派遣社員「契約に含まれてない事はできません。」 → 派遣先「は?マジ使えねー」
952 :
セラピスト(鹿児島県):2010/08/17(火) 00:15:24.63 ID:2OStKn350 BE:43834324-2BP(7007)
>>950 ああ、そんなの契約内容にもよるけど
基本的に付随業務の範疇だから契約内だぞ。
953 :
検察官(アラバマ州):2010/08/17(火) 00:16:33.19 ID:fz1UeusW0
中国人が〜
↓
・このまま賃金上がったら英語がネイティブでカントリーリスクも小さいインドとぶつかる
今世界の中堅の仕事を奪ってるのは中国じゃなくてインド
・低い賃金はベトナムなどに既に流れ始めている
・元の切り上げ圧力が高まっているので今後バブル崩壊がゼロとはいえない
フィリピンの看護みてわかるように、日本人に対する仕事は外国人にそう楽なものじゃないし
それだけの力があるなら日本に来ないよw
それに元々華僑に属する人達は平均的な日本人より商売がうまい
>>945 高い給料払ってアウトソーシング?
意味あるの?
955 :
爽健美茶(アラバマ州):2010/08/17(火) 00:16:44.41 ID:03BiDAkf0
会社の思うようにこき使いたいなら正社員にしろよ
俺が前いた会社も正社員しか取らなかったぞ
理由はこき使いたいからw
956 :
宇宙飛行士(コネチカット州):2010/08/17(火) 00:16:50.90 ID:2yGTk0Y3O
この会社は契約にないサービスもしてくれたり、契約にない特典つけたりしてくれるのかな?
957 :
タルト(東日本):2010/08/17(火) 00:17:58.83 ID:EeU//IBx0
「会社は俺さまに高い給料払え!」
――そんな義務ありませんけど。
「社員は法律で守られてるはずだ!」
――へえ、ならこれからは、社員を雇わない事にします。
「社員を雇え!俺さまを社員にせよ!」
――中国人なら雇います。
「うぐう…」
日本人労働者が招いた自業自得の物語に見えるけど。
958 :
検察官(アラバマ州):2010/08/17(火) 00:18:23.55 ID:fz1UeusW0
>>950 派遣で契約に無いならそれが当たり前
契約外の仕事してその電話対応でミスったらどーすんの?
誰が責任とんの?
契約は契約の仕事をするために来てることを理解できない馬鹿日本人経営者が多い
959 :
学者(神奈川県):2010/08/17(火) 00:18:27.14 ID:FsPv5iuI0 BE:1425883687-2BP(1004)
派遣は定時に帰れるしうらやましいよー
うちの職場はお姉さま方が多いよ
事務員さんは新卒のおいらより仕事一杯できるし
もっと給与あげるべきだよー
960 :
幼稚園の先生(catv?):2010/08/17(火) 00:18:37.81 ID:KwegS/+p0
>>951 学生でも北米の大学にいけなかった連中がしかなたく日本に来てやったぞって態度がありありとあったw
961 :
行政書士(dion軍):2010/08/17(火) 00:18:42.97 ID:58oNY7yD0
>>956 契約にないサービス残業なら
いくらでもお付けいたします
962 :
タルト(東日本):2010/08/17(火) 00:19:43.67 ID:EeU//IBx0
>>953 中国人がベトナム人になったところで、日本人労働者が不利な事は変わらないと思うんだけど。
お前の書き込みって、俺を否定したいのだろうと思うけど、むしろ逆に、日本人労働者を追い込んでるね。
963 :
検察官(アラバマ州):2010/08/17(火) 00:21:40.09 ID:fz1UeusW0
>>962 \$の為替1つでそんな状況一変するけどね?
この先日本の輸出が全滅でもするならその通りだと思うがw
964 :
演歌歌手(茨城県):2010/08/17(火) 00:22:15.35 ID:b7TBo7aCP
>>950 業務内容に含まれていなければそれでOKですがなにか
965 :
法曹(静岡県):2010/08/17(火) 00:23:43.46 ID:fnknLI2I0
この企業の言い分が通るなら
派遣から契約外の賃金を要求されたら払うのが筋だと思うんだけど
企業は拒否するだろうな
ジャップは契約が対等なものっていうのを理解出来ていない
そういや某派遣会社に登録いった時に、基本料いりませんからといってソフバン携帯持たされたが
まてどくらせどそっから派遣の話がこないんだけど
そのうち金払えとかいわれねーだろーな?
竹中が役員になったとこ
967 :
学者(神奈川県):2010/08/17(火) 00:24:14.74 ID:FsPv5iuI0 BE:458320829-2BP(1004)
>>950 おいら正社員だけど電話苦手で派遣さんに任せてるw
まあおいらに用が多いから転送されてくるけどw
968 :
AV男優(catv?):2010/08/17(火) 00:24:25.53 ID:vcpxgA1g0
外人雇うのってしんどいよ
日本人なんかよりもよっぽど経営者に文句言ってくる
>>1こうやってきっちり言う例はむしろ珍しいんじゃないの?
