赤松健「アップル社は先進的&デザイン優先すぎて、いつも大失敗してる。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 軍人(アラバマ州)

8月12日

300話目、あと一息です。頑張るぞ!
これが終わったら、一週間の夏休みだ!

eBAYに、「AppleV+」の美品が出品されていたので、思い切って入札。
AppleVは、アップル社の歴代「失敗作ベスト10」の1位に輝いた、
曰く付きの機種です。(V+はその改良版)

もし手に入ったら、ジョブズとアップル社の
「先進的&デザイン優先すぎて、いつも大失敗」な歴史を解説したいと思います。
マックOSしかり、Lisaしかり。
技術屋のウォズに任せておけば、歴史は変わっていたはずなんだがなぁ。

しかしまあ、ジョブズじゃないと、株式時価総額でMicrosoftを抜くなんて芸当は不可能なので、
結果オーライではありますが。

http://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
2 行政官(大阪府):2010/08/16(月) 19:58:34.69 ID:qusINPkH0
はい
3 美術家(新潟県):2010/08/16(月) 19:58:55.09 ID:kQAt9iio0
それはソニーじゃね?
4 仲居(東京都):2010/08/16(月) 19:59:49.43 ID:hR2NPYsJ0
アップルって大阪のババアが着てるみたいな派手なだけのゴミ服って感じ
5 仲居(西日本):2010/08/16(月) 19:59:51.30 ID:ipjv/Krh0
漫画家は漫画だけ描いてましょう
6 ジャーナリスト(北海道):2010/08/16(月) 20:00:33.33 ID:TurDl/4x0
漫画家如きが偉そうに知ったかしなくていいよ
7 画家(兵庫県):2010/08/16(月) 20:00:37.92 ID:5yMjm22g0
別に解説してくれなくてもいいわ
8 仲居(関東・甲信越):2010/08/16(月) 20:01:07.51 ID:w/GJ5pw5O
明日はねぎまの発売日
9 発明家(関東・甲信越):2010/08/16(月) 20:01:46.70 ID:4hCyS07SO
ネギま!は京都への修学旅行編までは神だったのに…
10 政治厨(愛知県):2010/08/16(月) 20:02:09.07 ID:+iRe9kvP0
良く訓練された信者に支えられ過ぎて失敗してるんだよ。
11 軍人(大阪府):2010/08/16(月) 20:02:22.39 ID:h/xNzQ2+P
さっさとネギま終われ
ぶれすぎ
12 幼稚園の先生(アラバマ州):2010/08/16(月) 20:03:27.89 ID:t9MGCmk70
漫画より日記の方が……おもしろいです、赤松先生
13 田作(神奈川県):2010/08/16(月) 20:03:33.55 ID:cMqoCbi10
何いきなり解説しますとかいっちゃってんのきもっ
14 プロデューサー(富山県):2010/08/16(月) 20:04:10.35 ID:UixMLK260
赤松って10年前から何の進歩もないよな
15 ペスト・コントロール・オペレーター(中国四国):2010/08/16(月) 20:04:21.29 ID:IqfUodif0
さすが「AIが止まらない」を描いてただけはある
16 スリ(千葉県):2010/08/16(月) 20:04:45.78 ID:kuNFs0WH0
赤松まだパソコンオタクやってたのか
17 パイロット(ネブラスカ州):2010/08/16(月) 20:04:46.40 ID:MiAAhlGAO
さすが売れた作品を恥知らずにパクりまくって荒稼ぎしてる赤松先生は言うことが違うね
新しいものを作れないから嫉妬ですか
18 理容師(関西・北陸):2010/08/16(月) 20:06:04.82 ID:zcqvivwFO
それはソニーだろ

