アメリカの超一流経済学者連中 「うわっ…私の教科書使えなさすぎ…?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グラウンドキーパー(dion軍)

ここ数年で様変わりする 米国の経済学教科書

リーマンショックに端を発する金融危機は経済学の基礎まで揺るがした。
世界中の大学で使われている教科書も大きく改訂される予定だ。

 金融危機によって、現行の経済学のカリキュラムに不備があることが明らかになってきている。

 プリンストン大学で30年間もマクロ経済学を教えてきたアラン・ブラインダー教授は、
既存の教科書は貨幣の需給ばかりに記述が集中しており、今回の不況について「不充分な説明」すらできないという。
ベストセラー教科書の著者でもあるブラインダーは、6月出版予定の新しい版では、レバレッジや証券化、システミック・リスクなどについても言及するとのこと。

 同じくベストセラー教科書の著者として知られるハーバード大のグレゴリー・マンキュー教授も、
金融機関の役割をきちんと知らなければ、学生は危機の本質を理解できないだろうと指摘する。彼の教科書も来年には新しい版が出る予定だ。

 名門大学での授業風景も様変わりした。ハーバードやMITでは、標準的な教科書の使用をやめる教授たちも出てきており、
講義の代わりにゼロ金利時における各種政策の効果、流動性の罠、
資産価格バブルといった現代的なテーマを学生同士で討議させることもしばしばだ。

 スタンフォード大のチャールズ・ジョーンズ教授は、
今回の危機を説明するのに使われたさまざまな概念は今後も経済学のカリキュラムに残り続けるだろうと話している。

 10年後の学生が金融危機前の教科書を開いてみたら、マルクス経済学並みに古臭いと感じるかもしれない。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/817
2 家畜人工授精師(兵庫県):2010/08/14(土) 20:54:44.64 ID:iYnEBStn0
グレゴリー・マンキュー教授
3 ロリコン(福岡県):2010/08/14(土) 20:54:46.43 ID:KRUuUl6w0 BE:940939968-2BP(1031)

年収どうなのかと思って
クリックしたら会員登録が必要って言われた
アホか
4 ハローワーク職員(catv?):2010/08/14(土) 20:55:48.15 ID:qmRl5W8M0
以下日本の経済学部の悪口禁止!
5 AV女優(dion軍):2010/08/14(土) 20:56:50.36 ID:OzA6t2pIP
日本の文系経済学を叩いて、欧米の理系経済学をマンセーしてた馬鹿理系はどうすんの?
死ぬの?
6 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/08/14(土) 20:56:50.52 ID:bEDL2okOP
>>2
まんキュスレだな

奇蹟のカーニバル 開 幕 だ
7 沢庵漬け(大阪府):2010/08/14(土) 20:57:06.15 ID:uud3l7860
経済学w
8 幼稚園の先生(関西・北陸):2010/08/14(土) 20:57:44.08 ID:iKiVMEaIO
スレタイだけでクルーグマン
9 マッサージ師(群馬県):2010/08/14(土) 20:57:44.77 ID:1CWhCSHP0
>>5
え?
10 モデラー(関東):2010/08/14(土) 20:57:53.66 ID:SuTGB5LvO
ゼミの先生が執筆した教科書は、2/3が引用で1/3が巻末参考資料だったでござる
11 作曲家(宮城県):2010/08/14(土) 20:58:45.61 ID:SMqOuIqb0
ということは10年20年前に学んだ経済学の知識を振りかざして
日銀たたいてるやつはアホってことか
12 マッサージ師(北海道):2010/08/14(土) 20:59:09.20 ID:m5U4coXGO
アインシュタイン「政治と経済は自然科学よりも難しい」
13 救急救命士(岩手県):2010/08/14(土) 20:59:20.33 ID:a8B8V79J0
>>5
何言ってんだおまえw
14 スタイリスト(愛知県):2010/08/14(土) 20:59:36.65 ID:DAHSXj3+0
スティグリッツにも聞きに行けよ使えねーな
15 ファッションアドバイザー(catv?):2010/08/14(土) 21:00:14.20 ID:NdyfWYsG0
マンキューの教科書は楽しいよな
16 AV女優(神奈川県):2010/08/14(土) 21:00:59.58 ID:BrVig5k6P
一方、
制度派の情報の非対称性、
オーストリア学派の動態経済学、
ポパーの科学哲学
をゼミで叩き込まれる慶應経済、商の俺らに死角はなかった。
17 建築物環境衛生”管理”技術者(京都府):2010/08/14(土) 21:01:03.82 ID:PdHAqLJg0
MANKQ
18 タコライス(東京都):2010/08/14(土) 21:01:53.53 ID:zZJIRINT0
>>11
アメリカの経済学者もデフレを懸念して追加緩和が必要と
考えている人は多い。

19 経営コンサルタント(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 21:04:02.04 ID:rsji8+WGO
政治的な意図で動いているものを経済学だけで記述しないといけないとか、経済学の先生方はマゾいっすね。
20 探検家(catv?):2010/08/14(土) 21:04:42.00 ID:FV2oRLcZ0
クルーグマンだっけ?はアメリカの経済学にずっと警鐘をならしてるんだよな
アメリカのノーベル経済学賞受賞者で一番頼りになるのにシカトしまくってるアメリカ人が馬鹿すぎるだけだろ
都合のイイように教えてきただけ
どっかの国と一緒
21 イラストレーター(コネチカット州):2010/08/14(土) 21:05:50.11 ID:78XDATwKO
このスレタイのネタそんな嫌いじゃない
22 指揮者(宮崎県):2010/08/14(土) 21:06:34.88 ID:TKf5/mwf0
スレタイいいぞ
23 社員(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 21:07:50.03 ID:nVoyvTgCO
マンキューは入門にいいけど、物足りない
24 相場師(catv?):2010/08/14(土) 21:08:31.03 ID:xYvi5bYg0
マンキューは解りやすそうなのに頭に残らない
25 グラウンドキーパー(大阪府):2010/08/14(土) 21:08:33.55 ID:cRS1td0BP
一方日本ではマル経派とケインズ派が未だに派閥争いを繰り広げていた。
26 弁理士(東京都):2010/08/14(土) 21:09:27.55 ID:YTwzR/Wq0
池田ノブ汚ってなんであそこまでバカなのか
27 ネットワークエンジニア(京都府):2010/08/14(土) 21:09:27.67 ID:UYaXlJ9L0
結局誰の教科書が最適なの?
スティグリッツよりマンキューより今はクルーグマンが良いの?
28 サッカー審判員(愛知県):2010/08/14(土) 21:09:34.42 ID:9QCcA4pV0
経済学の理論って使い捨てだからな
時代に適合した都合の良い理屈が選択され神輿として担がれるだけ
次は環境関連の経済学が来ると思う
29 ハローワーク職員(catv?):2010/08/14(土) 21:09:35.76 ID:qmRl5W8M0
いくら日本とはいえさすがにもうマル経教えてる学校はないだろ
30 マッサージ師(群馬県):2010/08/14(土) 21:10:11.03 ID:1CWhCSHP0
>>26
あの人は学者じゃないから
31 風俗嬢(大阪府):2010/08/14(土) 21:10:55.44 ID:Qle7SxBR0
やはり米国の経済学者は教科書を大事にしている
32 外交官(長崎県):2010/08/14(土) 21:11:18.33 ID:9eUSzakb0
一方日本はマルクス経済を研究していた
33 プロデューサー(愛知県):2010/08/14(土) 21:11:54.01 ID:lknqp6iH0
一流の「経済学者」って言うと胡散臭い響きがあるよね
34 彫刻家(関東):2010/08/14(土) 21:12:08.07 ID:VleuBrZ0O
矢野誠の『ミクロ経済学の基礎』を2回、通読したら、経済学に開眼したわ。
面白いようにほかの経済学の本も理解できるようになった。

良書とか名著とか言われている本を繰り返し読むことをオススメする。
マジで捗るぞ
35 相場師(catv?):2010/08/14(土) 21:12:13.99 ID:xYvi5bYg0
入門はマンキュッ
マンキュッはニューケインジアン 新ケインズ派経済学
統計学入門は 鳥居先生
36 プロデューサー(愛知県):2010/08/14(土) 21:13:01.27 ID:lknqp6iH0
>>5
死にません
37 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/14(土) 21:13:04.96 ID:c2mZSLhl0
>>27
んなわきゃねぇあんな風見鶏
38 サッカー審判員(愛知県):2010/08/14(土) 21:13:08.55 ID:9QCcA4pV0
>>33
日本ではそういう肩書きでテレビでてるのがアホ揃いだからそう思うだけで
アメリカの一流経済学者って無茶苦茶ステータスあるだろ
花形学問だし
39 AV女優(東京都):2010/08/14(土) 21:13:28.26 ID:2A45iPslP
>>34
なにが捗るんだ。それが普段の生活と関係あるのか。
40 技術者(千葉県):2010/08/14(土) 21:14:50.91 ID:zENnSRPA0
要するに今までの経済学の知識は無駄でしたということ?
41 アンチアフィブログ(長屋):2010/08/14(土) 21:15:49.02 ID:5BHkQNLO0
      ___
     /  R /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほっ!
   \── ゝ── ノ
     \____/


