HDD(ハードディスク)の故障、クラッシュは何故おこるのか?
1 :
薬剤師(東日本):
2 :
法曹(鳥取県):2010/08/14(土) 16:55:12.17 ID:znY/OJ+I0
うんちがからまるから
3 :
AV女優(茨城県):2010/08/14(土) 16:55:18.09 ID:hyosrYCzP
これニュースなの?
5 :
経済評論家(catv?):2010/08/14(土) 16:55:27.86 ID:06nnpQAf0
クリーンルームに設置すべき
6 :
漫画家(アラバマ州):2010/08/14(土) 16:55:33.35 ID:4w/3wkO80
海門の例のアレ使ってるけどダメダメだね
7 :
自衛官(愛知県):2010/08/14(土) 16:56:37.51 ID:p/yclQjw0
メーカー製のリカバリディスクって、HDD交換しても復元できるの?
8 :
版画家(新潟県):2010/08/14(土) 16:56:41.17 ID:zLJcVXlE0
ウチの爺ちゃんと同じで気温の変化が激しい季節の変わり目に壊れやすい気がする
9 :
法曹(鳥取県):2010/08/14(土) 16:57:12.51 ID:znY/OJ+I0
おい、hibariのスレに書き込んでもうんちが絡まってかきこめねーぞ。
これのせいか?
10 :
グラウンドキーパー(埼玉県):2010/08/14(土) 16:57:32.23 ID:Ymmz9PMfP
>>4 ただし、ハードディスクの温度が50度を超えるような環境であれば、故障率は如実に上昇しています。
11 :
AV女優(埼玉県):2010/08/14(土) 16:57:51.28 ID:3VgL3lUaP
また掃除のおばちゃんがコンセント抜いたんだろ
12 :
歯科衛生士(石川県):2010/08/14(土) 16:58:24.38 ID:itw6tStN0
13 :
相場師(愛知県):2010/08/14(土) 16:58:59.04 ID:hcFJ/GUz0
ちょっと揺らしてやれば壊れますよ
14 :
歯科衛生士(石川県):2010/08/14(土) 16:59:28.53 ID:itw6tStN0
>なお、ハードディスクのメーカーや種別による故障率も集計したそうですが、大人の事情によって公表できないそうです……
コんナフザケタきジガアるか
運営のHDDってどこ製なの?
やっぱサムチョンとかかなw
905 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2010/08/14(土) 16:33:17 ID:???0
ahcich1 というと、チャネル1のほうだから、
SSDがつながっているほうですね。
SSDの不良かと。
緊急に代替サーバが必要ということで、
まずは中の人に緊急連絡します。
で、そのあとで bbs.cgi 止めて、
別サーバにバックアップとります。
17 :
編集者(宮城県):2010/08/14(土) 17:01:31.69 ID:zqXOwziJ0
なんだhibariのトラブルはハード故障かよ
18 :
グラウンドキーパー(広島県):2010/08/14(土) 17:02:15.38 ID:H9Zi1lFIP
HDDじゃなくてSSDの故障かよ
19 :
バレエダンサー(埼玉県):2010/08/14(土) 17:02:47.14 ID:WABpOHt70
SSDって壊れやすいって聞くけどあまり壊れたって聞かないね
うわ
おもてえw
21 :
法曹(鳥取県):2010/08/14(土) 17:03:15.45 ID:znY/OJ+I0
まってまって、ちょっとまって。
鯖屋なのにでHDD(SSD)のエージングしないで本番?
22 :
小説家(栃木県):2010/08/14(土) 17:03:19.30 ID:yVr+SyBs0
日本製の部品とか使ってるからだろ
23 :
大工(神奈川県):2010/08/14(土) 17:03:47.84 ID:PCp/jPGi0
国産とそれ以外の違いがはっきりでる製品だよな
24 :
グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/08/14(土) 17:03:56.45 ID:QXVgJz7yP
なんかもうCore2になったあたりから色々ひどすぎだろ
SSDじゃなかったの?
