新型ウォークマン発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
672 学芸員(神奈川県):2010/08/18(水) 12:10:23.42 ID:pqEYCb0Y0
いいかげんATRACとかいう糞規格から離れろよな、ウォークマンは選択肢にもはいらねーよ
あとノイキャンもいらん、マジで音質にこだわってんならやめろよ
673 AV女優(神奈川県):2010/08/18(水) 12:13:38.56 ID:DK75YypE0
> ウォークマン用のiTunesみたいな奴

SonicStageのことだと思うが重くはないな
転送するとき以外全く使わないが
674 アニオタ(東京都):2010/08/18(水) 12:16:00.64 ID:ZUEUWrCP0
アンチは五年位前の知識のままの奴らばっかじゃねーか
675 整体師(北海道):2010/08/18(水) 12:17:22.31 ID:/OcugjRr0
去年のよりダサくなってる・・・なんでやねん
676 検察官(愛知県):2010/08/18(水) 12:21:04.31 ID:IA2tA/Dk0
Xアプリが重いとかほざいてる低スペPCの貧乏人は出てくるな
677 経済評論家(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 12:21:17.15 ID:0ke2l0WjP
>>673
いやコネクトなんとかじゃなかったっけ?
インストールするとPCが動かなくなるとか完全にはアンインストールできないとか。
同期もアーティストリンク(?)のせいでものすごい時間かかるとか。
678 AV女優(神奈川県):2010/08/18(水) 12:26:39.32 ID:DK75YypE0
x-アプリか
俺のは古いからそれ使ったことないなあ
679 整備士(千葉県):2010/08/18(水) 12:30:48.14 ID:5v40nE+A0
トランセンドで十分だろ
っていうかお前ら外でないのになんで携帯音楽プレイヤーが必要なんだ
680 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/08/18(水) 12:41:07.17 ID:qKy+QZIw0
>>676
貧乏人を相手にしてるんでしょ、ソニーはw
681 検察官(大阪府):2010/08/18(水) 12:42:56.34 ID:lLoHb/sn0
>>679
なにいってるんだニュー速は本当はリア充の巣窟なの知らないのか
682 アニオタ(東京都):2010/08/18(水) 12:44:10.09 ID:ZUEUWrCP0
ノイキャンは飛行機乗るのに必需品だぞ
683 エンジニア(アラバマ州):2010/08/18(水) 12:44:34.52 ID:X5oYpzw7P
ミッキーマウス
684 イラストレーター(北海道):2010/08/18(水) 13:01:36.20 ID:ASzFCXKC0
xアプリな。使えないってほどじゃないが重い。
iTunesではカバーフローが表示される場所にでっかい広告が出る。
左カラムのメニューがごちゃごちゃしてて見にくい。
ただ、moraが使えたりアルバムジャケットの自動取得は賢い。邦楽だけかもしれんが。

まだプレーヤーとして使えるiTunesに比べて、物凄く野暮ったいのは確か。
685 検察官(愛知県):2010/08/18(水) 13:02:28.10 ID:IA2tA/Dk0
>>680
そのソニーがあげた貧乏人の土俵にすら上がれないPCでウダウダ言ってんじゃねーよクズ
686 アニオタ(東京都):2010/08/18(水) 13:03:27.76 ID:ZUEUWrCP0
貧乏人はチョンプレーヤーでも使ってなさいってこったな
687 小池さん:2010/08/18(水) 13:04:38.45 ID:iBcLqmfc0
安いなあ
688 新車(神奈川県):2010/08/18(水) 13:04:58.55 ID:DfG3oh7S0
ソニー信者ってソニー製品買わない人を情弱とか貧乏人とか言って罵るから困る
689 タンメン(三重県):2010/08/18(水) 13:06:50.02 ID:0/3BRAPV0
ソニーアンチって、レッテル貼るの好きだな
性能で批判すると論破されるし仕方ないか
690 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/08/18(水) 13:08:17.73 ID:qKy+QZIw0
>>685
あのクソアプリがサクサク動くパソコン帰るやつは、ソニーなんか相手にしてないよw
大変だな、ソニー=金もちってイメージ植え付けんのは

もはや貧乏人しか買わないのに
691 バレエダンサー(アラバマ州):2010/08/18(水) 13:08:18.92 ID:eTsAv7eG0
S-Masterはいい音出す

ヘッドホンHD650でも音出るからね
692 漫画原作者(アラバマ州):2010/08/18(水) 13:08:27.32 ID:aV78nLUD0
>>688
無駄に攻撃的だよな
信者のせいでソニー嫌いになった人って結構いそう
693 相場師(石川県):2010/08/18(水) 13:11:21.93 ID:7Pwwg1oJ0

質問:
バンドの個人練習でスタジオで大音量でmp3の音源流したいのだけど、
スタジオに設置してあるアンプ&ミキサーに普通のmp3プレーヤーをイヤホン端子から
接続して音源流しても、凄く小さい音しかでないんだ。

なんか旨い事大音量で出力できる方法ないかな?
694 検察官(愛知県):2010/08/18(水) 13:12:11.60 ID:IA2tA/Dk0
>>690
お前のPCが糞なだけ、普通の俺のノートですらサクサク動くわ
貧乏人しか買わないとか、ほぼあいぽっどとウォークマンしか選択肢ないのに何ほざいてんだお前w
どっちも大して値段かわらねーよ
695 彫刻家(神奈川県):2010/08/18(水) 13:13:23.68 ID:a8VAiwXZ0
696 バレエダンサー(アラバマ州):2010/08/18(水) 13:13:58.32 ID:eTsAv7eG0
>>694
ごめんXアプリはFF14ベンチスコアでぬるぬる出してる俺のPCでも
重いんだけどね;;

