ファンのモラル低下に怒りの警告の漫画家、趣味は「ジャンプ立ち読み」だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 H&K MSG-90(愛知県)

好評を博している「黒執事」。
その原作者であるマンガ家・枢やなが、自身の公式ブログで一部のファンに苦言を呈している。
マンガやアニメを正規のルート以外で入手・閲覧し、そのことを枢やな自身に伝えるファンが増えているのだという。
「万引きや無銭飲食と一緒です」「モラルの低下に背筋がぞっとします」――と厳しい口調で訴えており、危機感の強さをうかがわせる内容だ。
(中略)
また、マンガやアニメが作られ、報酬として還元されるまでの課程を丁寧に説明。その上で、
そうした行為が枢やなをはじめ、制作に携わる者全員にどのような損失をもたらすかを、
自分自身の感情を込めながらつづっている。

「ワタシたちクリエーターや声優さんたちはご飯が食べられず、冗談じゃなく飢えて死にます」
「その行為を続けられると、アニメも漫画も本気で二度と作れません」と、訴える内容は切実だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4949460/

■枢やな先生のテニスの王子様同人時代のHPキャッシュ

>愛読している雑誌は?(マンガ可)
>…ジャンプ立ち読み。KERA、JILL、 あとは適当に立ち読み。
>ていうか全部立ち読み(オイ)
http://web.archive.org/web/20030922090314/fear-end.lomo.jp/100qa.htm
2 高卒(福岡県):2010/08/19(木) 08:28:42.52 ID:SuUFvKqP0
>(オイ)
3 漁業(福岡県):2010/08/19(木) 08:29:14.97 ID:ypgor2r+0
性風俗の糜爛を嘆く糸山英太郎だって居るしな
ご愛嬌ですよ
4 小池さん:2010/08/19(木) 08:29:28.33 ID:ieOiKMUI0
立ち読みして店員に買えって言われないのは日本くらいのもんじゃねえの
5 サウンドクリエーター(新潟県):2010/08/19(木) 08:29:34.40 ID:tGxoamtD0
せやな
6 演出家(東京都):2010/08/19(木) 08:29:56.82 ID:SP2nUbiMP
頭悪過ぎワロタ
視線を集める可能性がある発言する前に火種になりかねない藁は掃除しとけよ
7 評論家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 08:30:38.68 ID:eIt5nkTlO
>枢やな先生のテニスの王子様同人時代
きめええええええええええええええええ
もう顔が想像できるわ
8 公認会計士(神奈川県):2010/08/19(木) 08:30:46.10 ID:i6MsY6IF0
とぼそネタはもう古い 今の旬はTARGO先生のツィッターやろ
9 洋菓子製造技能士(九州):2010/08/19(木) 08:30:55.20 ID:ZyLfIBsrO
ジャヤでルフィたちが黒ひげにあったとき(「人の夢は〜」のくだり)にルフィとゾロは「あいつじゃない。あいつらだ。多分な」と言っている。
このあいつらという表現は黒ひげ海賊団のことを指すのではなく黒ひげ自身から複数の人間の気配がしたためとられたのだと考えられる。
更に、黒ひげ海賊団の海賊旗にはドクロマークが3つ。おそらく黒ひげは三人分の何かだと考えられる
10 フランキ・スパス12(東海・関東):2010/08/19(木) 08:30:57.92 ID:KLKAkpSiO
一人ノリ突っ込みだったのか
11 政治厨(群馬県):2010/08/19(木) 08:31:27.44 ID:8+YftBoU0
だからと言って、割れ厨の行為が正当化されるわけじゃないよ
12 ディレクター(愛知県):2010/08/19(木) 08:31:38.30 ID:s066v8RO0
因果応報ワラタ
13 調教師(アラバマ州):2010/08/19(木) 08:32:24.78 ID:rZX8wGRh0
同人で金儲けしてる奴は人間の屑
死んで詫びろ
14 あるひちゃん(山陽):2010/08/19(木) 08:32:33.69 ID:lwR9e0SnO
うわぁ…幻滅だなこれは
ブーメランとか政治家向いてるんじゃねえの
15 まりもっこり(アラバマ州):2010/08/19(木) 08:32:33.84 ID:cOigMjnF0
立ち読みも割れにされそうな勢いの一人ボケ突込みだな
16 レオナルド・ディカプリオ(大阪府):2010/08/19(木) 08:32:46.92 ID:QYNKYv4w0
これはさすがに笑っちゃうだろ
17 検察官(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 08:32:49.44 ID:EY3O2IjKO
誰か作者の画像貼ってくれ
18 商業(アラバマ州):2010/08/19(木) 08:32:54.81 ID:p5dGOElJ0
立ち読みは盗んでいるわけじゃないんだからいいんです!
とか言いそうだな
19 警察官(コネチカット州):2010/08/19(木) 08:33:23.04 ID:P1Bth77zP
同人時代まで掘り下げって粘着すぎるだろ
20 MPS AA-12(千葉県):2010/08/19(木) 08:33:28.45 ID:HY8XI/kF0
来週のワンピも仲間のその後をまるまる19ページ使いやがってて辟易した
21 ファイナンシャル・プランナー(愛知県):2010/08/19(木) 08:34:05.54 ID:BGK5UsIV0
黒執事なんて見てないから、この作者が飢え死にしようが一向に構わん
22 ドライバー(コネチカット州):2010/08/19(木) 08:34:05.84 ID:bURGFFIoO
黒執事ってホモ漫画だっけ?(迫真)
23 郵便配達員(コネチカット州):2010/08/19(木) 08:34:32.53 ID:HAvGmOKvO
立ち読みと割れや違法動画が同じと思ってるの?
24 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/08/19(木) 08:34:41.34 ID:kHx7ZThX0
これは見事なブーメラン
25 モデル(catv?):2010/08/19(木) 08:34:42.51 ID:uH/rzIem0
>>3
糸山先生はロリコン売春組織の名誉会員なんかじゃないよ
逃げ切ったんだから清廉潔白だよ
26 内閣総理大臣(関西地方):2010/08/19(木) 08:35:31.81 ID:3v+8PTWt0
> 「モラルの低下に背筋がぞっとします」
27 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 08:35:35.22 ID:NrHRXmRbO
(マテ
28 心理療法士(東京都):2010/08/19(木) 08:35:42.80 ID:HAXktWA70
地震怖い
29 彫刻家(アラバマ州):2010/08/19(木) 08:35:50.24 ID:SiW/qZop0
これはひどい
30 商業(アラバマ州):2010/08/19(木) 08:36:03.86 ID:p5dGOElJ0
>>23
クリエーターに還元されないのは同じじゃん
飢え死にしちゃうよ>_<
31 人間の恥(catv?):2010/08/19(木) 08:36:09.38 ID:0mBcBZxA0
立ち読みは「正規のルート」だからいいんだよ
32 モテ男(関東・甲信越):2010/08/19(木) 08:36:21.20 ID:LnQmplVgO
ワロタ
33 警察官(catv?):2010/08/19(木) 08:36:24.94 ID:STFIUFAuP
正規ルート以外で手に入れて家で読んでるやつより本屋やコンビニで立ち読みしてるクズのほうが邪魔なんだが
34 ノブ姉(兵庫県):2010/08/19(木) 08:36:25.74 ID:YX4TCMEc0
ブーメランwwwwwwwwwww
35 セラピスト(大阪府):2010/08/19(木) 08:36:46.48 ID:AUgg9Dzo0
ホモホモしい漫画でファン層を腐らせたプロにもぞっとするな・・
36 演出家(東京都):2010/08/19(木) 08:36:53.29 ID:9YCmcIl2P
無職と子供は立ち読み可
37 演出家(catv?):2010/08/19(木) 08:37:09.43 ID:gjyx6fkaP
ブーメランwwwww
38 臨床開発(岐阜県):2010/08/19(木) 08:37:12.76 ID:1+plMjwM0
そもそもカネ出して買わせるようなモノをクリエートしなきゃね
39 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 08:37:55.02 ID:eXKXLaCXP
>>33
売り物を読んで中古状態にしてるわけだしな
まじクズ
40 Opera最強伝説(京都府):2010/08/19(木) 08:38:10.01 ID:nLBGcVri0
立ち読みやめたら退屈で死んじゃうよォ
41 パティシエ(コネチカット州):2010/08/19(木) 08:38:11.96 ID:z9PUs2A5O
馬鹿は自分のこと棚に上げるの好きだよな
42 看護師(東海):2010/08/19(木) 08:38:18.20 ID:1ssA6dh6O
元祖割れ厨が割れ厨に説教(笑)
43 検察官(catv?):2010/08/19(木) 08:38:42.02 ID:GGXMVETi0
さすがにこれは酷いw
44 版画家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 08:39:10.79 ID:KWB4kWx7O
>>23
立ち読みはカスだよな
買わないくせに本に手垢つけて商品価値を下げてる
どうせ買わないなら割れのほうがまし
45 商業(長崎県):2010/08/19(木) 08:39:30.22 ID:XOIRa7G+0
立ち読みと割れは全然違うじゃん
ばかなの?
46 ロリコン(関東・甲信越):2010/08/19(木) 08:39:39.02 ID:8lneVbK9O
ゴミみてえな漫画かいといといてよく言うよ
47 運輸業(コネチカット州):2010/08/19(木) 08:39:46.44 ID:tprzqmg0O
言葉は必ず我が身に戻る。
受け止め方に気を付けろ。
48 タコライス(関西・北陸):2010/08/19(木) 08:39:55.85 ID:SOxCqlkkO
割れがどうこうの前に
趣味が漫画雑誌の立ち読みの女なんてマジで気持ち悪い
この世から失せろ
49 ファシリティマネジャー(京都府):2010/08/19(木) 08:40:10.04 ID:jLdtN3zA0
すげえ、こんなの見つけてくるなんて
腐女子必死やないですか
50 VIPPER(九州):2010/08/19(木) 08:40:25.29 ID:G9jPfiWXO
同人出身とか絵だけで中身スカスカな漫画だろうと容易に想像出来る
実際はどうなの?
51 相場師(神奈川県):2010/08/19(木) 08:40:43.83 ID:qSfqlt7H0
ネットで落として立って読めばセーフ
52 思想家(catv?):2010/08/19(木) 08:40:53.50 ID:l3ob+HAc0
>>41
死ねばいいと思うよ
53 運用家族(愛知県):2010/08/19(木) 08:41:00.87 ID:6vjCO16s0
はやく謝罪しろよ
すぐやれよオイ

Devils 6th Day
http://d-6th.com/blog/
54 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 08:41:16.31 ID:i71Pbi/cP
他人の作品の同人を書いて儲けて、作者に還元しないのはおkなんですね・・・
55 歴史家(関西・北陸):2010/08/19(木) 08:41:21.11 ID:siTel7roO
黒執事立ち読みしました!おもしろいですね!ファンになりました!ならよかったわけか
56 警察官(長屋):2010/08/19(木) 08:41:31.10 ID:BOIKYyo2P
割れ厨の中では割れと立ち読みは一緒らしい
57 レオナルド・ディカプリオ(大阪府):2010/08/19(木) 08:41:54.19 ID:QYNKYv4w0
>>51
こんなので笑ってしまった
しかし手元に残るからアウト!
58 VIPPER(九州):2010/08/19(木) 08:42:01.78 ID:G9jPfiWXO
>>48
立ち読みが許されるのは大学生までたよねー
59 臨床検査技師(東海):2010/08/19(木) 08:42:17.69 ID:Vym0ho/kO
まさにおけつを掘ったってやつだな
60 コメディアン(静岡県):2010/08/19(木) 08:42:29.46 ID:DDoy81ip0
謝罪しろ!謝罪しろ!謝罪しろ!
61 コメディアン(catv?):2010/08/19(木) 08:42:55.82 ID:zedzO/Smi
>>55
そもそも読みましただけでいいだろが
62 SV-98(catv?):2010/08/19(木) 08:42:59.74 ID:yO73Y/VE0
こいつが批判する立場じゃないとしても割れが肯定されたわけじゃないのに
お前らイキイキしてるな、さすがグズの肥溜め(笑)
63 警察官(長屋):2010/08/19(木) 08:43:03.37 ID:ltKukIneP BE:674215283-PLT(18977)

>ドラえもんに「ポケットの中身をひとつだけあげる〜」(←もちろん声マネして読むこと)と言われたら何をもらう?
>ポケットを含めてお前の全てが欲しい!!!(真顔)

あのさぁ・・・(呆れ顔)
64 空き管(神奈川県):2010/08/19(木) 08:43:22.42 ID:wWgMniSn0
迷惑度

ネットで落として読んだのを悪びれもなく言う>>>>>>>>>>>>立ち読みする>>>>>>>>>>>>>>>>>>ネットで落とす
65 演出家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 08:43:23.43 ID:/JNWfU4rP
そもそも、同人誌って著作権無視してお金もらってるじゃん
66 ペスト・コントロール・オペレーター(愛知県):2010/08/19(木) 08:43:25.84 ID:bDAeyHrg0
えーと
取り敢えず誰かお前が言うなってツイートしといて
67 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 08:43:33.31 ID:IvcVo9jJP
立ち読みという呼び方が悪い
盗み読みよ呼ぶべき
68 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 08:43:47.81 ID:Qk3L7XANP
これは痛いw
ただプロになって考えを改めたんだろうから許してやれ
69 臨床検査技師(コネチカット州):2010/08/19(木) 08:43:50.10 ID:QcCg38EWO
やっちまったな
70 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 08:44:05.90 ID:eXKXLaCXP
>>51
フイタwwwwwwwwwwwwww
71 高卒(福岡県):2010/08/19(木) 08:44:07.24 ID:SuUFvKqP0
>>55
おk
72 思想家(catv?):2010/08/19(木) 08:44:25.52 ID:l3ob+HAc0
この黒ひつじって読んだことないんだけどどんな漫画なの?
73 アナウンサー(山口県):2010/08/19(木) 08:44:40.42 ID:03Sq33FU0
立ち読みなんて行儀が悪すぎだろ
座れ
74 漫才師(長崎県):2010/08/19(木) 08:44:47.29 ID:IYDq2sx+0
漫画家の総数って昔と比べてどうなの?
市場に対して多すぎるんじゃねーの?
そりゃあぶれて食いはぐれるのも出てくるだろ
75 芸能人(愛知県):2010/08/19(木) 08:44:53.00 ID:LO44nfsh0
>>59
あ なるほど
76 カッペ(catv?):2010/08/19(木) 08:45:26.16 ID:HoCGPSio0
エロ漫画を勃ち読みしている俺はセーフだな
77 ソムリエ(埼玉県):2010/08/19(木) 08:45:42.95 ID:pEih7KD+0
お店で立ち読みしましたwww
1期全部友達から借りて見ましたwすごく面白かったです!
78 議員(愛知県):2010/08/19(木) 08:45:59.32 ID:qWMu6C7J0
違法か違法じゃないかの違いか
79 思想家(catv?):2010/08/19(木) 08:46:12.73 ID:l3ob+HAc0
>>59
誰が上手いこと言えと
80 調教師(catv?):2010/08/19(木) 08:46:13.85 ID:4Kr7w5iQ0
買う側からすれば立ち読みが一番迷惑
1タイトル1冊しか置いてない文庫とか新書で読んだ後があると本気で不快になる
なんで中古を新品価格で買わないといけないんだよ
81 負けを認めろ(新潟・東北):2010/08/19(木) 08:46:15.61 ID:wUHRscfmO
これはいいブーメラン
82 タンドリーチキン(中部地方):2010/08/19(木) 08:47:47.87 ID:ea1MZ5t20
ジャンプだとワンピースしか読まないから
いちいち買うとコスト高いんだよ
コミックスは買ってるけどな
83 コピーライター(大阪府):2010/08/19(木) 08:47:54.68 ID:uQ/39Slm0
>>74
3000人くらいらしいよ
84 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 08:48:09.30 ID:g0pJp1LmP
同人で儲けた過去があるメジャーな漫画家なんか山ほどいるだろ
85 美術家(神奈川県):2010/08/19(木) 08:48:21.12 ID:jQzfmX2A0
>>80
アマゾンで買えよ
86 画家(愛知県):2010/08/19(木) 08:48:23.14 ID:f86nh+fr0
>>77
インターネットのお友達!
87 整備士(福岡県):2010/08/19(木) 08:48:36.31 ID:gleQHhXA0
オイ
88 評論家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 08:48:51.14 ID:BBlp4G/1O
立ち読みはセーフ
89 獣医師(大阪府):2010/08/19(木) 08:48:59.43 ID:z/757Ufd0
銭形のとっつぁん「立ち読み客は大事な物を盗んで行きました。」
90 落語家(コネチカット州):2010/08/19(木) 08:49:16.60 ID:n0dgouEiO
立ち読みとZIP落とすのを一緒にしちゃってるゆとりはなんなんだ
91 ディレクター(catv?):2010/08/19(木) 08:49:18.17 ID:dtMaolg60
>>77
これ送ったらなんていうんだろうな
92 仲居(沖縄県):2010/08/19(木) 08:49:18.58 ID:oe+OIjIs0
>>65
暗に同人誌を正規のルート以外で入手・閲覧、アップロードするのは
全然おk、と言ってるのではないか?(オイ)
93 運用家族(広島県):2010/08/19(木) 08:49:20.70 ID:urq7kZPY0
先週買ったジャンプ、河下水希のポスター破り取られてて涙目
94 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/19(木) 08:49:35.30 ID:bmGBqUnk0
>>84
その中でわざわざ偉そうな口を叩いて自爆したアホはどれだけいる?
95 VIPPER(九州):2010/08/19(木) 08:49:52.12 ID:G9jPfiWXO
>>84
たとえば?
96 10歳小学5年生(catv?):2010/08/19(木) 08:51:39.98 ID:veYytHVm0
つまりコンビニやブックオフに喧嘩売ってるって事?
97 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 08:51:50.05 ID:IvcVo9jJP
>「万引きや無銭飲食と一緒です」「モラルの低下に背筋がぞっとします」
立ち読みは万引きや無銭飲食と一緒です
モラルの低下に背筋がぞっとします
98 鉈(新潟県):2010/08/19(木) 08:52:01.06 ID:YBX+uDF00
ネットイナゴに見つかったな
99 ディレクター(九州・沖縄):2010/08/19(木) 08:52:06.05 ID:15bfbdH1O
やオイ
100 動物看護士(神奈川県):2010/08/19(木) 08:52:41.87 ID:WZrSWPqV0
あ女だったのかこのマンガ家w
101 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 08:52:45.01 ID:g0pJp1LmP
こういう事言うとトレースやネタパクリした時の反動が凄そう
アンチが作品チェックはじめていたりして
102 ヘルスボーイ(東京都):2010/08/19(木) 08:53:12.10 ID:9oWrRGAd0
もうクリエーターの類は発言せずに淡々と作品作っときゃいいんだよ
103 ダイバー(東京都):2010/08/19(木) 08:53:25.57 ID:92HH9c0l0
もともとモラルなんて持ってないので低下しようもありませぬ
104 声楽家(宮城県):2010/08/19(木) 08:53:45.54 ID:Dd2b+BNb0
さすがに立ち読みとは同列には置けないんじゃないの
105 自衛官(アラバマ州):2010/08/19(木) 08:54:09.42 ID:yZTxERvU0
>>3
談合ニュースに憤慨する、みのもんたのようなものか
106 SV-98(千葉県):2010/08/19(木) 08:54:13.07 ID:pCF+NWs+0
これはwww
107 詩人(長野県):2010/08/19(木) 08:54:22.46 ID:suj9YHpg0
最近の割れってもっぱら女だな
108 郵便配達員(関東):2010/08/19(木) 08:54:38.94 ID:Pj0XHhxyO
立ち読みは正規ルート通しているし
出版社も黙認しているし原稿料とかも作家本人に入るからセーフ
109 美術家(神奈川県):2010/08/19(木) 08:54:41.48 ID:jQzfmX2A0
他人のモラルを批判した時点から自分のモラルが監視される。
言いっぱなしで逃げ切れる時代はとっくに終わってる。
110 アンチアフィブログ(徳島県):2010/08/19(木) 08:55:37.96 ID:Cyzq6HZJ0
ゆのみでもブーメランあったな
他人を裁くな、自分がどうのこうのってな
111 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 08:55:51.35 ID:eXKXLaCXP
腐女子は著作権侵害してる代わりにジャンプ買って貢献してるって嘘じゃねえか
こいつ同人じゃしっかり利益確保してるくせに
侵害するばっかりで、作者になんも利益還元してねえ

ttp://web.archive.org/web/20050206064447/fear-end.lomo.jp/winter/winter.htm
>* NeverLand'sDoor * 168ページ/2000円
>* キセキノ夜 *  68ページ/1000円
112 タコス(dion軍):2010/08/19(木) 08:56:05.20 ID:+m1iePH00
日記改変はまだか
113 画家(愛知県):2010/08/19(木) 08:56:04.98 ID:f86nh+fr0
zipで落としても一回読んだらファイルごとすぐ消してしまうから立ち読みと一緒だな(おい)
114 中学生(埼玉県):2010/08/19(木) 08:56:09.49 ID:jjU3cc7E0
作者女なの?
テニプリてことは
115 軍人(東京都):2010/08/19(木) 08:56:13.81 ID:UAVKB1qM0
>>104
立ち読みもダウソも情報窃取という点では何も違いはない。
むしろ売り物である現物の書籍にダメージを与える立ち読みの方が悪質。
116 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 08:57:26.97 ID:eXKXLaCXP
243 :なまえないよぉ〜 :2010/08/18(水) 04:04:23 ID:YTnmmuoX
>>24
この黒執事の作者も未成年で喫煙してる、保育園でも吸ったんだと、18歳時のブログが残ってる。
なんでこんなことブログで書くんだろうなー
未成年は喫煙すんなって当たり前のことが守れないバカのせいでtaspoができて
町のタバコ屋さんが潰れて言ってるのに…。

ttp://dboard2.uic.to/user/yana/200206.html
>だからアンタはそこで見てなよ、余計な事はしなくていい
>
>さよなら。もうワタシは追いつかせない。追い越してく。
>
>貴方は置いてく
>
>邪魔だよ
>
>もうダレも監視しないで。
>サヨナラ。
>
>…なんてね。おかげで保育園以来のタバコに手を出してみた。
>ふーん、吸えるもんだね。案外スッとするもんだ。
>身体には悪そうだな。
>やめとこ。ただでさえ不健康な身体だ。
>まだ走り終わるには早いからな。
>人生経験だけは18年ぱかしだが普通の18よりつんでるぜ、甘く見るなよ、お嬢さん。
117 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 08:57:29.82 ID:8TZlAEVuO
神経質なニュー速っ子は当然立ち読みする時も下の方の綺麗な雑誌を読むよな
118 タルト(群馬県):2010/08/19(木) 08:57:37.33 ID:+nPKZPLi0
>>104
万引きや無銭飲食と同列には置けるのか
119 警察官(catv?):2010/08/19(木) 08:57:38.51 ID:sozo8kPsP
>>8
なんかやったの?
120 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 08:58:12.03 ID:IvcVo9jJP
>立ち読みは正規ルート通しているし
>出版社も黙認しているし原稿料とかも作家本人に入るからセーフ

立ち読みで原稿料が入る・・・?
121 運輸業(catv?):2010/08/19(木) 08:58:13.03 ID:pWoLudD80
商業作家のキャラを使ってエロ本描いて売るのはモラルが高いとな
122 演出家(宮崎県):2010/08/19(木) 08:58:27.45 ID:soOIkXIxP
同人あがりがイッチョ前の漫画家みたいな発言してんじゃねえよ
123 演出家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 08:58:46.44 ID:MR/lz8rQP
モラルや作者に金入らないことを問題にするならお前が言うなってことになる。
違法だから止めましょうでよかったのに。
124 探検家(東京都):2010/08/19(木) 08:58:51.62 ID:13Ld/NOw0
ビニール紐でくくってある雑誌あるじゃん
基地外はあれ普通に外して立ち読みするからな
125 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 08:59:03.81 ID:IvcVo9jJP
安価忘れてた
>>108
>立ち読みは正規ルート通しているし
>出版社も黙認しているし原稿料とかも作家本人に入るからセーフ

立ち読みで原稿料が入る・・・?
126 H&K G3SG/1(大阪府):2010/08/19(木) 08:59:53.24 ID:ht7Y7GAh0
立ち読み以前の問題で、「同人誌時代」というのは
一円の利益も得ず単なる趣味で書いていたのか
原作者や出版社にロイヤリティ払っていたんだろうか?
127 文筆家(鹿児島県):2010/08/19(木) 08:59:57.49 ID:E2Wvky3p0
あなだ付けようぜ「立ち読み執事」でどうだ
128 花屋(関東・甲信越):2010/08/19(木) 09:00:19.52 ID:NhhoMyUhO
モラルとかマナーとかルールを
俺が正しい、と強制するのは何様なんだろうな
価値観の押し付けでしかないのに。
129 ディーラー(千葉県):2010/08/19(木) 09:00:20.01 ID:qq2no0mx0
>>104
作者自身が同列まで持っていたんだよ

>マンガやアニメが作られ、報酬として還元されるまでの課程を丁寧に説明
>そうした行為が枢やなをはじめ、制作に携わる者全員にどのような損失をもたらすかを、
>自分自身の感情を込めながらつづっている。
>その行為を続けられると、アニメも漫画も本気で二度と作れません

「著作権侵害行為だ!」と主張したのなら立ち読みは同列にはならないけど、
「その行為は作者に金が入らないからやめろ!」と主張したわけだから立ち読みも同じ行為なわけだ
130 漫画家(東京都):2010/08/19(木) 09:00:29.86 ID:ryS9dfRV0
地方で数日遅れで売ってる雑誌は東京で立ち読みされて傷んだやつ
131 メンヘラ(東京都):2010/08/19(木) 09:00:33.89 ID:D/UMhVOa0
先生の趣味が立ち読みなので私も立ち読みで黒執事全巻読破しました、っていうファンレター送れば喜ぶな
132 タルト(群馬県):2010/08/19(木) 09:00:35.31 ID:+nPKZPLi0
立ち読みさせまくりなブックオフは作者に上納金みたいの払ってるらしいな
嘘かほんとか知らんけど
133 VIPPER(九州):2010/08/19(木) 09:00:59.12 ID:G9jPfiWXO
>>124
あれやりだすとコンビニの売上減るんだとよ
立ち読みしてるやつの中でも罪悪感を持ってて店の売上になるようにガムとかジュースとかタバコとかFF買うのかな
134 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 09:01:09.55 ID:IvcVo9jJP
>>67
盗み読みと
135 鉄パイプ(神奈川県):2010/08/19(木) 09:01:16.08 ID:QvM3VR0A0
同人誌も完全オリジナルならまだしも原作があるようなのを・・・ねぇ・・・
まぁだからといって割っていいってわけでもないけどな
136 整備士(福岡県):2010/08/19(木) 09:01:57.04 ID:gleQHhXA0
もう漫画家は余計な発言すんな
137 ダイバー(宮城県):2010/08/19(木) 09:01:58.93 ID:f27CFqES0
>>74
5万人くらい名前あるけど、漫画のみで食っているプロとなるとそんなにいない
イラストレーターとかアニメーターに変わったヤツもいるし。
138 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 09:02:02.27 ID:eXKXLaCXP
==========枢やなの同人歴〜=====================

