中国人のフカヒレスープの食べ過ぎが原因でサメの3分の1が絶滅の危機に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 宮大工(京都府)

中国人のフカヒレスープの食べ過ぎが原因、サメの3分の1が絶滅の危機に―米誌

2010年8月17日、米誌タイムは、アジアの食文化に欠かせない高級食材フカヒレの需要増により、
サメが激減し、食物連鎖のバランスが崩れていると報じた。それでも乱獲が止まないのは一朝一夕では
変えられない「メンツ文化」のせいだという。網易探索が伝えた。

古くから中国の権力者が「不老不死」の秘薬として珍重したフカヒレ。今でもぜいたく品であることに変わりはなく、
富と権力の象徴として、祝いの席には欠かせない高級食材だ。香港の2つ星レストラン「Bo Innovation」の
オーナーシェフ・Alvin Leung氏によれば、「シャンパンと同じこと」。めでたい席にフカヒレは定番で、
一種の儀式のようなものだという。

記事によると、フカヒレのために殺されるサメは年間約7000万匹。うち3分の1の種が絶滅の危機に瀕している。
ピュー慈善財団・環境グループによると、サメの漁獲量が最も多い国はインドネシア、インド、台湾、スペイン、メキシコ。
「サメはこれまで地球上で起きた様々な大量絶滅を乗り越えてきたが、たった1杯のスープのために
恐竜の後に続こうとしている」と同グループは指摘した。

北西・中部大西洋でヨゴレザメの個体数は50年代以降、85%が減少。シュモクザメは過去25年間、
北西大西洋で83%減、東太平洋と南西インド洋では70%が減少した。約460ある種類のうち126種類が絶滅の
危機に瀕している。だが、ワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)
に指定されているのはわずか3種類。同グループは「公海上で西部大開拓が行われているようだ」
と危機感を募らせている。(翻訳・編集/NN)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=44682
2 声楽家(catv?):2010/08/19(木) 13:48:14.95 ID:FCnNxuaq0
ほ乳類じゃないから守らなくていいもん
3 はり師(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:49:06.59 ID:frsDn0wiO
ヒレだけとって本体は海に捨てていくんだよね
4 幼稚園の先生(北海道):2010/08/19(木) 13:49:07.23 ID:RXBX0wrZO
マグロで借り作ったから日本は何も言えない
5 警察官(福岡県):2010/08/19(木) 13:49:22.94 ID:dNlVtxqBP BE:411147656-PLT(15355)

フカヒレってそんなに美味いか?もっとも千切りにされたフカヒレスープしか飲んだ事ねーけど
6 議員(大阪府):2010/08/19(木) 13:50:00.51 ID:2D+ddexn0
チョウザメはいくらでも獲ります。ガチョウの虐待もやめません。
7 探偵(東京都):2010/08/19(木) 13:50:27.57 ID:cvHumFVo0
おい緑豆、新しい仕事ができたぞ!

日本なんてもう金ないからこれからは中国を標的にしろよ
8 声楽家(埼玉県):2010/08/19(木) 13:50:28.03 ID:yi19ilGb0
>>2
あの手の環境団体では今サメ保護がブーム
9 歌手(広島県):2010/08/19(木) 13:50:33.85 ID:njF2fAkn0
シーシェパードは抗議しろよ
10 郵便配達員(コネチカット州):2010/08/19(木) 13:50:52.64 ID:9E9WUo+FO
サメはいいけどクジラとかイルカはダメ
11 鉄パイプ(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:51:45.71 ID:g3RtrHU2O
気仙沼は防御を固めろ!シーシェパが来るぞ!
12 技術者(アラバマ州):2010/08/19(木) 13:52:00.38 ID:YjSPHpfp0
ふかひれスープの素で我慢しろよ
あれおいしいよ
13 警察官(群馬県):2010/08/19(木) 13:52:07.18 ID:SxuB4Qp60
出番でちゅよ〜海チワワちゃん
14 AV監督(三重県):2010/08/19(木) 13:52:12.57 ID:2X2EfEpg0
サメが絶滅しても誰も困らんけどな。
15 警察官(千葉県):2010/08/19(木) 13:52:16.57 ID:hbSm0xl6P
ほら、シーシェパードさっさといけよ
16 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 13:52:44.30 ID:tw0q4sDGP
>>7
どう考えても標的にされるのは気仙沼だろ
17 MPS AA-12(アラバマ州):2010/08/19(木) 13:53:53.97 ID:mpt9vHsD0
フカヒレなんて片栗粉と同じだろ
18 メイド(埼玉県):2010/08/19(木) 13:53:58.33 ID:9v2j14M00
シーチワワ出番だぞ
19 ドライバー(catv?):2010/08/19(木) 13:54:08.84 ID:gDsXQRNN0
実は高級中華料理って大してうまくないよね。
チャーハンとギョーザがあればいいや。
あとマーボー豆腐。
20 売れない役者(愛知県):2010/08/19(木) 13:54:37.86 ID:3bAQlN9l0
春雨で代用できるだろ
21 ファシリティマネジャー(東京都):2010/08/19(木) 13:55:05.18 ID:MmoqOoWK0
グリンピースもとっとと抗議活動をしろよ。
22 実業家(千葉県):2010/08/19(木) 13:55:15.91 ID:ISFsxZSc0
あれ?日本のフカヒレ加工場は残酷!とか言ってなかったっけ?
23 小説家(千葉県):2010/08/19(木) 13:55:20.89 ID:3mYRFDJM0
この事態に対して世界の環境保護団体は
漁獲高30位以下の・・・・