SSDだよ
たいしたことしてないけど、うちのX25-M/Vも心配になってきたな
29 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 17:07:00.80 ID:yOgZWzR/P
>>28 個人用のデスクトップとサーバーじゃあ使い方が違うしなあ
30 :
グラウンドキーパー(関西地方):2010/08/14(土) 17:08:18.07 ID:tEBHn4VaP
よく行く板のログが半分くらいぶっ飛んでたからびっくりしたが
またやらかしたのか
31 :
サッカー審判員(大分県):2010/08/14(土) 17:09:03.90 ID:Y8IkqUHy0
お前らがいつ死んでもいいように定期的にクラッシュしてくれてんだよ
ありがたく思え
32 :
演出家(兵庫県):2010/08/14(土) 17:09:33.55 ID:RcB5K5n10
っ●
一度も起きたことが無い
34 :
自衛官(長屋):2010/08/14(土) 17:10:43.49 ID:vNBEOgRu0
レッツは高い値段つけてんだからSSDぐらい標準にしろよ。
35 :
グラウンドキーパー(新潟県):2010/08/14(土) 17:12:08.19 ID:ZkmC1eJFP
Seagateは怖くてもう買えない。
ある朝突然ハードディスクを認識しなくなった時は冷や汗が出て本当に
泣きそうになった。
結局シリアル経由でなんか制御して使えるようにはなったけど、トラウマ。
あれ以来毎日バックアップ取ってる。
36 :
宗教家(長屋):2010/08/14(土) 17:12:32.44 ID:hf11QzAz0
RAIDにしとけよ
37 :
外交官(アラバマ州):2010/08/14(土) 17:14:24.43 ID:DNbnc0GP0
HDD40℃・・・若干高いな
38 :
珍種の魚(埼玉県):2010/08/14(土) 17:14:26.32 ID:mRJqrE8A0
リアルで必要な情報はgoogle先生に全部任せてるわもう…
39 :
ファイナンシャル・プランナー(沖縄県):2010/08/14(土) 17:14:29.30 ID:T3ODdJC20
長持ちするHDDってないかなぁ
10年くらい
40 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 17:15:11.68 ID:yOgZWzR/P
>>39 ない
あきらめろ
2軸ある時点でどうにもならん
41 :
講談師(神奈川県):2010/08/14(土) 17:16:20.83 ID:nKlpN2im0
HDDは熱に気を付ければ相当持つだろう
ケース内の配置考えるようになってから一度も故障してないわ
42 :
珍種の魚(埼玉県):2010/08/14(土) 17:17:13.05 ID:mRJqrE8A0
>>39 うちのパンツ履き海門30GBなら10年持ってる
今じゃWDしか買ってないけど
やっぱりミラーリングをいっぱいやったり新しいのに次々バックアップするのが理想か?
44 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 17:17:27.46 ID:JXIJ6k4LP
・・・カッコン
45 :
金持ち(茨城県):2010/08/14(土) 17:17:55.61 ID:5HpZVHGV0
いまだに富士通の流体軸受けバルクHDDの恨みは忘れてない
富士通の対応は酷かったな
47 :
グラウンドキーパー(関西地方):2010/08/14(土) 17:18:47.70 ID:tEBHn4VaP
>>39 うちのHGST(日立)の250GBの初代S-ATAだけど2004年制で劣化も少なくかなり快適に動いている
からもしかしたら10年粘れるかもしれない
稼働時間は16000時間超え
頑丈なHDDでも2万時間超えてきた辺りでガタが来ると聞くがどうなんだろうな
たいていの場合は速度の遅さで新しいものに変えるんだろうけど
48 :
ファイナンシャル・プランナー(沖縄県):2010/08/14(土) 17:19:09.77 ID:T3ODdJC20
>>40 むりかぁ
>>42 おおっww
うちの初めて買ったPCについてHDD
新しいPCに移して使ってるけどもう七年になるんだよなぁ…
そろそろバックアップ取るか
49 :
大工(長野県):2010/08/14(土) 17:19:22.70 ID:oU7YrD2U0
ふるさとに見えたw
50 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 17:19:25.36 ID:yOgZWzR/P
>>43 それしかないね
後は過剰に死蔵データを持たないとか
そうすればかなりの手間と心労は減る
51 :
バレエダンサー(埼玉県):2010/08/14(土) 17:20:34.25 ID:WABpOHt70
>>39 うちのseagateとWDは30000時間近いけどまだピンピンしてる
>>43 P2Pでみんなでキャッシュを共有するのが理想
少々のトラブルじゃ消えないぞw
PCつけっぱだから二年ちょっとで18000時間くらい
データ上はエラーとか出ないが怖い
54 :
芸人(岩手県):2010/08/14(土) 17:22:53.25 ID:aUriPdNo0
HDDは当たり引けば仕様環境次第でずっともつよ
55 :
作詞家(埼玉県):2010/08/14(土) 17:22:54.04 ID:N+zNHcUD0
ずっとPCとつなぎっぱなしにしてるんだけどやっぱ必要なときだけ
接続させたほうがいいかな?
