【誰得】社内の公用語を英語にした楽天のその後・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中国人(東京都)

楽天、英語公用語化するも社内では日本語主流

社内の公用語を英語にしたことで話題となった楽天ですが、まだまだ現場の仕事では日本語が使われ
ているようです。

8月14日放送のNHK「おはよう日本」の6時半からのニュースで、円高に関して取り上げられていまし
た。その中で、楽天が円高に乗じて円高還元セールを行なっていることを報道。楽天社内が映し出さ
れ、男性社員らが円高で安く売れるものについて話し合っていましたが、使われている言語は英語で
はなく日本語でした。編集でアテレコされたわけでもありませんでした。

楽天は、一般業務のミーティングまで英語化を進めていると報じられていますが、社員は柔軟に対応
し仕事をしているようです。日刊ゲンダイが報じたような、「英語しかしゃべっちゃいけない」なん
でこともないように見えます。
http://gaagle.jp/gagazine/print.php?kiji_id=1467
2 救急救命士(富山県):2010/08/14(土) 16:46:02.21 ID:9mOo/PLz0
>>1
fack you
3 不動産(埼玉県):2010/08/14(土) 16:46:18.30 ID:QNa93lA50
oh...
4 国会議員(長屋):2010/08/14(土) 16:46:27.93 ID:p0O6JpZk0
当たり前だw

すでに高いレベルで完成している日本語をわざわざ捨てる意味がわからん
5 柔道整復師(東日本):2010/08/14(土) 16:46:51.64 ID:8yhRAJJv0
まぁ現場は現実に即した対応をするよね
6 Opera最強伝説(catv?):2010/08/14(土) 16:46:59.68 ID:ufD57XU60
カタコトの日本語は可とする。
7 AV女優(熊本県):2010/08/14(土) 16:47:15.12 ID:uRpi6OeMP
いきなりは無茶だろ
8 学芸員(アラバマ州):2010/08/14(土) 16:47:36.02 ID:cfmOjFfk0
楽天ゴールデンイーグルスも英語を公用語にしろ!!
9 不動産(北海道):2010/08/14(土) 16:47:48.06 ID:DC7w+SDw0
日本語を認めない英語の授業に通じるものがある
10 AV女優(catv?):2010/08/14(土) 16:47:49.33 ID:+DJLc27W0
↓三木谷のカタコト英語の動画
11 VIPPER(徳島県):2010/08/14(土) 16:47:55.03 ID:RCeXo/3x0
gagazineさん角栄
12 スポーツ選手(アラバマ州):2010/08/14(土) 16:48:04.48 ID:H4NKAt/x0
馬鹿の思いつきに付き合うほうも大変だな
13 政治厨(栃木県):2010/08/14(土) 16:48:21.78 ID:yEnAB7uP0
ルー大柴みたいに、カタカナ英語連発かもしれんぞ
14 柔道整復師(東日本):2010/08/14(土) 16:49:09.30 ID:8yhRAJJv0
>>13
それはそれで楽しそうだけどw
15 カッペ(関東・甲信越):2010/08/14(土) 16:50:06.24 ID:ZlYzhoB4O
自宅で好きなだけヤレよ
16 盲導犬訓練士(コネチカット州):2010/08/14(土) 16:50:22.64 ID:yYTXrcFjO
三木谷の英語力ってどんぐらい?
17 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 16:50:24.33 ID:mheQe5nDP
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロウ
18 税理士(埼玉県):2010/08/14(土) 16:51:08.78 ID:/o98D5WR0
どうせビックスリーゴルフの日本語禁止ホール並みの会話だろ
19 添乗員(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 16:51:30.28 ID:q6RgUWOaO
2012年からじゃなかったか?
20 宗教家(関西):2010/08/14(土) 16:51:31.10 ID:kk8RqBDfO
>>8
シンボルとして前年度2位のノムさんをクビにして
ブラウンを取ったんだよ
来季はメジャー帰りの桑田という噂も
21 AV女優(東京都):2010/08/14(土) 16:51:48.00 ID:zoIdnm/SP
日本人と話す時は日本語
外人と話す時は英語

