SIMフリーで禿が損すると思ってるバカは死ねよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 非国民(西日本)

いくらSIMフリーになっても最初は禿と契約せざるを得ないわけで、
禿と契約した時点で禿は損しない仕組みになってる

なぜならSIMフリーでドコモに移る場合は禿で契約して即日解約するか、
禿と契約しっぱなしで寝かせる必要がある
もしこの二つの行動が禿にとって打撃である場合、つまり利用者が得する場合は
今頃白ロム業者がこの手口をやりまくってる

でもそういった事態が起きていないということは、
即日解約や寝かせをやっても禿は損しないということ

よってSIMフリーになっても禿は損しない
ではなぜSIMフリーを禿が嫌がるのか

それはiPhone=ソフトバンクの図式が壊れて禿への忠誠心が下がるから
宗教的な方法で信者を洗脳して世論を操作している禿にとって、
忠誠心が下がるというのは非常に困る事態
だからiPhone=ソフトバンクの図式を崩させないためにもSIMロックは必須
それを裏付けるのがiPadのドコモだけロック

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819696E3E0E2E08B8DE3E0E2EAE0E2E3E2869195E2E2E2;bm=96958A9C93819696E3E3E2939B8DE3E0E2EAE0E2E3E2869195E2E2E2
2 グラフィックデザイナー(東京都):2010/08/15(日) 04:03:21.32 ID:ccpx69QOP
はい
3 整体師(長屋):2010/08/15(日) 04:04:34.42 ID:KnmmpT330
じゃあなんでハゲは頑なに拒んでるの?
4 AV男優(東京都):2010/08/15(日) 04:05:02.08 ID:HVFtWVOkP
SIMフリー版を輸入してドコモのSIM挿せばいいだけじゃん
5 グラフィックデザイナー(東京都):2010/08/15(日) 04:05:12.05 ID:DGiQMvY8P
ニュース速報板という名のカラパゴスケータイ板
6 中卒(埼玉県):2010/08/15(日) 04:05:13.77 ID:iIzHKJuK0
iPadのドコモだけロックは禿じゃなくて林檎の意向だろ
7 大工(東京都):2010/08/15(日) 04:05:23.33 ID:eftT5htN0
ドコモでiPhone使うと一括購入で6万円ほど初期費用掛かる
その後の割引無し
8 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/08/15(日) 04:05:30.05 ID:khKeZRVW0
最近はこんなスレの立て方も許されるの?
9 大工(東京都):2010/08/15(日) 04:06:15.22 ID:eftT5htN0
>>8
+さんにはキツイかも
10 非国民(西日本):2010/08/15(日) 04:08:13.89 ID:xuCTyF0W0
>>6
> アップルは今年1月に、アイパッドの上位機種は利用者が好きな通信会社の回線を利用できるようにするため、
> 「SIMカード・フリー」で発売すると発表していた。
> ところが、販売権を獲得したソフトバンクが、「SIMカード・ロック」で販売すると表明した。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100510/bsb1005101907006-n1.htm
11 柔道整復師(長屋):2010/08/15(日) 04:09:10.86 ID:hD3SnbMo0
ソースと本文全然違うじゃん
12 弁理士(宮城県):2010/08/15(日) 04:10:22.76 ID:k3e+/hzW0
iPhone買わないしどうでもええです
13 オウム真理教信者(新潟県):2010/08/15(日) 04:18:43.24 ID:rM9toCzv0
チラ裏でやれってレベル
14 空き管(catv?):2010/08/15(日) 04:41:17.61 ID:bQbgv80o0
個人輸入すればおk。終了。
15 グラフィックデザイナー(東京都):2010/08/15(日) 04:43:52.43 ID:HbnTMThYP
ニュー速はソースすら作文になったのか
16 小説家(兵庫県):2010/08/15(日) 04:44:29.52 ID:2j3VEiu00
ドコモダケロック
17 高校生(東京都):2010/08/15(日) 04:46:44.41 ID:pyVhavjf0
ドコモに金入るくらいなら、禿に払うわ。
ヤフオクでも世話になってるし。
18 中卒(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 04:46:49.09 ID:DYJcG3LgO
一瞬どの板にきたのかわからなかった
19 工芸家(宮崎県):2010/08/15(日) 04:46:50.86 ID:iKJLSJhZ0
白ロム屋がやらないのは踏み倒したらロックされるしヤフオクにも出せないからだよ
20 グラフィックデザイナー(長屋):2010/08/15(日) 04:47:02.69 ID:dURo8XJ9P
SIMフリでドコモ回線で使うには金かかり過ぎるよな
ちょっと無理たかが通信にそんな金かけない
21 非国民(西日本):2010/08/15(日) 04:48:12.42 ID:xuCTyF0W0
>>19
踏み倒すなんて誰も書いてねーけど
即日解約も莫大な解約金がかかるし
寝かせたら全く使わずに金払うことになるし
22 タピオカ(東京都):2010/08/15(日) 04:49:47.70 ID:O7XsE57b0
キチガイはスレ立てるなよ
23 絶対に許さない(catv?):2010/08/15(日) 05:13:50.76 ID:bbMIAo+d0
>>1
そもそも少し使うだけですぐ上限に到達する料金体系なのは、基本料金だけでは稼ぎにならないからだろ。
だからこそ、ある程度使わせる為のサービスを色々提供している訳だし。
SIMをdocomoに変えられたら、それが意味をなさない。
24 非国民(西日本):2010/08/15(日) 05:15:24.66 ID:xuCTyF0W0
>>23
PocketWiFiについてはどうお考えで?
今の時代にSIMだけロックしても通信費の上限は取れないよ
完全に自社で通信費囲いたいなら無線LANの使用にも制限かけないと
25 絶対に許さない(catv?):2010/08/15(日) 05:25:14.57 ID:bbMIAo+d0
>>24
俺はiPhoneも使っているが、1日に一度のPCメールと1日十数回のWebアクセスだけで上限に張り付いているよ。
無線LANは過剰なトラフィックを逃すのに都合が良い。
26 中国人(東京都):2010/08/15(日) 06:16:51.02 ID:2vtO/pN80
willcomも仲間に入れてあげて
27 フードコーディネーター(アラビア):2010/08/15(日) 10:53:52.34 ID:zvlESVIs0
ドコモだけロックには本当にびっくりした
28 歴史家(愛知県):2010/08/15(日) 16:39:03.48 ID:KWm9c+ai0
グンパンゴドラビッチョリピックドラドラゴゴンドグロッテピチャチャケロケロドッピレココココドロンケトルケトルパレンカレッバンチャ
29 彫刻家(アラバマ州)
いくらなんでも基地外すぎる理屈だろ