           ___
         /  R /\
      i!i!i!i/   /\  \
   |::|  ;''':' '|  / /=ヽ \  |
   |::|  ノ /.|/ (゚)  (゚) \| 人人人人人人人人人人
   |::| ||  |..\── ゝ── ノ)まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |::| ||., \...\__∪ /< キュッ!キュッ!キュッ!
   |::| | \  `''"~   ""'' )  キュッ!キュッ!キュッ!
   |::|__.|_.` i           Y  YYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!キュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,キュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" キュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
                   /,/
42 バランス考えろ(関東・甲信越):2010/08/14(土) 21:16:02.34 ID:yD2xdVFSO
しかしまずは基本的な教科書マスターすべきだろ
その上で理論と現実の関係を学んでいかないと
そうでもしないと資本論なんて一向に理解できない
本屋で平積されてるようなもんを除いて片っ端から入門書読まなきゃ
43 マッサージ師(群馬県):2010/08/14(土) 21:17:10.49 ID:1CWhCSHP0
>>37
池田先生に折伏されちゃったの?
44 デザイナー(大阪府):2010/08/14(土) 21:17:38.23 ID:sJdnp01Q0
で実際
マンキュー、スティグリッツ、クルーグマン
でマクロ、ミクロそれぞれどれがいいの?
45 国会議員(岡山県):2010/08/14(土) 21:18:10.18 ID:npe3Dp240
経済学者なんてアテにならねぇんだよぉっ!w
このように愚民が言う場合、彼は芸人と政治家と会計士と経済学者の判別も出来ていない
46 彫刻家(関東):2010/08/14(土) 21:20:10.98 ID:VleuBrZ0O
>>39
俺はサラリーマンなんだけど、社会がどのように動いているのかが分かってすごくためになったわ。
勉強が分かるようになると、仕事もできるようになるし。
良いことづくめ
47 中学生(東京都):2010/08/14(土) 21:20:38.97 ID:mD5CtI1i0
>>39
経済学って主婦の生活から、天下国家まですべてに
関係する学問のはずなんだけど、日本だとなぜか、
政府の経済政策とか日経平均株価を云々する狭い学問
と思われているよね。
48 デザイナー(愛知県):2010/08/14(土) 21:21:32.52 ID:KXOsb2C50
>>6
開幕しなかったけど、いまどんな気持ち?
49 放射線技師(神奈川県):2010/08/14(土) 21:21:43.57 ID:gik5AhAo0
マンキューはレディ・ガガ好き
これ豆な
50 警務官(東京都):2010/08/14(土) 21:23:34.15 ID:+9p0uHz/0
金融工学(笑)
51 キリスト教信者(京都府):2010/08/14(土) 21:25:03.13 ID:7MLcYkXp0
要するにマクロ経済学の教科書に金融論をもっと盛り込むってことだろ
過去の研究結果が覆されるわけでもないだろ
52 トラベルライター(栃木県):2010/08/14(土) 21:25:27.78 ID:+Mo3WpxS0
MWGも使えなくなるの?
53 添乗員(関東・甲信越):2010/08/14(土) 21:27:21.74 ID:VyhJkTwyO
>>40
今回の不況を理解するにはどちらかというと経済学より商学や金融工学の分野を勉強したほうがいい。
なんでも不況=経済学と決めつけるのは時代遅れ
54 運用家族(北海道):2010/08/14(土) 21:28:48.17 ID:37xYEtFl0
クルーグマンって日本を経済音痴だと馬鹿にしまくってたけど
いざアメリカが似たような立場になったらすまんかったとか言いだし始めたよな
結局理論的に正しいかどうかよりも、各々の利害関係だったり
国民の朝三暮四的な目先の利益優先の考え方に民主主義政治が引っ張られてどうしようもないのにね
55 版画家(鹿児島県):2010/08/14(土) 21:29:18.77 ID:cH7P27h/0
>>25
泣いた
56 映画評論家(北海道):2010/08/14(土) 21:29:34.10 ID:Db802HOD0 BE:216399896-PLT(12245)

FRBに強盗に入れば全て解決。
57 AV女優(東京都):2010/08/14(土) 21:32:55.19 ID:2A45iPslP
>>25
日本人は頭悪いなぁw
58 彫刻家(関東):2010/08/14(土) 21:33:50.72 ID:VleuBrZ0O
MWGも15年前の教科書だから、内容が古くなってるのかもしれんな。
今じゃ、行動経済学とか神経経済学が流行りらしいけど、当然ながらそんなの載ってないだろうし
59 モデラー(東京都):2010/08/14(土) 21:34:17.74 ID:Hj3VjmIl0
経済原論の教科書なら
スティグリッツ>>クルーグマン>マンキューって感じだな。
全部読んだ感じだと。
60 技術者(千葉県):2010/08/14(土) 21:35:04.35 ID:zENnSRPA0
>>53
ありがと。どんどん複雑になっていくんだな
61 サッカー審判員(愛知県):2010/08/14(土) 21:35:28.08 ID:9QCcA4pV0
経済学の歴史って本は良いぞ
俺はミクロ経済の基礎すら知らないが
この本を読んで経済学を知ったかできるようになった
62 AV女優(東京都):2010/08/14(土) 21:36:30.54 ID:2A45iPslP
バカヤロー経済学って本なら読んだよ。
63 内閣総理大臣(コネチカット州):2010/08/14(土) 21:39:17.77 ID:9gJeW3N7O
マルクスの貨幣論はいまでも有効じゃん
64 はり師(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 21:39:27.40 ID:2Fn+T74AO
>>44
俺はマクロ・ミクロ併せて見ると、クソ真面目なスティグリッツが一番好み
クルーグマンのは映画・音楽・スポーツネタも取り入れたポップなノリで、
読みやすさという点では一番だった
マンキューはマクロ応用しか読んでないが、無難という感じ
65 彫刻家(関東):2010/08/14(土) 21:40:35.12 ID:VleuBrZ0O
俺が学生の頃は、ミクロの問題演習は武隈が定番だったんだけど、
最近では井堀の演習本を使っている人が多い印象があるな。
66 営業職(東京都):2010/08/14(土) 21:41:53.26 ID:RZVHpYQ10
ブランシャール使ってたのなんておれぐらいだろうな
67 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/14(土) 21:42:45.42 ID:2c9ekj6z0
教科書はマンキュー入門経済学の流し読みで十分でしょ
68 オウム真理教信者(大阪府):2010/08/14(土) 21:43:07.18 ID:5WQLLeYA0
マルクス主義はまだ生きていると言い張るアホをどうにかせよ
69 三菱電機社員(千葉県):2010/08/14(土) 21:43:12.06 ID:8qg0Ohke0
マジで経済系は数年前の本が役にたたなくなるから困る
必死に知識を更新していかないと、中途半端な昔の知識を持っている方が
かえって邪魔になるくらいだ
70 AV女優(関西地方):2010/08/14(土) 21:43:37.03 ID:fJk+wEYqP
シュライバー無機の本ならあった
相変わらず読んでもいまいち分からない
71 芸能人(長屋):2010/08/14(土) 21:45:32.95 ID:VWwltXgk0
「サルでもわかるマクロ経済学」を一冊読めば、日本では平均以上の経済通になれる。
72 声楽家(東京都):2010/08/14(土) 21:45:50.81 ID:47BaPP590
経済学勉強したらFXで勝てんの?
73 グラウンドキーパー(愛知県):2010/08/14(土) 21:47:15.68 ID:SYYcS/vCP
>>72
勝てたら学者がぼろ儲けだろ
74 H&K PSG-1(福岡県):2010/08/14(土) 21:47:21.13 ID:1ke6AINA0
>>72
うん、きっと勝てるよ^^
75 レス乞食(石川県):2010/08/14(土) 21:48:01.61 ID:Xt2ZZXoP0
フリードマンの「資本主義と自由」がおもしろかった
選択の自由のほうが教科書的か?
76 AV女優(神奈川県):2010/08/14(土) 21:50:23.15 ID:5Q0C/OnaP
経済学とは一体何なのか
学者のその場の自己満オナニーなのか
77 添乗員(関東・甲信越):2010/08/14(土) 21:51:29.66 ID:VyhJkTwyO
数理経済学でおすすめの本教えてくれよ。
微積、線型、統計、集合全て勉強したけど、図書館にある数理経済学の本読んだらまったく理解できなかった。
大学の図書館ですら数理経済学の本は少ないし
78 石工(コネチカット州):2010/08/14(土) 21:52:08.65 ID:Q9jwEQyyO
ミクロとマクロって何が違うの?
79 韓国人(埼玉県):2010/08/14(土) 21:52:13.75 ID:dwgYDbes0
経済学は実証に時間がかかりすぎる
それでいて人間の動きに左右されるからブレも大きい
天文学よりも進歩が遅い
80 彫刻家(関東):2010/08/14(土) 21:53:48.27 ID:VleuBrZ0O
>>77
入谷・久我
81 添乗員(関東・甲信越):2010/08/14(土) 21:53:52.43 ID:VyhJkTwyO
>>72
マルクス経済学おすすめ
82 ネットワークエンジニア(京都府):2010/08/14(土) 21:55:50.82 ID:UYaXlJ9L0
なぜ経済学には完璧な未来予測を期待するのか
83 サッカー審判員(愛知県):2010/08/14(土) 21:57:12.50 ID:9QCcA4pV0
普遍的なモデルでは実証性なんてほぼ永久的に高まらないんでは?
社会そのものが不安定すぎるんだから
その時々にあったモデルを使い分けるしかない
84 添乗員(関東・甲信越):2010/08/14(土) 21:59:15.42 ID:VyhJkTwyO
>>82
完全な未来予想を期待している奴って物理の不確定理論とかカオス理論をしらないんだろうな
85 警務官(東京都):2010/08/14(土) 22:00:48.67 ID:+9p0uHz/0
>>84
それじゃシュレディンガー風に経済を語ろうか
86 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/14(土) 22:03:34.81 ID:2c9ekj6z0
>>72
桜井章一、福本伸行あたり読め
87 プロデューサー(愛知県):2010/08/14(土) 22:04:09.42 ID:lknqp6iH0
>>73
LTCMの学者は手数料でぼろ儲けしたんじゃないの?
88 タコライス(東京都):2010/08/14(土) 22:10:17.81 ID:CIMQccpE0
経済なんて結局は人間が作った仕組みな訳で、経済学の進歩を逐一追いかけて行くよりは、
心理学とか人間行動学とか人間経済学とかいう奴をじっくり理解して待ち構える方が良いんじゃ…
89 AV女優(中部地方):2010/08/14(土) 22:12:06.78 ID:QAehiivfP
経済学ってテクニカル指標に似てないか?
現状にフィットする理論を作ってそこに大勢が乗っかり
だいたいシンクロして推移するが
経済環境の激変で否定されるの繰り返し
90 添乗員(関東・甲信越):2010/08/14(土) 22:17:03.48 ID:VyhJkTwyO
>>54
いや流石に元財務相の総理が乗数効果知らないのはまずいだろ
91 AV女優(catv?):2010/08/14(土) 22:18:53.91 ID:N/WDSeKCP
経済学(笑)って、幽霊についての研究と同レベルだろ
社会や時代が変わればたちまち通用しなくなる、ヒトがヒトを見て頭で考えた理屈
宇宙世界で普遍・不変の真理である科学とは並ぶべくもない
92 キリスト教信者(京都府):2010/08/14(土) 22:20:19.06 ID:7MLcYkXp0
>>88
そういう経済学の分野がある
93 モデル(関東・甲信越):2010/08/14(土) 22:23:11.36 ID:nBDz4FfZO
経済学と一言で言ってもマクロ的な物から生活に密着したミクロ的な物まである
一括りにする馬鹿が最近多くて困るわ
94 三菱電機社員(千葉県):2010/08/14(土) 22:23:37.36 ID:8qg0Ohke0
まあ経済学は人間に興味がなければ全く価値が無いわな
数学が必須だとか政治に役立つとか言い訳はあるが、人間に興味が
ある奴らがやってる学問だとは思う
95 AV女優(岩手県):2010/08/14(土) 22:24:30.78 ID:Hl95qu4lP
↓マネタリスト
96 韓国人(埼玉県):2010/08/14(土) 22:25:51.58 ID:dwgYDbes0
>>93
循環器やら内科とかを総称して医学と呼ぶくらいの乱暴さはある
97 行政書士(神奈川県):2010/08/14(土) 22:26:15.78 ID:T7HNY5BH0
Zeitgeist part 3 - International Bankers
http://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035#
98 相場師(catv?):2010/08/14(土) 22:28:57.20 ID:xYvi5bYg0
大金を扱うと理論と理想より政治が幅を効かせてしまう。
財政のヨタ話なら国家予算の査定と作成を経験した
元主計官の片山さつきの話がわかりやすい。
99 キリスト教信者(京都府):2010/08/14(土) 22:30:06.22 ID:7MLcYkXp0
経済学と一口に行っても
マクロ、ミクロ、統計学、計量経済学、金融工学のように
バリバリ数学使うもの自然科学的な分野もあれば
財政学や社会政策学のようにいかにも社会科学って分野もあるからねえ
100 モデラー(コネチカット州):2010/08/14(土) 22:30:08.49 ID:W/vMcLOlO
手で口を覆ってるブスの画像
101 6歳小学一年生(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 22:31:24.68 ID:md1ozA+BO
タンパクは裏切らない
おまえら生物学やれ生物学
いろいろ捗るぞ
102 サッカー審判員(愛知県):2010/08/14(土) 22:32:07.17 ID:9QCcA4pV0
自然科学か否かは分析手法の問題じゃないと思うが
まあ良いたいことは分かるが
103 添乗員(関東・甲信越):2010/08/14(土) 22:33:04.83 ID:VyhJkTwyO
とりあえず神経経済学、行動経済学、進化経済学、心理経済学、金融工学辺りを勉強すればがハズレがない。
逆に経済政策、マクロ経済辺りは理論がまだまだ不安定で不確実性要素が多く現実の世界でも適用が難しいところがある
104 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/08/14(土) 22:34:34.64 ID:TlouH2JSP
将来の教科書には リチャード・クー氏が提唱したバランスシート不況が載っているのか
105 添乗員(関東・甲信越):2010/08/14(土) 22:35:53.58 ID:VyhJkTwyO
>>98
人間が自分の損得を考えず他の人間を治めて他の人間のために働くということ自体が無理だからな
106 落語家(関西・北陸):2010/08/14(土) 22:36:22.90 ID:9Va3W/IlO
マンキュー読み進めてる俺涙目
改訂すんのか
107 グラウンドキーパー(dion軍):2010/08/14(土) 22:37:35.77 ID:cpdrtPBGP
岩田規久男の「金融」も改定しろよ
108 添乗員(関東・甲信越):2010/08/14(土) 22:39:11.44 ID:VyhJkTwyO
文系はよく理系に馬鹿にされるけど、正直ピベトのような一部の実験系理系より経済学は数学使ってるよな。
一部の実験系理系は統計学ぐらいしか数学使わないだろ
109 AV女優(アラバマ州):2010/08/14(土) 22:39:17.06 ID:Los7z+V5P
インフレばっかり書いてあって
デフレ?スタグ…なにそれ…?みたいな。

