いじめは100%いじめる側が悪い 性格,外見が酷なだけで暴言・暴力 「心の中で思うだけ」ができない池沼
1 :
カウンセラー(新潟県):
一度だけのいじめ 今も後悔
30代主婦。私は一度だけ、いじめをしたことがあります。そのことを後悔し今も苦しんでいます。
実は、私は長期間いじめられ、つらい思いをした経験も持っています。しかし、「自分がいじめた」という罪悪感の方がもっとつらい。
最近いじめのニュースを耳にすると、自分がいじめをした時のことを鮮明に思い出し、心の中で謝罪を繰り返しています。
そんな私が偉そうに善悪について自分の子どもに教えたり、「いじめはいけない」と注意したりしているのが恥ずかしい。
いじめた報いで、子どもがいじめに遭うのではと不安になることも。
いじめをした事実は消せないので一生罪悪感に苦しむのは当然のことですが、一方で楽になりたいという思いもあり、そんな自分自身が許せません。
できるなら過去に戻って、いじめをしなかった人生を歩みたい。罪悪感と、どう向き合っていけばよいのでしょう。
◇
過去にいじめをしたことを悔やんで、今も苦しんでいるあなたはとても優しい人ですね。
お手紙にはっきりとは書いてありませんが、一回きりのいじめはずっと昔のことで、相手とは連絡がとれず、今となっては直接謝ることができないのだと想像します。
いじめてしまったという事実を消すことはできません。でも私たちは生きている限り、前を向いて歩んでいくしかないのです。
子どもに「いじめてはいけないと注意している自分が恥ずかしい」とありますが、そんなことはありませんよ。
いじめる人いじめられる人の両方の気持ちがわかるあなただからこそ、絶対に人を陥れたり傷つけたりしてはいけないと、人に伝えることができるのです。
これまで罪悪感ばかり意識して内側に向かっていたあなたの力を外へ向けてください。
今回のあなたの告白のお陰で、いじめは被害者、加害者の両方がその後も長い時間苦しい思いをすることが多くの人に伝わりました。
身近な人にも折に触れ、いじめはだめだというメッセージを送り続けることが、あなたの経験を無駄にしないことになります。
(増田 明美・スポーツ解説者)
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/shinshin/20100811-OYT8T00208.htm?from=navr&from=os4
2 :
アニオタ(富山県):2010/08/11(水) 23:38:33.24 ID:rTdKWK84
前園さんの言う通り!
3 :
仲居(鳥取県):2010/08/11(水) 23:38:50.35 ID:d6BlHJbF
その通り
4 :
小説家(アラバマ州):2010/08/11(水) 23:39:39.48 ID:ZF6AHwJZ
いじめる側が知性と理性が低い劣った人間であるのは事実だとしても
それに対抗できないいじめられる側もヘタレの弱者だけどね
5 :
ファシリティマネジャー(三重県):2010/08/11(水) 23:39:54.62 ID:3YEUlK+8
いじめられっこは甘え
>>1 ごめん。しょっちゅうイジメたい気持ちが湧く。
イジメられそうになっても平気だし。
25%くらいは虐められる側が悪い
いじめられる方が悪い(笑)
自己責任(笑)
甘え(笑)
9 :
ノンフィクション作家(神奈川県):2010/08/11(水) 23:40:55.90 ID:o7HcWWKP
20%くらいは虐められ方にも原因が有る
10 :
経営コンサルタント(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 23:41:01.38 ID:ZpY1pVrD
イビられてもヘラヘラ笑ってるような奴はいじめられてもしょうがない
11 :
投資家(滋賀県):2010/08/11(水) 23:41:30.76 ID:YjZrWhWP
偽善ババア死ね
大人のイジメは苛められる側が悪い
13 :
建築物環境衛生”管理”技術者(北海道):2010/08/11(水) 23:42:00.37 ID:rq+KMl1i
| \\|.:.:.::::::::::...
|――‐`i ||\ .__ __
| ...| || /゛ _`i; \━┯ ┼‐┐ ,
| .| |レ゛ fjjjY'ヽ、` ヽ.┴ | ! i ヽ
| . : :.:::|,j ;;ノッ;,,_. ,,;ェL, !.__ ノ | .し '
| . . ..:.:|j y';;r=t;i fr=ル ; i
| . .:.:.:.{ i:.:.:. .:;j :.. ! }\ ``/ | ``
| . : .:.ミ; ;イ::::: ..;__`' i ,ノ ゝ-'
| . .:::=' ;ト;::::: ´ニ` ,//  ̄ ̄|
| ,ライ|:::`ー;;;;;;;;;イ;ル\_.. __| ヽナ-、
_,|、-‐‐'''" i ii;;:::....... |`ヽ,| | \ (メ )
,、'´ | ヽ=、_;;_ ノ| 'ト、 ┬┬
.:.::| ヽ | |`ハー-‐'".i !. `‐、 [|二|] o
.:.:.:::| レ-、! j ヽ ..:| j `、 ┴┴
::::::::| j i ハ |'" ヽ '└``
:::::::{ ! |! |! i ,
::::::::! i ! ' ;; .:.:::::| ! i ヽ
:::::::! | ! ' ;; .:.:::::| ! し '
:::::::! | ! ' ;; .:.:::::| ! o
14 :
マフィア(滋賀県):2010/08/11(水) 23:42:25.37 ID:REq9HfLk
シカトしたとしてそれもいじめなの?
>子どもに「いじめてはいけないと注意している自分が恥ずかしい」とありますが、そんなことはありませんよ。
いじめる人いじめられる人の両方の気持ちがわかるあなただからこそ、絶対に人を陥れたり傷つけたりしてはいけないと、人に伝えることができるのです。
これを言ってほしい、言いたいだけだろ
両方の気持ちがわかる(笑)
16 :
行政官(千葉県):2010/08/11(水) 23:42:45.17 ID:o9m1kHAW
小学校の時に、担任(女)に相談したら
「相談の前にさ、自分の顔見てごらん。そしたらいじめられている理由がわかるよ。ははは」って言われたトラウマのせいで、俺の人生が狂った。
17 :
路面標示施工技能士(catv?):2010/08/11(水) 23:42:54.09 ID:2HNG3wFL
いじめられない秘訣はスクールカースト中の上か上の下あたりにいること
上すぎても下すぎてもリスクが高い
18 :
芸人(catv?):2010/08/11(水) 23:43:01.79 ID:HzvRO9KM
虐められる奴にも少なからず問題ある
これは事実なのに何故か否定する
19 :
漁業(中部地方):2010/08/11(水) 23:43:23.96 ID:P7vAvhMo
イジメじゃねーけどいじられキャラを脱する方法教えてくれ。マジで
小中高大バイト先親戚一同どこでもいじられキャラでいい加減死にたい
お前は今までその目の前にあるキーボードで何をしてきた
21 :
ロリコン(アラバマ州):2010/08/11(水) 23:44:32.17 ID:qaDhmzHb
自分にとって空気な奴、興味ない奴を虐めたりはしないだろ
だから虐められる方に何か原因があるんじゃないか?
それでも虐められるなら今回の人生は運がなかったって思え
22 :
技術者(dion軍):2010/08/11(水) 23:44:34.03 ID:vPPtz2SM
いじめられた上にいじめてたとか
このババアクズ極まりないな
23 :
キチガイ(長屋):2010/08/11(水) 23:44:37.99 ID:l5QZbLgw
24 :
スリ(宮城県):2010/08/11(水) 23:44:51.51 ID:1bLikHYE
悪いのはいじめる方
原因があるのはいじめられる方
26 :
児童文学作家(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 23:45:00.48 ID:oyaHJBD+
いじめられる奴は学校が変わってもいじめられるよね。
27 :
写真家(兵庫県):2010/08/11(水) 23:45:23.26 ID:kOtArPYM
単純に敵に自分の狂気を魅せつければイジメなんて喰らわない
後ろから思いっきりぶん殴るくらいできるだろ
28 :
シナリオライター(愛知県):2010/08/11(水) 23:45:42.15 ID:JZwKZAH/
”いじめられる要因”が問題なわけだからまあ問題はあって当然だわな
ただ『いじめられる側が悪い』という主張はアホのすること
29 :
公務員(鳥取県):2010/08/11(水) 23:45:43.06 ID:znqb83NN
いじめたやつの家にレンガ投げ込んでたやつが前ν速にいたな
複数人のいじめっ子の家に投げ込んだらいじめがやんだそうな
30 :
中卒(山陰地方):2010/08/11(水) 23:46:30.60 ID:wy1ZERDq
いじめられる奴って10〜40人に1人ってとこだろ
それくらい回避できなくてどーすんのさ
31 :
洋菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/11(水) 23:46:57.19 ID:PwMnj2yd
32 :
キチガイ(山形県):2010/08/11(水) 23:48:00.08 ID:f8NVAm/b
ν即で鉄板ネタ
・公務員叩き
・いじめは100%いじめる側が悪い
33 :
ノブ姉(青森県):2010/08/11(水) 23:49:20.83 ID:vCP3aiDA
いじめる奴なんてたいてい遊び感覚でやってるんだよ
理由なんて後から考えてる
人を殴ったり人の物壊すのを楽しんでる屑だよ
34 :
行政官(dion軍):2010/08/11(水) 23:49:45.09 ID:m/D01EMQ
いじめられるのが嫌ならマッチョになれ
結局動物なんて自分より強い奴には逆らわないから
35 :
エンジニア(三重県):2010/08/11(水) 23:50:04.41 ID:F3lyUiRs
虐められてる子に2ちゃんねるを教えてあげたい
特にVIPあたり
36 :
法曹(山口県):2010/08/11(水) 23:51:42.47 ID:wnxK5unG
いじめられっ子が転々と変わる場合はそうだな
小中高ずっといじめられっ放しとかはそいつにも問題あるだろ
いじめる側は自分より弱い奴見つけて攻撃する卑怯な存在
これもしかしてニュー速民じゃね?
38 :
行政官(dion軍):2010/08/11(水) 23:53:21.74 ID:Mt+qxFj9
あのね、暴力ふるったり暴言吐いたら負けだよ。
いかにして合法的にイジメるかが最大のポイント。
その辺の頭が使えない馬鹿が暴力ふるうんだろうなあ。
ちなみに僕の周りは3人不登校になりました(・ω・)。
もちろん僕には全てのアリバイがそろってたので
先生に呼び出しくらったときも余裕でした(・ω・)。
何でこのスレこんなにクソ女が沸いてんだよ。
人の悪口で盛り上がるクソ女は死ね
40 :
映画評論家(東京都):2010/08/11(水) 23:54:42.23 ID:+9ZkZEbX
悪いのは虐める方だけど原因はどっちにもある
( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
42 :
中卒(中部地方):2010/08/11(水) 23:56:41.54 ID:+tl3lzo0
せめて8:2くらいだろ
43 :
行政官(dion軍):2010/08/11(水) 23:57:07.69 ID:Mt+qxFj9
イジメっ子の「イジメられる方に責任ある」論は
泥棒の「施錠しない方がわるい」論に近しいものがあるね(・ω・)。
44 :
相場師(アラバマ州):2010/08/11(水) 23:57:29.82 ID:psJcT5JL
ν速のハゲいじめはヒドイ。人権問題だ
45 :
たこ焼き(神奈川県):2010/08/11(水) 23:58:09.18 ID:kRAjLeXY
たとえばさ、常に辛気臭い奴が視界にいるとしたら
排除したくなるだろ?
いじめられっこの大半は性格歪んで社会に適応できなくなってる。
いじめっこの大半はいじめたことなんか忘れてリア充生活送ってる。
47 :
小説家(福岡県):2010/08/11(水) 23:59:54.14 ID:arfaq5gD
イジメにあってた時に親父が
「自殺したいなら死んでもいいぞ、ただし一人で死ぬな。虐めた奴を全員道連れにしていけ」って教わった
いろいろ悩んだ挙句、主犯格のヤツを思いックソ蹴り飛ばしただけでイジメは止んだ
48 :
小説家(catv?):2010/08/12(木) 00:00:23.95 ID:f+Vbzb41
「悪い」という言葉が指す範囲が広いので言葉だけの問題
悪いという言葉をできるかぎり広義にとればいじめられる側も「悪い」
49 :
行政書士(dion軍):2010/08/12(木) 00:01:45.21 ID:r7RkKLUP
>>46 君ねえ、いまどきのイジメは非常に陰湿なんだよ。
性格の歪んでる人が純粋な人を虐めるのが今の学校の現状。
そして純粋な人はいなくなる。
これが日本(・ω・)。
50 :
編集者(アラバマ州):2010/08/12(木) 00:03:29.70 ID:jel66M9I
>>19 本質的にいじられキャラなんだからつまんねえプライド捨てろよ
51 :
Opera最強伝説(愛知県):2010/08/12(木) 00:03:54.36 ID:XyICwffd
される側もする側も経験したけど
別に後悔とかしてないわ
52 :
コメディアン(アラビア):2010/08/12(木) 00:05:34.21 ID:l/8UQZrc
18越えていじめとかやってるのは重度の池沼
※ただし女は除く
53 :
探検家(埼玉県):2010/08/12(木) 00:06:06.86 ID:6e/SXyis
54 :
社会のゴミ(関東・甲信越):2010/08/12(木) 00:06:48.94 ID:02VDFM42
でもその後を考えるといじめられてた方がクズだよな
いじめてた方はクズなりに土方とかで働いてたり誰々と付き合ってるとか
結婚したとか地元のやつと会った時になにかしら聞こえてくるがいじめられてたやつの話って全然聞かない
何もしてないんだろ、きっと。元々そういうクズだからイジメられるんだよ
女がいるとイジメが起きるからな
男子校でイジメはなかなか聞かない
56 :
営業職(福島県):2010/08/12(木) 00:08:29.67 ID:YdO3GAMx
大人の世界のほうが陰湿ないじめが多い件
57 :
路面標示施工技能士(長屋):2010/08/12(木) 00:17:22.24 ID:AMrEJ/Vw
ネットではいじめる側になってるくせに
そもそもニュー速民で、リアルに中学や高校だった頃に
いじめた側に立てた頃があった人間なんているの?
みんないじめられた側にしか立てなさそうな人間じゃん
それでいじめられる側が悪いって言ってるのは
かつての弱き自分を嫌悪してるだけじゃない
59 :
政治厨(宮城県):2010/08/12(木) 00:26:34.12 ID:QdErRSc6
今日久々に会った従兄弟が話してくれた
従兄弟は学生時代虐められてたらしい。まあでも今は一端の会社員やってんだが、
なんか従兄弟の息子(小学校)のクラスメイトが虐められてて、
息子がそれを助けに入って喧嘩しちゃったんだと。まあ騒ぎになるよな。
で、なんか保護者が顔合わせて話し合う破目になっちゃって、会ってみたら
いじめられっ子の親は学生時代従兄弟を虐めてたやつだったんだと。
一通り和睦会(?)が終わった後、いじめられっ子の親(当時従兄弟を虐めてた奴)が話しかけてきて
曰く「同期の友人の息子に自分の息子助けてもらったなんてなんか縁を感じる、
あのころを思い出すな、楽しかったな」みたいなこと言ったんだと。
で、カチンときた従兄弟は、我慢しながら維持してた社交モードが崩壊
「当時は人を虐めて楽しんで今度はそいつの息子に子供庇ってもらって、幸せな人生だな」
とか言っちゃったんだと
でもさすが元虐めっ子。いやー、昔のことだろー悪かったよ、みたいにヘラヘラした応答だったもんだから
従兄弟は熱くなっちゃって、肩に掴みかかりながら
「俺たちはもう昔のことだって言えるけど、未来なんてイメージもなく、振り返る過去もろくにない子供にとって、今って言う毎日がどれだけ比重が重いかわからないのか。
お前は虐められてるお前の息子に『いつかいい思い出になる』なんて言ってるのか。
話し合いの場でも「子供のやること」なんていって軽く見てたろう。自分の息子のことどう思ってるんだ。
息子の苦しみを少し考えろ、そして、お前は昔、俺のそういう『今』を滅茶苦茶にしやがったんだぞ」
なんてこと言ったんだと。後半涙が出たって言ってた。
相手も神妙な顔になって「すまん」とか言って、それで我に返ったって。
従兄弟がいじめられっ子を助けるような子供に教育してんのは素奈緒に尊敬。
でも、それはいじめられた経験があるからなんだろう。そして、虐めた方の人間にはやられる方の気持ちが
息子を持つ年になってもわからないんだろう。なんか複雑だ。
そして何より俺早く結婚してえ、従兄弟にずいぶん置いて行かれた
60 :
監督(関西地方):2010/08/12(木) 00:33:38.54 ID:KIjYMevm
61 :
政治厨(宮城県):2010/08/12(木) 00:57:44.06 ID:QdErRSc6
62 :
はり師(岐阜県):2010/08/12(木) 00:58:23.54 ID:+YxmRecf
告白という小説が巷で莫迦売れしてるね
63 :
歌手(石川県):2010/08/12(木) 00:59:19.90 ID:C2GhMv/l
思っている事を自らの身体で表現する芸術家、もといエンターティナーみたいなものだな
64 :
監督(関西地方):2010/08/12(木) 01:00:41.96 ID:KIjYMevm
>>54 いじめられてた奴が遠くの高校なり大学に行きうまくやってるなんてのはよく聞く話だろ
お前のアンテナがしょぼいだけだな
66 :
政治厨(宮城県):2010/08/12(木) 01:02:28.36 ID:QdErRSc6
>>64 コピペにするんだったら「素奈緒」のところを直してくれるよう切に希望する
67 :
講談師(大阪府):2010/08/12(木) 01:08:50.55 ID:SaL4qShu
咳でるぐらい臭う奴に臭いって言ったらそれはいじめ?
