 23:38:17.76 ID:d3Yz6Xa00
9巻位からの過去編が一番好きだったわそれ以降読んでない
1巻とかFS読まない俺にはちんぷんかんぷんで大して面白くなかった
477 アニメーター(catv?):2010/08/19(木) 23:39:02.82 ID:gMk497Ju0
科学の発想が何か越えてるww
解説信じてたわ
478 添乗員(島根県):2010/08/19(木) 23:39:10.16 ID:F3+DwmLJ0
昔も何だかでネット上でもめてなかったかこの作者
479 ロリコン(兵庫県):2010/08/19(木) 23:39:44.76 ID:ym4tyfHY0
>>478
HN問題か
480 プログラマ(埼玉県):2010/08/19(木) 23:40:43.47 ID:wxTIlBFO0
世界的にも認知されているクリエイターなんだから
このぐらいの主張はしないとなぁ
頑張ってちょんまげ
481 メイド(catv?):2010/08/19(木) 23:41:38.35 ID:4WCxEypx0
>>480
むしろ海外の方が名が知れてるかもな
キャメロンが映画の権利買ったりしてるし
482 演出家(dion軍):2010/08/19(木) 23:42:50.56 ID:BRI4mKecP
>>481
キャメロンは単にオタなだけ
483 潜水士(関西地方):2010/08/19(木) 23:44:53.53 ID:UEtYR+Be0
>>480
>世界的にも認知されているクリエイター

ソースくれ
銃夢がそんなに海外で人気あるとは知らなかった。
484 パン製造技能士(宮城県):2010/08/19(木) 23:46:32.39 ID:7f5yTVUQ0
アフタヌーンに来てくれればナチュンとベントラーのSF分補えるな
部活動ものばっかになってきたし
485 タンメン(愛知県):2010/08/19(木) 23:46:54.99 ID:djWybIHK0
小学館の二の舞来るーーーー???
486 占い師(コネチカット州):2010/08/19(木) 23:47:15.15 ID:M57u+++JO
誰?漫画なんて読まないから知らん
487 メイド(catv?):2010/08/19(木) 23:47:44.49 ID:4WCxEypx0
>>484
とりあえずイブニングに来るような漫画ではないな
アフタでは受け入れられそうだが
488 水先人(埼玉県):2010/08/19(木) 23:48:15.78 ID:i8t4u1fY0
ご自分でお探しなさい。
489 コンサルタント(catv?):2010/08/19(木) 23:49:33.65 ID:RrKYUgsQ0
無限はおもしろい
490 ロリコン(兵庫県):2010/08/19(木) 23:49:58.96 ID:8G9bctMc0
>>479
そういや吉田戦車の4コマで、吉田が海部首相にゲームのプレイヤー名に「かわうそ」と付けるのを
禁止してもらうネタがあったのを思い出した
491 パティシエ(コネチカット州):2010/08/19(木) 23:52:16.81 ID:bi9xdN/CO
LOわけわかめ…旧はホントによかったけど

でもカエルラちゃんちゅっちゅ
492 探検家(関西):2010/08/19(木) 23:52:45.54 ID:seKu1QEpO
ラストオーダーは4巻辺りで挫折した
無印は面白かった
493 ヘルスボーイ(奈良県):2010/08/19(木) 23:53:19.88 ID:9y6pklXL0
移籍=軍鶏
のイメージ。
494 メイド(catv?):2010/08/19(木) 23:54:13.84 ID:4WCxEypx0
>>493
再開待ってるんだけどまだなの?
495 画家(神奈川県):2010/08/19(木) 23:54:29.74 ID:LxWVdUKH0
>>494
もう無理
496 フランキ・スパス12(新潟県):2010/08/19(木) 23:56:04.66 ID:IgFgpAZe0
あそこまで設定を練りこんだモーターボール編をわずか二巻で纏め上げたときはマジですごいと思った
無印は本当に面白いんだ、無印のほうは
497 プログラマ(埼玉県):2010/08/19(木) 23:58:52.84 ID:wxTIlBFO0
>>483
12ヶ国で翻訳出版されてるから
「認知」と書いたんだよ
「人気」とは書いてねえよ
知恵遅れの精神薄弱者か?www
498 沢庵漬け(長屋):2010/08/20(金) 00:01:10.99 ID:8mtmuqKw0
こんな些細な言葉より
頭蓋骨切断されて脳みそが道路にびしゃ!!て落ちてとか
ぱきっと割ってづるづる食うとかの方がよっぽど狂気だと思うが

すっぱりR15とかにしてもっとやれって方がいいような希ガス
499 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 00:03:06.07 ID:4WCxEypx0
>>498
ノヴァ教授のレッスンが一番きつかった
500 ファシリティマネジャー(神奈川県):2010/08/20(金) 00:04:23.78 ID:g8uZT9m40
たいして面白くもないのにゴネとか佐藤秀峰並
501 刑務官(dion軍):2010/08/20(金) 00:04:35.73 ID:OvtT0nXmP
トランスアキシャル面切断!
502 実業家(東日本):2010/08/20(金) 00:06:48.43 ID:SO7bK+eq0
結局、ゴネてる漫画家って痛いのが多いな
雷句といい佐藤といい完全に基地外じゃんw
503 相場師(大阪府):2010/08/20(金) 00:06:55.65 ID:POO9ydt30
集英社の法務って機能してたんだ

なるとの同人も放置してるけど、悟空とチチのセクス同人出したら怒る?
504 フランキ・スパス15(新潟県):2010/08/20(金) 00:07:00.07 ID:yx3GiUVd0
この作者の正確からして
読者投稿で採用したキャラをラスボスに据えるはずはないと思うんだけど
いつまでトリニタード引っ張ってんだよ
505 刑務官(大阪府):2010/08/20(金) 00:07:37.37 ID:5rxR3c/bP
苦労して持ち込んで脳再生しておいてファタモルガーナと融合させるために無理矢理脳チップに交換してたのがな
インキュベイターに入れた脳がどうなったかも放置だし
506 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 00:09:30.06 ID:9NbHFR4+0
>>503
アメリカでその同人作ってる奴がいる
507 音楽家(dion軍):2010/08/20(金) 00:10:07.69 ID:pPqSWaZzP
>>503
既にあるし。同人はそれによって出版社や作家の利益が減るわけじゃないし、
同人活動妨害すると逆切れして不買運動とかやるのが目に見えてるから簡単にはできない。
それ以前に著作権は作家個人の物だから集英社が訴えることはない。
508 速記士(関西地方):2010/08/20(金) 00:11:16.25 ID:cUxhiWW70
>>497
いきなりどうした
何かいやな事でもあったか?
煽りぐらいいくらでも聞いてやるから
明日からまた頑張れよ。
509 音楽家(catv?):2010/08/20(金) 00:11:57.10 ID:upCsZng+P
自主規制しないと燃えるお兄さんみたいになるからな。
510 沢庵漬け(長屋):2010/08/20(金) 00:12:48.34 ID:8mtmuqKw0
>>499
あーあの実験体の人たちがドロドロになってて「お願い殺して」は悪夢に見るわ

>>505
いくら武道会長引かせようと
そこらへん回収するまで終われないんだよね
511 児童文学作家(大阪府):2010/08/20(金) 00:13:15.05 ID:FIJ73qnY0
>>507
今のジャンプを買い支えてるのは腐女子だもんなぁ
逆らえるわけないわ
512 コンセプター(茨城県):2010/08/20(金) 00:15:02.97 ID:UqmQHdj70
「発狂」と「サイコ野郎」で揉めてんのか
513 相場師(大阪府):2010/08/20(金) 00:15:34.58 ID:POO9ydt30
すでにあるのか
考えたら16号とクリリン・ベジータとブルマ・飲茶 天津飯とランチ とか結構同人ネタあるしな。
514 音楽家(dion軍):2010/08/20(金) 00:17:03.04 ID:pPqSWaZzP
>>513
悟空×ベジータとかあるし。しかもベジータ受け。
515 ハローワーク職員(神奈川県):2010/08/20(金) 00:17:43.02 ID:5wJF0I2a0
擁護する気はないが、初期の連載は
かなり人気があったし、海外でもし
られてる作家の1人だよ。
ふらんで開かれるコンベンションの
常連だし。
516 音楽家(東京都):2010/08/20(金) 00:18:13.44 ID:VOXeesnfP
>>367
何故それで法務部に謝罪まで要求する必要があるんだろうか。
編集が謝るべき問題じゃないの。
517 刑務官(神奈川県):2010/08/20(金) 00:18:16.14 ID:ZQ7hdLlwP
月刊シュトヘルに移籍しろよ
いや、やっぱりアフタにしろ
シュトヘルもアフタでヨロ
518 獣医師(アラバマ州):2010/08/20(金) 00:19:07.39 ID:ggoAJ9UT0
売れっ子まんが家は
ブログとかツイッターやんない方がいいと思うんだけどな。
イメージダウンすることはあってもアップすることあんまりない
519 工芸家(静岡県):2010/08/20(金) 00:20:26.97 ID:+766LUAc0
【レス抽出】
対象スレ:【漫画家】 銃夢作者「集英社が謝罪しなければ、イブニングに移籍する!」
キーワード:龍河銃夢

抽出レス数:0


あれ?
520 相場師(大阪府):2010/08/20(金) 00:25:35.50 ID:POO9ydt30
もうすでに同人で出尽くしてるのか。
どうもありがと
521 教員(大阪府):2010/08/20(金) 00:27:58.08 ID:oDW6KcFM0
こいつまだ銃夢かいてんのかよ
522 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 00:29:13.50 ID:+bhKe0oDP
つーかそれしか描けない
前作のED無視して途中から捻じ曲げて今作描いてるくらいだし
523 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 00:30:10.77 ID:9NbHFR4+0
>>522
水中騎士の続き待ってるんだが
524 通関士(三重県):2010/08/20(金) 00:32:17.12 ID:gvfKWIP00
>>502
ライクの場合糞みたいな給料で編集に原稿なくされるとかやってらんねーだろ
525 音楽家(catv?):2010/08/20(金) 00:32:42.59 ID:upCsZng+P
発狂って代表的な放送禁止用語じゃね。
キチガイ関連の用語ってしょっちゅう抗議してる団体がいるからな。
TV局みたいに最初からリストを漫画家に渡しとけよ
526 教員(大阪府):2010/08/20(金) 00:34:22.40 ID:oDW6KcFM0
>>524
相手がミスしたら、どこまでも責めたてるとか、事実をネットで暴露するのは別問題だろ
527 新聞配達(群馬県):2010/08/20(金) 00:35:09.92 ID:Tq4wmLtr0
>>215
些細な点だし言い回しを多少変える位良いじゃないと思うが、まあ漫画の作者にはこだわりがあるんだろうな
けど編集部も1回そういうところを曲げてしまうと、今後の対応に困る事になる
結局銃夢の作者にそれをするだけの価値があるとみられるかどうかの話だな
528 VSS(アラバマ州):2010/08/20(金) 00:36:59.68 ID:/ZInWRnP0
>>515
昔売れてた頃は我侭し放題でもそれで通ったんだろうなあ
佐藤と一緒で現在の評価と本人の意識がどんどん乖離してってるんだろうなあ
529 キチガイ(東京都):2010/08/20(金) 00:37:11.83 ID:5EfgT5uA0
昔、HNで言い掛かりつけてた人でしょ?知ってる
530 幼稚園の先生(アラバマ州):2010/08/20(金) 00:37:27.05 ID:ywr2I3ey0
イブニングってサラリーマンが主人公の漫画ばっかりなんじゃね?
厨二漫画の銃夢じゃ水が合わないだろどっちもよく知らんけど
531 奇蹟のカーニバル(新潟・東北):2010/08/20(金) 00:37:39.79 ID:HduJHPqRO
講談社に行ってもあまりいい事ないと思うけど
しかもイブニングって…
532 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 00:39:11.92 ID:+bhKe0oDP
HNの件はあまりの器の小ささに愕然としたなw
533 通関士(三重県):2010/08/20(金) 00:40:10.20 ID:gvfKWIP00
>>526
言いがかりじゃなくて別に事実ならいいんじゃねーの?
ああいう業界なんてそうでもしないと一方的に潰されるだけだろ
534 ネトゲ厨(大阪府):2010/08/20(金) 00:41:25.23 ID:4HkmEm7p0
>>519
龍牙だろ
535 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 00:42:03.72 ID:hAbYFUGu0
日本と海外でのウケが極端に違う珍しい例だよね。
LOは作者が欝じゃなくなったせいか前作の狂気っぷりがだいぶゆるくなって残念だが、いまだに設定とテーマはおもしろい。
いつ、ガリィは絶対ルウに裏切られると思ってるからそこまではしっかり書いてほしいんだが
536 音楽家(dion軍):2010/08/20(金) 00:43:05.67 ID:pPqSWaZzP
>>526
カラー原稿無くした上で謝罪もないんだから切れるのは当たり前だろ。
1回や2回のことじゃないのに普通の社会じゃミスじゃ済まない。
編集が原稿転売してる可能性すらあるのに。
537 美術家(宮城県):2010/08/20(金) 00:44:08.97 ID:KF37KS/O0
HNの人の銃夢=ガンドリームって主張、後付けっぽいよな
538 H&K G3SG/1(大阪府):2010/08/20(金) 00:45:35.38 ID:5r6R9TRE0
>>111
銃夢ハンドル事件は、当時こそ荒れたが木城側が全面的に正式に謝罪して、
とばっちり食らった元祖ゆきとぴあにまできちんと許可とりに行って筋は通してるぞ
539 たい焼き(京都府):2010/08/20(金) 00:46:20.88 ID:u6Rdeehr0
>イブニングとしては移籍は大歓迎だが、出版社間の仁義もあるので、
>集英社とはよく話し合いをして問題をクリアーにしてほしい、ということでした。