実際は違うがそんなノリ
110 相場師(catv?):2010/08/14(土) 22:41:29.85 ID:xYvi5bYg0
>>105
無理ですね。途上国の官僚と仕事すると無能と腐りっぷりには…

数年後に来る国債を中国に売る頃にはまた
経済学ブームが起きますかね。
111 キリスト教信者(京都府):2010/08/14(土) 22:41:49.43 ID:7MLcYkXp0
>>106
金融理論が加筆されるだけで抜本的な改定はしないんじゃない?
現行のマクロ経済学の教科書「だけ」で世界金融危機を説明するのは無理があるってだけだから
112 落語家(catv?):2010/08/14(土) 22:44:15.80 ID:G8RUMDEfQ
人の行動の不合理性って数式で予知出来ないの?
113 声楽家(東京都):2010/08/14(土) 22:45:04.53 ID:47BaPP590
自由意志は存在しないとかなんとかかんとか
114 建築家(大阪府):2010/08/14(土) 22:45:14.58 ID:odNchHAS0
日本の経済学部って、しょぼいよね
115 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/08/14(土) 22:45:18.91 ID:FL5YsCrm0
しょせん、経済学は、起こった経済事象を後付けで理論づける学問だから
彼らの行動は正しい。
116 学者(栃木県):2010/08/14(土) 22:46:22.68 ID:jQHRz2T50
日本の超一流経済学者はどう言ってるの?
117 キリスト教信者(京都府):2010/08/14(土) 22:47:31.41 ID:7MLcYkXp0
>>116
日本に超一流の経済学者はいないだろ
森永卓郎とかゴミだぞ
118 ベネリM3(関東・甲信越):2010/08/14(土) 22:47:32.15 ID:tzdokldXO
>>16
すげえことやってんな
119 行政官(東京都):2010/08/14(土) 22:48:45.38 ID:XrSStt+s0
>>108
あれは統計算数だろ
いつまで誤差をガウシアンだと仮定してんだよ、経済学でもねぇぞ
120 学者(栃木県):2010/08/14(土) 22:49:21.57 ID:jQHRz2T50
>>117
だれだよそのおっさん。
超一流天才経済学者の池田信夫先生がいるだろ。
121 ファッションデザイナー(北海道):2010/08/14(土) 22:49:35.18 ID:Kc44xRfq0
答えなんてないんだろ
122 グラウンドキーパー(catv?):2010/08/14(土) 22:49:37.31 ID:+cmHqXO+P
>>99
学部レベルの財政でも数学使うぞ
123 ファッションデザイナー(北海道):2010/08/14(土) 22:50:44.15 ID:Kc44xRfq0
>>120
彼はデノミしろって言ってましたね
124 相場師(catv?):2010/08/14(土) 22:50:56.05 ID:xYvi5bYg0
>>112
リスクが好きな人と嫌いな人がいます
http://www-users.york.ac.uk/~jdh1/micro2/handouts/eh241.html

人の心をもてあそぶトリックを使った
金融商品や保険の宣伝は跋扈してます。
125 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/08/14(土) 22:51:03.47 ID:FL5YsCrm0
>>116
アメリカで新しい本が出るのを待ってます。
126 グラウンドキーパー(catv?):2010/08/14(土) 22:52:09.19 ID:+cmHqXO+P
>>115
自然科学全否定ワラタ
127 ファッションデザイナー(北海道):2010/08/14(土) 22:54:21.17 ID:Kc44xRfq0
結果から失敗しない方法を学ぶ学問ってイメージ
128 行政官(東京都):2010/08/14(土) 22:55:02.94 ID:XrSStt+s0
>>112
期待効用の関数での表現を数学的な意味じゃなくて
ミクロ経済学的、まぁゲーム理論的な意味で病的な関数と仮定したときの研究とかあんのかな
範疇的には心理学だが
129 ホスト(関西地方):2010/08/14(土) 22:55:46.47 ID:12cA8pzZ0
自然科学は相当な精度が出て実用になってるけど
経済学は糞の役にも立ってないよね
130 グラウンドキーパー(dion軍):2010/08/14(土) 22:56:07.46 ID:WRmOzfU7P
>>87
LTCMのノーベル経済学賞取った片われはLTCM潰した後
自分で立ち上げたファンドまた潰したぞw
131 鳶職(関東):2010/08/14(土) 22:56:53.50 ID:j9ocXUjcO
MWGとは何だったのか?
132 三菱電機社員(千葉県):2010/08/14(土) 22:58:06.97 ID:8qg0Ohke0
経済学で精度が上がって予知できたら、それを自分の儲けにするように
する奴らが現れて別の未来にしてしまうって、そういう学問だからな
133 海上保安官(滋賀県):2010/08/14(土) 22:58:14.78 ID:rLyNzK080
多世界解釈的に経済は「ここではないどこか」で富の再分配を始めるのだ…(^o^)
134 不動産(アラバマ州):2010/08/14(土) 22:58:43.41 ID:D5bi1efd0
日本ではいまだにマルクス 笑
135 キリスト教信者(京都府):2010/08/14(土) 22:59:02.94 ID:7MLcYkXp0
>>122
それは知ってる
ってか経済学で全く数式扱わない分野ってかなりレア
経済史を浅く学ぶとかは別として
136 デザイナー(大阪府):2010/08/14(土) 22:59:28.23 ID:sJdnp01Q0
結局皆ばらばらだな・・・・・・
137 行政官(東京都):2010/08/14(土) 22:59:44.79 ID:XrSStt+s0
フィッシャー・ブラックがファンドを潰したら金融工学終わってたんだが
別に勝ち馬に乗った二人だからなぁ・・・
138 内閣総理大臣(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 23:00:08.48 ID:MK9egxATO
マンキューすらあっぷあっぷだった俺日大出身。
139 相場師(catv?):2010/08/14(土) 23:00:40.86 ID:xYvi5bYg0
>>129
税の再配分は身近な経済学ですよ。
エコポイント減税はバラマキ批判を受けずに
かなり上手く機能しています。
140 内閣総理大臣(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 23:01:44.17 ID:6Yt3qlP4O
アジアの台頭で先進国は負けに回るから弱肉強食は止めよう
という何とも都合のよい経済システムに切り替えます。
141 SR-25(長屋):2010/08/14(土) 23:02:37.82 ID:atxxxoLq0
経済学ほど稚拙な学問は無い。

よって毎年内容が変わるぐらいでちょうどいい。
142 警務官(東京都):2010/08/14(土) 23:03:45.86 ID:+9p0uHz/0
よく言うことだけど心理学と経済学は学問じゃないよね
143 行政官(東京都):2010/08/14(土) 23:04:27.57 ID:XrSStt+s0
>>129
市場を安定化させるために無知なトレーダーを大量に生み出した功績と
ケインズと古典の党派的な対立によって経済政策に均衡状態をもたらした功績は大きい
144 チンカス(福岡県):2010/08/14(土) 23:04:42.06 ID:WWqKdSjl0
現代の金融入門(ちくま新書)/池尾 和人
ってどう?
立ち読みして中身をざっと確認しようと思いつついつも忘れるか店に置いてない
145 げつようび(山形県):2010/08/14(土) 23:05:15.52 ID:izmTaCjH0
学問に試行錯誤はつきものなのに
経済や心理学が学問じゃないって言ってる人の理由が知りたい
146 サッカー審判員(愛知県):2010/08/14(土) 23:05:40.46 ID:9QCcA4pV0
功罪なんて語ってもしょうがない
経済学が変化すればするだけ経済学者の飯の種は増える
それだけで十分
147 キリスト教信者(京都府):2010/08/14(土) 23:06:44.93 ID:7MLcYkXp0
>>142
そんなこと言ってる奴は2chにしかいない
どうせ心理学=占い、経済学=未来予想と勘違いしてるんだろうけど
148 絶対に許さない(東京都):2010/08/14(土) 23:08:15.49 ID:pi2Lrskh0
経済学って過去の市場の動きを勉強してるだけで予測には使えないんだろ?
149 内閣総理大臣(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 23:09:49.07 ID:6Yt3qlP4O
マル経からすれば近経はブルジョワ経済学でうんちゃらかんちゃら
150 行政官(東京都):2010/08/14(土) 23:09:57.26 ID:XrSStt+s0
>>148
そういうのをちゃんと真剣にやってんのは経済学の一分野である計量経済学の時系列解析グループぐらいで
経済学はもっと広いだろ
151 相場師(catv?):2010/08/14(土) 23:10:01.43 ID:xYvi5bYg0
>>144
新版は読んでおりませんが常識的な内容を広く浅く紹介してます
良著です
152 行政書士(神奈川県):2010/08/14(土) 23:10:39.31 ID:T7HNY5BH0
答えのない学問
永遠に堂々巡りの学問
153 不動産(アラバマ州):2010/08/14(土) 23:10:59.58 ID:D5bi1efd0
>>91 派閥や時代によって言葉の解釈が極端に変わりすぎて共通的な話題を意見交換するどころか
罵りあいだけで科学とはなりえない宿命を背負った学問。