これでいいじゃん
22 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/08/14(土) 16:51:53.89 ID:8uvjbVei0
ホンダの社長だっけ?社内の英語公用語化に関してきっぱり反対表明してたな
23 不動産(アラバマ州):2010/08/14(土) 16:52:08.94 ID:cEzuA8Nh0
馬鹿だと思ってた奴でもアメリカ留学したら
1年でペラペラになって帰ってきたな
6年勉強して喋れないのが阿呆らしい
24 AV女優(アラバマ州):2010/08/14(土) 16:52:45.74 ID:TcU9WWWEP
ミッキーってコンプライアンスとかガバナンスとかばっか言ってそう
25 ネットワークエンジニア(北海道):2010/08/14(土) 16:52:51.48 ID:8CxplIuD0
ミキタニはバカ
26 火狐厨(アラバマ州):2010/08/14(土) 16:52:55.71 ID:ktgXQRdF0
楽天って名前も日本語じゃん
イージーヘブンとかに名前変えればいいのに
27 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 16:53:11.58 ID:mheQe5nDP
28 あるひちゃん(アラバマ州):2010/08/14(土) 16:54:25.35 ID:dTGAhSdv0
> イージーヘブン
29 国会議員(長屋):2010/08/14(土) 16:54:31.00 ID:p0O6JpZk0
>>26
すごく質の悪いドラッグみたいな名前だな
30 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 16:54:42.99 ID:1vLMAofGP
日本での決算会見を英語でやった馬鹿社長
31 グラウンドキーパー(不明なsoftbank):2010/08/14(土) 16:55:04.81 ID:y37efkDpP
あほの極み
32 編集者(宮城県):2010/08/14(土) 16:55:15.80 ID:zqXOwziJ0
三木谷のトークに釣られるアホどもの愚かさよ
33 歌人(東京都):2010/08/14(土) 16:55:54.44 ID:ArcIOCQX0
ミッキーより従業員のキーマンのほうが

よっぽど頭良さそうだな
34 あるひちゃん(アラバマ州):2010/08/14(土) 16:56:20.57 ID:dTGAhSdv0
>>1
つか、これのソースってGAGAZINE(ガガジン) かよw
35 作家(新潟県):2010/08/14(土) 16:56:49.23 ID:cfG6Sou60
その後・・・ってほど時間経ってねぇだろ
36 かまってちゃん(中部地方):2010/08/14(土) 16:56:53.96 ID:nEDipy4B0
楽天ってどっかの真似事しかやってないよな
37 政治厨(栃木県):2010/08/14(土) 16:57:05.26 ID:yEnAB7uP0
でも社員を育てるという意味では良い会社だと思うよ
38 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/08/14(土) 16:57:28.47 ID:8uvjbVei0
実は就活の時、楽天の説明会にも行って三木谷の説明も聞いたんだが、
入らなくてよかった
39 タンタンメン(神奈川県):2010/08/14(土) 16:58:12.54 ID:7I5vKEA70
外人が混ざってる会議で英語で会話するなら分かるが、
日本人しかいないのに英語で会議とかわけわからん
重要なニュアンスを取り違えて議案がコケたら面白いのに
40 消防官(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 16:59:33.28 ID:kxSMoRsdO
三木谷「れっつすぴーくいんぐりっしゅ」
社員「………。(うわぁ^^;)」
41 海上保安官(愛知県):2010/08/14(土) 16:59:56.12 ID:pkPlx5y40
>>37
勤続平均年数2年だぜw
育つ前に逃げるか使い潰すかのどっちかしかしてないだろう
42 獣医師(三重県):2010/08/14(土) 17:00:00.79 ID:CRYcJaGS0
ほらな
無理すんなよ
43 漫画原作者(福岡県):2010/08/14(土) 17:01:10.04 ID:KE5mOKax0
21世紀にピジン英語が誕生するのを観察できるいいチャンスじゃね?
44 弁理士(群馬県):2010/08/14(土) 17:01:20.96 ID:VR8IzOJh0
>>41
サラ金並みの酷さだな
45 あるひちゃん(アラバマ州):2010/08/14(土) 17:01:22.24 ID:dTGAhSdv0
円楽天って通貨まだ使えるの?
46 ディーラー(茨城県):2010/08/14(土) 17:02:00.70 ID:gUFoKTvp0
三木谷「Hello, I'm Micky.」