アップルは着眼点はいいのに、ブレーキの掛け所を知らなくて失敗
19 タンメン(青森県):2010/08/16(月) 20:06:15.29 ID:32o9pd0H0
先進的なもんの成功なんかたいていの場合が結果オーライのパターンだろ
20 歯科技工士(岩手県):2010/08/16(月) 20:06:28.86 ID:FM0mL6890
デザインが無印みたいで安っぽいよな
21 消防官(ネブラスカ州):2010/08/16(月) 20:06:33.25 ID:g4yU+DizO
何で週マガ界のご意見番みたいな風格出してんの
22 メンヘラ(鹿児島県):2010/08/16(月) 20:06:45.92 ID:Wnin2OPY0
Apple信者は先進性とデザインを優先しすぎていつも大失敗しているが、
そのおかげでApple社はいつも大成功している。
23 建築家(埼玉県):2010/08/16(月) 20:06:50.92 ID:0ckijPHz0
グループサウンズでオルガン弾いて失神する人か
24 絵本作家(山形県):2010/08/16(月) 20:07:10.95 ID:lt7f5/QPP
大成功してるけどな
25 洋菓子製造技能士(関東):2010/08/16(月) 20:07:25.48 ID:A2m9UqclO
新しさがある作品って今時あるか?
26 声楽家(福井県):2010/08/16(月) 20:07:43.36 ID:KJOdMI910
そんな事より最近は漫画のほうも大失敗してるようですが
下らない事言ってる暇あったら、落ちた人気を戻す方法でも考えたら如何かな?
27 SR-25(宮城県):2010/08/16(月) 20:08:44.94 ID:a6UQ/J9O0
りんごはいづれ今のソニーみたくなるな
28 韓国人(奈良県):2010/08/16(月) 20:08:49.15 ID:BwDHH4Mq0
AppleV+って何か先進的なものあった?
スペック的には50歩100歩な物が各社から色々出ていて
ブランドだけで売ろうとして失敗したような記憶しかないが
29 絵本作家(dion軍):2010/08/16(月) 20:08:59.82 ID:i0Nzw+SiP BE:221205762-PLT(12002)

へちまみてーな顔してんのなこいつ
30 きゅう師(宮崎県):2010/08/16(月) 20:09:32.33 ID:gpr6Hi6J0
>>26
そんな煽り言うとパンツにマンスジ描きそうだからやめれw
31 僧侶(神奈川県):2010/08/16(月) 20:09:35.32 ID:zVLh4uMk0
それはそうと、赤松さん、ちゃんと嫁ハンとセックスしてるかな?
仮面夫婦なんてことになってなきゃ良いんだが。
32 グラウンドキーパー(関東地方):2010/08/16(月) 20:10:15.19 ID:B+sUxoAr0
赤松健は後進的&パクリ優先すぎて、いつも成功してる
33 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/08/16(月) 20:10:20.92 ID:qx4qVHDI0
結婚も大失敗のようなんだが・・・大丈夫?先生
34 火狐厨(静岡県):2010/08/16(月) 20:11:00.25 ID:vkCPF+eH0
試される信心
35 幼稚園の先生(アラバマ州):2010/08/16(月) 20:11:00.62 ID:t9MGCmk70
パソコンオタク歴25年
36 和菓子製造技能士(北海道):2010/08/16(月) 20:11:57.60 ID:0Bjvmd7z0
たった一週間の夏休みを励みにしててワロタww
もう何年も夏休みな俺と本当はどっちが勝ち組なんだろうなww
37 サッカー審判員(岡山県):2010/08/16(月) 20:12:50.96 ID:EMNW0kNw0
>>5->>6
室町時代の大名 赤松円心の子孫
38 児童文学作家(catv?):2010/08/16(月) 20:13:07.26 ID:GI2Z/38J0
Appleはボロ儲けしてるんだが何が失敗なんだ?
成功者ソニーはどうなんだ
39 軍人(catv?):2010/08/16(月) 20:13:36.78 ID:d1acmf88P
林檎ヲタの久米田康治はなんて言うだろう
40 消防官(ネブラスカ州):2010/08/16(月) 20:14:10.31 ID:g4yU+DizO
ラブひなとコラボしたライコスは大失敗だった
最初だけは話題性あったのでインフォシークに並ぶ大手検索エンジンサイトになりつつあったが
特にそんな事は無かった
41 軍人(アラバマ州):2010/08/16(月) 20:14:28.40 ID:daUUAQrBP
歴史に埋もれていった失敗作を収集するのが楽しいっていかにもオタクっぽいな
42 グラウンドキーパー(関東地方):2010/08/16(月) 20:14:43.18 ID:B+sUxoAr0
久米田は林檎がないと失業するっていってるからな
43 アニオタ(神奈川県):2010/08/16(月) 20:15:32.51 ID:bjzIBoPu0
失敗作1位はスパルタカスで鉄板だろ
44 ネットワークエンジニア(北海道):2010/08/16(月) 20:15:44.87 ID:YMbkhVna0
ブートキャンプすりゃいいしmini買ってみろ壊れてるんじゃないかってくらい静かだ
45 絵本作家(静岡県):2010/08/16(月) 20:16:37.95 ID:OdWMmToqP
マグセーフとか神すぎるだろ
あれこそデザインの極地
日本企業が一番弱い部分
46 陶芸家(埼玉県):2010/08/16(月) 20:17:03.00 ID:ysNYPpsA0
Lisaって売れたの?
47 声楽家(福井県):2010/08/16(月) 20:17:22.73 ID:KJOdMI910
>>31
仮面夫婦っていうか、最初から嫁が金目当て丸出しだからな
赤松の金で堂々と好き放題やってるし
未だに子供が出来ないのも、レスなのは間違いないだろ
48 高校生(和歌山県):2010/08/16(月) 20:17:23.56 ID:hQBDkU2K0
>>1
うわぁ、びっくりするくらい誰も聞いたことが無いような斬新な意見だなぁ
49 たこ焼き(愛知県):2010/08/16(月) 20:19:37.87 ID:NEhwpOEv0
Appleの過去の失敗の自分の中でのイメージ
・20周年Mac
・iPhone4
・20周年Mac
・AppleTV
・Lisa
・20周年Mac
・20周年Mac
・PowerBook5300
・20周年Mac