ネットワークに保存するのが一番かねぇ
57 :
社会のゴミ(dion軍):2010/08/14(土) 17:23:07.16 ID:4RN6ORon0
WDの20EADSがあっと言う間に壊れたわ
個体差激しすぎだろ
58 :
グラウンドキーパー(関西地方):2010/08/14(土) 17:23:27.39 ID:tEBHn4VaP
USBの外付けHDDは変換基板が糞なのか一部破損して認識不良が起こりやすいが
MBR周りくらいなら修復できるから外付けで定期的にバックアップを取るっていうのも有かもな
そろそろUSB3.0の時代だが
59 :
通りすがり(福島県):2010/08/14(土) 17:23:56.18 ID:J8dkUa+m0
49度あるんだけど何で冷やせばいいんだよ・・・
60 :
看護師(山口県):2010/08/14(土) 17:25:01.76 ID:EC7S70Tr0
61 :
伊達巻(埼玉県):2010/08/14(土) 17:25:48.64 ID:T+lCnfMA0
内蔵ならファンの回転数を上げる
外付けなら最近の物は大体メッシュ構造だから扇風機の風をぶち当てる
>>60 むしろサムスンならセンサー詐欺で室温30℃で20℃とか出たりする
物凄く熱々ですけどね
63 :
グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/08/14(土) 17:27:01.47 ID:cKeVnu3KP
外付けでたまにしか起動しないのは7年ぐらいもってるな
酷使してるやつでは5年目が現在も稼働中
そろそろ怖いな
HDDは3年目のやつを外付け化して使ってたら読み込めない領域が大量発生したものしか故障したのはないな
急激に悪くなったjから外付けケースとの接続具合が悪かったのかなぁと思ってる
64 :
芸術家(栃木県):2010/08/14(土) 17:28:44.62 ID:5Qm2+VE20
流体軸受以降はつけっぱのほうが安定してるんじゃなかったっけ
こまめな電源オンオフが一番寿命短くしてる気がするわ
なんで鯖のくせにRAIDくんでねーんだ。
66 :
グラウンドキーパー(埼玉県):2010/08/14(土) 17:28:52.10 ID:Ymmz9PMfP
HDDに風が当たらないケース使ってる脳弱とかν速にいるわけないよね?
67 :
芸人(岩手県):2010/08/14(土) 17:28:57.94 ID:aUriPdNo0
>>59 放熱板つけて放熱板に風当てれば冷えるだろ
HDDは熱と振動だよな、
レコーダーあたりだと動かす時は電源切ってから1分待ってHDDが完全に動いていないのを
確認してから移動させてくださいと注意書きが貼ってあるくらいだ
68 :
建築家(徳島県):2010/08/14(土) 17:29:14.91 ID:4haievFV0
丈夫な奴は15年経っても読み書きできるのにな
ベアリング弱って音はうるさいが
割高でもいいから壊れにくいHDDが欲しいと言ってる人をよく見かけるが
20台くらいを使ってきた経験上では2.5インチHDDは3.5インチに比べ明らかに壊れにくいと思う
HDDの耐久テストとか地味そうだkど見てみたい
71 :
随筆家(アラバマ州):2010/08/14(土) 17:30:58.60 ID:H6rlHJca0 BE:1270360894-PLT(12400)
プラッタ数の多いHDDと1プラッタあたりの容量が多いHDDどっちが良いの?
72 :
薬剤師(愛知県):2010/08/14(土) 17:31:06.84 ID:uE7zm2Tm0
今のハードディスクはカコーンカコーンって言わないのかね
73 :
俳人(埼玉県):2010/08/14(土) 17:31:47.88 ID:SXUx2Gpi0
寝ながら斜めにしてノートPC使ってたんだけど
HDDにやっぱ悪いの?
74 :
フランキ・スパス15(千葉県):2010/08/14(土) 17:32:15.97 ID:2iV7ggFE0
75 :
講談師(神奈川県):2010/08/14(土) 17:32:45.42 ID:nKlpN2im0
>>59 冷やすというか、パソコンのケース開けとくのが一番いい
CPUにしてもグラボにしても冷え方が違う
76 :
社員(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 17:33:12.30 ID:TXPyrYPMO
もう4年半も再起動以外はパソコン自体の電源すら落とさず稼動させっぱなしなんだけど、得に不調はない
77 :
バレエダンサー(埼玉県):2010/08/14(土) 17:33:29.95 ID:WABpOHt70
つうかSSDじゃん
79 :
演出家(兵庫県):2010/08/14(土) 17:34:10.68 ID:RcB5K5n10
なんでHDDなんかなぁ
80 :
放送作家(三重県):2010/08/14(土) 17:34:31.31 ID:qVGiklSx0
本当にクラッシュなんて起こるのかって感じなんだけど
81 :
美術家(岐阜県):2010/08/14(土) 17:35:02.91 ID:Kh3DyS6l0
バッファローの外付けHDD、ファンがないから60度超えてて笑える
まあ2年以上つかっててまだなんともないけど
>>69 2.5インチはノートPCに使われるからだろ
83 :
消防官(長屋):2010/08/14(土) 17:35:33.13 ID:CJWXLd2y0
>>69 あんまり飛んでほしくないデータは無意識に2.5インチ使ってるな
85 :
随筆家(アラバマ州):2010/08/14(土) 17:36:52.80 ID:H6rlHJca0 BE:1235073375-PLT(12400)
定例アップデートとかどうしてるの?