68 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 01:48:09.72 ID:Uy8yUU/z
最近はイジメのことを本気で遊びの延長だと考えてる奴がいる
いわゆる「いじられキャラ」ってやつ
いじられキャラだから蹴ってもいいし殴ってもいいし、パシっても暴言吐いても構わない
69 :
政治厨(宮城県):2010/08/12(木) 01:51:09.56 ID:QdErRSc6
>>68 人をイジるってのがそもそもなんか身勝手だよね
お前にそんな権利ねえよと
やっぱテレビがデカいな
イジメて笑い取るクソ番組が多過ぎる
そんでまた人気があるんだわ
71 :
行政書士(埼玉県):2010/08/12(木) 02:38:13.12 ID:z1Qa50m4
性格は兎も角、ドブスと仲良くできるかって言ったら難しいものがある
デブってだけでいじめられた いじめっこは死ね
73 :
爽健美茶(東京都):2010/08/12(木) 02:56:34.24 ID:ICXzzhJ5
すぐにいじめられるタイプのオレだが 身長178cmでデカイから
暴力は、受けずに済んだ。小さい奴で大人しい奴は、大変だろうね。
高校の時にもいじめられ始めたけど ある日頭に来て暴言を吐いて
本気で6人殴ってコロそうと近づいていったら「××怖えー」と6人とも
引いて行った。「あれ?」って感じであっけなかった。
実際殴りあいしたら負けてたかも知れないし。よかったよ。
今も職場でバカにされる人生だけどね。
74 :
薬剤師(コネチカット州):2010/08/12(木) 02:57:51.66 ID:S85LSFRK
イジメも仲間外れも生物が集団生活を送る以上無くなる事は絶対にない。
いじめっ子が悪いといくら叫ぼうが自由だけど
自分が変わらない限りドコ行っても似たような目に合うと思うけどその辺どう考えてんだろ。
犯罪は犯罪される方が悪いって言ってるようなもんだからな
言いたいことはわかる。
理解できる。
けど、100%はないわ。
さすがに言い過ぎ。
だいたい30%位が妥当な線だろ。
77 :
カウンセラー(埼玉県):2010/08/12(木) 03:03:44.55 ID:ND4CMKaI
>>31 ブサイクだからって意味にとったのかもしれないけど
鼻毛ボーボーとかだったのかも
78 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 03:07:48.25 ID:Uy8yUU/z
万引きは駄目って教えられてなお万引きする奴は少数なのに
いじめは駄目って教えられてなおいじめる奴はけっこういる
親は本気で悪いことだと思って教えてないんだよ
79 :
カウンセラー(埼玉県):2010/08/12(木) 03:10:27.53 ID:ND4CMKaI
>>78 じゃあ、ヒソヒソクスクスとかの陰口系はしょうがないけど、
物隠したりとか暴力とか、金盗ったりは通報で即立件しまくれば
少しは減るかな?
80 :
小池さん:2010/08/12(木) 03:13:06.77 ID:BaA+PZV0
つか、いじめられてるのにな〜んにも言い返せない、やり返せない方も
十分池沼だろ。コミュニケーションがとれないわけだから。
81 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 03:15:12.89 ID:Uy8yUU/z
どうだろうな
「いじめ」である以上減らないと思う
俺の説ではいじめは遊びの意識だから、金盗んでも遊び
赤の他人から金盗んだら罪悪感わくけど、「いじられキャラ」なら罪悪感わかない
82 :
漫画原作者(アラバマ州):2010/08/12(木) 03:17:39.85 ID:5k1BVNWP
小学生の間なら格闘技でも習って殴り返せば立場逆になるよ
ちょっかい出されたら殴り蹴り返すってのを繰り返してるうちに終わってた
そんな感じで私立中学に行ったらDQN扱いワロス
83 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 03:18:17.01 ID:Uy8yUU/z
>>80 いじめる側だけじゃなくていじめられてる側も遊びだと認識してるから
みんな楽しんでるのに空気壊すのはよくない、みたいになるんではないか
84 :
ファッションアドバイザー(東京都):2010/08/12(木) 03:21:29.19 ID:o/3JM0v2
いじめる側70%
いじめられる側30%
ぐらいだと思う
85 :
行政書士(catv?):2010/08/12(木) 03:23:26.39 ID:adWV2+pK
いじめられる方が100%悪い
86 :
演歌歌手(神奈川県):2010/08/12(木) 03:23:55.06 ID:r7WJzFnE
87 :
建築物環境衛生”管理”技術者(奈良県):2010/08/12(木) 03:25:31.72 ID:pxsKwYfO
それ以上ぬかすと・・・おまえらが最低よっ・・・!
言い過ぎ・・・! やり過ぎ・・・!
冒すことになる・・・・・・人間の尊厳・・・!
禁じ手っ・・・!
ほとんど唯一・・・・・・それだけがこの世の禁じ手・・・!
人間は人間を・・・何があろうと・・・踏みにじっちゃダメ・・・・・・!
そりゃあおまえらはバカだから・・・人を軽んじたり・・・・・・・・甘くみたり・・・
要するに・・・見下す・・・・・・! なんの検証もなく・・・あっさり人を見下す・・・・・・!
いや・・・実は・・・・・・それはおまえらに限らない・・・・・・・・
けっこう誰でもしてる・・・それくらいは・・・・・・・・心の中で・・・! が・・・・・・止まれ・・・!
そこでとまれ・・・! 限界だそこが・・・!その先・・・人を虫けら扱いしたら・・・・・・アウツ・・・!
それをやったら・・・やられたほうは・・・決起・・・!
奮い立つしかなくなる・・・!
なんで分かんねぇんだ・・・! ガキッ・・・! ガキッ・・・! ガキッ・・・! ガキッ・・・!
88 :
運用家族(静岡県):2010/08/12(木) 03:26:59.19 ID:+wy/aoL+
我慢を知らん奴は社会に出るなよ
気に入らない奴なんて山ほどいるんだから
89 :
探検家(沖縄県):2010/08/12(木) 03:29:11.11 ID:171y/bMu
あっちが悪いからと何も変わろうとしない馬鹿ないじめられっ子がいるから
いじめられるほうも悪いと言わざるおえない
90 :
モデラー(コネチカット州):2010/08/12(木) 03:32:01.71 ID:0gGHmXfN
いじめるので彫刻刀で刺したらなぜか怒られた
91 :
営業職(千葉県):2010/08/12(木) 03:32:26.37 ID:TSZeRA2g
金!暴力!セックス!
92 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 03:32:38.96 ID:Uy8yUU/z
いじめられる側も反論しろって言ってる奴は、例えば高校の部活の鬼監督が
「今から1000本ノック、エラーしたら最初からやり直し」って言われて反論できんの?
できる奴はいるかもしれんが、そんなのは一握りだろ
そういう一握りの奴がたまたまいじめられて反抗していじめがなくなったからって
世の中の人間が全員それできると思わないでほしい
93 :
政治厨(宮城県):2010/08/12(木) 03:34:07.22 ID:QdErRSc6
>>89 それはどうなんだろうね
確かに相手が車線はみ出してきた時に自分が悪くないからってよけないのは馬鹿だと思うけど
こと人格とか謂われない中傷に対して人間は改善義務を持たないだろう
虐める方は理由はどうでもいいんだよ、実際は
お前らが割れ厨炎上させるときに社会正義を隠れ蓑にしながら
攻撃をただ楽しんでるのと似てる
94 :
営業職(神奈川県):2010/08/12(木) 03:34:21.86 ID:ZxPSs5me
いじめネタに敏感なν速民
95 :
ワルサーWA2000(関西地方):2010/08/12(木) 03:36:19.35 ID:WA2Bni0r
中学はめっちゃいじめられたな
思うに中学でオナニー知らなかったり、精神年齢が周りより低かったんだと思う
無視するのはいじめ、傍観者もいじめてるのと同じ
この二つはおかしいわ
97 :
司法書士(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 03:44:58.05 ID:ij9Ehyf0
98 :
政治厨(宮城県):2010/08/12(木) 03:45:28.19 ID:QdErRSc6
>>96 虐めを無視するっていう意味じゃなくて
コミュニケーションを拒絶する無視ってあるだろ?あれは立派ないじめだよ
面と向かってしゃべってもなんも言わないで、いきなり隣の奴に「今日の宿題さー」とか会話始めちゃう奴
やられたことないから漫画から引用だが
傍観者も、っていうのは正直どうかと思うが
救命義務の放棄とかそういう感じで罪だっていいたいんじゃないかな
>>98 コミュニケーションを拒絶するのが何でいじめになるの?
集団でやれば十分いじめになると思うけど
100 :
脚本家(神奈川県):2010/08/12(木) 03:48:36.69 ID:Bh4Cic9W
いじめられるスキがあるのが悪い
お前らだって弱み見せた奴徹底的に追い込むだろ。その追い詰められてる奴が目の前で反応見せるんだぜ最高だぞ
101 :
学者(東京都):2010/08/12(木) 03:49:38.09 ID:Y4vOaZMm
いじめられる側が悪い(´・ω・`)
いじめに耐えられないのは完全に甘え(´・ω・`)
いじめられたくなかったら自分を変えればいい(´・ω・`)
102 :
イタコ(神奈川県):2010/08/12(木) 03:51:00.25 ID:NIUmf7Me
103 :
サクソニア セミ・ポンプ(静岡県):2010/08/12(木) 03:56:30.76 ID:5nWBJKDS
クラスに軽度のてんすが一人いたけどいじめられてた
てんすは数学得意でいつも60点くらいはとってた
いじめてた奴はクラスで一番背が低くて一番成績が悪かったやつ
悲しくなるよ
104 :
政治厨(宮城県):2010/08/12(木) 03:57:48.79 ID:QdErRSc6
105 :
薬剤師(コネチカット州):2010/08/12(木) 03:58:04.87 ID:S85LSFRK
>>98 誰だって関わりたくない、一緒にいても面白くない奴いるだろ。
皆にとってのソレが一人の人間になるって事は結局そいつに原因があるんじゃないの?
利害関係無しに友人関係は成立しないでしょ。
一緒にいて楽しいから友達、みたいな。
それ飛び越えて来られても困るだろ。
それがいけない事って言うなら、仲良くしてあげるから給料でも払ってくれって話だわ
106 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 04:01:50.24 ID:Uy8yUU/z
>>105 そういう思考の方がおかしいんでないか
友達になれとは言わんが、二人組で余ってたときぐらい一緒にやってやれってことだ
三人組作ってまで回避するんじゃなくてさ
107 :
サクソニア セミ・ポンプ(静岡県):2010/08/12(木) 04:07:03.50 ID:5nWBJKDS
>>106 口もききたくないほど嫌いな人間の一人や二人いてもおかしくない
そのきっかけは無視されてる方が過去にとった無神経な行動かもしれないし
誰とでも仲良くなれる人間の方が特殊
>>106 それっていじめられてるって思ってるほうに問題があるだけじゃん
グループにいれてあげるのは好意でやることであっていれなかったらいじめになるとは思えない
109 :
行政書士(dion軍):2010/08/12(木) 04:09:21.57 ID:ZjgSl5Wt
両方の立場を経験して中立的に判断すると「どっちも悪い」という結論に辿りつくはずなんですがね
110 :
薬剤師(コネチカット州):2010/08/12(木) 04:10:40.68 ID:S85LSFRK
>>106 誰かに手を差し延べて貰うのが当たり前みたいな考えの方がどうかしてると思うよ。
111 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 04:13:09.89 ID:Uy8yUU/z
>>107>>108 クラスの「全員が」そいつを無視してるんだぜ
俺ですら一人か二人は仲間に入れてくれたよ
>>110 じゃ、手を伸ばしたら手をとってくれるのか?
113 :
実業家(空):2010/08/12(木) 04:13:57.36 ID:1+giX9hx
114 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 04:14:51.82 ID:TSsvb/VE
友達が居ないのとイジメはイコールじゃないだろ
ただ嫌いで誰も接したくないだけの場合はイジメじゃなくて孤独なだけだろ
中高いじめ(高はそんなひどくなかった)られてたけど自分に原因があると思うよ
心がこどもだったんだとおもう
いじめられてんなよウゼエってキレたら不登校になりやがった
俺だけが呼び出しくらう始末
117 :
政治厨(宮城県):2010/08/12(木) 04:16:50.66 ID:QdErRSc6
虐め、孤独、暴力、内気なんかの定義のすり合わせをしないと
なんか議論として発展しない気がする
>>111 誰かが明日からあいつ無視しようぜみたいなこと言って次の日から全員が無視し始めるケースならいじめにはなると思う
それ以外なら明らかにいじめられてると思ってるほうに問題があるわ
119 :
パイロット(茨城県):2010/08/12(木) 04:18:38.09 ID:uo7myl/K
られっこが懐いてきたら困るだろ
120 :
柔道整復師(神奈川県):2010/08/12(木) 04:19:51.38 ID:+71deFu3 BE:351869524-2BP(1)
俺も族に入る前はよくいじめられてたわww懐かしいなw
それまでは375日くらいのペースで苛められてような気がするわww
でも中学校くらいの時に上級生7人が俺が大切に飼ってたインコを殺した所で完全覚醒したわw
俺の両腕の眠っていた筋肉が怒りで震えた瞬間、全員のしてた。
それが原因で俺は族という闇の世界まで堕ちていってたんだわな。
理由は単純だったわ。堕ちたらあとは登るだけだからなw
この後の話はまた今度なw
121 :
小説家(福岡県):2010/08/12(木) 04:21:30.32 ID:alMisiLN
なんか前、昔いじめられてた仕返しにいじめられっこがいじめっこ殺した事件あったな
123 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 04:24:48.84 ID:Uy8yUU/z
>>118 児童・生徒なんて「あいつトイレでウンコしてたwww」とか
「英語の発音良すぎwww外人かよwww」でいじめ始めるんだぜ
明らかにいじめられている側に問題があるケースは稀
「顔がキモイ」とか直しようがないものもある
>>123 そんな理由でクラス全員がいじめを一斉に開始するわけないだろ
揃いも揃って池沼のひまわり学級か何か?
125 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 04:30:16.09 ID:g3S7BYRI
>>123 さっきから言ってるけど例えば顔がキモいから個人的に無視するのは別にいいと思うけどみんなで計画して無視したら駄目だと思う
126 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 04:31:10.55 ID:TSsvb/VE
1:1ならどんなにエスカレートしてもイジメじゃなくて戦いだと思う
たとえその戦いに応じる意思がなくても
まあ1:1でやられてるのに何も出来ないなんて生きる意思が無いのも同じだけど
127 :
ヤクザ(コネチカット州):2010/08/12(木) 04:31:46.72 ID:yhAed+zR
人格に問題があって嫌われてるのをいじめられてると勘違いするバカが多すぎるんだよ
>>126 職場の上司とか立場が上のやつとかなら1対1でもいじめだよw
129 :
パイロット(茨城県):2010/08/12(木) 04:33:58.95 ID:uo7myl/K
>>124 クラス一斉は無いな
実際はクラスの一部がやるんだが
他のクラスメイトは無視するんだぜ
130 :
外交官(catv?):2010/08/12(木) 04:34:22.99 ID:hYCjyWU6
周りを巻き込むなよ
人をいじめるやつって自分が嫌ってる奴はみんなが嫌ってると思い込んでいじめることを正当化したがるよな
本当はてめぇこそが一番関わり合いになりたくない人間なんだよ
131 :
小説家(福岡県):2010/08/12(木) 04:34:26.61 ID:alMisiLN
このスレをよんでたらいじめがなくならない理由がよくわかるな
中一のとき中二の先輩にトイレに呼ばれて
なんか因縁みたいなつけられそうになったとき
3年の不良グループみたいな、昔で言う番長みたいな人が助けてくれたな
またこんな事あったら、オレの所こいよってマジ痺れたわ。
133 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 04:35:02.80 ID:g3S7BYRI
>>127 無視とか態度が冷たいとかはそれの典型的なパターンだろうね
134 :
政治厨(宮城県):2010/08/12(木) 04:35:14.36 ID:QdErRSc6
135 :
ニュースキャスター(空):2010/08/12(木) 04:36:03.77 ID:1+giX9hx
>明らかにいじめられている側に問題があるケースは稀
それは無い
>>132 実はその中二をけしかけてるのはその番長でしたとかいうオチはつかないの?
で、お守り代をせびられると
137 :
行政書士(コネチカット州):2010/08/12(木) 04:37:19.21 ID:9wJizV/z
学校職場では他人に合わせとけばいいんだよ
そんなことも出来ないから浮くんだろ
学校ごときでその程度のことも出来ないようならどの道社会に出ても生きていく術は無いんだよボケ
138 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 04:37:41.73 ID:g3S7BYRI
>>130 > 本当はてめぇこそが一番関わり合いになりたくない人間なんだよ
職場とかではない限り関わらなかったらいいじゃん
139 :
パイロット(茨城県):2010/08/12(木) 04:38:24.64 ID:uo7myl/K
いじめてるDQNに関わりたくないってのも無視の動機だわな
140 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 04:38:44.39 ID:Uy8yUU/z
>>124>>125 ある数人のグループがみんなの見てる前でいじめ、というかからかう
それによって、「こいつはからかってもいいんだ」っていう空気が生まれる
みんながからかい始め、やがていじめになる
止める奴がいてもそれを無視するか、止める奴をからかい始める
>>126 確かに1:1なら戦いというかライバルって感じだな
実際は1:1なんてまずないんだけどね
まわりの賛同を得ずにいじめを行うのはいじめてる側にとってもつらい
141 :
新車(広島県):2010/08/12(木) 04:39:02.89 ID:LEfC2mfA
100か0でしか語れないのが頭悪い
142 :
社員(空):2010/08/12(木) 04:39:09.22 ID:cJiPxw6r
ここに書き込んでる殆どの人がいじめられてるだろ
つーか日本におけるいじめってマジくだらねーよ
周りと同じかどうか。それだけ
少しでも違った瞬間いじめに遭う。
例えば貧乏人の中に金持ちが入ると金持ちがいじめられるし、逆もまた然り
そんなんいじめられる側にとっちゃ知ったこっちゃないし
ぶっちゃけ無理に合わせて貧乏になる必要もない
そんな下んない例が大半な中で、いじめられる方が悪いとか話にもならない
>>7>>9 20%もねーよw
良くて5%
144 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 04:40:15.02 ID:TSsvb/VE
女でイジめられてた奴って凄い性格悪いのにびっくりする
イジめられたからなのか、そうだからイジメにあったのかはわからないけど
基本的なとこがぶっとんでる
例えば人の呼び方をコイツ、アレ、アイツとか平気でその人の前で第三者に言ったり
でも当人に対しては○○さんなんだよ
なぜか第三者に言うときはコイツ呼ばわり
>>138 当たらず触らずに関わらないと周りのバカをけしかけて今度は自分がターゲットにされるだろ
本当にうぜーから近寄るなボケ
146 :
パイロット(茨城県):2010/08/12(木) 04:41:48.94 ID:uo7myl/K
>>142 オレはそうだったよ
だから言えることもあるんだ
で お前は?