大丈夫か?こういう物言いは、遠回しなお断りだろ。
揉めてる理由も表現についてだし。

本気で引き抜きたかったら、講談社や雑誌の偉い人が調整に入るはず。
しかも本決まりになる前にblogに書いてるって、守秘義務ないのか?
540 刑務官(東京都):2010/08/20(金) 00:47:02.78 ID:qm3AjrSCP
>>215
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-851407-6
>何食わぬ顔で普通の生活をしているサラリーマン、吉良吉影。
>彼こそがサイコな殺人鬼なのだ! 吉良が持つ、殺した女の
>手が入った袋を重清少年が間違って持って行ってしまった。
>重清が危ない…!
女性の手首を持ち歩いてパンの包装を破く人を「サイコ」呼ばわりするのはいいのか?
541 デザイナー(関東・甲信越):2010/08/20(金) 00:47:18.71 ID:IlXhRFZlO
|ω・`) この人、一昔前もネットでもめてなかった?
なんか事件があった気がする
542 教員(大阪府):2010/08/20(金) 00:47:51.18 ID:oDW6KcFM0
てか版権とかややこしいからそう簡単に移籍できんだろ
「大歓迎」とか社交辞令をまにうけてんの?
543 沢庵漬け(長屋):2010/08/20(金) 00:48:52.54 ID:8mtmuqKw0
>>540
あ、ほんとだw
だめじゃん法務部
部数で決め事かえちゃー
544 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/20(金) 00:49:54.27 ID:u3Llqg/tO
ド低脳が!→腐れ脳みそが!
とかジョジョで荒木も言葉狩りに怒ってたっけ
集英社は五月蝿いのぉ
545 もう4時か(アラバマ州):2010/08/20(金) 00:50:42.50 ID:NW3wuomq0
>>44
何年前に終わったと思ってるんだ
546 コンセプター(茨城県):2010/08/20(金) 00:51:41.59 ID:UqmQHdj70
言葉狩りすると迫力やリアリティがなくなって駄作になるんだよね
547 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 00:51:44.92 ID:+bhKe0oDP
>>543
この文章は出版された37巻内にあるのか?
548 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 00:53:14.05 ID:hAbYFUGu0
>>483
実際かなり人気あるぞ。うそだと思ったらウィキペのEnglish版見てみ。
549 幼稚園の先生(アラバマ州):2010/08/20(金) 00:53:40.49 ID:ywr2I3ey0
ウルジャンって天上天下終わったんだっけか今なにが残ってんだよ
うたたねひろゆきは描いてんの?
550 ニート(長屋):2010/08/20(金) 00:54:14.98 ID:WiOBrHDXi
早く火星へ行ってくれ!
キャメロン早く映画作れ!
551 音楽家(dion軍):2010/08/20(金) 00:56:01.91 ID:pPqSWaZzP
>>548
ウィキペディアが何のソースになるんだよ。
日本人ですら知らない人が多いJ2の弱小クラブですら海外のウィキペディアで詳細に書かれてるのに。
552 もう4時か(アラバマ州):2010/08/20(金) 00:57:58.53 ID:NW3wuomq0
>>551
ジェームス・キャメロンが映画化しようとしてたのは有名だろ
553 作家(秋田県):2010/08/20(金) 00:58:37.03 ID:9kL2g7mb0
急にν速に情弱にわかが増えたな
554 刑務官(dion軍):2010/08/20(金) 00:59:36.09 ID:vZuQZmc4P BE:1432317683-2BP(4334)

伊東でリューナイトをまたやるべき。今度はVジャンプではなく、ウルジャンで。
555 弁理士(東京都):2010/08/20(金) 01:00:47.32 ID:pdzDN5WU0
SBR終わったら買うのやめようと思ってたらユンボル来ちゃったからなあ
556 教員(大阪府):2010/08/20(金) 01:01:21.56 ID:oDW6KcFM0
今の伊東には期待できない
安っぽいエロしか書けない
557 音楽家(dion軍):2010/08/20(金) 01:01:23.67 ID:pPqSWaZzP
>>552
お前外国人が「日本ではローゼンメイデンが大人気。理由は日本の首相が読んでるから」
って言ってたら納得するの?
558 刑務官(東京都):2010/08/20(金) 01:01:30.61 ID:qm3AjrSCP
>>547
吉良のあたりの作中にサイコという表現が使われていたかわからないけど、
花京院がダービーに「紳士ぶっているが最低のサイコ野郎だ」と言うシーンはある
559 刑務官(東京都):2010/08/20(金) 01:02:57.93 ID:qm3AjrSCP
>>557
トップクリエーターが認めているのと政治家が読んでいるのは全然違うだろ
560 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 01:03:27.66 ID:gvgX1UgDO
ジャンプしか見ねえからどうでもいいわ
561 音楽家(dion軍):2010/08/20(金) 01:04:58.37 ID:pPqSWaZzP
>>559
有名人が知ってる=人気があるっていう思考がアホだって言ってるんだけど
562 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 01:05:52.04 ID:hAbYFUGu0
>>557
少なくとも麻生の項目に書いてあったら納得はするけど?
563 もう4時か(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:06:02.65 ID:NW3wuomq0
>>557
たとえが的を外れすぎて何を言いたいかさっぱり分からん
564 シナリオライター(静岡県):2010/08/20(金) 01:06:38.67 ID:8Fe410qB0
565 歴史家(コネチカット州):2010/08/20(金) 01:07:10.28 ID:AWw0MHgWO
>>557
麻生がローゼンメイデン読んでたってのは全くのガセだから例として不適切だな
566 刑務官(東京都):2010/08/20(金) 01:07:20.46 ID:qm3AjrSCP
>>561
じゃあ逆に、どういう基準なら「人気がある」って認められるの?
新聞で取り上げられたら?グーグルで検索していっぱいひっかかったら?
なんか「俺が知らないマンガだから人気がないに決まってる」ってレベルのイチャモンにしか思えないんだけど
567 教員(大阪府):2010/08/20(金) 01:07:46.41 ID:oDW6KcFM0
>>561
同じエンターテイメント業界の人間の評価と政治家の評価を同列にしてるお前のほうがバカ
568 チンカス(新潟・東北):2010/08/20(金) 01:08:50.45 ID:lNlNjO6UO
なんで完結した漫画の続きをかいてんのコイツ
569 AV男優(catv?):2010/08/20(金) 01:09:22.99 ID:/I+6BZrE0
LOってもう10巻以上出てるからなあ
つまらなくはないけど冗長だよ
570 監督(山陽):2010/08/20(金) 01:09:29.33 ID:+xpB3OKKO
イブニングはもうお腹いっぱいなのでモーニング・ツーにでも行ってください

オールラウンダー廻と味っ子2とキャプテンアリスだけで充分
571 音楽家(dion軍):2010/08/20(金) 01:09:40.40 ID:pPqSWaZzP
>>566
発行部数

>>567
俺は人気があるかどうかを議論してるんであって評価がどうかなんて一切話してないんだけど
572 マフィア(大阪府):2010/08/20(金) 01:11:07.88 ID:OwuJS1pn0
銃夢はザパンがバーサーカーボデーに乗っ取られるところまでが面白かったな
573 刑務官(東京都):2010/08/20(金) 01:12:26.29 ID:qm3AjrSCP
>>571
発行部数がどれだけあったら人気があるって認められるの?
574 金持ち(関西・北陸):2010/08/20(金) 01:12:27.52 ID:MV4fmlUQO
>>571
レスをたぐったら元々クリエイターに認められているかどうかのレスにお前が噛みついたんじゃねえかw
575 バレエダンサー(コネチカット州):2010/08/20(金) 01:12:42.08 ID:N+i1rL7QO
HN事件は酷かった
576 トリマー(広島県):2010/08/20(金) 01:13:19.24 ID:vFPGjZf/0
>>5
むしろお前に存在価値があるように見えない。
577 歴史家(コネチカット州):2010/08/20(金) 01:13:36.48 ID:AWw0MHgWO
>>568
無印は体調不良で泣く泣く完結させたので納得行ってないから、らしい
578 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 01:13:43.50 ID:hAbYFUGu0
>>571
どれだけ売れれば人気なのさ?
579 音楽家(dion軍):2010/08/20(金) 01:14:04.89 ID:pPqSWaZzP
>>574
548 名前: ツアープランナー(愛媛県) [sage] 投稿日: 2010/08/20(金) 00:53:14.05 ID:hAbYFUGu0

>>483
実際かなり人気あるぞ。うそだと思ったらウィキペのEnglish版見てみ。

どこをどう手繰ったのか知らないけど俺がレスしたのはこれだけど?
580 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/20(金) 01:14:38.49 ID:4q0m9tWLO
この作品はイブニングよりアフタヌーンの方があってるでしょ
581 速記士(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:15:45.82 ID:ajIHbwkG0
>>510
人体実験でモルモットにされて被験者が「お願い殺して」っていう感じの描写って
SF作品でたまに見かけるけど、ああいう描写って言語化されてないのかね
〇〇シーンとかそういうので
582 教員(大阪府):2010/08/20(金) 01:15:58.94 ID:oDW6KcFM0
>>571
はいはい、俺様ルールで勝手に議論しとれ
583 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/20(金) 01:16:29.82 ID:op523XEsO

恥ずかしながら20年以上ジャンプを休まず買ってる俺から言わせてもらえばそんな漫画知らない
584 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 01:16:43.55 ID:+bhKe0oDP
>>558
1992年の本と2010年の本で基準が異なるのは普通じゃね
585 金持ち(関西・北陸):2010/08/20(金) 01:17:13.04 ID:MV4fmlUQO
>>579
だから英語のページにそう書いてんじゃねえのw
586 音楽家(dion軍):2010/08/20(金) 01:17:42.42 ID:pPqSWaZzP
>>582
俺様ルール(笑)人気があるないって話は世界で俺しかやらないのか
587 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 01:17:57.06 ID:hAbYFUGu0
>>583
ヤンジャンのマンガだったからジャンプ本誌でも広告してたり、ゲーム版の特集組んだりしてたぞ?
ってか俺はそれで知ったし。
588 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 01:18:17.05 ID:9NbHFR4+0
>>510
実験体の人はありがちな表現だからいいんだけど
生きたまま脳をグチャグチャにされるとか嫌だ
ケイオスはサイコメトリーでシェイクされる脳味噌の感覚を読み取っちゃうし
589 社会のゴミ(茨城県):2010/08/20(金) 01:18:58.24 ID:8pg7isl80
>>583
最初はビジネスジャンプに連載してたんよ
590 教員(大阪府):2010/08/20(金) 01:19:44.64 ID:oDW6KcFM0
>>586
誰もお前の日本語と理屈理解できない
レスついとるのがその証拠
591 歴史家(大阪府):2010/08/20(金) 01:19:46.96 ID:bQAjHC350
HNの件を謝罪してないから許されていない
592 音楽家(dion軍):2010/08/20(金) 01:21:20.38 ID:pPqSWaZzP
>>585
wikipediaなんて何のソースにならないから。
日本の一部のオタしか知らない漫画ですらアホみたいにだらだらと詳細に書かれてるんだから。
どこの国でもサブカル関係は特定のマニアによって更新されてるのが多い。

>>590
他人の日本語を非難する前に自分の書き込みが日本語としておかしくないか考えような
593 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 01:21:53.83 ID:hAbYFUGu0
>>588
あの作者は欝になるほどいい作品書く
からなぁ。まぁ、欝がメーター振り切って打ち切ってしまったがw
7-9巻あたりが、作者の欝とマンガの狂気がピークで最高におもしろかった。
LO再開したときはマジうれしかったわ

>>586
んで、結局何冊売れたら人気なのさ?
594 教員(大阪府):2010/08/20(金) 01:22:43.31 ID:oDW6KcFM0
>>592
キモッ
595 客室乗務員(滋賀県):2010/08/20(金) 01:22:48.63 ID:FadHl8Q40
漫画は好きなんだから普通にしといてくれよ頼む
面白い漫画家ってかなりの確率で歪んでるよなあそんなに仕事辛いのか
596 モデル(愛知県):2010/08/20(金) 01:23:15.47 ID:HganUuTy0
ハリウッド、ハリウッドって言ってる奴がいるが
ハリウッドなんてなんでも権利買い捲って放置が基本だからな
有名どころのSFなら映像化する気がまだなくても大抵買われてたりする
日本の作品とかなら権利料安いからな
597 歴史家(コネチカット州):2010/08/20(金) 01:23:24.06 ID:AWw0MHgWO
「銃夢 発行部数 海外」で検索すると、かなり売れてる≒人気があると見なせるようだけどな
例えば夏目房之助のサイトが引用してるフランス政府公式統計によると、ナルトに次いでランキング2位
598 火狐厨(愛知県):2010/08/20(金) 01:23:33.96 ID:rR41xmfj0
大して面白くないしなんか必死なやついるから
さっさと打ち切られちまえ
599 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:23:39.23 ID:bVwMY8ZfP
作者の性格的に集英社が全面降伏してももう気分が乗らないんじゃないかな
移籍した方がいい漫画になると思う
600 小説家(静岡県):2010/08/20(金) 01:23:40.67 ID:5Vxkslmg0
http://jajatom.moo.jp/y-shosai/cn59/new_yukito_log.html#/list/20100610
>少し前に「ブラよろ」の佐藤先生を批判するようなことを書いたけど、全面撤回する。
>佐藤先生、あんたは正しい。大手出版社はクソだ。

http://jajatom.moo.jp/y-shosai/cn59/new_yukito_log.html#/list/20100803
>「誠意を持って…」とかぐだぐだ言ってましたが、…「誠意」ってのは信頼や仁義が通った関係の中で生きるモンなんだよな。
>信頼や仁義をゴミ同然に踏みにじっておいていまさら誠意もね?だろうよ。
>ほんと、無能の集まり。

http://jajatom.moo.jp/y-shosai/cn59/new_yukito_log.html#/list/20100803
>UJ編集長がなにかウンコみたいな言い訳をぐだぐだ言ってましたが、僕にはまったく理解ができませんでした。


この人も色々とアレな人だな
601 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 01:23:44.53 ID:Dll8NSrT0
>>37
うわあ…
602 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 01:23:49.17 ID:9NbHFR4+0
>>595
週休二日で悠々と漫画書いてる荒木みたいな人ばかりじゃないからな
603 金持ち(関西・北陸):2010/08/20(金) 01:25:07.35 ID:MV4fmlUQO
>>592
wikiがダメでお前の意見が正しいという理屈が分からないよw
匿名の2チャンネラのレスとのパワーバランスを考えたらどっちが正しいかっていう客観性をもてよw
604 劇作家(宮城県):2010/08/20(金) 01:25:21.25 ID:ql33okX+0
>>595
歪んでなかったらまともに会社勤めして働いてるだろ
605 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 01:25:37.25 ID:Dll8NSrT0
>>602
久保TITE先生は週休4日って聞いたけどマジかな
606 通信士(catv?):2010/08/20(金) 01:26:15.25 ID:1/gt/qWI0
>>1
> 今回初めて護国寺の講談社本社におもむき
講談社と言えば普通は音羽だろ。
護国寺とはけっこう離れているし。

>>43
突っぱねるというか、それが普通の対応なので。
著者が版権を集英社から引き上げてさて今度はどこの出版社にしようか
という状態になっていれば、さっさと手を挙げるだろうけれども。
水木しげるのような狂った非常識漫画家なら、
あの出版社にもこの出版社にも
はいはいと契約しまくって契約金もらいまくって
後でわやくちゃなことになるわけだが。
607 教員(大阪府):2010/08/20(金) 01:26:26.66 ID:oDW6KcFM0
>>37
こんなこと書いて、講談社にいくつもりなんか
608 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/20(金) 01:26:52.29 ID:op523XEsO
>>587萌え絵というかオカマみたいなキャラの絵はなんせ受け付けないもんで新連載一発目でもスルーしてんだ。多分そういう系だろ?

