ゆうちょ「中国、韓国とかに数百億円投資した」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 経営コンサルタント(dion軍)

ゆうちょ銀行:新興国ETF数百億円購入、高利回り追求で−日経

8月17日(ブルームバーグ):ゆうちょ銀行が、新興国の株式で運用する上場投資信託(ETF)を
4−6月期に数百億円購入した、と17日付の日本経済新聞朝刊は報じた。

運用先は中国や韓国、ブラジル、マレーシア、ロシアなどとしている。
日本国債の金利が急低下し、利回りが高い新興国の投資妙味が高まったと判断、
今後も市場動向次第で買い増す方針とも日経は報じた。情報源は示していない。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aHqEdwYZW4Ts
2 もう4時か(兵庫県):2010/08/17(火) 08:52:31.30 ID:oxyPZF8r0
うん正解
3 盲導犬訓練士(千葉県):2010/08/17(火) 08:53:02.96 ID:kxFjZDLV0
日本みたいな終わった国に投資しても仕方ない品
4 文筆家(東京都):2010/08/17(火) 08:53:56.20 ID:AkoxUyha0
流石にネット右翼もこれを批判するほど馬鹿じゃないよな?
5 レオナルド・ディカプリオ(関東・甲信越):2010/08/17(火) 08:54:16.55 ID:nhtyEzwVO
問題は、なんかあった時にヤクザ並みに回収出来るかどうかだな
6 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 08:54:52.31 ID:c24imt0gP
やっちまったなあ・・・
7 経営コンサルタント(群馬県):2010/08/17(火) 08:55:45.54 ID:3BGea9Mo0
ふーん
8 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 08:56:12.41 ID:1lA/ADk3O
ハイリスクな賭けなきがするなぁ
9 宇宙飛行士(コネチカット州):2010/08/17(火) 08:56:21.30 ID:WNty2Wr5O
>>4
+じゃ流れ違うんじゃね?w
10 社会のゴミ(岡山県):2010/08/17(火) 08:56:29.56 ID:5YO0+kMi0
せめて国際通貨圏にしろよ
円高なんだから株下がっても為替でカバーできるだろ
11 レミントンM700(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:57:00.10 ID:QIqktz9p0
>>5
市場で売るだけだよ
ETFなんだから
12 ドラグノフ(catv?):2010/08/17(火) 08:57:06.35 ID:nMc+KM8z0
デフォルト出ても責任取るのは国民(の税金)だし何の問題も無い。
13 経営コンサルタント(長屋):2010/08/17(火) 08:57:14.06 ID:yZij3uCaP
儲かるならおk
14 経営コンサルタント(福島県):2010/08/17(火) 08:57:27.61 ID:PZII0oh7P
もうやっちゃったからいいけど回収できんの?
15 絵本作家(愛知県):2010/08/17(火) 08:57:39.40 ID:GzoTC1jZ0
中国は分かるけど
16 整体師(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:57:49.42 ID:NcaRFYoD0
円高で大損してそうだな
17 経営コンサルタント(catv?):2010/08/17(火) 08:58:10.72 ID:luqOOoCuP
案の定ネトウヨがファビョっててワロタ
18 タコス(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:58:50.43 ID:ZPhnH7Ff0
思いやり投資
19 演歌歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:59:08.76 ID:dJOeE7/dP
まあ今の円高のうちがチャンスだろうな
20 フランキ・スパス15(福岡県):2010/08/17(火) 08:59:19.64 ID:UYVvx8Rl0
さっそく工作員が沸いてきたな
21 演歌歌手(鳥取県):2010/08/17(火) 08:59:25.40 ID:DyjGU/aPP
ふむ。もうすぐ法則が働くな
22 レオナルド・ディカプリオ(関東・甲信越):2010/08/17(火) 08:59:47.57 ID:QEbSpUb7O
回収出来るなら問題ない。
23 ファッションデザイナー(福島県):2010/08/17(火) 09:00:01.51 ID:9nGgrJ6p0
お前等見えない敵と戦いすぎだろ
24 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 09:00:21.35 ID:Gr2p0N68P
>>9
立ててきた
25 演歌歌手(catv?):2010/08/17(火) 09:01:18.03 ID:ItaBcG5XP
記者かよw
26 大工(関西):2010/08/17(火) 09:01:33.26 ID:Rfnkaot+O
まーた、ウヨの中国は分かるけど、韓国は、ってパターンか。
