とめはね!のモデルにもなった大分高校書道部が不正で失格 インチキで全国大会9回優勝か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サクソニア セミ・ポンプ(福島県)

全日本書道展に不正出品、大分高を失格に

 公益社団法人日本書芸院(大阪市)は9日、「第15回全日本高校・大学生書道展」(日本書芸院、読売新聞社主催)の審査の結果、
私立大分高校(大分市)の全応募作を失格とすることを決めた。

 不正な応募作が多数見つかったためで、同校も不正を認めた。
 同校からは2487点の応募があり、今年7月の予備審査で、篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていたことなどが判明したという。

 同校は過去9回、団体賞の最優秀校に選ばれており、過去のケースもさらに調べる。学校側は、「伝統ある書道展を汚して
おわびのしようもない」と書芸院に謝罪。不正な出品にかかわった指導教諭を厳しく処分するとともに、再発防止策の確立を
急ぐという。最優秀校に選ばれた際は大分県から表彰を受けたこともあり、10日にも県に報告する。

 同書道展は毎年、全国の高校・大学の生徒や学生を対象に、漢字・かな・調和体・篆刻の4部門で作品を募集、個人賞のほか
学校単位の団体賞を選出している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100810-OYT1T00046.htm

ズルして数々の賞を勝ち取った大分高校書道部の人たち
http://www.oita-h.ed.jp/03koukou_03bukatu/index.html#01cu
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2009/08/2009_125090478105.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenmei2003kn/imgs/e/7/e744e9ed.jpg
http://www.jsgoal.jp/images/1dot.gif
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2009/10/2009_125480773105.jpg
2 大工(東京都):2010/08/10(火) 07:41:58.58 ID:aFjK+Fzh
とめはねっ!だろうがアホ
3 教員(東京都):2010/08/10(火) 07:42:42.14 ID:S3qc3DFD
ズームインの正月の大会の埼玉の三連覇はどう考えてもヤラセ
4 盲導犬訓練士(東京都):2010/08/10(火) 07:43:05.84 ID:HhZiMM84
>篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていた

どういうことじゃワレ
5 編集者(長屋):2010/08/10(火) 07:43:08.23 ID:vsR+qS8p
よくわからない


↓三行でまとめて
6 ハローワーク職員(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 07:43:23.23 ID:uKGcoqo7
髪型がもれなくビッチなのでざまぁ
7 ツアーコンダクター(神奈川県):2010/08/10(火) 07:43:43.98 ID:g/hVrx4V
かみちゅ!スレ
8 ゲームクリエイター(高知県):2010/08/10(火) 07:43:47.32 ID:28WcxCBw
半島に近いからな
9 セラピスト(東京都):2010/08/10(火) 07:44:12.90 ID:lfw2xSF+
http://www.jsgoal.jp/images/1dot.gif