芸能Gackt・テニプリ同人でのPN「たからぎ簗」
テニプリ同人での改名PN「簗緒ろく」
咎狗の血同人でのPN「新宿グリコ」

===============================================


Gacktの同人ってなんだ、やっぱりホモセックスすんのか?
芸能人の場合はパブリシティ権あるけど、ちゃんと使用料納めて印刷してんの?
139 詩人(長野県):2010/08/19(木) 09:02:21.88 ID:suj9YHpg0
>>133
流石に立ち読みだけは中学までだろ
140 タコス(dion軍):2010/08/19(木) 09:02:55.93 ID:+m1iePH00
>>133
最近都心じゃ立読みさせてくれるコンビニめちゃくちゃ少ないから
意識して缶コーヒー一本でも買ってるわ
141 美術家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 09:03:06.73 ID:yKQ90QDEO
立ち読みしてる貧乏人哀れすぎだろ
店員にあだ名とか付けられてるだろうし
142 庭師(兵庫県):2010/08/19(木) 09:03:42.44 ID:WwFyQ8Th0
ここまで全員割れ厨
143 6歳小学一年生(大阪府):2010/08/19(木) 09:03:49.98 ID:Uw+QZXQr0
漫画家の自爆が流行ってるな
もう編集部からツイッタ−禁止令出した方がいいだろう
144 アフィブロガー(島根県):2010/08/19(木) 09:04:07.92 ID:pRIm5IOf0
>>139
この前20代前半くらいのねえちゃんが熱心に立ち読みしてた
145 警察官(dion軍):2010/08/19(木) 09:04:40.17 ID:7X4u/HPVP
立ち読みはキレイな閲覧
割れは汚い閲覧

立ち読み公認ジャンプ!
146 VIPPER(九州):2010/08/19(木) 09:05:01.46 ID:G9jPfiWXO
>>139
大学の近くのコンビニとかジャンプ発売週なんかはびっしり人が立ち読みしてるぜ
その中で颯爽と購入するのが優越感たまらん
立ち読み中のジャンプ取り上げたりしちゃうとマジ興奮しちゃう
147 漫画家(東京都):2010/08/19(木) 09:05:13.23 ID:ryS9dfRV0
立ち読みは肉体労働者とヲタっぽい奴しか見かけないな
あと時間潰してるリーマンくらいか
148 警察官(catv?):2010/08/19(木) 09:05:20.35 ID:STFIUFAuP
>>126
ほんとに同人誌作家が一番モラルがないだろ
一生分雑誌を万引きしたくらいのことしてたくせによくモラルとか言えるよな
149 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:06:00.90 ID:Bn9plCcoP
つーか立ち読みする奴は平気で付録を破って持って行く屑が大多数
150 警察官(長屋):2010/08/19(木) 09:06:21.00 ID:s2qjzv2l0
電撃ジーマガみたいに1000円とかする雑誌なら立ち読みの意味は分かるけど、
300円もしないジャンプを立ち読みっちゃおかしいだろ

って立ち読み常習犯の先輩に切り出したら、300円出す価値は今のジャンプには無い!だって

そんな本読んでんなよ…
151 中学生(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 09:06:59.59 ID:HwlNxKRdO
>>133
あと立ち読み客がいる事で防犯になり、
他に客がいるから唯一の客になる不安を持つような
神経質なやつが安心して来店するんだと
152 イタコ(愛知県):2010/08/19(木) 09:07:25.47 ID:cyK12Nr/0
風俗に来て風俗嬢に説教する親父いるしな
153 詩人(長野県):2010/08/19(木) 09:07:30.16 ID:suj9YHpg0
>>144
>>146
そいつらも何か買ってはいるだろ多分
154 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 09:07:32.98 ID:bIqnhK4e0
>>150
ジャンプの対象年齢に毎週2〜300円は結構貴重だがなw
155 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:07:53.81 ID:pYByLCks0
タバコより少年誌読むのやめる方が難しいんじゃね
156 ホスト(愛媛県):2010/08/19(木) 09:07:55.58 ID:UAFTaD0b0
立ち読みしてもどうせ物買うんなら
雑誌自体買えばいいじゃんと思うだろうが
雑誌は本気でかさばる、単行本ですら本棚一杯
読んだあと食い物かって帰るのは利にかなってる
157 カッペ(九州):2010/08/19(木) 09:08:38.24 ID:1xYvPXZFO
>>116
タバコ吸うワタシって大人でしょ?って感じじゃぬーの?
ただの馬鹿丸出しだって気付いてないのがガキだな。
158 キチガイ(東京都):2010/08/19(木) 09:08:54.80 ID:eOhhcsho0
>>151
おまえ超詳しいな
もしかして業界の人?
159 珍種の魚(群馬県):2010/08/19(木) 09:09:05.67 ID:IEx4iC0A0
すべて出版社が悪い
内容の薄い新しい雑誌増やしまくった結果
面白いのが2作品程度になってんだからさすがに立ち読みで済ますわ
160 高卒(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 09:09:05.89 ID:1pAMq1K0O
>>124
ただの皮肉でしょ
161 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:09:28.13 ID:Bn9plCcoP
立ち読みのみで何も買わないって奴は多いよな
袋とじを破って読み始める屑も居るしな
162 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:09:36.56 ID:g0pJp1LmP
前々から結構あったんですが、最近かなり頻繁になってきましたのでちょっと注意書きを。

ワタシへのファンメールやお手紙などで



「友達からROMで借りて読みましたwww」

とか

「海外動画サイトで全部探して見ました!」

とか

「2期でファンになったんで1期全部海外動画サイトで見ましたwすごく面白かったです!」
163 VIPPER(九州):2010/08/19(木) 09:09:51.59 ID:G9jPfiWXO
>>156
雑誌溜まるとウザいよな
場所取るし捨てるのも帯巻いたりして面倒くさい
雑誌定期購読配達&回収サービスやってほしいわ
164 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:09:58.96 ID:At9qc38BP
怒り狂った腐の粘着こえーわ
攻撃色になってやがる
165 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 09:10:21.79 ID:bIqnhK4e0
>>140
アレなんでだろうね
セブンイレブン流心理学とか言う本に立ち読み客が居ると
お客さんが入って来易いとか書いてたらしいが
最近はセブンイレブンでも雑誌縛ってたりするよね
マニュアルが変わったんだろうか?
166 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 09:10:59.02 ID:eXKXLaCXP
>>162
「立ち読みしましたwww」

って書けば、この作者的には問題ないわけかwww
167 タコス(dion軍):2010/08/19(木) 09:11:01.92 ID:+m1iePH00
>>154
対象年齢の奴は立読みより仲間うちでの回し読みだろう
実際立読みしてるガキってほとんど見たことねえ
168 相場師(catv?):2010/08/19(木) 09:11:16.71 ID:llYqwRbO0
金払えと言ってたくせに自分は金はらわねぇとか
169 詩人(長野県):2010/08/19(木) 09:11:34.63 ID:suj9YHpg0
>>162
海外動画サイトなんてわざわざ書くもんかね
ただ「動画サイト」なら分かるんだが
どうも脚色の匂いがする
170 音楽家(愛知県):2010/08/19(木) 09:11:36.88 ID:NDOSSkYU0
桂、河下、知欠先生をまた呼んでエロ枠増やせば立ち読みは減る
171 警察官(長屋):2010/08/19(木) 09:11:43.97 ID:s2qjzv2l0
>>154
ああ、そうかー
ジャンプは週刊だったな…先輩に謝ってくるわ!
先輩っていっても、職場の先輩で今37歳なんだが…
172 ネットワークエンジニア(静岡県):2010/08/19(木) 09:11:48.31 ID:ydmFKPDY0
コンビニで立ち読みしていたら
おばちゃん店員に「もっと読んでいってね」って声かけられたんだけどあれって何だったんだろ
173 AV男優(コネチカット州):2010/08/19(木) 09:11:49.96 ID:qcDoYM1/O
立ち読み叩いてる奴みんな割れ厨だろ
元々客寄せ用だしー
174 ネット乞食(西日本):2010/08/19(木) 09:11:58.23 ID:dPARikSl0
結局、同人描いてたコジキかよ。
175 鉄パイプ(神奈川県):2010/08/19(木) 09:12:00.89 ID:QvM3VR0A0
>>162
こういうことわざわざ言いに来るキチガイって何が目的なの?
どこかからお金でも貰ってんの?
176 看護師(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:12:07.14 ID:N98/6RTH0
>>165
立ち読みしてるのがDQNばかりになったからだろう
しゃがみこんでてどかないし
177 コピーライター(大阪府):2010/08/19(木) 09:12:13.28 ID:uQ/39Slm0
>>156
>>163
定期的に紙の日に出す事をお奨めする
紙の日は確か、2週間に一回くらいだろ
178 理学療法士(九州・沖縄):2010/08/19(木) 09:12:23.20 ID:qEq5Vd+BO
>>104
同意。
立読みは制作に携わる者全員に損失を与える上に、
小売や購入者にも不利益という点で、むしろ悪質。
同列に扱うなど以ての外、いい大人(しかも業界人)
が公言すべき趣味ではない。
179 VIPPER(九州):2010/08/19(木) 09:12:24.43 ID:G9jPfiWXO
>>167
確かにガキが立ち読みしてるの見ないな
20代前半が多いわ
180 イタコ(愛知県):2010/08/19(木) 09:12:49.12 ID:cyK12Nr/0
>>158
コンビニの立ち読み防犯説・客寄せ説は
業界人じゃなくても有名な話だ
だから本のスペースは窓側、通路側にあるだろ
181 学者(広島県):2010/08/19(木) 09:13:06.17 ID:gVT3ho7J0
俺「…おい」
屑「…」
俺「…おい!その立ち読みしてるジャンプよこせ!」
屑「はぁ!?」
俺「買うんだよ!てめー最後の1冊を立ち読みしてんじゃねーよ」
屑「はぁ」
俺「ったく、貧乏人はこれだから困る」
屑「エース死んだぞ」
俺「あああああああああああああああああああああああああ」
182 パティシエ(岐阜県):2010/08/19(木) 09:13:06.98 ID:f1vWLc3F0
ジャンプは子供の方がちゃんと買ってるだろうな
立ち読みでアンケートも送らず文句だけ言うおっさんはホント死んだ方がいい
183 獣医師(北海道):2010/08/19(木) 09:13:09.75 ID:mbcu3CMG0
立ち読みするなら邪魔にならないように読めよ
儀とがよってきたら察してどけろ
184 きゅう師(神奈川県):2010/08/19(木) 09:13:12.04 ID:G7kbRuts0
こえーな
web archivesなんてのがあるのか
他にもこういうサイトってあんの?
185 ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/19(木) 09:13:19.19 ID:Kw2wBO7j0
いや落とすのと立ち読みじゃ似てるようで全然違うだろ、お前らアホか
186 高卒(福岡県):2010/08/19(木) 09:13:37.06 ID:SuUFvKqP0
>>168
割れはいかんがこいつがモラル語っちゃってるのがな
立ち読みはモラルあんのかと
187 演出家(catv?):2010/08/19(木) 09:13:38.16 ID:sHChDzq5P
割れは違法で立ち読みは違法じゃないですが
188 イラストレーター(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:13:38.46 ID:jfC/fa6I0
立ち読みの何が悪い。
ただ立ち読み程度の連中がすごくおもしろいです><ファンです><
ってブログにコメントするのがおかしいってことだろ。
189 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:13:41.42 ID:Bn9plCcoP
>>165
セブンは店単位で対応が違う訳だが?

基本マニュアルがあっても店個体でのそういう対応の違いがある店はザラ
そもそもFCの契約済ませたら基本的な事は守れば後は店毎に好きにしろ
ってのが基本形らしい

と言うかSVですら口出しが殆ど無いって話を聞いたぞ
190 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:14:32.92 ID:g0pJp1LmP
暗にお前の作品に使った時間を盗まれたと言っているんだろ
191 獣医師(北海道):2010/08/19(木) 09:14:32.87 ID:mbcu3CMG0
人がよってきたら察してどけろ(´・ω・`)
192 船員(茨城県):2010/08/19(木) 09:14:34.86 ID:FfybzTEx0
セブンでバイトしたとき、研修で立ち読みは窃盗と一緒とか言われたな
結局の所、白黒どっちなのよ
193 VSS(愛知県):2010/08/19(木) 09:14:49.49 ID:8fAKhP9x0
>>116
未成年で喫煙か
こいつ一波乱ありそうだなww
194 鳶職(九州):2010/08/19(木) 09:15:01.18 ID:64dR1gRoO
ジャンプに群がりすぎでキモイしウザい
二百円ぐらいだせや
195 AV男優(群馬県):2010/08/19(木) 09:15:02.00 ID:iNnEjVC70
買う意思がないのに、立ち読みする奴はただの屑だと思う
モラルがないんだろうね 注意されなければ別に良いと思っているんだろうけど
立ち読み客を利用とする店も店だと思うけど
196 まりもっこり(東京都):2010/08/19(木) 09:15:14.24 ID:y1nJLH/F0
立ち読みは邪魔  一番性質が悪い 
197 マッサージ師(チリ):2010/08/19(木) 09:15:40.84 ID:XiFM5Llb0
自分の利益しか考えられないんだな
みんな金払えで自分は立ち読み
198 パティシエ(岐阜県):2010/08/19(木) 09:15:48.16 ID:f1vWLc3F0
>>187
動画サイトの視聴は違法じゃないけど?
199 はり師(埼玉県):2010/08/19(木) 09:16:15.77 ID:oI7Eh/ld0
そんな事よりお前等武梨えり先生が復活するぞ!!
応援しようず!!
200 運輸業(catv?):2010/08/19(木) 09:16:38.26 ID:pWoLudD80
>>192
窃盗なら民間人でも現行犯で逮捕できるんじゃね
201 売れない役者(千葉県):2010/08/19(木) 09:16:48.25 ID:f/sqsitY0
同業者の職業を危ぶめ、競争率を下げようとする恐るべき行為…策士だ!
202 医師(愛知県):2010/08/19(木) 09:16:50.54 ID:ksIKSeiM0
>>138
たぶんガクトのバンドメンバー周辺とホモセックスさせてたんじゃねーの
こういう虹じゃなく、実際に存在してる三次ものの同人って一番やばいって聞くけど
仮にも結構売れてる漫画家がいいのかねw
203 タンタンメン(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:16:52.83 ID:BdXLZ5Rw0
>>180
おまえも超詳しいな
もしかして業界の人?
じゃなかったらすげえ博学だな
204 声優(愛知県):2010/08/19(木) 09:16:54.34 ID:IUB7t6Ko0
こいつ飢えて死ねばいいのにw
205 タコス(dion軍):2010/08/19(木) 09:16:55.00 ID:+m1iePH00
>>188
つまり自分のblogに海外サイトでアニメ動画見るのが趣味ですって書けばいいんだな
206 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 09:17:04.57 ID:Z92A5v4UO
GEOのレンタルコミックのタダ読みこそ問題あるだろ
207 臨床開発(コネチカット州):2010/08/19(木) 09:17:30.73 ID:V1ovUs3PO
ひもで結んどけ
208 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:17:42.69 ID:Bn9plCcoP
>>192
それが当たり前の事なんだが日本じゃ立ち読みがナァナァとされてきた風潮から
注意するのは悪い事と取られている

だから悪質な立ち読みオンリーの馬鹿はやんわりと言われるだけでも天地が
ひっくり返る程切れる奴も居る
209 ニュースキャスター(北海道):2010/08/19(木) 09:17:51.49 ID:KivazXkb0
自己正当化したい割れ厨には最高の撒き餌だなこれ
210 まりもっこり(東京都):2010/08/19(木) 09:18:02.56 ID:y1nJLH/F0
コンビ二でジャンプ買う時汚れてんのがほとんど  
211 はり師(埼玉県):2010/08/19(木) 09:18:15.86 ID:oI7Eh/ld0
212 映画評論家(新潟県):2010/08/19(木) 09:18:20.24 ID:RB6s7e720
つぶすか?
213 鉄パイプ(神奈川県):2010/08/19(木) 09:18:33.40 ID:QvM3VR0A0
一番うざいのはアニメや漫画を違法投稿して「最速でアップロードできましたー^^;」とかほざいてる奴
犯罪者の分際で職人気取ってんじゃねーよクズ
214 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:18:54.86 ID:g0pJp1LmP
未成年で喫煙は言い訳できないし
出版社の対応楽しみ
215 アフィブロガー(東京都):2010/08/19(木) 09:19:02.40 ID:BuFlsRfJ0
子供は回し読みしてるし、オッサンはゴミ箱から拾ってきて読んでるし
立ち読みしてる奴は20代が多そう
216 警察官(京都府):2010/08/19(木) 09:19:46.38 ID:a+ZaeYYqP
じゃぁ図書館とかどうなるんだよ
さっさとガイドライン作れよ
217 中学生(山形県):2010/08/19(木) 09:19:52.51 ID:JdR/a1K70
同人が悪くないって感覚がわからん
同人作家達は原作者に確認とってるとは思えないし、
売り上げの一部を原作者に渡すとかもしてないだろうし
あいつらのモラルの理由付けってどうなってんだ?
218 チンカス(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:20:28.61 ID:YNgas0Md0
「万引きや無銭飲食と一緒です」「モラルの低下に背筋がぞっとします」(オイ)
219 演歌歌手(埼玉県):2010/08/19(木) 09:21:01.15 ID:3Wpcvxns0
立ち読みもさ、みんながきれいに読めばいいが
たまにしわっしわにされた雑誌とかあって、ありゃどう見ても売り物にならんわ
そういう意味では、立ち読みも立派な営業妨害だね
220 タルト(群馬県):2010/08/19(木) 09:21:52.42 ID:+nPKZPLi0
>>217
いま漫画家のやつらも昔は多少なり同人活動してたろうから
強く言えないのかもな
221 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:21:54.28 ID:Bn9plCcoP
>>216
本を読ませる為の施設はどうなるんだとかガイドラインとか笑いが取りたいの?
222 イラストレーター(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:22:37.67 ID:jfC/fa6I0
立ち読み客の客寄せはヘキサゴンレベルだw
223 コピーライター(大阪府):2010/08/19(木) 09:22:39.46 ID:uQ/39Slm0
こんな奴でも黒執事を700万部売って4億円も稼いでるんだよな…
224 負けを認めろ(新潟・東北):2010/08/19(木) 09:22:51.56 ID:wUHRscfmO
>>216
図書館はどうかわからんが
レンタル業界は通常の値段より高額な値で買い取ってると聞いたことがある
225 AV女優(大阪府):2010/08/19(木) 09:23:10.22 ID:CfZYK1jp0
立ち読みはセーフと思ってる人間のモラル低下は深刻だな
226 コピーライター(大阪府):2010/08/19(木) 09:23:37.17 ID:uQ/39Slm0
やっぱ女って馬鹿だわ
227 和菓子製造技能士(岐阜県):2010/08/19(木) 09:23:53.92 ID:pmUNeU180
わろす
228 はり師(埼玉県):2010/08/19(木) 09:24:02.77 ID:oI7Eh/ld0
>>223
はあ?禁書レベルかよ
229 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:24:14.55 ID:Bn9plCcoP
>>217
同人=その作品の布教に役立ってる
って感じなんだろうね

ぶっしゃけて言わせて貰うなら「他人の土俵で相撲を取ってお金を得ている」だけなのだが
230 H&K PSG-1(catv?):2010/08/19(木) 09:24:15.18 ID:Oe/+A1SB0
>>67
「タダ読み」か「盗み読み」だな
231 相場師(catv?):2010/08/19(木) 09:24:15.74 ID:llYqwRbO0
モラルとか言っちゃってるのが痛いな。
立ち読みで済ませる程度の雑誌を愛読書って言っちゃってるのも痛い(オイ
232 画家(愛知県):2010/08/19(木) 09:24:18.12 ID:f86nh+fr0
>>124
輪ゴム止めしてある雑誌を毎週立ち読みしてました(オイ)
233 運輸業(コネチカット州):2010/08/19(木) 09:24:21.73 ID:kvCxDOvqO
この作者がどうであれ割れが犯罪な事には何ら変わりはないんだが
234 家畜人工授精師(中国地方):2010/08/19(木) 09:24:50.15 ID:Xe52zVNg0
コンビニ側から見れば、立ち読みも計算の範囲内
雑誌コーナーは大抵、外から見えやすい窓側に設置されているだろ
あれは人が居るという事実が無意識下での安心感を生み出し、客の入店を促すんだよ
特に夜中とかは効果的

まあ情弱は知らなかったと思うけど、これ豆な
235 心理療法士(東京都):2010/08/19(木) 09:25:03.98 ID:inZr1Q2Z0
>>217
漫画家の卵を放置してるだけで育てることが出来るのと
「お前も若い時同人誌書いてコミケで売ってただろ?」
と言われると反論できない漫画家が多いため。
出版社にマトモに人材育成する気があれば話は違って来るんだろうけど。
236 コピーライター(大阪府):2010/08/19(木) 09:25:28.49 ID:uQ/39Slm0
>>228
9巻で700万部だから禁書よりは上かな
237 マッサージ師(チリ):2010/08/19(木) 09:25:56.55 ID:XiFM5Llb0
ダウンロードは売り物を汚したりしないしな
むしろ市場を広める役割を果たす
映画の試写会のようなもの
238 水先人(静岡県):2010/08/19(木) 09:26:04.44 ID:qJTtJDJC0
立ち読みは万引きや無銭飲食と一緒です
239 はり師(埼玉県):2010/08/19(木) 09:26:09.32 ID:oI7Eh/ld0
>>236
くっそつまんねえ腐のオナニーでそんなに捌けるのか
ウハウハだな
240 タルト(群馬県):2010/08/19(木) 09:26:30.21 ID:+nPKZPLi0
>>234
最近日差しが強いからカーテンみたいので窓覆ってるコンビニあるよな
入る気しない
241 獣医師(愛知県):2010/08/19(木) 09:26:59.40 ID:9CLLe5QU0

(オイ)

242 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 09:27:01.87 ID:FLIlNRrQO
割れと立ち読みが一緒だと思ってる割れ厨は病気なの?
人に八つ当たりしたってお前がカスDQN犯罪者なのは変わらないよ?
243 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 09:27:34.17 ID:bIqnhK4e0
>>228
一巻辺りだと3倍以上売れてる

612,185   黒執事 8 枢やな
174,078   とある魔術の禁書目録 20 (著)鎌池和馬/(イラスト) 灰村キヨタカ
244 鉄パイプ(神奈川県):2010/08/19(木) 09:27:33.99 ID:QvM3VR0A0
>>229
土俵つーかふんどしだな
245 オウム真理教信者(愛知県):2010/08/19(木) 09:27:38.93 ID:F+0qRUxs0
流石やなー
246 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 09:27:42.49 ID:R5kUJJXRO
アホか
まず売れるには知られないと始まんないんだから
無料でも知られる事が大切
それで売れないなら魅力が無いだけだ
247 中学生(山形県):2010/08/19(木) 09:28:10.63 ID:JdR/a1K70
>>229
多分そういう勝手な理屈だろうね
原作者が文句言ったら自身の売り上げに影響するからってのも
わかっててやってるんだろうしな
248 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 09:29:17.68 ID:DDoy81ipP
>>216
図書館は国が強制的に徴収してるのを国民に貸し出してるだけだから問題ないんだよ
249 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 09:29:20.28 ID:bIqnhK4e0
>>246
割れだとその後買う必要もないが
立ち読みだとそうでもないから
出版社も雑誌の立ち読みは放置してるんだろうな
250 検察官(千葉県):2010/08/19(木) 09:29:34.91 ID:H6MGW9FC0 BE:155601296-2BP(1028)

コンビニ側が立ち読みで客寄せしてるつーのは有名な話で
聞けばあーどうだな。って納得するけどよくよく考えると雑誌出してる出版社側に取っちゃ迷惑な話だよなw
コンビニ以外でも立ち読みはあるからイチイチ文句言う事でもないんだろうが
251 警察官(大阪府):2010/08/19(木) 09:29:36.25 ID:fzPecaCaP
又割れ厨が延々と自己弁護するスレか
いい加減やってて飽きないか?
252 ファイナンシャル・プランナー(新潟県):2010/08/19(木) 09:29:47.09 ID:dXnV95J60
俺もよくエロ本の勃ち読みしてる
253 負けを認めろ(新潟・東北):2010/08/19(木) 09:30:18.95 ID:wUHRscfmO
>>229
まあ大多数は趣味の範疇に留まってて
利益無し〜赤字がザラだけどな
だからあまり騒がれないという背景もあるんじゃないか
254 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 09:30:34.74 ID:Zva/7ug00
>>217
違法じゃないから
原作を切り取って貼り付けたりトレスしたりしないかぎり著作権違反にはなりませんw
255 臨床開発(東海):2010/08/19(木) 09:30:39.84 ID:+p2PfC6jO
二次創作で稼いどいて御高説ぶってんなよ気持ち悪い
256 コピーライター(大阪府):2010/08/19(木) 09:31:10.17 ID:uQ/39Slm0
>>243
その数字で止まる訳じゃないから最悪4倍くらいの差は開きそう
257 画家(愛知県):2010/08/19(木) 09:31:11.26 ID:f86nh+fr0
>>220
同人も割れも立ち読みも、自分がメジャーになって初めて怒りを覚える奴がほとんどだろう、黒執事のこいつみたいに。

割れで読んだ、という感想が送られてくるなら、自分の作品がそういうファン層に人気が出ているだけ、と認識するべき。
金はないけど、ネットのアングラ知識を仕入れる時間はある、ネットオタ層。
割れで読んで欲しくない、というなら、もっと別の層の人間に読ませる作品を書け。
モバゲーみたいにトラックの運ちゃんやお水の女性向けの作品ならネットに流通することは少ないし。
258 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:31:36.54 ID:1cYpbMw50
コイツ絵がキモいから嫌いだわ
ざまあ
259 家畜人工授精師(中国地方):2010/08/19(木) 09:31:44.97 ID:Xe52zVNg0
>>234
このスレですら既出の内容を振りかざして得意げに情弱とかwww
情弱なのはどっちだかww
260 通訳(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:31:52.48 ID:S603sw2e0
ファンのモラル低下に怒りの警告の漫画家、趣味は「ジャンプ立ち読み」だった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282174089/
261 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 09:31:59.65 ID:DvRe504p0
>>249
というより雑誌なんてもう儲けにならないから
単行本の販促だと思ってるんだろ。
262 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:32:25.02 ID:Bn9plCcoP
>>252
通報されない様に下半身のたぎりは控えておけよ
263 版画家(catv?):2010/08/19(木) 09:32:33.63 ID:w1fYG/Vc0
立ち読みしてたら店主がはたきで叩いてくる…みたいなの見てみたいわ
264 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 09:32:35.81 ID:bIqnhK4e0
>>254
ポケモン同人描いてた腐女子が警察に捕まってたじゃん
265 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:32:42.73 ID:1cYpbMw50
>>255
だよなwww
おもっくそ著作権侵害して金かせいで
ジャンプは立ち読み(笑)

マジゴミカス
266 運用家族(神奈川県):2010/08/19(木) 09:32:46.07 ID:WH3KF+Vs0
>>254
ディズニーにそれ言ってこいw
267 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 09:33:18.21 ID:DvRe504p0
>>259
朝から1人でなにやってんの?
268 中学生(山形県):2010/08/19(木) 09:33:33.34 ID:JdR/a1K70
エロ本のテープ剥がして立ち読みしてるやつは可哀相になってくる
269 理学療法士(チリ):2010/08/19(木) 09:33:57.12 ID:eT7l4+o00
風呂マンガも割れのおかげで売れたのに
270 演出家(不明なsoftbank):2010/08/19(木) 09:34:02.67 ID:CXJY+j4sP BE:843540629-2BP(7050)

(´・ω・`)いやなら仕事やめればいいのに
271 警務官(兵庫県):2010/08/19(木) 09:34:18.00 ID:L4De9aT40
>>223
スゲーな
天狗にもなっちゃうわけだ
売れても内面の成長が伴ってないからブーメランで返ってきちゃうんだな漫画家って
272 運輸業(catv?):2010/08/19(木) 09:34:28.00 ID:pWoLudD80
まずはコミケを大規模摘発すればいいよな
273 相場師(関西):2010/08/19(木) 09:34:32.05 ID:FMhJr6c7O
飢え死に確定フラグ
274 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 09:34:45.43 ID:eXKXLaCXP
マッサージには資格がいるのに、この漫画家は無資格でやってた模様

---------------------------------------------------
ttp://dboard2.uic.to/user/yana/200206.html
2002/6/15 遠くを見ること
昨日はうちの店長こと母親が具合悪くなって早退して、初の長い時間店番したんですが、すっごい混んでですね。

でも家業だし、母一人子一人ですからね、手伝ってるわけですが。これって言い訳ね(笑)
はっきりいったらワタシ、モグリです。専門学校行ってないしね。いきなり現場にほおりこまれて、
いきなり施術みたいなところから始まったんですが。
身体の部位とか、そんなのね、やってりゃ覚えるんですよ。

後から結果がついてきても、後から過程がついてきてもいいと思うんです。
----------------------------------------------------------

ttp://www.e-shugi.jp/contents/23/0
無資格マッサージ師派遣容疑の業者ら逮捕!