「日本」を槍玉に挙げて叩いています^^
※英紙やオーストラリア紙が「残虐な日本のサメ加工工場」などとタイトルをあげて叩くほど
24 モテ男(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:56:23.40 ID:LnQmplVgO
海犬船長は、中国に捕まったら悲惨だろうな…
25 警察官(群馬県):2010/08/19(木) 13:56:35.02 ID:SxuB4Qp60
>>19
謎のコーンタマゴスープ?もいるだろ。
26 落語家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:56:42.27 ID:LTjfC40pO
ほらシーチワワ、フリスビー取ってこい
27 6歳小学一年生(中部地方):2010/08/19(木) 13:57:24.83 ID:Zb0NWJ+B0
>>5
サメタレは美味い
28 発明家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 13:57:26.91 ID:RS2uUkWNO
海犬はビビってなんにもできないだろww
中国は日本みたいに甘くないからな
たぶん死ねるだろ
29 風俗嬢(アラバマ州):2010/08/19(木) 13:57:28.67 ID:3OpdP71h0
フカヒレは美味い
30 臨床開発(コネチカット州):2010/08/19(木) 13:57:35.89 ID:sYazjGXpO BE:1165161683-PLT(41600)

日本だと余った肉をカマボコとかにするらしいけど中国はどうなの?
31 弁理士(静岡県):2010/08/19(木) 13:58:35.02 ID:gmhVBrTq0
ぶっちゃけサメとかワニとかコモドオオトカゲとかの類は絶滅してもいいだろ
人間に害があるだけで何の利ももたらさないわ。
32 工芸家(千葉県):2010/08/19(木) 13:59:32.87 ID:eNjZW0us0
>>31
ないない
むしろ中国人と朝鮮人が全滅すべき
33 大学芋(東京都):2010/08/19(木) 14:01:02.21 ID:t+CpQYF70
中国行くと、最高級のフカヒレって日本産なんだよな
34 FR-F1(奈良県):2010/08/19(木) 14:01:52.22 ID:an2LDXo20
マロニーちゃんでも食ってろ
つか、ココはひとつ、日本の最先端技術で、一見しては絶対それと分からない
人造フカヒレを作るべき
35 スリ(秋田県):2010/08/19(木) 14:02:33.43 ID:ICbXnRGo0
なんつーか縁起物?カズノコみたいなもんだよな、不味くは無いとは思うけど
36 メンヘラ(福岡県):2010/08/19(木) 14:03:29.88 ID:ZGSOLHXN0
環境テロも中国に行ったら発砲もありえるから
行かないだろwwww
37 セラピスト(千葉県):2010/08/19(木) 14:04:30.86 ID:GQ/2u4J50
>>5
千切りって
38 警察官(石川県):2010/08/19(木) 14:04:48.78 ID:LUSo3oKdP
>>5
フカヒレそのものは味はあんまりない
あれは触感を楽しむものだし

味付けはうまい
39 弁理士(静岡県):2010/08/19(木) 14:06:40.53 ID:gmhVBrTq0
サメ自体は美味いのか?
美味しんぼでサメは実は美味いんだ的な話あったけど
ゲテモノを無理矢理食えるレベルまで料理してみたわ感が出てたわ。
40 6歳小学一年生(中部地方):2010/08/19(木) 14:09:53.88 ID:Zb0NWJ+B0
>>39
うめーよ
サメタレ炙って食ってみ
41 コンサルタント(埼玉県):2010/08/19(木) 14:10:34.98 ID:+NpSzbSm0
温暖化で極域にもサメが進出できるようになって別の種が脅かされているとか。
だったら減らした方がバランス的にいいだろ。
1種も絶滅させないというのは無理なんだから
42 FR-F1(奈良県):2010/08/19(木) 14:10:46.97 ID:an2LDXo20
味はスープのモノで、フカヒレは食感担当だろ?
春雨入れた偽フカヒレスープでイイじゃねーかよ
43 サクソニア セミ・ポンプ(茨城県):2010/08/19(木) 14:12:05.16 ID:46gj+ny70
春雨でいいな
44 AV男優(大阪府):2010/08/19(木) 14:12:34.74 ID:UTAkyqG40
対日本のノリで中国妨害して撃沈されたりしねーかな
45 速記士(東京都):2010/08/19(木) 14:13:55.94 ID:R7rKKsNL0
いずれ人類、地球が中国人に食い尽くされるからサメなぞ些細な問題だ。
46 僧侶(アラバマ州):2010/08/19(木) 14:14:53.30 ID:whW0KvWY0
喰う方の数を減らしたらどうよ
47 アニメーター(北海道):2010/08/19(木) 14:15:00.44 ID:3F62JFlI0
>>39
えっ、普通にサメは食うだろ?
醤油漬けにして焼くとあっさりして美味いぞ
一度は食ってみなよ
48 ヤクザ(千葉県):2010/08/19(木) 14:16:11.41 ID:gPhn5ubg0
サメの煮付け大好き
あれはモウカサメだけど
49 編集者(愛知県):2010/08/19(木) 14:16:35.11 ID:AhmCHniR0
鮫を養殖すればいい
餌は中国人
これでバランスが取れる
50 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 14:16:48.44 ID:27Ge+0pAP
よし鉄鍋のジャンでも読むか
51 絶対に許さない(アラバマ州):2010/08/19(木) 14:17:51.20 ID:mgKWxd9U0
>>39
練り物くわないの?
52 編集者(愛知県):2010/08/19(木) 14:17:58.13 ID:AhmCHniR0
>>4
これ結構無視された指摘だよね

似非ユダヤと新華僑は地球の癌
53 田作(大分県):2010/08/19(木) 14:21:34.99 ID:D0kOOiNx0
春雨食えよ
大してかわランだろ
54 洋菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 14:22:07.28 ID:CzfQ7l4SO
まあ20年後日本人は中国人の食料になるけどね
55 ホスト(catv?):2010/08/19(木) 14:22:23.55 ID:9i6gcN1x0
1万くらいのフカヒレ食ったけどまずかった
フカヒレはあくまで食感を楽しむもの
56 芸能人(宮城県):2010/08/19(木) 14:24:51.74 ID:p9ylZZpa0
>>31
全世界で今年は生物多様性の年と言っているのにお前ときたら…
57 新聞配達(catv?):2010/08/19(木) 14:25:43.12 ID:Uwvk4j7+0
緑豆ー早く来てくれー!
58 編集者(愛知県):2010/08/19(木) 14:31:55.00 ID:AhmCHniR0
すべてのものは亡びる・・・・・・
すべてのものは亡びる・・・・・・

栄え栄えて・・・・・・
また亡びる・・・・・・


恐れよ恐れよ 人間たちよ・・・・

すべてはあなたがたの罪による・・・・
恐れよ恐れよ 神の怒りを恐れよ
神が目に見えぬことをよきこととして
傍若無人に振る舞いしことを

恐れよ恐れよ・・・・・・・・
59 通関士(北海道):2010/08/19(木) 14:36:36.57 ID:Sh8rTqRZ0
劣化コピーが大好きなチャンコロは春雨でも食ってろ
たいしてかわんねーだろ
60 ナレーター(関東・甲信越):2010/08/19(木) 14:50:34.41 ID:bR8IuKk3O
アーモンドパウダーの偽杏仁豆腐みたいに偽もの作れよ
61 セラピスト(愛知県):2010/08/19(木) 14:52:20.95 ID:CStxQDhU0
>>3
あれは酷いね
西洋人の捕鯨だって油だけとって棄ててたし
日本の捕鯨は捨てるところがないというくらい丁寧に使ってた

サメの養殖に挑戦してる人はいないのかな
62 郵便配達員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 14:55:12.79 ID:C6OIT8UuO
日本人が食う分を中国人に譲れよ馬鹿
63 登山家(山形県):2010/08/19(木) 14:56:06.53 ID:kc3rSSc10
ザコーブ4はここだな
64 高卒(埼玉県):2010/08/19(木) 14:57:50.77 ID:XNgVK4Ux0
春雨でいいじゃん
どうせわかりゃしないし
65 コンセプター(栃木県):2010/08/19(木) 14:59:15.28 ID:hRxcI/Pc0
鯨を絶滅寸前に追い込んだのは英米人であって日本人ではない
66 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 14:59:43.09 ID:O4DZ89PDP
三陸沖のフカヒレもほとんど中国向け輸出でございます
67 看護師(山陽):2010/08/19(木) 15:00:40.15 ID:srmgywaEO
で代わりにアメリカの肉食えって言いたいのか?
68 声優(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 15:13:54.22 ID:787AplFFO
>>7
日本は中国の何百倍サメ獲ってると思ってんだ
69 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/19(木) 15:30:25.00 ID:dWI80SkL0
春雨で代用可だから絶滅して良し。
70 メイド(長野県):2010/08/19(木) 17:32:55.85 ID:/ZfSJk7c0
で、今度は気仙沼で盗撮すると
71 6歳小学一年生(北海道)
サメって上のヒレないと生きていけないのかな
ヒレだけ取って逃せばいいのに