>>140 からかうことに関して俺は話してないからレスしないでね!
148 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 04:42:31.50 ID:Uy8yUU/z
>>144 それは男だったらガサツで許される範囲なのではないか?
つまり「女のくせに生意気」でいじめられるんだろ
他人と違ったらいじめの対象になりやすい
149 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 04:43:01.52 ID:TSsvb/VE
まあからかうとか、いじられるって奴は自分でどうにかしろよって思う
集団で凄い暴力とかだったら助力がないと大変かもしれないけど
150 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 04:43:58.55 ID:g3S7BYRI
>>145 保身してるだけでしょ?
それなら文句は言えないわ
151 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 04:44:01.76 ID:Uy8yUU/z
>>147 ちゃんと読め
からかうのがエスカレートしていじめって書いてあるだろ
>>97 その場で反抗してもマジで意味無いよ
大半は返り討ちに遭うだけだろw
ぶっちゃけその期間は諦めて席替えやらクラス替えの時期まで凌ぐしかない
どうしても反抗するというのなら、次進学する時
意地でもそいつと同じ学校に入らないようにするとか、そっちのが有効
前園さんじゃないけど
弱いものいじめってかっこ悪いって思わないのかな
弱いものいじめる自分が嫌いにならんのかなって思う。
154 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 04:45:26.31 ID:g3S7BYRI
>>151 ごめんレスを見たらわかるだろうけど俺はずっと無視について話してたんだ
155 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 04:45:38.44 ID:TSsvb/VE
>>148 がさつとか他人と違うとかそんな問題じゃないでしょ
社会的感覚が欠如してる
>>148 お前はこのスレでどういうレスしてほしいの?
いじめ止めると得するのはいじめられたやつだけ
どっちが賢いか?
いじめる方です
158 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 04:47:57.62 ID:Uy8yUU/z
>>154 じゃあからかうを無視するに変えて読んで
それでも通じるように書いといたから
159 :
歯科医師(空):2010/08/12(木) 04:48:46.56 ID:1+giX9hx
>>144 男も同じ
苛められてるのって常識はずれな奴が多い
自身が基地外なのを個性だと美化し
苛められてるのを周りに合わせないからと言い訳をするから自分が原因だと気付かない
160 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 04:50:01.43 ID:Uy8yUU/z
>>155 ならばその程度でいじめる側も社会的感覚が欠如してるのではないか?
いじめるか友達になるかの2拓じゃないんだからその間をとれよ
161 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 04:50:55.82 ID:g3S7BYRI
>>158 からかうを無視するに変えたら結構ニュアンスが変わると思うよ
162 :
パイロット(茨城県):2010/08/12(木) 04:51:43.71 ID:uo7myl/K
元られっことして言うが教師に相談しても無駄
チクッた&教師自身のリークでイジメはkskするよ
決して相談するなよ
>>149 そういうのを強く言えない人間がいることも事実
そういうおとなしい人間につけ込むクズが卑劣極まりない
・人の気持ちを汲み取ることが出来ない
これは誰にでも起こる話
さらにいじめるクズの場合
・自分のやってる事は正しい事だと思い込む
・自分がされて不愉快な状態に他人をおく
事で相対的に快楽を得る
この2つを満たす
164 :
ヤクザ(コネチカット州):2010/08/12(木) 04:52:44.60 ID:yhAed+zR
>>160 その間が無視なんだろ
ウザいけど暴力まで振るいたくない
ハッキリ言うことで傷つけたくない
だから関わらない
165 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 04:53:22.77 ID:Uy8yUU/z
>>161 ある数人のグループがみんなの見てる前でいじめ、というか無視する
それによって、「こいつは無視してもいいんだ」っていう空気が生まれる
みんなが無視し始め、やがていじめになる
止める奴がいてもそれを無視するか、止める奴を無視し始める
166 :
ヘルスボーイ(アラバマ州):2010/08/12(木) 04:54:05.58 ID:4joU5tM8
>>143 アメリカでのいじめも苛烈だよ
コロンバイン銃乱射事件あっても変わらないし
167 :
行政書士(兵庫県):2010/08/12(木) 04:55:04.45 ID:TdgwSIYp
残念ながら虐められても仕方のないくらい酷いやつは少なからず存在する。
168 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 04:55:05.84 ID:Uy8yUU/z
「無視」っていう言葉をみんなが別の意味で使ってるな
「なるべく関わらない」から「まるで存在しないかのようにふるまう」まで
俺は後者のつもりなんだが
>>165 からかうのは相手を直接傷つける行為であって無視とは別物だと思うよ
例えばAがBを無視しはじめる。それを見てCはBを無視しはじめる。このときCはBよりもAとの人間関係を優先しただけでいじめにはならない。
>>159 何故合わせなきゃならんのだ?w
そりゃ本当に合わせにゃならん時もあるが
しょーもないレベルの事に合わせる必要はないだろw
171 :
郵便配達員(コネチカット州):2010/08/12(木) 04:56:37.25 ID:TT/ElQkF
たしかにいじめられるのにはいじめられる側に何らかの要因があるんだろうな
それが悪いことなのかは知らんが
172 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 04:56:48.35 ID:TSsvb/VE
>>163 いやだからそこで暴力などに発展するならやってる側のみの問題だが
強く言えないだけで「いじられ役」になってるだけなら弱い人間なだけだよ
誰も何もしないしする必要もないだろ
自分で何とかしなくちゃいけない話
強く言えない自分を変えろとしかいえないね
173 :
司法書士(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 04:56:51.87 ID:ij9Ehyf0
>>152 半角で草生やすやつマジムカつくわ
こういう気持ちがいじめにつながるんだろうね
いじめられても仕方がない奴がいても無視で片付ければいい所を、
わざわざ嫌がらせや集団暴力といった積極的排除行為に走る所で知能が欠如してると言わざるを得ない
175 :
ヤクザ(コネチカット州):2010/08/12(木) 04:58:22.55 ID:yhAed+zR
>>168 なんでお前の価値観に合わせにゃならんのか
そういうところだろ
周りが自分に合わせてくれない
↓
これっていじめじゃないの?
逆だボケ自分が社会に合わせんだよ人格障害
>>174 その無視もいじめだって言う人がこのスレに
177 :
児童文学作家(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 04:58:47.60 ID:2VhwN9eD
いじめは、いじめられる奴が悪いんだよ!
オレは中学時代、いじめられる前に自分から進んでクラスのヤンキー達のジュースを買いに行ってやったり
肩を揉んでやったりサンドバッグ代わりになってやったりプロレスわざをかけさせてやったり
自宅の部屋をたむろ場所として提供してやったり教科書を貸して俺が忘れた事になってやったりタバコの見張り役をしてやったり
ヤンキー達に貢献していじめられないようにきちんと防衛戦を張っていたからな。
178 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 04:58:51.32 ID:Uy8yUU/z
>>169 無視することは相手を傷つける行為にはあたらないのか?
A「Bくん、ちょっと・・・」B「ところでさ〜C〜」とかされて傷つかないか?
学生時代にこういうの話題になった事あるけど
いじめられる側が100%悪いって奴が結構居てビックリしたな
さすがに100%は無いだろ80%ぐらいだろと思ってたから
180 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 04:59:19.15 ID:TSsvb/VE
>>174 完全に同意
そいつが性格だけの問題なら無視にかぎるし
性格に問題ある奴も無視なら許容すべき
181 :
政治厨(宮城県):2010/08/12(木) 05:00:16.00 ID:QdErRSc6
182 :
歯科衛生士(空):2010/08/12(木) 05:00:34.73 ID:1+giX9hx
>>170の様に自身の基地外っぷりが問題で苛められてるいるのに
自分が個性的だから苛められてると勘違いして自己を正当化してるから気付かないんだよね
今の時代
正義感とか友情とかないのかな。
このスレの中で一番うざいやついじめる
185 :
政治厨(宮城県):2010/08/12(木) 05:01:18.66 ID:QdErRSc6
>>180 無視っていうか事務的な関係までは許容すべきだよね
プライベートとかを共有しないだけでいじめ呼ばわりは厳しい
186 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:02:01.30 ID:g3S7BYRI
>>178 あたらない
というよりそれをいじめとして認めるようになるとAがBの人権を侵害してるわ
187 :
占い師(コネチカット州):2010/08/12(木) 05:03:48.19 ID:TT/ElQkF
>>179 嫌な連中だな。100%とか言っちゃうやつとは仲良くなれないわ
188 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:04:01.68 ID:Uy8yUU/z
>>182 日本人なら喜んでエグザイルを聞きましょう
声優のCDなんて買う奴はクソです
お前ら普段こういうこと言う奴を散々批判してんじゃん
みんなに合わせるってのはそういうことだが
だからそれが出来ないことにつけ込んでる人間が卑劣だっていってんの
そういう人につけ込む人間を許さない様な社会でなければ個人の自由は保証されない
190 :
鵜飼い(コネチカット州):2010/08/12(木) 05:05:24.98 ID:yhAed+zR
>>178 だったら何?
「お前のこと嫌いなんだよね
」とか「お前とは合わないわ」
とか言ってほしいわけ
それはそれでいじめだと言うんだろ
「あぁ…そうだね」とか適当に合わせにゃならんのか?
お前が話に入ってきて空気ぶち壊した上にその話に周りが合わせなくちゃならんって、それはお前が周りに不快感を与えてるだろ
191 :
司法書士(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:06:54.78 ID:Vjk85Ah9
いいか悪いかは別にして、
単純に弱いものいじめがおもしろいからみんな寄ってたかっていじめてる
いじめよりおもしろいことがあるやつはそっちに熱中してる
結局、いじめっていうのは熱中できるものがない無能なやつが楽しむ遊び
192 :
歯科衛生士(空):2010/08/12(木) 05:08:28.95 ID:1+giX9hx
>>188 やっぱり苛められてる人間って基地外だわなw
個性的だからとか周りに合わせないからじゃ無くて、お前自身が基地外で周りを不快にさせてるから苛められてると言ってるのよ
193 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:09:22.36 ID:Uy8yUU/z
>>190 Aは用事があってBに話しかけなければなかった
Bは今一人で、特に用事があるようでもない
A「Bくん、ちょっと・・・」
B「ところでさ〜C〜(Cは今まで遠くにいた)」
みたいな情景だと思ってくれ
194 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:09:58.89 ID:TSsvb/VE
普段は〇〇さんと呼びつつ
第三者にその人の前でアイツ、コイツ呼ばわりは
合わせる合わせないの問題じゃないだろ・・・
>>178 いくら相手に問題があると感じていても相手が常識的に接してる間はこちらも常識的に接すればいいだけ
相手の理解しがたい行為に関して無視をすればいいだけ
自分や周りの人間は当人をどうしょうもないと思って居てもどこかに当人を理解してる人間はいるかもしれない訳で、そういう人間の理解を妨げるような当人への名誉毀損行為は妨げるべき
196 :
営業職(埼玉県):2010/08/12(木) 05:10:52.54 ID:hsLojj1v
いじめられる奴は本当自殺してほしいわ
小学校でいじめが問題になって何度、面倒なことになったか
中学校の時、いじめられてる奴が発狂して関係無い俺の顔面を蹴ってきたし
筆箱隠された奴がいたために教師が「見つかるまで帰らせない」とか言うから
「うわ」と軽く不満を漏らしたら、何故かぶん殴られたし
いじめにあう奴なんて殆どが社会不適合者なんだから、皆に迷惑かける前に引きこもるか、死ぬか
なんとかしろよマジで
197 :
宇宙飛行士(dion軍):2010/08/12(木) 05:11:07.30 ID:AWKvaeuN
バシーン!
199 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:12:43.72 ID:g3S7BYRI
>>193 状況の細かい説明はこの話に関係ないと思うよ
自分と環境を合わせればいい
日本はアメリカみたいにだだ広い遊べるところが少なく人口が多い
だから周りに合わせないといけない 周りと違うから浮く
頭いい奴は頭いい奴でつるめ 頭悪い奴は頭悪い奴でつるめ
金持ちは金持ちでつるめ 貧乏人は貧乏人でつるめ
努力してる奴は努力してる奴でつるめ 怠惰な奴は怠惰な奴でつるめ そんだけ
201 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:14:46.21 ID:Uy8yUU/z
>>199 関係あるだろ
BはAとの関係を完全に拒絶して、Aが存在しないものとして扱ってるってことをはっきりさせてんだよ
202 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:16:53.22 ID:g3S7BYRI
203 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:17:38.85 ID:TSsvb/VE
>>201 ただ単にBがAを個人的に存在しないものと扱うだけならイジメじゃなくて個人的なシカトにすぎないが
204 :
ヤクザ(アラバマ州):2010/08/12(木) 05:18:32.62 ID:uerzyON7
>>1 専業主婦は人付き合いが薄くなるからそう思うだけだよ
女が群れてるところには陰湿な同性イジメが必ずあるから
205 :
社員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:19:39.92 ID:yhAed+zR
>>193 Bがふと用事を思い出した可能性は?
その可能性が無いというのならBの人権はどうなるの
Aとの話が優先で自分のCに対する用事は後回しにしなきゃならないの?その優先権はどこから来てるの?
BはCに対する用事があったわけでは無いとしたら
嫌いな奴に話しかけられたく無いんじゃないの
嫌いな奴と話してても自分はもちろん不快だし、その不快感が言葉だったり発言のニュアンスに現れてAにも、その時偶然周りにいる人間にも不快感を与えるだろ
そういうのを防ぐ為に離れたりするんだよ
そういうことに考えが及ばず無視されたと被害妄想するから基地外なんだよ
あいつうざいから無視しようぜとBがCに事前に伝えて居た場合これはいじめだろうな
つーか極端すぎる
事務的な関わりも出来ないほど関係が破綻してるのか?
207 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:20:27.81 ID:Uy8yUU/z
>>203 個人的なシカトを全員でやってるって話だよ
208 :
ディレクター(兵庫県):2010/08/12(木) 05:21:06.22 ID:5EMCzogG
単純に嫌われてるだけなのに自分がイジメ被害者だと勘違いしてる奴もいるからなあ
嫌われてる奴は自覚してもうその集団に自ら近づくなよ
空気読めよ!
210 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:23:57.68 ID:Uy8yUU/z
>>205 ふと用事を思い出したら目の前で話しかけられた相手を完全無視するのは普通か?
嫌いな相手に話しかけられたら完全無視するのは普通か?
相手がもし嫌いな上司とかだったら嫌々ながらも対応するんじゃないか?
211 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:24:15.59 ID:TSsvb/VE
>>207 誰かがけしかけてるならイジメ
そうじゃなくて本当にみんなが話したくないだけや、場の空気的な派生ならイジメとまでは思わない
場の空気でってことが良い事だとは思わないが悪いこととも言えないね
212 :
中学生(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:26:37.21 ID:xlnirej0
どうやったらいじめられるような人生を生きることになるの?
213 :
行政書士(catv?):2010/08/12(木) 05:26:54.73 ID:9wJizV/z
「全員」?
この場合のCも、周りにいるDもEもFもみんながお前を無視してお前を陥れてると考えるわけ?
本気でそう思うんなら病院行け
214 :
脚本家(東京都):2010/08/12(木) 05:26:58.15 ID:4BiHa+PL
いじめをするやつはキチガイ
頭おかしいからみんな死ね
215 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:27:07.67 ID:TSsvb/VE
>ふと用事を思い出したら目の前で話しかけられた相手を完全無視するのは普通か?
>嫌いな相手に話しかけられたら完全無視するのは普通か?
ここまではまあ憤りたくなる気持ちもわかる
無視する側の自由もあるから肯定はしないけど
>相手がもし嫌いな上司とかだったら嫌々ながらも対応するんじゃないか?
次の行で急にこうなるのは意味がわからん
>>205 結局自分の事しか考えてないのはBも一緒だろ
「すまん、あとで」くらい言えんのか
自分が相手をどんなに不快だと思っていても相手になるべく不快感を与えないのは最低限のマナー
217 :
ディレクター(兵庫県):2010/08/12(木) 05:28:39.76 ID:5EMCzogG
>>210 上司とかの場合は給料という報酬があるから我慢するメリットがあるけど
基本的には嫌いな奴となんか喋りたくないだろ。
思いやってもらえるのが当たり前とか思うのは幼すぎる。
218 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:29:22.19 ID:Uy8yUU/z
>>211 それは無意味な区分だろ
話しかけられたら何らかのアクションを返すってのが「人間社会のルール」であって
完全無視するのは「お前は俺とは異次元の存在で、だからルールは適用する必要はない」って言ってるってこと
>>215 自分にとって必要な関係性ならいくら感情的に不快でも応対はできるって事だろ
もっと理性を働かせろという話じゃないのか
>>216 結局そのマナーは強制すると自由を侵害することになるからいじめじゃないってことだよね
マナーの扱いは面倒だわ
221 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:30:26.05 ID:TSsvb/VE
>>218 いやわかるよ
マナーだろ
俺はイジメかイジメじゃないかの話をしてるんだよ?
マナーは悪いけどイジメじゃないだろって話だよ
222 :
田作(秋田県):2010/08/12(木) 05:30:39.99 ID:65W/Yn2E
いじめっ子→いじめられっ子はよくあるけど
いじめられっ子→いじめっ子ってほとんどないだろ
つまりみんないじめられっ子になればいいんだよ
223 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:31:26.91 ID:Uy8yUU/z
>>217 期待してるのは思いやりじゃなくて人間としての常識だよ
まさか上司に人間としての常識が欠落した対応をするわけにはいかんだろ
人間としての常識にそった対応をしないのはいじめですよってこと
>>218 だから何?
嫌いな奴をシカトした、それがどうしたの?
悪いことだからやめなさいって?