Dグレイマンとかいうのも終わってから妹が集めてて知ったわ
609 彫刻家(東京都):2010/08/20(金) 01:27:23.96 ID:2RgJImQ20
>>37
集英社より講談社の方がはるかに大手、むしろ最大手なんだがw
610 監督(山陽):2010/08/20(金) 01:27:37.52 ID:+xpB3OKKO
正直海外では乱飛乱外のほうが売れてると思う
611 ソムリエ(東日本):2010/08/20(金) 01:28:08.11 ID:608nzjox0
この漫画ただの下らないバトル漫画になっちまったな
むかしのジャンクな感じが好きだっただけにガッカリ
612 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 01:28:15.08 ID:9NbHFR4+0
>>608
というかジャンプ以外読んでないんならなぜここに来た
青年誌まったく読んでないのか?
613 奇蹟のカーニバル(関西・北陸):2010/08/20(金) 01:28:21.34 ID:YeDT9CZRO
例のハンドルネーム事件がなきゃ知ることの無かった漫画家だわ
読んでみようかと思ったけど表紙でつまらなそうな雰囲気がバンバン出てたから結局読まなかったなぁ
614 通信士(catv?):2010/08/20(金) 01:29:12.39 ID:1/gt/qWI0
>>66
そこは交渉事なんだから、名称を実名で出すこと自体は
別に良いんじゃないの?
これでウルジャン編集部や集英社法務部が
我慢するかそれとも態度をさらに硬化させるか、は分からないけど。
615 発明家(東京都):2010/08/20(金) 01:29:36.59 ID:RgvxXQdr0
>>606
駅名だろjk
616 速記士(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:29:44.78 ID:ajIHbwkG0
銃夢って旧時代から海外でも出版されてるんだよね
今でこ海外でも出版する漫画も増えてきたけど
当時では珍しかったんじゃないかな
国内発行部数そんなにあるわけじゃないのに
まあアメコミっぽいところがあるからかな特に旧は
617 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 01:29:55.81 ID:hAbYFUGu0
>>608
YJだったって言ってんだろ、文盲かお前はw
そして銃夢が萌え絵ならスラムダンクも萌え絵だな
618 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 01:30:35.82 ID:+bhKe0oDP
漫画家って何でこう我慢できないで言っちゃうんだろうなぁ
やっぱり普通の社会人生活してないとその辺の空気が読めないのかねぇ
619 歴史家(コネチカット州):2010/08/20(金) 01:30:36.02 ID:AWw0MHgWO
>>611
たぶんファンの大半は望んでないよねあのバトル展開
620 歴史家(大阪府):2010/08/20(金) 01:30:40.59 ID:bQAjHC350
イブニングみたいないつ発売してるのかも知らないマイナー誌が売れてるとか
海外では人気とか本当かよ。お前らすぐ嘘つくからな
621 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 01:30:59.34 ID:9NbHFR4+0
銃夢の絵柄はいわゆる大友系
特に初期なんかモロ
622 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:31:02.03 ID:bVwMY8ZfP
ヤンジャンって何の漫画の話ししてるの?
無印はビジネスジャンプでしょ?
623 AV男優(catv?):2010/08/20(金) 01:31:09.64 ID:/I+6BZrE0
>>600
こんな事かいといて今更ウルジャンで再開できると考えてるのかね?
624 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 01:31:38.52 ID:cCI7vIWB0
こういう昔ちょっと売れただけで今大して売れない漫画家って
10年後雑誌が廃刊しまくったら再就職先なくなっちまうんだから
今の内に編集の靴舐める訓練しとけよ
625 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 01:32:03.67 ID:Dll8NSrT0
ジョシュバーネットがガンム好きだったな
俺はジョシュバーネット大嫌いだけど
626 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 01:32:05.00 ID:hAbYFUGu0
>>622
まじか。勘違いしてたわ、吊って来る
627 ゲームクリエイター(長屋):2010/08/20(金) 01:32:18.04 ID:iRYnZYHw0
>>600
ウンコみたいな言い訳ワロタ
628 セラピスト(関西):2010/08/20(金) 01:32:25.25 ID:W0PYlSqaO
この作者の絵好き
629 キチガイ(東京都):2010/08/20(金) 01:32:29.86 ID:5EfgT5uA0
今回の件を引き金に良い具合に病んでくれたら昔の銃夢が戻ってくるかもな
630 作家(秋田県):2010/08/20(金) 01:32:40.00 ID:9kL2g7mb0
ビジネスの単行本持ってる俺が勝ち組か
631 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 01:32:56.40 ID:9NbHFR4+0
>>622
愛蔵版がYJから出てるからその話じゃないの
632 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 01:33:02.48 ID:cCI7vIWB0
>>605
三日な
ネーム2日作画2日らしい
633 教員(大阪府):2010/08/20(金) 01:33:13.92 ID:oDW6KcFM0
>>614
いいわけないだろ
まともに考えてうまくいく話もいかなくなる
集英社に講談社、お互いに不愉快な思いするだけ
634 奇蹟のカーニバル(四国):2010/08/20(金) 01:33:17.71 ID:Jqlq9U35O
>>37
ああ、全力だな
635 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:34:07.70 ID:bVwMY8ZfP
>>629
けど今って悩むようなキャラがいないんだよね
あるとしたら脳ガリィかな
636 探偵(関西):2010/08/20(金) 01:34:30.48 ID:KRu+gVMxO
>>611
>>619
まったくだ
なんでこんな糞になっちまったんだ
637 軍人(埼玉県):2010/08/20(金) 01:35:36.32 ID:OoGnAGBn0
いっつも何かしらゴタゴタしてる作家って印象
638 消防官(岡山県):2010/08/20(金) 01:35:53.76 ID:pzLhm+Af0
で、銃夢って漫画は面白いのか?
639 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/20(金) 01:36:15.98 ID:op523XEsO
>>612週間マガジンサンデーチャンピオンヤンマガぐらいは読んでる
キモ絵じゃないのかすまんかった
640 作家(秋田県):2010/08/20(金) 01:37:53.67 ID:9kL2g7mb0
>>639
ぼうやは寝る時間だぜ
641 ドライバー(鹿児島県):2010/08/20(金) 01:37:56.92 ID:uFb+P/8F0
>>636
編集が「この展開はつまんないからもうちょっと違う事やろうよ」
と言おうもんならぶちキレるのがわかりきってるから
誰も文句言えないんじゃないの

旧銃夢は面白かったんだけどなぁ
編集の意見、素直に聞いてたんだろうな
642 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 01:38:19.47 ID:hAbYFUGu0
>>638
作品通してのテーマが人間の定義。
JOJOと同じく最初はちょいつまらんが無印7-9巻の神展開を超えるマンガはなかなかお目にかかれない。
643 通信士(catv?):2010/08/20(金) 01:38:27.36 ID:1/gt/qWI0
>>115

少年ジャンプは専属縛りの干し上げで有名
644 彫刻家(東京都):2010/08/20(金) 01:38:27.82 ID:2RgJImQ20
>信頼や仁義をゴミ同然に踏みにじっておいていまさら誠意もね?だろうよ。
>ほんと、無能の集まり。

>集英社の愚か者が、現実をねじ曲げようとするから芋づる式にこういうことになるんだ。

ちょっと探しせば、いくらでも出てくるなw
佐藤超える逸材?
645 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:38:42.50 ID:bVwMY8ZfP
リメイラ・ザジ・エルフ・ツヴェルフは萌える
646 占い師(東日本):2010/08/20(金) 01:39:00.78 ID:ldJ/RaVH0
ハンドルネーム位で作者から直接クレームのメール貰えるのはファンだったら嬉しいのかね?w
647( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/20(金) 01:40:00.28 ID:ZGzOm5xt0 BE:4495924-PLT(12072)

そりゃ勝手に作品を改変するのは作家に喧嘩売ってるに等しいわけだし
改変するなら他の出版社に持ち込みますってのは自然な流れじゃないの。

648 イラストレーター(東日本):2010/08/20(金) 01:40:39.27 ID:ZyiHShN90
作者はアレだがあのサイバーパンクな世界はたまらん
ノヴァ教授を超えるキャラはそうそう居ないだろ
649 速記士(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:41:07.84 ID:ajIHbwkG0
熱力学第二法則を知ったのもこの漫画でした
中二病まっさかりだったボクは、中学の国語のテストで「諸行無常」の意味を
答えよという問題で、
結論にエントロピーは常に増大するという熱力学第二法則を表した言葉である
みたいな事書きました
650 AV女優(コネチカット州):2010/08/20(金) 01:41:09.94 ID:AWw0MHgWO
>>641
その辺どうなんだろうな
無印第一話にbattle:1って付けられちゃったから
そのつもりはなかったのにバトル漫画っぽくなりました
とか書いてたし
651 監督(山陽):2010/08/20(金) 01:41:10.96 ID:+xpB3OKKO
>>643
でもチャンスは与えるよね

マガジンだよチャンスすら与えられないのは
652 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 01:41:27.69 ID:9NbHFR4+0
>>648
むしろ作者がアレだからあのキャラたちが生まれたんだろう
653 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:41:52.62 ID:bVwMY8ZfP
ケイオスの手を脳みそに突っ込むところは戦慄したな
元ネタあったりするのかな?オリジナルならすごい
654 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 01:43:32.19 ID:hAbYFUGu0
>>649
ついに俺もナノマシンハッキングでレス出来るようになったか。
655 劇作家(宮城県):2010/08/20(金) 01:43:46.90 ID:ql33okX+0
>>651
ガモウをずっと飼ってたのは凄いな
656 速記士(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:43:51.27 ID:ajIHbwkG0
>>648
人文系の知識もあるんだよな
そこが岸和田博士と違うところだw
657 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 01:44:02.63 ID:cCI7vIWB0
売り上げとプライドが比例してる内は良いが
プライドばかり肥大化してくると作者も周りの人間も不幸になる
658 歯科技工士(東京都):2010/08/20(金) 01:44:04.96 ID:E+TTjuMi0
漫画家って頭おかしいのが多いな
659 議員(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:44:07.06 ID:PloF17Kz0
>>37
講談社って大手じゃなかったんだね
660 プロデューサー(東日本):2010/08/20(金) 01:44:25.13 ID:Ogc4X3Xt0
オカ板住人の俺からすると、鬼血骸村の主にインタビューした人らって認識。
弟が書いたレポートが今でも残ってる。
ttp://jajatom.moo.jp/kyoufu/tsukuken/tsukuken_frame.html
661 通信士(catv?):2010/08/20(金) 01:44:31.88 ID:1/gt/qWI0
>>152 >>165 >>178
そのへんは個別の作家と出版社との契約の内容にもよるので
一概には言えない
662 ネトゲ厨(大阪府):2010/08/20(金) 01:44:40.77 ID:4HkmEm7p0
出版社と作者の間で解決すべきいざこざが
どうして連載中断の形で読者にお鉢が回ってくるんだ?
気でも狂ってるのか?
663 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 01:44:55.91 ID:9NbHFR4+0
>>650
LO4巻のオマケ漫画で編集の意見聞いてる漫画があったな
実際はどうなんだろうか
664 H&K MSG-90(京都府):2010/08/20(金) 01:45:58.14 ID:QPOlXcQb0
初期の頃だけ読んだことあるけどいつまで銃夢にしがみついてんだよ
この人何年かごとに問題起こすなあ
しかも今回の保険作ってそれちらつかせての交渉のやり方は汚いな人間性がよく出てる
665 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 01:46:18.03 ID:cCI7vIWB0
>>643
「元ジャンプ作家だって言うと周りの人間は可愛そうな子扱いしてくれるが
 ジャンプ時代も編集は良い人だったしそんな酷い所じゃないよ」

というような事を漫画家が言ってたよw
666 もう4時か(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:47:01.74 ID:NW3wuomq0
>>663
有能な編集者だらけなら世の中こんなに糞漫画があふれるわけないじゃん
667 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 01:47:49.41 ID:+bhKe0oDP
集英社側の理由 >>229
ゆきと側の言い分>>600

ゆきとちゃん日本語が複雑過ぎて理解できなかったんじゃねw
668 エンジニア(大分県):2010/08/20(金) 01:48:18.51 ID:ZJ6E4mAq0
毎度講談社ごっつあんだな
冨樫もアフタヌーンで描いてくれないかな
ジャンプで書く意味なかろ
669 投資家(東京都):2010/08/20(金) 01:48:28.25 ID:gKn1ds4O0
ジャンプで赤星って漫画書いて打ち切られた漫画家がエグザイルの漫画書く羽目になってるんだけど
これも専属契約の代償か?
670 中学生(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:49:19.43 ID:k52m+rLX0
ウルトラジャンプって前もこんなことやってたよな?
皇国の守護者とか皇国の守護者とか
671 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:49:27.09 ID:bVwMY8ZfP
担当と一緒に話作りをするのなんて駆け出しのころぐらいじゃないのかな
このぐらいのキャリアになると客観視と表現規制の意見ぐらいが担当の存在意義かと
672 通信士(catv?):2010/08/20(金) 01:49:51.60 ID:1/gt/qWI0
>>152 >>186
今のご時世に仁義なんて流行らんよ
少しでも好条件を求めて環境を整えるのは当たり前
673 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 01:49:57.09 ID:9NbHFR4+0
もう集英社はヤンジャン頼みだな
つーかもともとウルジャンは計算に入ってなさそうだ
674 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 01:50:01.16 ID:hAbYFUGu0
>>670
あれは編集以上に御大将が……
675 H&K G3SG/1(埼玉県):2010/08/20(金) 01:50:02.73 ID:WZOgXk0C0
キャメロン版は見てみたいよなぁ
死ぬまでに何とか・・。
レインメーカーのエピソードがいいなぁ
676 救急救命士(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:50:21.61 ID:OQPv1p6D0
http://www.tenga.co.jp/voice/index.php

イブニングはTENGA太郎を引き抜くべきだ
677( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/20(金) 01:51:00.10 ID:ZGzOm5xt0 BE:22476285-PLT(12072)