これがやりたかったんだと思う
47 沢庵漬け(関東):2010/08/14(土) 17:02:31.15 ID:DFbXUI/2O
>>23
それ多分、喋れてない。
意思の疎通がはかれるレベルだと思うぜ。

もっというと、六年とかいうが、所詮学校で週ウン時間+アルファだろ。
24時間英語漬け一年間のほうが勉強量はるかに多いわ。

中高いって喋れるようになると思うほうがはるかに馬鹿。
赤ん坊がおぎゃあと産まれてから何年かかってまともに話せるかという話だよ。
48 非国民(東京都):2010/08/14(土) 17:02:27.95 ID:/xJiYSIg0
>>6
その発想はなかった
49 ネットワークエンジニア(北海道):2010/08/14(土) 17:02:36.79 ID:8CxplIuD0
社員同士の意思疎通が困難ワロタ
50 探偵(山口県):2010/08/14(土) 17:02:39.69 ID:iXzZfGls0
産業スパイのために通訳してやる必要はない。
51 経営コンサルタント(埼玉県):2010/08/14(土) 17:02:43.06 ID:fZwVD7TT0
公用語ってだけで別に現地語一切禁止なわけじゃないだろ
52 かまってちゃん(佐賀県):2010/08/14(土) 17:02:45.18 ID:G/k2Cc/f0
思い切りは必要だよ
初期の混乱や着いて行けないのは少しずつ解決していけばいい
最初から1から10まで完璧にやれる人なんて東大卒でもウン10人だろう
最初から完璧に出来ないならやらない方を選択するなんてのは損だ
53 沢庵漬け(関東):2010/08/14(土) 17:05:30.47 ID:DFbXUI/2O
>>52
会社で英会話ゴッコが思い切ったこととはいわんと思う…
54 郵便配達員(九州):2010/08/14(土) 17:05:38.76 ID:ytsadGmKO
>>6オ、オハヨゴザマウーイェwwwwwwwww
55 ネットワークエンジニア(京都府):2010/08/14(土) 17:06:27.08 ID:UYaXlJ9L0
いやーこれがもし正しい意思決定だとしたらってどうしても考えてしまうんだよな
また日本人のチャレンジャーを潰す特性がどうのこうのって10年後言われてそう
56 海上保安官(千葉県):2010/08/14(土) 17:06:34.51 ID:hXB8O+xd0
楽天市場も全部英語にしろよ
57 ネットワークエンジニア(北海道):2010/08/14(土) 17:07:39.35 ID:8CxplIuD0
社員Aの社内の会話すべて
「へろー」「いぇす」「のー」「ぐっばーい」
58 スタイリスト(愛知県):2010/08/14(土) 17:07:54.75 ID:DAHSXj3+0
ソーバッド! どうしようもないわね
59 スポーツ選手(アラバマ州):2010/08/14(土) 17:08:04.87 ID:H4NKAt/x0
>>56
ついでにスパムも英語にしてくれると弾きやすくていいわ
60 俳人(埼玉県):2010/08/14(土) 17:09:17.18 ID:SXUx2Gpi0
>>52
おまえは佐賀の癖してイイ事言うな
真崎とか牟田口がやったことぐらい思い切ったこと必要だよな
61 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 17:10:33.68 ID:vmmKR8/AP
外面だけ真似して中身スッカラカンの典型だな
ある意味日本人らしいがw
62 検察官(神奈川県):2010/08/14(土) 17:12:43.29 ID:ZQwtbyE70
あ」
63 ハローワーク職員(catv?):2010/08/14(土) 17:13:06.31 ID:qmRl5W8M0
プログラマなんかはみんな優秀なインド人とかに変わっちまうんじゃね?
日本の企業なのに日本人の雇用に貢献しない会社の製品を誰が買うのか
64 フードコーディネーター(アラバマ州):2010/08/14(土) 17:13:31.80 ID:gCvPSY1A0
残念でもないし当然
65 たい焼き(関東・甲信越):2010/08/14(土) 17:13:34.11 ID:r+hg+VmEO
来年辺りは部署に面白黒人という役職が作られるな
66 職人(静岡県):2010/08/14(土) 17:19:04.74 ID:JGfcxZ4i0
入ろうと思うやつが減って結果的にレベル下がりそう
67 路面標示施工技能士(岡山県):2010/08/14(土) 17:20:19.55 ID:/QYoOw0a0
朝晩のゲキョゲキョも英語でやってるの?
68 中国人(東京都):2010/08/14(土) 17:25:13.22 ID:3/W/Y+cb0
69 内閣総理大臣(コネチカット州):2010/08/14(土) 17:27:48.22 ID:xUNJ500jO
楽天はメールも全部英語にしろよ。
楽天関係はすべて迷惑メール自動削除してるけどw
70 ベネリM3(関東・甲信越):2010/08/14(土) 17:29:16.74 ID:tzdokldXO
しょうもねえ
71 非国民(東京都):2010/08/14(土) 17:33:00.00 ID:/xJiYSIg0
シットとファックは良く聞かれると思う
72 グラウンドキーパー(不明なsoftbank):2010/08/14(土) 17:33:30.90 ID:y37efkDpP
一番よく使われてる単語がMIKITANI SHINEだよ
73 声優(catv?):2010/08/14(土) 17:33:56.12 ID:VzEiHJ/a0
っっj。
74 グラウンドキーパー(長屋):2010/08/14(土) 17:57:48.35 ID:EpElqU7gP
公用語か英語なら外人は入社し易いな。
日本人同士の普段の会話で間違った英語を定着させるようなことにならなければ良いが。
75 沢庵漬け(関東):2010/08/14(土) 18:23:57.64 ID:DFbXUI/2O
大体、これなんのためにやってるんだ?っていう…
ゴールは何処だ?