だとしたらここで言ってても意味ないよ
225 :
モデラー(コネチカット州):2010/08/12(木) 05:31:58.89 ID:I/maHhfz
いかなる理由があろうと
(例えば学校で毎日教壇の上にうんこする奴がいてもそいつを)
いじめてもいいという正当性は、ない
226 :
社員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:33:50.29 ID:yhAed+zR
>>210 Bの用事が急を要するものかもしれないじゃない
Aに気付かなかっただけかもしれないじゃない
嫌いな人間と関わっても双方が不快じゃない
「嫌いなんだよ」とか「お前とは話したくない」言えば満足?
嫌だから関わりたくない
当然じゃないの?
で、Aは上司なの?
Aのほうが偉いの?立場が上なの?違うだろ?
上の人間の話を聞くのは当然だろ
そうでなくても仕事だし金もらってるわけだし
227 :
ディレクター(兵庫県):2010/08/12(木) 05:34:07.94 ID:5EMCzogG
>>223 そんなの常識
じゃねえよ。
誰だって嫌いな人間を自分の認識から排除する権利あるだろうよ。
あえて人間としての常識っていうなら、苛められるのが嫌なら苛められないように調和しろ
いじめをするのにも覚悟が居るってことだな
ガキはそこらへん分からないんだろうけど
もうね教室というあのクソ狭い空間がいじめを助長してるよ
なんかいろんな空気が渦巻いてる
俺はいじめられてなかったけど毎日あの密閉空間に通うのほんと嫌だったぞ
いっそ小学校から大学っぽくしろ協調性とかどうでもいい
230 :
営業職(埼玉県):2010/08/12(木) 05:36:19.32 ID:hsLojj1v
>>225 転校しろよ、正当性はなくともその場合イジメはかなりの可能性で発生するだろ
いじめに参加してる奴らは楽しいからいいだろうけど、どうでもいい人にとっては
それがクラス問題になったりして、いらん迷惑がかかるんだよ
231 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:36:26.60 ID:TSsvb/VE
好きな女の子が電話に出てくれなくて
何百回もかけちゃうタイプ
232 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:36:29.40 ID:Uy8yUU/z
>>226 その〜かもしれないは全部詭弁だろ?
それに、立場が上じゃなければ話を聞く必要は一切ないのか?
アメリカじゃそうなのか?
>>226 だからそれは無視じゃなくてそれ相応の応対すればいいじゃないか
目に余る行為に対して無視をすべきであってそいつの人格全てを否定するのはいじめというか暴力
で、Cと口裏合わせてる場合はいじめ=集団暴力に該当する
234 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:39:05.94 ID:TSsvb/VE
いやだから個人の完全スルーはイジメじゃないだろ
235 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:40:17.04 ID:Uy8yUU/z
>>234 個人の完全スルーはいじめだろ
個人ならなにしてもいじめにはあたらないってか
236 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:41:16.30 ID:g3S7BYRI
まとめると相手側の権利を侵害してまでしていじめられてるって主張するのは異常ってこと
逆にいじめられてるって主張している側が実際は人権を侵害していじめてるみたいな構図になるわ
あと、〜したほうがいいとか言ってる人は論点がずれすぎ
237 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:41:46.40 ID:TSsvb/VE
個人対個人の対等な力関係なままなのにイジメとは定義できないね
一方的な精神的暴力だとは定義できても
>>230 普通はいじめてる方(とくにリーダー格)を転校させるか更生施設にいれるんだけどな
いじめられてる方を転校させても大抵は新しいターゲットを見つけてまた新たないじめが起こるだけ
いじめる人間は精神疾患を患ってるからどうにもならない
240 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:42:50.61 ID:TSsvb/VE
でも精神的暴力を持ち出すとお前の性格だって精神的暴力だよ!って話になって
それを治すか?と問えば個性だと言うだろ
>>232 純粋にその可能性もあるよねって言ってるの
0なの?その可能性は神が下して0パーセントなの?
上司の場合立場が上でなくても、会社から金もらってんだから対応はするでしょ
仕事なんだから
Aに対応することで不快感を得る代償として金貰えるんなら対応すると思うよ
そういう関係が目的なの?
そうならキャバクラとかホストクラブとか行けよ
242 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:43:30.12 ID:Uy8yUU/z
243 :
内閣総理大臣(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:44:49.69 ID:qHYKAdZS
未だにいじめとかあんのかよ
知恵遅れ乙
244 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:44:55.95 ID:TSsvb/VE
245 :
社員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:47:25.17 ID:yhAed+zR
>>233 そりゃそうだけどね
でもBは不快になりたくないからそういう選択をするかもよ
AにもBや周りの人間を不快にする権利は無い
>>236 勝手にまとめちゃってる所悪いんだけどさっきからなにいいたいのか解らん
自由を侵害してるからいじめにならないとか意味が解らない
お互い勝手に「無視されて心外」「話しかけられて心外」と被害妄想を広げるのは別に結構だろ
それを周りにあいつが悪いとか言いふらさなければ
ただ第三者から見て、無視されてるのを見るのは気分が良くないな
いくら自分自身も無視されて当然だと思ってる相手でも
247 :
営業職(埼玉県):2010/08/12(木) 05:48:28.67 ID:hsLojj1v
>>244 立場上対等であっても、力関係が同じならイジメって起こらなくないか
248 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:48:41.06 ID:Uy8yUU/z
>>241 可能性は限りなくゼロだろ
そういう状況を見たとき、これは気づかなかっただけなんだろうと判断する奴がいたらそいつは思考力がない
あと、不快感与えられる代償として金を受け取るのって普通か?
仕事以外の用事でも色々不快な思いすることがあるけど、金請求していいの?
引篭りだから実際に会話したことないとかいうんでもなければそんな理論出てこないと思うんだが
249 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:49:54.04 ID:TSsvb/VE
>>246 最後の二行で答え出てるじゃん
良くない光景だがイジメじゃないって
250 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:50:32.23 ID:TSsvb/VE
251 :
ディレクター(兵庫県):2010/08/12(木) 05:50:33.82 ID:5EMCzogG
>>234 完全スルーされるって事は、する側からすれば許容範囲を超えちゃってるんだよ。
もうコイツは自分にとって必要ない、はっきり言って殴りたい、殺したい、
けどそれをすると自分のデメリットが大きすぎる。
だから無視するという形で敵意を伝えてるんだよ。
でもその前に絶対、兆候があるから普通は完全スルーされる前に気付くんだけど
完全スルーされるような奴はそれに気付けないから完全スルーまでされちゃうんだよ。
ちゃんと空気読んで調和するのが人付き合いのマナーだぞ。
そういうKYな奴はもしかしたらアスペとかの発達障害かもしれないな
252 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:50:38.51 ID:g3S7BYRI
>>246 いじめられてるって主張するって書いてるでしょ?
ちゃんと読もうね
協調性がない、偏屈、苛つく
いじめられる原因はあるだろうが、いじめて良い理由にはならない
愛の反対は無関心−マザーテレサ
>>245 BにももちろんAを不快にする権利はないんだけどな
BがAに話しかけられて、Aを無視してCに話しかけたがCはBを無視してAと話を始めたらBは不快に思わないの?
思わないならBがAを無視してCに話しかけたことでAが不快になった事が被害妄想だと思うのも無理ないのかもね
256 :
モデラー(コネチカット州):2010/08/12(木) 05:53:02.75 ID:I/maHhfz
>>230 の言ってる事は分かる
この場合クラスの迷惑・邪魔になってる
だからといっていじめていいのか?
いじめられる側に理由があるのも認めるが
いじめる側の正当性もない
257 :
営業職(dion軍):2010/08/12(木) 05:53:08.68 ID:r5bYtJrN
30くらいの男でわざと聞こえるくらいの声で悪口言う奴居るけど、気が弱いのかな?
何か元暴走族とか言ってるけどww
258 :
営業職(埼玉県):2010/08/12(木) 05:53:17.50 ID:hsLojj1v
>>250 個人的なしかとはそいつの事が嫌いなだけだ、しゃべりかける方も勘弁してやってくれ
関係を穏便に切ろうとしてるんだし、諦めてやれよ
259 :
社員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:54:08.44 ID:yhAed+zR
>>248 金を請求する場面?
今、だよね
大勢の前で引きこもりと決めつけられて名誉を傷つけられて不快な思いをしたから慰謝料を請求します。
とか
で、上司に対する対応は仕事でしょ?仕事なんだからやらなきゃだめだろ
Aと話すのは仕事?
260 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 05:54:26.34 ID:TSsvb/VE
>>258 なんで俺にそのレスをするのかちょっとわからないっすね^^;
261 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:54:53.58 ID:Uy8yUU/z
>>251 空気読んで調和するべきなのは無視する側にも言えることだろ
力関係の上に胡坐かいて調和しないから結局いじめになる
一切歩み寄ろうとしないという点でいじめられる側よりコミュ障の気がある
262 :
ディレクター(兵庫県):2010/08/12(木) 05:56:07.60 ID:5EMCzogG
>>261 力関係とかそういうのをちゃんと読めないから苛められるんだよ。
>>260 確かにそうだな、よくわかんなくなってきた
264 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 05:56:38.06 ID:g3S7BYRI
>>255 無視に関しては相手に話すことを強要することは相手の権利を侵害して自分の権利を正当化することだからね
265 :
花屋(神奈川県):2010/08/12(木) 05:58:26.30 ID:odEkvTMS
2chもネトウヨ叩いたり処女厨叩いたり大阪叩いたりひどいいじめ地帯だよね
266 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 05:59:00.35 ID:Uy8yUU/z
>>259 例えば、仕事と全く関係ない休日に上司とばったり出会ったら話し掛けられても無視する?
お前が天皇家嫌いだったとして、万が一天皇とばったり出会って話しかけられたらガン無視する?
もししないんであれば、「不快だから無視する」ことに正当性はなくなるぞ
たとえばヤクザがの息子がいるとするじゃん
そいつが普通にいい奴なら俺は普通に付き合うよ
逆にまんまヤクザで迷惑かけてくるなら無視もするし最悪喧嘩になってもいい、と思う
ただいい奴でも教室の壇上で毎日うんこする奴は仲間、友達とは認知しない
268 :
和菓子製造技能士(catv?):2010/08/12(木) 05:59:51.55 ID:PIxq2/ew
このスレでID真っ赤な奴は間違いなく元いじめられっこ
ざまぁ
>>264 Aにとって必要な応対をまったく拒絶するBもまた譲り合いの出来ない自分勝手な人間ってことだよね
周りが全部気に入らない人間だったらBはどうするのかね
必要な用事が有っても全部無視するんだろうか
270 :
ディレクター(兵庫県):2010/08/12(木) 06:03:05.70 ID:5EMCzogG
>>266 嫌いな上司なんか会社やめた後なら無視するぞ。
でも会社に勤めてる間はプライベートであっても会社での生活に響くから出来ないだろ
天皇も無視するのちょっと怖いから無視するのは躊躇する。
271 :
モデラー(コネチカット州):2010/08/12(木) 06:04:19.44 ID:I/maHhfz
>>267 教壇の上にうんこする奴を
仲間にしてやらなくていいよ
ただいじめないでやってくれ
272 :
国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 06:04:44.39 ID:g3S7BYRI
>>269 孤立するもしくは妥協するかじゃないかな?
孤立するタイプってそういう人多いし
273 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 06:04:59.86 ID:TSsvb/VE
学校生活に支障きたすようだったら無視しないってことじゃないかな
上司や天皇を例に出す意味がよくわらないけど
上司の場合はもろにその会社生活に支障をきたすからだよね
>>271 いじめはしないけどしかるべき法的措置なり教員の対応をとってもらうと思う
275 :
ヤクザ(コネチカット州):2010/08/12(木) 06:07:17.09 ID:yhAed+zR
>>266 俺の場合プライベートな場面で上司に遭遇しても無視はしないね
今後の仕事に支障がでるかもしれないし、それによって損をするのは部下である俺だ
だから無視はしないね
社交辞令として
強要されればパワハラ
利害関係なしで
嫌いな人間でも立場が上の人間を敬うのは当然のことだろ
仕事の場面ではね
プライベートでもそれを強要するのはパワハラ
で、Aは上司なの?Bより偉いの?
不快な思いをしてまでAと話してBに得があるの?
276 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 06:09:11.08 ID:Uy8yUU/z
>>273 じゃあ別の例で
一人で釣りに来ていて、まったく知らない釣り人に「釣れますか?」とか聞かれたら無視する?
277 :
社員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 06:10:08.55 ID:yhAed+zR
>>269 どうしても譲れないんなら孤立すればいいと思うよ
社会人としての常識をわきまえてれば周りに合わせる
278 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 06:11:30.70 ID:TSsvb/VE
>>276 俺が無視するかどうかの話はしてないよ
しない人は無礼だし社会通念がないと思うけど見知らぬその人は別にイジメられてないだろ
ソリが合わないんだもんみんな仲良くなんてのは無理
280 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 06:12:39.86 ID:Uy8yUU/z
>>275 「Bは理由もなく無視する酷い男」とか思われたら損になるだろ
あるいは、実はAはヤクザの息子で、Bのことを襲いにいくかもしれない
Bは急にCとの用事を思い出したとかいう可能性と同じくらいはあるぞ
281 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 06:13:01.02 ID:TSsvb/VE
あと見知らぬ人と学校で生活を一時的に共有してる人間を比べて例に出すのは話がこじれる元になるよ
282 :
社員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 06:13:19.93 ID:yhAed+zR
>>276 それは嫌いな相手じゃないんだから対応するだろ
下らない例ばっかあげて無いで自慢の基地外理論繰り広げてもっと孤立しろよ
283 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 06:14:07.31 ID:Uy8yUU/z
>>278 返事しない人は無礼で社会通念がないと思うだろ
知り合いに返事しないのも無礼だし社会通念がないと思わない?
当時は何とも思わなかったが
子供の時にありを踏みつぶした。
今では思い出しただけで気持ちが悪くなる
後悔している。いじめ虐待反対。
285 :
モデラー(コネチカット州):2010/08/12(木) 06:15:20.15 ID:I/maHhfz
>>274 最高の対処だね
イジメについて語る時に出てくる「無視する」ってのは
明確に避けてる意志があって、ただしゃべらないだけじゃなく
拒絶する意志を相手に見せてる事を指すんだよなぁ
例えばクラスで特に共通点もなく一言も口きかない奴もいるだろうけど
無視としゃべらないは違うんだよ
286 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 06:16:13.79 ID:TSsvb/VE
>>283 無礼だし社会通念ないけど1:1で個人的なものならイジメじゃないよってさっきから言ってるじゃん
287 :
社員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 06:18:20.05 ID:yhAed+zR
>>280 ひどい奴と思われてもいいからCと話したくないというくらいCのことが嫌い
Aがヤクザの息子で話しかけただけで殴り倒されるような人間ならBはAには話しかけず他の人間に話しかける
Aがヤクザの息子で話しかけただけで殴り倒されるような人間でもBがAに話しかけるならBはCのことをAより恐れてて嫌い
288 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 06:18:25.85 ID:TSsvb/VE
無礼だし社会通念がないことを「イジメ」とするなら
社会通念がないような個性でイジメられてる奴はイジメられながらイジメもしてるのか
289 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 06:19:13.00 ID:Uy8yUU/z
>>286 1:1で一方的に無視するなんて普通ないだろ
そんなのありうるのは漫画で、むりやり友達になろうとしているときだけ
290 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 06:21:23.51 ID:TSsvb/VE
>>289 なあ
俺はそれ前提で話ししてるんだけど?
1:1の話ししてるんだが?
なんでさっきから1:1の話ししといて話がつまってくると1:1じゃないです、ありえないです
って前提条件を覆そうとするの?
291 :
社員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 06:21:32.52 ID:yhAed+zR
>>289 答えが出たね
無理矢理友だちになろうとしてるんだよ
友だちになることを強要してるんだよ
292 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 06:22:22.22 ID:Uy8yUU/z
いじめてる側の自己弁護って、
「いじめられてる方が悪い」とか「これはいじめではない」なんだろ
「自分は無礼で社会通念もない行為をしたけど、いじめではないので悪くありません!」これ通じるか?
293 :
工芸家(香川県):2010/08/12(木) 06:23:35.19 ID:WXgOPeWM
いじめとかどこの話だよマジで
基地外警報
296 :
社員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 06:24:31.96 ID:yhAed+zR
>>292 悪いか悪くないかじゃなくていじめかいじめじゃないかの話をしてるんじゃないの
297 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 06:25:44.16 ID:Uy8yUU/z
>>290 前提がおかしかったら覆すのが当然だろ
もし1+1=3だった場合は・・・なんて議論する奴がいたらそれはありえない以外に反論の余地がない
298 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 06:25:46.20 ID:TSsvb/VE
無礼で社会通念のない行為をした
>>144の女はイジメる側だったのか
イジメられてる奴が実はイジメてる側だったのか
無礼なだけでイジメかー
>>144への自分の擁護はどこへ言ったんだろうなあ
299 :
花屋(神奈川県):2010/08/12(木) 06:26:26.66 ID:odEkvTMS
見当はずれのクソレスばかりだな
いじめっ子ってのはいじめエンタテナーなんだよ
周りも楽しませなきゃいじめっ子としては2流なわけ
面白いから周りも黙認するしいじめられてる本人も笑いが起きてるしいいかみたいな雰囲気
これだよね
300 :
ファッションデザイナー(アラバマ州):2010/08/12(木) 06:27:29.99 ID:yr7fWzXV
とか偉そうに書きながら、処女じゃないと嫌だとか
25歳すぎたら女は廃棄物とか
同じ指でキー叩いてるんだよなw
301 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 06:28:44.15 ID:TSsvb/VE
>>297 じゃあその存在しない1:1のシカトに対してはどうなの?
シカトされたら1:1なんて存在しないから絶対に多数の人間が関わってるんだこれは!って思うんだな
なるほどなー
誰かに無視されたらまだ何もしてない第三者までいきなり抱き込んじゃうわけか
302 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 06:28:48.47 ID:Uy8yUU/z
「無礼で社会通念がない」=いじめ だなんて言ってないだろ
「無礼で社会通念がない」=悪いこと とはさんざん言ってるが
303 :
通りすがり(東日本):2010/08/12(木) 06:29:27.43 ID:bTrg3v9Z
虐められる人は、虐められたいんだよね。誘ってるわけ。
304 :
通りすがり(東日本):2010/08/12(木) 06:31:27.88 ID:bTrg3v9Z
「ぼくを虐めて下さいね」っていうオーラを出してる人が虐められるのは、これ自己責任。
305 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 06:31:50.67 ID:Uy8yUU/z
>>301 1:1のシカトが継続しないことはちょっと考えればわかると思うが
きちんと相手してくれるとこにいくだけ
306 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 06:32:00.98 ID:TSsvb/VE
223 名前: 探偵(北海道) [sage] 投稿日: 2010/08/12(木) 05:31:26.91 ID:Uy8yUU/z
>>217 期待してるのは思いやりじゃなくて人間としての常識だよ
まさか上司に人間としての常識が欠落した対応をするわけにはいかんだろ
人間としての常識にそった対応をしないのはいじめですよってこと
人間としての常識にそった対応をしないのはいじめですよってこと
302 名前: 探偵(北海道) [sage] 投稿日: 2010/08/12(木) 06:28:48.47 ID:Uy8yUU/z
「無礼で社会通念がない」=いじめ だなんて言ってないだろ
「無礼で社会通念がない」=悪いこと とはさんざん言ってるが
「無礼で社会通念がない」=いじめ だなんて言ってないだろ
307 :
鵜飼い(コネチカット州):2010/08/12(木) 06:33:09.36 ID:yhAed+zR
>>302 だから、話をすり替えてるよね
いじめかいじめじゃないかの話をしてるのに
お前が出した結論は「無礼で社会通念もない行為は悪いこと」
話、すり替えてるよね
308 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 06:33:18.56 ID:TSsvb/VE
人間としての常識とは言ったが社会通念や無礼とは言ってないとか言うなよ
いじめられる方も悪いって人もいるけど、いじめられる方は虐められる上に悪いって言われるんだぜ
それじゃきついだろ
自分に責任が無いとい事を明確にしない限り、救われないよ
310 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 06:34:53.83 ID:Uy8yUU/z
>>306 人間としての常識ってのは10000年前から変わらない言語・非言語コミュニケーション
社会通念とは道徳
こう言いかえればわかるか
311 :
声優(愛媛県):2010/08/12(木) 06:34:59.59 ID:1TDsCN0I
はいはい俺みたいな基地外が生まれてきたのが一番悪いからもう喧嘩すんなよ
粘着してんのにID:Uy8yUU/zは一体何が言いたいのか全くわからないのは何でだろう
313 :
ファッションデザイナー(アラバマ州):2010/08/12(木) 06:36:26.38 ID:yr7fWzXV
314 :
ファッションデザイナー(アラバマ州):2010/08/12(木) 06:37:14.73 ID:yr7fWzXV
北海道は日教組がキョーレツだからしつこいなwwww
315 :
棋士(東京都):2010/08/12(木) 06:39:15.36 ID:h057JmIu
一度だけいじめた
自分も長期間いじめられていた
こういう言い訳してるからこいつはクズなんだ
全然改心しとらんじゃないか
大方一度だけってのも1人に対して一定期間だけという意味であって一回切りなんて意味じゃないだろう
それを一度だけなんて言い方して自分の罪を小さくしようとしてんじゃねーよ
316 :
放送作家(千葉県):2010/08/12(木) 06:39:25.06 ID:TSsvb/VE
>>310 そうだね
>>144は人間の常識に反してるね
自分の前で○○さん、自分がいるのに第三者の前でアイツ、コイツ、アレは道徳的におかしい上に
言語、非言語のコミュニケーションが上手くいってないね
まさかコミュ能力ない奴がイジメしてるとはなー
コミュ能力なくてイジメられてる奴が同時にイジメもしてるなんてー
317 :
社員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 06:40:52.08 ID:yhAed+zR
>>310 それを定義してるメジャーな文献ありますか
後になって、それまでの議論完全無視で自分の中でしか通じない定義されても意味無いですよ
318 :
理学療法士(山口県):2010/08/12(木) 06:42:36.77 ID:eeLXzJPo
ケースによって違うだろ
全てが全て片側だけに原因があるなんてことは有り得ない
319 :
幼稚園の先生(アラバマ州):2010/08/12(木) 06:43:31.52 ID:Bo08CfUo
性格、外見が酷な時点でもう人間として下の下レベルだから仕方ないだろ
理由がわかってるのに、結論がおかしくなってるね
性格、外見が酷だから暴言・暴力をされるんだよクズどもw
そんなに小さい頃イジメられたことが悔しいのか?w
そのせいでお前は引き篭もりニートのカスになったと思ってんのか?w
それはてめえの自己責任だといい加減気付けよ脳足りんw
320 :
営業職(東京都):2010/08/12(木) 06:44:11.99 ID:5uX9Uanr
明らかにそのコミュニティに馴染まないやつはしっぺ返しが来て当然だし
いじめによってそういうやつを排除するのは一つの方法だと思う
321 :
探偵(北海道):2010/08/12(木) 06:46:28.01 ID:Uy8yUU/z
>>316 その例で言えば、少なくとも本人に直接アレとか言ってないね
むしろ本人に対しては取り繕ってる
まわりにそういう人間もっといない?本人には名前で呼ぶけど、本人以外には「アイツは〜」って言う人
322 :
郵便配達員(コネチカット州):2010/08/12(木) 06:47:02.64 ID:xlnirej0
いじめられる奴もいじめる奴も両方隔離しちゃえば平和。
関係ない奴からしたら両方迷惑。
323 :
行政書士(catv?):2010/08/12(木) 06:57:03.05 ID:1Kxp/x/5
相手がビビるほどガッチリ腕力つければいじめられる心配もない
腕力は誰でも手にいれられてとても頼れる力
324 :
アニオタ(長屋):2010/08/12(木) 07:28:40.26 ID:bum/A8Ru
いじめられる側が悪いって言う奴はホント血も涙もないよなw
ついこの前も沖縄で物置の上からいじめられっ子を突き落として殺した事件、
高校生だかが、泳げないのをわかっていた上で川に突き落として殺した事件あっただろ?
あれどっちの事件も加害者側は当初口裏を合わせて被害者が「誤って落ちて」死んだとか言ってたんだぜ
しかも後者に至ってはその様を携帯で撮影した動画が見つからなかったら事故として処理されていたっていう話
これら以外にも、実は殺されたのに表に出ないまま終わった事件って結構あるんじゃないか?
お前らそれでもいじめられる側が悪いって言うの?
325 :
通りすがり(東日本):2010/08/12(木) 07:29:18.22 ID:bTrg3v9Z
>>324 虐められる側は、イジメを誘ってるからね。
>>324 そうやってしょっちゅう言い訳してる奴会社にいるわー
仕事できないし、なんなんだろうね
イジメってのは、殴ったり金せびったりモノ壊したり色々有るが、最終段階になるとシカトで落ち着く。
シカト最強。イジメと判定しづらい上に狭い社会から排除することで精神的に追い込める。
陰口したり遠くからニヤニヤするなどの補助イジメによってさらに効果倍増。
329 :
整備士(アラバマ州):2010/08/12(木) 07:45:59.86 ID:3TfTvdBr
イジメられるのが嫌ならイジメてる奴と勇気を出して喧嘩しろ
自分でも気付かない力が隠されてる事があるぞ
挑む勇気が無いなら黙ってイジメられれば良い
俺は挑んだお陰で楽しい学校生活を送れたよ
貧乏でお下がりの同じ服を何日も着せられたよ
「○○菌w」とか言われて俺が触ったものに「○○の菌が付いてるw」って苛められたりしたっす
新しい服を買って貰えなくて中2まで一年中半ズボンで中学でも苛められたし
貧乏は許せない
331 :
弁理士(香川県):2010/08/12(木) 08:39:59.87 ID:TVNHBjKZ
>>329 俺も小学校のころいじめられてたけど朝の不機嫌なときに
うっとうしい事されたから自分でも信じられないくらいにボコボコにしたら
いじめられなくなった
332 :
水先人(コネチカット州):2010/08/12(木) 08:44:06.65 ID:07gk7Hg9
どっちもクズ
いじめは両方悪い
334 :
医師(コネチカット州):2010/08/12(木) 08:49:36.76 ID:1crc9INc
イジメって生理的なもので、いわば本能だからねえ。
イジメられる側に集団から排除されるべき何かがあるんでしょう。
335 :
火狐厨(北海道):2010/08/12(木) 08:58:16.19 ID:uKWENbOq
>いじめる人いじめられる人の両方の気持ちがわかるあなただからこそ
いじめられる人の気持ちがわかるなんて言ってないだろ。
日本が中国や韓国から敗戦をネタにいじめられてるのも日本が悪いんだよなw
それなのに中国や韓国を嫌っているニュー速民はダブルスタンダードですねw
337 :
検察官(栃木県):2010/08/12(木) 09:08:55.11 ID:SC3eQe+F
いじめられっこの妹にはお世話になった
338 :
歯科衛生士(空):2010/08/12(木) 09:11:35.86 ID:69nDhmXB
いじめられる方も大抵馬鹿な女子供みたいな奴だからな
どっこいどっこい
339 :
児童文学作家(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 09:26:16.60 ID:THQ7mR1H
中国や韓国から見れば、日本は馬鹿な女子供みたいな国ってことかw
ちょっと軽く、おもろくない奴をイジってやんちゃしただけで
「イジメだ!」って決め付ける感覚が理解出来んわ
そういう奴ってちょっとした事でも大げさに振舞うんやろなぁ・・・
ホンマは全然イジメられてないのにw
341 :
行政書士(東日本):2010/08/12(木) 09:29:47.48 ID:AsR7Aln2
つか、どっちが悪いなんて論議はどうでもよくて、
暴力、名誉毀損、脅迫等の違法行為なんだから、
警察に言って、いじめた側を逮捕してもらえばいいんだよ
簡単なことだ
342 :
水先人(関東・甲信越):2010/08/12(木) 09:33:04.44 ID:s0xmhF0Y
両方悪い
いじめられる方もかなり問題ある
回りと交流できない社会不適合者が多い
343 :
理容師(愛知県):2010/08/12(木) 09:34:05.37 ID:3vEAv54K
>>28 だな
それが通るなら
万引きは盗まれる店が悪い、万引きする奴は悪くない
とか
人殺しは殺されるほうが悪い
とか
なんて野蛮な国
お前等に掛かれば
「いじる事」も「やんちゃ」も
全部イジメに分類されるんやなw
挙句の果てに
「人殺しは殺される方が悪いのか!」とかアホな極論展開する始末
おまえらはどうしようもないなw
345 :
行政書士(東京都):2010/08/12(木) 09:40:54.59 ID:FbikBs0Y
いじめられる奴はどこかしら異常
346 :
水先人(千葉県):2010/08/12(木) 09:42:21.38 ID:PmxqFlcQ
男のは大体中学で終わる
女のは一生続く
それが虐め
いじめられる奴は「無口で暗い」っていうテンプレートな認識してる奴多いけど
実際のところ、それまでクラスに普通に馴染んで生活してた奴が急にいじめられるようなこともあるからな
むしろそういう連中の方が多数派と言える
いじめられる過程で「無口で暗い」性格になっていくんだよ
元々性格が暗い奴ってのはそう居ない
特にいじめが始まりやすい、小学生中学年から高学年くらいの間では
348 :
ノンフィクション作家(静岡県):2010/08/12(木) 09:43:32.19 ID:46rhv3Zu
人間は集団になればなるほど総体として馬鹿になるし
集団の中で自分より下の虐げられる存在を作り出して
ターゲットにするという習性があるし
なるべく集団に属さず生きるのが正解だな
避けられない学校ってのが一番難しい世界かもしれんね
349 :
映画監督(大分県):2010/08/12(木) 09:43:49.88 ID:mCFFlmbi
女は一生誰かしら虐めるか誰かしらに虐められるか に訂正
351 :
内閣総理大臣(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 09:45:00.37 ID:meoGDmWd
いじめられる方が悪いんだよ
いじめる側が100%悪いに決まってんだろ
いじめられる側も悪い?アホぬかすな
353 :
モデラー(コネチカット州):2010/08/12(木) 09:45:34.09 ID:fWPprgRl
確かにいじめられる側にも原因があると思う
だが、原因があることと悪いかどうかは違っていて
悪いのはいじめる側で、思いやりが糞ほどもない最低なエゴイストだよ
354 :
郵便配達員(コネチカット州):2010/08/12(木) 09:45:43.75 ID:hl+Ugxsg
見た目で不快感煽ってる奴いるじゃん。
ネズミ男みたいな出っ歯の奴とか顔のパーツが顔の中心に集まってる奴とか。
そういうのは本人が原因。
いじめられる奴は集団の雰囲気を悪くする
いじめは自浄作用
356 :
臨床開発(東京都):2010/08/12(木) 09:48:27.62 ID:uE8EdpWw
小山田圭吾を思い出す。
>>344 しつこい奴がいるからな
ちょっといじって笑いが取れたと思ったら
いつまでもいつまでもそれで
いじり続ける奴。
小学生くらいはアホだから
境目がわからなくていつまでもやる奴いるよ
限度超えたらいじめだろ
358 :
郵便配達員(コネチカット州):2010/08/12(木) 09:50:52.80 ID:hl+Ugxsg
>>355 そういう側面はあるよな。
よく虐められてる奴がいなくなったらターゲットが次に移るとか言ってる奴がいるけど、厨房の時はそんな事全然なかった。
虐められてる奴が消えた後、クラスがすげえ平和になったのをよくおぼえてる。
359 :
営業職(catv?):2010/08/12(木) 09:51:28.35 ID:4Da154Nk
小さい頃いじめられてさ
将来逆転とか十分あんだからやめとけよw
ころされっぞw
93:名無しさん@十周年:2010/02/28(日) 19:24:24 ID:T1txQ71y0
いじめは日本が世界に誇る文化であり生きる知恵。
我が国ではいじめの自浄作用により異分子が排除され、
おのずと教育、文化、経済が一定の高水準で発展して来た。
またいじめられまいと刻苦研鑽する気風は大和魂の形成に
も役立ち、富国強兵へと導いた。
「和を持って尊ぶべし」という優れた精神文化は人々を惑わす
毛色の変わった者どもを排除する、平和的な思想である。
ところで、いじめはいじめられる方に全て原因がある。
いじめられる人間は人間としてなんらかの欠陥があり、
そのためにそいつの生まれてきた目的は正常な人間の
単なる憂さばらしでのみである。 よって、そういった
狂った人間はいじめられる為のみに存在し、 それが
いやなら、さっさと生きるのを辞めたらいいのである。
いじめは全くいじめられる方に問題がある。
361 :
ニュースキャスター(空):2010/08/12(木) 09:53:55.68 ID:69nDhmXB
362 :
郵便配達員(コネチカット州):2010/08/12(木) 09:54:39.21 ID:hl+Ugxsg
>>359 大半は運動も勉強も何もかもが残念な奴だからほとんどねえよ
いじめられる側が悪いとか言ってるやつらは、
中国や韓国が敗戦に乗じておかしい要求をするのも、
日本が悪いって言ってるのと同じだぞ
364 :
通りすがり(東日本):2010/08/12(木) 09:56:42.03 ID:bTrg3v9Z
365 :
庭師(大分県):2010/08/12(木) 09:56:58.20 ID:ww46eyNs
少し虐められてた時期あったが、後になって考えると自分にも多少原因があったと思う。
虐められるやつ全員がそうだとも思わないが、虐められた側も自分を変えなきゃ駄目な事は多いと思う。
結局ケースバイケースだろ。
366 :
行政書士(福島県):2010/08/12(木) 09:57:08.35 ID:bCH/c7/z
コミュ障
運動音痴
ブサイク
顔面以外は努力で克服できるんだから全く非が無いとは言えないね
いい加減気付いたほうがエエよ
イジメられる奴にはイジメられる奴だけが持ってる
普通の奴には無い「何か」 があるって事に
学校は集団行動、集団生活の場、小中高校生にとっては社会と同義
社会適正無いって証拠やろw
>>362 あるんだなこれがww
まーいじめとけよw
369 :
俳人(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 09:58:45.52 ID:rmDu0VH4
>>359 基本的逆転はないっすw
いじめを後悔してるとか同情さそうの止めろ
やったならやったで同窓会とかで武勇伝にしろよ
>>358 ということは、地球から日本が消えれば、極東アジアは平和になるんですねw
>>364 開き直りキターw
妄想逆転劇、2chではよく見るな。
2chでだけは。
女同士の虐めは嫉妬とかそういう理由で可哀想に思える時があるが
男の場合基本的に身体的特徴+α
ノリ良かったら嫌われることなんてそうそう無い
息子がいじめにあったら困るから、
参観日に参加するために、アストンマーティンのDB9かって行ってやったわ
374 :
郵便配達員(コネチカット州):2010/08/12(木) 10:05:34.76 ID:hl+Ugxsg
>>368 虐められてる奴はそういうほとんどありえない話を自分にもあてはまると妄信するよな。馬鹿だからなんだろうけど。
極少数の例外を全体にあてはめようとするなよww
いじめは相手の何が悪いのか伝える手段になってないからな
まあ伝えるのが無理と判断されたからいじめになるんだろうが
376 :
商業(愛知県):2010/08/12(木) 10:07:15.38 ID:hBwSaWXw
性格が災いするのは、自業自得な気もする
378 :
添乗員(東京都):2010/08/12(木) 10:16:33.87 ID:LAYKoNUW
話してもつまらん奴とか、人格的に問題があるやつ無視してナニが悪いんだっつの
いじめられる方も池沼
嫌なことされて殴り返さないとかMかよ
380 :
添乗員(東京都):2010/08/12(木) 10:22:28.54 ID:LAYKoNUW
>>379 ほんとそうよ
・・・がそれ通るのも程度によるからな
相手がマジモンのキチガイ野郎だとどうしようもない
381 :
投資家(岐阜県):2010/08/12(木) 10:24:15.25 ID:6HS5UDi9
全部甘え
382 :
歯科医師(長崎県):2010/08/12(木) 10:26:32.41 ID:EnYVHMKO
いじめる奴は自分がいじめられないように先手を打っただけの卑怯で弱虫ヤローw
383 :
占い師(熊本県):2010/08/12(木) 10:27:10.27 ID:MR/2/MM4
ν速民 自分がいじめられると他人を標的にする。他人を犠牲にしてでも自分が助かろうとする
いじめられっ子でも一番たちわるいタイプ
やられたらやり返せばいい、とかマジ机上の理屈w
やり返される兆しが見えた瞬間に叩き潰すに決まってんだろw
いじめっ子なめんなw
385 :
メイド(コネチカット州):2010/08/12(木) 10:30:44.71 ID:3NDWtK56
イジメられている同級生を助けてあげられなく、悔やんで自殺した子もいたからな
そんなニュースを聞いた時は、悲しくなったわ
よくイジメられる側にあると聞くけどやはりイジメる側にあるのは確かだな
無くならないのかイジメわ
386 :
営業職(大阪府):2010/08/12(木) 10:31:57.37 ID:IXQoScmr
因果関係として「苛められる側にも原因がある」というのは正しいが、
それは苛められる側に瑕疵があるという事は一切意味しない。それを
理解出来ないのは完全に池沼。
387 :
整備士(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 10:35:07.24 ID:MwU5JEZr
責任とかそういう類のものを押し付けるようなことは感心しない
たとえ悪くなくてもだ
なにこのオナニー記事。
30代主婦って自分の発言が記事になる!嬉しい!素敵!って思ってるだろ?