>655
かわぐちたろうが史実だとすると、ガモウは契約してたわけじゃなくて
勝手に持ち込みをしてたんじゃないのw
678 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 01:51:09.34 ID:9NbHFR4+0
伊藤より二瓶がすぐいなくなったことの方が問題
679 タピオカ(福岡県):2010/08/20(金) 01:51:28.13 ID:dNTZMDSS0
どうぞどうぞ
680 中学生(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:52:03.21 ID:k52m+rLX0
>>674
そこをさー編集なんかがうまく納得させてさ・・・
あんな終わりかたってないだろ・・・ファンだって結構良い展開で着いてきてたじゃんか
大体佐藤の路線でやってたら結局エロ漫画になって終了になるんじゃないかと・・・
681 鉄パイプ(関東・甲信越):2010/08/20(金) 01:52:31.68 ID:1LpkRWMeO
キャメロンはこれかヒロシマを早く撮ってくれよ
682 もう4時か(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:52:45.47 ID:NW3wuomq0
>>673
今のヤンジャンの急降下ぷりが凄いんだけど
部数はしらんが始まる新連載がどれも酷すぎる
683 劇作家(群馬県):2010/08/20(金) 01:52:52.32 ID:GCpMLKNM0
漫画家なんて大体こんなもんだろ
キチガイじゃなきゃ名作は描けない
684 彫刻家(愛知県):2010/08/20(金) 01:52:54.58 ID:DecrvwUV0
つか今まで集英社と上手くやってこれた事が不思議だよな、まあ気長に再開待つぜ、読み手は待つしかないからなぁ。
685 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 01:53:31.80 ID:+bhKe0oDP
>>672
その仁義を通せと言ってるけどゆきとちゃんはw

http://jajatom.moo.jp/y-shosai/cn59/new_yukito_log.html#/list/20100803
>「誠意を持って…」とかぐだぐだ言ってましたが、…「誠意」ってのは信頼や仁義が通った関係の中で生きるモンなんだよな。
>信頼や仁義をゴミ同然に踏みにじっておいていまさら誠意もね?だろうよ。
>ほんと、無能の集まり。
686 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 01:53:50.14 ID:cCI7vIWB0
>>669
編集が貧乏な漫画家がかわいそうだから
コネで仕事回してるだけだろ
687 空き管(神奈川県):2010/08/20(金) 01:54:18.62 ID:wD41IOUY0
>>682
去年までは黄金期キタ!とかいってたのにどうしてこうなった・・・
688 H&K G3SG/1(埼玉県):2010/08/20(金) 01:54:21.89 ID:WZOgXk0C0
ところでシドニアって面白い?
伊藤悠のは買おうと思ってるんだけど
バイオメガも途中で挫折してしまったからなぁ
689 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 01:55:18.88 ID:hAbYFUGu0
>>680
まぁあの打ち切りがなかったらシュトヘル始まってないだろうし、俺的には残念だったけど打ち切られて良かったと思う。
御大将はさっさと続き書け
690 刑務官(大阪府):2010/08/20(金) 01:55:43.62 ID:KhEp/ZqQP
イブニングくんな。全然畑違いだ。ヤンマガでも行けよ。スピリッツでも可。モーニング系列とイッキ、電撃に来たら、マジであれする。
691 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:56:06.43 ID:bVwMY8ZfP
イブニングにもウルジャンに残る可能性があることぐらい言ってるでしょ当然
そこまで自己中じゃないと思うけど・・・
692 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 01:56:11.59 ID:VtoXxpYnO
人間的には間違いなくアレだが
無印銃夢自体は歴史的傑作
脳味噌オープン!→集団自殺・発狂は本当に震えた

今は見る影も無いけど
693 刑務官(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:56:22.44 ID:t8mab7c/P
コイツのやらかしたweb上のHNトラブルには120%同意できないが、
今回の件は出版社が言葉狩りしてるだけの話。
逝きすぎた言葉狩りは事態を悪化させるだけ。

圧力団体が示威的パワーを誇示するための材料に巻き込まれた感じだ。
四本指で発売延期したゲームとか。
圧力団体にはろくな奴が居ない。
そこに与する出版社なんど潰れちまえ。
694 中学生(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:56:54.07 ID:k52m+rLX0
>>689
つーかシュヘトルどうよ?おもしろい?
まだ全然読んでないんだが
695 通信士(catv?):2010/08/20(金) 01:57:15.58 ID:1/gt/qWI0
>>236
ジャンプは体育会系なのが伝統なので
696 刑務官(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:57:30.30 ID:t8mab7c/P
>>688
弐瓶大好きな俺は、まったく面白くない。
697 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 01:57:34.83 ID:9NbHFR4+0
>>688
バイオメガはなんか一瞬で終わってしまったな
十巻分は続けられそうな感じだったのが中盤でいきなり超圧縮してそのまま爆走
698 沢庵漬け(関東・甲信越):2010/08/20(金) 01:58:01.41 ID:qlO9IfZhO
ガンムとかまだやってんのかよ
699 版画家(岡山県):2010/08/20(金) 01:58:24.42 ID:fr61AjM30
>>693
ドラクエの魔王も軒並み5本指に改変されちゃったしな
700 コピーライター(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:58:24.93 ID:PqlI9R6p0
イブニングに来んな糞漫画が
701 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/08/20(金) 01:58:48.81 ID:stSWnqbZO
キングダム以外は興味ないからどうでもいい
702 刑務官(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:59:01.34 ID:t8mab7c/P
漫画家が持ってる著作権と出版社の権利が、権利書交わさずに口約束程度の事になってる
って話があるから、
漫画家がある程度勝手に振る舞える状態なのかもよ。
703 アフィブロガー(千葉県):2010/08/20(金) 01:59:13.09 ID:yhw/jjnT0
そういえばこのおっさん、元々は角川でデビューだったな
古巣に帰れよ
704 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 01:59:22.29 ID:cCI7vIWB0
>>695
それチャンピオンだろ
705 もう4時か(アラバマ州):2010/08/20(金) 01:59:22.26 ID:NW3wuomq0
バイオメガの途中で絵柄変えなければ・・・
706 刑務官(アラバマ州):2010/08/20(金) 02:00:23.76 ID:t8mab7c/P
>>699
そんな事になってるのかよ・・・ひでぇな・・・
707 歴史家(コネチカット州):2010/08/20(金) 02:01:09.58 ID:AWw0MHgWO
>>667
これセリフ変更じゃなく、「この文章は登場人物の考えであって、作者や出版社の見解を表すものではありません」
とか断り書きを入れることで対応するんじゃダメなのかな
708 議員(アラバマ州):2010/08/20(金) 02:01:34.49 ID:PloF17Kz0
709 消防官(岡山県):2010/08/20(金) 02:02:50.44 ID:pzLhm+Af0
>>681
【映画】ジェームズ・キャメロン監督の原爆映画「JIGOKU」の製作止まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282200143/
710 通信士(catv?):2010/08/20(金) 02:02:52.23 ID:1/gt/qWI0
>>208 >>255
ジャンプスクエア 小林拓巳先生 直撃インタビュー 完全版
第3回 漫画家になる道筋やプロフィール
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-kobayashi/index3.html
> SQ:ヤンジャンの初期じゃないですか。
> 後々(作家として)ヤンジャンに来るという方向が暗示されていたような…(笑)。
> 小林:そういう系統の人間です(笑)。その後、自分が25歳の頃に、
> 妹が萩原一至先生のところにアシスタントに行き始めたんです。
> 妹は小学校の時からプロ志向の強い子で、早くに独立して漫画家になったんですね。
> それである時、「今、仕事がヤバイから手伝って〜」って頼まれて。
> 「いやいや、漫画とか描いたことないし」「大丈夫。コツさえつかめばある程度できると思う」って。
> その時、私はOLをしていたんですけれど、アシスタントをするうちに、面白くなってきちゃって。
> これは自分もプロを目指したいと思って、26歳で漫画家を志しました。
> SQ:なかなか珍しいケースですよね。記念すべき第一作はどちらからで? 
> 小林:角川の「アスカ」です。最初に、新書館の「ウイングス」に投稿して賞をいただいて、
> とある喫茶店でウイングス用のネームにかかっていたら、
> たまたま通りかかったアスカの編集さんから名刺をいただきまして(笑)。
711 投資家(東京都):2010/08/20(金) 02:03:04.49 ID:gKn1ds4O0
>>688
つまらないけど、まとめて読むと少しはおもしろく感じた
712 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 02:03:10.72 ID:cCI7vIWB0
>>708
迷走し過ぎワロタww
713 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 02:03:50.60 ID:hAbYFUGu0
>>694
モンゴル帝国に滅ぼされる西夏の文字をめぐる逃走劇を、現代とリンクさせながら書いてるけどおもしろいよ。
ただ3巻の時点ではまだ、現代視点が必要だったのかって疑問はある。
714 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 02:04:42.34 ID:+bhKe0oDP
イブニングって「おせんのドラマが酷い!!!」って
切れていきなり連載中断したきくち正太もいるな

基地害隔離施設かと
715 投資家(東京都):2010/08/20(金) 02:04:48.91 ID:gKn1ds4O0
>>710
マジだったのか
716 通信士(catv?):2010/08/20(金) 02:05:08.10 ID:1/gt/qWI0
>>263
いや、見解としては
「一般的全般的に使うのは可、特定個別のキャラクターに向けて使うのは不可」
だから、整合性は取れている。
よく読め。
717 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 02:05:41.97 ID:Dll8NSrT0
ヤンジャンで一番面白いのはキングダム
718 速記士(アラバマ州):2010/08/20(金) 02:05:46.62 ID:ajIHbwkG0
>>696
同じく
BLAME!(ネットスフィアエンジニア、BLAME!2も含む)>>>>>>>>>>NOISE>>ABARA>BIOMEGA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シドニア

さらに言うと、BLAME!は1巻が一番好き
あと、9巻あたりも初期の雰囲気になってていい

719 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 02:06:31.67 ID:Rh4EnnFTO
集英社もカタワ系プロ市民がたかってくるのがうざいんだろうな
あいつらチンビラだし
720 歴史家(コネチカット州):2010/08/20(金) 02:07:09.43 ID:AWw0MHgWO
>>713
もっと単純な構成にすれば良かったのにな
画力と、貴重な軍記物の書き手だっつうことが売りなんだから
721 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 02:09:39.63 ID:bVwMY8ZfP
まず1点目。
LO1巻 99ページ
「これを知った大人達の多くは発狂し…」
という表現について。
これは、

大人達の 多くは発狂し…
     ある者は暴徒と化し
     ある者は自殺した

という3つの要素が並列されている表現です。
脳の代わりにチップがある事を知って、発狂した。
発狂した結果、暴徒と化したり、自殺したという表現ではないので、
問題ないと判断しました。
〜〜〜
ってあるけどこれどう考えても発狂した奴らが暴徒&自殺してるよね
722 通訳(関東・甲信越):2010/08/20(金) 02:09:50.50 ID:H61hv3OGO
集英社 帝国主義
講談社 野心家
小学館 守銭奴
秋田書店 頑張り屋

最近漫画読んでない俺のイメージ
723 シナリオライター(静岡県):2010/08/20(金) 02:09:55.81 ID:8Fe410qB0
>>708
これが売れたら
むっちゃマイナー誌で自ら連載してるKEIの立場がねーなw
724 落語家(コネチカット州):2010/08/20(金) 02:10:00.44 ID:VtoXxpYnO
弐瓶はPC作画に慣れれば慣れるほど画がダメになっちゃったな
日本サイバーパンク最高傑作を書いた奴が機械に魅力をスポイルされるなんて
こんな皮肉な話無いだろ…
725 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 02:10:10.37 ID:hAbYFUGu0
>>720
いや、これからシュトヘルの中の人の現代知識生かしていくって話ならわかるんだ。
ただ、あの作者だとそれをやらないような気がして仕方ないから判断保留してるだけでw
726 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 02:12:54.08 ID:9NbHFR4+0
正直言うとイブニング餓狼伝しか読んでない
誰か雑誌の現状とおススメ漫画おせーて
727 速記士(アラバマ州):2010/08/20(金) 02:13:28.13 ID:ajIHbwkG0
>>721
一千の貌の狂気とはノヴァ教授もよく言ったものです
狂気とか狂いって実は幅広概念なんだよね
728 映画監督(東京都):2010/08/20(金) 02:14:07.61 ID:ixavaa6Y0
イブニングにはいらねえだろ……どっかゴミ捨て場に行けよ
729 投資家(東京都):2010/08/20(金) 02:15:07.83 ID:gKn1ds4O0
>>726
もやしもんとかアザゼルさんとかいっぱいあるだろ
でも休載が多いからな
もやしもんとか雑誌で読むと糞つまらない感じだけど単行本でまとめて読むとやっぱおもしろいって再確認できる
730 音楽家(東京都):2010/08/20(金) 02:15:13.93 ID:9GR82rbb0
ウルジャンのつまんなさは異常
荒木いなきゃゴミ
731 鉄パイプ(関東・甲信越):2010/08/20(金) 02:15:31.50 ID:1LpkRWMeO
>>709
えええーー!期待してたのに
732 歴史家(コネチカット州):2010/08/20(金) 02:15:32.85 ID:AWw0MHgWO
>>725
異世界物だと何も知らないキャラを配しそれを通して世界観の説明をするのがセオリーだから、それ用の設定なんだろ
でもあんな複雑にする必要はなかった
具体的に言うと性別をクロスさせたのが無駄過ぎる
733 通信士(catv?):2010/08/20(金) 02:15:37.22 ID:1/gt/qWI0
>>540 >>543
ただの宣伝煽り文句と作品本編中の台詞回しとは別の問題だろうし
734 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 02:15:51.39 ID:hAbYFUGu0
>>728
イブニングは少女ファイトとのりりん以外におもしろいと思えるもんがないから困る。
735 通信士(catv?):2010/08/20(金) 02:17:15.22 ID:1/gt/qWI0
>>548
ウィキペとかwww
勘弁してくださいよ
2chソースで話をするようなもんですよ
736 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 02:18:02.36 ID:hAbYFUGu0
>>732
いや、それだとシュトヘル殺した意味がないから、それだけじゃないと俺は思うんだけどな。
737 国会議員(静岡県):2010/08/20(金) 02:18:57.96 ID:nBdAS0U60
面白いから離脱しろ
738 通信士(catv?):2010/08/20(金) 02:20:03.34 ID:1/gt/qWI0
>>596
権利料安いってか、不動産の手付金みたいなもんだからなあ。
とりあえず良さ気なものはバンバン押さえる。
739 げつようび(新潟県):2010/08/20(金) 02:21:06.19 ID:exNLTKAE0
佐藤秀峰
冨樫義博
萩原一至
永野護
中村珍
江川達也
吾妻ひでお
740 刑務官(高知県):2010/08/20(金) 02:21:55.55 ID:Ub9QsqaEP
>>718
俺も弍瓶大好きだけど、どれも楽しむ事にしてる