楽天はインターナショナルな会社で支店が海外に一杯あって、儲けもそっちが全然多くて
日本人社員より外人が全然多くてそいつら束ねるのが大変なんです。
ああ日本人社員はそういうわけで、みんなある程度は喋れます。
つー状況だったら解るけどさ…
楽天はAmazonとかいう会社じゃないだろ…
76 医師(東京都):2010/08/14(土) 18:26:08.18 ID:V1wKPyAd0
>>75
そうなりたいから外人入れるためにやってるんだろうが
楽天なんか日本だからやってけると思うんだよなあ
77 ハローワーク職員(catv?):2010/08/14(土) 18:28:24.02 ID:qmRl5W8M0
>>75
人件費削減だろ
東南アジアやインドの優秀な人材を安く雇って
高給取りの日本人を首にしたいんだよ
78 アニメーター(大阪府):2010/08/14(土) 18:31:04.69 ID:fE3BdsPT0
ちなみに中国語で楽天と書くと、ロッテのことをさすのだそうな。
79 アフィブロガー(catv?):2010/08/14(土) 18:31:33.60 ID:npggQ0L50
そして誰もいなくなった
80 宗教家(関西):2010/08/14(土) 18:33:10.91 ID:eRoU4DwYO
つーか和製英語使っても意味なくね
81 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 18:34:46.42 ID:KdkFXm9MP
>>75
日本人以外を雇用しやすくするため
同時に日本人を首にしやすくするため
82 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 18:35:31.87 ID:KdkFXm9MP
>>80
社内・社員間での意味は(実は)求められていないと思う
83 石工(大阪府):2010/08/14(土) 18:36:39.94 ID:BMZ3vaKQ0
楽天ブックスの品揃えの悪さは異常
84 モデラー(コネチカット州):2010/08/14(土) 18:39:41.46 ID:8m7GTPUwO
まあ、楽天では何も買うなって事だな
85 俳人(コネチカット州):2010/08/14(土) 18:43:54.07 ID:UyGtzngtO
楽天ブックスは商品発送忘れることあるから気をつけようね
86 沢庵漬け(関東):2010/08/14(土) 19:06:12.30 ID:DFbXUI/2O
>>76
それで社内で英会話ごっこじゃ無理にもほどがあると思うんだけどな…

>>77
俺、ブリッジやってたから思うんだけど、
楽天がどうだか知らんが、海外に開発やってもらうとして、いい腕もってる会社見つけたとしても、
ユーザの言ってることが意味不明とか、工程管理出来てなかったら、奴ら結構平気で撤収するぞ。