おまえさんが心配しなくても今後も

物理学>>>>>>>>>>>経済学

なのは間違いない。心配しなくても一流の頭脳を持つ人間は医学などを選ぶから
154 サッカー審判員(愛知県):2010/08/14(土) 23:11:09.18 ID:9QCcA4pV0
まあ、日本人はもう少し科学哲学を学んだほうが良いかもしれないね
155 行政官(東京都):2010/08/14(土) 23:13:20.58 ID:XrSStt+s0
>>154
半世紀前に戻ってLSEにポパーやファイヤアーベントの講義を聞く時間はもうないんだな
156 警務官(東京都):2010/08/14(土) 23:15:17.86 ID:+9p0uHz/0
>>147
反証ができないものは学問じゃないんじゃなかったか?
157 職人(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 23:16:08.42 ID:2Fn+T74AO
>>98
>大金を扱うと理論と理想より政治が幅を効かせてしまう。

・マトモな中央地方官僚よりウ○コ中央地方官僚が多い→ハーヴェイロードの前提が成り立たない
・各種業界団体も監督官庁の官僚詣でをする→レントシーキング
・政治家も地元利益誘導の為に大臣ポストを巡って党内でバトルを繰り広げたり、官僚を取り込もうと色々と働きかける→族議員の誕生
・こういったことにより費用対効果の高いモノならともかく低い公共事業が各地で乱発され、
しかも不況時だけではなく好況時にも行われている為に結果的に財政支出が中々削れない→ピーコック・ワイズマン転位効果

こんな感じか
まあでも日本はここ10年で公共事業費は、かなり削っているんだよな(´・ω・`)
158 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/08/14(土) 23:17:17.21 ID:i/5Wcg7OP
ここまで長い間不況を放置している現状を見れば日本での経済学が糞以下の評価でもしかたがないよね
実際日本の経済学者どもは社会に警鐘を鳴らす事を放棄してるわけだし、一生象牙の塔に篭ってろよ
159 グラウンドキーパー(catv?):2010/08/14(土) 23:19:42.33 ID:+cmHqXO+P
>>158
この前までいざなぎ景気越えの好景気だったじゃん
160 シャブ中(アラバマ州):2010/08/14(土) 23:20:33.37 ID:WLvE4d+Y0
経済学糞すぎ
よそからパクってばかりだからだよ
161 行政官(東京都):2010/08/14(土) 23:21:29.17 ID:XrSStt+s0
日本の労働生産性の低迷はいつになったら快復するんだ
景気なんて問題じゃないだろ
162 司法書士(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 23:22:59.24 ID:RKPgoEfMO
>>158
経済学だけで不況が解決出来るなら楽だわなw
163 SR-25(長屋):2010/08/14(土) 23:24:04.85 ID:atxxxoLq0
>>159
だからその景気がバブルだって
経済学者にはわからないということが
いまさらわかったという話だろ。
164 レス乞食(アラバマ州):2010/08/14(土) 23:24:59.34 ID:TLhhm03r0
経済学はインチキ
金融工学は詐欺
165 グラウンドキーパー(catv?):2010/08/14(土) 23:25:36.18 ID:+cmHqXO+P
>>163
ちょっと意味わからないから論理的に説明してよ
166 行政官(東京都):2010/08/14(土) 23:26:12.79 ID:XrSStt+s0
>>163
バブルじゃないから問題なんだろ・・・
167 司法書士(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 23:26:26.49 ID:RKPgoEfMO
>>164
名前欄の通りだな
168 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/08/14(土) 23:27:05.64 ID:i/5Wcg7OP
>>159
どこが好景気だったんだよ、庶民の生活は仕事仕事で全然楽にならなかったぞ

>>162
不況脱出のアイデアも出せない経済学に何の意味があるの?
169 SR-25(長屋):2010/08/14(土) 23:27:24.78 ID:atxxxoLq0
>>165
ここで数行で論理的に説明できるようなことなら
計量経済学の泰斗ベン・バーナンキにわからないわけないだろ?
それがわからないおまえの頭が論理的に悪すぎるってことだよ。
170 相場師(catv?):2010/08/14(土) 23:28:09.46 ID:xYvi5bYg0
>>157
公共事業がムダは単純で解りやすいので猛烈に叩いた時期がありましたね。
ゼネコンが美味しい所をもっていった挙げ句
肝心の地方にお金が落ちない方式を採用したり箱モノの弊害もあったり
橋梁談合しかり。予算も削られ少しはマシになってはきました。

今は批判がされにくいITが隠れ蓑でしょうか
NHK出身の池田先生が書かれた電波利権w
http://www.videonews.com/on-demand/481490/001502.php
171 ソムリエ(東京都):2010/08/14(土) 23:31:03.64 ID:wSyn+/iE0
>>170
どっかの番組でIT言っときゃ不景気緩和されるみたいな言い方やめなさい
ってたしなめてた奴いたな
172 行政官(東京都):2010/08/14(土) 23:31:27.41 ID:XrSStt+s0
普通に考えると新成長産業戦略が次世代の公共投資、土木事業になるはずなんだが
いまいち、政策として求心力がないんだよな
173 職人(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 23:32:08.38 ID:2Fn+T74AO
グリーンスパン「バブルは弾けてみて、はじめてバブルとわかる」

2000年代の日本経済は世界各国の住宅バブルに乗っかった
民間設備投資主導のしょぼいプチバブルと成長率だったね!/(^o^)\
174 SR-25(長屋):2010/08/14(土) 23:33:21.29 ID:atxxxoLq0
まず、経済は国民生活が最終消費先なんだってこと。
よって家が最高額の買い物であり
サブプライムで下層階級まで持ち家を持てるような状況になると
その先の持続的な需要がなくなる。
現実には家以上に消費を喚起する消費財の発明には時間が掛かるのに
「需要は無限大」としごく単純化してしまったのが
現在の経済学の大きなミスで
現実の政策を提起する経済学者は
この論理による間違った政策の発動でこうなっている。
つまりマネタリストは消費需要の時間的なギャップで死んだ。
175 グラウンドキーパー(catv?):2010/08/14(土) 23:34:03.03 ID:+cmHqXO+P
>>169
だからお前の主張を論理的に説明してよ
176 グラウンドキーパー(dion軍):2010/08/14(土) 23:34:36.13 ID:WRmOzfU7P
次は中国の住宅バブルがいつはじけるか、か
177 グラウンドキーパー(関西地方):2010/08/14(土) 23:35:17.05 ID:RkEFMUg0P
一番の経済学は何もせずに見守ること
これは今の政府もやってるお勧め経済学
178 グラウンドキーパー(catv?):2010/08/14(土) 23:36:13.38 ID:+cmHqXO+P
>>177
夜警国家最高や!
179 SR-25(長屋):2010/08/14(土) 23:36:16.95 ID:atxxxoLq0
>>177
消費需要が無限大ではなく
時間の掛かる発明に依るとすると
そのような先送りは間違った経済学の論理の範疇では
最善策かもしれない。
180 グラウンドキーパー(京都府):2010/08/14(土) 23:37:45.72 ID:9MZ9CAPD0
日本にはマルクス経済を習ってた連中も大勢いて「ゆとりw」とか馬鹿にしてるんだから大したことないよ
181 三菱電機社員(千葉県):2010/08/14(土) 23:38:22.05 ID:8qg0Ohke0
>>177
なんだ自宅警備員のお前らじゃん
182 相場師(catv?):2010/08/14(土) 23:38:48.45 ID:xYvi5bYg0
>>171
視聴者層の団塊はITに弱いですから、批判する論拠が直ぐ探せません。
理研の利権スパコンは学者が騒いであのザマですし。
学者も決して合理的なコメントは出さないです。

スパコン騒動の少し後に研究者の妻が助手になって
800万近く貰った話が出たくらいですか。

183 行政官(東京都):2010/08/14(土) 23:39:28.36 ID:XrSStt+s0
>>177
国民が「不景気だ」、「不況だ」って言ってるうるさい不安はどうなんだ
184 内閣総理大臣(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 23:39:33.53 ID:6Yt3qlP4O
レッセフェール 放置プレイ
185 獣医師(千葉県):2010/08/14(土) 23:39:51.75 ID:xxjzrclx0
経済学入門に良い本おしえて
ちなみにまったくの門外漢

とりあえず>>34のミクロ経済学の基礎ってやつは買ってみようと思う
186 グラウンドキーパー(catv?):2010/08/14(土) 23:41:22.14 ID:+cmHqXO+P
>>185
高校の政治経済からはじめろ
187 SR-25(長屋):2010/08/14(土) 23:42:05.43 ID:atxxxoLq0
国民から消費意欲が消えたときの
持続成長策を出せない以上は
いまの経済学徒には
先送りしかできない。
新しい公共事業だという連中もいるけど、
それだって一種の発明だ。
188 相場師(catv?):2010/08/14(土) 23:45:33.20 ID:xYvi5bYg0
>>185
入門でしたらこのスレで薦められている
スティグリッツ入門経済学
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492313486/
189 SR-25(長屋):2010/08/14(土) 23:48:49.81 ID:atxxxoLq0
というか
ホンモノの学究徒からしたら
やっとパクリありきの翻訳米国経済学の呪縛から逃れる
良いチャンスじゃないか。
日本発のオリジナルの経済理論を
がんばって構築しろよ。
190 げつようび(山形県):2010/08/14(土) 23:50:19.70 ID:izmTaCjH0
>>189
んだな
191 行政官(東京都):2010/08/14(土) 23:51:22.65 ID:XrSStt+s0
日本初のオリジナル理論を大国日本が実行は第三次世界大戦ルートだと思ってる
192 保育士(埼玉県):2010/08/14(土) 23:52:45.55 ID:xpCYnUxX0
時節によって正しさが変わったりするものって学問と呼べるのかそれ。
193 行政官(東京都):2010/08/14(土) 23:54:52.26 ID:XrSStt+s0
>>192
ニュートン力学だって正しくはないからいいんじゃん
194 グラウンドキーパー(京都府):2010/08/14(土) 23:56:52.57 ID:9MZ9CAPD0
正しさてw
195 行政書士(神奈川県):2010/08/14(土) 23:57:07.41 ID:T7HNY5BH0
ダメリカの場合は学問ではなく政策発表だな
196 随筆家(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 23:59:33.22 ID:cS2N/37rO
>>1がこのスレタイどや?ってこっちをチラ見してるのが目にうかぶ
197 漫画原作者(東海):2010/08/15(日) 00:02:19.60 ID:JFzm1EyQO
>>189
宇野経済学の復活や!!
198 棋士(catv?):2010/08/15(日) 00:04:05.94 ID:9Fssrc5U0
福田マクロ入門は現実に即して書かれていておすすめ
199 陶芸家(関東・甲信越):2010/08/15(日) 00:10:17.90 ID:yJP8ik7JO
日本は景気以前に財政がヤバい。
小泉のときに消費税上げればなんとかなったが、小さな政府路線から政権交代で大きな政府路線になっちゃったし、
大きな政府だと消費税10%にしてもヤバいだろ。
200 陶芸家(関東・甲信越):2010/08/15(日) 00:12:01.98 ID:yJP8ik7JO
>>189
カンジアンか
201 システムエンジニア(アラバマ州):2010/08/15(日) 00:13:11.77 ID:OuSKhgFS0
>>193
ニュートン力学も経済学も特定のモデルに対して成り立つ理論だからな
理想化された状況のモデルのみで成り立つ。
202 僧侶(catv?):2010/08/15(日) 00:14:11.67 ID:vaJYsHw90
>>199
中国に日本国債が買われるタイミングまでは騒がれない気がします
マスメディアは社会保障費の増大と財政圧迫の関連は触れませんね
203 盲導犬訓練士(愛知県):2010/08/15(日) 00:15:41.65 ID:IBj6Eocf0
>>61
経済学の歴史ってどっちの本?
調べたら二つ出たんだけど。
講談社学術文庫の奴と、ライブ・経済学の歴史―“経済学の見取り図”をつくろうってやつ
204 随筆家(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 00:17:40.10 ID:3HCqzrROO
日本は経済学の分野弱いよな
日本が世界に誇る経済学者っていないんじゃね?
大学受験に於いても政治経済は蔑ろにされがち
205 花屋(長屋):2010/08/15(日) 00:17:47.13 ID:iZ/aS95e0
>>66
ノシ
206 空き管(長屋):2010/08/15(日) 00:18:36.89 ID:cjM4In1z0

