米OracleがGoogleを提訴 androidOSがOracleの持つ知的所有権を侵害

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ノブ姉(東京都)

米ソフトウエア大手オラクルは12日、米インターネット検索最大手グーグルを知的財産権の侵害で提訴したことを明らかにした。

 同社は、グーグルのスマートフォン(高機能携帯電話)向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」が、オラクルのソフト「Java」の特許と著作権を侵害したと主張する。

 オラクルの広報担当者は、グーグルが「意図的、直接的、そして再三にわたり」、特許と著作権を侵害したとし、「適切な補償」を求める、と表明した。

 オラクルによるこれ以上の説明と、グーグルのコメントは得られていない。

 オラクルは今年、サン・マイクロシステムズの買収を完了した。この56億ドルにのぼる買収によって、ジャバを手に入れた。

 調査会社ガートナーが12日発表した報告によると、第2四半期のアンドロイドを搭載した携帯電話端末の出荷台数は1060万台に増加し
アンドロイドの市場シェアは1.8%から17.2%に拡大した。
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_91219

依頼405
2 AV監督(アラバマ州):2010/08/13(金) 16:50:54.96 ID:EIqwQSxo
オラクルとグーグル本気出したらどっちが強いの?
3 三菱電機社員(catv?):2010/08/13(金) 16:54:57.50 ID:fQLG9z2U
そのくらいいいジャバいか
4 弁護士(愛媛県):2010/08/13(金) 16:54:58.89 ID:Vfgc7hS4
オラクルのほうが強いと思う
5 編集者(群馬県):2010/08/13(金) 16:56:57.79 ID:eQilYymJ
>>2
鯖屋の方が強いんじゃないの
6 通訳(長屋):2010/08/13(金) 16:56:58.70 ID:TpvtDqEU
オラクルかね
尤も、最近はグーグルが力つけてきてるから何とも言えないが
7 ゴーストライター(福岡県):2010/08/13(金) 16:58:28.68 ID:iKeC4M5d
>>2
Googleって独自のDBシステム持ってるのかな。
オラクルに頼ってるなら、Googleは勝てないな。
8 国会議員(東日本):2010/08/13(金) 16:59:19.87 ID:gPeItnqY
オラクルとアドビはそろそろ死んで良いとおもうんだよね
9 風俗嬢(catv?):2010/08/13(金) 17:07:57.41 ID:bvy4pgv5
MYSQLとポスグレは使ってるけど、オラクル使ったことないわ
10 サッカー審判員(三重県):2010/08/13(金) 17:08:52.47 ID:Rp7UuOx1
>>7
GoogleのシステムでOracle製品使ってたら莫大なコストがかかると思うが・・・使ってるのかねえ。
11 サッカー審判員(三重県):2010/08/13(金) 17:10:57.37 ID:Rp7UuOx1
>>9
Oracleは高いけどカスタマイズし放題だから好きだな。
最近はそんなんできる技術者も少なくなったが・・・。
12 写真家(茨城県):2010/08/13(金) 17:11:14.01 ID:zQ+tqs3h
>>7
MySQLを独自チューンして、GoogleFileSystem(本来のファイルシステムではない)を構築してる。
これは非常に優秀。

一部を今年度〜2011年にソースコードを公開する予定、
13 ゴーストライター(福岡県):2010/08/13(金) 17:14:27.95 ID:iKeC4M5d
>>10>>12
GoogleはDBシステムにも参入するのか
14 脚本家(鹿児島県):2010/08/13(金) 17:14:41.48 ID:laQosiU/
オラクルマスターとかあったなぁ
15 ハローワーク職員(東京都):2010/08/13(金) 17:17:13.33 ID:J7QSIvra
>>13
Googleが作ったビッグテーブルは、一般庶民でも利用できるよ
16 写真家(茨城県):2010/08/13(金) 17:18:35.98 ID:zQ+tqs3h
>>13
GoogleのDBは一般的には流用は非常に難しい。
殆どメモリ上で処理を行うし、メモリにはエラー訂正機能(ECC)すら用いない。

ハードウェア的には一般のPCを使って、安価に構成し
ソフトウェアと膨大なハードウェアリソースを使って安全性と正確性を確保してる。

オラクル天下は続きますよ。
17 サッカー審判員(三重県):2010/08/13(金) 17:20:07.89 ID:Rp7UuOx1
>>12
おお、そうなのか。
社内でMySQLのチューニング(ソース改変含む)をマスターしてるの俺だけだから腕がなるぜ。
18 珍種の魚(catv?):2010/08/13(金) 17:20:19.11 ID:QSdxsp2u
>>16
一般ユーザでも安価なPCを使って構成すればいいんじゃない?

Oracleを使うようなところはある程度以上の規模だろうから、
googleと同様、巨大なUnixサーバの代わりに数多くの安価なPCを
入れれて解決できるのならそれで問題ないだろう。
19 写真家(茨城県):2010/08/13(金) 17:24:24.81 ID:zQ+tqs3h
>>18
無理すぎる。
解決できないから問題アリだな。

多少しらべりゃすぐ出てくるから、いかに頓珍漢なことを言ってるか分かると思うぞ。
20 珍種の魚(catv?):2010/08/13(金) 17:30:34.47 ID:QSdxsp2u
>>19
解決できないというのは現状の断片情報からの憶測に過ぎない話なわけで。
21 ハローワーク職員(東京都):2010/08/13(金) 17:34:31.63 ID:J7QSIvra
銀行みたいな複雑で膨大なデータがある場合ってどうやってデータベース構築してんだろうね?
22 漁業(東京都):2010/08/13(金) 17:38:54.42 ID:6GFewSOj
sunはgoogleが買うべきだった
マジでそう思う
23 写真家(茨城県):2010/08/13(金) 17:39:47.62 ID:zQ+tqs3h
>>20
それでもかなり核心に近いよ。
BigTableやGFSのことを知ってれば>>18のような頓珍漢なことは言わないだろ…
24 サッカー審判員(三重県):2010/08/13(金) 17:43:26.99 ID:Rp7UuOx1
>>16
日本市場だと、大きいところ以外はSQL ServerとPostgreSQLの天下になってる気もするけど。
25 金持ち(catv?):2010/08/13(金) 17:48:10.21 ID:t6xXULhB
オラクルも格安PC上で動作することは可能じゃないかな。どちらにせよ冗長性を確保するためには複数鯖が
必要になる。
26 モデル(コネチカット州):2010/08/13(金) 17:54:06.12 ID:2mu5qkt4
このへんよんどけ。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/bigtable01/01.html

モヤモヤわかるぞ。
27 ダイバー(アラビア):2010/08/13(金) 17:55:28.62 ID:vogBWBzF
ここでプログラミング言語Goの出番ですよ
28 随筆家(アラバマ州):2010/08/13(金) 17:56:25.13 ID:RIrmZSlb
ZFSはもう死んでしまったん?
29 金持ち(catv?):2010/08/13(金) 18:08:51.07 ID:t6xXULhB
オラクルはRDBの実績は高いのだがRDBが時代遅れになりつつあり更に運用性の高い
DBも視野に入れてくるだろうね。googleは個々の会社のDB構築には興味が無くて
データを世界中で共有する構想を持っている。プライバシー法とは相性が悪い。
30 M24 SWS(catv?):2010/08/13(金) 18:23:34.72 ID:KOWFFYsF
Oracleがついに牙を向き始めたか
開発者から更に嫌われるな、やり方がサントリーとかぶる
31 フードコーディネーター(埼玉県)
そんなんよりもMySQL大丈夫なのかな