ジョブズ「20周年Macを窓から投げ捨てろ」
50 サウンドクリエーター(岐阜県):2010/08/16(月) 20:20:06.78 ID:4Tk74ljc0
久米田はMacで絵を描いてるってマンガのネタにしてた

てか久米田絵ならMacどころかPhotoshopじゃ無くていいだろ
51 絵本作家(静岡県):2010/08/16(月) 20:21:10.44 ID:OdWMmToqP
>>50
え、漫画ってイラレじゃねーのか
52 絵本作家(dion軍):2010/08/16(月) 20:23:48.22 ID:qeq2peF8P
ネギまって読者がどんどん入れ替わってるらしいな
売れてるけど固定ファンは少ないらしい
53 郵便配達員(コネチカット州):2010/08/16(月) 20:24:25.57 ID:Zi2Y9g3EO
>>40
関係無いが、exciteも海外のブランドだってことをつい最近知った
54 グラウンドキーパー(関東地方):2010/08/16(月) 20:26:01.42 ID:B+sUxoAr0
ネギまの実写版は今年までまってAKBにやらせればよかったな
来年じゃもぅ駄目だろう
55 サウンドクリエーター(岐阜県):2010/08/16(月) 20:27:34.64 ID:4Tk74ljc0
>>51
ぐぐったらPhotoshop CS3だったよ
56 発明家(コネチカット州):2010/08/16(月) 20:27:42.05 ID:xBW8F2xZO
萌えとか抜きにして単純にバトル漫画として面白い
とか言う奴の胡散臭さ
57 レス乞食(東京都):2010/08/16(月) 20:29:38.82 ID:B/Y9pCgr0
Lisa も Apple III の頃もジョブズは関わってないだろ?
58 馴れ合い厨(熊本県):2010/08/16(月) 20:30:33.19 ID:Cu4Kv8Rb0
クメタノヤロウ
59 絵本作家(静岡県):2010/08/16(月) 20:31:19.71 ID:OdWMmToqP
>>55
そーなのか
イラレの方が楽そうだけどなー
でもスクリーン作ったりするのはPhotoshopが楽か
60 爽健美茶(九州):2010/08/16(月) 20:31:43.68 ID:puNqhcaJO
>>56
奥行きを意識した構図が多くてバトル面白いよ?
61 絵本作家(東京都):2010/08/16(月) 20:32:12.04 ID:mKqzoJieP
UIとかOSデザインはデスクトップOSの要になるところだから重要
LinuxはGNOMEとKDE両方共、デザインより技術を優先したから、BSD派生のMaxOSXに負けてる
62 軍人(dion軍):2010/08/16(月) 20:33:20.89 ID:4yUxRbNaP
会社の情報システムの奴が
信者ガー
だよww
ばっかじゃねぇの、きもーww
と給湯室で女子に言われて可哀想だった
63 キリスト教信者(沖縄県):2010/08/16(月) 20:35:09.09 ID:1WB4S5sH0
>>37
名家の末裔が今じゃしがないポンチ絵かきか
諸行無常だな
64 映画評論家(コネチカット州):2010/08/16(月) 20:35:30.64 ID:gxxdJssuO
成瀬川もアイズの伊織ちゃんももう30歳になるとかつらすぎる