壊れるのがいつなのかとヤキモキするよか
いつ壊れてもいいようにバックアップと
リストアの手段を確保したほうが
安心だろ。
それがリスク管理ってんだ。
87 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 17:38:09.22 ID:yOgZWzR/P
>>82 振動センサー云々の話もあるけどデバイスが12Vを使ってない?
のもあって省電力だしねえ
つまり発熱も少ないと
なのでそういう意味でも長持ち
容量重視の人じゃなければ2.5インチHDDはお勧め
SSDはまだ早いという人はね
容量的にSSD足りるならSSD駆っちゃった方が高速だしいいよ
88 :
VSS(アラバマ州):2010/08/14(土) 17:38:09.17 ID:aF3XZ+pe0
このPC買って5年か6年なんだが
そろそろヤバいかな
たまに熱暴走する
89 :
げつようび(愛知県):2010/08/14(土) 17:38:35.50 ID:t4aXfliP0
電源不足とか
90 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 17:38:58.50 ID:yOgZWzR/P
>>88 熱暴走はHDD関係ないような
まあほかの部分も傷んでるんだろう
SSDはサーバに導入して進化を発揮するよ
93 :
殺し屋(西日本):2010/08/14(土) 17:42:55.09 ID:g6HZoDYZ0
マジレスするとちん毛が入り込む
CrystalDiscInfo起動してみるか
95 :
編集者(北海道):2010/08/14(土) 17:45:20.28 ID:2WfGZVva0
2大絶対に許さない 絶対にだ
不治痛MPG
壊門7200.11
96 :
ちんシュ大好き(新潟県):2010/08/14(土) 17:50:12.69 ID:hmyD2cyT0
一体型なんだが今年は直接扇風機あてないとまじ熱やばい
97 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 17:50:34.37 ID:GD/4hUpIP
やっぱノーパソだよな
デスクトップとか邪魔すぎる
98 :
グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/08/14(土) 17:51:28.73 ID:8kOAV1qeP
SSDのRAID 0が速度最強だし信頼性もHDDより高いしいいんじゃないの
>>98 このスレのソースでそのSSDが逝ってるわけだが?
100 :
ベネリM3(北海道):2010/08/14(土) 17:53:07.96 ID:zcHzqE4C0
今まで録画してた映画類がぶっ飛ぶと考えただけで
嫌になるな
ケース開けて扇風機当てたら埃のかたまりが二三個吹っ飛んでった
なんか気持ちいい
103 :
エンジニア(関東・甲信越):2010/08/14(土) 17:57:11.24 ID:BMl9VCA7O
2003年に買ったバリュースターから流用したHDDはまだ生きてる
104 :
タルト(千葉県):2010/08/14(土) 17:57:21.43 ID:tTNqwSuG0
HDDさんが糞みたいなデータを記録すんのに嫌気がさしたんだよ
106 :
政治厨(神奈川県):2010/08/14(土) 17:59:51.48 ID:xvPCOGU70
うちの東芝2.5インチ2.1GBだってまだ生きてるし完全に運だよな
107 :
軍人(富山県):2010/08/14(土) 18:00:04.59 ID:vUE6vgMm0
結局、日立とWDと海門とではどれが良いんだよ。
108 :
外交官(アラバマ州):2010/08/14(土) 18:00:22.30 ID:DNbnc0GP0
実験だったとはいえ、今回のケースを見ると鯖にSSDってどうなんだろうな
特に2ちゃんみたいな、ツリータイプの掲示板なんかは頻繁に読み書きされる環境だと思うし
109 :
作業療法士(USA):2010/08/14(土) 18:01:55.95 ID:0LyFqOyw0
発想と構造と製造の三点セットで問題があるからでしょうね
110 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 18:03:31.33 ID:yOgZWzR/P
>>108 圧倒的に読みが多いだろうw
HDDよりSSD向きだよ
111 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 18:05:01.68 ID:BYYGugtkP
2.5インチの方が壊れにくいような気もしないでもないけど
容量辺りのディスクも倍必要だから微妙
祖父で日立の2.5インチで20Gの中古HDDを手に取って良く見たら
シールには80Gって印字されてて即購入した
おかげでCどころかDも整理せずに丸々コピー出来た。
113 :
消防官(長屋):2010/08/14(土) 18:05:31.06 ID:CJWXLd2y0
>>95 DTLAちゃんのことも思い出してあげてください
容量重視で作るのも良いが
向こう100年はデータが消えないヤツとかも開発しろよ
115 :
作詞家(東京都):2010/08/14(土) 18:07:22.60 ID:6d7+zNpk0
このスレまるで宇宙人の会話みたい
消えて困るほど重要な電子データとかねえよ
116 :