27 ファッションデザイナー(滋賀県):2010/08/17(火) 09:01:43.90 ID:m1nJ66Mh0
ゆうちょって民間銀行にいるような株取引専門の高給行員っているの?
そういった特殊な賃金体系を実行できるのか?
28 歌手(東京都):2010/08/17(火) 09:01:45.65 ID:fqtiOCqL0
日本国債やアメリカ国債買うよりずっとまし
29 Opera最強伝説(愛知県):2010/08/17(火) 09:02:05.32 ID:bUTcLtwM0
儲かるなら良いじゃん。投資後即損失が出てれば怒られるだろうけど。
なんでこんなのでウヨが怒ると思ったのか、その頭の構造が心配。
30 洋菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/17(火) 09:02:29.86 ID:BO2FJK3zO
郵便こじきどもはいつまで殿様商売続けれると思ってんだよw
31 発明家(コネチカット州):2010/08/17(火) 09:02:31.35 ID:9Mh3MeHHO
あーあ焦げつくな
32 アニオタ(大阪府):2010/08/17(火) 09:02:52.29 ID:JPZgdDMv0
売国
33 ファッションデザイナー(滋賀県):2010/08/17(火) 09:02:52.14 ID:m1nJ66Mh0
名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/17(火) 09:01:35 ID:8YSAHT/70
流石にネット右翼もこれを批判するほど馬鹿じゃないよな?
34 Opera最強伝説(長崎県):2010/08/17(火) 09:02:53.00 ID:2xJxF7LD0
ゆうちょたん
35 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 09:02:56.72 ID:seFnmCP3P
ゴキブリの法則発動だな・・・
36 公認会計士(宮崎県):2010/08/17(火) 09:02:56.95 ID:+ZXkUP5y0
利率が高くて何が悪いっていうやつはサブプライムで全員死んだ
おまえの目の前にいるのは亡霊だ
37 リセットボタン(和歌山県):2010/08/17(火) 09:03:11.63 ID:oZfabRee0
中国も韓国もいまさら投資しても
はじけてあぼんだろwww
38 中学生(アラバマ州):2010/08/17(火) 09:03:28.24 ID:o6QAx/ou0
ブラジルは正解だな
39 ファッションデザイナー(滋賀県):2010/08/17(火) 09:03:41.21 ID:m1nJ66Mh0
>>30
じじばばがくたばるまで。
若い人はゆうちょ使わないからな
40 金持ち(千葉県):2010/08/17(火) 09:03:47.43 ID:yW3p+MKx0
よくわからんが利益になるならいいんじゃねーの
41 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/08/17(火) 09:03:48.24 ID:64RLYrhr0
俺の預けていある10万は大丈夫なんだろうな
42 演歌歌手(北海道):2010/08/17(火) 09:03:51.09 ID:qEsCCtiiP
中国はそろそろ危ないんじゃ・・・
43 刑務官(奈良県):2010/08/17(火) 09:04:44.30 ID:twq8jKjb0
で、新興国のバブル弾けて国に泣きついてくるんだろ
44 仲居(catv?):2010/08/17(火) 09:04:44.59 ID:72xW79va0
つーか、おせえよ・・・
45 パン製造技能士(関東・甲信越):2010/08/17(火) 09:04:46.30 ID:2148VDr8O
中国は五輪終わったら崩壊するに決まってんだろ!!!!
あんな国に投資とかマジ死ね!!!!!
46 ヤクザ(関東):2010/08/17(火) 09:04:58.78 ID:yK8x51ywO
アフリカに数億円とか些細なもんだよな
47 経営コンサルタント(広島県):2010/08/17(火) 09:05:11.42 ID:qjoFUnVoP
投資された金は中国や韓国企業の成長資源になるんですよね
48 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/08/17(火) 09:05:19.02 ID:iqQhtSqd0
金が増えるなら構わないだろ
49 放送作家(東日本):2010/08/17(火) 09:05:27.98 ID:/XsLm0Zu0
中国韓国に今更投資って死亡フラグじゃないか
50 ゲームクリエイター(大阪府):2010/08/17(火) 09:05:34.87 ID:FzIFMu970
>>45
もう5輪終わったじゃねえかw
51 コンサルタント(長屋):2010/08/17(火) 09:05:37.09 ID:ESlcU30R0
素直に国債買いまくってればいいのに
52 まりもっこり(東京都):2010/08/17(火) 09:05:47.48 ID:JcXAR3Fy0
お前らいっつも中国韓国とは関わるな・・・つってるけど、
ネットでいちゃもんつけられる以外に、
具体的に中韓に投資して大損こいた話って全然聞かないよね
53 サクソニア セミ・ポンプ(岩手県):2010/08/17(火) 09:06:16.19 ID:tcujslWI0
いまさら買ってる時点で終わりじゃん