確かにシドニアは他のに比べると落ちるけど
あれはあれで他に無いオリジナリティはぷんぷん感じるしね
741 げつようび(新潟県):2010/08/20(金) 02:22:48.69 ID:exNLTKAE0
佐藤秀峰
冨樫義博
萩原一至
永野護
中村珍
江川達也
吾妻ひでお
桜玉吉
福満しげゆき
742 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 02:25:03.69 ID:9NbHFR4+0
>>729
確かに立ち読みだとパッとしない感じがするな
じっくり読まないとわからないか
743 刑務官(アラバマ州):2010/08/20(金) 02:25:45.42 ID:t8mab7c/P
>>741
何を言いたいか知らんが、江川だけはどこにも入れちゃ駄目だと思う。
744 通信士(catv?):2010/08/20(金) 02:26:02.47 ID:1/gt/qWI0
>>615
そりゃ駅名は駅名だけどさ
気分が出ないじゃん
745 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 02:26:40.37 ID:cCI7vIWB0
>>726
アザゼルさん
とろ鉄
746 通信士(catv?):2010/08/20(金) 02:30:32.72 ID:1/gt/qWI0
>>651
そりゃチャンスはあるけどなあ
デビューまで書き直し書き直しまた書き直しで
収入は入って来ないわしかし専属契約だわで地獄を見る
747 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 02:31:41.51 ID:9NbHFR4+0
>>745
トロ鉄ってナッちゃんみたいなのか
ちょっとおもしろそう
748 通信士(catv?):2010/08/20(金) 02:32:43.30 ID:1/gt/qWI0
>>664
少しでも良い条件を引き出そうとあらゆる手を尽くすのは当然
人格批判をしてみても誰の支持も得られない
749 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 02:33:45.17 ID:cCI7vIWB0
>>746
バクマンだと連載始まる時に専属契約結んでたぞ
しかもたかだか半年契約
ジャンプは担当付きだけで数百人新人抱えてるらしいし
そいつらに一々専属契約料払ってたら編集部もたまらんだろ
750 田作(catv?):2010/08/20(金) 02:36:05.45 ID:/9lgwL/t0
キャメロンの件もあるから、講談社は美味しいよなw
751 刑務官(東京都):2010/08/20(金) 02:36:39.06 ID:qm3AjrSCP
>>584
銃夢も昔のマンガなんだけどな
新装版で差し替えになったというだけで
ジョジョはたぶん文庫版でも差し替えされてないんじゃないかな
752 通信士(catv?):2010/08/20(金) 02:36:49.57 ID:1/gt/qWI0
>>685
いや先に仁義破りを仕掛けられたからだったらこちらも仁義を捨ててかかる
というのがゆきとちゃんなんだろ
それはそれでいいのでは
753 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 02:37:57.74 ID:cCI7vIWB0
和月もなんか武装錬金のときになんか言ってたな
754 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 02:39:34.83 ID:bVwMY8ZfP
>>752
茨城が問題にしてるのはイブニングとの仁義だからちょっと違うと思う
まぁ出版社全体に対して仁義を捨ててるのならそうなんだろうけど
755 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 02:40:51.04 ID:Dll8NSrT0
この作者もtwitterやれば面白いことになると思う
感情的で短慮なタイプっぽいからな
756 シナリオライター(静岡県):2010/08/20(金) 02:41:34.73 ID:8Fe410qB0
嫌ならとっとと辞めちまえクソ漫画家ww
昔2ちゃんにケンカ売って完全敗北したくせによー(迫真)
757 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 02:41:55.83 ID:bVwMY8ZfP
>>755
弟がやることはないと思うって言ってる
758 通信士(catv?):2010/08/20(金) 02:44:03.35 ID:1/gt/qWI0
>>715
マジかどうかは分からん。
ただ、>>208 >>255 が語る人物像の周辺の裏が取れる、それだけの話。
裏を返せば、
ID:73/MN5980 があらかじめ >>710 を読むなどして
萩原一至のアシスタントにどのような経歴の者が存在したかを調査したうえで、
勝手に >>208 >>255 のような妄想を書き綴ったのかもしれない。
759 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 02:44:24.17 ID:+bhKe0oDP
>>746
専属契約締結は連載決定時だろ
760 調教師(関西):2010/08/20(金) 02:46:10.25 ID:fcV/wdE8O
>>751
他の表現だけど、ド低能がクサレ脳ミソに修正されてたよ
761 はり師(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 02:46:13.94 ID:fC8UN7dVO
隔週なのに休む漫画ばっかだよねイブニング

まとめてアフタにいけばいいよ
762 劇作家(宮城県):2010/08/20(金) 02:47:21.64 ID:ql33okX+0
>>760
悪化してねぇか?w
763 L96A1(アラバマ州):2010/08/20(金) 02:47:45.83 ID:AXVtnaoT0
とりあえずイブニング編集部に木城の移籍反対のお手紙でも書いておくかw
764 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 02:50:02.20 ID:+bhKe0oDP
>>751
>新装版で差し替えになったというだけで

新装版を出版する時点で「その時の規制」に引っ掛からないように差し替えたんだから
だけ、じゃなくてそこが根本的な点だろw
765 サウンドクリエーター(福岡県):2010/08/20(金) 02:50:33.66 ID:WgOGExcJ0
ウルジャンはコンビニに置いてないからイブニング移籍は歓迎する
766 調教師(関西):2010/08/20(金) 02:51:01.06 ID:fcV/wdE8O
>>762
これ、いいのか?って思った。
「修正できるもんならしてみろよォ〜ッ!」っていう意思が感じられるなw
767 家畜人工授精師(アラバマ州):2010/08/20(金) 02:51:37.02 ID:DvvUEcOJ0
本人はどうしようもねぇ奴なんだろうなぁとは思うが
ラストオーダーは無印銃夢より面白いわ
768 刑務官(東京都):2010/08/20(金) 02:51:37.86 ID:qm3AjrSCP
>>760
低脳とかノータリンは放送業界でも規制されてるんだよねえ・・・
しょーもない言葉狩りだとは思うけど

>>764
ジョジョの文庫版ってけっこう最近じゃね?
769 通信士(catv?):2010/08/20(金) 02:53:08.78 ID:1/gt/qWI0
>>724
漫画家の画風描写というものは、
遅かれ早かれいずれは記号化していくことが避けられない。
星里もちる、久米田康治などが典型例だ。
『魔法騎士(マジックナイト)レイアース』の頃は
流麗緻密なスクリーントーンワークでその名を轟かせたCLAMPにしても、
その後の作品の絵面が白くなっていく手抜きサボりの悲惨さ残酷さよ。
売れるということは、あるいは年を取って老いるということは、
つまりはそういうことなのだよ。
皮肉な話でも何でもない、それが人間として自然な成り行きなのだ。
770 理学療法士(関西・北陸):2010/08/20(金) 02:53:49.40 ID:VLdsE1oFO
完結済みの銃夢は読んでたけど、今やってるのは面白いの?
771 H&K G3SG/1(埼玉県):2010/08/20(金) 02:54:00.99 ID:WZOgXk0C0
そっか、シドニアはパスしよ
何つーか熱い展開のSFマンガって最近ないなー
イムリは面白いけど熱いって感じじゃないし
772 はり師(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 02:54:30.05 ID:fC8UN7dVO
上下SBRLO抜いたUJに何が残るのだろーか
773 アナウンサー(東京都):2010/08/20(金) 02:55:03.83 ID:VGyRoPLT0
二瓶って、単行本が1巻違うだけでキャラクターが別人みたいになってたりするな。
魔法陣グルグルの作者ばりに絵柄が変わるタチ。
774 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 02:55:04.88 ID:Dll8NSrT0
ID:1/gt/qWI0
こいつキメエwww
775 シナリオライター(静岡県):2010/08/20(金) 02:55:36.17 ID:8Fe410qB0
>>773
正直建物以外はそんな上手くないよな
776 作業療法士(富山県):2010/08/20(金) 02:56:57.96 ID:Au+aBSug0
>>769
劣化だの初期の泥臭さが無いだの そう言っとけば評論家みたいな風潮はいかがなものか
そこしか見る所がないのか
777 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 02:57:15.52 ID:9NbHFR4+0
>>772
いちおう皆川が
778 美容師(福井県):2010/08/20(金) 02:57:48.11 ID:Vt9yexFC0
この作者とその弟のハンドルネール騒ぎのせいで俺は2chに来た
779 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 02:58:26.18 ID:Pha5I90AP
イブニングに移籍?
作品のカラーが違いすぎるからいっそ引退してくれ
ハッキリ言ってこいつの作品はつまらないからさw

つーかこいつハンドルネーム問題と云い、どの問題でも何ツーかデカい面しすぎだな
780 アナウンサー(東京都):2010/08/20(金) 02:59:57.61 ID:VGyRoPLT0
>>775
建物と世界観が主役っていうのも、間違いじゃないな。
シドニアも名所紹介の扉絵が主役。
781 通信士(catv?):2010/08/20(金) 03:00:07.04 ID:1/gt/qWI0
>>774
語るべき内容を持ち合わせないから
涙目でID叩きをするしかないのですね
わかります

>>776
> 劣化だの初期の泥臭さが無い
そんなことは一言も申しておりません
ただ
初心を忘れたくはないものですね
782 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 03:00:30.99 ID:cCI7vIWB0
冨樫みたいに言葉作っちゃえばいいのにw
783 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/20(金) 03:00:35.89 ID:M7srXHRRO
真夏の夜の銃夢
784 空き管(神奈川県):2010/08/20(金) 03:00:49.38 ID:wD41IOUY0
ハンドルネームってなにやらかしたの?
785 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 03:00:59.64 ID:Dll8NSrT0
>>781
ID叩きというかキモイって言っただけじゃんw
この程度の書き込みν速でされたぐらいで何泣いてるんだよw
786 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 03:01:07.56 ID:+bhKe0oDP
>>768
銃夢新装版は今年の6月だけどそれより後か同時期なのか?
知らんけど
787 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 03:01:59.63 ID:cCI7vIWB0
CLAMPは時代に合わせて作品ごとに絵柄変えてるだけだろ
788 パティシエ(コネチカット州):2010/08/20(金) 03:02:06.42 ID:sXA7y36aO
銃夢LOて何だよ
あの絵で幼女がSEXしてんの?
789 映画監督(コネチカット州):2010/08/20(金) 03:02:35.83 ID:VtoXxpYnO
>>775
金をとれるような建築物書ける漫画家が日本に何人いるのか
それこそ大友と弐瓶くらいじゃないすか
790 はり師(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 03:02:45.60 ID:fC8UN7dVO
シドニア初めはつまなかったけど、最近好きになってきたな。
絵は戻して欲しいが…
791 中卒(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 03:02:53.67 ID:DiP+LAasO
>>779
そうか?
展開も込められたメッセージも、なかなかSFの王道を行っていて面白いと思うよ。
そういうのに飽きちゃったのかもしれないけど。
792 作業療法士(富山県):2010/08/20(金) 03:04:16.53 ID:Au+aBSug0
青臭いのが好きなら新人賞でもあさってればいいし
今の時代ネット上のワナビどもの漫画でも読んでればいいんよ
793 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 03:05:13.42 ID:HWSqoa2vO
俺が買ってる数少ない漫画の一つなんだから糞面白いに決まってる
ってか、これとムーンライトマイル以外に面白いSF無いの?
教えてキモヲタ兄さん!
794 鳶職(東京都):2010/08/20(金) 03:07:11.13 ID:mE4+JI9B0
この手の用語って、それに変る新たな言葉ができて
結局同じなのにね。
795 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 03:07:37.56 ID:cCI7vIWB0
>>789
漫画家のアシスタントはみんな建物描いて金貰ってるし
その二人は建物のイラスト売って金稼いでるわけでも無いし
796 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 03:10:50.90 ID:hAbYFUGu0
>>769
むしろCLAMPはあの背景とキャラの違いがわかりにくい絵は俺の中でマイナスだったな。
だから講談社でちょびっつ書いたり、ツバサ書き始めたときは、そこしっかり矯正してて好感持てたんだけど、ツバサ10巻あたりからまたあの癖が出て好きになれんなった。
797 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 03:11:08.26 ID:VtoXxpYnO
>>795
言葉尻引っ掛けて楽しい?
798 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 03:13:08.69 ID:hAbYFUGu0
>>794
ハンディキャップドとかもあったけど、ハンディキャップド内閣とかモロ皮肉に使われてた笑った覚えがあるw
799 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 03:13:27.99 ID:9NbHFR4+0
初期銃夢のノリで宇宙編は無理だな
800 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 03:15:54.85 ID:cCI7vIWB0
>>797
大友も弐瓶も建物のイラストだけ描いて金稼ぐのは無理
801 警察官(アラバマ州):2010/08/20(金) 03:16:00.00 ID:m4NK590/0
タイガーマスクを再放送するために放送禁止用語になった言葉を
ピー音で消したら梶原一騎が怒ったみたいなもんか?
めんどくさそうな漫画家だな、気持ち悪い
802 シナリオライター(静岡県):2010/08/20(金) 03:16:16.56 ID:8Fe410qB0
正直これでキャメロンが銃夢を実写化するのが遠ざかってくれればそれでいい
こんな漫画にキャメロンなんて本人がやりたかろうがリソースの無駄使い過ぎるw
803 通りすがり(catv?):2010/08/20(金) 03:17:07.08 ID:ZnkqB39r0
結局トラブル起こすやつってどこ行っても起こすから移籍しても何かしらの問題で揉めそうだけどな。
こいつとか特にそんな感じがする。
804 沢庵漬け(アラバマ州):2010/08/20(金) 03:18:58.36 ID:gUuXjkre0
10年以上前に「ハリウッドで映画化されるほどの作品を勝手にHNに使うんじゃねぇ」みたいな脅しで
話題になってた気がするけど、いつ映画化されるんだ
805 投資家(東京都):2010/08/20(金) 03:19:38.75 ID:gKn1ds4O0
そんな前から映画化決まってるのか
806 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 03:20:04.97 ID:bVwMY8ZfP
面白い漫画を描いてくれてちゃんと完結してくれれば本人がどういう人物でもいいや
個人的には無印よりLOの方が楽しめるし
807 警察官(アラバマ州):2010/08/20(金) 03:20:47.80 ID:m4NK590/0
ラーメン屋やコンビニの店員の接客が気に入らなかったら
店長呼べとか騒ぐタイプなのかな?
808 ペスト・コントロール・オペレーター(兵庫県):2010/08/20(金) 03:22:37.45 ID:NYxACK2y0
マジキチっぽいよなこの漫画家
809 シナリオライター(静岡県):2010/08/20(金) 03:22:38.88 ID:8Fe410qB0
>>807
実際あびゅうきょは「LOOKチョコが無い」って理由で
そんなことしたって日記に書いてたなw
810 フランキ・スパス15(東京都):2010/08/20(金) 03:22:51.37 ID:qlu2LwuK0
飛人か灰者のあとがきにも原稿なくされて揉めたみたいなこと書いてあった気がする
ちゃんと完結してくれれば作者の性格なんて気にしないけどな
811 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 03:25:27.10 ID:hAbYFUGu0
まぁ、たいていトンガってたり、どっか欠けてたりな歪な作者のほうがおもしろい作品作るしな。
812 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 03:26:20.24 ID:Dll8NSrT0
>>811
BLEACHはその典型だよな
813 ロリコン(山陽):2010/08/20(金) 03:26:37.88 ID:vq2/EphEO
ハリウッド住人はとりあえず権利だけは大量に押さえるからな。
映画化?ある訳ないじゃん、こんな面倒くさい作者は相手にしないよ。
814 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 03:27:03.81 ID:9NbHFR4+0
>>803
いくつか突き出てる逆鱗に触れなければそんなに問題はないんじゃないの
十年ぐらいUJでやってきたわけだし
815 幼稚園の先生(千葉県):2010/08/20(金) 03:27:35.59 ID:/1b3MkoQ0
だからそーいうごたごたを読者の目に触れるところでやらないでくれない?
816 投資家(東京都):2010/08/20(金) 03:28:57.56 ID:gKn1ds4O0
>>815
ブログとかで描く必要ないよな
817 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 03:30:45.69 ID:Dll8NSrT0
>>816
上手く使えるならブログでもなんでも書けばファンサービスになって良いんだけど
読者とオナニーを共有してるタイプの漫画家は自己顕示欲が強すぎるからそういうの向いてないんだろうな
818 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 03:32:05.02 ID:9NbHFR4+0
まあでもサイトあるのに諸事情書かずにいきなり移籍しますってのも変な話
819 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 03:35:01.67 ID:HWSqoa2vO
昔から物を創る人間はワガママが許されてたんだけどな
自己顕示欲が無い奴が物を創ろうとはしないだろうに
窮屈な世の中になったもんだ
820 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 03:37:39.27 ID:bVwMY8ZfP
ここ数年で漫画業界についてかなりオープンに語られるようになったのはいいことだと思う
やっぱりきっかけは雷句かな?
821 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 03:38:35.49 ID:Dll8NSrT0
>>819
世の中が変わったと思ってる?
むしろそういう意味での窮屈さなら昔の社会の方が遥かに上
ただ技術が革新されて多くの人間が簡単に情報に触れられるようになっただけ
822 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 03:41:14.71 ID:hAbYFUGu0
>>821
たぶん>>819と君の想定してる昔は違うと思う。
823 通りすがり(catv?):2010/08/20(金) 03:41:28.18 ID:ZnkqB39r0
ていうか移籍したらしたでブラよろの佐藤みたいにここぞとばかりに集英社罵倒しそうだな。
マジでそういうのは内輪でやってほしい。
824 イラストレーター(福岡県):2010/08/20(金) 03:46:38.69 ID:zFfx7oUV0
ライクの件以降調子乗るやつ多すぎだな
マンガ家は社会常識ないやつばかりとよくわかる
825 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 03:47:37.95 ID:Pha5I90AP
>>824
ライクの件はどうかんがえても小学館編集が悪いから
826 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 03:50:12.90 ID:HWSqoa2vO
>>821
情報化も一因だけど、解りやすい事象に食らい付くバカが増えたのも原因だと思うけどね
まぁいいか、頑張れよ
827 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 03:52:23.64 ID:Dll8NSrT0
>>826
>解りやすい事象に食らい付くバカが増えた
は?
大衆なんて昔からイナゴだろ?
世の中の何が窮屈に変わったの?
何が言いたいのか良く分からない
昔は良かったとかいいたいだけのバカか?
828 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 03:53:29.58 ID:HWSqoa2vO
閉塞感を演出してるバカが他方では閉塞感を嘆く
バカは自覚して自己主張せずに生きてりゃ良いのに
829 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 03:55:45.39 ID:HWSqoa2vO
>>827
理解出来ないならレスしなくて良いよ
別に君とやり合いたい訳じゃないし、携帯厨が何か言ってらで処理しといて
830 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 03:56:23.15 ID:Dll8NSrT0
>>829
反論できないからって逃げるなよ
みっともないぞ
831 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 04:02:37.21 ID:HWSqoa2vO
簡単で解りやすい事象ばっかりに食らい付く内に物事の本質を見失い
食らい付く程に肥大する自己をもて余し、更に解りやすい事象に食らい付く
バカスパイラル
832 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 04:05:03.48 ID:cCI7vIWB0
典型的文系の書く文章だな
833 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:06:10.63 ID:Dll8NSrT0
今は昔と違ってバカが増えた窮屈な世界!
すげー洞察力です
その客観性の無さに驚きますわ
834 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 04:06:16.79 ID:HWSqoa2vO
>>830
相手にして欲しいの?
正直バカを諭すのは疲れるんだけど
相手にして欲しいなら頑張るよ
835 歯科衛生士(宮崎県):2010/08/20(金) 04:07:10.97 ID:2wGw2Lc20
密かにゲーム化されてるんだよな
戦闘とか結構面白かったけどあのオチは許さない
836 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:07:48.40 ID:Dll8NSrT0
>>834
反論できないならしなくて良いよ
邪魔臭い
ポエム書いて他人をバカと断定して逃げてれば良いじゃん
俺はそれをみっともないと思うけど
837 探検家(埼玉県):2010/08/20(金) 04:08:15.83 ID:t1laUvPd0
ウルトラジャンプいつも読んでるけど、こいつの漫画と天上天下はいらないおまけだと思ってる。
838 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 04:11:26.36 ID:+bhKe0oDP
>>837
天天は今月終わったしこいつも消えるようだしいんじゃね
839 刑務官(catv?):2010/08/20(金) 04:14:02.45 ID:a/ipqsYNP
にへーが載ってた頃だけだなウルジャン読んでたの
840 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 04:14:27.57 ID:HWSqoa2vO
>>836
一つバカの特徴を教えてあげよう
バカは他人の意見を自分の都合の良いようにしか解釈しないという特徴があります
相手にして欲しいならそう表明すれば相手にしてあげるよ
煽る事でしか自尊心を保てないのであれば言うだけ無駄だから相手にしたくない
さぁどっち?
相手にして欲しいの?
して欲しくないの?
簡単な質問だよ
して欲しくないならこれ以上粘着力を発揮しないでね
841 アンチアフィブログ(長屋):2010/08/20(金) 04:15:20.01 ID:TeSSjjOGi
>>839
今も載ってるんだが
842 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 04:15:46.63 ID:hAbYFUGu0
>>837
逆だわ。JOJOとこれと、大暮画集以外がおまけだと思ってた
843 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:16:38.58 ID:Dll8NSrT0
>>840
反論できないんだね?
じゃあ、もうレスしなくて良いから
844 シナリオライター(静岡県):2010/08/20(金) 04:19:02.71 ID:8Fe410qB0
何キレてんだお前ら・・・俺も仲間に入れてくれよ〜(狂気)
845 アンチアフィブログ(長屋):2010/08/20(金) 04:20:17.39 ID:TeSSjjOGi
間違えたにへーはアフタだった
846 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 04:20:28.24 ID:HWSqoa2vO
>>843
なるほど、予想通り自尊心をとったか
双方相手にしたくないと言う見解で一致したと理解するから、これ以上粘着しないでね
気持ち悪いし
847 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 04:25:04.75 ID:HWSqoa2vO
議論の活性化や本音が出しやすくなるのが匿名性の利点だけで
バカに発言の場を与えてしまうのが匿名性の欠点だよな
バカは脊髄反射な分だけ声がでかいし困ったもんだ
弱者を保護するのは良いが、バカに優し過ぎるのも考え物だなぁ
848 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:27:17.33 ID:Dll8NSrT0
今回のまとめ