外交官(アラバマ州):2010/08/14(土) 18:07:36.25 ID:DNbnc0GP0
>>110 いやいや読み込み回数のが多いかも知れんけど、書き込み回数も中々バカに出来んよ
こうやって一レスするごとに書き込みが行われてる訳だし・・・
117 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 18:07:57.76 ID:yOgZWzR/P
>>114 物である以上完璧はありえません
常にバックアップを取りましょう
今は道具を使えば勝手にやってくれるんだし
118 :
負けを認めろ(大阪府):2010/08/14(土) 18:08:07.88 ID:xxUO6TUc0
ひばりは27年かけて完結しました
119 :
グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/08/14(土) 18:11:28.05 ID:8kOAV1qeP
一番重要なパスワードとかアドレスとかのデータは
DropboxでPC複数台とオンラインストレージ上に常時同期させてるのが普通だよな
10年PC使ってるけどクラッシュしたことな
けっこう酷使してるし、熱も気にしてない
121 :
幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/14(土) 18:12:45.01 ID:z45IXRhPO
バックアップ用は外付けか内臓かどっちがいいんだよ
122 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 18:13:41.51 ID:BYYGugtkP
123 :
外交官(アラバマ州):2010/08/14(土) 18:14:23.72 ID:DNbnc0GP0
>>121 外付けでHDDケース環境の方が、メンテは楽だと思うよ
124 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 18:15:21.08 ID:yOgZWzR/P
>>121 HDDだけにお金かけないでHPとかエイサーの出してる
ホームサーバーのようなストレージを切り離すことも考えなよ
3.5インチ一台だけの外部HDDはスリムゆえにFANの径が
小さいので風量稼ぐにはうるさくなるし騒音抑えると冷却できないしで
125 :
警務官(神奈川県):2010/08/14(土) 18:15:28.20 ID:HI4tIEkq0
内蔵はしょっしゅう壊れるけど外付け壊れたことないわ
126 :
花屋(福岡県):2010/08/14(土) 18:15:36.82 ID:1qlY/euh0
127 :
花屋(福岡県):2010/08/14(土) 18:16:48.81 ID:1qlY/euh0
>>125 おれは逆だな
外付けばかり壊れるから、今は使ってない
128 :
芸能人(長屋):2010/08/14(土) 18:17:48.46 ID:VWwltXgk0
わざと故障するようにプログラミングされてるんだけどな
データ用HDDは外付けでRAIDが組めるもの、ホットスワップに対応してるものを推奨。
もしHDDが故障した場合、電源を付けたまま予備HDDに交換できるから作業を中断せずに済む。
バックアップ用HDDも外付けがいいよ。
バックアップをとった後はケーブルを外して保存。
もしパソコンがウイルスにやられた場合にケーブルを外しておけば助かる。
パソコンのトラブルに道連れにされないようにバックアップデータは切り離しておくといい。
内蔵HDDは使わないときはシリカゲルと一緒に保存するんだぞ
こないだちょうど3年になる前に壊れかけてカリカリいってたから新品に変えて貰った
美味しいわ〜
132 :
グラウンドキーパー(大阪府):2010/08/14(土) 18:20:45.74 ID:LZ4Ptt4LP
運
133 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 18:20:48.50 ID:yOgZWzR/P
134 :
薬剤師(茨城県):2010/08/14(土) 18:21:05.97 ID:oaOqdJCW0
2003年に買ったデスクトップのHDDがまだ現役
リカバリはしたことないし,デフラグはここ数年はした記憶がない
中身はWestern Digital だったと思う
SASでもぶっ壊れるし運だろ
136 :
随筆家(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 18:22:13.72 ID:W/vMcLOlO
スリムPC使ってると普通に50度超えて死ねるよな
IDEのIBMのヤツがいまだに現役だな
今までサムソンの外付けしか壊れたことないな
他はHITACHIかWDかMaxtorだったと思う
34度まで下がった
140 :
グラウンドキーパー(福岡県):2010/08/14(土) 18:32:43.27 ID:2HInDJw/P
141 :
彫刻家(長野県):2010/08/14(土) 18:38:27.57 ID:oEBpdXos0
9年前にパソコン工房で買ったノートが今だに動く
1999年ごろ買ったうちのバリュースターVC667、まだ元気です。
25万くらいしました。
今は3万で買ったDELLの中古使ってます。
クラッシュ・ゴードン
ここ10年一度も壊れたことない
都市伝説じゃないの?