はぁ。。。
54 警務官(石川県):2010/08/17(火) 09:06:18.47 ID:UdH7imbU0
銀行がFXやったって事?
55 洋菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/17(火) 09:07:26.36 ID:Bi5/SyHTO
>>45
今言うなら五輪じゃなくて万博だろ
56 コンサルタント(長屋):2010/08/17(火) 09:07:29.47 ID:ESlcU30R0
>>54
FXは投資じゃねーよ
57 レオナルド・ディカプリオ(関東・甲信越):2010/08/17(火) 09:07:38.96 ID:nhtyEzwVO
まあ、ブラジルは、次回のワールドカップが開催されるまでは確実に伸びるからイイけどな…
マレーシアは無難
後の中国、ロシア、韓国か…
ちょっとばかし、北朝鮮が不安材料だな…
金正日が死んだら、どうなるか正直読めんからな…
朝鮮人は常に斜め上の行動をするからな
58 演歌歌手(高知県):2010/08/17(火) 09:07:56.11 ID:4lDD7okFP
>>52
大ヒットしてるiPodやiPhoneの中身なんて韓国製品ばっかりなのにどうするんだろうな
逆に日本企業と組んだMSはスマホでも携帯プレイヤーでも多機種にフルボッコ
59 M24 SWS(千葉県):2010/08/17(火) 09:08:18.82 ID:AS5jpry50
何やってんだよ今すぐ売れ
60 アナウンサー(神奈川県):2010/08/17(火) 09:09:05.39 ID:zGaC2lSR0
ゆうちょ銀行って、縁故採用の半公務員気分の連中ばかりで
最後まで責任持って、こんなことやり通す奴なんていないイメージ

あくまでイメージです
61 演歌歌手(catv?):2010/08/17(火) 09:09:14.97 ID:ItaBcG5XP
>>58
MSのスマホの中身も中韓だろ
62 6歳小学一年生(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 09:09:22.38 ID:2/fxi6k8O
民主政権になってから、日本は何もかもが可笑しくなって来てる・・・・
63 公認会計士(宮崎県):2010/08/17(火) 09:10:12.16 ID:+ZXkUP5y0
>>58
爆発してもケンチャナヨレベルくらい低コストじゃないと競合できないけど日本でやったら会社がつぶれる
64 演歌歌手(dion軍):2010/08/17(火) 09:10:19.12 ID:rSHpxq2fP
>>1
こういうニュースは+でやれ
また政治厨が言い争ってると思うとスレ開く気もおきんわ
65 演歌歌手(愛知県):2010/08/17(火) 09:10:43.55 ID:eVrazhirP
4-6月って乱高下してるだろ
66 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/17(火) 09:10:46.61 ID:btNQ8+2/0
資金の9割を日本国債だけで運用してるほうが異常なんだよ
円高なんだからどんどんETF買うべき
67 経営コンサルタント(関西地方):2010/08/17(火) 09:11:38.11 ID:u4Bt/belP
14 :名無しさん@十一周年 [sage] :2010/08/17(火) 09:08:11 ID:bOR+vN2s0 [PC]
>>8