>ご存じのように、あん摩、マッサージ、指圧、はり、灸の免許を取得するには
>3年以上の専門教育を受け、国家試験に合格しなければなりません。
>免許がなくてもこれらの行為ができるのは医師だけです。
>また、同じ国家試験でも、たとえば「柔道整復師」の資格を持っていても
>「あん摩マッサージ指圧師」の資格を持っていない限り
>「マッサージ」をするのは禁じられています。
>これは別の資格になるからです。
>それを破れば、30万円以下の罰金に処せられます。

275 画家(愛知県):2010/08/19(木) 09:35:06.45 ID:f86nh+fr0
>>234
こち亀でその話が出てから、勘違いする馬鹿(特に若いの)が増えたってバイトしてたとこの店長言ってた。
確実に単価の高い弁当とか買ってくれればいいけど、何十分と立ち読みしてガム一個とか、ましてや何も買わずに出てく奴もいるし、
立ち読み客が通路ふさいで他の客に迷惑だし、雑誌ボロボロで買う人いなくなるし、いいことなんか何もないよ
276 警察官(愛知県):2010/08/19(木) 09:35:21.78 ID:qf0S+a0E0
つくづく漫画家に人格とモラルは必要ないんだなあw
売れれば勝ちってのはあるいみ羨ましい
277 あるひちゃん(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:35:29.49 ID:fXXf5GDG0
立ち読み乞食だけは許さない
正規に購入しようって人にまで害を及ぼしてるんだぜ?
で、誰よ?その乞食は?
278 パティシエ(岐阜県):2010/08/19(木) 09:35:38.69 ID:f1vWLc3F0
同人はファン活動の面もあるから強く言えないね
動画サイト視聴もスタンダードになって欲しいよ
279 中国人(福井県):2010/08/19(木) 09:36:36.26 ID:HX3EvqkW0
(´・ω・`)
280 心理療法士(東京都):2010/08/19(木) 09:36:38.96 ID:inZr1Q2Z0
>>263
個人経営の小さな本屋は今もそんな感じだよ。
流石に直接叩かれはしないけど。ハタキでホコリ飛ばしながら露骨にガンつけて来る。
万引きが怖いのはわかるけどそんな態度じゃそりゃアマゾンに駆逐されるわ・・・。
281 まりもっこり(東京都):2010/08/19(木) 09:36:52.08 ID:y1nJLH/F0
著作権無視して荒稼ぎしてる同人活動は犯罪行為
282 あるひちゃん(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:36:52.33 ID:fXXf5GDG0
>>234
まだこんな馬鹿いるんだw
283 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 09:36:57.39 ID:DvRe504p0
>>278
ファン活動だから、ってそんなものは理由になってない。
立ち読みだって割れだってファン活動だろw
284 仲居(関東):2010/08/19(木) 09:37:35.31 ID:uIMWpUdVO
鰤の作者よりこっちの方が盛り上がれる内容のはずなのに
あんまり勢い無いな
285 警務官(兵庫県):2010/08/19(木) 09:37:37.87 ID:L4De9aT40
この作者の名前、柩と思ってググったらひつぎじゃなかった件

286 警察官(愛知県):2010/08/19(木) 09:37:53.57 ID:qf0S+a0E0
エロ同人がこの世から無くなりますように
287( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/19(木) 09:37:55.56 ID:MHxLKV/W0 BE:11800837-PLT(12072)

>>216
UP厨=義賊
DL厨=泥棒
立ち読み厨=乞食
借り読み厨=乞食
図書館厨=乞食
低視聴率地上波アニメ放送厨=公共の電波にダンボールハウス建てて住み着いてる乞食

アニメ視聴、録画厨=問題無し


良識的に考えるとこんな感じ。
288 検察官(千葉県):2010/08/19(木) 09:38:11.40 ID:H6MGW9FC0 BE:40341072-2BP(1028)

仮に立ち読みが完全に禁止されても
一番漫画雑誌読む義務教育層は学校で回し読みするだろうからそんなに影響ないか
エロ雑誌は困るか?w
289 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:38:20.55 ID:1cYpbMw50
>>254
最近こういうマジモンのバカがいやがる
同人の罪は重いな
290 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 09:38:53.90 ID:bIqnhK4e0
>>275
立ち読み客云々は「セブンイレブン流心理学」って一時期話題になった本に書いてあったことだよ
たぶんこちかめの作者もその本かその本の内容紹介したTV見たんだと思う
結構TVでも取り上げられてたし
291 放射線技師(愛知県):2010/08/19(木) 09:39:13.47 ID:1mEGDY1B0
>>116
このヤサぐれた感じの自己陶酔は何だろう。
よくある感じだけど、不良とか中二病とかとは違うよな。
292 FR-F1(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:39:34.80 ID:qMkzHzuA0
立ち読みがOKなら
ダウソしても保存保持しないで読み捨てすればセーフに思えてしまうなあ

293 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 09:39:37.28 ID:Zva/7ug00
>>264
情弱乙
294 司法書士(東日本):2010/08/19(木) 09:40:11.33 ID:N+7ko7Zt0
ブーメランwwww
295 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 09:40:21.51 ID:Zva/7ug00
>>266
ディズニーは商標権です
296 ネトゲ厨(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:40:23.37 ID:WTPLV/db0
ブックオフで買うのはどうなの?
297 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 09:40:25.17 ID:DvRe504p0
>>290
セブンイレブンはそうかも知れんが
立ち読みをおやめくださいって、しつこく言ってくるコンビニもあるし
コンビニに寄るんじゃね?
298 負けを認めろ(新潟・東北):2010/08/19(木) 09:40:39.04 ID:wUHRscfmO
同人=二次創作と勘違いしてる奴いるけど違うから注意な
東方もひぐらしも型月も同人だぞ
299 フードコーディネーター(dion軍):2010/08/19(木) 09:40:48.04 ID:DoWzsCMg0
二次創作やってた人間がモラルwwwwwwwwwwwwww
300 H&K PSG-1(catv?):2010/08/19(木) 09:40:55.41 ID:Oe/+A1SB0
>>132
ブックオフの大株主は、丸善、小学館、集英社、講談社だからな

>>208
別に立ち読みは日本に限った事じゃない
アメリカなら店で売ってる本を立ち読みできるコーヒーショップ併設なんて当たり前だ
日本でもそれを真似てスタバとかがくっ付いた本屋もあるからな
あれは店のスタンスが全くわかんねーけど
301 タコライス(群馬県):2010/08/19(木) 09:41:05.66 ID:tllUzgaA0
棚上げブームすなぁ
同人はオリジナルと版元が許可してるのがあるからそれは一緒くたにすんなよ
他は叩いてもいい
302 警察官(dion軍):2010/08/19(木) 09:41:53.32 ID:eQ/C1EZ5P
二次創作やって稼いだ金を著作権料としてきちんと払ってからほざけ
303 馴れ合い厨(関西・北陸):2010/08/19(木) 09:41:55.48 ID:WDyC+pOAO
同人やって、立ち読みやってる奴に言われたくねぇわなぁ
絶対本人も他作品動画サイトで見てんだろ
304 美術家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 09:41:57.14 ID:TKllLwEvO
よし、はりきって追い込むぞ
世のため人のため見過ごすわけにはいかん
305 歴史家(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:42:05.90 ID:AQrj9KC20
ゆとりのモラルへの忠誠心はキチガイじみてるな。
306 社会保険労務士(大阪府):2010/08/19(木) 09:42:16.38 ID:yjcNMpBN0
自爆すんなよw
307 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:42:27.39 ID:+Ze/2tRhP
他人にはこう
> 「万引きや無銭飲食と一緒です」「モラルの低下に背筋がぞっとします」

自己紹介はこう
>愛読している雑誌は?(マンガ可)
>…ジャンプ立ち読み。KERA、JILL、 あとは適当に立ち読み。
>ていうか全部立ち読み(オイ)

さすが同人女あたまおかしいぜ
308 運営大好き(東京都):2010/08/19(木) 09:44:16.75 ID:yq3AFXbE0
>>300
アメリカは、いい大人が人前でコミック雑誌の立ち読みなんかしないしな
309 高校生(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 09:44:33.27 ID:xNQamNQRO
立ち読みはすでに風情の域まで達した文化だと思う
310 負けを認めろ(新潟・東北):2010/08/19(木) 09:44:33.96 ID:wUHRscfmO
実際こいつは同人時代にどんくらい稼いだんかね
311 演出家(千葉県):2010/08/19(木) 09:45:14.47 ID:2ilMEUzcP
これは全力か?
312 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 09:45:47.39 ID:DvRe504p0
著作権をとやかく言う気はまったくないし、フランスをみならって
パロディ条項を入れたりするべきだと思うけど、こうも自分の行状を棚に
上げて発言されると、社会のしくみをたたき込みたくなってくる。
313 警務官(兵庫県):2010/08/19(木) 09:45:51.02 ID:L4De9aT40
>>116
DQNの煙草自慢かw
人生経験短いから過去を振り返ると幼稚園時代になっちゃうんだな
これは黒歴史以上に恥ずかしいw幼稚園てwww
314 議員(兵庫県):2010/08/19(木) 09:45:54.07 ID:4ZLtum7t0
まぁ声優とかアニメ作ってる演出家アニメーターなんかは
一度出るギャラで二次使用料や諸々の権利全部奪われるから関係ないし飢えて死ぬことないけどな
315 空き管(神奈川県):2010/08/19(木) 09:45:57.37 ID:wWgMniSn0
そういえば、任天堂ってポケモン同人誌書いていた女をいきなり逮捕したよな
あの女人生終わっただろうに


別に逮捕することはいいのだが、なんであんな女一人だけを見せしめに逮捕したんだろう
316 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 09:46:13.91 ID:Zva/7ug00
>>310
同人で稼いでたならプロになる必要ないだろアホかお前?
(出版社の取り分がない)
317 司法書士(東日本):2010/08/19(木) 09:46:31.21 ID:N+7ko7Zt0
>>116
恥ずかしすぎるwwww
318 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 09:46:39.46 ID:bIqnhK4e0
>>293
お前が勘違いしてるだけじゃね?
319 美容師(関東・甲信越):2010/08/19(木) 09:46:55.69 ID:BFGMuRkaO
本屋も毎月2冊くらいしか入れてない雑誌を立ち読み出来るようにするなよ
発売日から数日で2冊とも購入する気がうせる状態になってるじゃねえか
320 映画監督(福岡県):2010/08/19(木) 09:47:08.21 ID:sqoJB8BR0
大・・・3点、中・・・2点、小・・・1点
ダメージ     書店へ   作者へ
立ち読み・・・    中    中    4点 (雑誌を立ち読んで単行本を買う事もある)
万引き・・・・・    大    小    4点 (出版や作者へ直接的ダメージ無し)
古本屋・・・・    小    中    3点 (書店は旧作を置くスペースを削除、新刊の購買へ繋がる)
レンタル・・・・    中    小    3点 (書店から買わないが、そんなにかk利る人も居ない)
割れ・・・・・・    大    大    6点 (アップ主のみ購入し、他の人はデータとして所有できる)

321 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:47:11.65 ID:1cYpbMw50
>漫画に登場するキャラクターの場合、「絵」が著作物として保護される場合があるが、
キャラクター(の性格)自体は保護されない。

一方サザエさんをバスにした会社は敗訴した。
322 ファシリティマネジャー(新潟県):2010/08/19(木) 09:47:29.91 ID:zDMaQjUc0
やっぱ何か物言うとろくな事にならんなあ
323 税理士(大阪府):2010/08/19(木) 09:47:37.15 ID:We16yZom0
やや話はそれるけど、かつては「トイレお断り」なコンビニが多かった
けど最近はむしろ看板に「トイレあります」と掲げるところもあるくらい
少なくともトイレ使用客は金払い良いのかな
324 まりもっこり(関東・甲信越):2010/08/19(木) 09:48:24.76 ID:Ei7BDv6TO BE:2343643889-PLT(12531)

最近作者のこういった発言多いな
出版社はなんとも思わないのかね
325 空き管(神奈川県):2010/08/19(木) 09:48:25.61 ID:wWgMniSn0
>>316
バイトで稼いでいたら正社員になる必要がないと言うような物だ
326 警務官(兵庫県):2010/08/19(木) 09:48:35.45 ID:L4De9aT40
>>315
今でもポケモンで男同士のエロ描いてるやつ全員逮捕してほしいマジで
俺の聖域を汚すな
327 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 09:48:37.19 ID:eXKXLaCXP
>>310
通販ページのキャッシュが一部残ってる
こいつ一応売れっ子同人屋だったらしい
この2冊だけでも1回で1000冊刷るとして300万、利益は250万ほど

ttp://web.archive.org/web/20050206064447/fear-end.lomo.jp/winter/winter.htm
>* NeverLand'sDoor * 168ページ/2000円
>* キセキノ夜 *  68ページ/1000円
328 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 09:48:45.37 ID:Zva/7ug00
>>318
キャラクターは著作権法では保護されません。
http://homepage1.nifty.com/akiopage/doujinsi.html
329 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 09:48:47.68 ID:DvRe504p0
>>316
金の問題だけじゃないだろ。
漫画家たるものより多くの人に読んでもらいたいはず。
同人はどんなに儲かってもごく狭い範囲の人にしか認知されない。
330 税理士(大阪府):2010/08/19(木) 09:49:34.80 ID:We16yZom0
>>316
社会保障が違いすぎるだろう
高給取りのフリーターから収入下がっても正社員なりたいってのは多いだろうし
331 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 09:49:44.26 ID:Zva/7ug00
>>327
250万とかアシ代で完全に赤じゃねーかwww
332 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:49:51.88 ID:1cYpbMw50
任天堂のコメンツゥ


 元来、個人が楽しむ範囲でキャラクターを使用すること(「私的使用」)は、
著作権法上認められており、何等問題はありません。
 しかし、コミックマーケット等のように、大中小様々な規模のイベントが定期的に開催され、
不特定多数の人々の間で、同人誌やグッズが売買されているような状況、
あるいは書店のコーナーに同人誌やグッズが陳列され、販売されている状況は、
著作権法上許される「私的使用」の範囲を明らかに超えており、著作権の侵害にあたります。


結果は刑事でタイーホ
333 版画家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 09:49:52.04 ID:nnd8Z+gFO
立ち読み叩きって違和感あるな
したことない奴なんていないだろ
334 臨床検査技師(関東):2010/08/19(木) 09:49:58.92 ID:5AeN2hnMO
>>291
確かに同人女の痛々しさは独特な感じだ
そいつら二者と比べると、人前で悪ぶれる甲斐性も無いところが頭一つ分抜けてダサさを醸し出してると思う
335 画家(栃木県):2010/08/19(木) 09:49:59.89 ID:q7fR0qEJ0
>>116
これではっきりした
こいつは馬鹿だ
336 豊和M1500ヘビーバレル(長屋):2010/08/19(木) 09:50:02.57 ID:MvCh9tRM0
http://twitter.com/TAGRO/status/21388035981
とりあえず日本人のモラルがぶっ壊れてんのは間違い無いだろ
電車で無料で見れるとか話してる厨房工房までいるし
337( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/19(木) 09:50:06.51 ID:MHxLKV/W0 BE:16857465-PLT(12072)

>315
そりゃ一罰百改ってやつでしょ。
338 運営大好き(東京都):2010/08/19(木) 09:50:12.06 ID:yq3AFXbE0
>>323
チップ代わりにガムとか何かしら買ってく人は多いな
さすがに小学生はムリして買い物してかないが
339 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 09:50:18.49 ID:eXKXLaCXP
>>331
同人にアシはいねーよボケ
340 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:50:33.12 ID:1cYpbMw50
>>328
キャラクターの人格はな
341 高卒(大阪府):2010/08/19(木) 09:51:00.01 ID:f5MkyrKg0
プロフィールの趣味にジャンプ立ち読みって書いたときはファンに「原作者なのに立ち読みwwwわろたwww」って言ってほしかったんだろうな
342 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:51:18.27 ID:+Ze/2tRhP
>>116
> >人生経験だけは18年ぱかしだが普通の18よりつんでるぜ、甘く見るなよ、お嬢さん

こんな恥ずかしい日記書いて全世界に公開してたのを2ちゃんで晒されて
俺ならもう生きていけない

俺はもう許した
343 警務官(兵庫県):2010/08/19(木) 09:52:05.94 ID:L4De9aT40
>>339
友達は同人のアシしてるぜ。報酬も現ナマでもらってる
男性向けとは事情が違うのかもしれんけど
344 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 09:52:05.94 ID:NIW2ti0uO
元スレ読んで「(間違いなく悪い風潮だが)今のご時世違法DLは当たり前とはいえ
せめて悪い事だという自覚を持てよ…。そういうのはこっそり楽しんで周りに公言すんな」
と思って作者に同情したもんだが

>愛読している雑誌は?(マンガ可)
>…ジャンプ立ち読み。KERA、JILL、 あとは適当に立ち読み。
>ていうか全部立ち読み(オイ)

(オイ)からして間違いなく悪い事だって自覚ある上でわざわざ公言して
「こんな悪い事しちゃう私凄い!!」と悦に入る一番質が悪いタイプじゃねーかwww
345 システムエンジニア(福岡県):2010/08/19(木) 09:52:31.56 ID:WHHnEoB10
黒歴史掘り起こされるのは可哀相だな
346 税理士(大阪府):2010/08/19(木) 09:52:31.98 ID:We16yZom0
>>326
気持ちは判るが男性向け同人とかも同類だから、
いっそみんな死ぬか逆に死なないかしてほしいと思う
347 空き管(神奈川県):2010/08/19(木) 09:52:32.77 ID:wWgMniSn0
>>339
雇っている人知っているぞ

俺がいつも抜いている人はそうだ
348 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 09:52:45.20 ID:DvRe504p0
>>328
変な色のページだから目がおかしくなったぜw

それはひとつの解釈でしかないよ。
349 運用家族(神奈川県):2010/08/19(木) 09:53:12.16 ID:WH3KF+Vs0
>>295
だからそれ言って来いよw
著作権違反にならないからは商標権は無視しますね!って

>>289
これが同人の感覚だからすげーよなw
350 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 09:53:17.33 ID:Zva/7ug00
>>343
168P+68Pをアシ無しで描けると思っちゃうような情弱に何言っても無駄だろ
351 ファシリティマネジャー(新潟県):2010/08/19(木) 09:53:59.96 ID:zDMaQjUc0
>>332
そりゃそうか
クリムゾンみたいのが合法ってのもおかしいし
352 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:54:08.93 ID:g0pJp1LmP
>>347
お前の好みに興味あるからzipで
353 経済評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:54:09.33 ID:1/uP4KWJ0
コミケ会場に通り魔が現れないのはどうしてなの?
会場にいるのって予備役ばっかりなんでしょ
354 臨床検査技師(関東):2010/08/19(木) 09:54:20.22 ID:5AeN2hnMO
二人一組みたいなコンビ作家は片方が事実上アシだったりすることもある
355 ダイバー(宮城県):2010/08/19(木) 09:54:27.15 ID:f27CFqES0
>>133
コンビニ大王の竹内稔が著書の中で、雑誌をビニ紐で縛ることが売り上げを上げるって経験談挙げてたぞ。
356 画家(栃木県):2010/08/19(木) 09:54:30.28 ID:q7fR0qEJ0
>見逃したら有料動画を見るか、レンタルショップに行きましょう。

レンタルだって儲けにならないだろうに何を勧めてるんだろうな
もう少し考えてから書けばいいのにな
無理か
357 司法書士(東日本):2010/08/19(木) 09:54:50.26 ID:N+7ko7Zt0
今こいつが18くらいだったら同じように違法動画見て好きになりましたってファンメールしてそう
358( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/19(木) 09:54:54.80 ID:MHxLKV/W0 BE:40457298-PLT(12072)

>350
エロ漫画家って二ヶ月に一回とかのペースで書いてる人が多いけど
あれはアシ無しだから遅いって事なの?
359 税理士(大阪府):2010/08/19(木) 09:54:56.99 ID:We16yZom0
>>336
外国人は外国人で平気でゴミ撒き散らすし、それぞれだと思うよ
360 タルト(群馬県):2010/08/19(木) 09:55:01.59 ID:+nPKZPLi0
>>350
ベルセルクの作者はアシスタントいないって聞いたけど
361 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 09:55:36.54 ID:DvRe504p0
コミケは大きくなりすぎたな。
あれはもう限度を超えてるだろ。
下手したら原作者より同人作家の方が儲けてるなんておかしいよ。
362 版画家(東京都):2010/08/19(木) 09:56:08.16 ID:oSWDnYi00
客にしてみれば割れ厨よりも立ち読みするクズのがむかつく
よっぽどのことがない限りコンビニじゃ買えねえ
363 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 09:56:12.73 ID:DvRe504p0
>>360
ありゃ天才だからw
364 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 09:56:18.98 ID:NIW2ti0uO
>>323
高学生までとかならともかく、大人になるとやっぱりトイレだけ借りて
店を出るって気まずくて出来ないからなぁ。
皆トイレのついでにスナック菓子くらいは買っていってくれるんじゃね
365 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 09:56:23.58 ID:Zva/7ug00
>>358
隔月ならお手伝い一人くらいはいるんじゃないか
366 警務官(兵庫県):2010/08/19(木) 09:56:31.07 ID:L4De9aT40
レンタルはツタヤとか大手チェーン以外は著作権料とか払ってないと思うな
近くの個人店とか地元チェーンは確実に払ってないと思われる
一つはヤクザが経営してるしw
367 潜水士(宮城県):2010/08/19(木) 09:56:40.07 ID:dFoH41ch0
今日のチャンピョン輪ゴムで止めてあったけど外して読んじゃいました
バキだけだからいいよね
368 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 09:56:52.92 ID:bIqnhK4e0
>>328
>このいずれの判例においても、キャラクターの無断使用を著作権侵害とする点では同じである

>複製権侵害は「全く同一でなくとも実質的に類似しているという実質的類似性があれば」
>(前掲『著作権法詳説』)認められるというのが通説・判例であるため、サザエさん事件の基準で
>判定するならば複製権侵害が認められることになろう


>原作を切り取って貼り付けたりトレスしたりしないかぎり著作権違反にはなりませんw
これは完璧に勘違いだね
369 弁理士(北海道):2010/08/19(木) 09:56:55.21 ID:K7uFjvCE0
ノンストップ恭平を思い出した
370 司法書士(東日本):2010/08/19(木) 09:57:12.27 ID:N+7ko7Zt0
>>361
>下手したら原作者より同人作家の方が儲けてるなんておかしいよ。
例えばどれ?
371 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 09:57:25.60 ID:eXKXLaCXP
>>350
再録本だからな
こいつはアシやとってないブログよめ
372 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 09:57:53.79 ID:bIqnhK4e0
>>360
セスタスの作者と自殺島の作者はウラケンの元アシと現役アシだぞ
373 演歌歌手(catv?):2010/08/19(木) 09:58:14.01 ID:smePNNwU0
>>356
レンタルは問題ないだろ