145 :
グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/08/14(土) 18:57:26.55 ID:QXVgJz7yP
やっぱSSDダメだな。うちでも壊れてるし。
HDDはなんだかんだで寒以外は全然壊れんよ。
夏は暑さで、冬は結露で
147 :
美容師(長崎県):2010/08/14(土) 19:00:32.10 ID:RXVKCskc0
海門のゴムパンツの恨みは忘れない
148 :
馴れ合い厨(新潟県):2010/08/14(土) 19:43:47.90 ID:wIbHzDDO0
幕のはmosfet燃焼事件が3回起こった。
ケースの中が発光してびっくりした
150 :
通りすがり(catv?):2010/08/14(土) 19:59:41.74 ID:lXB7MeUz0
電源入れっぱなし→HDD長持ち=情弱
化石HDDならまだしも現代でこれやってたらアホの極み
152 :
彫刻家(長野県):2010/08/14(土) 20:01:11.00 ID:oEBpdXos0
この状態でデフラグはまさしく賭けだぞww
>>150 デフラグ高負荷だからいまいち踏み切れない。
う〜ん。。
こわいお
154 :
通りすがり(catv?):2010/08/14(土) 20:09:17.32 ID:lXB7MeUz0
>>153 バックアップとってから
>>27でも試してみれば?
遅かれ早かれ壊れるんだからさ
つか、こんな状態なら起動が遅いとか、
ファイルアクセスにタイムラグとか感じなかったの?
>>154 Cの方はな〜んも予兆なし。強いて言えば起動が30秒くらい遅くなった気がする。
Eの方は夏になると認識しないことがある。ってか夏は使えないと割り切ってる。
去年の夏も同じような事態になったけど冬が来ると正常に動作したんだ。
>>27の体験版やってみようかな
この2台の他には8年使ってる2.5インチの8.4GBしかないから全部のバックアップは無理なんだぜ
さっさと新しいHDDかって鯉
157 :
通りすがり(catv?):2010/08/14(土) 20:27:03.11 ID:lXB7MeUz0
158 :
サッカー審判員(catv?):2010/08/14(土) 20:42:28.26 ID:NeFG8DNm0
159 :
消防官(長屋):2010/08/14(土) 20:58:28.70 ID:CJWXLd2y0
>>151 最大の壊れるきっかけを出来るだけ回避するって意味では入れっぱなしは有効
>>150 そのリンク、カスペルにトロイ検出で怒られるんだけど
161 :
グラウンドキーパー(神奈川県):2010/08/14(土) 21:08:51.08 ID:P4bQHyioP
162 :
登山家(石川県):2010/08/14(土) 21:12:47.83 ID:CDES83gM0
RAIDを構築したことないけど、RAID1や5で組んで、
マザーやRAIDカードが故障した場合、新しいものに交換したら
データは復旧できるものなの?
163 :
ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 21:17:28.39 ID:MRN+bSL4O
LANねーちゃん「バッファローwww」
>>161 jpgやbmpをデスクトップに置いてる理由を教えてくれ
165 :
グラウンドキーパー(神奈川県):2010/08/14(土) 21:26:15.44 ID:P4bQHyioP
>>164 全部スカイプで受信した物
すぐ消すから保存先をデスクトップにしてある
166 :
AV女優(茨城県):2010/08/14(土) 21:28:23.90 ID:ak7kRURGP
>>162 ハードウェアRAIDを使うような場合は基本予備カードを必ず用意する
167 :
営業職(福岡県):2010/08/14(土) 21:28:26.05 ID:3jjMFtGT0
今度PC新調しようとEPSONのAT971発注したけどHDD2台目をどうするべきか・・・
PT2で録画→視聴→削除or編集の繰り返しになるんだけど外付けにするか内蔵にするか悩む
内臓じゃ熱が心配だし外付けだと速度が心配・・・速度はeSATAで回避できるのかな
168 :
AV女優(茨城県):2010/08/14(土) 21:34:22.61 ID:ak7kRURGP
>>167 そもそもHDDをコネクタ部が下に来る形の縦置きする筺体とか有り得ねぇw
169 :
ヤクザ(catv?):2010/08/14(土) 21:38:26.09 ID:M1y4F0Ey0
クーラーつけてないやつはHDの寿命確実に縮めてるから
覚悟した方が良いぞ
170 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 21:39:35.69 ID:yOgZWzR/P
AT971ってすごい構造だな
171 :
空き管(神奈川県):2010/08/14(土) 21:40:26.63 ID:f2HmYMJP0
バックアップのために買った外付けHDDを
さらにバックアップするためのHDDとかさ
なんだよそれは
上司が「エコだ」とエアコン使わせず室内温度30度越える中で作業してたら
熱中症で倒れる奴出るわ、サーバーのHDD突然死するわで.....