バカ「昔はクリエイターにワガママが許されていたのに。今の社会はバカが増えて窮屈になった!」

俺「情報機器が進化して、その分大衆から多くのリアクションが帰って来るだけ。特別にバカが増えたわけではない。昔から大衆はそんなもの」

バカ「嘘だ!バカは増えた!バカスパイラル!」

俺「キミは主観的過ぎるし、理屈があやふやで説得力が無い」

バカ、反論できず、ポエムを撒き散らして逃げる
849 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 04:33:43.12 ID:cCI7vIWB0
潜水師もう寝た方が良いw
850 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 04:35:39.76 ID:hAbYFUGu0
>>848
横からすまないが、二つ目が ID:HWSqoa2vOのわかりやすい事情に噛み付いてくる人間が増えたっての肯定してるじゃないか。
「噛み付く素質を持った人間」が増えたっていう風に勝手に読み違えたのは君のほうじゃないか?
851 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 04:36:04.20 ID:HWSqoa2vO
バカを鎮静化させるために匿名での意見表明を禁止すりゃ良いのに
バカにバカである事を自覚させるのは本人の為にもなると思うしね
匿名性のが居心地は良いし楽しいけど、バカの為にネットの匿名性を排除するのはある程度意義が有る気がするなぁ
852 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:37:07.80 ID:Dll8NSrT0
>>850
ID:HWSqoa2vOの書き込み読んでみろ
思い切り増えたって言ってるだろw
853 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 04:38:46.06 ID:HWSqoa2vO
>>850
おい辞めろ
バカの脳内回路で俺が愛媛に住んでる事になるだろ
とりあえずポンジュース飲んで落ち着こうぜ
854 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:40:00.98 ID:Dll8NSrT0
頭悪いのは罪だな
何で理解もしてないのに横から口出してくるの?
有害すぎるよこういう存在
855 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 04:41:37.04 ID:hAbYFUGu0
>>852
「解りやすい事象に食らい付くバカ」が増えたってのは噛み付く人間が増えたって意味なんだから
君の「情報機器が進化して、その分大衆から多くのリアクションが帰って来るだけ。」って意見が肯定してるだろ?

んで、君は「解りやすい事象に食らい付く’’素質のある’’バカ」が増えてないっていってるんじゃないの?
それとも、作者たちに意見を「持ってる」人じゃなく「表明する」人が増えてないって主張なの?
856 シナリオライター(静岡県):2010/08/20(金) 04:43:00.72 ID:8Fe410qB0
銃夢の話しろよカス共w
ここ何のスレだよ
857 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 04:44:08.56 ID:hAbYFUGu0
>>856
お前が言うなw
858 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 04:44:23.46 ID:HWSqoa2vO
>>855
おい、ポンジュース飲んだか?
とりあえず落ち着こう

君が相手にしなくて良いよ
相手にするだけ無駄な人種って居るから
859 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:45:29.25 ID:Dll8NSrT0
>>855
>>826を見る限り、ID:HWSqoa2vOは「素質を持ってるバカ」が増えたせいで「窮屈な世の中」になったと言ってるんだが
それ以外にどうやって解釈するんだ?
技術の進歩しか変わっていなくて世間の人間が「バカ」化してないというなら、そもそもID:HWSqoa2vOの書き込みなんて存在する意義が無いんだが
何がいいたいのか分からない
本当に理解できていないのか?
860 速記士(アラバマ州):2010/08/20(金) 04:47:04.48 ID:ajIHbwkG0
もうすぐ朝だよ
公認会計士論文試験行ってくるわ
861 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 04:47:23.10 ID:HWSqoa2vO
愛媛の真面目なジュース飲んでると真面目になるのか?
俺はもう寝るぞ、知らないからな
862 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:48:33.19 ID:Dll8NSrT0
ID:HWSqoa2vOの書き込みをもう一度冷静に読んでみろよ
こいつは何度も世の中が昔より「バカ」であふれているのが悪いと言ってる
つまり技術の進歩によって特定の意見が拡大されることの弊害ではなく
主たる原因は、日本社会に昔に比べて「バカ」が増加してるのが問題だと言ってるんだよ
その理屈に余りにも客観性と具体性が無いから突っ込んでるだけ
つーかクリエイターにわがままが許されていた昔っていつ?
前近代の話か?
863 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 04:49:21.50 ID:hAbYFUGu0
>>859
「喰らいつくバカ」なんだからどう読んでも素質じゃなく行動だと思えるんだが……
864 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:50:58.60 ID:Dll8NSrT0
>>863
ID:HWSqoa2vOが情報機器の進歩を根拠としていないことは明らかであって
その主たる根拠は社会全体のレベルの低下である
これは同意するのか?
否定するなら根拠宜しく
865 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:51:42.73 ID:Dll8NSrT0
>>864の一行目は機器の進歩を「主たる根拠」としない、という意味ね
まあいいたいことは理解できると思うけど
866 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:53:58.21 ID:Dll8NSrT0
「喰らいつくバカ」が増えたことが原因であって「その素質を持ったバカ」は増えていない
という議論ならば
その本質的な原因は技術革新に集約されるべきなのだが
彼はそう述べては居ない

どんだけ論理思考できないんだ?
環境の問題というなら最初から議論になんてなってねえよ

こいつの言ってることは「バカが増えて世間が変容した」
これだけじゃん
何で曲解してまで擁護しようとするのか
知的能力が余りにも低すぎる
867 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 04:55:09.71 ID:hAbYFUGu0
>>865
論拠はそこの揚げ足じゃなくID:HWSqoa2vOの全体の主張の、(素質を持った)バカに発言の機会を与えるなというくだり。
868 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 04:58:12.00 ID:Dll8NSrT0
>>867
だからイエスかノーかで答えろよウザイな
お前どんだけ頭の回転おっせえんだよ池沼

>>826でこいつは明白に「環境の変化」と並列する形で「バカが増えている」ことを原因として強調している
つまり、意見を述べうる環境のお陰で「素質があるやつ」は増えてないが「喰らいつく奴」だけが増えた、と言いたいわけではないのは分かるだろ
何でこんなことも分からないの?
喰らいつく奴というのは、必然的にその素質を持ったものであって喰らいつく奴だけが増えたのならば「バカが増えた」と併記する必要は全く無い
理解できる?できないならもっと詳しく説明しようか?
869 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 05:01:51.99 ID:Dll8NSrT0
つーか、発言の機会を与えるなってどこ?具体的に
まあ、その発想自体がキチガイじみてるんだよ
電子機器が進歩して、その発言の影響力が大きくなったならば、それを理解して使いこなすべき
twitterは気軽に発言できるが、著名人が使う場合はその影響力が大きいことはすぐに分かるわけで
波風を立てたくないなら自制するか、そもそも使わないという選択があるはず
クリエイター様のためにネットを規制しろなんて自由主義国家のあり方として馬鹿げている
870 刑務官(関西地方):2010/08/20(金) 05:04:06.32 ID:JYh02lAKP
>>762>>766
「低能」って表現が知的障害者を意味するから規制されるんだよ。
「クサレ脳ミソ」はただの罵倒なので全く問題ない。
単純に言葉の汚さで規制してる訳じゃない。
871 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 05:04:18.80 ID:hAbYFUGu0
>>868
答えはノー。確かに情報化社会だけが要因じゃないと書いてあるが
何でそこでそれが主因じゃないと直結するのはおかしい。情報化以外にも、社会意識の変化で今まで避けられてきた議論をするって空気は出来てきてる。

あと、人と議論するときは相手に対する暴言は控えたほうがいいですよ。
872 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 05:06:42.19 ID:Dll8NSrT0
>>871
空気?は?論理的な根拠が無い
なぜ並列したのかを説明できていない
素質があるバカが増えていないというなら、そもそも「バカが増えた」なんて言葉は必要ないはず
なぜなら原因ではないんだから
早く反論しろ、おせえぞ知的障害持った豚
873 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 05:08:06.50 ID:hAbYFUGu0
潜水士さんすみませんでした。アナタが正しかったようです。
874 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 05:08:22.06 ID:Dll8NSrT0
当事者が完全に合意した流れで、相手も全然意義を唱えていない部分に
思考力ゼロの池沼が何故か横からわって入って空気で別解釈を押し付け
875 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 05:10:52.64 ID:Dll8NSrT0
論理必然的に分かりきったことを何も具体的な根拠を挙げずに、
「空気は出来てきてる。」とかいって押し付けるのってどうにかならないのか
俺と当事者の議論に割って入った第三者が何で空気とやらを押し付けるの?w
何にも合理性が無い
空気は出来てきてる。何?それ
どこにその空気(笑)があるの?w
876 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 05:11:20.94 ID:HWSqoa2vO
>>867
何か君に対して罪悪感が芽生えて眠れないじゃないか
結論ありきの奴に何を言っても無駄だって
理解力と想像力が足りないから自分の価値観が絶対になって他人の意見なんか聞こうとしないんだから
わざと曖昧な表現してるのに曖昧さを無くす事すらせずに断定しちゃうし
解りやすいバカの特徴を挙げたのにまんま実行しちゃう様な奴だよ?
何を言っても無駄
相手にしないのが正解だからもうポンジュース飲んで寝ろ
877 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 05:12:43.85 ID:Dll8NSrT0
バカが増えたっていうなら客観的論拠示せよ

バカスパイラル?あ?疑似科学でもやっとけハゲ
878 潜水士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 05:13:20.03 ID:HWSqoa2vO
>>873
こっちこそスマンかった
出来るだけポンジュースアピールしたから許して
879 ドラグノフ(愛知県):2010/08/20(金) 05:14:01.30 ID:Dll8NSrT0
電子機器が発達して自由に意見交換できるようになりました→クリエイター様のためにバカの利用を規制すべき!!