>>366
許諾シールが貼ってあれば払ってる、貼って無ければ払って無い
374 ファシリティマネジャー(新潟県):2010/08/19(木) 09:58:21.89 ID:zDMaQjUc0
>>336
TAGROもうそういうのは何を言っても無駄だから諦めよう
師匠の二の舞に、というかツイッターでこんなの最近多すぎだろ
作家がやるもんじゃねぇよもう
375 税理士(大阪府):2010/08/19(木) 09:58:31.83 ID:We16yZom0
>>360
中々集まらなかったり、できてもやめたり
でも今は結構な大所帯 アシたくさんいるよ
http://www.geocities.jp/wired_of_berserk/YA-DB2.htm
376 心理療法士(東京都):2010/08/19(木) 09:58:43.22 ID:inZr1Q2Z0
>>360
あれは本人以外に描けないから仕方が無い。
どうしようもないときにはプロの漫画家をアシに呼んでる。
それでも原稿落とす。呼ばれた方も落とす。
377 警務官(兵庫県):2010/08/19(木) 09:58:44.29 ID:L4De9aT40
>>373
そうか。一つ賢くなったよ
378 負けを認めろ(新潟・東北):2010/08/19(木) 09:58:46.53 ID:wUHRscfmO
>>364
何も考えてない奴は普通にやるよ
いい年したおばさんとか若い茶髪の子連れ親とか見たことがある
379 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 09:58:54.36 ID:Zva/7ug00
>>371
> 同人にアシはいねーよボケ

> こいつはアシやとってないブログよめ


何必死になってんのwww

380 高卒(福岡県):2010/08/19(木) 09:59:08.06 ID:SuUFvKqP0
>>372
アシが本業みたいな言い方はやめろ!
381 コピーライター(大阪府):2010/08/19(木) 09:59:10.82 ID:uQ/39Slm0
>>316
同人は値段を自分で決められるのは良いんだけど、自費だからなぁ
売れてる同人作家って言っても自費回収+α程度が殆どだろうし、そうなってくるとプロに行く理由も生まれてくる
382 タピオカ(山陽):2010/08/19(木) 09:59:17.98 ID:3D+rhbpuO
ドラえもん再終話なんかマスコミが騒ぐから対応せざるを得なくなった
383 歌人(新潟県):2010/08/19(木) 09:59:24.45 ID:OCAGb9xH0
>>360
少人数だけど学生時代の同級生がアシやってる
384 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/19(木) 09:59:41.13 ID:1cYpbMw50
ID:Zva/7ug00
ID:Zva/7ug00
ID:Zva/7ug00
385 画家(栃木県):2010/08/19(木) 09:59:56.08 ID:q7fR0qEJ0
>>373
問題はないがこいつが言ってる「作者が飢える」とかいう話なら勧めるべきじゃねえだろ
386 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:00:00.66 ID:DvRe504p0
>>372
居ないのは専属アシってことじゃねえの?
387 絶対に許さない(千葉県):2010/08/19(木) 10:00:32.83 ID:SWLOwIUE0
大学の近くのコンビニとかは学生の立ち読みが多い
けど全部袋詰めにすると客が激減するので立ち読み用に各紙2冊程度は置いてあって
あとは全部袋詰めになってるw
388 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:01:00.40 ID:1cYpbMw50
レンタル用DVDは高いんだよたしか
製作元に金を払う目的で
389 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 10:02:32.36 ID:ACBGIOCSO
>「ワタシたちクリエーターや声優さんたちはご飯が食べられず、冗談じゃなく飢えて死にます」
>「その行為を続けられると、アニメも漫画も本気で二度と作れません」と、訴える内容は切実だ。

給料は、売上による歩合なの?
390 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 10:02:40.37 ID:NIW2ti0uO
>>388
レンタルコミックも高いのか?
391 郵便配達員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:03:00.53 ID:dO2TBa4nO
記念
392 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 10:03:14.92 ID:Zva/7ug00
>>390
DVDとCDだけだよ
393 船員(catv?):2010/08/19(木) 10:03:51.15 ID:b0/OGUhg0
同人でもオリジナルと二次創作があるからな
二次創作やってる奴らはみんな盗人

とらのあなも潰れればいい

>>385
レンタルDVDもレンタルコミックも著作権者に金払ってるぞ
394 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 10:04:16.20 ID:NIW2ti0uO
>>392
そうなのか
まぁゲオなんかでは新刊は数ヶ月後の入荷になってるみたいだし
そこで配慮してるのかな
395 もう4時か(catv?):2010/08/19(木) 10:04:25.64 ID:qW2Cg59Oi
わろた
立ち読みはいいのかよw
何が違うと言うんだ
396 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:04:36.52 ID:DvRe504p0
>>393
とらのあなに潰れられると困る。
397 まりもっこり(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:04:38.97 ID:TwTl+f/VO
印税で何億も儲けて飢えるわけないだろ
儲けた金を使って底辺のアニメーターとかを救済しようなんて発想はないんだろどうせ
398 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:04:39.33 ID:tj0rwh63O
んでこの黒執事とやらは面白いの?
399 コピーライター(大阪府):2010/08/19(木) 10:04:42.10 ID:uQ/39Slm0
>>388
いや、DVDはレンタル料が発生しないから高く買い取るのよ…
400 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 10:04:49.47 ID:Zva/7ug00
>>393
エヴァンゲリオンはウルトラマンの二次だけどどう思う?
ハルヒはエヴァの(ry
401 心理療法士(東京都):2010/08/19(木) 10:05:09.90 ID:inZr1Q2Z0
>>387
立ち読みでどれだけボロボロになっても返本しちゃえば店にとっては損害ゼロだからな。
「立ち読み用」と明記した裸の本とビニールで包んだ本並べてる本屋は賢いと思う。
402 警察官(愛媛県):2010/08/19(木) 10:05:10.45 ID:DhAPg09XP
>>1
これはひどいな
久々にムカムカしてくるわ
403 まりもっこり(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:05:58.93 ID:TwTl+f/VO
>>2
それだけでもじゅうぶん罪が重いよな
404 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:06:02.74 ID:DvRe504p0
>>395
立ち読みはただちに犯罪にはならないけどな。
大抵汚れたり開いたりしちゃうので、せいぜい器物損壊程度。
405 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 10:06:25.79 ID:bIqnhK4e0
>>389
歩合制じゃない会社だって
商品売れなくて会社潰れたら社員は飯食えなくなるだろ
406 警察官(鹿児島県):2010/08/19(木) 10:06:26.50 ID:IP3rEPXQP
>>234
そんなわけないだろ馬鹿
407 通りすがり(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:06:33.62 ID:oquPTAdFO
まとめると腐女子にマシな人間はいない、でおけ?
408 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:06:48.67 ID:1cYpbMw50
>>399
ほっほー
409 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 10:07:36.48 ID:bIqnhK4e0
>>401
アレやると売り上げ伸びるらしいね
SQの本屋の店員インタビューのコーナーで言ってたわ
410 コピーライター(大阪府):2010/08/19(木) 10:07:40.35 ID:uQ/39Slm0
>>407
二次創作をしてる(た)連中、の方が良いな
本当に碌なのがいない
411 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 10:07:57.36 ID:NIW2ti0uO
>>398
個人的には1巻はとてもつまらなかった。
それ以降はこの手の漫画としては有りがちな内容で、まぁ普通。
412 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:08:11.71 ID:Bn9plCcoP
>>393
その同人オリジナルの二次創作まであるから何とも言えない
413 ディレクター(北海道):2010/08/19(木) 10:09:11.13 ID:WqIgJoo90
許せジャンプ……これが最後の立ち読みだ
414 コピーライター(大阪府):2010/08/19(木) 10:09:19.36 ID:uQ/39Slm0
>>412
なんとまぁ…
415 VSS(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:09:20.95 ID:N0VHWYf70
雑誌の立ち読みに漫画家が怒る必要ないだろう
だからこいつの発言は別にそんなに矛盾してないと思うよ

漫画家のもうけは自分の単行本が売れた時で雑誌が売れたところで利益にはならないし
逆に立ち読みして面白いと思ったマンガなら単行本で買おうという気になる
雑誌の売れ行きを気にするべきなのは出版社であって漫画家が気にする必要はない
立ち読みは宣伝効果もあるしこいつも認めているんだろう
416 ネトゲ厨(大阪府):2010/08/19(木) 10:09:23.35 ID:VzxyYIKz0
>>19
マスゴミは犯罪者の幼少時代とか平気で晒すよね
417 ノブ姉(兵庫県):2010/08/19(木) 10:09:45.38 ID:YX4TCMEc0
こういうスレでID真っ赤にして持論展開してる奴は大体無職童貞引き篭もりでキモメン

ID:Zva/7ug00とか
418 まりもっこり(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:09:46.79 ID:TwTl+f/VO
>>406
「そんなわけないだろ」は「情弱は知らないだろうけど」の部分へのツッコミか。
知らぬ者なき常識だもんな
419 バイヤー(catv?):2010/08/19(木) 10:09:50.29 ID:ilppDCzE0
マンガ喫茶もダメだなw
420 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:09:54.55 ID:DvRe504p0
>>412
何とも言える。
同人オリジナルは、大抵二次利用を許諾してるよ。
421 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 10:10:33.88 ID:eXKXLaCXP
枢やな、初めてのテニプリ同人誌
なんでコミックも持ってない立ち読みしかしてないのに
テニプリ同人出そうと思うんだ?

ttp://dboard2.uic.to/user/yana/200209.html
2002/9/18 Prince of tennis
タイトルにもありますが…
コミックすらもってないんですが…
出るらしいです。いいんだろうか。(笑)
でもね、やっぱり部長が実写版だとG氏ってところで棄てられないのね(てゆーか中3は無理です、G氏)
ってわけでけって〜い。
冬コミまでに間に合えば探すべし。
つーかワタシ設定しらんからめちゃくちゃだがや。いいんか…?
NARUTOよりは描きやすいと思うんだけどねぇ…
422 ハローワーク職員(大阪府):2010/08/19(木) 10:10:40.77 ID:sPu56HmD0
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
423 警察官(鹿児島県):2010/08/19(木) 10:11:20.98 ID:IP3rEPXQP
>>418
は?立ち読みはしないでくださいってコンビニの張り紙も読んだことないのかよ
424 運営大好き(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:11:22.02 ID:mnGP+NHl0
>>407
仕方なく腐の多いスレに常駐してるんだけど
もうマジゴミカスっばっか
425 まりもっこり(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:11:47.20 ID:Ei7BDv6TO BE:1822834087-PLT(12531)

腐が多い同人板の反応はどうなんだろうな
426 パティシエ(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 10:11:52.48 ID:8yAzAwOoO
「AVは借りるか買うかして観ろ! 違法ダウンロードして観るな!」と言ってた奴が
店でパッケージとサンプル放映を脳内保存して帰宅して抜いてた、みたいな感じ?
427 負けを認めろ(新潟・東北):2010/08/19(木) 10:12:04.00 ID:wUHRscfmO
>>310
わざわざありがとう
儲けが出た上での>>1発言なら本当にとんだブーメランだな
428 パイロット(栃木県):2010/08/19(木) 10:12:08.87 ID:TAaSSKxX0
>>421
同人ゴロのくせにこんな事言ってんのかよ
429 タコス(熊本県):2010/08/19(木) 10:12:13.42 ID:HG/fFth00
>>415
立ち読みの件はそれでいいけど
漫画家が雑誌の売れ行きを気にしないことはないだろ
雑誌が廃刊したらどうすんだよ
430 フードコーディネーター(広島県):2010/08/19(木) 10:12:30.20 ID:WQfR9NiL0
あらを探させたら、おまいらすごい力を発揮するよな
431 警察官(茨城県):2010/08/19(木) 10:12:34.04 ID:BfVgOFXOP
立ち読みくらいでキレてるようじゃ、単に器の小さい人間だと思われただけだな
ほーんと馬鹿な漫画家だなぁw
432 L96A1(岡山県):2010/08/19(木) 10:12:56.80 ID:yuvtwGRo0
ブーメランの達人が多いね最近
433 中学生(埼玉県):2010/08/19(木) 10:13:00.44 ID:jjU3cc7E0
>>424
仕方なく常駐してる意味がわからん。きもい
434 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:13:21.82 ID:1cYpbMw50
腐女子は後からやってきて元のコミュニティをメチャクチャにしてしまう
アニヲタと並んで死ぬべき人間である
435 相場師(catv?):2010/08/19(木) 10:13:59.01 ID:llYqwRbO0
雑誌の方が売れないのは深刻なんじゃねぇの。
雑誌刊行元が金稼げなくなったら、作者抱えることすらできなくなってしまう。
436 鉈(東海):2010/08/19(木) 10:14:05.43 ID:Vxqc2rgMO
>>420
作者は味噌女か
これだから名古屋県民は……
437 パン製造技能士(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 10:14:15.97 ID:AIah6BT3O
>>423
わざわざ本が焼ける窓際に置く意味を考えてみたら
438 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 10:14:26.87 ID:Zva/7ug00
>>429
雑誌は広告料でトントンにして1冊も売れなくても赤字にならないようにするのが基本。
439 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 10:15:44.31 ID:eXKXLaCXP
じぶんも無断転載の違法動画で楽しんでんじゃねえか

ttp://dboard2.uic.to/user/yana/200209.html
動画を見つけてついウッカリ見ちゃいました。GH記者会見…
HYDEかわいいなぁ…ガクってばエクステよくわかんないよ。(笑)
でも想像してたより全然オッケー出した。ツンツンさせなきゃ可愛いじゃんか。でも…もう根元真っ黒…
伸びるの早いね、ガクちゃん…。
てか本気で新婚会見でしたな。おいしいとこだけ編集しやがって(笑)
440 まりもっこり(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:15:44.26 ID:Ei7BDv6TO BE:781215438-PLT(12531)

コミケ後に祭になるのがなんともw
441 売れない役者(群馬県):2010/08/19(木) 10:15:49.15 ID:RHyfsazS0
割れで読んで気に入った作品だけ買うのと一緒だな
442 司法書士(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:15:54.47 ID:Gj2c0hjP0
漫画立ち読みしてる奴って馬鹿しかいないよな
特にブックオフとかの古本屋で立ち読みしてるのは社会の底辺中の底辺
一度しか読まないから買うのは嫌って言うなら漫画喫茶で読めばいいのにっていつも思う
3時間で800円だぞ じっくり読みたいなら6時間で1280円とかだし
お菓子食べながらコーヒー飲んで漫画読める
443 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 10:15:59.38 ID:DDoy81ipP
>>426
>店でパッケージとサンプル放映を脳内保存して帰宅して抜いてた、みたいな感じ?
これは例え間違ってる
日常的に店の商品堂々と店内で再生して見てただけ、しかもそれが趣味、というのがこの場合正しい例え
444 演出家(福島県):2010/08/19(木) 10:16:33.19 ID:7NqcqV02P
なんだ祭りか?
445 運営大好き(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:16:33.42 ID:mnGP+NHl0
>>433
俺も関わってる同人関連で腐や主婦が多い
そんだけ
446 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 10:16:52.93 ID:NIW2ti0uO
>>439
アチャーwww
447 シナリオライター(東京都):2010/08/19(木) 10:16:55.35 ID:w4W5Lqhj0
趣味ってなんだよ趣味って
あんなもんただの暇つぶしじゃないのか
448 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 10:17:04.18 ID:eXKXLaCXP
>>428
雑誌もコミックも買わない同人腐はゴキブリだよな
449 警察官(兵庫県):2010/08/19(木) 10:17:06.56 ID:tC0l/fsbP
>>410
ブリーチの作者は二次捜索してなかったけどクズです^^
450 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 10:17:35.32 ID:bIqnhK4e0
著作権者の許可取ってる東方厨は良心的部類だったんだな(´・ω・`)
451 タコス(熊本県):2010/08/19(木) 10:17:52.61 ID:HG/fFth00
>>438
そうなんだ
じゃあ漫画雑誌って何で廃刊したりするんだ?
売れなくなったら広告出してくれるスポンサーがいなくなるからじゃないの?
また別の理由があるのか?
452 AV女優(大阪府):2010/08/19(木) 10:17:59.79 ID:CfZYK1jp0
>>437
わざわざ置いてるというより
他に置く場所がないんだと思うよ
453 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:18:09.95 ID:DvRe504p0
>>437
雑誌が焼けてギャーギャー言うのは、俺らオタクだけだと思うよ。
一般人は、読めれば表紙が焼けていようがOK
454 教員(愛媛県):2010/08/19(木) 10:18:20.77 ID:Zva/7ug00
>>451
単行本が売れないからに決まってるじゃん
アホ?
455 水先人(静岡県):2010/08/19(木) 10:18:27.19 ID:qJTtJDJC0
>>439
あらら
456 警察官(鹿児島県):2010/08/19(木) 10:18:35.44 ID:IP3rEPXQP
>>437
こういう勘違いいるんだな
コンビニのオーナーは立ち読みは泥棒だっていつも愚痴ってるよ
出来るならほとんど袋詰めしたいらしいが
457 映画評論家(コネチカット州):2010/08/19(木) 10:19:14.54 ID:dCeDvu2TO
ジャンプしながら立ち読みするのかと思った
458 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 10:19:31.87 ID:DDoy81ipP
立ち読みって万引きのことだろ?
459 ネトゲ厨(大阪府):2010/08/19(木) 10:19:33.46 ID:VzxyYIKz0
>>439
その動画の違法性が文章だけではわからない
460 負けを認めろ(新潟・東北):2010/08/19(木) 10:19:47.45 ID:wUHRscfmO
>>439
というかこの日記の中身が本気で解読不明なんだが
461 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 10:19:52.36 ID:bIqnhK4e0
>>456
うちの店長は万引きと返本漏れには切れるけど
立ち読み客にはなんも言わんよ
462 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:19:54.67 ID:DvRe504p0
>>439
今までモラルを語ってたのに、こういうのを指摘したら
今度は「法には触れてない」とか言い出すんだぜきっとw
463 まりもっこり(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:19:58.53 ID:Ei7BDv6TO BE:1757733269-PLT(12531)

>>450
東方厨に嫉妬してるのが腐と考えると…

サークル数で大差つけられてるからなのかね
464 美術家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:20:33.78 ID:TKllLwEvO
>>437
食品置くよりまし
実際セブンイレブンは立ち読みお断りの張り紙してる
465 タコス(熊本県):2010/08/19(木) 10:20:42.16 ID:HG/fFth00
>>454
雑誌が一冊も売れなくても単行本が売れたら
雑誌に広告出してるスポンサーはどこにも行かないの?
466 通関士(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:20:57.01 ID:Y7GxGoX00
「ワタシたちクリエーターや声優さんたちはご飯が食べられず、冗談じゃなく飢えて死にます」
「その行為を続けられると、アニメも漫画も本気で二度と作れません」

代わりはいくらでも居る
終了。
467 警察官(愛媛県):2010/08/19(木) 10:20:58.80 ID:DhAPg09XP
>>400
おまえバカじゃないの?
468 サクソニア セミ・ポンプ(山形県):2010/08/19(木) 10:21:08.25 ID:j5HE6Skj0
立ち読みって学生がするもんだろ。まさか社会人になって立ち読みしてるやついるのか?
469 映画監督(福岡県):2010/08/19(木) 10:21:09.00 ID:sqoJB8BR0
>>438
アホか・・・損な大した広告無いぞ
ましてや売れ行きの悪い雑誌に広告出すとこなんてない

まあ、中学生が考えそうな勝手な理屈だわw
470 社会保険労務士(大阪府):2010/08/19(木) 10:21:15.42 ID:yjcNMpBN0
黒羊って漫画は普通で
アニメが腐向けハイレベルって印象だけど
実際どうなんだろう
471 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:21:21.69 ID:DvRe504p0
>>461
経営の良いコンビニと悪いコンビニでは反応が違うと思うよ。
472 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 10:21:22.67 ID:NIW2ti0uO
>>459
記者会見て違法ダウンロード以外でうPされるのか?
473 演出家(catv?):2010/08/19(木) 10:21:24.69 ID:0etNA7A9P
おまえらあいかわらす容赦ないなw
474 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 10:21:40.37 ID:bIqnhK4e0
”GH記者会見”との一致はありません。


マジ解読不能w
475 警察官(兵庫県):2010/08/19(木) 10:22:35.80 ID:tC0l/fsbP
>>474
ガクトハイド記者会見
と文面から推測
476 ゲームクリエイター(山梨県):2010/08/19(木) 10:23:23.13 ID:wiifsmWp0
>>474
文脈からいってガクちゃんとやらとハイドの記者会見って意味では。
477 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:23:26.79 ID:DvRe504p0
>>474
腐には腐独特の言語体系があるんだ。
478 ゲームクリエイター(山梨県):2010/08/19(木) 10:24:02.45 ID:wiifsmWp0
>>475
ああガクちゃんてGacktなのか
479 船員(catv?):2010/08/19(木) 10:24:07.17 ID:b0/OGUhg0
>>400
エヴァがウルトラマンの二次創作w
空母そそそそなら、そこは「帰ってきたウルトラマン」だろww

>>419
協会加盟してる漫画喫茶は金払ってるぞ
480 売れない役者(千葉県):2010/08/19(木) 10:24:08.49 ID:DKQe6VsJ0
こいつの発言もそうだし、どこぞの作家が図書館で読んだっていう読者に呆れたような
物言いをしたことといい、この手の発言がやたら増えてるね。
本来ならもっと売れたはずとでも思っているのかな。
ただでさえ生活が苦しくなってるのに、こんなものに金落とす人なんて極一部だと思い知れ。
481 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:24:55.81 ID:DvRe504p0
>>480
>どこぞの作家が図書館で読んだっていう読者に呆れたような物言い

誰?
482 演出家(長崎県):2010/08/19(木) 10:25:59.13 ID:5eKD0/QrP
立ち読みどころか、他人の作品ぱくって商売してた
同人上がりの盗人ババアだろ、こいつ
女のがめつさは異常だな
483 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 10:26:02.15 ID:bIqnhK4e0
>>480
図書館のアレは一部だけ抜き出した発言が一人歩きしてるって本人が言ってたけどね
マスゴミに言葉尻で批判される政治家みたいな感じじゃね
484 ソムリエ(神奈川県):2010/08/19(木) 10:26:11.77 ID:ZO7U/xgk0
立ち読みって厳密には犯罪なんだろうか?
485 演出家(三重県):2010/08/19(木) 10:26:24.83 ID:VnHQPu2yP
他人の作品は立ち読みしてもいいけど
自分の作品は立ち読みしないでくださいってか
486 まりもっこり(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:26:35.79 ID:TwTl+f/VO
>>481
伊藤剛ね。
あれは友人知人に対する苦言だからちょっと意味が違うよ。
487 SV-98(千葉県):2010/08/19(木) 10:27:07.57 ID:pCF+NWs+0
>>465
漫画雑誌はスポンサー収入じゃなく自力でやってる数少ない媒体だとかって南下のインタビューで見た
488 げつようび(アラビア):2010/08/19(木) 10:27:14.59 ID:A+L8Gy8D0
>>484
取り締まりが無いじゃん
489 放射線技師(茨城県):2010/08/19(木) 10:27:17.89 ID:ofTkGH7r0
>>481
伊藤剛
490 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:28:11.09 ID:DvRe504p0
>>486
ああ、仲間内で「買えよ馬鹿w」みたいな感じか。
そりゃ取り上げた方が糞だな。
491 まりもっこり(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:28:52.99 ID:TwTl+f/VO
>>456
じゃあ店長が無知なんだよ
「立ち読みは防犯と集客に役立つから雑誌コーナーは必ず通りや駐車場に面した場所」
というのはコンビニ業界の常識であり基本中の基本
492 放射線技師(茨城県):2010/08/19(木) 10:29:36.92 ID:ofTkGH7r0
>>490
仲間内で「買えよ馬鹿w」みたいな感じではないね
http://twitter.com/goito/status/21424514517
493 ネトゲ厨(大阪府):2010/08/19(木) 10:29:57.26 ID:VzxyYIKz0
GH記者会見ってのは GACKT&HYDEが主演する映画「MOON CHILD」っぽいな

そして動画がぜんぜん見つからない さすがに2002年9月は無理か
494 トリマー(栃木県):2010/08/19(木) 10:30:05.23 ID:fWPcByqh0
僕もエッチな薄い本出せばみんな買ってくれるんですか?
495 美術家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 10:30:06.88 ID:PQDAHV73O
お!
少し前に億近い宣伝費を投下したけど、効果さっぱりで千代田区担当の営業のクビが全員飛んだ黒執事ですか。
496 ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:30:23.29 ID:1cYpbMw50
『鉱物コレクション入門』、『テヅカ・イズ・デッド』、『マンガは変わる』……。
みんな二千円以上の本だよ。
だけどな、著者のオレに直接「図書館で読みました」「図書館にリクエストしようと思います」と言うのはどうなんだ。
買ってくれよ。
四百万もする車は買えても本一冊買えないって何なんだ?

http://twitter.com/goito/status/21424514517

「図書館で…」て言ってくるのが、知人友人の類ってのが本当に情けないというか、彼らに悪気が全然ないってのがまた。

http://twitter.com/goito/status/21424613387

もし前時代的と言うなら、俺がそうなんじゃなく、車の値段を嬉しそうにオレに話すヤツがそうなんでしょう。
薄〜い好意なのは分かっていますが、その無神経さを指摘する局面というのもあるのですよ。
で、あなたはわざわざそれを言ってオレを苛立たせて何かいいことあるんですか?

http://twitter.com/goito/status/21425241701

まあ、まだ地域の図書館にリクエストするよ、ってのは一冊新たな売り上げが立つのでかなりましというか、
「図書館で借ります」って言うのとは質的に違うんだけどさ。

http://twitter.com/goito/status/21425418750



(;^ω^)……
497 美術家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:30:54.98 ID:TKllLwEvO
黒執事って読んだことはないけど、絵だけ見ても
モラリストが描いてるわけはないことくらいわかる
498 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 10:31:42.73 ID:eXKXLaCXP
>>495
まじか
499 まりもっこり(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:31:47.71 ID:Ei7BDv6TO BE:455709427-PLT(12531)