パソコン8年目で今日2代目のノートがぶっ壊れた(今、家族のPC)
ニコとつべとメール位しかしないのに両方マザーボードが逝ったわ
次は長持ちさせたいんだけど、壊れにくいパソコンの見分けかたってある?
174 :
空き管(神奈川県):2010/08/14(土) 21:46:05.92 ID:f2HmYMJP0
>>173 ねえよそんなの
ノートなんざ消耗品だっていつもν速の情強サマがおっしゃってるだろ
175 :
営業職(福岡県):2010/08/14(土) 21:47:34.58 ID:3jjMFtGT0
>>168,170
ロクな知識もなく頼んじゃったんだけどそんなにまずいものなのか?
冷却大丈夫かとかいささか不安なものだけど
176 :
彫刻家(長野県):2010/08/14(土) 21:49:30.85 ID:oEBpdXos0
177 :
SAKO TRG-21(福岡県):2010/08/14(土) 21:51:52.29 ID:EAVKwDLK0
もう日本は壊れない路線で作れよ
178 :
グラウンドキーパー(神奈川県):2010/08/14(土) 21:52:16.43 ID:P4bQHyioP
>>173 壊れにくいパソコンを見つけるんじゃなくて
壊れても大丈夫な長期保証の付いたパソコン買いな
179 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 21:52:43.52 ID:yOgZWzR/P
>>175 用途にあってないなあとは思う
eSATA無し
拡張スロットはPCI
180 :
営業職(福岡県):2010/08/14(土) 21:55:53.99 ID:3jjMFtGT0
>>179 拡張スロットPCIなのはPT2刺したいからなんだ
今使ってるメーカー製のに刺してるけどそろそろまずいしさっさと新しいのに替えようと思ってね
HDDをどうするか悩んでるけどまだ・・・
181 :
セラピスト(鳥取県):2010/08/14(土) 21:57:59.11 ID:jdgiU3+r0
ずっと使ってるのが平気で
1年放置のやつがとんでた・・・
使わんとヘッドがはりつくのだろうか
182 :
AV女優(茨城県):2010/08/14(土) 21:58:35.40 ID:ak7kRURGP
>>175 PCIはPT2用だから分かるがHDDの配置方向が異常
録画機だから継続してHDDが動作するのに
HDDに風当てるファンも無く電源ファンから空気の流れを引っ張る仕様
しかもSFF(薄型筺体)
183 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 21:59:07.44 ID:yOgZWzR/P
184 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 22:00:11.68 ID:yOgZWzR/P
>>182 ぜんぜんスモールでもなんでもないんだけどねw
薄型筐体って薄いだけで奥行きは40cm超えは普通だし
185 :
美術家(大阪府):2010/08/14(土) 22:01:36.92 ID:ZKanW/m/0
運が7割
熱が2割
メーカーが1割
こんなもんだと思う
186 :
グラウンドキーパー(神奈川県):2010/08/14(土) 22:02:33.96 ID:P4bQHyioP
187 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 22:02:38.67 ID:yOgZWzR/P
録画鯖組むならmicroATXにAbee D1のようなケースがベストなんだけどねえ
D1の代わり最近でてたっけかな?