アホか?規制ってどうやって規制すんだよ
自由主義国家である戦後日本で何を根拠として規制するの?
880 シナリオライター(静岡県):2010/08/20(金) 05:16:52.69 ID:8Fe410qB0
                           lヽ         i i   ,
                            yヽ'  ̄ ̄ ̄ ̄ー´ レー'´
                             j§:::...::. ;;;...  レ ´
                            j ;;;;;;;;;;, ::.: ,;;;;;;;;,j
                            j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;),,
                            jヽ;;;;;f   -y´;;;
                             ヽ (;;;,(;;;),;;;) | ;;;;
                              ゝヽ´ ̄`' i ';'
                               \` ̄ __'、
                                ` ̄   ヽ_
881 歌人(東京都):2010/08/20(金) 05:23:39.23 ID:+hlmIQQ60
これ作者が移籍したら既にウルトラジャンプで連載されてて
まだコミックス化されてない話ってどうなるの?
コミックスしか買ってないから気になるぜ
882 音楽家(東京都):2010/08/20(金) 05:36:04.72 ID:J2RLXklbP
>>40
あれ?
まだ戦ってなかった?
883 音楽家(東京都):2010/08/20(金) 05:40:35.03 ID:J2RLXklbP
>その後、木城ゆきと及び関係者は方針を変更し、2000年5月謝意を表すため『ゆきとぴあ』を一時休止しハンドルを使用していた人物に対して面会して謝罪し和解を申し入れた。

会いに行って謝るって凄いなwww
884 ニュースキャスター(鹿児島県):2010/08/20(金) 05:49:44.53 ID:oIMUE7CU0
銃夢ってまだやってたのか

>問題表現とされた3カ所
で、これはどんなのだったのよ?
885 警察官(アラバマ州):2010/08/20(金) 05:54:37.12 ID:m4NK590/0
>>884
発狂が二箇所とサイコ野郎の一箇所
886 詩人(広島県):2010/08/20(金) 05:54:42.73 ID:GSS84yDV0
ピースメーカーとSBRだけでいいよウルジャンは
887 ニュースキャスター(鹿児島県):2010/08/20(金) 06:04:44.01 ID:oIMUE7CU0
>>885
よっぽど描写が露骨だったのかな?
しかし、回収後修正したってあるけど本人が描き換えたのか、出版側がモザイクとか付け加えただけなのかで
結構印象変わっちゃう話だな
888 演歌歌手(コネチカット州):2010/08/20(金) 06:09:04.13 ID:cRFXxDOvO
同人で書いてろよ
889 警察官(アラバマ州):2010/08/20(金) 06:11:22.55 ID:m4NK590/0
>>887
編集からこういう風に修正したいと提案され、一度は承諾するが
印刷された後、やっぱり嫌だと編集部に行ってごねた
890 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 06:11:25.08 ID:+bhKe0oDP
>>883
ネットでまじフルボッコにされたからなw
891 ニュースキャスター(鹿児島県):2010/08/20(金) 06:13:42.25 ID:oIMUE7CU0
>>889
ああ、一回承諾しちゃったのか…
ややこしいな
892 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 06:15:40.18 ID:jRuh1BOZP
銃夢は面白かったんだけどLOは正直微妙だよね
なんかバトル漫画になっちゃってるし
893 中国人(岩手県):2010/08/20(金) 06:22:34.67 ID:Tk+ntNil0
移籍したいならしたらいいじゃん
なんで誰かのせいにしないと行動できないの?
894 検察官(アラバマ州):2010/08/20(金) 06:26:20.10 ID:2wGNY91p0
こうもあれなのが続くと出版社叩きする奴もいなくなったな
895 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 06:29:29.19 ID:+bhKe0oDP
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  謝罪して回収しなきゃ移籍するお…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 移籍しろよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
896 タルト(catv?):2010/08/20(金) 06:30:21.15 ID:FxvSy3F90
 
ゲェーーーーッ!?

それでずっと載ってなかったのか。くそうずっと楽しみにしてるのに・・・


なんでもいいから速く再開してくれ

或いはイブニングでスペースムバディ連載開始でもいいから
897 刑務官(大阪府):2010/08/20(金) 06:31:08.98 ID:5rxR3c/bP
>>896
ただし木星版な
898 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 06:34:31.82 ID:hAbYFUGu0
>>897
登場人物全部ボックス型かよw
899 ニュースキャスター(東京都):2010/08/20(金) 06:34:43.42 ID:rkSMg7Aw0
銃夢LOは正直つまらないからどっちでもいいな
900 発明家(茨城県):2010/08/20(金) 06:38:25.38 ID:VMgK/gyw0
>>285
でも今確か気狂いピエロの邦題は別のに代えられてなかったっけ
901 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 06:57:28.87 ID:cCI7vIWB0
冨樫は治外法権だから
902 ネイルアーティスト(茨城県):2010/08/20(金) 07:11:16.10 ID:IfusSMzh0
人に勧めたとしたら、下手なエロ漫画よりひかれそうな漫画なんだよな、これ
SF方面の中二ストーリーはこれだから困る
903 歯科医師(千葉県):2010/08/20(金) 07:14:10.09 ID:FdOfgpvh0
漫画のSFだと2001夜物語が好き
3巻しか無いし読み切り中心だし
電車で読むのに適してると思うオススメ
904 ネイルアーティスト(茨城県):2010/08/20(金) 07:20:04.24 ID:IfusSMzh0
>>903
今手元には無いけど、カーク9000の話がまた読みたくなってきた
905 学芸員(栃木県):2010/08/20(金) 07:20:25.09 ID:GZLfoBr70
LOは作者の食い扶持を守るために天下一武闘会を引き伸ばしてるだけだもんな
そもそもメガネ女を助けるためにイエールに行ったことを憶えてる読者はどんだけいるんだよ
バトルも空手着を着たカニと戦ったりギャグにしか見えないから面白くない
906 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 07:44:08.21 ID:BdFuyTOyO
大友→士郎→木城
の系譜だと思ってたんだがどうやら勘違いだったみたいだ
907 添乗員(東京都):2010/08/20(金) 08:11:16.64 ID:JxREVFGB0
みんなの意見

どうでもいい、勝手に移籍してね
誰も読まんから
908 絶対に許さない(愛知県):2010/08/20(金) 08:11:45.77 ID:qNSGvFLj0
頭悪い奴に人気ある漫画
909 写真家(アラバマ州):2010/08/20(金) 08:15:32.64 ID:kOMUYsrr0
このスレのうざさはもしかして本人こうりんしてる?
910 サクソニア セミ・ポンプ(神奈川県):2010/08/20(金) 08:16:14.01 ID:DQLEJozq0
集英社「話し合いましたが、主張は認めません。移籍も許しません。」
作者「分かりました。僕は勝手に移籍します。」

作者「決裂しましたので、移籍させてください。」
講談社「集英社が移籍ダメと言うのなら、我々も強行するわけにはいかないですよ。」
作者「えっ」

ここまで読めた
911 サラリーマン(福岡県):2010/08/20(金) 08:16:22.96 ID:4WCSY26G0
続いてた事自体、このスレで知った
無印は好きだったのになぁ
912 サラリーマン(アラバマ州):2010/08/20(金) 08:24:37.26 ID:DiY3E8FM0
いいよ、こんな糞マンガ
913 花屋(福島県):2010/08/20(金) 08:26:24.38 ID:keyOhZkz0
銃夢は面白かったけど、続編はクソつまらん。
逝ってよし
914 AV男優(秋田県):2010/08/20(金) 08:30:06.09 ID:EjYpCtPE0
電子書籍として売っちゃえばいいのに
スキャンする手間かかんなくて助かるわ
915 レミントンM700(兵庫県):2010/08/20(金) 08:31:12.81 ID:pS8xrpuQ0
思い出すなあ、銃夢ペンネーム事件。
916 パティシエ(コネチカット州):2010/08/20(金) 08:34:03.88 ID:Ja0FL+glO
俺は低脳
917 ファッションデザイナー(奈良県):2010/08/20(金) 08:35:52.20 ID:cCI7vIWB0
>>914
佐藤なんちゃらって儲かってんのかねw
918 中卒(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 08:38:06.43 ID:rKsj5NAQO
同人で出し続ければ誰にも文句言われないだろ
919 獣医師(catv?):2010/08/20(金) 08:40:08.10 ID:OEGMfPOwi
この人も揉め事が好きだなー
920 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 08:43:40.75 ID:+bhKe0oDP
揉め事が好きと言うか
自分の思い通りにならない事が耐えられないんだろな
HNも件もそうだし続編描きたいが為に自分が描いた作品のエンディング無かった事にして
途中から分岐して描き出して過去作品も改変版出させる人だから
921 児童文学作家(大阪府):2010/08/20(金) 08:44:52.51 ID:FIJ73qnY0
問題表現ってどこよ?
脳みそグチュグチュするとこ?
922 ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/08/20(金) 08:51:05.25 ID:c9fqvNnV0
ウルジャンって漫画家が好き勝手に描きたいもの描いてるってイメージだったんだが
そうでもないんだな
923 音楽家(茨城県):2010/08/20(金) 08:53:15.53 ID:+bhKe0oDP
>>922
UJルールですら気に入らない奴はもう集英社では要りません、って事
924 花屋(コネチカット州):2010/08/20(金) 09:14:21.28 ID:N6AA2BjUO
アバター後の映画化決まって
調子乗ってるのか?

たいして面白くもない漫画なのに
ガッシュの作者とはまた別路線だが
最近の作家は自己主張だけはしっかりしてるな
925 探偵(神奈川県):2010/08/20(金) 09:16:30.89 ID:tTtaInKZ0
昔祭られた時から何も変わってないんだな
926 奇蹟のカーニバル(新潟・東北):2010/08/20(金) 09:19:00.77 ID:HduJHPqRO
正直イブニング編集部もこんな奴いらないんじゃね
なんとなく遠回りに断ってるとしかw
927 劇作家(中部地方):2010/08/20(金) 09:20:43.47 ID:Px2PV9Xv0
ドラグノフと潜水シが面白いマンガ描けそう
いや、マジで
928 劇作家(中部地方):2010/08/20(金) 09:21:54.13 ID:Px2PV9Xv0
キチガイで良いんだよ
マトモじゃやっていけない世界だろ
929 思想家(catv?):2010/08/20(金) 09:29:48.19 ID:SoOkmsfB0
イブニングに変な漫画が増えても困る
930 刑務官(東京都):2010/08/20(金) 09:43:15.47 ID:jtKnar6eP
銃夢はコミックス買って読んでるから続けろ

LOになって大人しくなったのかと思ったらこれだよ
ただでさえ刊行ペース遅いのにトラブルを起こすな
931 Opera最強伝説(東京都):2010/08/20(金) 10:08:40.01 ID:S+jKxeAH0
相変わらずだなこの人

銃夢ハンドル問題とか盛り上がったのが懐かしい
ひろゆきがデフォルト名無しに「銃夢」を入れたりとかしてたよなw
932 刑務官(アラバマ州):2010/08/20(金) 10:15:28.56 ID:mZN2d5j5P
この講談社のコメントって移籍を断ってるように読めるけど違うの?
933 コンセプター(千葉県):2010/08/20(金) 10:18:34.94 ID:jzAys15s0 BE:490741294-2BP(4677)

だれこいつ
有名な同人誌でもあるほど実力あるわけ?
しらねーな
934 大工(アラバマ州):2010/08/20(金) 10:20:09.66 ID:pzskQE0j0
出版社間の仁義とかアホか
こういう糞みたいな慣習がまかり通ってるから日本はダメなんだよ
935 裁判官(新潟県):2010/08/20(金) 10:24:23.53 ID:9EIs36Zd0
ラストオーダーて何だ料理漫画?
936 ノンフィクション作家(宮崎県):2010/08/20(金) 10:25:41.28 ID:addShhZu0
早く続き書いてよ作品好きなんだからさ

ガリィよりゼクスが主人公になっとる
937 和菓子製造技能士(関東):2010/08/20(金) 10:37:46.06 ID:c6atKydVO
今のこいつの漫画なら要らない
引退していいよー
938 SAKO TRG-21(宮崎県):2010/08/20(金) 10:44:50.90 ID:xUQogHdS0
がんむって何かがんもみたいでおいしそうな名前だよね
939 小説家(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 10:52:31.82 ID:CQUBJ87LO
講談社に移籍させて
財政面のしっかりしてる集英社がどんなに良かったか思い知らせて
再雇用時に従順にさせる為の甘い罠
940 保育士(アラバマ州):2010/08/20(金) 10:58:04.16 ID:tWGKJrl20 BE:783959-PLT(14444)

ジャシュガンの格好良さは異常
941 いい男(アラバマ州):2010/08/20(金) 11:03:34.02 ID:hXIE44Tf0
ガリィみたいな情緒不安定なやつが最終指令出す権利持ってるとか正直恐ろしいわ
ムバの方がはるかにマシだろ
942 音楽家(東京都):2010/08/20(金) 11:03:35.89 ID:vrvXZjzFP
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100820_gunnm_lastorder/

どっかから圧力きたとしか思えんなw
943 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 11:16:16.72 ID:bVwMY8ZfP
>>941
もう悟りを開いたから大丈夫だろ
944 文筆家(千葉県):2010/08/20(金) 11:25:48.64 ID:Gk+lpF140
まぁこの作者のやり方がアレなのはともかく、
こんな事いちいち言い出したら小説も漫画もつまらん事にはなるよなぁ。

1:完全版1/P.33/デッキマンの台詞
  「犯人の女は発狂した突然変異(ミュータント)だったのか」
2:完全版4/P.161/ザパンの台詞
  「まちがってお前を殺してしまい…発狂した俺は怪物になってすべてに復讐しようとする夢だ…」
3:完全版3/P.324/ハンターウォリアーの台詞
  「死ね! サイコ野郎」