>>477
ジャンプを飛翔と呼んだりな
検索避けらしいね

今の学生だとうすうす気付いているんじゃね?
500 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 10:32:15.59 ID:NIW2ti0uO
>>484
立ち読みは犯罪ではないと思う
ただ、それを公言してた人間が違法動画を見た人間を「私を飢え死にさせる気か」と
叩けるか?っていうモラルの問題だな。
この人自身、ジャンルは違うが違法動画視聴や未成年喫煙とかも公言してるようだし
501 児童文学作家(静岡県):2010/08/19(木) 10:32:23.74 ID:b0au5lDz0
>>497
くっそムカツク腐れ女が描いてるってのは一発で分るよなw
502 税理士(北海道):2010/08/19(木) 10:32:34.41 ID:zzKIIPHY0
503 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 10:32:36.48 ID:bIqnhK4e0
>>492
今朝方のツイートが妙に反響を呼んでしまったことについて。
まずは勉強になりました。
こちらの真意とは別に、あるツイートのみが一人歩きする危険は避けられないということと、
ある種の伝言ゲームの怖さを知りました。
http://twitter.com/goito/status/21472916536

こんなふうにまとめられてしまっているので驚いた。
「漫画家の伊藤剛さん「俺の本を図書館で読むじゃねーよ、2千円程度の本ぐらい買えよ。車は買うくせに」 
まずぼくはマンガ家じゃないw 
また「顔見知りなのにわざわざ『図書館で読みました』」と言うなよ」と言ったつもりだった。
http://twitter.com/goito/status/21473052432

とはいえ、最初のツイートだけを読むとこの真意は確かに伝わりにくい。
だから勉強になったと思った。
車は買えるのに云々のくだりで、特定の知人の存在を暗に示したのだが、
そこを読み取れと言っても無理な話だろう。
力点は「友人知人なのに、直接言うな。
ただ『読みましたよ』でいいじゃん」にあった。
http://twitter.com/goito/status/21473146560

「それなりに収入のある顔見知りが、オレに直接言うな」というだけだ。
だから、あたりまえの話だが、
自分の本が広く読まれるために図書館が活用されること自体は歓迎こそすれ、戒める気などさらさらない。
むしろたとえば、武蔵野市の図書館にテヅカイズが入っていないのが寂しいと思ってるくらいだ。
http://twitter.com/goito/status/21473269105
504 タコス(熊本県):2010/08/19(木) 10:33:03.06 ID:HG/fFth00
>>487
あ、すんません。教えてもらうのはうれしいんだけど
ID:Zva/7ug00との問答での発言なんで
505 映画監督(福岡県):2010/08/19(木) 10:33:10.46 ID:sqoJB8BR0
>>484
購入するかどうか決める為にさわりを読める様にしているのであって
内容を全て読んでしまう、欲しい情報・内容だけを読んでしまうというのは意図とは違う。

書籍というものを物体と捉えるか、情報の集合体と捉えるかで変わってくるが
書籍の書店内での撮影がデジタル万引きと認定されるようになったとすれば
厳密にいえば犯罪と捉えても良いのではないだろうか?
506 放射線技師(茨城県):2010/08/19(木) 10:33:19.57 ID:ofTkGH7r0
507 ペスト・コントロール・オペレーター(福岡県):2010/08/19(木) 10:33:49.75 ID:pVdeQ3JX0
>>500
違法動画視聴してたのかよw
人のこと言えなすぎるな
508 ネトゲ厨(大阪府):2010/08/19(木) 10:34:03.13 ID:VzxyYIKz0
GH記者会見動画見つかったが これは・・・非公式だろうな
tp://www.youtube.com/watch?v=dEo2--G4hwE&feature=player_embedded
509 営業職(大阪府):2010/08/19(木) 10:34:12.77 ID:2xKGMyWf0
コンビニの雑誌って買うためにあるんじゃなくて、
510 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:34:16.66 ID:DvRe504p0
>>491
本社がそういう考えを持っていたとしても
現場の店長が
立ち読み客ばかりで売り上げが伸びなかったり
マナーが悪くて元の場所に戻さない客が多かったり
そういうことで怒る事は普通にある。

偏った知識でそう気色ばむものではない。
511 サッカー審判員(空):2010/08/19(木) 10:34:35.62 ID:/5FM4Uev0
これは叩かれても仕方ないだろ
512 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 10:35:13.53 ID:bIqnhK4e0
>>506
>>496の真意が>>503だってこのおっさんは言ってんだよ
513 速記士(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:35:33.40 ID:ByboreFK0
図書館を乞食呼ばわりとかアホなんじゃねーの
おまえみたいな低脳のせいで既得権益がのさばるんだよ
514 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:36:30.60 ID:Qu6oTwjf0
>>18
全部の漫画買っていれば問題ないな
515 警察官(兵庫県):2010/08/19(木) 10:36:47.80 ID:tC0l/fsbP
>>508
つべは2005年からだけど
その動画見た記事っていつだっけ
516 ゲームクリエイター(山梨県):2010/08/19(木) 10:36:51.79 ID:wiifsmWp0
>>499
いつも不思議なんだが、なんで同人板の腐女子は検索避けしてるのに
801板はしてないんだ?
517 パン製造技能士(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 10:37:20.89 ID:AIah6BT3O
>>456
そんなんオーナーの性格と周辺の治安によるだろう

実際>>491の効果はあるだろうし


そんなに読んで欲しくなけりゃ立ち読み禁止の張り紙したり、カバー付けたり、主要な雑誌をレジ前に置けよ
518 幼稚園の先生(東海):2010/08/19(木) 10:38:06.42 ID:akO4giWBO
立ち読みしてる奴邪魔すぎ
雑誌の売り上げに影響してるだろ
519 放射線技師(茨城県):2010/08/19(木) 10:38:43.48 ID:ofTkGH7r0
>>512
まあ、>>496をツイートした時は本当にイライラしてたんだろうけど
頭冷やして>>503で弁明したってのが妥当
520 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:39:35.32 ID:Qu6oTwjf0
>>517
必要なのはコンビニじゃなくて出版社側の意見じゃないの?
521 声優(東海・関東):2010/08/19(木) 10:39:43.83 ID:23+fupSKO
棺桶だか霊柩車だか知らねーけど物騒なペンネームだな。
522 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:40:06.81 ID:DvRe504p0
友人知人なら、むしろご祝儀で100冊ぐらい買うべきだなw
523 落語家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:40:25.03 ID:LTjfC40pO
印税入ってるんだから週200円位払ってやれよww
524 パン製造技能士(埼玉県):2010/08/19(木) 10:40:27.73 ID:ZG5xY/1g0
飢えて死ね
525 パン製造技能士(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 10:40:33.70 ID:AIah6BT3O
仁王立ちして立ち読みするピザしね
何分も立ち読みするやつはしね

単行本傷つけるやつはしね
526 美術家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:41:27.62 ID:TKllLwEvO
画像検索したら表紙らしきもんが出てくるが
このにやけたイケメンが、モラルに準じた行いのみをしてるわけがないのは見ただけで断言できる
ブサイク=悪で何されても文句は言えないと思ってるに決まってる
527 金持ち(関東・甲信越):2010/08/19(木) 10:42:04.53 ID:fBlCBltRO
日本がキリスト教国家だったらこの作者叩かれてたよな?
528 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:42:48.12 ID:DvRe504p0
>>527
一部の団体の批判ぐらいはあるだろうけどな。
529 バイヤー(catv?):2010/08/19(木) 10:43:19.46 ID:ilppDCzE0
コンビニでどうしても立ち読みされたくなければ、タバコみたいな販売形態にすればいいのにね
530 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 10:43:57.14 ID:y1EjSnMWO
これはいいブーメランだな

というか
マンガ家やらアニメ制作者やらにネットさせんな
ツイッターなんてもってのほか
バカ晒してバカりじゃねえか
531 児童文学作家(静岡県):2010/08/19(木) 10:44:05.30 ID:b0au5lDz0
この作者のアンチの腐女子いるんなら出てきて、どうぞ
んでいろいろ解説してくれよ
内容とか前から問題ばかり起こす作者だったのかとか
532 リセットボタン(福岡県):2010/08/19(木) 10:44:56.36 ID:SPuOyxPK0
謝罪しろよカス
533 L96A1(岡山県):2010/08/19(木) 10:45:10.66 ID:yuvtwGRo0
>>444
作者がネット違法配信に不満
 ↓
作者「ジャンプ立ち読みウメェ」
 ↓
ブーメランワロタww、と批判される
 ↓
「別に立ち読みは犯罪じゃなくね?経営方針だろ」という意見が上がる
 ↓
しかし”作者自身がネット違法配信を見ていた事”が判明。セカンドブーメラン←イマココ


もうちょっと襤褸が出てきたら祭りだよ
534 歌人(九州・沖縄):2010/08/19(木) 10:45:17.90 ID:W0NMHlB9O
ひよことはるかと河馬を出版社は本気で潰せ
535 実業家(神奈川県):2010/08/19(木) 10:46:04.65 ID:VMm3L7Ap0
クリエーターって基本的アホだから、こいつらに金行くようにすると、
怠けて作品生み出さなくなるから餓死寸前まで奴隷のように働かせるのが吉
優秀なプロデューサーが富独占させるほうが消費者にとっては一番だと思う。
536 警察官(兵庫県):2010/08/19(木) 10:46:13.50 ID:tC0l/fsbP
>>533
アーカイブ掘れば埃がたくさん出てきそうだな
すでに出まくってるが
537 理学療法士(九州・沖縄):2010/08/19(木) 10:46:51.81 ID:qEq5Vd+BO
自分がされて嫌なことを他人にして恥ずかしくないの?
538 サクソニア セミ・ポンプ(dion軍):2010/08/19(木) 10:47:03.95 ID:MVWXqGM80
同人誌書いたことある奴はえらそうにこういう事語るなよ
539 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 10:47:33.64 ID:NIW2ti0uO
>>533
まぁ>>274が一番マズそうだけどな
540 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:49:31.12 ID:DvRe504p0
ツイッターの怖さだな。
自分が見てる文脈と、他人が見てる文脈が違うんだぜ。
派手な誤解を生む可能性がある。
541 トラベルライター(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:49:47.03 ID:jr7e06jU0
貧乏人のタダミにモラル低下万引き無銭飲食飢え死と散々批判して自分も貧乏人の時にやってた
寓話に出てきそうな話だな
542 伊達巻(兵庫県):2010/08/19(木) 10:49:51.35 ID:4WU9+hNc0
自分の事は棚に上げておいてよくもヌケヌケと
全力でやれ
543 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:50:56.33 ID:Qu6oTwjf0
>>535
バクマンの平丸みたいにするのが一番だな
544 演出家(新潟県):2010/08/19(木) 10:51:49.67 ID:zmD0M4poP
違法がどうとかいってるやつの方が違法なことしてる法則
545 工芸家(三重県):2010/08/19(木) 10:51:51.05 ID:7Ua0cD8i0
立ち読みは別にいいだろ
割れと違ってまだ店に入る分なんか買う可能性あるだけまし

割れはデータが手元に残るから立ち読みとは性質がぜんぜん違う
546 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:51:52.25 ID:Qu6oTwjf0
>>540
これツイッターじゃなくてブログでしょ
547 警察官(兵庫県):2010/08/19(木) 10:52:06.22 ID:tC0l/fsbP
そういやリバ原も割れはいかんといいながらキンタマ踏んで
スレで自演してたログまで流れちゃったっけ

548 警察官(鹿児島県):2010/08/19(木) 10:52:50.81 ID:IP3rEPXQP
>>517
田舎なら効果あるんだろうが>>419みたいな考えで立ち読みする奴は消えていいな
途中で全部袋詰めしてくれりゃ問題にならないと思うんだが
549 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:52:53.82 ID:DvRe504p0
>>546
あ、いや伊藤剛の方の話
550 タンドリーチキン(奈良県):2010/08/19(木) 10:53:06.60 ID:bIqnhK4e0
>>535
アメコミ業会じゃん
551 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:53:16.39 ID:Qu6oTwjf0
>>549
そっちの話か
552 放射線技師(茨城県):2010/08/19(木) 10:55:14.29 ID:ofTkGH7r0
>>540
はじめから誤解なんて生んでない
553 公務員(catv?):2010/08/19(木) 10:56:59.71 ID:Zct3RObE0
なんかほんと
こういう自分に都合のいいことだけ発言する人間が増えた感じ
554 映画監督(千葉県):2010/08/19(木) 10:57:22.04 ID:d7/TpE2/0
>>535
近頃マジでそう思い始めてきたから困る
特にブログやツイッターでクリエイターの素性とか分かり始めてから
こんな世の中でも売れるものは売れてるのが事実だからな
555 音楽家(兵庫県):2010/08/19(木) 10:57:26.92 ID:DvRe504p0
>>552
我々はこの発言を単独でしか見れない。
だが彼が見ている画面には前後に友人知人のツイートがあるわけだ。
その文脈によって文章の意味は大きく変わる。
それがわからないなら、言語感覚が鈍いと言わざるを得ないな。
556 ネトゲ厨(大阪府):2010/08/19(木) 10:58:18.34 ID:VzxyYIKz0
>>545
立ち読みが趣味です。特に面白かったのは購入します って言えばよかった
立ち読みしかしません(買いません)宣言は、
作者への還元って目線からすれば違法うpと変わらずゼロだと思うんだが
557 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 10:58:24.08 ID:eXKXLaCXP
>>545
>割れと違ってまだ店に入る分なんか買う可能性あるだけまし

それが出版社や漫画家にどう利益還元してんの?ちゃんとやな先生のお言葉を読め!
----------------------------------------------
漫画も同じです。作家が唸ってストーリーを考え、
アシスタントさんたちと一緒に労力をさいて1コマ1コマ描いているものです。
漫画やアニメを見て楽しむ権利は誰にでもあります。
が、それを作っている我々も人間なので何も食べないで生きていけるわけありません。

食べるためには「お金」が必要です。当然ですよね。
ワタシたちは皆さんの娯楽を仕事として制作し、その対価として皆さんから有料動画の視聴料だったり
、DVDやグッズ、単行本の代金を支払って頂いてその中からお給料を頂いて生活しているわけです。

見逃してしまった、録画しそこねてしまった…よくありますよね。
けれど、それは言い訳になりません。

1本200円〜500円程度で見られると思います。その程度ならお小遣いから支払うか、
お手伝いをしてご両親にごほうびで出してもらったりできるんじゃないでしょうか?

大人はいわずもがなです。社会人なら払いましょう。

じゃあそのお金すらなかったら、タダで見ていいのか?

答えは「いいえ」です。

その行為は某鋼でいうなら等価交換の法則に反しているからです!

その行為を続けられると、アニメも漫画も本気で二度と作れません。
558 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 10:58:49.03 ID:2pxUcpvR0
>>「黒執事」

頭の悪い女向けのゴミ
559 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 10:59:29.79 ID:Qu6oTwjf0
>>556
違法うpとは違うな
DLと同じ
560 放射線技師(茨城県):2010/08/19(木) 10:59:33.90 ID:ofTkGH7r0
>>555
お前の言語感覚は鈍いな
561 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 11:00:03.60 ID:eXKXLaCXP
>>556
しかも「単行本すら持ってません」って書いちゃってるしな
ほんと盗人
562 ネット乞食(愛媛県):2010/08/19(木) 11:00:11.96 ID:1DoVolRO0
黒執事(腐)
563 落語家(catv?):2010/08/19(木) 11:01:41.02 ID:wdP3007H0
http://news.livedoor.com/comment/list/4949460/
まだこの事についてコメントで突っ込んでる奴いないな
564 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:01:52.35 ID:OMpUOxyIO
まあそんなもんだろ
565 農家(東海):2010/08/19(木) 11:02:12.89 ID:k0mSj8dGO
>>555
言語マグロ
566 行政官(大阪府):2010/08/19(木) 11:03:19.56 ID:g+jlLKTj0
やる夫のコピペまだかよ
567 路面標示施工技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:03:35.14 ID:CIQ939frO
週刊誌や月刊誌の立ち読みなら、ページをめくる時
目当ての漫画以外の絵に目が止まる場合があって、そこからハマりだすことがある。
それは広告みたいな効果をだしているから、立ち読みはセーフなんじゃね?
568 ファイナンシャル・プランナー(茨城県):2010/08/19(木) 11:04:44.55 ID:wx57QWtr0
ジャンプヤンマガスピリッツサンデーヤンジャンモーニングチャンピオン
は全部バックルームでタバコ吸いながら読破してる(オイ)
立ち読みする客はうざい(オイ)
569 警察官(東京都):2010/08/19(木) 11:05:15.83 ID:cmPvMNErP
同人の上に立ち読み厨
これは酷い
570 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 11:06:03.21 ID:eXKXLaCXP
ヤフーでもトピ立ってるぞ
どうやってレスしたらいいんだ?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1245522077
571 宗教家(岡山県):2010/08/19(木) 11:06:23.89 ID:hx+sYyjw0
>>104
友達から借りても違法とかいってから窃盗だな
572 負けを認めろ(新潟・東北):2010/08/19(木) 11:06:38.80 ID:wUHRscfmO
>>557

>1本200〜500円程度で

ってアニメの話だよな
でもDVDを1話ずつバラ売りしてるわけじゃないよな

有料配信の話かもしれないが
ネットが絡む購入になると親の理解は得にくいぞ
小遣い云々言っても漫画自体に理解のない親もいるしな
573 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:06:50.96 ID:y1EjSnMWO
立ち読みはセーフって理論は
言ってて都合良すぎと思わないか?
動画サイトにある違法アップロードされた動画見てんのと同じ事なんだけど
574 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:09:03.31 ID:GWJZJissP
twitterやブログで自己主張する漫画家は馬鹿ばっかだな
575 不動産(東京都):2010/08/19(木) 11:09:09.14 ID:m6qVpLId0
どっちにしろ漫画化がメシ食えなくなれば困るのはお前ら。
感情論でなく漫画界が本来得られる金を取りこぼす懸念のある要素を除去するルール強化しろさっさとってだけの話だな
576 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:09:22.59 ID:wKwApCroP
>>572
レンタルの話じゃないの?
577 ヘルスボーイ(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:09:58.20 ID:FoourtVp0
おまえが一番モラるがないじゃん 笑 風俗でこんなことしてはいけないという説教をする親父に似てる
578 ニート(香川県):2010/08/19(木) 11:10:04.83 ID:lnsEJufZ0
>>553
テレ朝のせいかもね
5億のアナが豪華局舎で格差と環境問題を叫んでんだからな
579 カッペ(東海):2010/08/19(木) 11:10:12.86 ID:yJniaVl6O
同人誌発行がなんで黙殺されてるか分かるか
出来の悪い二次ネチョなんかいくら量産されても原作者の売上に影響しないからだ
立ち読みも同じ、出版社は困るが単行本で稼げる作者には関係ない

だから自分の利益に直接関係する割れ厨にキレたんだろ

自分の利益を考えるのは当然だろうに叩いてる馬鹿はなんなの?社畜なの?
580 FR-F2(catv?):2010/08/19(木) 11:10:55.59 ID:s3tZ+KLN0
>>573
「この商品は試し読み歓迎作品です」って帯がついてる本も
あることはあるな。
581 珍種の魚(愛知県):2010/08/19(木) 11:11:09.64 ID:YbGRs5su0
作者って女なのかw
582 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:11:24.01 ID:y1EjSnMWO
こんな話あったな
生きる為に仕方なく罪をおかして、みんなから石投げられてる奴がいて
1人の男が、今まで罪をおかした事がない者だけ石を投げなさいと言ったら
誰も投げられなかったとかいうやつ
583 負けを認めろ(新潟・東北):2010/08/19(木) 11:12:01.12 ID:wUHRscfmO
>>576
ああそうか、レンタルか

でも子供だけで借りる事ってできたっけ
成人するまで借りた事なかったからわからん
584 添乗員(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:12:05.89 ID:bvfKG1+20
クリエーター(笑)の権利や収入なんてどうでもいいし。
趣味や娯楽なんてムゲンにあるので使い捨てでさ。

自分が一円得するために他人がどう困ろうが知ったこっちゃないw
585 演出家(catv?):2010/08/19(木) 11:12:18.66 ID:QFTJGpR0P
別に立ち読みもアウトになってもいいよ
どっちが悪いとかの問題じゃないわ

違法DLがOKになるってことは中韓みたいになるってことだけど
それでいいんかね
課金ネトゲくらいしか生き残れんよ
586 映画監督(福岡県):2010/08/19(木) 11:13:20.33 ID:sqoJB8BR0
まあ、近所から個人経営の書店のみならず大型書店の閉店が相次いでる現状をみれば分かりそうなもんだがな
CDショップなんてもう一つ目も当てられない状況だぞ
587 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:13:32.13 ID:Qu6oTwjf0
>>583
>お手伝いをしてご両親にごほうびで出してもらったりできるんじゃないでしょうか?
それがこれに繋がるんだろう
588 洋菓子製造技能士(関東):2010/08/19(木) 11:13:45.29 ID:kqjnAJl6O
>>582
石を投げているのはイエスだけとなったってやつか
589 警察官(東京都):2010/08/19(木) 11:14:19.67 ID:cmPvMNErP
同人描いてて漫画雑誌はすべて立ち読みで済ます
どう考えてもこいつ自身が相当な割れ厨だったに決まってる
つか今もやってそうだしな
590 営業職(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:14:24.59 ID:y1EjSnMWO
>>575
たいして困らんよ
所詮娯楽だし、生きるのには必要ない
今のが廃れたとしても、違う形で出てくるだけだし
591 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:14:48.29 ID:wKwApCroP
>>585
淘汰されるだけでしょ
全部がなくなるなんてことはない
592 投資家(千葉県):2010/08/19(木) 11:14:53.44 ID:MTqlu8Kx0
これは全力で潰すべきだな
593 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 11:15:55.05 ID:2pxUcpvR0
モラルがあったら使うアテの無い腐ったマンコ持ってるだけのクズ専用の漫画なんてかかねーよ
594 演出家(catv?):2010/08/19(木) 11:16:10.50 ID:QFTJGpR0P
>>591
中韓の国内娯楽産業の状況を見て淘汰だと思うならそれでいいけどね
595 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 11:17:37.80 ID:qUcq0EimP
>>590
割れ中国人が同じこと言ってたぞw
596 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:18:16.50 ID:wKwApCroP
>>594
中韓とは事情が違うよ
現在定着しているものと新しく作るのは全然違う
597 洋菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:18:45.45 ID:ffpdA+GyO
二次同人活動はまあ置いておくとしても
黒執事はその活動していた既存キャラそっくりのキャラが主人公だしなあ
キャラパクって言われても反論できないくらいに
セバスチャンはリボーンの骸でシエルはテニプリのリョーマ
598 社員(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:18:48.63 ID:qPvMU/zO0
てめえも同罪じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww買えよwwwwww
599 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:19:46.65 ID:g0pJp1LmP
コミックス持っていないのに同人描けるって
ある意味凄いのかもしれんw
600 タルト(群馬県):2010/08/19(木) 11:22:19.44 ID:+nPKZPLi0
>>557
> その行為は某鋼でいうなら等価交換の法則に反しているからです!

鋼の錬金術師って「等価交換の法則なんてものはない」っていう結論だったよなたしか
601 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:22:23.70 ID:y1EjSnMWO
されるのが嫌なら、されないようにすりゃいいだけ
602 演出家(東京都):2010/08/19(木) 11:22:39.64 ID:BjdIyHLgP
>>38
オマケ付きとかシリアルナンバー付きとかいいんじゃね?
603 パイロット(栃木県):2010/08/19(木) 11:23:07.75 ID:TAaSSKxX0
>>599
こういう奴は人から借りた単行本や同人を適当に見て描いたりしてる
604 投資家(千葉県):2010/08/19(木) 11:24:29.53 ID:MTqlu8Kx0
趣味は漫画を買わないで立ち読みすること、愛読しているものは全て立ち読み(オイ)

他人の作品の同人誌で金儲け

プロデビュー、登場キャラは同人誌で書いていた他人のキャラを少し変えただけ。

その漫画が腐女子漫画史上最大の大ヒット、アニメも大ヒット。

漫画やアニメを買わずにネットで見た人間を批判。
「万引きや無銭飲食と一緒です」「モラルの低下に背筋がぞっとします」


こんな感じの認識でおk?
605 路面標示施工技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:25:12.58 ID:CIQ939frO
でも、立ち読みしたぶんくらいは仕事して会社や(税金を払って)国に貢献してるだろうね
606 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 11:25:58.55 ID:2pxUcpvR0
>>605
マンコが腐ると脳も腐る好例発見
607 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 11:26:39.99 ID:eXKXLaCXP
>>600
フイタwww
608 宗教家(岡山県):2010/08/19(木) 11:27:47.84 ID:hx+sYyjw0
>>605
何を言ってるのかよく分らんな
609 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 11:27:59.33 ID:eXKXLaCXP
>>604
>その漫画が腐女子漫画史上最大の大ヒット、アニメも大ヒット。

腐で一番ヒットしたのは、Dグレとかハチクロじゃねえの
610 編集者(長屋):2010/08/19(木) 11:28:22.62 ID:0fQM+xBOi
だから割れが許されるってもんじゃないけどな
完全無欠の善人なんかこの世にはいないし

蚊を殺したコトあるヤツは、
一生涯殺人者を責めちゃイカン、
なんて話にはならんだろ
611 営業職(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:28:50.44 ID:NIW2ti0uO
>>600
作者いわく「主人公にとっていらないもの」の錬金術を手放したら
大切な弟が生き返ったなw
612 実業家(東京都):2010/08/19(木) 11:30:40.66 ID:6YrKG1ln0
まぁこんなこったろうと思ったよ
腐女子作家とか全員同人上がりなのに権利を主張すんな
613 路面標示施工技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:31:59.30 ID:CIQ939frO
>>606
そんなことじゃなくて、反論してほしい。
614 投資家(千葉県):2010/08/19(木) 11:32:12.39 ID:MTqlu8Kx0
>>609
619,501 黒執事 6
611,100 D.Gray-man 17 
598,192 家庭教師ヒットマンREBORN! 23 
557,839 銀魂-ぎんたま- 26
615 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 11:33:32.70 ID:2pxUcpvR0
>>613
お前の倫理観じゃビルゲイツが殺人した後に「殺人はやめるべき」って発言するのは肯定されるのか?
616 シャブ中(長屋):2010/08/19(木) 11:33:45.90 ID:Gu25AXBY0
この人がモラルを語るのはいいんだが、受け入れてもらえるかどうかは微妙だな
617 小説家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 11:33:47.34 ID:ffpdA+GyO
>>610
自分のしてることを顧みて、言い方を考えろって話でしょ
モラルって言葉をお前が使うなってね
618 作曲家(石川県):2010/08/19(木) 11:33:52.51 ID:JhWX6k1U0
>>613
反論って、無職に働いて税金納めろって煽ってるだけじゃんw
619 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 11:34:20.41 ID:eXKXLaCXP
>>614
全部同日発売日じゃないし、その巻だけじゃ比べようがないだろ
620 エンジニア(catv?):2010/08/19(木) 11:34:39.07 ID:6vXSRlhX0
枢やな先生の足跡(100Q&A、日記から)
 ジャンプ立ち読み。KERA、JILL、 あとは適当に立ち読み。 >ていうか全部立ち読み(オイ)
 川崎のデパート内の母親が経営する店で無資格でマッサージ
 未成年で喫煙
 GH記者会見の違法動画視聴

枢やな先生の「ありがたい」お言葉
 1本200円〜500円程度で見られると思います。その程度ならお小遣いから支払うか、
 お手伝いをしてご両親にごほうびで出してもらったりできるんじゃないでしょうか?