もっとも踏み倒す可能性が高い二国を選ぶのは
どう考えてもバカだろ?
68 演歌歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 09:11:52.37 ID:dJOeE7/dP
>>58
アメリカにとってみれば日本が逆方則の国なのか
69 経営コンサルタント(愛知県):2010/08/17(火) 09:12:04.80 ID:iAn/VubCP
これはやばいな
郵貯すぐ解約してくるわ
70 写真家(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 09:12:05.51 ID:j1xwWK2vO
日経平均9000円割れそうだもんな
どうしたもんやら
71 経営コンサルタント(catv?):2010/08/17(火) 09:12:41.71 ID:luqOOoCuP
ネトウヨがアホすぎてワロタ
72 花屋(埼玉県):2010/08/17(火) 09:12:51.91 ID:SVoBM0Aj0
iPhone4の不具合酷かったな・・・
73 シナリオライター(京都府):2010/08/17(火) 09:13:17.19 ID:rLhN/6+d0
ちょっと全財産引き出して地方銀行に鞍替えするわ
74 経営コンサルタント(愛知県):2010/08/17(火) 09:13:40.38 ID:iAn/VubCP
>>24
マルチかよ しね
75 セラピスト(関西):2010/08/17(火) 09:14:42.77 ID:UXpKY4n2O
韓国なんか買ってどうする
中国買え中国
76 救急救命士(アラバマ州):2010/08/17(火) 09:14:49.56 ID:fbMPwYEk0
円高で相殺もしくは損
77 鉈(滋賀県):2010/08/17(火) 09:16:43.39 ID:cI5OXXSl0
短期利回りならいいけど、長期ならあアホ
78 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/17(火) 09:16:52.35 ID:sTIc4oupP
新銀東京や新生みたいに破綻したら洒落にならんし
もう一度国営化しろよ
79 鉄パイプ(アラバマ州):2010/08/17(火) 09:17:56.80 ID:nCdHAuDv0
85円を割った時に買ったのならいいと思うけどね。
88円以下なら問題ないんじゃない?
80 中卒(長屋):2010/08/17(火) 09:18:09.63 ID:fRIIamVr0
ブサヨ見えない敵と戦いすぎ
81 ダックワーズ(神奈川県):2010/08/17(火) 09:18:23.04 ID:9zuCWP7J0
グッジョブ
数年後には数倍になって返ってくることであろう
82 演歌歌手(宮崎県):2010/08/17(火) 09:19:27.28 ID:CSslXTKyP
日本から皆逃げていく
83 演歌歌手(高知県):2010/08/17(火) 09:19:31.85 ID:4lDD7okFP
>>61
500台しか売れなかったとか言われて生産終了したKINなんて中身は完全にシャープ製ですよ
大失敗の典型になったスマホが日本メーカーのものだったからかアメリカではそういう目で見られてる
もともと日本のメーカーはソニエリ以外携帯作ってるなんて知られてないし
84 レミントンM700(アラバマ州):2010/08/17(火) 09:19:51.72 ID:QIqktz9p0
たとえばニューヨーク証券取引所にブラックロック・ファンド・アドバイザーズが上場させてる
iシェアーズ MSCI マレーシア インデックス ファンド
iシェアーズ MSCI 大韓民国 インデックス ファンド
iシェアーズ MSCI ブラジル インデックス ファンド
などのETFを購入するとかなら円高だし別におかしくないと思うけどな
85 公認会計士(宮崎県):2010/08/17(火) 09:21:05.09 ID:+ZXkUP5y0
きみの理論で言うと電気屋に置いてある製品はたいてい支那製かインドネシア製ということになるな
86 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/17(火) 09:21:37.38 ID:qTQiU5MBP
韓国に投資、の意味がわかりません><
87 三菱電機社員(広島県):2010/08/17(火) 09:23:06.22 ID:2x/N7UET0
韓国にしてもしょうがなくね?
88 児童文学作家(香川県):2010/08/17(火) 09:24:28.31 ID:2aweJiY+0
現時点でかなり含み益ありそう
89 L96A1(宮城県):2010/08/17(火) 09:29:06.82 ID:aw5GBSMW0
アジアなんかにやるくらいならギリシャに融資した方がマシ
90 H&K PSG-1(北海道):2010/08/17(火) 09:38:17.62 ID:ijDOOQzP0
運用実績よければいいんじゃねーの
少なくとも日本の中小に限定しろってアホな議員よりは国民の財産守れそう
91 小説家(千葉県):2010/08/17(火) 09:38:24.93 ID:6gn57Fk60
社会の底辺どもにゆうちょの悪口言われたくねえ……
若い奴もオークション利用したりする人ならゆうちょ愛用するだろ
手数料無料だし
ヒキコモリにはわからないのかもしれないけどな
92 幼稚園の先生(北海道):2010/08/17(火) 09:39:11.49 ID:yoc2R+KnO
10年後ゆうちょを資金源にした革命家が現れるに100亀井
93 イラストレーター(福岡県):2010/08/17(火) 09:39:31.60 ID:zGMYQriV0
引き際を間違ってやらかしてくれそう
94 音楽家(福島県):2010/08/17(火) 09:40:36.38 ID:zRLZjBT/0
まあなんにせよ日本に投資するよりは望みある
95 薬剤師(コネチカット州):2010/08/17(火) 09:41:16.96 ID:qLiWhNxrO
中国は兎も角、韓国に投資ってメリットあんの?
96 ニート(岩手県):2010/08/17(火) 09:41:28.36 ID:2G0nEo+S0
日本にライバル心がある分日本よりは〜ってかんじで明確な競争相手がいない国に投資するよりましなんじゃないの
97 客室乗務員(関西地方):2010/08/17(火) 09:41:37.35 ID:fasvA1+O0
中国は全然あり
98 漫画家(富山県):2010/08/17(火) 09:41:53.59 ID:fpGJZ9Uw0
日本に投資するより賢い
99 L96A1(宮城県):2010/08/17(火) 09:43:07.89 ID:aw5GBSMW0
>>91
ゆうちょさんの孫がいるぜw
100 シャブ中(北海道):2010/08/17(火) 09:45:02.70 ID:4bNR8JPl0
ユダヤの陰謀の次は、在日の陰謀ですか?
101 マッサージ師(兵庫県):2010/08/17(火) 09:52:35.94 ID:dT4CCx/s0
>情報源は示していない。
102 小説家(アラバマ州):2010/08/17(火) 09:55:01.24 ID:n6A3KIxd0
郵貯に法則発動しちまうぜ
103 シャブ中(北海道):2010/08/17(火) 09:55:29.69 ID:4bNR8JPl0
こいつか