これはなんだよ
10 キチガイ(愛知県):2010/08/10(火) 07:44:16.86 ID:BIVtoThZ
どゆこと?
11 劇作家(中部地方):2010/08/10(火) 07:44:19.21 ID:vsPx4HRl
うんたんとか言うアニメ?
12 大工(長屋):2010/08/10(火) 07:44:28.03 ID:+B8lSpZe
習字でインチキってなんだ?替え玉受験みたいな?
13 ネイルアーティスト(千葉県):2010/08/10(火) 07:44:28.42 ID:9vahtIrF
0
14 ニート(アラバマ州):2010/08/10(火) 07:44:36.73 ID:5qWgAWGW
大分高校って私立なんだな
公立っぽいのに
15 運営大好き(長屋):2010/08/10(火) 07:44:51.36 ID:XobSGXwO
書道のインチキってよくわかんねえなw
実は部室のインクジェットでプリントアウトしてました、とかならおもろい。
16 美術家(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 07:44:59.86 ID:kdjbzE/N
俺にもわかるように説明しろ
17 検察官(東日本):2010/08/10(火) 07:45:00.31 ID:yG0LU8UI
日本は捏造のデパート、いや、捏造の総合商社だな。
賞味期限捏造、遺跡捏造、そして高校生が捏造。
18 仲居(神奈川県):2010/08/10(火) 07:45:01.71 ID:B9VwlB/2
クソ漫画で死ね
19 劇作家(長屋):2010/08/10(火) 07:45:29.39 ID:utFpjYC8
またサンデー大失敗
20 ゲームクリエイター(高知県):2010/08/10(火) 07:45:46.88 ID:28WcxCBw
こんな高校も無償化か
21 教員(東京都):2010/08/10(火) 07:46:01.53 ID:mxRhlZaF
どういう不正なのかちゃんと教えてくれ
22 たい焼き(福岡県):2010/08/10(火) 07:46:03.60 ID:hG8DrtyH
篆刻って印鑑だっけ?
同じってどういうことだ?
23 編集者(茨城県):2010/08/10(火) 07:46:18.34 ID:iIyiC5vw
どうみても書道とかと縁のなさそうなチンピラや売女ビッチがいる時点で、大会運営側は疑えよ。
24 システムエンジニア(長屋):2010/08/10(火) 07:46:28.16 ID:cLOgO2l8
学校ぐるみ?
何でこんなしょーもないことするんだよ
25 大工(長屋):2010/08/10(火) 07:46:49.92 ID:+B8lSpZe
とめはね!2ではインチキする場面を描くのか
26 心理療法士(山形県):2010/08/10(火) 07:47:00.39 ID:DJTGl9W7
帯ギュで終わっとけばよかったものを
27 都道府県議会議員(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 07:47:23.35 ID:f4tddqCH
(精子)とびはね!なら見た
28 H&K G3SG/1(三重県):2010/08/10(火) 07:47:30.38 ID:0leCi5y9
書道で勝ち負けとかそもそもアホらしいと思わんのかね、こいつら。
29 建築家(北海道):2010/08/10(火) 07:47:30.72 ID:+k7MTLWb
何でだめなの?
30 アニメーター(コネチカット州):2010/08/10(火) 07:47:32.01 ID:gt2h7j/3
>>14
つ神奈川大学、福岡大学、札幌大学
31 花屋(中国地方):2010/08/10(火) 07:47:32.84 ID:OvDWiFqp
素人にもわかるように記事を書けよ
32 教員(アラバマ州):2010/08/10(火) 07:47:52.13 ID:2h+qyrNc
うわぁ…
なんで学校ぐるみでこういう事やっちゃうからなぁ
汚すってレベルじゃねーぞ
33 臨床検査技師(長屋):2010/08/10(火) 07:48:22.17 ID:yWRCPSE0
書道でインチキって、どうやるの?
34 児童文学作家(東日本):2010/08/10(火) 07:48:28.01 ID:yx2UOnYb
同じ印章っていわれてもなぁ?wwwwwwwww
知らぬ存ぜぬで通せばいいのにw
35 検察官(東日本):2010/08/10(火) 07:48:36.50 ID:yG0LU8UI
寿命の長さ世界一っていうのも捏造だったし。ジャップ捏造し過ぎワロタ
36 騎手(catv?):2010/08/10(火) 07:48:39.66 ID:6uQMdYPi
>>1
1枚目
×××○
×△△
37 パイロット(東京都):2010/08/10(火) 07:48:44.54 ID:boNuKlvS
モンキーターンもっかいやれ
38 建築家(北海道):2010/08/10(火) 07:48:47.45 ID:+k7MTLWb
39 映画監督(大阪府):2010/08/10(火) 07:48:59.93 ID:zyBSJAdO
いた高・・・
40 整備士(愛知県):2010/08/10(火) 07:49:02.30 ID:nwUfT2Hg
同じ印章が複数の作品ってどういうこと?
篆刻っていっこのはんこじゃないのかよ
41 評論家(アラバマ州):2010/08/10(火) 07:49:04.36 ID:YoZONnAC
ズルの手法を書けよ
なにがなんだかわからん
42 洋菓子製造技能士(アラバマ州):2010/08/10(火) 07:49:11.80 ID:UNzbei2j
>>33
お手本を下に敷いてなぞる
43 サクソニア セミ・ポンプ(福島県):2010/08/10(火) 07:49:12.19 ID:tGXWio+H
ハンコ作って押してタイプライターみたいに文章を作る部門があって
それでハンコを他の人と共同で使ったって事かな?

ハンコを押す技術だけじゃなくて作る技術も評価されるとかなのに
他人のハンコを使っちゃあかんだろと。
44 映画監督(大阪府):2010/08/10(火) 07:49:18.84 ID:HZnSEnQm
>篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていたことなどが判明したという
つまりどういうこと?
45 映画監督(兵庫県):2010/08/10(火) 07:49:20.22 ID:f4CO7t70
書道でインチキとかがあったことにワロタ
46 劇作家(長屋):2010/08/10(火) 07:49:20.29 ID:utFpjYC8
パンデミックで大失敗
パロディ満載で大失敗
メジャー引き摺り過ぎで大失敗
インチキ書道で大失敗
47 随筆家(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 07:50:02.48 ID:kSxamAUr
>>1 ちゃんと黒白はっきりさせるべきだな(書道だけに)
48 思想家(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 07:50:16.13 ID:wk+T1Tzl
トレースかなにか?
49 小説家(長屋):2010/08/10(火) 07:50:22.59 ID:9CCtdiF8
これは全局のニュースでやるべき
50 整体師(愛知県):2010/08/10(火) 07:50:43.02 ID:yI1hCspo
これもトレース疑惑とかいうやつ?
51 騎手(茨城県):2010/08/10(火) 07:50:49.95 ID:UKn1qQXm
そこまでして優勝したい気持ちがさっぱりわからん
書道なんてまったく社会に出てから役に立たないだろ
つーかデジタル時代に書道なんて絶対廃れていくに決まってるのに時間無駄にしてるだろ
52 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/08/10(火) 07:50:49.96 ID:swhR7yzQ
一枚目の右上の女、関援の桃香に似てるな
53 法曹(宮城県):2010/08/10(火) 07:51:21.32 ID:kvISu/QE
読書感想文パクって提出したら賞貰っちゃった発展形だな
54 たい焼き(福岡県):2010/08/10(火) 07:51:33.28 ID:hG8DrtyH
とめはねの大分豊後高校のキャラが偉そうに説教してたのにこんなことになってしもうた
55 教員(東京都):2010/08/10(火) 07:52:05.79 ID:mxRhlZaF
ああ解った
石の判子を作る部門ってのがあって
そのデザインをみんなで使い回してたってこと?
56 歯科衛生士(奈良県):2010/08/10(火) 07:52:06.67 ID:8uLEc+Nn
大分といえば、村山や鳥越などとゆかりの・・
57 タンメン(埼玉県):2010/08/10(火) 07:52:39.48 ID:S9BbXA8P
ハンコ作り部門で同じハンコを何枚も応募したってことか?
58 劇作家(長屋):2010/08/10(火) 07:52:50.47 ID:utFpjYC8
59 教員(dion軍):2010/08/10(火) 07:53:00.17 ID:Yfulz3cf
僕も書道部に筆おろししてもらいたいです
60 ゲームクリエイター(高知県):2010/08/10(火) 07:53:00.38 ID:28WcxCBw
腕くんでる奴が顧問の教師か?
インチキラーメン屋みたいだな
61 救急救命士(大阪府):2010/08/10(火) 07:53:12.62 ID:8hiniPul
>篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていた

意味わからん。
この場合の作品とははんこそのものでなくはんこの印影という理解でいいの?
同じはんこの印影じゃつきあわせたらばれるに決まってるのに
何を期待してこんなことしたの?
62 たこ焼き(三重県):2010/08/10(火) 07:53:14.57 ID:LRIKgTzX
マジかよ・・・
これはアジフライ先生も責任の一端が無いとは言えなくなるな
63 教員(アラバマ州):2010/08/10(火) 07:53:28.64 ID:2h+qyrNc
>>51
すべてネットの時代になるとしても、まだまだ掛かりますよ
実際、手書きというのは社会でも必須だってヒッキーさんには理解できないかもしれませんがw
64 検察官(東日本):2010/08/10(火) 07:53:30.65 ID:yG0LU8UI
>>42
それってダメなの?
65 劇作家(中部地方):2010/08/10(火) 07:53:44.55 ID:vsPx4HRl
>>55みたく、ウケそうな図案を写させちゃったんだろうな
んで創意をはかる大会なのでNG
66 美術家(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 07:54:09.76 ID:kdjbzE/N
判子を作る部門があって、その判子が複数の作品に使われていた。

という事らしい。
67 教員(dion軍):2010/08/10(火) 07:54:16.79 ID:agN8b7qL
落款印だけの部門で同じ印鑑使ったって事?
68 水先人(コネチカット州):2010/08/10(火) 07:54:44.40 ID:dor+DC2a
>>8
ネトウヨはキチガイなの?
69 騎手(茨城県):2010/08/10(火) 07:54:53.18 ID:UKn1qQXm
>>63
いや、ほとんどないだろもう。手書きにこだわってるの日本人だけじゃんw
まあ、生産性低い日本人らしいプライドがすばらしいね君はw
70 児童文学作家(東日本):2010/08/10(火) 07:55:12.86 ID:yx2UOnYb
そもそも書道でハンコ作る部門ってどうなの?
71 パイロット(鳥取県):2010/08/10(火) 07:55:21.01 ID:k1j2+zmd
>>42
トレース漫画家と同じかw
72 たい焼き(福岡県):2010/08/10(火) 07:55:24.78 ID:hG8DrtyH
>>66
いやでもさすがに同じ判子で応募はせんだろ・・・
よほど似せて作ったのかな、判子の文字も違う?だろうに
73 もう4時か(catv?):2010/08/10(火) 07:55:38.11 ID:uRtvszJg
スペードダイヤ ヘイヘイヘヘーイ
ハートにクラブ ヘイヘイヘヘーイ
ゆくぞコバック つっこめつっこめつっこめつっこめヘイ フォアカード
74 検察官(東日本):2010/08/10(火) 07:55:45.10 ID:yG0LU8UI
手本を横に書いて写すのはokで、下に敷いて移すのはNG、っていうルールがあるの?
75 イラストレーター(東京都):2010/08/10(火) 07:56:19.07 ID:MK3eDEg8
>>69
日本人だけでなんかお前に不利益があるのか
76 編集者(長屋):2010/08/10(火) 07:57:10.22 ID:vsR+qS8p
このスレの1000まで、もしくはdat落ちするまで
真実はわからない
77 トラベルライター(関西地方):2010/08/10(火) 07:57:34.89 ID:nIP0oozS
まあそういう事なんだろうけど、記事が曖昧すぎる
78 FR-F2(神奈川県):2010/08/10(火) 07:57:45.42 ID:V2gzeENU BE:3507034278-2BP(31)

実際、若者よりも、偉い人たちや年取った日本人の品性を疑うような事件がたくさん発覚したせいで
俺もいろいろと捏造に騙されてたんじゃないかと不安になってくる日々
79 サクソニア セミ・ポンプ(福島県):2010/08/10(火) 07:57:47.89 ID:tGXWio+H
いや、書道のトレースは良いんじゃないのかな。

完璧に線を真似るとか不可能だろうし
80 運営大好き(長屋):2010/08/10(火) 07:57:57.97 ID:XobSGXwO
書道はアートだから…
デジタル時代になっても油絵が廃れないのと一緒でして…
81 騎手(茨城県):2010/08/10(火) 07:57:58.23 ID:UKn1qQXm
>>75
え?というか君等の主張してる手書きが必要な時ってどんな時よ?
本当にそれ手書きでやる必要があるわけ?そして書道のように美しい字を書く必要があるわけ?
82 漫画家(鹿児島県):2010/08/10(火) 07:58:27.65 ID:AWqfkuA4
電通さんのプレッシャーのせいだな
恐ろしい会社やで
83 声楽家(静岡県):2010/08/10(火) 07:59:05.03 ID:Efg31UC8
>>51
ボクシングもサッカーもスキーで遠くまで飛ぶ能力も一般社会ではまったく役に立ちませんが
84 タコス(鹿児島県):2010/08/10(火) 07:59:22.28 ID:jGe7SEOy
>>73
何故ジャッカー
85 パティシエ(愛知県):2010/08/10(火) 07:59:58.01 ID:pilSfM9H
>>66
むしろ何でそんなのに審査員は今まで気付かなかったの?
予選落ちチームならともかく、優勝校のデザインが毎回一緒なら
素人が見ても一発で分かるだろ
丼だけ節穴なんだよ
86 リセットボタン(中部地方):2010/08/10(火) 08:00:00.10 ID:UJPBOhV+
篆刻
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%86%E5%88%BB
篆刻(てんこく)とは、印章を作成する行為である。
中国を起源としており、主に篆書を印文に彫ることから篆刻というが、
その他の書体や図章の場合もある。

書と彫刻が結合した工芸美術としての側面が強く、
特に文人の余技としての行為を指す。
現代でも中国・日本を中心に篆刻を趣味とする人は多い。


印章
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E7%AB%A0#.E7.94.A8.E8.AA.9E
2 用語
印章
はんこの本体側。印材を加工・成形して作られる



篆刻ってのはハンコ作り、印章はハンコ本体だとすると
>篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていた

作品ってのは押印した紙の方?
その紙を提出するの?

87 フードコーディネーター(岡山県):2010/08/10(火) 08:00:04.21 ID:3RPZD42B
なんでこの作者はマイナーなものばっかに焦点あてるんだろ
もっとメジャーなものやればいいのに
88 AV監督(新潟県):2010/08/10(火) 08:00:04.75 ID:kkFpBczD
>>81
ヒッキーさんと言われたのがそんなにくやしかったの?
89 あるひちゃん(長野県):2010/08/10(火) 08:00:08.11 ID:TufO1pP6
底辺クソ高校はこれだもんなあww
90 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/10(火) 08:00:20.29 ID:Hex3KEJV
>>64
これがゆとりか
91 宮大工(神奈川県):2010/08/10(火) 08:00:25.94 ID:gVTsw1qJ
とめはね打ち切り期待
92 ドラグノフ(岡山県):2010/08/10(火) 08:00:46.22 ID:MM0NGTzK
勘違いしてる馬鹿がいるけど書道と習字は違うからな
93 教員(catv?):2010/08/10(火) 08:00:46.35 ID:uVaItjQe
つまり公式湯飲って事か
94 あるひちゃん(長野県):2010/08/10(火) 08:01:04.36 ID:TufO1pP6
インチキやらせうんこ番組見てたおまえらざまあw
95 劇作家(中部地方):2010/08/10(火) 08:01:24.85 ID:vsPx4HRl
>>78
最近じゃキレる若者世代もホコテンに突っ込んで人殺しまくる程やらないと注目されないよな
強盗する程度じゃ逆に哀れという…
まぁこことは関係無いですが
96 ペスト・コントロール・オペレーター(青森県):2010/08/10(火) 08:01:35.13 ID:oO0f6r3Z
わかりやすく説明しろよ
97 ドラグノフ(岡山県):2010/08/10(火) 08:01:37.64 ID:MM0NGTzK
>>87
柔道がマイナーだと?
98 サクソニア セミ・ポンプ(福島県):2010/08/10(火) 08:01:40.79 ID:tGXWio+H
>>92
そういや学校で習うのは習字か…
99 劇作家(宮崎県):2010/08/10(火) 08:01:52.10 ID:LezTzpgD
http://www.geocities.jp/dbuc_syodoubu/2009-kodaiten/kodaiten-003.jpg
こういうハンコ部門で同じハンコ押してばれないとかどういうこと?
100 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:01:53.02 ID:z0Q8QsdN
どういう不正なのか、素人にはサッパリ。
101 騎手(茨城県):2010/08/10(火) 08:02:10.48 ID:UKn1qQXm
>>88
なんでそうなるんだよw手書きが必要って主張してきたからどこで必要なのか聞いただけでしょ
人を見下したくてたまらない人間なんだね君は
102 ダイバー(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:02:13.20 ID:zGt2WWHy
・応募枚数も多いから、よく出来た印影で何枚も出せばどれかは審査を通る
・生徒が「作るの面倒だからお前の貸せよw」