 じゃあそのお金すらなかったら、タダで見ていいのか?
 答えは「いいえ」です。
 その行為は某鋼でいうなら等価交換の法則に反しているからです!
 その行為を続けられると、アニメも漫画も本気で二度と作れません。
621 ドラグノフ(北海道):2010/08/19(木) 11:34:52.31 ID:djpVppE60
漫画家の立場うんぬん言う前に本屋の立場になってほしかった・・・
622 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:35:05.49 ID:NIW2ti0uO
>>614
Dグレはアニメもとっくに終わって全盛期よりはかなり落ちたから
全盛期と比べたらどうだろうなぁ。

まぁ最近の(元)腐女子作家でいったらやっぱりハチクロがトップじゃね?
623 通信士(関西・北陸):2010/08/19(木) 11:35:31.01 ID:7xoFSQ8oO
立ち読みと割れを同一視するのは間違ってるだろ…
624 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 11:35:45.46 ID:eXKXLaCXP
>>620
> 川崎のデパート内の母親が経営する店で無資格でマッサージ

これ通報しようぜ!!
625 漫画家(静岡県):2010/08/19(木) 11:36:02.54 ID:BLnV8BBW0
基本無料でバラ撒いて認知広めてグッズやスポンサー料で上層部の豪勢な食い扶持だけ
稼いでる商法やってるのは自分達のくせに
なにファンや日本人のモラル低下とかそういうのに押し付けの公式発言連発してんだ糞絵描きどもは
そうやって責任転嫁しなきゃ抑えきれないほど製作下層の奴等の不満が貯まりはじめたか?

普通じゃあ売れねえから自演や推奨ばら撒き特殊商法やパチ屋連立で自分達だけはアホみたいに豪勢な生活してるくせに
ば〜っかじゃねえの
626 中学生(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 11:36:13.22 ID:34CTJ62xO
同人上がりは何言っても説得力ないから
もう黙ってたほうがいい
前科者と同じ
627 投資家(千葉県):2010/08/19(木) 11:37:01.63 ID:MTqlu8Kx0
>>619
2010年上半期ランキング

黒執事 8 612,185
家庭教師ヒットマンREBORN! 27 583,082
D.Gray-man 19 547,988
銀魂−ぎんたま− 32 487,694
628 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:37:21.00 ID:Qu6oTwjf0
>>623
還元されないんだから一緒だろ
629 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 11:37:36.21 ID:eXKXLaCXP
>>621
もともと、高校じゃインターネット漫喫でバイトしてタダ読み
卒業後は、本屋で立ち読みしかしない腐女子だから

本屋の立場なんざ考えたことねーんだよ
630 鉈(大阪府):2010/08/19(木) 11:37:44.48 ID:7Piltj8u0
割れは最低の犯罪だとかいいながら未成年喫煙に立ち読みしまくりか
631 MPS AA-12(神奈川県):2010/08/19(木) 11:38:13.70 ID:+n8U+rzy0
割って読むのはアウトで新品を中古にする立ち読みはセーフ
動画サイトでのストリーム視聴には怒って、同人は素知らぬ顔
なんだかなぁ・・・
632 職人(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 11:38:19.43 ID:d6WDAYU+O
>>609
一番の大ヒットはテニプリじゃねえの?
633 演出家(東京都):2010/08/19(木) 11:39:07.35 ID:BjdIyHLgP
>買ったけど、失敗したなーという服、どうしますか? 失敗しないもん。 <おい

<おい ←このおいってどういう意味だ?
634 実業家(東京都):2010/08/19(木) 11:39:17.09 ID:6YrKG1ln0
>>631
みんなそれを理解してるから黙ってるのに訳知り顔で反論しちゃう黒執事の作者はホント浅はかですね
635 バランス考えろ(東京都):2010/08/19(木) 11:40:51.89 ID:KO3md+3Q0
現物を手に取っての盗み読みはおkって事なの?
636 絵本作家(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:40:59.37 ID:CIQ939frO
>>615
自分が言ったことに対して責任がとれるならあり。

637 宗教家(岡山県):2010/08/19(木) 11:41:15.77 ID:hx+sYyjw0
>>633
セルフ突込み
638 タピオカ(東京都):2010/08/19(木) 11:41:27.25 ID:1ZfVcR4H0
もうとっとと廃業、アニメも打ち切りに追い込めよ
空いた枠でけんぷファー2期やれば全て解決するだろ
639 ジャーナリスト(愛知県):2010/08/19(木) 11:41:56.24 ID:BTuDpwtQ0
漫画家気取りのバカは、回線切って目を瞑って、ペンダコ潰して口だけ開けて金だけ食って辛うじて生きてろ
640 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:42:14.03 ID:Qu6oTwjf0
>>633
自称17才に対するツッコミと同じ
641 落語家(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:43:11.50 ID:z2i69TFMO
ウンコやな
642 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 11:43:15.11 ID:vTzxF+LJP
立ち読み犯人って万引き犯のくせに堂々とやってるのは何故?
643 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 11:43:32.91 ID:2pxUcpvR0
>>636
意味が分かりません
644 L96A1(岡山県):2010/08/19(木) 11:43:40.77 ID:yuvtwGRo0
>>636
じゃあ今回の作者にも責任を取ってもらおう★
645 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 11:44:49.41 ID:eXKXLaCXP
視聴?

ttp://dboard2.uic.to/user/yana/200108.html
そおいえばガクの新曲を聞いてます。(視聴だけどな)
アレ…どうも最後のトコロが『不感症になろう〜〜♪』としか聞こえません。どうしたことか・・・。私の耳がおかしいのか?
646 作詞家(鹿児島県):2010/08/19(木) 11:46:11.46 ID:pcrlpErn0
コミックで買ってましたて言うだろうな
647 売れない役者(長屋):2010/08/19(木) 11:46:26.09 ID:KlnFdPsE0
>>642
コンビニでの立ち読みは集客効果があるので店側が黙認してる
648 実業家(東京都):2010/08/19(木) 11:46:52.81 ID:6YrKG1ln0
>>642
立ち読みは容認されてる
コミックス派=立ち読み派だし
興味がある漫画が一つしか掲載されてないのに雑誌買うバカは居ないだろ
袋とじしてない雑誌は出版社公認で立ち読みしていいと思って間違いない
649 議員(東京都):2010/08/19(木) 11:47:44.87 ID:mBtH857m0
>>642
そもそも立ち読みは犯罪ではない
夏厨の低能は無理してレスしなくていいんだよ
650 SV-98(千葉県):2010/08/19(木) 11:48:05.60 ID:pCF+NWs+0
>>626
ですよねー
651 ノブ姉(三重県):2010/08/19(木) 11:49:04.23 ID:gNxNh4dm0
自分は学生時代に散々タダで色んな漫画よみあさっておいて
いざ売る側に回ると、正義きどりで金払えこの泥棒が!とか最低だな
そういうことは思ってもいいが公に発言するってのは、相当頭が悪いぞ
食うや食わずならいざ知らず、売れっ子じゃねーか
652 6歳小学一年生(神奈川県):2010/08/19(木) 11:49:06.97 ID:5S2ZvwM40
続報コメントまだー
653 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:49:14.22 ID:Qu6oTwjf0
>>648
コミック持ってないとか言っちゃうモラルの低い人はどうすんの?
654 車掌(埼玉県):2010/08/19(木) 11:49:19.08 ID:Ssa5KQmc0
す・・・枢やな
655 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 11:49:34.96 ID:vTzxF+LJP
>>647
本当に集客効果があるのか疑問だけどそれは置いておいて

集客効果があったら万引きやってもいいの?
656 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 11:50:10.84 ID:eXKXLaCXP
>>648
こいつはジャンプは立ち読みだし、コミックすら持ってない。
立ち読みで得た情報でテニプリのホモ同人誌を作って販売していた。

ttp://dboard2.uic.to/user/yana/200209.html
2002/9/18 Prince of tennis
タイトルにもありますが…
コミックすらもってないんですが…
657 演出家(東京都):2010/08/19(木) 11:50:11.15 ID:BjdIyHLgP
>>637>>640
あー
作者の書いてる意図は失敗した服を“どうするか”という質問に対して、失敗しないという的外れな回答に自ら突っ込んでるという事か。
658 売れない役者(長屋):2010/08/19(木) 11:50:26.94 ID:KlnFdPsE0
>>655
立ち読みと万引きは違う
659 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 11:50:38.76 ID:2pxUcpvR0
「対スキャン用のコーティング加工されてない雑誌は、出版社公認でスキャンしていいと思って間違いない 」
660 添乗員(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:50:56.64 ID:wp4bMslP0
お盆にGEOをさんざん利用したが
レンタルってどういう仕組になってるんだろうか
本当に最初ディスク買ってしまったら後は全部店の儲け?
新作までレンタル80円セールやってたから片っ端から見たわ今週
661 タルト(群馬県):2010/08/19(木) 11:51:12.98 ID:+nPKZPLi0
そんなん言ったら違法ダウンロードと万引きも違うだろ
662 ベネリM3(佐賀県):2010/08/19(木) 11:51:15.16 ID:oTrIDLQv0
>>655
その万引き犯捕まえないのはなぜ?
663 ドラグノフ(神奈川県):2010/08/19(木) 11:51:56.46 ID:CJCUhzaY0
>>9
黒ヒゲはケルベロスの実を食べていて、3個まで能力が持てるとかどうとか。
664 ドラグノフ(北海道):2010/08/19(木) 11:52:17.86 ID:djpVppE60
立ち読み厨の腐れ理論に呆然としたわ
お前らみたいなクズがいるから本屋もビニールしなきゃいけねーんだよ
数ページ中身確認する程度がマナーだろ
居座るなよ
665 沢庵漬け(九州):2010/08/19(木) 11:52:27.27 ID:v29TzZbWO
人のフリ見て我がフリ直せ
666 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 11:52:50.46 ID:vTzxF+LJP
>>648>>649>>658
>マンガやアニメを正規のルート以外で入手・閲覧し、そのことを枢やな自身に伝えるファンが増えているのだという。
>「万引きや無銭飲食と一緒です」「モラルの低下に背筋がぞっとします」――と厳しい口調で訴えており、
667 ドラグノフ(神奈川県):2010/08/19(木) 11:52:58.53 ID:CJCUhzaY0
>>660
通常営業はレンタル分で稼いで
延滞料金で一気ガッツリ取る
668 サクソニア セミ・ポンプ(徳島県):2010/08/19(木) 11:53:09.58 ID:HXv/nNIQ0
誰だか知らんがアホだw
669 実業家(東京都):2010/08/19(木) 11:53:15.04 ID:6YrKG1ln0
>>653
それはモラルの問題じゃなく愛だな
愛があればコミックス買う
買わないのは愛が足りないんだよ
670 歌人(新潟県):2010/08/19(木) 11:53:19.16 ID:OCAGb9xH0
>>660
コミックレンタルは作者と契約するから金入るよ
オサレ師匠が言ってた
671 路面標示施工技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:53:29.72 ID:CIQ939frO
>>643
殺人をしても刑務所にはいる覚悟があるならいいってこと。それだけじゃないが。

>>644
社会に還元してるんだし今後の対応次第で許してあげたらっていうのが俺の意見
672 モデル(鹿児島県):2010/08/19(木) 11:53:29.92 ID:k34ymn8O0
開店から閉店まで立ち読みしてるババアとかいるわ
マジでありえん
673 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:53:30.55 ID:Qu6oTwjf0
>>660
普通より高いレンタル用のDVDを買ってる
そこはwinwinの関係
674 ニート(香川県):2010/08/19(木) 11:53:45.12 ID:lnsEJufZ0
「違法動画を自主的に監視しているうちに好きになりました」
675 議員(東京都):2010/08/19(木) 11:54:22.75 ID:mBtH857m0
>>666
犯罪か否か、という観点から見ているんだろ
違法ダウンロードは犯罪で「デジタル万引き」とも言われるからまったく問題はない
676 警察官(東京都):2010/08/19(木) 11:54:31.42 ID:cmPvMNErP
どうせ同人の儲けも申告しないで脱税してたんだろ
677 サクソニア セミ・ポンプ(徳島県):2010/08/19(木) 11:54:35.68 ID:HXv/nNIQ0
>>674
それがキッカケで買う奴もいるだろうからな〜
678 刑務官(catv?):2010/08/19(木) 11:54:57.29 ID:JHoF6B4r0
同人作家が商業作家になると過去の著作権侵害が免責されるんだなw
679 実業家(東京都):2010/08/19(木) 11:55:11.07 ID:6YrKG1ln0
>>677
ハルヒとか違法動画サイトで見た奴が関連商品買いまくってすげー潤ったしな
680 版画家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:56:01.69 ID:4DXRX2WP0
枢やな「モラルの低下に背筋がぞっとします」

枢やなテニスの王子様同人時代「ジャンプ立ち読み。KERA、JILL、 あとは適当に立ち読み。
>ていうか全部立ち読み(オイ)」
681 漫画家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 11:56:06.91 ID:ejO20zQaO
>>678
そうだよ知らなかった?
682 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:56:17.20 ID:hM6yxlYiO
>>666
この人は立ち読みも否定してるの?
683 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 11:56:26.83 ID:vTzxF+LJP
>>662
合法だから。それならこの漫画家が間違ってるってことかな。

>>648>>649>>658>>662
この漫画化が間違ってるってことで結論出た。万引きや無銭飲食とは違うんだ。
勉強になった。
684 議員(東京都):2010/08/19(木) 11:57:43.07 ID:mBtH857m0
>>683
頭悪いな本当に
685 臨床開発(コネチカット州):2010/08/19(木) 11:57:46.37 ID:G1ASniC9O
この人はまず許斐先生にごめんなさいしないといけないよね
686 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:57:59.04 ID:Qu6oTwjf0
>>669
結局何も還元してないからやってることは違法DLと一緒だよな
687 版画家(アラバマ州):2010/08/19(木) 11:58:31.53 ID:4DXRX2WP0
ちなみにぃ動画サイトでアニメみてもキャッシュだから

厳密には犯罪じゃないぞ!うpしてる奴は犯罪だお
688 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 11:58:45.83 ID:vTzxF+LJP
>>675
漫画に違法ダウンロード?どういうこと?
2010年のダウンロード違法化では漫画・書籍は関係なかったはずだけど?
IDの不正取得とか?
689 ゲームクリエイター(山梨県):2010/08/19(木) 11:58:49.88 ID:wiifsmWp0
>>675
この人自身、違法動画見てるっぽいことを自分で言ってるし
それどころか未成年喫煙やモグリのマッサージ師やってたことも
告白してるんだけどなw
690 小説家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 11:59:00.16 ID:AgUn30DLO
路面標示施工技能士(コネチカット州)は俺の考えによく似てるわ
691 車掌(埼玉県):2010/08/19(木) 11:59:24.60 ID:Ssa5KQmc0
ブックオフで立ち読みしてるやつ多すぎ
ジャンプの棚とか10人くらい居る
おいお前らべつに読んでていいからそこの屍鬼取らせろ
692 警務官(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 12:00:02.39 ID:rAGHCPW1O
たまに週刊誌立ち読みする
家の近くにコンビニが3件ある

A店では昔立ち読みを注意された
→以降行かないし、買物しなくなった→潰れたww

B店は雑誌が少ない
→あんまり行かない→営業時間が24から12時間になった

C店は雑誌が豊富、立ち読みし放題
→とりあえず毎日いく
立ち読みしたら必ず何か買うようにしてる(雑誌代以上)C店で年間100万以上買物してる

コミックはアマゾンで買う
693 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:00:06.38 ID:2pxUcpvR0
>>671
>>殺人をしても刑務所にはいる覚悟があるならいいってこと。それだけじゃないが。

じゃあ万引きだろうが違法動画だろうが割れだろうが全部許さなきゃ
694 タンメン(鹿児島県):2010/08/19(木) 12:00:25.34 ID:Iq9GtsLT0
文句があるのならアメコミみたいに単発で読めないように封をして出せよ
695 石工(石川県):2010/08/19(木) 12:00:32.16 ID:EYmC0bov0
ブックオフも立ち読みも割れも
漫画家の利益にならないってことに関したら全部同じだよな
法律に触れるか触れないかだけの違いで、漫画家にすればどれも害悪でしかないだろ
696 司法書士(埼玉県):2010/08/19(木) 12:00:44.48 ID:ZJckv9Na0
立ち読みって別に違法じゃないよねw
なに必死こいてんのここのニートどもは
697 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 12:00:49.95 ID:eXKXLaCXP
>>687-688
そうなのか?
じゃあなんでこの作者は、海外サイトで観たってヲタに
「正規以外で観るのは犯罪行為です!」
っていってんの
嘘ついてるのか

698 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:01:07.51 ID:2pxUcpvR0
予想通りID:CIQ939frOはマンコが腐ると脳が腐る好例だったな
699 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:01:17.08 ID:Qu6oTwjf0
>>697
アニメだからじゃないの?
700 警察官(東京都):2010/08/19(木) 12:01:45.02 ID:lNWfS6CRP
>>696
ν速の白痴化が信仰しているな
701 ニート(香川県):2010/08/19(木) 12:01:47.55 ID:lnsEJufZ0
「書店やコンビニで購入判断のために中身確認をしているうちに好きになりました。購入には至りませんでしたが」
702 L96A1(岡山県):2010/08/19(木) 12:01:47.61 ID:yuvtwGRo0
あと一つくらいはネタが欲しいな
確かに無免許マッサージが今の所一番キツそうだがトドメが欲しい
703 運輸業(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:02:57.81 ID:Wc+Qb3gDO
>>677
出ました
タダ見厨お得意の販促効果
暗数の話されてもな
704 6歳小学一年生(宮城県):2010/08/19(木) 12:04:04.62 ID:/3JY2KYr0
>>692
>立ち読みしたら必ず何か買うようにしてる(雑誌代以上)C店で年間100万以上買物してる
嘘つくなカス
705 路面標示施工技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:04:10.85 ID:CIQ939frO
>>693
すまん、意味が分からん
706 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:04:49.71 ID:2pxUcpvR0
>>705
覚悟があれば殺人したっていいってお前言っただろ
707 タルト(群馬県):2010/08/19(木) 12:04:50.91 ID:+nPKZPLi0
アニメに関しては
テレビでタダで流してるからな
テレビはよくてニコニコ動画がダメな意味がわからない
708 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 12:05:27.58 ID:vTzxF+LJP
>>684

A:本当に集客効果があるのか疑問だけどそれは置いておいて
  集客効果があったら漫画の違法ダウンロードやってもいいの?
B: その漫画の違法ダウンロード犯を捕まえないのはなぜ?
A:合法だから。それならこの漫画家が間違ってるってことかな。

※権利者に無断でアップロードされている物をダウンロードする場合
 映画音楽アニメテレビ番組のダウンロードは違法
 
709 車掌(埼玉県):2010/08/19(木) 12:05:39.21 ID:Ssa5KQmc0
アニメもうやってない、系列局が無い、近所にDVD置いてないとかなったら動画サイトで「閲覧」はいいんじゃないか
「保存」は違法だけどな
710 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:05:42.81 ID:Qu6oTwjf0
>>705
社会に還元すれば全て許されるって言ってんだろ
じゃあ何やっても許せよ
711 警察官(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:05:47.29 ID:4ZTtqgxKP
立ち読みと割れは違うんじゃないですかねえ ^〜^
712 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:05:58.07 ID:2pxUcpvR0
ID:CIQ939frOのマンコと脳が腐った倫理観はアホ女の典型だな
論理の一貫性を図ろうとする動機すらないんだろう
713 添乗員(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:06:11.28 ID:wp4bMslP0
まぁ今回のこの立ち読みがどうたらっていうのはこの作者の揚げ足とるには不十分だな
この作者が言いたいのは 1つは「原作者の俺にそんな事言ってきてんじゃねーよガキども」ってのと
もう1つは「違法アップロードしてんじゃねーぞ 糞ニート」っていう2つの言い分があると思う
んで2番目のやつは1番目のやつがイラついたから言っただけだろ
冷静に考えて、違法アップロード見ないからDVD買ってみるなんて奴はいないわけで
違法アップロード見てDVD買う奴の方が圧倒的に多いだろうから、むしろ販促になっちゃってる
昔のアニメも全部上げるのは俺も問題だと思うけど、放送中くらい上げてもいいっていう度量のある仕組みにしろ
714 実業家(東京都):2010/08/19(木) 12:06:16.64 ID:6YrKG1ln0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ネットで見ちゃ駄目!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 儲かるなら関係無し!
  ∨ ̄∨   \_______________
715 スクリプト荒らし(福島県):2010/08/19(木) 12:06:58.25 ID:+r3kwGZk0
>>709
そんな事言ったら田舎は全員割れ厨になるわ
Amazonで買え
716 運輸業(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:07:07.91 ID:Wc+Qb3gDO
>>707
それ本気で言ってないよね?
テレビの仕組みについて一度調べてきたら?
717 バランス考えろ(東京都):2010/08/19(木) 12:07:28.23 ID:KO3md+3Q0
>>707
動画サイトやアップしてる奴がスポンサードしてんなら何も問題ねーけどな
718 車掌(埼玉県):2010/08/19(木) 12:07:38.22 ID:Ssa5KQmc0
>>715
俺は「閲覧」とと言ったわけだが
719 カッペ(東海):2010/08/19(木) 12:08:14.36 ID:yJniaVl6O
立ち読み→出版社・コンビニが儲からない、作者はそうでもない
割れ→全員儲からない、金が動かないので間接的に印刷系全体が儲からない
同人→ゴロが儲かる、出版社・作者は宣伝などで間接的に儲かる
ニート→儲からないどころかマイナス
720 国会議員(長崎県):2010/08/19(木) 12:09:05.37 ID:ki9Pne630
買った漫画を立ちながら読む趣味があるんだよ
言わせんな恥ずかしい
721 スクリプト荒らし(福島県):2010/08/19(木) 12:09:13.02 ID:+r3kwGZk0
>>718
細かいな。直すよ

そんな事言ったら田舎は全員閲覧厨になるわ
Amazonで買え
722 スポーツ選手(茨城県):2010/08/19(木) 12:09:17.73 ID:gfNp8fEm0
>>1
アホか
立ち読みと違法ダウンロードじゃ全然違うぞ
723 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:09:36.63 ID:2pxUcpvR0
>>722
マークパンサー
724 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:09:36.98 ID:Qu6oTwjf0
>>719
>同人→ゴロが儲かる、出版社・作者は宣伝などで間接的に儲かる
出版社・作者に廻るべき金が同人に廻る
結果マイナス
725 警察官(東京都):2010/08/19(木) 12:09:51.04 ID:lNWfS6CRP
>>717
HD録画してCMスキップしてるやつはどうなの?
CMスキップなくても早送りすればほとんど見なくて済むし
動画で見てる奴叩く前にそういう機能を持ったレコーダー売ってる会社を叩けよw
726 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 12:09:52.34 ID:vTzxF+LJP
>>697
嘘ついてるんじゃなくて間違ってるだけか心情的に犯罪行為と言ってるだけなのかと。
立ち読みは窃盗です、みたいに。
違法ダウンロードのまとめサイトソースだと2010年のダウンロード違法化は
映像と音楽のDLだけでストリーミングはOKらしい。(保存は×)
このソースが間違ってたら知らない。
727 歌手(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:10:03.95 ID:L4d77UC7O
>>713
いや、文章読めばわかるが、作り手に金落とせというのが一番大きい。
女に一貫性や論理的整合性とか求めても無駄だから仕方ない
728 実業家(東京都):2010/08/19(木) 12:10:05.24 ID:6YrKG1ln0
>>719
立ち読みってシステムがあるから日本の漫画はここまで裾野が広がったんだけどな
ジャンプは実売200万だけど実際読んでる人はその10倍だろうし

割れは問答無用でアウト
729 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:10:29.94 ID:wKwApCroP
>>721
税金払わないアマゾンで買うのは馬鹿
730 サクソニア セミ・ポンプ(徳島県):2010/08/19(木) 12:10:47.39 ID:HXv/nNIQ0
いやむしろ240円ぐらい払えよって思うね
DVDは高いから変えない層もいるかもしれんが
731 議員(東京都):2010/08/19(木) 12:11:35.28 ID:mBtH857m0
>>726
すっかりお前は馬鹿だと思ってたがちゃんと調べてるのかよ
厄介な
732 評論家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:11:57.01 ID:40tBzH89O
私も立ち読みで購入を決めます。(ブックオフで立ち読みですが、いいなと思った時には、書店で新品を買うようにしています)

最近買ったもの

太陽の黙示録(既刊全部)
ジキルとハイドと裁判員
限界集落温泉

とあと1冊
733 FR-F2(catv?):2010/08/19(木) 12:12:10.98 ID:s3tZ+KLN0
>>707
テレビ局は強力な免許権益で、莫大な電波料をスポンサーから取ってるのに、
ネットでただで流されたら困るだろ。
スポンサーは、別にネットに流されても困らないよ。
CMを見てもらうことが目的じゃなくて、番組を観てもらうことで
関連商品を売りたいんだから。
むしろ、DVDを売りたいスポンサーは、テレビを
高画質で録画されるのが一番嫌だろうな。
DVDよりも画質いいわけで。
734 船員(京都府):2010/08/19(木) 12:12:18.97 ID:Ggv/9X210
>>416
何と対比させてんだw
735 ニート(香川県):2010/08/19(木) 12:12:22.22 ID:lnsEJufZ0
>>719
割れ→全員儲からない、金が動かないので間接的に印刷系全体が儲からない