969 :
6歳小学一年生(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 00:25:18.79 ID:OrmxKbc0O
派遣になるのが悪い
970 :
タルト(東日本):2010/08/17(火) 00:25:35.72 ID:EeU//IBx0
>>963 その時々で環境に適合した労働者が職を得るという事。これ当たり前でしょ。
現実を認めたくない気持ちはわかるけど。
あと日本の製造業がまだ伸びると思ってるとしたら、それこそおめでたさの極みだね。
>>957 それ結局、中国人がまた同じこと繰り返すだけなんだけど、
それを延々と続けるのは、企業にとっても不利益なんだよね。
972 :
タルト(東日本):2010/08/17(火) 00:26:53.14 ID:EeU//IBx0
>>971 その時々で環境は変わるからね。
お前は多分、恒久的な雇用がこの世のどこかに実在すると思ってるのかも知れないけど。それおめでたいね。
973 :
演歌歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 00:27:02.49 ID:hicOWXHmP
派遣になる奴なんて性格に難があるに決まってるだろ
社員と同じように使えるわけがない
給料安いんだし当たり前
974 :
検察官(アラバマ州):2010/08/17(火) 00:27:13.31 ID:fz1UeusW0
>>970 ああ、そうか
お前在日かなにかなんだなw
975 :
経営コンサルタント(catv?):2010/08/17(火) 00:27:21.17 ID:mkvKj7oUP
まあ、派遣だから契約外の事をしたら別料金だわな
派遣会社に高い金払うなら自前で期間工雇った方が何かと融通が効きそうだけどな
977 :
セラピスト(鹿児島県):2010/08/17(火) 00:28:51.62 ID:2OStKn350 BE:109584645-2BP(7007)
>>958 電話対応が付随業務に関わるかどうかは難しいところだけど
例えば現場担当者が外出してて、その先から指揮命令を与えるために
電話連絡するってことはよくあるよね。
そのために電話を取るなら「指揮命令者の指示を電話で受けた」って業務の一貫だよね。
じゃあ顧客からの電話だったら?
「ただ今担当のものに代わりますので少々お待ちください。」
って普通言うよね?いなかったら「至急折り返しますのでうんたらかんたら」って言うよね?
だから結構付随業務の一環として扱われることが多い。
まぁそこんところ環境によって微妙な判断になるけどウチの労基判断ならこんな感じ。
指揮命令の為に電話で連絡することはないとか、現場担当者が近くにいるなら取る必要はないと思うけど。
あと掃除・ゴミ捨ては派遣労働法の冊子でも例に取り上げられる超基本的な付随業務です。
>>970 そういう意味なら、中国にアウトソーシングするんじゃなく
中国企業が日本企業のシェアを奪うことで日本の企業自体が
縮小するだけでしょ。末端労働者だけじゃなく、正社員も減る。
979 :
検察官(アラバマ州):2010/08/17(火) 00:29:26.20 ID:fz1UeusW0
>>976 労災とかが色々とな・・・
まあ本来の使い方を企業がしてれば、正社員だろうが派遣だろうと関係ないはずなんだがね
>>976 自前だと余計な手間がかかるから派遣会社にお願いしたんじゃないの?
>>858 会社が損したんなら、店員なんてクビ
第一どっから給料だすの?
このスレ派遣社員多すぎだろw
983 :
タルト(東日本):2010/08/17(火) 00:30:15.71 ID:EeU//IBx0
>>978 もう中国にGDP抜かれたからね。
中国の勢いは止められないと思うよ。
チンコしゃぶるだけですよって契約で派遣されてきてるのに、本番頼まれたら別料金払う。
デリヘルでできて一般の会社でできないっておもしろいね
985 :
タルト(東日本):2010/08/17(火) 00:31:04.83 ID:EeU//IBx0
>>981 クビは、ゼロになるだけ。
社員が会社の借金を負うのかい?その方がいい?
986 :
演歌歌手(茨城県):2010/08/17(火) 00:31:32.61 ID:b7TBo7aCP
>>973 確かに安いが給料じゃなくて契約の問題だろw
契約外の事やったら怒られるんじゃない?
>>972 企業も環境に適合しないと利益は出せないという点で、それは全く同じ。
労働者というのも企業にとっては環境の1つ。
そこに踏み込まない方がおめでたい。
989 :
行政書士(dion軍):2010/08/17(火) 00:32:02.73 ID:58oNY7yD0
>>984 金払うなら会社の派遣もいろいろやってくれんじゃね?
>>983 で、なんでアウトソーシングとか言い出したの?
991 :
検察官(アラバマ州):2010/08/17(火) 00:32:36.53 ID:fz1UeusW0
契約の問題を性格とか持ち出すんだから
自分はそういう概念が無いはずかしい人間ですっていってるのと同じ
>>979 本来はそうなんだろうけど、日本の社会システムには派遣契約自体あわないと思うんだけどな
>>985 どこの合名会社ですか?
バイトにしても無職になるだけ
994 :
タルト(東日本):2010/08/17(火) 00:33:16.98 ID:EeU//IBx0
>>988 だからその時々でもっともマシな労働者を雇うって書いてるでしょ。日本語okay?
派遣先にいったら明日○○へ出張してくれといわれて、は?バカ?って言ったらクビになった
996 :
タルト(東日本):2010/08/17(火) 00:34:17.96 ID:EeU//IBx0
>>993 そう。無職になるだけ。つまり、経営リスクを負ってないわけ。だから雇われてる人は給料が安い。これ当たり前。
997 :
タルト(東日本):2010/08/17(火) 00:35:00.08 ID:EeU//IBx0
「そりゃああなた、マシな職は得られないだろうね」っていう人が、ちょっと多いスレだったね。
999 :
演歌歌手(茨城県):2010/08/17(火) 00:35:16.48 ID:b7TBo7aCP
今日も東日本さんは必死でした
まる
1000 :
タルト(東日本):2010/08/17(火) 00:35:35.57 ID:EeU//IBx0
1000
1001 :
1001: