イオンやイトーヨーカドーが最大半額の円高還元セールを実施 これも民主党政権のおかげやな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノブ姉(東京都)

イオンやセブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂などスーパー各社が円高還元セールを実施する。
イオンとヨーカ堂は16日からの7日間、全国の店舗で円高に伴い仕入れ価格の低減が見込める海外産の食品などを値下げする。
食品スーパー大手のサミットも28日から2日間全95店で実施する。

 イオンは全国の「ジャスコ」約300店で円高還元セールを実施する。
食品を中心に最大50品目を通常価格より10〜30%程度安くする。
22日まで実施する予定だが、為替相場次第ではセール期間の延長も検討する。

 割引対象品の一例としては、通常238円のチリ産サーモン(100グラム)を178円に、
128円の米産ブロッコリー(100グラム)を88円に下げる。

 ヨーカ堂は全国161店で食品の約20品目を通常の価格より1〜5割値下げする。
南アフリカ産のグレープフルーツ(1個)は12%安い88 円、オーストラリア産の「牛モモ切り落とし」(100グラム)は
51%安い98円で販売する。18日からは住居関連用品の約10品目を追加する。

 サミットは約10品目を想定しており、海外産の野菜や魚など食品から現在、対象商品を選定している。
スーパー各社は猛暑効果で売り上げを回復しつつあるが、前年実績を上回るほどの力強さはない。
このため円高還元セールを売り上げ増に結びつけたい考えだ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E1E2E4878DE3E1E2EAE0E2E3E28698E0E2E2E2

依頼441
2 エンジニア(京都府):2010/08/13(金) 22:12:46.85 ID:0VI4Vkdl0
つうかそれ以外の輸入品扱う店がやってないのがおかしいな
あと油、どんだけ利益確保してやがんだ
3 タピオカ(大阪府):2010/08/13(金) 22:12:47.46 ID:+qaYhbSQ0
中国に工場を作って
中国人に給料を払って

日本人が消費する


日本人の消費するお金はどこから生まれてるんだ?
4 漁業(関西地方):2010/08/13(金) 22:13:42.20 ID:czN9of55P
プリングルスの値段さげろ
5 フランキ・スパス15(東京都):2010/08/13(金) 22:14:00.87 ID:FwIh0Nof0
ありがとう民主党
6 教員(静岡県):2010/08/13(金) 22:14:01.80 ID:gX0mAUhi0
インテルとマイクロソフトとアップルも頼む
7 薬剤師(千葉県):2010/08/13(金) 22:14:43.65 ID:c0I/2qyw0
つまり、アメリカのアマゾンで買った方が得ということか
8 タピオカ(大阪府):2010/08/13(金) 22:15:25.60 ID:+qaYhbSQ0
円高だから外国製品が安くなり外国製品を買う
日本製品が売れなくなり日本の企業は工場を海外に移転して日本の社員を解雇
9 漁業(アラバマ州):2010/08/13(金) 22:15:32.63 ID:7IQG9JxNP
所得下がる人や失職する人も出てくるからよくない事態
10 タピオカ(大阪府):2010/08/13(金) 22:18:20.41 ID:+qaYhbSQ0
日本人がアホなのは安くなったからホイホイ外国製品を買いまくる事
目先の安さに釣られて社会全体の仕組みが理解出来ないアホが非常に多い
11 バレエダンサー(静岡県):2010/08/13(金) 22:19:59.04 ID:kCiJbPAg0
岡田のおかげや
12 あるひちゃん(catv?):2010/08/13(金) 22:20:21.34 ID:8dGPWCT00
ありがとう神対応の民主党
13 三角関係(千葉県):2010/08/13(金) 22:21:43.29 ID:06MT4dC+0
お値段異常
14 タピオカ(大阪府):2010/08/13(金) 22:22:21.51 ID:+qaYhbSQ0
今年のパナソニックの新卒採用は8割が外国人
海外に工場が有る企業は日本人の雇用を減らして外国人を優先的に採用するようになった

安い製品が買えるようになった代償が日本人の雇用の喪失
15 グラフィックデザイナー(catv?):2010/08/13(金) 22:22:52.01 ID:DHwds4SJ0
伊東羊華堂と異音ってどっちがいいの?
16 劇作家(栃木県):2010/08/13(金) 22:24:06.47 ID:iqmH9aaw0 BE:37667423-PLT(20002)