赤松はさっさとネギまきって素子ルートを描く作業に移るんだ!
65 軍人(東京都):2010/08/16(月) 20:35:49.58 ID:WNYkUwWgP
>>59
イラレでマンガ描くなんて、発狂しそうなほどめんどいだろ
基本的にあれはベクター扱うものだぞ
66 たこ焼き(愛知県):2010/08/16(月) 20:37:10.70 ID:NEhwpOEv0
>>57
Lisaはかかわってないというより外されたって感じだな。
67 建築家(東京都):2010/08/16(月) 20:37:46.60 ID:tMnWASN70
え?マック以外は大成功してるべ?
マックはまあ信者専用グッズだから、あれでよし。
68 サラリーマン(福岡県):2010/08/16(月) 20:38:16.17 ID:M1HAfpSK0 BE:354858825-PLT(13458)
あれだ。Macヒケ事件
69 レミントンM700(青森県):2010/08/16(月) 20:40:14.33 ID:shSgm7hR0
>>22
なるほどー。よくわかった。
70 鳶職(関東):2010/08/16(月) 20:40:24.54 ID:ck7eLm+EO
俺の大河内アキラちゃんが世界を救う鍵なんだろ?知ってるよ
71 薬剤師(関東・甲信越):2010/08/16(月) 20:40:39.10 ID:AbzDS8mwO
アップルのプロダクトデザインは行き詰まってると思う
刺激的じゃなくなった
72 放送作家(群馬県):2010/08/16(月) 20:41:13.84 ID:CYvTb+xa0
Windowsが糞すぎるから相対的にMacがよく見えるだけ
73 美容師(アラバマ州):2010/08/16(月) 20:41:22.73 ID:uT23szOS0
http://astronerdboy.blogspot.com/2010/08/negima-chapter-299-spoiler-images.html