1 名前:アリエッティφ ★[] 投稿日:2010/08/17(火) 08:55:56 ID:???0
ゆうちょ銀行:新興国ETF数百億円購入、高利回り追求で−日経

8月17日(ブルームバーグ):ゆうちょ銀行が、新興国の株式で運用する上場投資信託(ETF)を
4−6月期に数百億円購入した、と17日付の日本経済新聞朝刊は報じた。

運用先は中国や韓国、ブラジル、マレーシア、ロシアなどとしている。
日本国債の金利が急低下し、利回りが高い新興国の投資妙味が高まったと判断、
今後も市場動向次第で買い増す方針とも日経は報じた。情報源は示していない。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aHqEdwYZW4Ts

ゆうちょ銀、新興国投資を開始 高利回り追求
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E0E58DE3E4E2EAE0E2E3E29797E3E2E2E2
104 ヤクザ(関東):2010/08/17(火) 09:57:19.36 ID:WtRSTMTvO
公務員公務員言ってるやつが郵政の給料明細みたらビビるだろうな
本当の勝ち組は郵政社員だよ
105 小説家(千葉県):2010/08/17(火) 09:58:54.12 ID:6gn57Fk60
>>104
総合職の話だろ
一般職はそうでもない
106 L96A1(宮城県):2010/08/17(火) 09:58:55.91 ID:aw5GBSMW0
>>104
そりゃまた国営化しようとしてるしなw
107 シャブ中(北海道):2010/08/17(火) 09:59:41.56 ID:4bNR8JPl0
URL貼るの忘れてた

【経済】ゆうちょ銀行 中国、韓国など新興国ETF、数100億円購入、高利回り追求で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282002956/


+の気鋭のエコノミスト様たちが憤慨しててワロタ
108 シナリオライター(長崎県):2010/08/17(火) 10:04:15.53 ID:lLQOx94s0
矛盾が発生する

そうだ、民主のせいにしておこう
109 経営コンサルタント(catv?):2010/08/17(火) 10:07:09.55 ID:LWcIP+vKP
マジかよ・・・ゆうちょ口座破棄しとくわ
110 漫画家(富山県):2010/08/17(火) 10:07:23.17 ID:fpGJZ9Uw0
ここ20年よくて3%弱の成長がやっとの日本に比べたら5%前後成長してる韓国はいい投資先だよね
111 指揮者(神奈川県):2010/08/17(火) 10:08:56.15 ID:FaL/gQZ+0
クソウヨ火病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112 トラベルライター(岐阜県)
5月に比べて10%以上円が上がってる気がするが
大損してないか?