動画サイトの運営者は儲からないの?よく知らないが
736 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:12:51.05 ID:hM6yxlYiO
立ち読みと万引きを同一視してる人は
今まで一度も立ち読みしたことないの?
737 バランス考えろ(東京都):2010/08/19(木) 12:13:09.61 ID:KO3md+3Q0
>>725
なんで個人利用と一緒にすんの?馬鹿なの?
738 車掌(埼玉県):2010/08/19(木) 12:13:15.42 ID:Ssa5KQmc0
>>707
むしろ最近はニコニコで一週間配信してる局もある
739 外交官(空):2010/08/19(木) 12:13:21.54 ID:QWURQO990
これは恥ずかしい
740 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:13:26.24 ID:wKwApCroP
>>733
膨大な電波料とってるのにほとんど税金支払わない屑テレビ局だけどな
741 歌手(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:13:31.93 ID:L4d77UC7O
>>722
作者が取り上げてるのは違法ではない動画サイトでの視聴と、
著作権管理団体も認めている友達へのコピーだから、
立ち読みと変わらんよ。
742 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 12:13:44.07 ID:vTzxF+LJP
>>731
2ちゃんねるに書き込みするなら違法ダウンロードについて調べておくのは当然だと思うんだけど・・・。
調べないでニコニコとか利用する方が異常なのでは?
743 理容師(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:13:49.33 ID:y1EjSnMWO
立ち読みはオッケーな流れにしようとしてて笑えるな
商品に手垢つけんじゃねーよ貧乏人
744 警察官(catv?):2010/08/19(木) 12:14:28.80 ID:fYsjAxArP
最近のニュー速どうでもいいことで騒ぎすぎだろ
ちょっとどうかしてるぞ
745 美術家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 12:14:56.06 ID:XwXF2Cb9O
最近は本屋によっては立ち読みどころか座り読み用にソファまで置いていたりするな
746 学者(大阪府):2010/08/19(木) 12:14:59.45 ID:j9Wb/LZD0
またn速民大勝利か
747 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:15:04.48 ID:Ryk1Y4YsO
口は災いの元

ニコ厨に対しの説教で、クリエーターに金落とせなんて妙に強く言い出すからこうなる
748 カッペ(東海):2010/08/19(木) 12:15:09.45 ID:yJniaVl6O
>>735
そこまで視野を広げると儲からないなんで有り得なくなる
出版社関係のみを見た場合
749 運輸業(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:15:13.13 ID:Wc+Qb3gDO
暇なんだよ
750 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:15:58.92 ID:2pxUcpvR0
少しでも失言したら許さない
751 監督(新潟・東北):2010/08/19(木) 12:16:22.77 ID:eapYuE0nO
だから早く全国書店とコンビニと中古本屋で立ち読み税導入しろよ

なんでこんな画期的なことやらんのだ
752 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 12:17:06.41 ID:vTzxF+LJP
>>750
許さない絶対にだ
753 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:17:24.35 ID:Ryk1Y4YsO
女にありがちな自分棚上げ説教か
754 サクソニア セミ・ポンプ(徳島県):2010/08/19(木) 12:17:41.01 ID:HXv/nNIQ0
コンビニで他人が呼んだ本は買う気がせんわ^^
あんなん中古じゃんブックオフやん
120円に負けろ
755 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:17:50.00 ID:hM6yxlYiO
>>751
それは誰が払うんだ
756 絵本作家(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:17:59.13 ID:BSIYX+5lO
自己中にも程がある
757 スクリプト荒らし(福島県):2010/08/19(木) 12:18:01.90 ID:+r3kwGZk0
で、黒執事って面白いの?
758 路面標示施工技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:18:27.61 ID:CIQ939frO
>>710
それは作る側(会社?)が判断することで
作者は会社に貢献してるから許されているんだろ
759 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:18:34.35 ID:2pxUcpvR0
>>757
腐ったマンコの海綿体を若干充血させることくらいしかできない
760 金持ち(東海・関東):2010/08/19(木) 12:18:48.46 ID:WL+jB751O
>>743
シュリンクしてねーのかよ
貧乏書店&ブックオフ
761 議員(東京都):2010/08/19(木) 12:18:50.47 ID:mBtH857m0
>>757
面白いからとりあえず落としてこい
762 実業家(東京都):2010/08/19(木) 12:19:01.14 ID:6YrKG1ln0
>>757
今やってるアニメは面白い
間違いなく今期一番
763 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:19:38.63 ID:2pxUcpvR0
>>758
おい、アホマンコ。さっきの例で殺人を許したのは誰なんだ?
764 国会議員(長崎県):2010/08/19(木) 12:19:46.14 ID:ki9Pne630
立ち読み駄目ならビニールかければいいじゃん
実際やってる店もあるのになんで全体でやらないの?
765 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:20:18.02 ID:Ryk1Y4YsO
下手に著作権語り出しても、過去に二次創作同人やってたら説教する資格ないよね

コイツが今もコミケ出てんのかは知らんが
766 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 12:21:19.77 ID:eXKXLaCXP
>>764
動画視聴が「犯罪だ」っていうなら、訴えればいいじゃん
なんで全部訴えないの?
767 ニート(香川県):2010/08/19(木) 12:21:38.93 ID:lnsEJufZ0
>>754
コンビニは集客効果があるからまだいいと思うが
書店はきついな
書店で立ち読みして尼でキレイなのを購入というのが
768 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:22:06.08 ID:hM6yxlYiO
>>757
知らん
見たこともない
769 税理士(岡山県):2010/08/19(木) 12:22:12.31 ID:96KetO9Z0
>>724
廻るべき金とは限らない エロ同人とかだと 元ネタしらねえけどエロいから欲しいって別口の顧客を獲得してるだけとかあるしだし
770 FR-F2(catv?):2010/08/19(木) 12:22:16.47 ID:s3tZ+KLN0
スーパーや喫茶店で、BGMとして音楽を流すだけでお金を取られるんだから、
マンガを無料で読ませることにたいしてお金を取ってもいいような気もする。
771 警察官(三重県):2010/08/19(木) 12:22:16.81 ID:m+6dHbQqP
テニヌで金儲けしてたのにジャンプすら買ってなかったという事か?
772 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:22:58.34 ID:Qu6oTwjf0
>>758
立ち読みした分社会に貢献したらいいんだろ?
万引きや割れや違法動画みても社会に貢献すればいいだけだろ
773 スクリプト荒らし(福島県):2010/08/19(木) 12:23:24.70 ID:+r3kwGZk0
なるほど
取り敢えず1話だけ落としてみるか
774 指揮者(京都府):2010/08/19(木) 12:23:34.59 ID:hLXT7BUH0
アニメが少し成功したから自分の漫画が面白いんだと勘違いしちゃったんだろう
それで文化人気分
775 実業家(東京都):2010/08/19(木) 12:23:44.15 ID:6YrKG1ln0
>>770
コンビニはすべての商品に転嫁されてます
立ち読みしてない人もその料金を払わされてます
本屋だって同じです
776 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:24:17.31 ID:Qu6oTwjf0
>>769
それなら間接的に儲かるかどうかも不明瞭だろ
777 警察官(catv?):2010/08/19(木) 12:24:32.30 ID:AFa/6+LZP
クリーンハンドの原則
778 演出家(長屋):2010/08/19(木) 12:24:42.24 ID:2bx9ndkqP
コンビニで【マンガ】を立ち読みしているほとんどがメガネをかけている
779 税理士(岡山県):2010/08/19(木) 12:25:25.34 ID:96KetO9Z0
>>776
宣伝にはなってる 儲かるかどうかは原作サイドの腕しだいだけど
780 外交官(東日本):2010/08/19(木) 12:25:41.78 ID:4xFeHlCk0
モラルのない奴に限って、他人にモラルを押し付けるんだよな。

モラルっていうのは自分が守るものであって、他人に押し付けるものではないのに。
押し付けていいのはルールだよ。

モラルモラルとぎゃーぎゃー騒ぐやつが一番モラルがない。
781 サラリーマン(catv?):2010/08/19(木) 12:26:16.49 ID:lckxty3+0
あの作品の作者かぁ。

なるほどねー。

ヒステリックなキャラ作りで演出も大げさでなんか凄い漫画でしたよね。

へーーーー
平和だなぁー
782 評論家(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:26:38.22 ID:Qu6oTwjf0
>>779
それなら割れも宣伝にはなってるんじゃね?
それで儲かるかどうかは原作サイド次第だけど
783 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 12:26:42.71 ID:vTzxF+LJP
>>778
君はそのメガネをかけたひとの読んだ後の漫画を定価で買いたいですか?買いたくないですか?
784 実業家(東京都):2010/08/19(木) 12:27:34.41 ID:6YrKG1ln0
今の商業漫画は同人で盛り上がる事を前提に作られてるからな
同人で知ったから原作読むって逆ルートもあるとは思うが、そっちは薄いか
785 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 12:27:51.02 ID:eXKXLaCXP
>>780
いいこと言うね
786 ファッションアドバイザー(福井県):2010/08/19(木) 12:27:53.87 ID:4XsH891l0
オイ
787 車掌(埼玉県):2010/08/19(木) 12:28:49.62 ID:Ssa5KQmc0
普通は原作買ってから同人買うのに
同人に宣伝効果あるとか夢見すぎ
788 税理士(岡山県):2010/08/19(木) 12:29:00.92 ID:96KetO9Z0
>>782
割れはな宣伝されるべき商品そのものを無料で配って価格破壊を起こしてるからマイナスが大きいな
789 歴史家(山陽):2010/08/19(木) 12:30:59.84 ID:GalV6/hoO
じゃあ何でコンビニ側は全店立ち読み出来ないようにしないの?

結局メリットがあるから立ち読みを禁止にしないんでしょ
790 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:31:12.38 ID:Ryk1Y4YsO
同人は基本的に金取るな
そもそも壁サのような現役クリエーター自身があんなグレーゾーンで小遣い稼ぎしてること自体おかしいんだけどね

あ、変な発言しなきゃいいよ
791 FR-F2(catv?):2010/08/19(木) 12:31:32.25 ID:s3tZ+KLN0
>>787
それが女の場合は逆のことも多いんだな。
同人で流行ってるからマンガを買ったりアニメを見たりする。
ブランド物が好きっていうのと同じ感覚で、
みんなに人気があるから私もその波に乗りたい!みたいな。
で、ブームが終わると一気に冷めるから、ブックオフにCDが山積みになると。
792 警察官(東京都):2010/08/19(木) 12:31:57.53 ID:cmPvMNErP
この作者は金が入らないことを理由に切れてるんだから
立ち読みも作者に一銭も入らないからダメだろ
793 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:32:07.52 ID:2pxUcpvR0
>>789
>>じゃあ何でコンビニ側は全店立ち読み出来ないようにしないの?

どれだけの人手がかかると思っている
794 L96A1(神奈川県):2010/08/19(木) 12:32:25.39 ID:khafbrik0
立ち読み→合法
DL→違法
ストリーミング→合法
795 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 12:32:42.86 ID:eXKXLaCXP
>>789
じゃあ何で著作権者側は違法視聴出来ないようにしないの?

視聴した奴らを訴えないの?アップロード者を訴えないの?

結局メリットがあるから訴えないんでしょ


こうですか?
796 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:32:45.60 ID:2pxUcpvR0
>>794
>>DL→違法

嘘をつくな
797 絵本作家(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:33:12.83 ID:CIQ939frO
>>772
会社側が万引きや割れは還元が少なくて、逆に損するから許さないんだろ。
798 L96A1(神奈川県):2010/08/19(木) 12:33:27.48 ID:khafbrik0
>>796
つい最近違法になったろ
799 メイド(長野県):2010/08/19(木) 12:33:33.81 ID:/ZfSJk7c0
ネットに出回ってるような低画質のアニメでなぜ満足できるのかが理解できない。
ブルーレイとまでは言わないけど、せめて地上波レベルでは見たい。


コミックは結構使える容量だったりするからつい拾ってしまうが。
800 かまってちゃん(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:33:55.71 ID:1gqVC6HU0
立ち読み野郎とかほんと死ねばいいのにと思うな

どーしてこういう国になっちゃったんだろうか
801 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:33:57.26 ID:2pxUcpvR0
>>798
は?
802 カッペ(東海):2010/08/19(木) 12:34:11.93 ID:yJniaVl6O
>>724
お前はお金があるだけ同じ作品をいくつも買うの?
オタクは原作を買ったりした余りで同人趣味に走るんだぜ
803 中学生(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 12:34:38.00 ID:1u8aK8yuO
立ち読みは公認でオッケーだろ
させたくなければ紐で縛ってあるし
804 仲居(東海):2010/08/19(木) 12:35:02.93 ID:Zw2e3mSIO
自分の作品は立ち読みしたものを無銭飲食呼ばわり。

他人の作品は良いわけなんだなコイツ。

最低の人間だな
805 サクソニア セミ・ポンプ(徳島県):2010/08/19(木) 12:35:15.17 ID:HXv/nNIQ0
>>799
ネットで低画質で見て良かったら買うとかが普通じゃないのか?
お前は無作為に勝ってるのか?
806 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:35:31.11 ID:Ryk1Y4YsO
割れと立ち読みは流石に同列ではないが、コイツの結論たる「クリエーターに金払え」発言にたいしては商品を買っていないから同等の扱いになる


だからコイツへの擁護として立ち読みはセーフ論は的外れ
807 キチガイ(三重県):2010/08/19(木) 12:35:42.61 ID:JBP+3F3s0
>>1
やっぱゴミクズは発言もやってることもゴミクズだなw
m9(^Д^)プギャー
808 カッペ(東海):2010/08/19(木) 12:36:09.58 ID:yJniaVl6O
>>782
原作を割って持ってんのにさらに単行本買う馬鹿はいないだろ
809 車掌(埼玉県):2010/08/19(木) 12:36:10.87 ID:Ssa5KQmc0
>>799
そもそも割るようなやつは画質なんてこだわっちゃいない
見れりゃいいんだから
810 発明家(関西地方):2010/08/19(木) 12:36:24.26 ID:eO16Jsxa0
>>793
封すればいいじゃん
馬鹿?
811 路面標示施工技能士(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:36:41.97 ID:BSIYX+5lO
しかし漫画家って変なの多いな…
812 タルト(群馬県):2010/08/19(木) 12:36:50.37 ID:+nPKZPLi0
>>788
テレビも無料で配ってるのにあれはいいのかよ
ってほんと疑問なんだが
813 警察官(東京都):2010/08/19(木) 12:36:55.72 ID:cmPvMNErP
とりあえずテニスの王子様を著作権侵害して
違法に金儲けしてたことへの謝罪が必要だな
814 メイド(東海):2010/08/19(木) 12:37:16.69 ID:mDIRo6/9O
つまり違法動画を見ても買えばOKて事になるよな。


当たり前か。
815 キチガイ(三重県):2010/08/19(木) 12:37:32.02 ID:JBP+3F3s0
二次創作からのゴミクズ
それなのに批判
しかも立ち読み常習のゴミクズ
こんなゲスなかなかいないわw
816 議員(東京都):2010/08/19(木) 12:37:41.13 ID:mBtH857m0
>>810
シュリンクするのにもコストがかかる
漫画雑誌なんて利益少ないんだから
817 刑務官(catv?):2010/08/19(木) 12:37:51.04 ID:JHoF6B4r0
いっそのこと定期購買にしちゃえよ
818 高卒(愛知県):2010/08/19(木) 12:37:57.26 ID:rZDLFYmU0
宣伝効果って言うけど二次創作同人なんか元から人気ある作品ばかりだろ
ゴロは金儲けのためにやってんだから
819 運用家族(島根県):2010/08/19(木) 12:38:18.50 ID:7vRrYk880
立ち読みってCDの試聴サービスとか試食みたいなもんだろ。
毎日コンビニ行って立ち読みして1円も金落とさないで正当な権利ぶるなよ。
100回試食して買わないようなもんだ
820 FR-F2(catv?):2010/08/19(木) 12:38:19.90 ID:s3tZ+KLN0
>>810
雑誌に封をするのって金がかかるんだよ。
東京三世社が最近倒産したのは、コンビニから雑誌に封をしてくれという
要請で経費がかさんだからと言われてるし。
821 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:38:29.70 ID:hM6yxlYiO
>>780
ニュー速民の俺には
そんなこと絶対に言えない
822 メンヘラ(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:38:37.26 ID:uYFLyYz10
アップロードは違法だが漫画ダウンロードは違法じゃないから
立ち読みと同じ扱いだな
823 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:38:41.00 ID:Ryk1Y4YsO
>>811
だって向こうもヲタクだぜ

それに最近は殆ど同人上がりだし
824 L96A1(神奈川県):2010/08/19(木) 12:38:40.39 ID:khafbrik0
結局著作権者が許容してるかどうかなんだよな
825 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 12:39:16.83 ID:eXKXLaCXP
>>813
ガクトにも謝罪すべきだな、勝手に人をホモ化して商売するなんざ最低だろ
826 仲居(東海):2010/08/19(木) 12:39:51.16 ID:Zw2e3mSIO
その後のこいつの言い訳は出てこないの?

全部立ち読み万引き無銭飲食野郎は死ねよ
827 L96A1(神奈川県):2010/08/19(木) 12:40:09.97 ID:khafbrik0
あんだけ騒ぎになったのに
まだDLが合法とか言ってるやついるのか
828 歴史家(山陽):2010/08/19(木) 12:40:16.46 ID:GalV6/hoO
>>793

出荷時はビニールにかかってるんじゃないの?

そうじゃないにしても紐でくくるなんて1、2時間で終わるでしょ
人が少ない深夜にやればいいじゃん

若しくは全部紐でくくるのが面倒なら人気雑誌だけ発売した2、3日間は店頭に置いとくとか
829 運輸業(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:40:24.58 ID:+f29Ng7gO
自分が被害を受ける側に回って上から目線になってから気づくんだよねw
830 メンヘラ(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:40:39.41 ID:uYFLyYz10
>>827
漫画は合法だけどどうかしたの?
831 運用家族(島根県):2010/08/19(木) 12:40:40.47 ID:7vRrYk880
俺は立ち読みしない派だがコンビニで買おうとするとすでにボロボロになってるんだよな
832 検察官(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 12:41:02.52 ID:H1TK3W1NO
>>822
今年から違法になったんじゃないの?
罰則ないけど
833 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:41:55.00 ID:2pxUcpvR0
>>810
馬鹿はお前だ「シェアされたくないならスクランブルかけろ」で終わり
834 アナウンサー(長屋):2010/08/19(木) 12:42:16.73 ID:dZHTOgKH0
>自身の公式ブログで一部のファンに苦言を呈している。

創作化って創作以外で意見を言っても碌な事無いよな
835 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:42:17.25 ID:2pxUcpvR0
>>828
スクランブルかけるのなんて1分で終るよ
836 歯科技工士(長崎県):2010/08/19(木) 12:42:25.28 ID:rA7OTWzg0
因果応報、以外に言う事無いだろ
お前ら暇だな
837 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:42:51.22 ID:hM6yxlYiO
>>789
コンビニの雑誌コーナーは必ず外から見えるようになってるだろ
あれは外から人が見えることで入店しやすくなってるんだよ
コンビニにとっては立ち読み客も集客戦略の一環なんだよ
838 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:43:19.79 ID:2pxUcpvR0
>>834
特に漫画家は基本的にアホだからブログとかやらんほうがいい
839 メンヘラ(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:43:55.61 ID:uYFLyYz10
>>832
漫画の話ね
840 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:43:56.80 ID:Ryk1Y4YsO
まぁ、だからネットの有象無象ごときの相手をしなきゃいいのに…
ただでさえ、ねらーみたいな有象無象による粘着的な報復は恐ろしいのに
841 L96A1(神奈川県):2010/08/19(木) 12:43:57.77 ID:khafbrik0
問題になってんのアニメだろ?
842 警察官(東京都):2010/08/19(木) 12:44:15.03 ID:cmPvMNErP
漫画のダウンロードってまだ合法なの?
だったら割れ厨は何も違法なことしないから
作者に批判されるいわれないじゃん
843 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:44:36.63 ID:2pxUcpvR0
>>842
そうだよ
844 高卒(愛知県):2010/08/19(木) 12:44:40.89 ID:rZDLFYmU0
>>841
アニメの立ち読みってなんだよ
845 アナウンサー(長屋):2010/08/19(木) 12:45:17.01 ID:dZHTOgKH0
>>838
ブログもやばいがツイッターが更に熱い
ネタの宝庫やね
846 メンヘラ(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:45:30.94 ID:uYFLyYz10
>>842
だからモラルの問題でしょ
立ち読みもモラルの問題
847 臨床検査技師(関西・北陸):2010/08/19(木) 12:45:33.81 ID:5lPVtDPiO
動画サイトも立ち読みみたいなもんだろ
40Mのクソ画質なんだから
どうしても高画質がみたけりゃBD買うしな
黒執事なんか40Mでいいレベル
848 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:45:49.81 ID:Ryk1Y4YsO
>>841
問題提起はそこなんだが、結論が「我らクリエーターに金落とせ」だからこうなった
849 L96A1(神奈川県):2010/08/19(木) 12:46:19.32 ID:khafbrik0
作者が叩いたアニメのDL→違法
作者がやってた立ち読み→合法
ってかけばわかるか?
850 カッペ(東海):2010/08/19(木) 12:46:21.73 ID:yJniaVl6O
>>842
合法ってのは社会的制裁がないってだけだ
いわれも糞もあるか
851 田作(神奈川県):2010/08/19(木) 12:47:05.36 ID:/Xzfn4Pl0
ブログとかツイッターやってる漫画家とか
漫画家は寝る時間も飯食う時間もなくて
忙しいとかアピッてるあとがきとか
嘘ばっかりなんだなと思うわ
852 はり師(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 12:47:25.49 ID:dNZuHUpSO
だれ?

まあ立ち読みも万引きと変わんないよね
853 ナレーター(山陽):2010/08/19(木) 12:47:29.18 ID:2nCIriyIO
立ち読みとか紐でくくれば済む話だろ
854 運用家族(島根県):2010/08/19(木) 12:47:34.10 ID:7vRrYk880
両方駄目もしくは両方オッケーならスジは通るが
自分がした片方はオッケーでされた片方は許せないとなるとねえ
855 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:47:35.21 ID:Ryk1Y4YsO
>>845
ブログ・mixi時代で大自爆炎上合戦だったのにツイッターなんてもの与えるから更に自爆テロだらけに

日本人にツイッター流行らせたのは間違いだった
856 高卒(愛知県):2010/08/19(木) 12:48:17.80 ID:rZDLFYmU0
>>849
>マンガやアニメを正規のルート以外で入手・閲覧し、そのことを枢やな自身に伝えるファンが増えているのだという。
漫画も含まれてるし
857 ドライバー(コネチカット州):2010/08/19(木) 12:48:21.58 ID:gRfN3fGLO
立ち読みはOKなんですか?
858 相場師(関西):2010/08/19(木) 12:48:39.35 ID:W7G+bpd2O
コンビニは立ち読みさせるためにあえて縛らないらしい。
週刊誌も何冊か犠牲になるが
立ち読みしてる奴はたいていが何かを買って出ていくからと言ってた。
全面禁止にした所は実際売上が減ったらしい。
859 メンヘラ(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:48:46.26 ID:uYFLyYz10
>>850
立ち読みしてコミック買わないでも合法だから問題ない
二次創作の同人で儲けても出版社が文句言わなければ問題ない
860 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:48:49.36 ID:Ryk1Y4YsO
立ち読みは合法じゃない、脱法だよ

犠牲前のマジックマッシュルームとかカンナビスハーブみたいなもん
861 メンヘラ(宮城県):2010/08/19(木) 12:49:20.27 ID:O5etGJ050
たぶんこいつ違法ダウンロードもやってるな
862 宮大工(宮城県):2010/08/19(木) 12:49:49.53 ID:yAVQjNS30
ただの揚げ足取りだな
あのブログに書かれてから必死に相手の弱みを探したんだろうと思うと
863 警察官(三重県):2010/08/19(木) 12:50:27.46 ID:m+6dHbQqP
>>813
立ち読み自体はどうでもいいがファン活動という名目で同人は
大目に見てもらってるのにジャンプすら買ってないってのは駄目だな
864 歌手(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:50:31.14 ID:L4d77UC7O
>>849
作者馬鹿だから色々ごっちゃになってるけど、
発端になってるメールに書かれているのは合法な動画サイト視聴ね。
865 車掌(埼玉県):2010/08/19(木) 12:50:38.63 ID:Ssa5KQmc0
揚げ足取りでもやってたことは事実だしなぁ
866 職人(熊本県):2010/08/19(木) 12:50:57.44 ID:2iqJMXzF0
モラル低下を嘆いたら

自分のモラルがなかったでござる
867 タンドリーチキン(兵庫県):2010/08/19(木) 12:51:42.29 ID:HgI3Z3510
>>633
セルフ突っ込み。
友達が居ない人がよくやる。
868 FR-F2(catv?):2010/08/19(木) 12:51:50.90 ID:s3tZ+KLN0
コンビニは権利者じゃないから、雑誌を無料で読まれても別に痛くないし。
傷んだ雑誌や売れ残った雑誌は返品できるしね。
有線をJASRACにお金を払わずに店内で流した…昔は合法だったけど、
今では違法だろ。宣伝になるからいーじゃん、が通用しなくなった例だな。
実際、宣伝にならなくなって有線から火がついたというのもなくなったわけだが。
869 郵便配達員(関東):2010/08/19(木) 12:52:49.00 ID:Pj0XHhxyO
エロ漫画雑誌はシールで封印されてから
売り上げが急降下してるそうな。

月刊・週刊の少年誌や青年誌にそれが当てはまるかは
やってみないと解らないけど、
似たような結果が出るんじゃないか。
870 メンヘラ(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:53:48.67 ID:uYFLyYz10
>>849
動画サイトのストリーミングは合法だよ
871 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:54:51.28 ID:Ryk1Y4YsO
若者のモラル低下を語る奴が、過去自分ブログに未成年喫煙したこと書いてたとかマジウケる
872 L96A1(神奈川県):2010/08/19(木) 12:55:04.23 ID:khafbrik0
>>862
だなDL厨が必死だこと
873 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 12:55:36.78 ID:2pxUcpvR0
腐れマンコが完全敗北してるww
874 カッペ(東海):2010/08/19(木) 12:56:13.24 ID:yJniaVl6O
>>848
> 結論が「我らクリエーターに金落とせ」だからこうなった