増田記者は「あなたは優しいですね」なんて適当な事書いて自分は慈悲深い識者気取りか??
書く事無いなら広告で埋めろよ。おばはんのオナニー記事なんて読みたくない。
今の日本だと積極的自衛手段が取れないのが問題だわ
390 :
営業職(アラバマ州):2010/08/12(木) 10:45:19.81 ID:9gY6fzYL
暴言は侮辱だよね。暴力は暴行・傷害。物隠すとかは窃盗だろ
いじめって結局全部刑法犯なんだから警察のお世話になればいいのになんでそうしないの?
いじめる側→高卒、土方、不安定な家庭
いじめられる側→大卒、サラリーマン、普通の家庭
→高卒、死亡
393 :
ヤクザ(コネチカット州):2010/08/12(木) 10:50:04.09 ID:2ZDTgEX7
防犯設備が緩い所で盗んでも窃盗は窃盗だもんな
いじめるほうが100%悪いなんてのは、思考停止なバカの考えそうなフレーズ
だな。
395 :
ツアープランナー(滋賀県):2010/08/12(木) 10:52:28.80 ID:IBFc5aZu
いじめられる側が他人に対して直接的に被害を及ぼしてないのならば
いじめた奴が100%悪い
何かムカつくからいじめてもいいという発想する奴は俺もお前がムカつくから殴っていいよな?
とプロボクサー辺りに言われたらどうするんだ?
397 :
行政書士(埼玉県):2010/08/12(木) 10:56:18.29 ID:e0PNsoUB
つか小中高といじめられ続けてるやつって完全にそいつに原因があるだろw
傍観者最強伝説
399 :
整備士(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 11:04:42.83 ID:U8RZb+sv
いじめは手軽な娯楽だからな。
快楽を享受しておいて無料はナンなので
いじめてる側は金を払うべき。
400 :
SV-98(愛媛県):2010/08/12(木) 11:08:54.86 ID:Pz0hjUZh
>>395 存在するだけで害ってあるだろ
例えば、視覚的にきつかったり嗅覚的にきつかったり
401 :
SV-98(愛媛県):2010/08/12(木) 11:10:11.99 ID:Pz0hjUZh
>>399 逆だろ?
相手してやってるんだから貢物を納めるのが筋だろ
402 :
実業家(空):2010/08/12(木) 11:12:26.12 ID:69nDhmXB
人の痛みが社会の要求の底辺を形作る
もし人の痛みに無頓着であるならば以下略
403 :
整備士(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 11:14:10.90 ID:U8RZb+sv
>>401 黙ってても貢いでもらえないってことは
相手はあまり満足してないんじゃないか?
404 :
指揮者(愛知県):2010/08/12(木) 11:14:41.23 ID:5arpydbV
>>95 せっかく自慢のワルサー持っててもそれを自分で手入れできないんじゃ馬鹿にされても仕方ないよ・・・・
小5の時のクマみたいな先生の言葉
いじめをするならそいつにバレないようにやれ
本人に気づかせるような悲しい事するなよ!(半泣)
406 :
建築家(宮城県):2010/08/12(木) 11:25:35.02 ID:BWnG12/R
小房の頃、挙動が池沼っぽい奴を気持ち悪いって理由だけで寄って集って虐めてた
虐めると時々反撃してくるからそれが面白くてちょくちょく虐めてた 一種の遊び感覚だったわ
その後そいつ転向しちゃって今思い返せば本当に申し訳ないことをしたと思う
407 :
ツアープランナー(滋賀県):2010/08/12(木) 11:27:18.78 ID:IBFc5aZu
>>400 治せるところは治したほうがいいんだけれども
それでいじめるようなことをするなよ
臭いだったら注意してあげることだって出来るじゃん
408 :
内閣総理大臣(コネチカット州):2010/08/12(木) 11:34:17.00 ID:MIbWcGIQ
大抵いじめられる奴が悪い
いじめる奴らは流されてやってるのがほとんどだから、リーダー格をぶちのめせば何とかなる
それすらできないのは甘え
>>408 それは無茶だろw
そもそもリーダー格ぶちのめせる実力があれば、最初から苛められて無いだろ
410 :
内閣総理大臣(コネチカット州):2010/08/12(木) 11:48:43.16 ID:MIbWcGIQ
>>409 実際俺がそうだったからな
机とか椅子とか手当たりしだいに投げてみろ、捗るぞ
411 :
発明家(アラバマ州):2010/08/12(木) 11:50:37.07 ID:gV/JOsTZ
いじめられる理由があってもいじめていい権利があるわけでもない
はい論破
412 :
薬剤師(コネチカット州):2010/08/12(木) 11:51:01.37 ID:7DLLIiFP
413 :
小池さん:2010/08/12(木) 11:53:31.27 ID:mlD1hM3U
>>412 > それもうキチガイじゃないですか
そう言う狂気を見せればイジめられねぇってコトじゃね?
実際は実行する前に相手は気がつく。こいつやべぇって。
絶対の安全がイジめる側の最低条件なので。
>>410 投げられたら投げ返すだろ、いじめっ子的に考えて。
どんだけヘタレにいじめられてたんだよw
415 :
パティシエ(コネチカット州):2010/08/12(木) 11:54:08.50 ID:xdMiEJ74
どう考えてもいじめられる奴が悪いだろ いじめられるってなんだよww 気持ち悪い
原因はあるだろうが責任はないな
417 :
内閣総理大臣(コネチカット州):2010/08/12(木) 12:00:06.27 ID:MIbWcGIQ
>>414 いじめっこなんてほとんどがヘタレだろ
反撃されることを想定してないから打たれ弱い
投げかえす前に逃げるのが普通
418 :
トリマー(東京都):2010/08/12(木) 12:00:35.71 ID:uWylX0Qt
いじめは日本の国益になる
>>417 ないわ〜
られっ子になめた事されてそのままにしておくとかありえないわ〜
その場で叩き潰さなきゃいじめっ子の地位が危うくなるからな、
今まで以上にきつくお灸すえるだろうな
420 :
小池さん:2010/08/12(木) 12:06:26.95 ID:mlD1hM3U
>>418 > いじめは日本の国益になる
やり過ぎはいけないが、実際、そう言う効果はあると思う。
なんらかの才能を持つものはまずいじめられない。
尊敬される実力をつける。これが基本。
そうでなければ和の中に入る。
社会で出る前に学ぶべき事柄のひとつなんかもしれない。
421 :
内閣総理大臣(コネチカット州):2010/08/12(木) 12:07:50.02 ID:MIbWcGIQ
>>419 元気いいねえ
何かいいことでもあったのか?
まあ実際キチガイみたいに暴れられたら分かるよいじめっこちゃん
423 :
内閣総理大臣(コネチカット州):2010/08/12(木) 12:09:21.16 ID:MIbWcGIQ
424 :
小池さん:2010/08/12(木) 12:10:07.97 ID:mlD1hM3U
>>419 > その場で叩き潰さなきゃいじめっ子の地位が危うくなるからな、
イジめっこからすると、そこが怖いのよ。
だから手を出さない。
ナニやっても反撃してこないヤツを対象にする。
ソースはイジめっ子だったのに、転校してイジめの対象になった
経験のある俺w
ケースバイケースだろ
426 :
漫画原作者(アラバマ州):2010/08/12(木) 12:10:48.62 ID:5k1BVNWP
427 :
中学生(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 12:11:10.16 ID:Bt7/Oryb
中学までくらいならブチキレて暴れろ。
オレもブチキレて暴れたら次の日から止まったよ。
高校なら多分、警察呼んじゃうのがいいんじゃないか?。
イジメは虐める側が100%悪い
周りに非がなければイジメは起こらず友達0人の孤独な人が出来上がるだけ。つまり俺らな
「いじめはいじめる側が100%悪い」
ってのは誰もが分かってることなのに、
イジメ問題が起こると、なぜか学校や先生の「イジメを発見できなかった責任」が問われる。
430 :
新聞配達(富山県):2010/08/12(木) 12:15:26.50 ID:toiR9wGJ
いじめられる側が悪いに決まってんだろ。
431 :
臨床開発(北海道):2010/08/12(木) 12:18:03.35 ID:rgXkxq1/
空気読んで明るいキャラ演じてればいじめられない
432 :
内閣総理大臣(コネチカット州):2010/08/12(木) 12:21:03.67 ID:MIbWcGIQ
いじめられてる時点で自分に問題があると気付くべき
稀に例外もあるがその時は諦めろ
433 :
営業職(千葉県):2010/08/12(木) 12:23:43.02 ID:uNPZPjjJ
>>432 僕は斜頸という理由でいじめられたんですけどこれってどうですかね?
434 :
小池さん:2010/08/12(木) 12:24:32.82 ID:mlD1hM3U
>>428 > 周りに非がなければイジメは起こらず友達0人の孤独な人が出来上がるだけ。つまり俺らな
つか、結局は社会に出てからいじめに会い、それに対応できる
ノウハウが無いとヒキコモるってコトにならねぇか?
435 :
小池さん:2010/08/12(木) 12:26:32.83 ID:mlD1hM3U
>>433 > 僕は斜頸という理由でいじめられたんですけどこれってどうですかね?
いじめの対象になった時は、自分の弱点を取り繕おうとする努力
は無駄。むしろいじめ側の弱点を探す方が有効。
いじめられない努力もせずに無条件で差別されないなんて考えは甘え以外の何物でもない
してるならいじめてる方が悪い
437 :
内閣総理大臣(コネチカット州):2010/08/12(木) 12:30:17.97 ID:MIbWcGIQ
>>433 奇形は整形しろ
実際俺の知り合いにやった奴がいた
438 :
占い師(熊本県):2010/08/12(木) 12:30:41.66 ID:MR/2/MM4
池沼とかオタクっていじめられそうで割といじめられなかったよね
大人しくて馬鹿なやつとかが大体いじめの対象
オタクで賢い奴は回避する方法知ってるし池沼は近づきたくないという理由
439 :
グラウンドキーパー(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 12:30:49.51 ID:epL5xrLC
どっちが悪いとか決めつけるのは
視野が狭い池沼の証拠ですよ
いじめを始めなければ何も起こらない
441 :
石工(愛知県):2010/08/12(木) 12:34:27.54 ID:WcyJJOda
いじめられる側が悪いって言ってる奴は上司に理不尽な罵倒されても自分が悪いって思える出来た人なんだな
おれは自分のミスを部下に押し付けるなよくず上司って思っちゃうぜ
上司の上司に報告したら昇進できたぜ
442 :
小池さん:2010/08/12(木) 12:41:52.28 ID:mlD1hM3U
>>441 > 上司の上司に報告したら昇進できたぜ
担任にイジめられたんで、教頭に言いつけたってな状況だろ?
(後が超怖そうなので)その方法がいいか悪いかは置いといて、
いじめに対応できるノウハウを学ぶことが重要だって言う証明
なんじゃね?
443 :
SV-98(愛媛県):2010/08/12(木) 12:52:25.08 ID:Pz0hjUZh
まあ苛める側が悪いのは当り前だが、
苛められる側の過失割合の問題だわな
もちろん100:0の理不尽なケースもあるだろうけど
ほとんどの場合は70:30位な気がする
444 :
石工(愛知県):2010/08/12(木) 12:59:17.81 ID:WcyJJOda
>>442 俺いじめられたこと無いけど?
うちの学校いじめとかなかったし
教師が屑だったからみんな教師を敵だと思ってた
対応できるノウハウって大人と子供じゃ違うしそもそも子供のころ言いつけたらチクッたって言ってまたいじめられるんだろ
それに小学生で思いつかなくても大人になったら誰でもわかることに学ぶも何も無い
仮にノウハウを学べたとしてもいじめる側やったことは変わらない
そういえば小学校の時、一部の女子からいじめられたな。
合唱会の伴奏を俺がやることになったんだけど、
音大の付属中とか受験するような女が気に入らなかった
みたいでそいつのとりまき含めて俺へのいじめが始まった。
そいつは音楽の時間を見下してナメ腐った授業態度だから
音楽の先生が俺に回してきたんだな。
なんかもう囲んで爪と指の間に針刺すとかねもう…
446 :
モデラー(コネチカット州):2010/08/12(木) 13:05:34.13 ID:y1Wk+ldM
いじめられる側が悪いと思ったのは一回だけある
虚言・盗癖がある女
小学生当時はシカト程度だったのが、中学になって他の学区の奴がきてから暴力まじりに
あまりにイジメが酷いんで「やりすぎ」ととめた奴がいたけど、ソイツにかまったら酷い事になるんで誰もとめなくなった
庇う奴になついて、庇った奴を何故か貶めるようなキチガイだったから最悪だった
男にはストーカーまがいだけで終わったけど、同性に関してはストーカーに加え徹底的に嫌がらせしてた
447 :
小説家(群馬県):2010/08/12(木) 13:08:58.43 ID:rXEQrjv7
いじめられっ子を集めて同じカゴに入れてもまたイジメが始まるんだろ?
448 :
社会保険労務士(東京都):2010/08/12(木) 13:10:15.88 ID:1qM4jDXx
いじめられるのが嫌だから社会から逃げたお前ら
449 :
内閣総理大臣(コネチカット州):2010/08/12(木) 13:11:40.76 ID:MIbWcGIQ
>>447 最強の屑決定トーナメントができそうだな
むしろいじめっ子を閉じ込めて
どんな奴からいじめられる側に回るか
調べたい
いじめの対象はランダムで決まります
運が悪い奴が悪い
452 :
評論家(長屋):2010/08/12(木) 13:29:18.30 ID:jKor5hBA
なんで苛められっ子ってあんな苛めてオーラ発してんの?
つーか苛めてほしいんじゃないの?
453 :
エンジニア(千葉県):2010/08/12(木) 13:34:02.50 ID:wwvn4QD3
いじめは加害者が100%悪いが、被害者にまったく非がないケースだけではない。
いじめ被害者に原因があるか、責任があるかによって4パターンに分けられる。
@原因も責任もない場合
・たまたま病的加害者の近くに居た
A原因はあるが、責任はない場合
・被害者が[自己中心的/気持ち悪い/不潔]だから
・[運動が出来ない/頭が悪い/ブサイク/家庭が貧困]だから
・[容姿端麗/真面目/ガリ勉/優秀]だから
B原因も責任もある場合
・暴力や盗みなどを働いた
・クラス内の義務を果たさない
・いじめグループから脱落した
C原因はないが、責任はある場合
・たまたま次のいじめのターゲットとなった元被害者
・加害者に強要されて犯罪行為をした
森口朗『いじめの構造』より
455 :
通訳(中部地方):2010/08/12(木) 13:35:51.23 ID:ypRzfdNC
>>1 なかなか熱いスレタイだね
嫌な実体験でもあったのカナ?
>>453 「悪い」と「原因がある」ってのは別なんだよね
関わりあいたくないと思って避けてるだけでもイジメって言われた。
総じていじめをする奴はクズ
459 :
行政書士(埼玉県):2010/08/12(木) 14:11:15.78 ID:e0PNsoUB
460 :
臨床開発(鹿児島県):2010/08/12(木) 14:13:22.25 ID:pDl3oj50
おれ裏番だったから学校では表向きいじめられてたわ
461 :
警務官(長屋):2010/08/12(木) 14:13:22.83 ID:jKor5hBA
いじめられたり、強姦されたりするほうにも問題があるんじゃないかな?
462 :
行政書士(埼玉県):2010/08/12(木) 14:23:34.78 ID:e0PNsoUB
>>461 殺すことはもちろん悪いが、ヨハネスの裏通りを深夜裸で歩いて殺されたらそれはそいつが悪いだろw
463 :
営業職(catv?):2010/08/12(木) 14:25:04.69 ID:ujILOEVv
池沼池沼と煽っても心や身体が傷付けられる現実は変わらない
戦わなきゃ現実と
464 :
営業職(アラバマ州):2010/08/12(木) 14:27:21.17 ID:gwluht/K
振り返ってみると自分も悪いところはあると思う
ただそれでもいじめの正当化にはならん
俺を苛めたやつは生涯許さない
ガソリンを撒いて火をつけろッ!
466 :
営業職(関西地方):2010/08/12(木) 15:00:13.16 ID:uoYoqBxS
いじめる奴もいじめられる奴も関わりたくないわ
教師は無関心が一番悪いとか言うけど単に自分が仕事したくねーんだろあれ
467 :
サウンドクリエーター(東京都):2010/08/12(木) 15:04:51.52 ID:as9KaKIt
いじめする奴って気の強そうな一重まぶたのブサイクしかいない
468 :
モテ男(東京都):2010/08/12(木) 15:17:46.65 ID:Lm3274X3
めっこもられっこも欠陥抱えてる奴しか見たことない
469 :
社会のゴミ(新潟県):2010/08/12(木) 15:19:12.11 ID:pb9qDkgE
いじめられる側に原因があるのだろうが、だからといっていじめられる側が悪いと言っていいのかな
原因と責任は別なんじゃねぇの
470 :
都道府県議会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 15:21:10.89 ID:YhV1eAcD
学校だけに限らず、職場とかでも頭おかしい常に怒ってるDQNが他人の人生をダメにしてるよね
471 :
行政書士(東京都):2010/08/12(木) 15:26:52.10 ID:CkpDLjZS
472 :
営業職(catv?):2010/08/12(木) 15:31:34.47 ID:4Da154Nk
いじめをすれば復讐されんだってw
せいぜいやっとけよw
473 :
児童文学作家(岡山県):2010/08/12(木) 15:38:35.12 ID:Zp7aRNGM
>>4 全ての犯罪に言える事だし
ヌルイ報復なら返り撃ちにあって
ガッツリ報復すると警察に怒られるからできないんだと思うなあ
物騒な報復されても困るなら
社会側が健全な報復のテンプレートを作れば良いのに
474 :
宇宙飛行士(コネチカット州):2010/08/12(木) 15:42:36.40 ID:7cxovNZp
俺のクラスでいじめられてた奴は調子こいてた奴だわ。
多分おまえらも嫌いになると思うわ。
475 :
爽健美茶(catv?):2010/08/12(木) 15:44:45.42 ID:Z5gmm6no
いじめを受けた人の人生を台無しにしといてのうのうと生きてけるその無神経さ
社会に出ても人を踏み台や馬鹿にすることに躊躇しないから成り上がっていくんだろうな
泣きじゃくる俺に対して反応が面白いとか笑いながら煙草を何回も何回も押し当てたあいつらの顔は絶対に忘れない
俺の人生滅茶苦茶にしといて慶応に入学して大手に入りやがって世の中不公平だよ
476 :
アニメーター(コネチカット州):2010/08/12(木) 15:47:56.45 ID:i0ewvp0z
478 :
SV-98(愛媛県):2010/08/12(木) 16:01:18.11 ID:Pz0hjUZh
>>475 逆に今がチャンスじゃん
失う事も無いんだろうから色々やり返せるだろ
仮に失敗して逮捕されても「昔の虐めが原因」とか報道されたら
相手もマトモに生きていけない
特に大手だとライバル多いからここぞばかりに潰してくれるぜ
大手に勤務してたけど、
派遣へのパワハラ→告発→島流し→退職と言う例もある
479 :
小池さん:2010/08/12(木) 16:07:31.16 ID:mlD1hM3U
>>466 > いじめる奴もいじめられる奴も関わりたくないわ
大半がそう言う反応だろ?
でも、友達がイジめられてたら、なんとかしよう、なんかして
あげようと思う。つまり例え非力で無力な友でも、友を持ってる
ヤツはターゲットにしにくい。ターゲットが沈黙してても、どこ
からかチクられる。
480 :
農家(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 16:13:43.66 ID:v9nQSe6+
親が子供をけしかけて嫌がらせする家があるからな、
子を見る前に親を見よ。
481 :
建築物環境衛生”管理”技術者(兵庫県):2010/08/12(木) 16:14:29.46 ID:yFWnvS1w
いじめを行った事があるからこそ人の痛みや加減のわかる大人になるんだよね
事実、凶悪犯罪を起こすのは、いじめられっ子ばかりでいじっめっ子は起こさない
いじめは100%いじめられる側が悪い。
やられっぱなしで反撃すらしないなんて人としてカス過ぎるだろ。
相手に隙を見せるからいじめが悪化していくのを認識していないのが落ち度だな。
483 :
鳶職(北海道):2010/08/12(木) 16:21:08.52 ID:RXykGsd0
自分の部屋の中にハエがいたら害なくても殺したくなるだろ?それと同じ。
484 :
探偵(愛知県):2010/08/12(木) 16:21:20.38 ID:CRrjIXXX
自分が小学校時代と中学校時代の虐めっ子たちは
いま ヤクザとオレオレ詐欺と風俗の店員やってるらしいよ・・。
彼らにふさわしい生き方だと思った。
485 :
水先人(コネチカット州):2010/08/12(木) 16:24:13.15 ID:M+itMoZ1
>>481 それだとやはりいじめる側が悪なんだが
所詮馬鹿だな
RPGでもカードゲームでも敵に攻撃されたら普通に反撃するだろ?
いじめは自分が反撃しなけりゃ、いつまでたっても終わらないのは皆もわかってるだろ。
話し合って和解する場合もある程度、相手の気を折らせる必要はあるわけだし
相手にビビって何もしなけりゃ、延々といじめられるだけ。
それに気が済むまで喧嘩をやりあって仲が良くなる事もあるわけだしな
488 :
小池さん:2010/08/12(木) 16:31:39.11 ID:mlD1hM3U
>>478 > 派遣へのパワハラ→告発→島流し→退職と言う例もある
↑
これって、いじめられっ子が大手に入社してヘタな権力握った
ケースじゃね?
派遣がクライアントを告発するなんてのは翌々の子とだし、ヘタ
すりゃ派遣元がクライアントを失う大事件。
そこまで追い詰めるのは、あまりにもイジめっ子スキルが足りないw
489 :
爽健美茶(catv?):2010/08/12(木) 16:42:24.40 ID:Z5gmm6no
>>487 弱いやつが反撃したってさらなる報復の連鎖が待ち構えてるだけ
いじめっ子は一人じゃないんだよ
喧嘩なれしてないやつが立ち向かったところで結果は見えてる
それに俺をいじめてたやつは背後に暴走族がいたし
暴走族はしないだけ勉強できたり頭の回転速いがいいやつが多いから困る
あいつら頭いいから多少悪さしても後からいくらでもリカバリーできると思って人生舐めてるんだよ
490 :
SV-98(愛媛県):2010/08/12(木) 16:45:51.85 ID:Pz0hjUZh
>>481 >事実、凶悪犯罪を起こすのは、いじめられっ子ばかりでいじっめっ子は起こさない
ありえねえw
暴力団員とかみんな元いじめられっ子なのか?
491 :
ツアーコンダクター(長屋):2010/08/12(木) 19:11:41.72 ID:nIL2lFuc
誰に許可貰っていじめやってんだ
資格も免許もないのに、まさか私刑で勝手にやって正当化してんのか
492 :
整体師(熊本県):2010/08/12(木) 19:23:16.86 ID:pLoSJ1jZ
いじめっ子といじめられっ子の共通点は、性格が悪いこと。
性格良けりゃいじめないしいじめられもしなしだろ。
どっちもどっち。
いじめをやった人間は高校や大学、就職を落とせばいいんだよ
そういうボケ茄子をスルーしてるから犯罪が無くならないんだ
いじめられる方にも僅かに非がある→いじめられる方も悪い→いじめられる方が悪い→いじめる方は悪くない→他人をいじめるおれかっけー
DQN発想
人を治すにも裁くにも資格がいる
誰かに許可もらってからやれよ
496 :
整体師(熊本県):2010/08/12(木) 19:39:45.46 ID:pLoSJ1jZ
>>494 いじめられる奴って大体そういう後ろ向きな考えだよな。
だからDQNに限らずいじめたくなるんだろうな。
いじめ最初期のからかいはする方が100パーセント悪い
しかし
それが継続するなら、られっこ側が断然悪い
反論できる奴はいないだろう
いじめられる方にもっと頑張れよって言うのは理解できるが
いじめてる方を庇う奴の脳内だけは理解できん
499 :
行政書士(dion軍):2010/08/12(木) 20:08:31.03 ID:GslITAIT
いじめ側が何を言おうと所詮犯罪者の言い訳に過ぎない
500 :
大学芋(富山県):2010/08/12(木) 20:10:43.51 ID:XkOnK4BL
スレタイの言うとおりやな
不謹慎などっかの板の奴らに聞かせてやりたいわ
501 :
官僚(千葉県):2010/08/12(木) 20:11:08.66 ID:RFJLUEd/
俺にも問題はあったよ
俺らがネットでやってるのはいじめじゃなくて戦いだよ
だから悪くない
イジメられる側に問題のあるケースは
イジメがなくても、結局のところは友達が
いなくて孤立するからイジメられてるのと
変わらんのじゃねえの
504 :
大学芋(富山県):2010/08/12(木) 20:18:09.82 ID:XkOnK4BL
そのいじめられっ子のコミュニティの中で
またいじめが起こるんだから面白いよね
505 :
随筆家(香川県):2010/08/12(木) 20:20:12.43 ID:N0x5svw1
とれーんとれーんはしってーいくー
506 :
ロリコン(京都府):2010/08/12(木) 20:20:32.76 ID:F4BJF/AW
訴えて賠償させて終わらせろ
507 :
営業職(東京都):2010/08/12(木) 20:20:38.96 ID:LpLH340G
>>1 「心の中で思」っていることを仲間のみんなで共有するのが楽しいんだよ
>>484 そういう奴らにカモられるのもいじめられっ子だけどな
どっちもふさわしい生き方してるよ
509 :
コンサルタント(神奈川県):2010/08/12(木) 20:25:11.70 ID:ZfhRcVBK
まずはν速のいじめを無くしてみせろよ!!
いじめられている方に問題がある、と言っている人は、
多くの帰国子女へのいじめをどう説明するのか?
多くの帰国子女に問題があんじゃねえの?
>>511 他の人とは「違う」という一点だけだね。
異質なものを排除しようとするんだよ、いじめる側は。
キモイとかじゃなくて単に弱いからいじめがある
ジャイアンが仮にどんなにキモくても異質でもスネ夫やのび太をいじめる側だよ
>>513 野村宏伸は、ジャイアンみたいなガキ大将だったらしいが、クラスのみんなからシカトされるようになったそうだ。
515 :
弁理士(香川県):2010/08/12(木) 21:18:19.32 ID:NKRBM4du
バンバン通報して告訴して刑務所いれたらいい
516 :
営業職(神奈川県):2010/08/12(木) 21:21:03.40 ID:1/+vxyv6
やられる側も悪い部分があると思うぞ
俺がやられてたときは、なぜに俺がこんな目に?と思ってずーっと考えてたが
調子こんだ態度や人を見下したような言動が多かったなあ、と結論が出た
これはよくないなあと思って高校ではそこらへんに注意して生活してたらよい生活ができた
逆境から何を学ぶかが大切なんだよ
だけど中学の頃の連中は絶対に許さない。俺が悪い部分もあったが絶対に許さない
将来、冤罪か何かで人生終わったら復讐してやるといまだに心に秘めている
517 :
都道府県議会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 21:23:09.37 ID:Yxjwi945
椅子をちゃんと頭に降り下ろせなかったことをいまでも悔やむ
しなかった後悔は辛い
いまになって仕返しは探すのも大変だし
518 :
動物看護士(神奈川県):2010/08/12(木) 21:26:15.43 ID:Yn4V8lNs
いじめる側が5割、本人3割、仕返しの助立ちしない身辺者2割
519 :
金持ち(静岡県):2010/08/12(木) 21:29:03.56 ID:oBgPZuno
いじめる側が100%悪いだろ
やられる方も悪いとか言ってる奴は頭おかしいんじゃねえの
520 :
政治厨(長屋):2010/08/12(木) 21:31:44.35 ID:pvx8CWR9
>>517 できる人と出来ない人の差だよね。
次回はないよ。
521 :
6歳小学一年生(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 21:35:56.28 ID:2ZDTgEX7
大人社会だと犯罪になるような暴力や侮辱でも、15才前後だと『やられる側にも責任ある』になるよね
何がどうねじ曲がったらそういう理屈が生まれるの?
522 :
金持ち(静岡県):2010/08/12(木) 21:37:16.71 ID:oBgPZuno
>>521 どうせ守れる度胸の無い馬鹿教師どもの言い訳だろ
>>516 まじでそれはあるよ。
中学の時に不細工で性格も糞でリアルニュー速民みたいな奴がいたけどやっぱいじめられていたw
そりゃいじめられるわって話
「やる側が悪い」って言うだでいじめ問題を解決した気になってる
「やる側が悪い」人間がいじめ問題において一番の害悪だろ
「やる側が悪い」って言うだけでいじめ問題を解決させるどころか
そのまま停滞させてるだけなんだから
>>525 > いじめられたことないだろ
いじめられたことが無いヤツはノウハウを知ってる。
そもそも(雑魚であっても)友の多いヤツはいじめられない。
527 :
ニート(catv?):2010/08/13(金) 03:43:27.81 ID:JXtocqXN
いじめなんか絶対に起こるんだから被害者や加害者にならないノウハウが大事なのに
「いじめる側が悪い」ってなったらそのノウハウを学ぶことが出来ない
空気を読む、周りを楽しませる、いろんな奴と話をして友達をたくさん作る、勉強や部活で自分を鍛える
回避する方法はいくらでもあるのにそれをやらないのはただの馬鹿
この『いじめられる方も悪い』をDQNは勘違いしていじめはいじめられる側が100%悪いみたいに思ってるからたちが悪い
どう考えてもいじめてる方が悪いウェイトは大きいんだからそっちから改善すべきだろ
529 :
AV監督(東京都):2010/08/13(金) 10:16:41.34 ID:FDvjf5nl BE:3179585287-2BP(162)
いじめられる側が65%悪い
>>528 > どう考えてもいじめてる方が悪いウェイトは大きいんだからそっちから改善すべきだろ
それは解決にならんのよ。
例えば小中学校ならナンとかできても高校や大学、部活、バイト、
最終的には社会生活じゃ無理。
ここ全てに形を変えたイジめが存在し、同時にイジめられない
ノウハウが存在する。
若い頃にいじめられた人のほうが成人すると犯罪を起こす事が多いだろ。
若い頃に不良やいじめをしていた人は、成人すると丸くなる事が多い。
凶悪犯罪者の多くは、記者らの取材で近所からも外見の評判がよく
マジメでおとなしく特段目立つような行動をしない人が多いわけだろ。
そういう人に限って若い頃にやんちゃ(不良・いじめ・非行)できなくて
見境がつかなくなっているんだろうよ。
533 :
AV監督(東京都):2010/08/13(金) 11:32:35.74 ID:FDvjf5nl BE:681339762-2BP(162)
日本は宗教国家、出る杭は打つ、仲間はずれは村八分
世間様が、唯一神となる、信仰国家・・・これがジャパンの正体だ
マッカッサーは封建社会を禁止したが、これが武士道精神を失わせる結果となった
今の日本人はクズどもの集まりだ、いじめに加害者も被害者もない、日本腐敗の原因は官僚制にあった
政治家、官僚のこやしだ、政治家を官僚を・・憎め・・・今の中央集権を・・官僚制を、打破しなければならない
更に裏で支配する・・・電通・・・マスゴミ・・・プロパガンダ暴力団、これらは破壊あるのみ
では具体的に、どうすればいいか?、まずはここにアクセス→
http://kamome.2ch.net/newsplus/ さあ今日から君もネトウヨだ
>>533 アメリカの子供社会の方がイジめはキツいんだけどなw
>>530 はぁ?イジメは良くないと教え込まないから大人になっても同じことするカスが沸くんだろ
大人の世界のイジメって足の引っ張り合いでなんのメリットもねーんだからそういうのは良くないって子供の頃からちゃんと教えろよ
536 :
モデル(コネチカット州):2010/08/13(金) 12:48:52.80 ID:SkJeWGi7
なんつーか、イジメられてる方が悪い論を聞いてるとホームレスとかはリンチしていいような気がするよ
とりあえず殴る・蹴る・人のもの壊す・暴言浴びせる等、法律でも禁止されているようなことしておいて
俺は悪くないと悪いのは見てるとイライラしてくるあいつの方だと言い張るいじめっ子の皆さんカッコいいっすww
537 :
ワルサーWA2000(山口県):2010/08/13(金) 12:50:52.46 ID:KWo0P/7+
いじめた方がいいやつもいるだろ
予想通りの流れ
いじめられっこファビョリまくりw
539 :
ファッションデザイナー(北海道):2010/08/13(金) 12:54:35.70 ID:OXBDOkAR
犯罪を犯罪としてキチンと裁くようになれば、格段に少なくなるけどね。
ガキってのは甘やかすとすぐに付け上がる。
540 :
ノブ姉(京都府):2010/08/13(金) 12:55:18.38 ID:7Lj3PiUh
頭がよかったのでいじめられてたけど、それを解決しようとしたら、
院政が日本に最も適したやり方だという結論を得た
541 :
宇宙飛行士(コネチカット州):2010/08/13(金) 13:00:37.98 ID:kafwhuaj
いじめられてやり返さない奴って何なの
座して死を待つ系のいじめられっ子は大概キモい
542 :
オウム真理教信者(東京都):2010/08/13(金) 13:07:51.96 ID:Rb7L0pXH
このスレにいる奴、昔いじめられてた経験ある奴結構いると思うんだけどさ
ざっまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543 :
ファッションデザイナー(北海道):2010/08/13(金) 13:09:24.85 ID:OXBDOkAR
>>541 それは日本人の国民性的な面もある。
自殺者世界トップクラスだしな。
>>541 相手も暴力ふるって来るんだったらそれでいいんだけど
陰口とか無視とかそういうのどうすりゃいいんだよ
545 :
もう4時か(静岡県):2010/08/13(金) 13:13:44.83 ID:1/DrH5cw
>>540 > 頭がよかったのでいじめられてたけど、
頭がいいヤツはいじめられんだろ?
少なくてもイジめの対象になった例を見たことがない。
ターゲットは無能で反撃をしてくる可能性が無く、守る友人が
いなくて、ちくりもしなさそうなヤツ。
↑
じゃねーと怖くてイジめられない。
546 :
チンカス(catv?):2010/08/13(金) 13:14:49.62 ID:Rq3BuZg6
いじめはゲームだろ
547 :
漁業(不明なsoftbank):2010/08/13(金) 13:20:09.88 ID:f0q9yw7g
548 :
もう4時か(静岡県):2010/08/13(金) 13:21:42.84 ID:1/DrH5cw
>>535 > はぁ?イジメは良くないと教え込まないから
「戦争は良くないから武器を捨てよう」論だよそりゃw
社会に出れば同僚だけでなく、先輩に加えて上司も登場するし、
最強の存在であるクライアントっつーイジめっ子も現れる。
それら全てが(こちらがトボけたバカでも)いい子、いい子して
くれるお花畑ばっかりだったら、日本の将来が怖いわw
結局、食うか食われるかの社会で、上の人間に可愛がって貰える
ためのノウハウ作りをどこかでしなくちゃならない。
そして、それがちゃんと出来てる人の方が、下の者とうまく付き
合える資質ができるものなのサ。
549 :
H&K MSG-90(東京都):2010/08/13(金) 13:22:39.62 ID:b7vhUvYQ
いじめって一対一じゃないんだから
ひきょうもんたちが集まって集団でするから
頭いい悪いは、関係ないだろww
いじめしてるやつ
いじめ肯定してるやつは
犯罪者予備軍か馬鹿ww
いじめると反応が面白い奴
生真面目で融通が利かない奴
極度の馬鹿
人を常に見下してる奴
異常におとなしい奴
こんな感じの奴がいじめられてたな。
551 :
ファッションデザイナー(北海道):2010/08/13(金) 13:25:34.81 ID:OXBDOkAR
>>550 >人を常に見下してる奴
これはいじめる側でしょ?