それで逆に高くついたりとかある。

そこまで考えてるのかなぁって思うんだよな…
87 俳人(神奈川県):2010/08/14(土) 19:12:22.19 ID:TApyPcEu0
三木谷だけ英語公用語にすればいいじゃん
社員に押し付けるなよ
88 ハローワーク職員(catv?):2010/08/14(土) 19:15:24.53 ID:qmRl5W8M0
>>86
中小企業と連絡取り合うような日本人と接する機会が多い部署には日本人を置くんじゃないか?
プログラムとかサーバーとかそこらへんの技術的なところを外国人に任せようとしてるような気がする
あともちろん海外進出も企んでるだろうから、そのための布石って意味合いもあるかも
89 グラウンドキーパー(大阪府):2010/08/14(土) 19:18:13.19 ID:D6QLwni5P
>>77
平均勤続年数が2年なんだから、ほとんどのやつが
勝手に辞めてるから、クビになってるだろ
90 田作(長屋):2010/08/14(土) 19:20:00.51 ID:3BrdwzaF0
つーか楽天ってアメリカ進出ほぼ断念してて中国に注力してんだろ?
むしろ中国語を公用語にするべきじゃないの。
91 ダイバー(東京都):2010/08/14(土) 19:23:59.40 ID:XnF+Cqma0
マスゴミの記事は悪ふざけが過ぎるだろ
楽天もキチガイ、カスゴミもキチガイみんな死ねばいいのに
92 沢庵漬け(関東):2010/08/14(土) 19:27:45.57 ID:DFbXUI/2O
>>88
開発しかわからんけど、運管海外にやらせるにしても、
全社挙げて英会話学校ってないとおもうんだよな…
というか、人あまりいらないはず。多分…
おれのいた分野とは違うのでなんともだけど…
93 きゅう師(東日本):2010/08/14(土) 19:31:56.35 ID:g5ZNBnQS0
ルー語で充分だろ
94 軍人(神奈川県):2010/08/14(土) 19:32:16.02 ID:Wkgze8u90
とりあえず漢字と平仮名禁止にしてみれば?w
95 ツアーコンダクター(東海):2010/08/14(土) 20:19:18.55 ID:PDvilX2eO
クレームは英語でいいんだな
96 パン製造技能士(埼玉県):2010/08/14(土) 21:13:46.48 ID:orl7uP+q0
英語しゃべれず国際標準に合わせられてないのも確かだけど、だからといって
社内で英語しゃべってもムダな気が・・・
本場で留学させればいい
97 ドライバー(コネチカット州):2010/08/14(土) 21:17:36.06 ID:8xA0zCJ5O
社長の悪ノリを社員に強制させんなよ。
俺が転職可能なくらい優秀だったら即効辞めるわ。

これから中国語しか喋っちゃダメっていう可能性は大いにある。
98 中卒(宮城県):2010/08/14(土) 22:09:32.82 ID:YABz77xM0
形だけ繕っても何にもならないって話だよな

社内公用語を英語にしたから楽天が国際企業になる訳じゃない
99 AV女優(関西地方):2010/08/14(土) 22:11:31.14 ID:fJk+wEYqP
昔から言われてるが、日本人として生まれたら国語をやるべき
俺らは英語で思考するなんて無理なんだよ
100 不動産(東京都):2010/08/14(土) 22:12:18.14 ID:Oj1PtzSC0
逸見さん+BIG3のゴルフじゃねえんだからwwwwwwww
101 速記士(愛知県):2010/08/15(日) 00:38:45.63 ID:9Y6q5QDO0
楽天は本来なら国策で保護してやらなきゃいけない類の会社なのになあ
102 ファッションアドバイザー(アラバマ州):2010/08/15(日) 00:42:33.35 ID:p9oRWupQ0
>>2
103 放射線技師(アラバマ州):2010/08/15(日) 01:06:25.10 ID:IzcOrwt40
小売は客のクレームにガタガタ震えながら
申し訳ございません申し訳ございません言ってりゃいいんだよ
ソーリーソーリー言いやがったら間違いなく二次クレームだ
104 潜水士(アラバマ州):2010/08/15(日) 07:37:38.92 ID:W7SAgICb0
>>1
誰得だよ。
105 ノブ姉(神奈川県):2010/08/15(日) 07:41:18.41 ID:Lkj6+i+T0
>>101
でもなぜかおまいら嫌いだよね
106 運用家族(catv?):2010/08/15(日) 07:43:55.45 ID:cjn0ZznX0
国策で保護して大きくなった企業なんかない
107 動物看護士(関東):2010/08/15(日) 07:46:39.26 ID:QJ3VpH2NO
山崎武司も英語かよ…。
108 作家(USA):2010/08/15(日) 07:49:05.83 ID:siP7tAND0
>>101