お前らってお金を稼ぐことや払うことを凄い嫌悪するよな
875 郵便配達員(関東):2010/08/19(木) 12:56:14.87 ID:Pj0XHhxyO
>>868
雑誌の返本って本体価格のうち、何割が店舗に帰って来るの?
876 警察官(東京都):2010/08/19(木) 12:56:28.70 ID:cmPvMNErP
>「万引きや無銭飲食と一緒です」

漫画のダウンロードはまだ合法なのでぜんぜん一緒じゃないです
去年まではアニメのダウンロードも合法ですから
アニメも去年までのことならぜんぜんOKです

>「モラルの低下に背筋がぞっとします」

自分自身の過去のモラル違反はどうなんですか?
まったく買う気も無いくせに確信犯的に立ち読みを繰り返す常習犯だったり
テニスの王子様を同人にして著作権侵害して違法に金儲けしたり
あなたのほうがよっぽどモラル違反です。
877 ディーラー(関東):2010/08/19(木) 12:56:42.99 ID:vlEGt5AvO
コンビニが立ち読み禁止すると売上落ちるのはホントだよ。
現に俺が行ってたとこ禁止されて何も買わずに別のコンビニ行ったもん
1ヶ月後にはかいきんされてた
878 歴史家(アラビア):2010/08/19(木) 12:57:07.64 ID:bWLL6XRx0
ジャンプ購入厨の俺からすれば許されない行為
あまつさえDL神に説教するとかキチガイもいいところ
879 警察官(東京都):2010/08/19(木) 12:57:41.64 ID:cmPvMNErP
ストリーミング見るだけはまだ合法なの?
じゃあアニメもまだ完全合法だな
880 AV女優(大阪府):2010/08/19(木) 12:57:46.13 ID:QsFZZCDF0
わらた。
脛に傷ある身で何偉そうなこと言ってるんだよ。
キジも鳴かねば撃たれまいだよ。
881 タンドリーチキン(兵庫県):2010/08/19(木) 12:57:50.10 ID:HgI3Z3510
この問題は、損害の有無の問題でも、法律の問題でもない。
他人のモラルを問えるほど、自身のモラルはしっかりしてるのか
という話。
882 探検家(大阪府):2010/08/19(木) 12:58:26.70 ID:o0D7xNB60
>>870
違法だよ
883 警察官(三重県):2010/08/19(木) 12:58:37.57 ID:m+6dHbQqP
>>875
買い切り以外は全額
884 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 12:59:05.37 ID:Ryk1Y4YsO
事の発端のゆとり達は動画サイトでストリーミング再生して見ただけだから違法ではないんだよね。どうせ画質悪いからダウンロード保存はしてないだろうし
885 サクソニア セミ・ポンプ(徳島県):2010/08/19(木) 12:59:08.72 ID:HXv/nNIQ0
どう考えても立ち読みのほうが普通に迷惑
886 10歳小学5年生(アラバマ州):2010/08/19(木) 12:59:15.52 ID:enYOTEAk0
自分だって落としてんだろwwww ごみ漫画なんて立ち読みする価値もない
887 FR-F2(catv?):2010/08/19(木) 12:59:36.89 ID:s3tZ+KLN0
>>875
仕入れの全額返ってくるんじゃないの?
コンビニは返本も配送トラックが持っていってくれるだろうけど、
小さな書店だと、返本時の送料負担がキツいという話を聞いたことがある。
888 高卒(愛知県):2010/08/19(木) 12:59:37.42 ID:rZDLFYmU0
>>872
お前は間違いを指摘されただけだろ
889 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 13:00:38.45 ID:2pxUcpvR0
>>882
頭悪いの?
890 探検家(大阪府):2010/08/19(木) 13:03:29.26 ID:o0D7xNB60
>>889
弁護士にでも聞いてみな
バカはお前だ
891 作詞家(愛知県):2010/08/19(木) 13:05:10.06 ID:kBjsQ90v0
くだらねぇ
892 警察官(東京都):2010/08/19(木) 13:06:41.92 ID:cmPvMNErP
調べたが今年からダウンロードが違法になったのは
映像と音楽だけらしい

漫画、小説、画像、アプリのダウンロードは今でも合法
アニメのストリーミングを見るだけも合法(保存すると違法)

つまり作者の言う「万引きや無銭飲食と一緒です」って
ぜんぜん一緒じゃないんだよね
893 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:07:19.03 ID:Ryk1Y4YsO
善人以外が説教するからブーメランになる

作者は謝罪する気ないなら、立ち読みも動画サイト利用もしてないと宣言しろ
まぁ未成年喫煙は言い逃れ出来ないが
894 タンドリーチキン(福岡県):2010/08/19(木) 13:07:43.96 ID:r+jQDBW70
立ち読みするくらいなら割れ厨のほうがマシだわ
立ち読みは店に迷惑かけつつ、一銭も金は払わないからな。
895 演出家(不明なsoftbank):2010/08/19(木) 13:08:29.83 ID:SH6YCJTcP
つまらん漫画家に限ってツイッタやらでアホやっちゃうよな
896 路面標示施工技能士(千葉県):2010/08/19(木) 13:08:45.84 ID:yvaYJ8de0
ごめん、ジャンプとか週刊誌買ってる奴なんていたのか
897 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 13:09:12.27 ID:2pxUcpvR0
>>890
お前は弁護士に聞いたの?
898 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 13:09:52.72 ID:2pxUcpvR0
アホの腐れマンコID:o0D7xNB60がどうやって発狂するか楽しみw
899 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 13:09:53.84 ID:eXKXLaCXP
>愛読している雑誌は?(マンガ可)
>…ジャンプ立ち読み。KERA、JILL、 あとは適当に立ち読み。
>ていうか全部立ち読み(オイ)

こいつが全部立ち読みしてたファッション雑誌「KERA」「JILL」
ttp://jille.jp/
ttp://www.indexcomm.co.jp/kera/


900 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 13:10:45.20 ID:eXKXLaCXP
>>896
DVD買ってる奴なんていたのか
901 タンタンメン(大阪府):2010/08/19(木) 13:10:49.97 ID:hnH4zGhR0
著作物違法視聴者全員逮捕
違法著作物のリンク誘導者全員逮捕

とにかく悪いことした人は全員逮捕
逮捕逮捕
これぐらいやらないと駄目
世の中よくならない
全員逮捕
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52358634.html



蛸壷屋の けいおん!の同人誌 は神
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52357829.html


      ___
    /⌒ ⌒\
   /  (?) (?) ヽ
   |   `^^´    |  ????
   ヽ -=ニニ=- ノ
    >    <
                      【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
                      http://blog.livedoor.jp/insidears/
902 漫画家(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:11:15.98 ID:ejO20zQaO
>>869
で、ソースは?
903 家畜人工授精師(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:11:19.73 ID:FGKazOu7O
(オイ
904 社員(島根県):2010/08/19(木) 13:12:18.72 ID:TYdKs4FB0
この人を擁護出来ないのは
「万引きや無銭飲食と一緒です」「モラルの低下に背筋がぞっとします」
って発言は良しとして自分だって今まで落としてただろうにと思ってしまう所
905 職人(熊本県):2010/08/19(木) 13:12:20.82 ID:2iqJMXzF0
>>893
善人ならこんな説教はしない
結局同属嫌悪
906 演出家(不明なsoftbank):2010/08/19(木) 13:12:49.24 ID:SH6YCJTcP
作者と公言した馬鹿とニュー速VIPブログの管理人は死ねってことか
907 宮大工(宮城県):2010/08/19(木) 13:12:55.53 ID:yAVQjNS30
なんかこういう余計な事を言う人ほどボロ出るな
わざわざ余計な事を書いてくるファンにイラついてたんだろうけどさ
908 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/19(木) 13:13:18.67 ID:q4dBrUjY0
ネットを使う著名人に対して、雉も鳴かずば撃たれまいという言葉を捧げたい。
909 ベネリM3(佐賀県):2010/08/19(木) 13:13:36.52 ID:oTrIDLQv0
話題がループしてるな(オイ
910 鳶職(千葉県):2010/08/19(木) 13:16:19.16 ID:g4/4G2ot0
立ち読みは合法だから
911 議員(神奈川県):2010/08/19(木) 13:16:25.69 ID:F5w3buGb0
別に良いじゃん。
912 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 13:17:03.73 ID:eXKXLaCXP
>>910
違法サイトでの視聴も合法
913 鳶職(千葉県):2010/08/19(木) 13:17:58.60 ID:g4/4G2ot0
じゃあいいじゃん
どんどん違法サイトで視聴しよう
914 タンドリーチキン(福岡県):2010/08/19(木) 13:18:23.29 ID:r+jQDBW70
こうやって説教じみたこというと炎上の燃料になるよね。
この作者のこと知らないけど炎上すればいいのになーって思う。
915 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:18:37.47 ID:Ryk1Y4YsO
作者の謝罪or反論マダー?
次の燃料投下しろよ
916 ナレーター(埼玉県):2010/08/19(木) 13:21:26.36 ID:ESXOfGJs0
立ち読みと違法DLを一緒にするなんて┐(´д`)┌ヤレヤレ
って次の書き込みでまた賑わしてほしい
917 税理士(関西):2010/08/19(木) 13:22:27.71 ID:f+BsNp3YO
漫画家の炎上が今ナウい
918 通訳(神奈川県):2010/08/19(木) 13:23:30.38 ID:GPgzbgkT0
>>849
(オイ)
919 落語家(関西・北陸):2010/08/19(木) 13:23:40.91 ID:jH6nraAoO
同人女にはろくなのがいねーな
920 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:28:08.57 ID:Ryk1Y4YsO
不景気なのは分かるが金にがめつきすぎ

あとは漫画家に特にいえるが煽り耐性やスルー力を身につけろ。あんなのアンチがゆとりファンのふりして悪戯してるだけの可能性もあるんだし鵜呑みにするな


「ネタをネタと見抜けない人がインターネットをやるのは難しい」
921 警察官(東京都):2010/08/19(木) 13:30:02.30 ID:M16PWKExP
>>920
スルー力とかそういう問題じゃなくてさw
ある程度の著名人はツイッター使うなってことだw

ボロだししまくってるのしかいねーじゃんw

道具として使いこなしてるのはSB禿とホリエモンくらいだろうw
922 演出家(大阪府):2010/08/19(木) 13:30:34.69 ID:vTzxF+LJP
>>918
作者が叩いたアニメのDL→違法
作者が叩いたアニメの(DL以外の)閲覧→合法
作者が叩いた漫画のDL→合法
作者が叩いた漫画の(DL以外の)閲覧→合法

作者がやってた立ち読み→合法
923 農家(埼玉県):2010/08/19(木) 13:31:06.01 ID:fkfl6I9q0
女のジャンプ好きは異常
924 トリマー(栃木県):2010/08/19(木) 13:33:36.27 ID:fWPcByqh0
ここで売名しただけだろ
聞いたことない名前だ
925 豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/08/19(木) 13:34:01.82 ID:XppEoSum0
夏休み中のブックオフの漫画コーナー汗くせえええええええええええええええええええ
926 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:34:07.89 ID:Ryk1Y4YsO
>>921
あとはいっさい@もRTもしない平沢進みたいな人かな
コミュニケーションツールではなく報告ツールとして使えばボロはでない
927 メンヘラ(アラバマ州):2010/08/19(木) 13:35:13.21 ID:uYFLyYz10
>>926
報告ツールとして使うならブログでいいのにな
928 警察官(東京都):2010/08/19(木) 13:35:55.40 ID:M16PWKExP
>>926
へ〜そういうのもできるだw
まあ何にせよ道具の使い方を誤ってるのが多すぎ
929 警察官(東京都):2010/08/19(木) 13:36:04.67 ID:cmPvMNErP
とりあえず作者は万引き犯呼ばわりしたファンに謝罪しろよ
漫画のダウンロードは合法だし
アニメのストリーミング視聴も合法なんだからな
合法なことしてファンレター書いただけのファンを
万引き犯呼ばわりなんて酷いことして心を傷つけたのは許せないな
そのファンたぶん中学生とかだろうしね
930 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 13:37:37.05 ID:eXKXLaCXP

「他人が描いたもんはタダで立ち読みするけど、俺のは買えよ」byマンガ家・枢やな


931 ナレーター(埼玉県):2010/08/19(木) 13:37:37.37 ID:ESXOfGJs0
>>921
ツイッターとかブログも半年はROMらなきゃダメだな
932 スクリプト荒らし(奈良県):2010/08/19(木) 13:38:10.15 ID:lGuT4MMR0
>>896
250万人くらいは居るよ
933 軍人(東京都):2010/08/19(木) 13:41:28.22 ID:d102M/4a0
マジでキメエな
934 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:42:28.60 ID:Ryk1Y4YsO
今頃、本人よりもGF編集部が大慌てになってるだろうね
935 田作(新潟県):2010/08/19(木) 13:45:59.20 ID:9nwtleoQ0
乳首立ち読みです。キリッ
936 大工(大阪府):2010/08/19(木) 13:47:05.39 ID:PKvJ9Wzv0
ざっと読んで思った感想

腐はきもい。
937 中卒(北海道):2010/08/19(木) 13:47:21.97 ID:JB7kF+pS0
元々多くの人にとって娯楽に対するプライオリティなんて低いんだよ
タダで済むならそれに越したことは無いと思われてる
お金を払ってもらえて当たり前なんて思ってる時点で考えが甘いんだよ
先人が作ってくれた市場に乗っかるだけのやつしか居ない業界なんて必ず衰退するぞ
938 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 13:47:24.90 ID:Ryk1Y4YsO
ブログに犯罪報告する奴はなんなの?
黙って陰でやってりゃいいのに全世界に向けて公言すんなよ

ブログ・mixi・ツイッターなんて身内しかみてないと思ったら大間違いだぞ。日本人の多くはここの意識が欠けすぎ
939 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 13:47:35.40 ID:ylmgee9DO
ガンガン立ち読みすると軽く筋トレになるよな
940 田作(神奈川県):2010/08/19(木) 14:01:00.77 ID:/Xzfn4Pl0
>>939
あれ立ち読みできる奴は
筋力もさることながら
神経も相当太くないと無理だ
941 シャブ中(愛知県):2010/08/19(木) 14:02:13.21 ID:dvrwqMrI0
まあ立ち読みするなら他人をとやかく言う権利は無いわな
942 声楽家(滋賀県):2010/08/19(木) 14:07:44.33 ID:/WhjSE/40
Gファンタジーなんか今や立ち読みでも読みたいもんは無いんだろうな
943 警務官(静岡県):2010/08/19(木) 14:09:28.40 ID:PGe2BjcE0
同人やってた奴がモラルを説く時代か
944 演出家(アラバマ州):2010/08/19(木) 14:13:32.77 ID:HojMXVGOP
>>291
> このヤサぐれた感じの自己陶酔は何だろう。
> よくある感じだけど、不良とか中二病とかとは違うよな。

同人女は中二病をさらに煮詰めたようなものだぞ
945 通りすがり(神奈川県):2010/08/19(木) 14:17:01.08 ID:gFCuERQM0
ブーメラン工法の権威
946 騎手(愛知県):2010/08/19(木) 14:17:38.30 ID:3thQsXZl0
こういうことが増えると著名人もマネージャーとか編集とかかませて騒動起きなくなるんだろうなあ
947 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 14:18:36.50 ID:2pxUcpvR0
>>116
気持ちの悪い人間だな
腐ったマンコを充血させるのが関の山なのもうなづける
948 警察官(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 14:29:25.31 ID:mD0hjqqtP
ワンピース話進んでないwww
949 声楽家(滋賀県):2010/08/19(木) 14:35:08.78 ID:/WhjSE/40
>>116
何かに似ていると思ったら、キユ先生の名言だった
950 サクソニア セミ・ポンプ(茨城県):2010/08/19(木) 14:42:37.23 ID:46gj+ny70
コンビニとか集客効果でワザと窓際に本棚設置して
立ち読みさせて混んでるように見せかけるからな
951 柔道整復師(アラバマ州):2010/08/19(木) 14:44:03.35 ID:RZZhstFU0
また天に唾か
まあ、立場が変われば人は変わるんだよなw
952 放送作家(宮城県):2010/08/19(木) 14:46:24.00 ID:uvsAJuyO0
買うつもりが一切無く立ち読みしてるのは
こいつの言う「作者に餓死して欲しい行為」だろうなぁ
953 臨床開発(コネチカット州):2010/08/19(木) 14:47:53.53 ID:N7BznDdYO
やな奴だなぁ
954 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 14:48:40.35 ID:eXKXLaCXP
こんな偉そうに説教したのに
自分の立ち読みや同人や喫煙にはスルーで
コメントださないって変な話だな
955 僧侶(東京都):2010/08/19(木) 14:49:44.37 ID:2pxUcpvR0
「作者に餓死して欲しいので立ち読みする」ってのはアリなのか
いいこときいた
956 放送作家(宮城県):2010/08/19(木) 14:51:37.32 ID:uvsAJuyO0
>>953
2〜3回見たわ
957 中卒(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 14:53:36.93 ID:VHUoWK2DO
金あるんだし買えよとは思うけど
こんな事で鬼の首とったかのように叩く奴もほんとしょーもない
958 都道府県議会議員(ネブラスカ州):2010/08/19(木) 14:55:06.81 ID:N7BznDdYO
>>956
え、マジで?
959 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 15:02:23.37 ID:eXKXLaCXP
>>957
騒いでんのは、この漫画家だろw
960 歯科衛生士(神奈川県):2010/08/19(木) 15:03:32.25 ID:mqvqGPa10
こんなもんだろ
学生んときnyで落とした漫画焼いたROM周りに貸しまくって皆の本屋さん状態だった知り合いも
今じゃゲームクリエイター?で割れ厨シネが口癖だし
961 もう4時か(catv?):2010/08/19(木) 15:17:20.02 ID:qW2Cg59Oi
>>960
頭おかしいな
脳内でどう合理化しているか気になる
962 放送作家(宮城県):2010/08/19(木) 15:21:00.40 ID:uvsAJuyO0
黒歴史みたいなモンで、封印が解けると自我が崩壊するんよ
963 サッカー審判員(兵庫県):2010/08/19(木) 15:33:17.84 ID:WDDgwlXs0
ダウンロードって映像と音楽が違法なのか
動画サイトは映像と音楽をダウンロードして見てるんじゃないのかとツッコミたくなるが
つか漫画はダウンロードして見てもいいってこと?
なんか抜け道だらけだな
964 放送作家(宮城県):2010/08/19(木) 15:35:04.31 ID:uvsAJuyO0
だから散々ザルザル言われてるじゃん
965 タコス(関西・北陸):2010/08/19(木) 15:37:47.44 ID:jxw8A0s0O
ゲーム会社は中古販売に対しても海賊版同様対策立ててるのに
ゲーム店員ブログでマジコン叩き記事が書かれてて笑える
966 美術家(福井県):2010/08/19(木) 15:39:51.77 ID:d2brB74e0
ブックオフでこち亀を1週間で120巻立ち読みしてきた
反省はしていない
しかしペース落ちたな

967 学芸員(関東・甲信越):2010/08/19(木) 15:42:22.65 ID:Ryk1Y4YsO
とりあえず次の燃料待ちだよ
968 サッカー審判員(兵庫県):2010/08/19(木) 15:43:23.85 ID:WDDgwlXs0
法決めたやつは出版社や芸能事務所からの献金が欲しかったんだろな
献金した芸能関連の映像と音楽関連は違法になって、献金しなかった出版社関連の漫画は
ダウソしても合法にしたんだろ
あーやだやだ政治屋しね
969 演出家(dion軍):2010/08/19(木) 15:43:45.79 ID:9xLLqT0WP
大学前のコンビニに朝いくと10人くらい立ち読みしててきめえわ
970 石工(東京都):2010/08/19(木) 16:14:40.08 ID:yBpKNUj50
漫画家って頭悪い癖にプライド高いからすぐに祭りになるな
971 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 16:18:11.35 ID:IIc5mrdpP
>>966
本当かよw
972 SR-25(アラバマ州):2010/08/19(木) 16:21:00.80 ID:+JGvSRom0
>>961
自分がかつてやっていた事は「若き日の過ち」で終了、て感じなんじゃないかな
973 サッカー審判員(兵庫県):2010/08/19(木) 16:22:41.58 ID:WDDgwlXs0
しかし連日の漫画家の失言騒動は面白いな
どんどんtwitterやって自爆するといい
974 歴史家(九州):2010/08/19(木) 16:23:44.82 ID:WLMVX9UCO
え!?
ラジカセでしゃべるあの漫画描いたのも女?
975 VSS(徳島県):2010/08/19(木) 16:24:13.16 ID:pzutQYWf0
ジャンプとか買うと部屋の邪魔になるし
立ち読みが普通だろ
976 シャブ中(愛知県):2010/08/19(木) 16:24:35.75 ID:dvrwqMrI0
師匠といいこいつといい全く説得力無いな
977 まりもっこり(東京都):2010/08/19(木) 16:27:14.99 ID:y1nJLH/F0
漫画家ってカスばっか  責任転嫁して人様の悪口  いい身分だな
978 理学療法士(新潟・東北):2010/08/19(木) 16:27:23.71 ID:7iUg3j7yO
ジャンプはもう買うほどの魅力ないからしょうがないだろう
979 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 16:28:30.41 ID:eXKXLaCXP
こいつのアニメもマンガも買うほどの魅力ないからしょうがないだろう
980 美術家(福井県):2010/08/19(木) 16:30:34.95 ID:d2brB74e0
>>971
時間の問題もあるけど、1時間あたり4冊ぐらいで
5時間ぐらいぶっ続けが当たりし
開店から閉店店までずっといたときもあったな
もちろん座り読みなんてしない、店員がうざいから

大学時は何やってたんだおれ
981 歯科衛生士(香川県):2010/08/19(木) 16:32:14.05 ID:8R8QkXRA0


でも実際、著作物の場合、金が入るからより良いものが作れるっていうのは違うよね

それが本当なら死後50年も権利あって
子供に金を舞い込ませる道理が無い


982 まりもっこり(東京都):2010/08/19(木) 16:34:08.56 ID:y1nJLH/F0
枢やな「私は全然悪くないけど一部のファンはクズだと思う」←コイツ最高にクズ
983 都道府県議会議員(大分県):2010/08/19(木) 16:35:30.18 ID:a7sQap9X0
>>980
そりゃ店に気の毒だ・・
984 警察官(関西地方):2010/08/19(木) 16:40:01.12 ID:eXKXLaCXP
作者の著作権違反行為は、昔のことだからって済ますのはよくないってことだな^^

ttp://d-6th.com/blog/index_2.php
自分でやったことのケツは自分で持たないようなヤツのほうがよっぽど外道だよ。

その場のテンションに流されて許すとか許さないとか決めちゃうほうが不誠実じゃないかい?

漫画だろうが現実だろうが、悪いことして全て”少年Aだから”で済まされると思っちゃイカン。

985 AV監督(熊本県):2010/08/19(木) 16:42:04.01 ID:U8VN4nxg0
クリエイターがお前ら著作権守れよ!!っていうのは説得力ないんだよなあ
986 歯科衛生士(香川県):2010/08/19(木) 16:42:05.01 ID:8R8QkXRA0

結局 見るほう 「ただで見たい」

作るほうになったら 「金出してほしい」

人間こうでなくちゃ

つかくろひつじってあれだろ
どう見てもストーリーとかどうでもよくて
イケメン高身長と美少年ショタのかけあいが見たい層にうけてるだけだろ
987 サッカー審判員(兵庫県):2010/08/19(木) 16:42:36.71 ID:WDDgwlXs0
>>984
幼稚園で煙草吸ってた自慢とか無資格医療とか
痛い過去が次々に暴かれてるわけだけど
もちろん少年Aですまされないってことですね!
988 歴史家(九州):2010/08/19(木) 16:42:43.46 ID:WLMVX9UCO
本屋でバイトしてるんだけど…
立ち読み客が邪魔で自分が欲しい本が取れない
ってクレームは結構ある。
更に『立ち読みは泥棒だ!全員やめさせろ』って言ってくるのもいたよ。
989 演出家(長屋):2010/08/19(木) 16:43:22.30 ID:gP2ga2zXP
つうかジュンク堂書店とか立ち読みおkにしてるとこあるんだけど
990 演出家(catv?):2010/08/19(木) 16:45:14.18 ID:u1NY4NnOP
そもそも漫画アニメゲームなんて無くても誰も困らないもんで金を搾取しようなんて考えがおかしい
こんなゴミ文化を産業の柱にしたって国力が衰えるだけだ
991 サッカー審判員(兵庫県):2010/08/19(木) 16:45:22.26 ID:WDDgwlXs0
ジュンクはコーナーでの座り読みはおkで立ち読みはダメじゃなかったか
992 歴史家(九州):2010/08/19(木) 16:45:34.77 ID:WLMVX9UCO
>>989
そうだったね。
立ち読みどころか椅子まで用意してあるじゃんジュンクはwww
993 ヘルスボーイ(アラバマ州):2010/08/19(木) 16:47:31.76 ID:FoourtVp0
>>988 なんかすげえなそれw別のことに努力をむけば何でもできそうだ 笑
994 美術家(福井県):2010/08/19(木) 16:48:03.96 ID:d2brB74e0
読まれたくなかったら新刊コミックのようにビニール張っとけよ
と思わんこともない。いや中みたい気持ちがあるんだよ
なんか卑猥なだな、おい
995 学芸員(北海道):2010/08/19(木) 16:50:57.30 ID:qKimQxVe0
立ち読みが割れ厨よりたちが悪いのはこの世の心理
996 放送作家(宮城県):2010/08/19(木) 16:56:00.59 ID:uvsAJuyO0
近所のジュンク堂は1時間までにしろ
旅行ガイドで卓上旅行してんじゃねえって張り紙されてるなぁ
997 ネトゲ厨(大阪府):2010/08/19(木) 16:57:23.99 ID:VzxyYIKz0
そんな奴は図書館でも行けばいいのに
998 放送作家(宮城県):2010/08/19(木) 16:59:53.82 ID:uvsAJuyO0
田舎図書館なのでソフトウェア関係の工学書が全然おいてないのです
999 爽健美茶(catv?):2010/08/19(木) 17:00:34.68 ID:mSBQmu/40
1000なら執事失業
1000 放送作家(宮城県):2010/08/19(木) 17:01:08.56 ID:uvsAJuyO0
1000で黒執事打ち切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/