他のソフトと比べて圧倒的に
697 学芸員(チリ):2010/08/18(水) 13:14:04.61 ID:pf9YrsFT0
信者が痛いせいで製品が売れなくなるなら
アップル製品はもっと売れていないはず
698 アニオタ(東京都):2010/08/18(水) 13:15:44.57 ID:ZUEUWrCP0
>>693
卓の入力がラインだったら大抵大丈夫だけどね。
DAPがライン出力できる奴ならそっち使う、ケーブルとか別売かもしらんけど
ガッツのあるドライバなら600Ωとかもドライブできるけど駄目なら
ドライバかまさないとだめかもしれん。あと、入力がハイインピだけだとそれも駄目だね
699 スリ(北海道):2010/08/18(水) 13:18:31.50 ID:tBl+RySt0
Aシリーズまだかよ
700 演歌歌手(アラバマ州):2010/08/18(水) 13:19:20.30 ID:3C/hfNSd0
>>695
これは酷い
701 経済評論家(愛知県):2010/08/18(水) 13:20:34.08 ID:qKy+QZIwP
まだまだ わたしの
CDウォークマン、MDウォークマンにはかなわないようだ
702 僧侶(関西):2010/08/18(水) 13:20:35.96 ID:9tqX5CPJO
S-Masterて、あれか
圧縮で失われた音域を〜ってやつ?
もしくはコンプレッシッョン強め風味みたいなやつ?
703 経済評論家(アラバマ州):2010/08/18(水) 13:21:05.67 ID:QJ5807gSP
>>695
名前変えただけじゃねえか
704 弁理士(福岡県):2010/08/18(水) 13:25:50.80 ID:Nsf/x0fa0
デザイン・容量・メディアプレーヤー
全てにおいて林檎の足元にも及ばんなチョニー
705 検察官(愛知県):2010/08/18(水) 13:26:37.73 ID:IA2tA/Dk0
お前らいい加減にしろ
ソニーを叩くな、林檎厨は消えろ
706 エンジニア(東京都):2010/08/18(水) 13:27:37.32 ID:dO3DCWhsP
ウォークマンて外部メモリ付きって無いの?
よく聴くのはHDDでいいとして、たまに聴きたい奴はmicroSD挿して聴くみたいなののほうが便利だけどなぁ
たとえHDDがパンパンになったとしても拡張的な使い方も出来るし、何しろHDDをそこまで大容量にしないで安く済む。
707 マッサージ師(アラバマ州):2010/08/18(水) 13:28:56.47 ID:LpjhHz7t0
今時HDDなのはiPodclassicぐらいだろ
708 学芸員(チリ):2010/08/18(水) 13:29:07.61 ID:pf9YrsFT0
>>702
それはDSEE

S-masterはデジタルアンプ
709 10歳小学5年生(ネブラスカ州):2010/08/18(水) 13:33:50.88 ID:Q3D5I5mNO
前のデザインよりマシだな
日本販売待ってるよ
710 エンジニア(東京都):2010/08/18(水) 13:35:44.04 ID:vObOo4+DP
PSP携帯にS-masterとBluetoothAPT-X積んでくれ
いい加減モバイルガジェット一つにまとめたい
711 経済評論家(埼玉県):2010/08/18(水) 13:35:53.99 ID:HN9b8+cqP
>>695
この-xアプリってiTunesとかの管理ソフトで作ったオリジナルCDも読み込む?
712 高校生(長屋):2010/08/18(水) 13:51:19.50 ID:gCYEZH1S0
これじゃない…
713 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/08/18(水) 13:53:48.36 ID:qKy+QZIw0
>>694
はいはい、お前のパソコンでサクサク動けばそれでいいんじゃね?
なぜ他人を攻撃する必要あんのかね
714 学芸員(チリ):2010/08/18(水) 13:55:52.93 ID:pf9YrsFT0
>>711
普通のCDと同じ扱いになるから読み込むよ
715 経済評論家(埼玉県):2010/08/18(水) 14:01:39.78 ID:HN9b8+cqP
>>714
ありがとう
iPod、ウォークマンのどちらも興味あるから参考にするわ
716 整体師(北海道):2010/08/18(水) 14:03:43.13 ID:L8feX0sH0
俺は旧型ウォーズマンでいいよ
717 ベネリM3(熊本県):2010/08/18(水) 14:14:45.32 ID:ql8xxF0V0
>>716
ウォーズマンは昔の方が強かったからそっちの方が良いな
718 経済評論家(dion軍):2010/08/18(水) 15:33:16.11 ID:jLvziwHPP
>>706
そういうのがよければKENWOODのプレーヤーでも使っとけ
719 バイヤー(catv?):2010/08/18(水) 15:59:24.91 ID:4ZHZ/LCNi
まあ、音と動画を求めたらSMASTERwmだが
おまいらは毎日何時間も音楽なんか聴かないよ。
それよりiPod touchあれば漫画読書ゲームやりほうだい。
720 ツアープランナー(栃木県):2010/08/18(水) 17:23:49.01 ID:VG7wsQhZ0
touchで読書とか何の罰ゲームだよ
721 俳人(岩手県)
現行機は脱獄できないからやり放題じゃないだろ