経済学をなにか三平方の定理みたいに万物普遍の答えが一つになる学問になると
思ってる馬鹿がいるなww
207 警察官(東京都):2010/08/15(日) 00:20:40.68 ID:vd8ujTpX0
×使えなさすぎ
○使えなすぎ

>>1は形容詞と助動詞の区別がつかない子
中学の授業くらいちゃんと聞いてればよかったのにね
208 空き管(長屋):2010/08/15(日) 00:21:30.30 ID:cjM4In1z0
経済学で最も重視しなければならない個体は、家計部門ですよ
それがわかっとらんのです
すぐ国の財政がどうのと話し出す
209 ソーイングスタッフ(広島県):2010/08/15(日) 00:22:04.04 ID:5bvzhX360
柳沢教授のこれまでの人生が・・・
210 グラフィックデザイナー(dion軍):2010/08/15(日) 00:32:19.76 ID:VByN/i6sP
>>207
俺は言葉は変化するもの派だからいいんだよ。
自分の新明解国語辞典の項には
知らな(さ)−と載っている。
211 実業家(東京都):2010/08/15(日) 00:32:24.46 ID:G9XtsAWl0
>>207
そういうこと言うと、言葉は生き物厨に喉元掻っ捌かれるぞ
212 ジャーナリスト(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 00:37:53.11 ID:3HCqzrROO
使えなさすぎは違和感ない
知らなさすぎは違和感ある
動詞の活用の違いだろうか
213 タコス(関東・甲信越):2010/08/15(日) 00:37:54.84 ID:p8aqmWCVO
財表の理論が変わるようなもんか?
214 陶芸家(関東・甲信越):2010/08/15(日) 00:40:41.62 ID:yJP8ik7JO
>>208
国が破綻すると警察や防衛や社会福祉が機能しなくなってリアル北斗の拳になるぞ。
経済だけ重視すればいいってもんじゃない。
215 漫画原作者(東海):2010/08/15(日) 00:48:22.44 ID:3gf5ehJbO
>>204
いる事はいるんだが、世界で有名になったものの日本で全くと言っていいほど有名にならず、さらに日本で紹介されるほど評価されないまま死ぬというサイクルをここ半世紀以上何度も繰り返している。
216 消防官(アラバマ州):2010/08/15(日) 00:48:56.27 ID:qpjRisqx0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
217 L96A1(長屋):2010/08/15(日) 00:53:57.02 ID:Jvrlq+h30
>>216
金融工学で
イノベーションを定量化できてたらな。
できないんだから
そこまでだろう。
自分のやってることの限界がわからない奴は愚か。
218 建築物環境衛生”管理”技術者(大阪府):2010/08/15(日) 00:57:51.71 ID:MOEU4xJ50
日本に有名な経済学者が生まれないこの悲しさに比べれば・・・
219 行政官(北海道):2010/08/15(日) 00:58:17.42 ID:URmbGplG0
>現行の経済学のカリキュラムに不備があることが明らかになってきている
これはちょっと考えればわかる事じゃないか?
220 動物看護士(長屋):2010/08/15(日) 01:06:06.49 ID:UgC0/2SI0
>>217
コピぺェ…
221 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 01:10:03.02 ID:Q87T3lhz0
>>217
コピペにマジレスすんのもあれだが
金融工学の文脈でイノベーションをジャンプ過程にしてみるっていう初等的な発想がある
222 警察官(愛知県):2010/08/15(日) 01:15:33.78 ID:hTMPcSSD0
経済学者なんてみんな軌道修正してもとの持論なんかないでしょ
ノーベル賞取った人たちですらそう、こんなも当てにするほうがどうかしてる
223 モデル(長屋):2010/08/15(日) 01:26:14.81 ID:Vvl1Ii040
>>221
で、サププライムバブルの崩壊によって
住宅消費が消出したこの経済状況において
新たな需要の創出をそのジャンプ過程とやらにしてみると
いったいどうなるのかね。
224 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 01:31:08.93 ID:Q87T3lhz0
>>223
x(t):需要
dx(t)=a(t)X(t)dt+b(t)X(t)dW(t)+c(t)X(t)dJ(t)
225 モデル(長屋):2010/08/15(日) 01:39:57.79 ID:Vvl1Ii040
>>224
経済をやるやつは本質が稚拙だってわかってるから
ジャーゴンで人を騙すのが好きだよな。
その数式の意味するところは?
いつ需要が回復する予定なんだ?
当たれば使えるが、当たらなければ使えない。
226 運営大好き(愛知県):2010/08/15(日) 01:41:23.66 ID:gUR9HmBl0
行動心理学をもっと組み込まないとダメだろ。
ソロスは行動心理学みたいな哲学を投資で実践して、大成したけどさ。
227 ジャーナリスト(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 01:43:42.47 ID:3HCqzrROO
>>225
なんで経済学スレはこういう経済学を勘違いしてるアホが湧くのか
228 モデル(長屋):2010/08/15(日) 01:44:38.81 ID:Vvl1Ii040
>>226
それも無駄だよ。
行動心理学がもし教養として一般化されたら
人はそれに逆らって行動するようになる。
ソロスしか知らないならともかく。
229 鳶職(神奈川県):2010/08/15(日) 01:46:03.15 ID:rjk/bEf30
工学部の知人が「経済学部とか商学部って役に立つの?」って聞いてきたが
明確に答えられなかった
230 モデル(長屋):2010/08/15(日) 01:46:13.02 ID:Vvl1Ii040
>>227
現実の経済を動かす政策には
かならず先の予測が必要だからさ。
そしてそのアイディアを提供してきたのは経済学者だ。
できませんと言ってこなかっただろ?
231 整体師(北海道):2010/08/15(日) 01:49:06.97 ID:xyNcVmpn0
>>229
馬鹿と鋏は使いようって知ってるか

どんなモノも使い方次第なんだよって答えろks
232 モデル(長屋):2010/08/15(日) 01:50:21.01 ID:Vvl1Ii040
数式なんて単純なものが使えるのは
株価や事故のように過去の事象が独立したデータとしてチキンと用意されてるからだ。
そうだろ?
じゃあイノベーションや心理学には使えないよな。
独立した数値になりようがない。
人を騙すな。
233 ジャーナリスト(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 01:51:30.03 ID:3HCqzrROO
意味分からん
定量化しないなら具体性がないとか言って叩くんだろ
234 モデル(長屋):2010/08/15(日) 01:53:10.36 ID:Vvl1Ii040
>>233
具体性が無いというより
再現性が無い。
経済学はどこまで言っても科学にならない。
株価や保険のように局所的に使えるかもしれんが。
経済は株価や保険じゃない。それは一部だ。
235 スポーツ選手(京都府):2010/08/15(日) 01:54:06.01 ID:ynYxO0ip0
生物学者には未来予測を強要しないのに。。。
236 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 01:54:19.38 ID:Q87T3lhz0
>>225
アーカイブからだけど、キャリブレーションしたらモデルとして精度が増してると言える可能性が高いだと
http://arxiv.org/abs/condmat/0104341
たぶんどっかのジャーナルに載ってると思うからそっち参照したほうがいいかも