設定厨のアシを逃がしたのは大失敗だろう、赤松
74 絵本作家(静岡県):2010/08/16(月) 20:41:41.24 ID:OdWMmToqP
>>71
シャッフルとか最高じゃねーか
思い切りのよさの是非は別として
75 薬剤師(神奈川県):2010/08/16(月) 20:41:43.57 ID:Y9UWKshs0
きも
76 軍人(東京都):2010/08/16(月) 20:42:20.38 ID:7q10Ib9KP
まあMacでもデザイナーのジョナサン・アイブがいなければ死んでたけどな
77 通りすがり(関西・北陸):2010/08/16(月) 20:44:57.51 ID:u63JyGJDO
どんな物にも賛否は必ずあるんだから、こんだけ注目されて売り上げも伸ばして、一体何が失敗なのか
逆に成功を聞きたいわ
78 建築家(埼玉県):2010/08/16(月) 20:46:10.95 ID:0ckijPHz0
>>74
あんなん仮に思いついても他メーカーは怖くて絶対出せんなw
パチモンもあくまで後追いだから出せただけだし
79 発明家(愛知県):2010/08/16(月) 20:47:17.49 ID:Rj2X5Q6C0
MacOSにしろ、MacはUIが統一されているのがMacの良さじゃねぇの。
そこらへんはWinより優れてないか。
ていうか全然失敗じゃないと思う。
でも普段使うのにあえてMacっていう選択肢はねぇやな。
それはデザイナーも然りだと思うが。
80 絵本作家(愛知県):2010/08/16(月) 20:47:22.00 ID:rRx2hVnNP
誰?
81 軍人(dion軍):2010/08/16(月) 20:49:37.76 ID:6esUfyBOP
Power Mac G4 Cube再販しろや
82 軍人(アラバマ州):2010/08/16(月) 20:50:02.43 ID:j/a25+AGP
>>73
やはり真名が一番だった
83 ソーイングスタッフ(広島県):2010/08/16(月) 20:50:30.58 ID:cPNcUY5h0
NewtonとかPippinとか
84 絵本作家(静岡県):2010/08/16(月) 20:52:46.39 ID:OdWMmToqP
>>79
一般人の普段使いなんて
ブラウジング、iTunes、メールぐらいじゃね?
それこそMacで充分
最近は家で仕事できないしなー
85 モデラー(富山県):2010/08/16(月) 20:54:08.99 ID:XjlvT7Fb0
ブサイクでばばあな嫁もらった自分は失敗じゃないんだあ。ふうん。
86 軍人(dion軍):2010/08/16(月) 20:54:54.29 ID:6esUfyBOP
>>84
iTunesはiphotoと同じ感覚でできるからウケてるんじゃないの
87 発明家(愛知県):2010/08/16(月) 20:57:38.84 ID:Rj2X5Q6C0
>>84
それらを使うのならばMacで充分だ、ということが分かる人はMac(≠BSD)を通り越して、
Linux系OSに行くと思うなぁ。
それでも敢えてMacを選ぶ人はMacというかAppleの機能美というか、そういうところに惚れ込んでるように思う。
Mac信者を見ると。
88 建築家(埼玉県):2010/08/16(月) 20:58:25.77 ID:0ckijPHz0
>>87
LinuxじゃiPhoneの母艦にならないから埒外だ
89 発明家(愛知県):2010/08/16(月) 20:59:53.47 ID:Rj2X5Q6C0
>>88
そうだった、そこを見逃してた。
VMwareかWine使えばいけそうな気もするが、めんどくさいし、試したことないから出来るか分からんわ。
90 写真家(宮城県):2010/08/16(月) 21:01:10.95 ID:kF/oAiGu0
>>84
それで十分な人はデルやHPでモニタ込み5万のWindows機買うんじゃね?
91 三角関係(千葉県):2010/08/16(月) 21:02:13.52 ID:XIRdxPSK0
それでもソニーやパナソニックのデザインよりはまともだと思うのだよ。
92 建築家(埼玉県):2010/08/16(月) 21:02:37.79 ID:0ckijPHz0
>>89
対応しないのかね
できないのかな?
93 絵本作家(静岡県):2010/08/16(月) 21:02:57.20 ID:OdWMmToqP
>>90
いや、店頭でラヴィを12万で買うぞw
94 作詞家(宮城県):2010/08/16(月) 21:03:17.16 ID:+0UkxMKW0
Linuxみたいなゴミ使うならWin使うよな
95 発明家(愛知県):2010/08/16(月) 21:06:28.47 ID:Rj2X5Q6C0
>>92
わからない。
いずれにしろVMwareじゃWinかMacOS要るし、ぜんぜん意味無い。
Wineで出来るかどうかだな。
そこまでするぐらいなら上記どちらかがプリインストールされたモデルを買うわなあw
96 写真家(宮城県):2010/08/16(月) 21:06:42.45 ID:kF/oAiGu0
そういやNexTなんてのもあったっけ
97 中卒(東京都):2010/08/16(月) 21:07:30.19 ID:uxIhqAgs0
ウォズが居たら、今頃OSXは無料のOSとして公開されてたなw
98 軍人(catv?):2010/08/16(月) 21:19:23.45 ID:SiMGtp5/P
>>95
仮想マシンでUSB接続機器を認識させるのはかなり難しいよ。
それ用のドライバとか用意しないといけないし。
アプリがドライバとちゃんと繋がるかも結構賭け。
99 宗教家(静岡県):2010/08/16(月) 21:32:35.17 ID:BPkVIGD20
先人の遺産の焼き回しで大成功を収めたお方は言うことが違いますのう
100 和菓子製造技能士(神奈川県):2010/08/16(月) 22:05:34.62 ID:JPnSz7Lk0
>>91
ポリバケツや灰皿や弁当箱とかどのへんがまともなんだよw
101 経済評論家(catv?):2010/08/16(月) 22:10:30.89 ID:zFyAv52x0
>>88
iPhoneって母艦がないと使えないのか・・・PDAから進化してないんだな
Android機はそんなものなくても使えるというのに
102 パン製造技能士(関東・甲信越):2010/08/16(月) 22:13:13.73 ID:HA7apVcoO
>>100
大福は評価してくれるのか?
和菓子職人だけに
103 絵本作家(静岡県):2010/08/16(月) 22:20:34.41 ID:OdWMmToqP
>>100
何だか無駄なラインが無数にある形容しがたいオブジェクトXより遥かに素敵だろうに
104 評論家(アラバマ州):2010/08/16(月) 22:24:14.18 ID:TooQ5SVl0
いや別に失敗してないだろ。
105 漫画家(アラバマ州):2010/08/16(月) 22:33:55.49 ID:Wl64Cv1s0
>>1
>技術屋のウォズに任せておけば、歴史は変わっていたはずなんだがなぁ。

いやそれはないわ。
106 ベネリM3(東京都):2010/08/16(月) 22:40:55.46 ID:LRvZQn030
iPod出るまでならそんな感じじゃね
107 行政官(兵庫県):2010/08/16(月) 22:46:37.51 ID:Zb3QTtkg0
デザインよりまず火が出ない商品をお願いしたい。
108 調教師(アラバマ州):2010/08/16(月) 22:48:29.93 ID:46s1y/ZW0
この間のネギまのリア充どうこうの件は正直ないわー
109 ベネリM3(東京都):2010/08/16(月) 22:51:43.64 ID:LRvZQn030
>>108
俺らも実はリア充なのかも
110 伊達巻(愛媛県):2010/08/16(月) 22:55:19.91 ID:vww1MQ5J0
長続きしたらappleじゃない
111 殺し屋(福岡県):2010/08/16(月) 23:03:09.00 ID:LWB849F/0
赤松って誰?
112 調教師(長屋):2010/08/16(月) 23:12:27.71 ID:1XJkPT1zi
赤松健だっけ?とらぶるの人だっけ?
嫁さんで失敗したのは?
113 技術者(山形県):2010/08/16(月) 23:29:31.56 ID:ZeY7aEPp0
>>6
おいおい、こいつは自分のbatファイルの中身を公開するような奴なんだぜ?
114 経済評論家(catv?):2010/08/16(月) 23:31:47.93 ID:zFyAv52x0
高校のときパソコン部かなにかで詳しいほうなんだよな
処女作もパソコン関係の漫画だったし
115 軍人(アラバマ州):2010/08/16(月) 23:33:05.20 ID:j/a25+AGP
たしかゲーム制作して販売してたぞ
116 宗教家(愛知県):2010/08/17(火) 01:07:01.01 ID:4MuFKpe50
パソコンだって最初は誰も成功するとは思わなかっただろ
117 フランキ・スパス12(東京都):2010/08/17(火) 08:35:33.49 ID:c2qJP4QM0
>>88
Rhythmbox使えばいいじゃん。
118 建築物環境衛生”管理”技術者(埼玉県)
そういやウォークマンにはナノのギャル仕様みたいなパチモンがあるね