10年前のノートのHDDが全然壊れないな。夏場は常時60℃近いのに。
189 :
グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 22:12:56.73 ID:yOgZWzR/P
AT971は温度管理無視すればHDDの横にもう一台置けそうだな
後は5インチドライブを撤去してそこへ設置するしかないだろう
一番いいのはキャンセルだけどなw
>>186 ネットとゲーム、たまに動画エンコくらいの一般的な用途だよ
去年からファイル鯖も1台動かしてるくらい
俺は今までにHDD1台しか壊れたこと無い
2chのHDD系のスレ見てると、正直どこも大差無い気がしただけです・・・
191 :
グラウンドキーパー(神奈川県):2010/08/14(土) 22:37:04.38 ID:P4bQHyioP
>>190 1台か・・・・
俺なんて一台目はフォーマット中に再起動させてあぼーん
2台目はティッシュで基板のホコリ取ったら1ミリくらいの長さのティッシュが残ってて
バチバチもわ〜んで基板焼死
3台目はいつの間にか事切れてた・・・・
馬鹿すぎて泣けてくるぜ
192 :
営業職(福岡県):2010/08/14(土) 22:39:32.39 ID:3jjMFtGT0
>>182 なるほどな・・・HDD酷使するのに冷やすことロクに考えてないってことか
2本目のSATA端子からケーブル引っ張ってeSATAポート増やして増設する方がいいか・・・
193 :
船員(東日本):2010/08/14(土) 22:44:52.71 ID:zCqA07Lz0
個人的な経験から言うと
頻繁な電源のONOFF>熱さ>>振動
勿論落とすとかは論外
194 :
職人(東京都):2010/08/14(土) 22:50:27.69 ID:DBdCM6qr0
ファイルまたはディレクトリが壊れているため読み取ることができません。
って出て必死にためたエロ動画がいきなり見れなくなった(´・ω・`)
195 :
大工(大阪府):2010/08/14(土) 23:29:54.31 ID:5ofiICx80
ここ数年、全くクラッシュしなくなった、
思い当たることは、
中古のワークステーション(scsiHD)になった
電源を殆ど切らなくなった、
デフラグを殆どしなくなった(年に1回以下)
196 :
グラウンドキーパー(愛媛県):2010/08/14(土) 23:37:26.66 ID:SmNeZeMbP
俺の経験だと空き容量が少ないカツカツの状態で使ってると壊れる
消耗品だからな
198 :
小説家(神奈川県):2010/08/15(日) 00:25:37.84 ID:Cq8lmTED0
SSDも突然死ぬんでしょ(´・ω・`)?HDDとどっちがマシれべる?
199 :
美容師(大阪府):2010/08/15(日) 01:02:22.40 ID:pePOKzSe0
嫌韓
↓
201 :
きゅう師(大阪府):2010/08/15(日) 01:13:01.93 ID:+eJnwQjT0
振られたから、しかたねーなw
死ねよ、糞チョン!!!
202 :
作曲家(福岡県):2010/08/15(日) 01:15:03.46 ID:I7xtxILG0 BE:993602674-PLT(13458)
どっかのHPで近くのファンの微振動でも寿命に影響を及ぼすとか書いてたな
203 :
AV男優(茨城県):2010/08/15(日) 01:32:35.29 ID:voacGxP/P
>>198 機械駆動部が無いってだけでコントローラが死ねば一発だが
やはり動作時に蹴ってもほぼ壊れないってのはでかい
OSとか、IEの認証とか証明書とかほんとまるごとコピーするやり方教えてくれ
205 :
ダイバー(大阪府):2010/08/15(日) 01:54:58.91 ID:F4osCkLa0
206 :
グラフィックデザイナー(関西地方):2010/08/15(日) 02:22:32.85 ID:rRhkg5i7P
お前らのHDDの中身なんてどうせP2Pで落としたもんばかりだろ?
言わば金を出せば買えるものだからぶっ壊れても別にたいして痛くねえよ
俺のHDDはお気に入りの配信者の配信録画で詰まってる
思い出が詰まったデータだから消えないかいつもヒヤヒヤしてる
3年位前まではHDDに熱伝導シートと余ったヒートシンク乗せて冷やしてたわ
最近のは弱い風当ててれば温度上がらないので気を使わないで済むから楽
208 :
グラフィックデザイナー(関西地方):2010/08/15(日) 02:31:41.85 ID:4q4pj17tP
>>206 どうせ大した量のデータじゃないんだから、
2台のHDDを同期させればいいじゃない。
2TBx2で十分でしょ?
209 :
三角関係(千葉県):2010/08/15(日) 04:08:16.51 ID:pysfdn9g0
家庭のものでHDD冷やせるものある?
210 :
鉈(アラバマ州):2010/08/15(日) 04:31:03.10 ID:nHeiCWm50
不良セクタ発生ってどこまで許容できるものなんだろう
代替セクタが無くなったらってのはその通りだけど
この前ハードディスクの中身間違って全部消しちゃって、ゴミ箱も空にしちゃって、復元ソフト使っても
ファイル復元不可能だったのになぜか次にゴミ箱にファイル捨てて「元の場所に戻す」ってやったら
消したファイルすべてが復活してた
何が起こったんだろう