国策で潰すべき企業でしょう
あんな屑企業に銀行業務の許可なんて与えた罪は重いですよ
109 学者(埼玉県):2010/08/15(日) 07:51:00.30 ID:bmcjMi3B0
>>21
うちの会社も一応社内公用語英語なんだけど
それだと外人社員が「なかなか日本語覚えられなくて困る。日本に住んでるのに」つってた
110 ヤクザ(関東・甲信越):2010/08/15(日) 07:53:29.61 ID:lo52RUlhO
馬鹿社長が自分のことミッキーって呼ばれたかっただけっー噂だぜ
111 高校生(東京都):2010/08/15(日) 07:53:36.21 ID:pyVhavjf0
うちの会社楽天に出店してるだけの分際で、
公用語を英語にしたいのが知らんけど、
ランチの時英語使ってたぜwww
112 タコス(関東):2010/08/15(日) 07:58:08.07 ID:oEeGcEvFO
>>106
日立、東芝、シャープ、石川島播磨…
世界に名だたる大企業だが、重電関係は殆んどだぜ。
お前が知らないだけだろ。

>>101
アレだけ技術者いてweb関連の論文出しまくってたライブドア潰すような馬鹿な国だから。
あんな会社、日本じゃほかにないだろ。
いや、堀江捕まえて(実際粉飾は犯罪だしな)国で管理とやるなら、あぁなるほど、と思うぜ。
実際はどうだよ。ライブは禿鷹に切り売り、堀江捕まえた検事は左遷。
おまけにライブより悪質なことやってた日興【証券】やカネボウは誰もつかまらず。これらも禿鷹に切り売り。
馬鹿としかいいようない。
売国奴小泉竹中時代の話だから、今は少しはマシになっててほしいがな。
113 アニオタ(北陸地方):2010/08/15(日) 08:06:48.01 ID:W9YLo6FIO
英語なんて勉強する必要はない
そんな暇があれば好きな時に通訳つけれるほどの財力を得る為の努力をすべし
114 負けを認めろ(長屋):2010/08/15(日) 08:17:50.84 ID:AC70TFz90
馬鹿会社w
115 三角関係(東京都):2010/08/15(日) 08:50:29.98 ID:Qe5JP0pK0
次は
社内宗教だろw

そうかそうか
116 演歌歌手(埼玉県):2010/08/15(日) 08:55:25.23 ID:ULsdpm480
英語ペラペラな日本人が楽天やユニクロのような糞会社にいくわけねーだろ、アホ
普通に大手の商社、金融に行くわ
117 柔道整復師(神奈川県):2010/08/15(日) 08:56:16.37 ID:H359Hg/Z0
そしてアメリカに出張して'Perdon??'の連発を食らう楽天社員w
118 ジャーナリスト(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 09:04:07.47 ID:pTeITeYRO
>>117
お前はもう少し英語を学べ。
119 写真家(愛知県):2010/08/15(日) 09:43:45.76 ID:pvSjxuuz0
楽天レベルの企業に英語ペラペラな奴がくるわけないから
英語しゃべれない奴を「とりあえず、逝ってこい」ってアメリカ送りにして強制的に習得させればいいんじゃね?
120 ニート(アラバマ州)
117 名前: 柔道整復師(神奈川県)[] 投稿日:2010/08/15(日) 08:56:16.37 ID:H359Hg/Z0
そしてアメリカに出張して'Perdon??'の連発を食らう楽天社員w



                                Perdon速報
                     http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281771918/