それぞれの理由と、言い換えの提案は以下の通りです。
1:「発狂」が統合失調症(かつての精神分裂病)をはじめとする精神障害と
  強く結びついてしまう言葉です。その「発狂」した人が暴力的で危険である
  という受け取り方をされる表現を、現在は避けているからです。
  法務からは「”発狂した”の一文をはずす」という提案もあったのですが、 
 全くニュアンスが変わってしまうので、別案を協議しました。
  「犯人の女は暴走した突然変異だったのか」
  「犯人の女は正気を失った突然変異だったのか」
  「犯人の女はおかしくなった突然変異だったのか」
2:「1」の理由と同様です。
  協議した案は以下の通りです。
  「まちがってお前を殺してしまい…正気を失った俺は怪物になってすべてに復讐しようとする夢だ…」
  「まちがってお前を殺してしまい…常軌を逸した俺は怪物になってすべてに復讐しようとする夢だ…」
  「まちがってお前を殺してしまい…おかしくなった俺は怪物になってすべてに復讐しようとする夢だ…」
3:「サイコパス」=「精神病質」を意味し、「共感や他者との結びつきを
  全く示さないと考えられており、他者を自分自身のために操作する、
  反社会的行動をする個人」などとされています。
  精神障害の大きな3分類「精神疾患」「知的障害」「精神病質」に含まれ、
  薬事療法も心理療法も受け付けない、治療不可能な障害とされています。
  それ故、サイコパス=何をするかわからない恐ろしい存在、という表現は避けるべきと考えています。
945 バランス考えろ(東京都):2010/08/20(金) 11:28:20.37 ID:6iF1H00y0
こいつこのテのトラブル多いな
946 裁判官(新潟県):2010/08/20(金) 11:35:18.01 ID:9EIs36Zd0
>>944
なんという被害妄想
読まなきゃいいのに、連想するかこんな事
947 和菓子製造技能士(九州):2010/08/20(金) 11:40:57.50 ID:3hgqWJ8CO
まったく歓迎されてなくてワロタ
叩かれすぎだろw
948 バランス考えろ(東京都):2010/08/20(金) 11:46:34.49 ID:6iF1H00y0
こいつ前科あり過ぎだもん
949 歌手(福岡県):2010/08/20(金) 11:52:01.35 ID:4XyxEZ3S0
>>39
珍遊記はビージャンで続きやってなかった?
950 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 11:54:16.94 ID:bVwMY8ZfP
>>949
打ち切られたよ
951 トリマー(東京都):2010/08/20(金) 11:57:25.99 ID:GyOGKQpn0
最近細かい漫画家が増えたね
952 ゲームクリエイター(山口県):2010/08/20(金) 11:59:07.79 ID:1GRMZTrb0
今のうちに買ってたら回収の時にボールペン貰えるんじゃないか!?
953 臨床開発(山陽):2010/08/20(金) 12:00:01.25 ID:CdGfDMyOO
佐藤ってのと新しく雑誌でも作ったら?

こういう自分勝手な奴は出版社側もいらんでしょ
954 検察官(愛知県):2010/08/20(金) 12:03:15.02 ID:vDDrfS4X0
>>953
それならネットでやれば良いと思う
まあ守銭奴が複製されやすいネット販売なんて許容できるとは思わないが
955 歌手(福岡県):2010/08/20(金) 12:05:09.58 ID:4XyxEZ3S0
>>950
そうなんだ。
コンビニでソムリエールと傷だらけの仁清を読んでるときにたまに目にとまる程度だから、いつの間にか始まっていつの間にか終わってたな。
956 メンヘラ(大阪府):2010/08/20(金) 12:05:41.42 ID:GTkyYdHA0
>>63
雑誌がつぶれたか何かじゃね?
大体は編集とのごたごたで
移籍するからなー
957 落語家(コネチカット州):2010/08/20(金) 12:06:06.52 ID:8xnPpCm1O
>>944
サイコとサイコパスって全く別物だよね
958 和菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/20(金) 12:07:35.21 ID:VJXcb5K+O
作者がキチガイほど漫画は面白い。
959 メンヘラ(大阪府):2010/08/20(金) 12:10:36.27 ID:GTkyYdHA0
>>643
創刊時のイメージがまだ残ってるのかw

サンデーの作家とその読者がよく流すよなその話。
今となっては実際は逆なのに。
960 講談師(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 12:22:37.73 ID:CejqmaDgO
>>934
仁義なき戦いでもしろっていうのか
961 FR-F1(青森県):2010/08/20(金) 12:31:02.52 ID:Uo0GciFQ0
>>947
こんなクソマンガ歓迎される方がおかしいって。

糞は糞らしく
スピリッツとかスペリオールとか行ってくれよ
イブニングだけにはくんな
ページが勿体ない
962 添乗員(神奈川県):2010/08/20(金) 12:38:38.22 ID:HqpS2ewJ0
ユンボルおもしれー
963 歯科医師(千葉県):2010/08/20(金) 12:40:39.49 ID:FdOfgpvh0
>>961
それを言うならIKKIじゃね
964 FR-F1(青森県):2010/08/20(金) 12:47:00.44 ID:Uo0GciFQ0
>>963
IKKIは読んだことないからなんとも言えん
965 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 12:48:56.14 ID:9NbHFR4+0
怨むんならイブニングの編集部を怨むんだな
つまらないと思ったら蹴ればいいだけの話なんだから
966 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 13:02:28.83 ID:hAbYFUGu0
>>961
このレベルでもクソ扱いなら大概のマンガはクソになると思うんだが
967 金持ち(愛知県):2010/08/20(金) 13:07:02.91 ID:hWJCr28d0
こういう玄人好みみたいなしょーもない漫画描いてるやつってプライドだけは高いよな
968 H&K MSG-90(熊本県):2010/08/20(金) 13:07:55.12 ID:0LVXkX6c0
こいつの漫画って俺頭が良い絵が上手いって言いたいだけなんだよね
969 心理療法士(ネブラスカ州):2010/08/20(金) 13:16:36.49 ID:lfkGShBWO
とにかく絵がキモい
オエッてなるレベル
970 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 13:17:05.62 ID:9NbHFR4+0
こんなバトル漫画でも玄人向けになってしまうのか
971 鉈(東京都):2010/08/20(金) 13:18:49.61 ID:WhIsUR9q0
最高野郎
972 音楽家(東京都):2010/08/20(金) 13:38:47.70 ID:bfx7FkqqP
イブニング的にはどうなの?名前出されちゃって
973 フランキ・スパス12(東京都):2010/08/20(金) 13:40:46.96 ID:e8lpgQny0
こういうガチのメンヘラを扱わなきゃならん
担当者は本当にかわいそうだ。
974 路面標示施工技能士(関西・北陸):2010/08/20(金) 13:42:18.27 ID:0n9Stpb4O
こいつのハンドルネームが2chに来た切っ掛けだったなあ
975 内閣総理大臣(関東・甲信越):2010/08/20(金) 13:46:22.11 ID:EluUX58TO
またコイツ暴れてるの?
久保といい
キチガイが多いな
976 ハローワーク職員(catv?):2010/08/20(金) 13:54:08.76 ID:f1y7pxXv0
影技の人は原稿無くされたんだっけ?ここまで拗れたなら移籍しかないだろ
977 建築家(愛知県):2010/08/20(金) 13:59:07.68 ID:CrXts9ZT0
>>944
「サイコ」だって、初めて出版されたときはそのまんま「キチガイ」っていう題名だったけど、
「キチガイ」が駄目だから、英語の「サイコ」のままにしたのに、
その「サイコ」も駄目にしてどうすんだよなあ。

そのうち、「目の不自由な人」すら駄目になるだろ。
「目の不自由な人」は、目の不自由な人を連想させるからって理由で。
978 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 14:04:10.46 ID:hAbYFUGu0
わざわざ語感の悪い用語を代用に指定してくるからまたこじれるんだよなぁ
アカズ、盲、キコエズ、聾唖、物病みってのもダメなんだっけ?
979 モデル(愛知県):2010/08/20(金) 14:08:02.95 ID:HganUuTy0
>>976
大手でただ移籍前に雑誌名上げて脅すやつを受け入れる所があるんだろうか
980 整体師(広島県):2010/08/20(金) 14:09:32.63 ID:OTT+zzCR0
マンガ不況下とはいえ看板漫画が一本あれば雑誌を維持できるから
大赤字の講談社の編集長としては銃夢移籍は歓迎でしょ
981 鉈(東京都):2010/08/20(金) 14:11:33.57 ID:WhIsUR9q0
邦題が適当すぎる映画「アスペルガー 死の団欒」みたいなのもあるからな。
982 沢庵漬け(アラバマ州):2010/08/20(金) 14:14:47.36 ID:gUuXjkre0
ハガレン終わって瀕死のガンガンに行ってやれよ
983 ワルサーWA2000(catv?):2010/08/20(金) 14:15:37.24 ID:bZOEYTB20
LOにでも描いとけ。

ただしトレスはすんなよ。
984 弁理士(愛知県):2010/08/20(金) 14:22:42.67 ID:M8DYoGdS0
いっそエロマンガ家になれよ
985 書家(群馬県):2010/08/20(金) 14:24:28.37 ID:OlkbQQPI0
必殺技のショボささえなんとかしてくれれば結構好きだぜ
あの過去の吸血鬼はどうにかならんのか
986 もう4時か(愛知県):2010/08/20(金) 14:24:51.86 ID:yZUM+Y6+0
絵が気持悪い
987 音楽家(アラバマ州):2010/08/20(金) 14:26:17.10 ID:bVwMY8ZfP
>>985
カエルラの過去編めっちゃ面白かったじゃん
急所三点同時攻撃とか
988 モデル(愛知県):2010/08/20(金) 14:28:04.72 ID:HganUuTy0
>>980
今は看板てほど売れてないぞコレ
989 ツアープランナー(愛媛県):2010/08/20(金) 14:50:28.78 ID:hAbYFUGu0
>>988
でも今のままイブニング行ったら看板だろ
990 投資家(東京都):2010/08/20(金) 14:56:45.00 ID:gKn1ds4O0
>>989
どういう意味で看板なんだ?売り上げ的には全然だぞ
991 発明家(茨城県):2010/08/20(金) 14:57:13.84 ID:VMgK/gyw0
>>982
その辺よく分かってるからハガレン外伝の連載が決まった
992 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/20(金) 15:03:27.96 ID:9NbHFR4+0
●ウルトラジャンプ(集計中)
*1|236,754┃133,012(4)|*62,993|*26,900|*13,849|---,---|BASTARD!!暗黒の破壊神 26
*2|177,145┃*87,778(3)|*68,182|*21,185|---,---|---,---|STEEL BALL RUN 21
*3|143,981┃*97,212(5)|*35,377|*11,392|---,---|---,---|PEACE MAKER 5
*4|*44,213┃*24,237(3)|*19,976|---,---|---,---|---,---|銃夢 Last Order 15
*5|*42,823┃*21,381(3)|*21,442|---,---|---,---|---,---|DOGS/BULLETS&CARNAGE 5
*6|*30,834┃*17,376(3)|*13,458|---,---|---,---|---,---|NEEDLESS 12
*7|*26,477┃*15,094(3)|*11,383|---,---|---,---|---,---|天獄−HEAVEN'S PRISON− 5
*8|*26,112┃*12,689(3)|*13,423|---,---|---,---|---,---|忍空 −SECOND STAGE 干支忍編− 9
*9|*13,942┃*13,942(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|はやて×ブレード 12
10|*10,968┃*10,968(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|GRANDEEK ReeL 2
11|*10,062┃*10,062(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|アニマ・カル・リブス 1
12|**8,573┃**8,573(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|CLOTH ROAD 7

【圏外】
ぎんぎつね、初恋マジカルブリッツ

【連載終了】
**|302,852┃192,717(6)|*58,967|*22,939|*14,844|*13,385|天上天下 21
**|*50,889┃*41,654(7)|**9,235|---,---|---,---|---,---|Roman 2
**|*36,855┃*24,996(3)|*11,859|---,---|---,---|---,---|バイオメガ 6


イブニングはどんなもん?
993 アニオタ(奈良県):2010/08/20(金) 15:09:26.81 ID:S474/k1U0
>>980
銃夢なんてもやしもんの1/10も売れてねえだろ
994 投資家(東京都):2010/08/20(金) 15:20:43.03 ID:gKn1ds4O0
>>992
古いっぽいけど

●イブニング
    累計. ┃1週目 │2週目 │3週目 │4週目 │5週目 │6週目〜
*1|417,768┃194,146|107,679|*43,607|*31,226|*17,354|*23,756|もやしもん 8 (合計 449,746)
**|*31,978┃*31,978|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|もやしもん 親子で楽しむ8
*2|107,459┃*46,737|*42,744|*12,377|**5,601|---,---|---,---|ADAMAS 3【不定期連載】
*3|*80,480┃*30,004|*31,687|*12,283|**6,506|---,---|---,---|モテキ 2
*4|*57,170┃*33,935|*15,642|**7,593|---,---|---,---|---,---|ヤング島耕作 主任編 3【不定期連載】
*5|*56,094┃*41,216|*14,878|---,---|---,---|---,---|---,---|餓狼伝 23【不定期連載】
*6|*42,978┃*26,632|*16,346|---,---|---,---|---,---|---,---|少女ファイト 6 (合計 53,776)【月一連載】
*7|*10,798┃*10,798|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|少女ファイト 6 特装版
*8|*35,082┃*21,363|*13,719|---,---|---,---|---,---|---,---|よんでますよ、アザゼルさん。 3
*9|*20,633┃*11,204|**9,429|---,---|---,---|---,---|---,---|とろける鉄工所 3
10|*15,491┃*15,491|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|K2 11
11|**9,336┃**9,336|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|極悪がんぼ 16
12|**8,490┃**8,490|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|勇午 洞爺湖サミット編 2【不定期連載】
995 ジャーナリスト(新潟県):2010/08/20(金) 15:27:57.29 ID:rVIZsV8c0
モテキ売れてねえ
賞だか宣伝貰う前か
996 アニオタ(奈良県):2010/08/20(金) 15:28:00.07 ID:S474/k1U0
1/10は売れてるのか
997 アニオタ(奈良県):2010/08/20(金) 15:29:12.70 ID:S474/k1U0
>>995
マイナー誌で8万はかなり売れてるほうだよ
10万行ったらたいていの雑誌で看板クラス
998 獣医師(愛知県):2010/08/20(金) 15:46:30.22 ID:trX6pm5G0
キチガイVSキチガイか
面白いからもっとやれ
ブラよろの作者みたいに
999 刑務官(アラバマ州):2010/08/20(金) 15:47:57.17 ID:OZi7HhfmP
ロリ専門なのか
1000 獣医師(愛知県):2010/08/20(金) 15:51:30.57 ID:trX6pm5G0
つまらない漫画しか描けないやつは、こうやって楽しませろ
新しい道が出来たな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/