で、この考えを全面に押し出して経済につかったの応用例が上記の論文を引用しているみたい
住宅バブルそのものを扱ったものはないかな
237 鳶職(神奈川県):2010/08/15(日) 01:54:39.82 ID:rjk/bEf30
>>231
同じような感じで答えたけど
その言い方じゃ明確に答えられてないだろ
238 モデル(長屋):2010/08/15(日) 01:54:56.73 ID:Vvl1Ii040
経済の局所に適用できうるものを持ってきて
全体に使えるというのは
人を騙してるのか、バカなのかどっちかだろ?
239 漫画原作者(東海):2010/08/15(日) 01:56:32.21 ID:3gf5ehJbO
>>234
ただ、そこを突っ込むと気象学者と理論物理学者(の一部)は立場が無くなる。
240 随筆家(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 01:58:09.75 ID:3HCqzrROO
>>234
自然科学じゃなくて社会科学なんだから当たり前だろ・・・
241 モデル(長屋):2010/08/15(日) 01:59:43.18 ID:Vvl1Ii040
>>240
でも当人(経済学徒)が
政治の場で「全体予測は出来ませんから政策も提示できません」というのは聞いたことがない。
白川日銀総裁もムニャムニャ
注視するとかしないとかわけのわからないことを言い続けるだけ。
242 経済評論家(埼玉県):2010/08/15(日) 02:00:03.77 ID:IaZExv3w0
GSの自演売買で出来高があっても流動性がないってやつか(笑)
243 俳人(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 02:00:33.63 ID:BTTF9WFDO
経済学の失敗はわかりやすいけど成功はさっぱりわからん
244 グラフィックデザイナー(catv?):2010/08/15(日) 02:01:33.20 ID:CXiqSl/lP
マンキューてまだ使われてんのか 懐かしい
245 プログラマ(アラバマ州):2010/08/15(日) 02:02:01.70 ID:UQYBokmo0
日本の経済学科は三橋の本を教科書にするといいよ
246 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 02:04:30.88 ID:Q87T3lhz0
>>241
さっきの文章は複雑経済学というか物理経済学の部分があるけど
そこをメインに読むと要旨がつかめると
247 随筆家(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 02:04:34.59 ID:3HCqzrROO
>>241
とりあえず経済学の入門書の一冊でも読めよ
今後の経済動向を予測したり景気を確実に回復させるってものじゃないから
248 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:05:37.91 ID:Vvl1Ii040
本当はわからない、出来ないことを
わからない、出来ないとはっきり言わないことが
経済人の大きな罪ではないかと思う。
そこに騙しが入っているから結果が悪いんだ。
大地震はもう誰も予測できないと知ってるから
ある程度の準備に余年がないから、実際に被害は減るだろうが、
日銀総裁を始めとする経済人が
はっきりと全体予測は出来ないと明言しないから
国民の惨事への準備が足りないんだ。
249 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:07:28.34 ID:Vvl1Ii040
>>247
じゃあ財務官僚や日銀総裁は
最終的には自分の勘で決めていると認めるんだな。
彼らはそれを明言してないぞ。
250 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 02:08:48.80 ID:Q87T3lhz0
なんだ高卒かよ・・・
251 AV男優(東京都):2010/08/15(日) 02:11:22.27 ID:hS0nqZjzP
>>234
経済現象というものがそもそも再現性がないんだから
再現性を前提として理論組み立てるほうがアプローチとして間違いだろ
252 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:12:13.99 ID:Vvl1Ii040
グリーンスパンはいまになって批判されているが、
かつて長期金利がモデル通りに動かないことを指して
「コナンドラム」と明言したことは認めたい。
なぜなら日本の財務官僚や日銀総裁が「勘」で発射した
巨額の為替操作がその要因だったことはいまになって明らかだからだ。
日本人がわかってないことを勘でやったせいで
経済市場に歪みが生じたのだから責任は日本人にある。
いまでも遅くないから
白川総裁はわからないことはわからないと明言すべきだ。
253 ジャーナリスト(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 02:13:47.67 ID:3HCqzrROO
>>249
どこの世界にわざわざ国民に向けてそんなこと明言する
中央銀行総裁と財務大臣がいるんだよ
経済理論を元に臨機応変に対処してるんじゃないですか?
それに経済学って分析対象や手法も多岐に渡るんだぞ
狭義のマクロ経済学なんて一分野に過ぎない
254 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 02:14:45.57 ID:Q87T3lhz0
中央銀行総裁が経済学者とか・・・
経済学者でも中央銀行総裁のときは一時的に経済学者やめるんだよ、アホ
255 ネット乞食(アラバマ州):2010/08/15(日) 02:15:36.34 ID:cnmfWuvv0
メタ商売はおいしいね
何度でも繰り返せる
256 大工(東京都):2010/08/15(日) 02:15:42.84 ID:eftT5htN0
>>173
グリーンスパーンは経済滅茶苦茶にして去った
257 大工(東京都):2010/08/15(日) 02:17:26.25 ID:eftT5htN0
>>247
>>1が、そんな入門書必要無いって言ってる
258 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:18:30.96 ID:Vvl1Ii040
>>251
地震の予測はいまのところ具体性も再現性がないし
国民もそれを知っている。
しかし
精緻なシミュレーションによる対抗策は考えられる。
経済もおなじだろう。
国民は経済学に予測の具体性も再現性もないことをまず知らないし、
シミュレーションも株価や保険に使ってるものを援用しようだなんて
稚拙なものしかないんだろう。
そのレベルだということを認識すべきだ。
つまり経済人は正直じゃない。
259 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 02:19:40.91 ID:Q87T3lhz0
人間は他人より上手く市場を乗り切れない説か・・・
今更、無裁定理論の焼き直しかよ・・・
260 AV男優(東京都):2010/08/15(日) 02:21:29.70 ID:hS0nqZjzP
>>258
予測の再現性ってなんぞや?
ってか株価のモデルとマクロ経済モデルは全然違うし株価の方が遥かに予測大変だと思うぞ
261 ネット乞食(アラバマ州):2010/08/15(日) 02:22:16.39 ID:cnmfWuvv0
経済学を勘違いしてる典型みたいなのがいるな
262 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:23:07.91 ID:Vvl1Ii040
>>253
間違った理論を元に
「勘」で対処してるというほうが正しいだろ。
日銀総裁にはそう明言してほしい。
「私にはどうしたらいいのかわからない」と国民に明言するんだ。
サブプライムによる需要の消失に対処すべく構築された理論は
まだどこにもないんだから。
それが正しい国民へのメッセージだろう。
263 俳優(関東・甲信越):2010/08/15(日) 02:23:33.52 ID:83Wp9DjFO
たまた
264 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 02:25:47.31 ID:Q87T3lhz0
そうだね、物理学者は家は建てれないから
家を建てれる大工の方が悪かに偉いね
「自分は家を建てれない」と言える真摯な物理学者はその次に偉いね
265 声優(東京都):2010/08/15(日) 02:26:10.99 ID:SkFhp2O70
未来予測できないのは別にいいんだが
後付けでもこうしてたら不況にならなかったってのは言えるの?
266 随筆家(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 02:26:31.42 ID:3HCqzrROO
>>258
経済学にそこまで期待してる奴がいるなら教えて欲しいわ
そもそも日本は外交上他国から独立した国でも共産主義国家じゃないんだから
中央政府機関の権限や力の及ぶ範囲も限定されてるでしょ
267 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 02:28:15.70 ID:Q87T3lhz0
経済成長が政治家の重要課題になったのって第二次世界大戦以降か・・・
268 探偵(長屋):2010/08/15(日) 02:28:51.23 ID:zsNOjFnb0
経済学は詐欺師が逃げ込む最後の隠れ家。
269 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:28:59.22 ID:Vvl1Ii040
>>266
期待してるじゃないか。
日銀がああすべきこうすべきと
ようはなんらかのありうべき政策があってそれが効くと
予想してるんだろ?
日銀総裁の白川が「どうしたらいいかいまの私にはまったくわからない」と
正直に言えば、
そういうスレは半減するんじゃないのか?
270 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/08/15(日) 02:31:18.84 ID:lPY/Hcy5P
>>269
政治家ってのはそんなこといっちゃ駄目な立場だろ。
国の経済で一番偉い奴が「どうしようもありません」なんていったら、
逆にそれが理由で国の信頼が無くなって国が傾く。よけいな不利益が生まれる。
だから日銀総裁はそんなこと言わない。ってのは君も認める合理的な選択だと思うけどね。
271 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 02:32:01.95 ID:Q87T3lhz0
「どうしたらいいのかわからない」なんて言ったら国民から中央銀行が仕分けされちゃうだろ
そして大蔵省日銀局の誕生か
272 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:33:53.47 ID:Vvl1Ii040
>>270
大地震が予想できないが起きることは誰でも知ってるし、
知ったからって人生辞めるやつも居ないだろ?
経済だってどうしようもこともあると認めて
そうした場合にどう対処するか国民が判断すべきだ。
あるやつは食料を備蓄するだろうし、ある奴は海外にコネクションを持つだろう。
そういうヘッジ的な行為が経済の驚異を弱めるはずだ。
そういう意味で白川総裁は「いまの私にはどうしたよいかわからない」と
国民にはっきりメッセージを出すべきだ。
273 ジャーナリスト(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 02:35:24.88 ID:Wd8Dgk2VO
新しい戦争な訳ですよ、もうこれは。だって国が破綻しちゃうんだもん。
そこを認識して対処しないと。市場にまかせるとか市場の信用とかアホかと。
274 陶芸家(関東・甲信越):2010/08/15(日) 02:35:34.62 ID:yJP8ik7JO
ID:Vvl1Ii040
275 ジャーナリスト(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 02:38:28.90 ID:3HCqzrROO
>>271
省庁再編前に逆戻りかw
276 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:39:53.84 ID:Vvl1Ii040
経済人は中央銀行総裁がいまは無力だと知っているから
ゴールドを買い集めているが、
国民は日銀総裁がどうにかできると思っているから
ほとんど何もしていない。
食料も備蓄していないし、海外へのコネクションもない。
一億の国民が大地震への対処のようなことを
経済に関してなにもしていないこと
そのものが脅威じゃないか。
そうだろ?
日銀総裁はまず正直になるべきだ。
それが仕事だと思う。
277 ジャーナリスト(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 02:41:01.53 ID:3HCqzrROO
とにかく日銀総裁ともあろう者が安易な発言をすればそれが世界に拡散され
金利や為替に影響与える可能性もあるんだから避けて然るべきだよ
278 大工(東京都):2010/08/15(日) 02:42:42.92 ID:eftT5htN0
>>272
頭おかしい
279 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:42:51.83 ID:Vvl1Ii040
>>277
そのせいで国民の避けざる経済危機への準備がなされない。
このことについてどう思う?
280 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 02:43:12.77 ID:Q87T3lhz0
ゴールド銀行の総裁はゴールドの価値がなんで高いか知っているんですか?
281 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:45:40.07 ID:Vvl1Ii040
>>278
じゃあ、おまえは地震に対してどう対処しているのだ?
いつか起きるのは知ってるだろ?
で、防災用品を買って倒壊にそなえた補強をして、
それ以上はコスト的に無理だから、そのときがくるまで忘れて
普通に生活しているだろう。
経済だって同じじゃないか。
この20年たらずでなんどバブル崩壊の経済危機が起きてるんだ?
起きることはわかってる。
でも対処方法がまるでなってないよな。
なにしたらいいかもわからない。
そこからじゃないか。
282 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 02:46:56.33 ID:Q87T3lhz0
経済危機が起こるたびに時給が百円ぐらい下がる職業なんてあんのか
283 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:48:16.36 ID:Vvl1Ii040
これまでは中央銀行が経済を制御できるというのが
大前提だった。
しかしもう市場は中央銀行には制御しきれないと
わかってしまった。
地震と経済はおなじ立場になったんだよ。
284 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 02:49:57.71 ID:Q87T3lhz0
たぶん僕NGにされてると思うんですけど
この人ってただの陰謀論者なんですか?
285 モデル(長屋):2010/08/15(日) 02:51:47.62 ID:Vvl1Ii040
>>284
え?
グリーンスパンも正直な面はあったが「わかってない」人だったし
ベンバーナンキも教科書書くほどの泰斗であるが「わかってない」人だった。
だから白川さんも「僕にはわからない」と明言してもいいだろう。
陰謀かい、それが?
286 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 03:00:11.20 ID:Q87T3lhz0
>>285
確認したんですけど、バーナンキやグリーンスパンの「わからない」っていうのは
市場での取引されている金利や資産の価格に関して
中央銀行としてはあまりいい印象を持ってない、是正も考えているって表現の柔らかい表現ではないのですか?
287 モデル(長屋):2010/08/15(日) 03:03:10.09 ID:Vvl1Ii040
>>286
そうじゃない。
あとあと惨事をまねく経済活動そのものを
中央銀行総裁である両人はまるで把握してなかったということだよ。
グリーンスパンは日銀財務省の発射した巨額の為替介入の影響を把握してなかったし、
バーナンキは言わずもがなでサブプライムバブルがわかってなかった。
現実の経済活動がまるでわかってないのに
正しく対処できたら奇跡だろう。
288 モデル(長屋):2010/08/15(日) 03:06:11.63 ID:Vvl1Ii040
たぶんITのせいで経済活動の進展スピードが
中央銀行が対処できる範囲を超えたんだろう。
いかに優れた頭脳をもった人間にもまったく把握できないぐらいに。
289 大工(東京都):2010/08/15(日) 03:08:40.51 ID:eftT5htN0
>>287
バーナンキはゴールドマン出身
ゴールドマンサックス、大災害債権とか考える程頭いかれてるからな
290 トラベルライター(関東):2010/08/15(日) 03:09:49.85 ID:XxYZNMtJO
>>172
ちょw名前
291 ネット乞食(アラバマ州):2010/08/15(日) 03:17:59.16 ID:cnmfWuvv0
意外と伸びてるな,このスレ
292 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 03:23:01.57 ID:Q87T3lhz0
>>287
ブラックマンデーでのFRBその他中央銀行の適切な処置は偶然ですか?
293 モデル(長屋):2010/08/15(日) 03:28:15.09 ID:Vvl1Ii040
>>292
偶然だね。
そもそも株価の急激に下がった要因が
初期のころのプラグラム売りの連鎖という単純な話で
サブプライムのように実態経済と複雑に絡んだ話じゃなかった。
294 モデル(長屋):2010/08/15(日) 03:32:36.84 ID:Vvl1Ii040
というか、
スレタイにあるように、一流の経済学者がいまの理論に基づく対処じゃ
ヤベーなって思ってるんだからそのとおりなんだよ。
まだパクリ経済学で飯食いたいのか?
無理だな。転職しろ。
295 映画評論家(神奈川県):2010/08/15(日) 03:34:19.95 ID:qywXUaap0
経済学ってまるで役に立たんのな
 