>>551 確かに途中までは人を見下してイジる側だったけど、途中からウザがられて皆からシカトされる様になった。
553 :
学者(アラバマ州):2010/08/13(金) 13:30:10.92 ID:aX5vMWCM
いじめる側は友達もいて協調性もある
いじめられる側は友達いなくて協調性がないやつが多い
どちらに問題があるかなんて一目瞭然
554 :
H&K MSG-90(東京都):2010/08/13(金) 13:31:17.85 ID:b7vhUvYQ
だからといって、いじめはだめなんだよ
そんなこともわかんないのか?
555 :
パティシエ(アラバマ州):2010/08/13(金) 13:31:36.36 ID:W3fZTgM0
犯罪行為なのにね
556 :
もう4時か(静岡県):2010/08/13(金) 13:34:00.54 ID:1/DrH5cw
>>549 > 頭いい悪いは、関係ないだろww
頭がいいヤツはイジめられない。
頭が悪くてもナンらかの才能があるヤツはイジめられない。
尊敬に値するモノを持ってる者をイジることを人はしないモンだ。
↑
ここが社会に出てからも有用なノウハウになる。
557 :
ヘルスボーイ(catv?):2010/08/13(金) 13:34:21.59 ID:dFY9c7/e
いじめられっ子がもし黒髪ロングで清楚な美女だったり超絶イケメンだったりかわいいガチムチ君だったりしたら助ける気にもなるけど
目が豆みたいな発達障害かと思うようチビなブ女や風が吹けば飛ぶようなクソガリや明らかキモオタな豚だったりするからなぁ
要は助けるメリットもまるでないしかえって人柱おつ〜みたいな
高校時代よくトイレに呼ばれて数人にモップとかホウキで殴られたけど
俺が悪かったのかな…
リーダーの女取っただけなんだけど
559 :
盲導犬訓練士(北海道):2010/08/13(金) 13:35:33.19 ID:mNHS2Tnr
いじめは100%いじめる側が悪い(キリッ
一方いじめられている当人は、他人とまともに会話もせずに根暗で友達も作れないクズ
いじめられない努力もしないゴミが”いじめは100%いじめる側が悪い”とか調子いいこといってんじゃねーよww
560 :
もう4時か(静岡県):2010/08/13(金) 13:36:04.45 ID:1/DrH5cw
>>555 > 犯罪行為なのにね
そうとも言えないだろ?
シカトがその代表。
社会に出たら左遷やクズ仕事に社内失業にガン無視が加わる。
561 :
ファッションデザイナー(北海道):2010/08/13(金) 13:38:00.04 ID:OXBDOkAR
>>559 少なくとも犯罪をする奴としない奴、どちらが悪いかは分かるよね?
いじめを犯罪として裁くなら、いじめは極端に少なくなるだろうさ。
田舎だからか知らんけど「ライフ」みたいないじめって実際に見たことない
都会だとよく見る光景なの?
>>560 シカトで済まないから言ってるんだろ
つーかシカトだけだろ
565 :
司法書士(ネブラスカ州):2010/08/13(金) 13:40:00.95 ID:kzLiuQpY
566 :
H&K MSG-90(東京都):2010/08/13(金) 13:42:06.42 ID:b7vhUvYQ
>>556 >頭がいいヤツはイジめられない。
>頭が悪くてもナンらかの才能があるヤツはイジめられない。
>尊敬に値するモノを持ってる者をイジることを人はしないモンだ。
それがいじめのネタになったりするんだ
しっとみたいなもんで
頭いいやつはいじられて時の対処法を考えるかもしれないけどな
あいては、ひきょうもんの集団だから何でもありだし
法律含めて勉強が必要だったりするよ
下手するとこっちが犯罪者扱いだよ
567 :
シナリオライター(ネブラスカ州):2010/08/13(金) 13:42:08.37 ID:+UbTvYzY
僕、毎晩イジメた奴らに呪いをかけてるよ。
568 :
もう4時か(静岡県):2010/08/13(金) 13:42:18.91 ID:1/DrH5cw
>>561 >>560 > いじめを犯罪として裁くなら、いじめは極端に少なくなるだろうさ。
犯罪とならない範囲でダメージのある手段を選ぶだけ。
社会人がやるイジめってそう言うモンだろ?
↑
本来はそうならない人材を選ぶべきだが、面接でわかりにくい
部分ではある。
↑
もちろんイジめられるような無能をはじくと言う意味。
570 :
ファッションデザイナー(北海道):2010/08/13(金) 13:42:59.52 ID:OXBDOkAR
>>560 シカトとかだけで済むんだったら自殺者はもっと少ないよなあ…
実際に恐喝、強盗、暴行やってるからね。
いじめられる側が悪いって理由で、このような犯罪が正当化されても
よいわけがない。それでは法治国家の意味が無い。
その通りです。いじめる方が悪いんです。
謝罪と賠償が必要です。
572 :
ファッションデザイナー(北海道):2010/08/13(金) 13:44:02.81 ID:OXBDOkAR
>>571 いや、その犯罪行為に対する正当な裁きを受けるべきだよ。
謝罪や賠償で済ませるならいじめはなくならない。
社会に出ると彼らの大半は過去の過ちを反省し精神的に大きく成長する
対していじめられっ子はトラウマを抱かえながら過ごした期間がそのまま空白になり
ほぼ成長しないまま日々を過ごしてしまう
結果人間力とも言うべき部分で一生追いつけないほどの差が生まれてしまう
これが現実ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いじめがあることでクラスが団結するからね。
575 :
もう4時か(静岡県):2010/08/13(金) 13:48:16.11 ID:1/DrH5cw
>>566 > それがいじめのネタになったりするんだ
それって、イジめる側のスキルがすげぇ高いよ。
リスク高すぎ。
努力家で勉強はできるが回りが見えず要領は悪い、とかの特殊な
相手ならあるいは....
> 頭いいやつはいじられて時の対処法を考えるかもしれないけどな
そう言うコト。
頭がいい、っつーか、普通以上なら対応法はいくらでも思い付く。
担任と懇意っつー特徴も兼ね備えるのが普通だしね。
576 :
写真家(catv?):2010/08/13(金) 13:48:25.54 ID:dFY9c7/e
魔太郎って全然オチてないよね
577 :
人間の恥(愛知県):2010/08/13(金) 13:49:16.46 ID:rMlIZ0RR
578 :
臨床開発(秋田県):2010/08/13(金) 13:50:32.46 ID:2TO3P8Tj
1回虐められた奴は社会で何かあっても「まーたかー」で終わり
後は何あっても本人の問題だから
ずっと虐める側だった奴は
大学入ってから自殺とか就職してから首吊って死んだり
なにするかわかんねーってのはある
アメ様みたくコンバインだかコロンバインで銃乱射すりゃいいやん。
580 :
かまってちゃん(福井県):2010/08/13(金) 13:52:27.06 ID:dcduvYKJ
おまいらは視覚的暴力を振るっていたんだよ
581 :
H&K MSG-90(東京都):2010/08/13(金) 13:55:39.67 ID:b7vhUvYQ
>>575 >それって、イジめる側のスキルがすげぇ高いよ。 リスク高すぎ。
そんなことないよ
いじめやってるやつって基本的に馬鹿が多いよ
ただいじめに関しての能力w
が高いだけ
キーは集団てところだよ
多数決社会だからね
大人になると・・・って言う奴がいるけど大人は自分の意思で逃げることが可能だからな
理不尽な理由で自分をシカトするような会社にいる理由なんてないし
不況と言ってもそんな会社にいてもそのうち下手な問題を押し付けられるだけだろうし
クビどころじゃ済まない状況になる前にとっとと逃げてフリーターでもしてた次の仕事探してた方がマシ
子供にはそれができない、これが一番の問題だろ
クラス制てのが100%悪い
小中高も大学みたいにそれぞれ取る授業を自分で決められるようにすればいいんだよ
584 :
ファッションデザイナー(北海道):2010/08/13(金) 13:59:30.09 ID:OXBDOkAR
>>583 みんな平等、出る杭は打たれ、個性があまり認められない日本の社会においては
クラス制が一番よいと考える。
むしろ、いじめをなくするためには、いじめを犯罪化するべきだ。
585 :
もう4時か(静岡県):2010/08/13(金) 14:07:06.34 ID:1/DrH5cw
>>581 > キーは集団てところだよ
> 多数決社会だからね
だからサ。
ちっとイジめる側のリーダーになった気で考えてみなよw
ターゲットが尊敬されるヤツで、友達の多いヤツだったりして、
「あいついいヤツだぜ」とか言う意見が出てみな?
ヘタすりゃ自分がターゲットに転落するんだぜ?
↑
これがリスクになる
↑
絶対の安全をベースに遊んでるだけだから、そんなリスクは犯さ
ない。安全なターゲットなんていくらでもいるんだしw
586 :
軍人(京都府):2010/08/13(金) 14:07:49.05 ID:P2W12fLz
無視とか精神的いじめ?は被害ないからいい
物を壊すなwww
587 :
漁業(愛知県):2010/08/13(金) 14:13:07.45 ID:n5PnTnoC
イケメンがブサメンをいじめる→いじめられている奴が悪い
ブサメンがイケメンをいじめる→いじめるやつが悪い
588 :
もう4時か(静岡県):2010/08/13(金) 14:13:20.50 ID:1/DrH5cw
>>582 > 理不尽な理由で自分をシカトするような会社にいる理由なんてないし
性格に問題があっても優秀な人材をシカトすることは無い。
仕事ぶりに問題があっても、立ち回りがうまければ(指導と言う
意味で怒られることはあっても)シカトされることはない。
シカトされるのは「教えてやろう」と言う気にもされない人材。
会社移動しても結局同じ。自分を変えるのがベスト。
589 :
ファッションデザイナー(北海道):2010/08/13(金) 14:13:40.19 ID:OXBDOkAR
>>586 その通り。無視「だけ」なら犯罪としては立証できない。
ただ、無視だけなら、ヘタレ先生でも相談に乗ってくれるだろう。
無視だけで済まないから自殺が起こるのであってね。
加害者は手を出した時点で犯罪
被害者は正当防衛で殺しても犯罪じゃないからね、当たり前
591 :
H&K MSG-90(東京都):2010/08/13(金) 14:21:04.33 ID:b7vhUvYQ
>>585 そっかやっとわかった
いじめ側も仲良くないのかw
それは考えなかった
>「あいついいヤツだぜ」とか言う意見が出てみな?
って意見は出ないように首謀者が画策することを想定してるんだけどな
それでもまとまらないとなると、無理かも
というか何で犯罪犯されてる方が悪いみたいな発想が沸いてくるのかが分からん
犯した方が悪いに決まってんだろ
それを罰した上でお前はお前で気を付けろっていうならまだ理解できるけど
593 :
ファッションデザイナー(北海道):2010/08/13(金) 14:25:25.08 ID:OXBDOkAR
>>590 過剰防衛で犯罪になることが多々ありますよ。
594 :
タコス(アラバマ州):2010/08/13(金) 14:26:26.51 ID:VkUIVV9p
いじめる側が悪い。これは間違いない。
だが、本能としていじめようとする気持ちが存在してしまうのだ。
人類の存在そのものが悪なのかもしれんな……。
普段虐められてる反動からか、東京人の大阪人に対するいじめがひどいw
596 :
相場師(埼玉県):2010/08/13(金) 14:34:23.52 ID:96GI+Qko
>>595 よく言うわ。関東から関西に転勤したとき白い目で見られたぞ。
特におっさん。若い子はそうでもなかったけど
597 :
もう4時か(静岡県):2010/08/13(金) 14:35:07.64 ID:1/DrH5cw
>>591 > いじめ側も仲良くないのかw
そそ、そりゃイジめグループだぜ、性格悪いヤツの集団だもんw
> >「あいついいヤツだぜ」とか言う意見が出てみな?
> って意見は出ないように首謀者が画策することを想定してるんだけどな
だもんで、イジめスキルが高いんだろな、と想像した訳さ。
PS:
俺はイジめっ子グループの代表的な子だったんだけど、転校を機
会にイジめにあった経験を持つんで、どちらの気持ちも良くわか
る。
イジめられてる時は「こりゃナニやっても無駄」ってのを達観して
たんで、相手のリーダー殴るとかの武勇伝じゃなく、地道に友達を
作ることに専念した記憶あり。←友をたった一人作るだけで変わる。
いじめられる奴に原因があるだろ
599 :
10歳小学5年生(ネブラスカ州):2010/08/13(金) 14:38:45.59 ID:1F5LUI8x
自殺に見せかけてSATSUGAIすればいじめの事実は確認できなかったで迷宮入りするので何も問題は無い。
>>598 基本ないよ
それとも何か見ていてムカついたら殴っていいみたいな法律なにそれ美味しいのみたいなことでもいうのか?
602 :
ニート(catv?):2010/08/13(金) 14:44:21.37 ID:JXtocqXN
自殺に見せかけて殺害できるような気概のある奴はそもそもいじめられんだろうな
結局は自殺者3万人っていう国民性だろ
603 :
軍人(京都府):2010/08/13(金) 14:45:44.82 ID:P2W12fLz
ナに言ってるの?
さすがニート
604 :
騎手(栃木県):2010/08/13(金) 15:01:44.06 ID:73cIGGCD
いじめられる奴その地区の数校で集めて隔離していじめられっ子学校作ればいいのに。
他の奴のためにもなるしいじめられっ子の為にもなるだろ。
605 :
ニート(catv?):2010/08/13(金) 15:06:36.36 ID:JXtocqXN
>>604 いじめられっ子がいなくなった学級ではまた別の奴がターゲットになっていじめられる
いじめられっ子が集まった学校では、その中でもまたいじめる奴といじめられる奴が出てくる
607 :
モデル(アラバマ州):2010/08/13(金) 15:14:14.30 ID:e+19ZOeM
>>606 俺くらいになってくるとAVだってすぐわかる
608 :
演出家(千葉県):2010/08/13(金) 15:44:04.78 ID:ajzoRMrA
>>532 >凶悪犯罪者の多くは、記者らの取材で近所からも外見の評判がよく
>マジメでおとなしく特段目立つような行動をしない人が多い
んなわけねーだろw ソースだせや
ムカついたら殴っていいみたいなポーズをとり続ける方が悪いよね
明らかに
逆なんだよな
いじめられる方も悪いと言うのはいじめた方を罰してから言うべきもの
それをしないでいじめられる方の責任を論じようとするから滅茶苦茶になる
611 :
詩人(長屋):2010/08/13(金) 18:09:04.45 ID:VimVKA8y
>>590 実際に法的にはアウトでも名ばかり法律とか法律の抜け穴なんていくらでもあるんだから
いじめ程度ならやろうがやり返そうが犯罪に問われるなんてそうそうない
警察だって「ガキの喧嘩でいちいち通報するなよ面倒くせえ」ってまともに取り合わないよ
612 :
モデル(山陽):2010/08/13(金) 18:38:11.43 ID:mbqyAbMM
>>604 いじめる奴を隔離した方が良くね?DQNを弾けていいだろ
鋭利な刃物で加害者の手の甲か足の太もも当たり一刺しすればいいやん。
そうすりゃ速攻で苛めなくなるよ。
相手が民事裁判起こしても民事ならこういう事件は訴えた側が金だけ取られて無償の和解で
解決。
614 :
売れない役者(北海道):2010/08/13(金) 18:55:49.57 ID:4so/HTmR
公立上位の地域と私立上位の地域だったら後者の方がまだ抜け出しやすいよな。
私立上位の地域だったら頑張って勉強して中学受験して合法的に抜け出せるから。
公立上位の地域でいじめられると、高校まで尾を引く。
多数の人間が集まると集団の秩序を守るためスケープゴートが必要なんだよ
いじめは人間の本質
616 :
AV監督(関西地方):2010/08/13(金) 19:08:51.78 ID:ITBpdXSj
見た目が酷い
性格が酷い
だから暴言
いじめられっこよりDQN想像した
どっちも屑だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
集団の中にどうしてもイライラ・ムカつく野郎がいるときは
紅葉マークつけた年寄りが公道の円滑な流れを阻害している状況を想像してほしい
られっ子もステッカー貼ったらどうかという気持ちになったら素敵だ
618 :
鉄パイプ(千葉県):2010/08/13(金) 19:54:52.33 ID:tZ2iBnCE0
でも未成年でほんとにイジメで苦になってるなら相手刺したほうがマシだな
自分だけでためとくと将来ダメになるから巻き込み自爆したほうがいいな
619 :
ベネリM3(関西・北陸):2010/08/13(金) 19:57:28.00 ID:4NDh8lAeO
とりあえず、暴行や恐喝窃盗をイジメと呼ぶの止めろよな
620 :
中学生(長屋):2010/08/13(金) 19:57:49.17 ID:jHAGC49t0
られっ子の一部は自意識過剰の被害妄想って事も理解しておいて欲しい。
クラスメートに飼い犬殺されたことは20年以上経った今でも忘れない
俺が虐められっ子だったばっかりに…
622 :
中学生(長屋):2010/08/13(金) 20:45:13.82 ID:jHAGC49t0
>>621 それは許しちゃいけない
新聞に投書したり、動物愛護団体とか人権団体に相談したり、
色々するべき。
相手が社会的地位を築いた今こそ動くべき。
犬の供養は終わってないぞ。
供養してやれ。