クソ企業が


将来的には誰も得しない
17 盲導犬訓練士(愛知県):2010/08/13(金) 22:25:22.20 ID:8miuTs/10
ドル半額になった訳でもねぇのに最大半額ってどういうことだ。
18 行政書士(大阪府):2010/08/13(金) 22:25:53.65 ID:bM2uFhc20
働かずに食えるって素晴らしいことじゃないか。
なんで君達はそんなに働きたがるの?それもろくな職種に就けないくせにさ。
アメリカ人を見習ったらどうだ。
19 ゴーストライター(福岡県):2010/08/13(金) 22:26:45.75 ID:iKeC4M5d0
>住居関連用品の約10品目を追加する。

住居を半額で売ったら繁盛するのに
20 モデラー(コネチカット州):2010/08/13(金) 22:29:41.81 ID:UjSvyLdBO
安くなったって単純に喜んでる情弱はいねが〜
21 サウンドクリエーター(USA):2010/08/13(金) 22:30:30.37 ID:37v+L6tR0

今のうちに麦米燃料戦闘機と兵器を買っておくべきですよ
22 ノンフィクション作家(コネチカット州):2010/08/13(金) 22:31:49.19 ID:3VODa3s1O
それにしてもガソリン代や電気代がまったく下がらないのはやはり何者かが円高差益を抜きまくっているからではないか?

いったいどこのだれなのだろうか???
23 陶芸家(新潟・東北):2010/08/13(金) 22:36:51.61 ID:3VQ4kF7VO
(`ω´)円高株安の中、利益を出し続ける集団…それが我ら、うーちゃんず!!

☆ m
川`・∀)ウフフ…私達の手のひらの上で踊らされてるといいわ・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)それもこれもオマエラ情弱のおかげだよ、サンキューなクズ共!


すっご〜い!うーちゃん、また株で勝っちゃった感じですか!?
誰が呼んだか、IT時代の申し子、うーちゃんず…!
ところでところで、本日の利確は…おいくら万円でしたのですの???


 ∩_∩ ゴゴゴ…
(*`・ω・)∩ 1600えん…!!

きゃあーっ!うーちゃんってば素敵ステキ〜っ☆
1600円、稼がせていただいたので、本日、新商品のプレミアムアイス『ヨーロピアンシュガーコーン・ベルギーチョコレート味』、2本召し上がらせて頂きます♪
24 タピオカ(catv?):2010/08/13(金) 22:37:49.46 ID:lyQ1CWAA0
>>3
中国人
25 アンチアフィブログ(アラバマ州):2010/08/13(金) 22:38:55.49 ID:5SDOEB8Z0
>>23のやつ久々に見たな
26 ゴーストライター(福岡県):2010/08/13(金) 22:39:56.52 ID:iKeC4M5d0
>>25
一方のぼっさんは・・・
27 ファッションアドバイザー(新潟県):2010/08/13(金) 22:40:26.97 ID:gYC5NNy00
>>10
> 日本人がアホなのは安くなったからホイホイ外国製品を買いまくる事
そうなのか、ではどうすればいいんだ?
円高を抑えるべく外貨を買うのがいけないのか?
28 漁業(アラバマ州):2010/08/13(金) 22:40:39.77 ID:7IQG9JxNP
うーちゃんずてもしもしだったんか
29 漁業(東京都):2010/08/13(金) 22:45:28.23 ID:si/02CA2P
円高で多くの中小企業がつぶれている
これもミンス党様のおかげニダ
30 殺し屋(福岡県):2010/08/14(土) 00:29:46.76 ID:f5l7iuYp0
電化製品の方を円高還元して欲しい
31 理学療法士(catv?):2010/08/14(土) 07:36:43.47 ID:pcL3RXCJQ
>>2
ほとんどの輸入会社はここまで急激な円高が進むと想定してなかったから
高くても95円前後で為替予約しちゃったところがほとんどじゃない?
32 登山家(福岡県):2010/08/14(土) 12:06:12.69 ID:bl51KRaT0
>>23
うるせぇジジイ
33 美容師(神奈川県):2010/08/14(土) 12:09:16.34 ID:WdbkNRvN0
>>23
作風変わった?
こんなナレーターっぽい文章あったっけ?
34 ジャーナリスト(兵庫県):2010/08/14(土) 12:12:38.80 ID:7n3ooqze0
田舎者御用達のサティは???
35 声優(東京都):2010/08/14(土) 12:16:28.51 ID:Pd64cMeZ0
>>23
市ね
36 裁判官(石川県)
>>23
1600円??