296 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 03:37:13.80 ID:Q87T3lhz0
経済学の知見がうまくいった例となぜうまくいったと結論できるのかの説明とか上げてもらわないと
いつまで立っても揚げ足取りだわ
297 検察官(愛媛県):2010/08/15(日) 03:38:59.56 ID:StPx+TXz0
金銭欲占い
298 チンカス(佐賀県):2010/08/15(日) 03:43:26.57 ID:6OQVFNao0
まあつまらん分野だよな経済って
299 作家(愛知県):2010/08/15(日) 03:45:30.88 ID:e9MTeOeT0
この前、信用保証組合に経済学者が来て自説の説明してたけどしょうもなさ過ぎてワロタ。

経済学者ってなんなの…
300 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/08/15(日) 03:50:53.04 ID:g2vMNtW4P
「うわっ…勉三さんの中あったか過ぎ…?」
301 コンサルタント(西日本):2010/08/15(日) 04:01:28.55 ID:YAIKtKf90
経済学って大学の時に遊び呆けてた馬鹿リア充が専攻してるイメージ
302 整体師(栃木県):2010/08/15(日) 04:02:26.48 ID:kzYUaOsf0
欠陥学だな
303 はり師(コネチカット州):2010/08/15(日) 04:03:58.87 ID:SFGNSh3JO
資本主義ってもう崩壊してるんじゃ・・・
304 レス乞食(大阪府):2010/08/15(日) 04:05:55.55 ID:eYao0gDJ0
マンキューって吉田ヒロの一発ギャグみたいな名前だな・・
305 経営コンサルタント(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 04:27:43.74 ID:xwzgp4YQO
つか白川総裁が「僕ちゃん経済わかんないですあばばばー(^q^)」とか言っても誰得なんだよ。
言ってることは分かるが何がしたいのかさっぱりだわ。
306 通関士(九州):2010/08/15(日) 04:30:55.05 ID:QI75RhGOO
DSGEも知らない経済学部卒とか糞の役にもたたん、未だにISLMとかいっちゃってるアホウw
307 キリスト教信者(西日本):2010/08/15(日) 04:31:32.21 ID:vthCfVWA0
白川は経済学以前、世界一無能な中央銀行総裁
308 通関士(九州):2010/08/15(日) 04:34:32.63 ID:QI75RhGOO
経済学の悪用で一番罪深いのは計量モデルを使った予測だなw
最初に予測結果ありきのモデリングがほとんど、ホント日本の政治家は利権や利害でがんじがらめか真っ黒かw
ハーベイロードの前提も真っ青だな…
309 田作(長屋):2010/08/15(日) 04:37:04.36 ID:JyypRdO30
白豚どもが世界中の富を奪取するために経済のグローバル化を推し進めたから
世界規模の金融危機が起こるんだろ
女でも男でもケモノでも構わないからセックスしたい、という色キチガイのせいで
エイズが世界中に蔓延したのと同じ理屈だ
310 経済評論家(埼玉県):2010/08/15(日) 04:58:35.44 ID:zl73QiYU0
ロスチャイルド・ロックフェラーですべて説明がつく
311 まりもっこり(熊本県):2010/08/15(日) 05:12:37.20 ID:WBJrNcoy0
>>306>>308
へえそうですか
じゃあ俺は役に立たない人間だなw
ていうか学部にはISLM曲線ですら分かってない人間が
ボロボロ居たけどw

しかし
>済学の悪用で一番罪深いのは計量モデルを使った予測だなw

これ言い出すとどうやってその理論を証明するん?
経済学って実験とか出来ないんだから、モデル組んで統計から理論が
間違いではないかどうか検証するしかやり方がないと思うんだけど。
312 行政書士(東京都):2010/08/15(日) 05:16:37.39 ID:Q87T3lhz0
経済学の悪用は数学、統計学を受け入れたことだな
これのせいで日本人はまったく経済学を理解できなくなった!
313 AV男優(神奈川県):2010/08/15(日) 05:29:52.50 ID:veuukxOaP
一番金持ってる奴が経済学者やればいいんじゃね?
314 AV女優(東京都):2010/08/15(日) 05:47:22.82 ID:s+8WnO7Y0
1.チェリーコークを開けて一口飲みます
2.将来有望そうなセクターで利益率が良く業績右肩上がり、一株資産に対して株価が安いにもかかわらず放置されてる銘柄を選別して買いながらチェリーコークを飲み進めます
3.買った事は忘れ、残ったチェリーコークを飲み干します
4.次のチェリーコークを開けます

ちょっと他の人混じってるけどこれで大丈夫
315 パティシエ(長屋):2010/08/15(日) 06:46:22.51 ID:RZK+WJg40
スティグリッツとクルーグマンからコメント貰って来いよ
316 俳人(コネチカット州):2010/08/15(日) 07:03:16.11 ID:3HCqzrROO
やっぱマンキューやスティグリッツ使ってる大学多いのかな
うちはブランシャール指定だったけど
317 医師(山梨県):2010/08/15(日) 07:08:45.04 ID:rzDUe0JH0
マルクス経済学は別にふるかあないだろ
318 ゲームクリエイター(京都府):2010/08/15(日) 07:11:57.78 ID:pT3I869H0
くだらん学問
319 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/08/15(日) 07:42:27.69 ID:TirPJXQOP
日本は未だマルクスの力が強いもんな。
320 パン製造技能士(北海道):2010/08/15(日) 07:47:29.34 ID:TPy5DnLe0
くだらん学問(笑)
321 ゲームクリエイター(京都府):2010/08/15(日) 07:51:27.86 ID:pT3I869H0
くだらん学問(笑)(笑)
322 まりもっこり(熊本県):2010/08/15(日) 08:07:47.87 ID:WBJrNcoy0
あれは〜マンキューのGスポッツ!
323 風俗嬢(北海道):2010/08/15(日) 08:20:47.85 ID:TzBRQyNq0
ミルトン・フリ−ドマン
「初期の頃の論文は、テ−マのいかんにかかわらず、英語で書かれているのが普通であっ
た。したがって、いまでも経済学者は英語で当時の文献を読み、理解することができる。
(中略)戦後の大きな変化は、数学と計量経済学の用語が台頭するようになったことであ
る。論文、解説の半分は数学で占められており、(中略)英語は単に補助的な役割を果た
す第二の言語にすぎなくなっている。(中略)経済学の変化は、コンピュ−タ−の発展と
ともに起こってきた。コンピュ−タ−は、現代の経済学にとってきわめて生産的な用具で
ある。しかしどんな良いものでも限界を超えて使うことには危険が伴う。コンピュ−タ−
革命は、経済学者に数学と計量経済学に対する信頼をもたらした。しかしいまや、あらゆ
る種類の革命が経験するのと同じように、初期の爆発的な勢いが一つの臨界点を超え、経
済学の効率を低下させはじめた、と私は確信している」


森嶋通夫
「経済学は経験的事実から離れる方向に発展してきており、特に一般均衡理論は、経済理
論の中核としての数学的社会哲学となってしまった」
「一般均衡理論の世界は、実は夢の世界だとも言える。この夢の世界は、現実の社会状況
の下では完全に作動しないのである。一般均衡理論という夢の世界のステ−ジで演ずる俳
優たちの数は、あまりにも少なすぎる」
324 実業家(愛知県):2010/08/15(日) 08:44:00.77 ID:CM8kh6al0
経済歴史学に改名すればいいじゃん
325 三菱電機社員(大阪府):2010/08/15(日) 09:22:20.20 ID:SgKptaED0
ちょうしこいた経済犯罪者どもを軒並み逮捕して全員ぶっ殺して
以前の状態に戻せばいいじゃない。
326 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/15(日) 09:26:29.91 ID:c4A316Ac0
経済学なんて所詮古典だからな。
327 宮大工(大阪府):2010/08/15(日) 10:44:52.99 ID:F815lzma0
何か新しい要素が加わるたびに更新しないと意味がなくなるのが経済学の面白いところだ
328 グラフィックデザイナー(catv?):2010/08/15(日) 11:09:25.63 ID:XwstU2NBP
未来予想はできないのが学問の基本だろ
329 タピオカ(神奈川県):2010/08/15(日) 12:20:42.76 ID:fGLiXhZA0
クルーグマン、スティグリッツ、マンキュー

マクロ経済学御三家
330 いい男(長屋):2010/08/15(日) 12:59:40.39 ID:RmeSVzqw0
哲学分野はなんでこういう定番の教科書が確立されてないの?
331 指揮者(アラバマ州):2010/08/15(日) 16:57:58.12 ID:oB88yElz0
結局、使えるのは経済学じゃなく経営学
332 陶芸家(関東):2010/08/15(日) 17:06:07.36 ID:fRfCTQH1O
数学や物理や化学だと
日本人の論文が世界中の研究者に読まれてるような分野が結構あるけど(情報系は少ない。残念)
経済学はどうなの?
333 空き管(大阪府):2010/08/15(日) 17:11:44.01 ID:wrrdGdnj0
これって心理学も学ばないといけないんじゃないのかと思える
334 たこ焼き(アラバマ州):2010/08/15(日) 17:14:49.51 ID:YFYm29GI0
経済学さっぱりわからんが
人間の欲望をどのように数値化するの?
例えば今の中国人の金に対しての欲望が
高い経済成長を支えているというか
不動産バブルの牽引車になってるけど
そんな民族の特性を経済学ではどのように
数値化するの
335 AV男優(宮崎県):2010/08/15(日) 17:16:43.41 ID:yzlFU9qCP
バカかこいつらはw
そんなの昔から分かってた事だろ
336 風俗嬢(北海道):2010/08/15(日) 18:34:12.88 ID:TzBRQyNq0
>>334
経済学理論の根幹である「経済人」には、民族の特性みたいな特殊な要素は含まれません
あしからず
337 H&K MSG-90(長屋):2010/08/15(日) 18:39:01.89 ID:JLOGElXF0
>>332
経済学といえるかどうかわからんが、伊藤がこの分野では一番の有名人だな
伊藤のレンマってのがよく文献にでてくるよ
338 カウンセラー(愛知県):2010/08/15(日) 18:59:00.12 ID:naC9IFzy0
>>311
まあ、IS-LMじゃ説明するにはかなり不十分なのは確か。
期待の辺りがすっぽり抜けてたりするし。
持続的な政策を説明するには難しい。

>>312
その辺り海外だと学部では全然ダメだけど、コースワークで一気にわかるところまで
いくらしいので、やり方次第だろう。むしろ、やる気の無い奴が集まるのが問題なのだと思うがw

>>323
今は、なぜスムーズにいかないのかというところで多くはやってるので的外れだろ。
一般均衡理論という一番シンプルなものがあったとして、それに色んな摩擦的なものを取り入れて
うまく現実を説明しようとやってるのが普通だから。
339 ネイルアーティスト(東京都):2010/08/15(日) 19:39:46.81 ID:tRuMJwU90
>>332
Kakutani
340 陶芸家(関東):2010/08/15(日) 19:55:37.87 ID:fRfCTQH1O
>>337 >>339
まて・・・まて・・・二人とも数学者だ・・・
そういう歴史的な成果とは別に
今現在の日本人研究者の仕事が学会でどれだけ注目されてるのかな、とふと思ったの
341 政治厨(九州):2010/08/15(日) 19:59:44.80 ID:AQX2t8RwO
ハーバードの寮で一緒だったトムが
WSJで偉そうに講釈たれててワロタwwwww
342 たこ焼き(アラバマ州):2010/08/15(日) 20:04:46.95 ID:YFYm29GI0
>>336 現実の世界を考慮しない経済学って?
ようは哲学とか宗教なの?
343 花屋(愛知県):2010/08/15(日) 20:58:14.05 ID:NRYuqWuS0
ほsh
344 通関士(九州):2010/08/15(日) 22:16:10.47 ID:QI75RhGOO
>>342とりあえずそういう前提、一般的な経済学で対象となるのはホモ・エコノミクスだからさ、皆合理的合理的してるwそういう前提、OK?
まあ現実世界は実際そんな単純じゃないよな、わかるよ。しかし多数派を対象としてその性向を探ることに意味がある、そう考えてるのが経済学者達ですw
345 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/15(日) 23:42:08.31 ID:LbWlXyaxP
>>204
森嶋通夫がいるだろうが
あれがノーベル経済学賞取れなかったというのは・・・・・・・
所詮やっぱりそういう賞なのか、ということを決定付けた
346 税理士(長屋):2010/08/15(日) 23:47:22.08 ID:9un3rg8/0
経済学はまだまだヨチヨチ歩きの段階だ。
347 プロデューサー(石川県):2010/08/15(日) 23:47:26.62 ID:CwnVXATP0
>>16
商学部のくせに経済様と肩並べようなんて頭が高いわ
まぁそもそも私大(笑)だけど
348 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/15(日) 23:55:40.85 ID:LbWlXyaxP
自分の印象だと、菱山泉も海外でもよくその名前を見かける日本の経済学者の一人だな
349 ノブ姉(愛知県):2010/08/16(月) 00:02:29.96 ID:jAkbkT390
経済の入門書でおすすめのやつ教えてよ。
さすがに、スティグリッツは分厚すぎる・・・
高校の政治経済ぐらいはわかるはず・・・
350 軍人(catv?):2010/08/16(月) 00:06:05.18 ID:z4cQprRdP
>>349
とりあえずクルーグマンのミクロ経済学から始めたら?
351 漫才師(東海):2010/08/16(月) 00:07:17.84 ID:+vKIP2Y3O
>>330
一般的な哲学の講義はだいたい哲学史(特に西洋哲学史)というのが多い。
ヘーゲルから始まって、最近有名なのはロールズ(正義論の人ね)。

個々の哲学に関してはほとんど著者の研究発表に似たもんになるので一人の哲学者を扱う場合でも複数の文献を参考にしないといけなくなる。
352 車掌(catv?):2010/08/16(月) 00:08:59.46 ID:50hOGiPj0
ケインズだけは間違いないな。ケインズは神と認定すべき。
353 軍人(catv?):2010/08/16(月) 00:12:07.06 ID:z4cQprRdP
>>351
正義論って和書が最悪らしいけどどうした?
354 軍人(dion軍):2010/08/16(月) 00:12:49.62 ID:Irln5oxyP
正義論は11月ぐらいにやっと改訂訳がでる
355 漫才師(東海):2010/08/16(月) 00:19:46.46 ID:+vKIP2Y3O
>>354
川本か。
5年くらい前から話には聞いていたがようやく出るんだな。
356 船員(和歌山県):2010/08/16(月) 00:37:04.60 ID:8IeJxEcY0
使えな過ぎ
使えなさすぎ

どっちが正しいの?
357 ジャーナリスト(アラバマ州):2010/08/16(月) 04:43:49.01 ID:JVmiwHCC0
デフレに関する記述が増えるか
358 建築家(静岡県):2010/08/16(月) 05:48:11.46 ID:IMDth3Ou0
俺も教養の経済学の授業で担当の奴の教科書買わされたなwww
しかも買わせておいて一度もつかわねえとかまじカンベンwwwwwww
359 爽健美茶(熊本県):2010/08/16(月) 08:54:02.34 ID:Iu7bWUj00
>>338
>>>323
>今は、なぜスムーズにいかないのかというところで多くはやってるので的外れだろ。
>一般均衡理論という一番シンプルなものがあったとして、それに色んな摩擦的なものを取り入れて
>うまく現実を説明しようとやってるのが普通だから。

そんな感じはあるね
誰や彼やいろんな人がいろんなモデル作ってるけど結局細かいファクターをいろいろ
詰め込む為の論理だから。ようするに各論でごちゃごちゃ言ってるだけ。

しかもその各論が正しいのやら間違っているのやら、状況によっても
当てはまる状況と当てはまらない状況があったりして

難しい割りにやってることが不毛なんじゃないかという気もしてくる・・


>>349
ミクロ経済とかマクロ経済とか書いてある教科書なんてどれも殆ど同じ
でしょ

スティグリッツもクルーグマンもマンキューも
7年ぐらい前に学部の時この御三方のテキストもってて、スティグリッツ
は英語のだったかな。別に内容に殆ど変わりはないですよ。
中谷巌さんの教科書なんてのもあったけど、それでも別にいいし。


しかし>>1にあるような金融の話をもっと習っておきたかったなという
気は確かにするね。ミクロマクロで>>1みたいな金融のテクニカルな話は
殆ど出てこないから。
360 歯科衛生士(長屋):2010/08/16(月) 11:07:56.70 ID:td+oyRtB0
金融のテクニカルの話は
基本的に企業秘密だからおまえらど素人に情報がわたるわけねーだろ。
サブプライムだってリーマンが政治的に破綻させられたから
社員が突然解雇されて秘密保持契約が切れて
金目当てにメディアにしゃべったから
世界中のヤツらが知ってるんであって、破綻処理されてなかったら
いまだに詳細は謎になってたかもしれねーわけよ。
こういうわけだから
経済学なんて古くせえもんはまったく役に立たねえ。
金融に振り回さられるグローバル資本主義の世界ではな。
361 ネトゲ厨(奈良県):2010/08/16(月) 11:18:18.24 ID:eyPV+uyv0
一方日本の経済学者は何が良くて悪いのかさえアメリカ頼りの赤ちゃんだった
362 ディーラー(東京都):2010/08/16(月) 11:22:58.05 ID:1aoqLTNi0
経済学www
高校数学すらまともに出来ない奴らww
363 ドラグノフ(長崎県):2010/08/16(月) 11:26:32.38 ID:d+W0Grb30
manman
364 歯科衛生士(長屋):2010/08/16(月) 11:37:27.60 ID:td+oyRtB0
しっかしサブプライムの仕組みってのは知れば知るほど良く出来てるわ。
まるで原子爆弾だな。
1%の日本国債をシコシコ買ってる日本の銀行の連中なんて
それに比べたら
竹槍もったモンペ集団だな。
一生勝ち目が無いね。
ことの是非はともかく。
365 スリ(北海道):2010/08/16(月) 11:41:04.34 ID:y/MDwlHO0
サブプライム考えた奴は実際ロスアラモス研究所とか
核開発に携わってた技術者だからな
核爆弾の応用だよ
366 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/08/16(月) 11:43:55.33 ID:2xqiaAkB0
リーマンショック以来、マル経の方がさ、近経よりも正しく見えてきたよ。
学生・大学院生の受講者も随分と様変わり。
今では近経の教室はガラガラ、小教室でやってるのに対して
マル経の教室は大教室。400人くらいを前に講義しているからな。
367 庭師(大阪府):2010/08/16(月) 12:12:12.21 ID:VowPnQGN0
>>366
まあ学生は今から学ぶわけだからどっちの理論も知っとくことは大事でしょ。
別にマル経が正しいとかじゃなくて、近経がこんなだから批判されてたマル経はどんなもんなんだろって程度だろ、どうせ。
368 庭師(大阪府):2010/08/16(月) 12:18:29.11 ID:VowPnQGN0
>>341
トムモレロと同窓生とかマジかよ。さすが政治厨だな。
369 絵本作家(東京都):2010/08/16(月) 12:20:19.13 ID:m33hyErpP
>>366
単に単位が楽勝だからだろ
370 商業(catv?):2010/08/16(月) 12:22:50.69 ID:pbw8KiAr0
アメリカの経営学科の教科書もってるけど
土地はセーフティーだよーグリーンダヨー
とかかいてあったりしたなw
(´ω`)
371 フードコーディネーター(北海道):2010/08/16(月) 12:23:56.11 ID:VYXpvknM0
近経というか、そのうちの新自由主義連中というべきか
いまだに楽観的なセーの販路法則を根幹理論に抱えてるのは大問題だろ
372 社会のゴミ(東京都):2010/08/16(月) 12:29:02.78 ID:oftfEUUn0
新自由主義が政府・中央銀行要職についたことはサッチャー・レーガン以降ない
373 絵本作家(アラバマ州):2010/08/16(月) 12:32:38.64 ID:ZLB17N7sP
>>366
それは「現代小説つまんねえなー」で、綱淵謙錠を読み始めるようなもんじゃなかろうか
374 爽健美茶(熊本県):2010/08/16(月) 12:51:45.91 ID:Iu7bWUj00
>>369
しかし、大学院に行ってたけど
マル経の院試とかチンプンカンプンだったな
テキスト見ても数式かいてない!文字がビッシリ!なにこれ><
みたいなw
375 石工(アラバマ州)
○経の受講人数が多いのは、単位取るのが簡単からだよw
○経のが正しいとかw