どっちなんだろう。
103 ワルサーWA2000(福岡県):2010/08/10(火) 08:02:20.58 ID:9IFNRdLn
早く手口教えろよ
ニュー速は情弱ばかりか
104 リセットボタン(中部地方):2010/08/10(火) 08:02:20.94 ID:UJPBOhV+
>>51
字が綺麗だってのは良い事だぞ
コンクールの成績は無意味だけどな
105 教員(関西地方):2010/08/10(火) 08:02:55.65 ID:8h0ivWdk
不正なんてどこでもやってる
むしろそれをいかに隠蔽するかが日本社会では重要なこと
106 漫画家(鹿児島県):2010/08/10(火) 08:03:00.44 ID:AWqfkuA4
最近流行りのトレースですね
107 放送作家(岡山県):2010/08/10(火) 08:03:27.65 ID:BNbnoydR
オリジナルの出来がよっぽど良かったんだろうな。
パクリ元を見てみたい
>>69
手書きにこだわるのは外人の方だと思ってたけど?
108 劇作家(中部地方):2010/08/10(火) 08:03:42.52 ID:vsPx4HRl
>>85
毎回なのかな?
記事じゃそんな感じには読めないっぽいけど
それに予備審査の段階でできちんと落としてる
109 タンメン(東京都):2010/08/10(火) 08:03:59.95 ID:zY9tYbqN
はんこでやらかしたらまんこでわびろ
110 漫画家(長崎県):2010/08/10(火) 08:04:05.34 ID:Pu2+chKy
今頃気付くとはね。
書道協会の初動捜査は遅すぎる。
111 検察官(東日本):2010/08/10(火) 08:04:10.94 ID:yG0LU8UI
「なんでバレたんだ…審査員は節穴連中揃いだと思ってたのに…」とクヤシがるジャップ
112 声楽家(静岡県):2010/08/10(火) 08:04:14.70 ID:Efg31UC8
>>101
君は高校の頃どんな社会に出ても役立つ部活やってたの?
やっぱパソコン部?大先生だもんね
113 騎手(茨城県):2010/08/10(火) 08:04:16.61 ID:UKn1qQXm
>>104
字はある程度うまければ十分じゃない?
きちんと相手に伝わる文章書くことのほうが大事だと思うけど
はっきり言って字が綺麗かどうかにやたら執着してまともな文章書けない奴が日本には多いと思う
114 劇作家(中部地方):2010/08/10(火) 08:04:40.81 ID:vsPx4HRl
>>99
いや、バレてるじゃんw
115 トラベルライター(関西地方):2010/08/10(火) 08:04:44.65 ID:nIP0oozS
> 同校からは2487点の応募があり、

だいたい大杉
116 盲導犬訓練士(愛知県):2010/08/10(火) 08:05:02.36 ID:UTsWWXWD
>>99
ハンコ部門なんてあるのか
117 あるひちゃん(長野県):2010/08/10(火) 08:05:18.67 ID:TufO1pP6
不正がバレて大分県
118 騎手(茨城県):2010/08/10(火) 08:05:18.74 ID:UKn1qQXm
部活なんてやってないよ。意味ないじゃんw
119 経済評論家(神奈川県):2010/08/10(火) 08:05:19.11 ID:JX0IPqx9
要するに、印鑑のデザインを競う部門で、その印鑑のデザインがトレスだったって事だろ。
120 ドラグノフ(岡山県):2010/08/10(火) 08:05:25.75 ID:MM0NGTzK
ふと思ったが一部のプロになる人間を除いて
将来社会で役に立つ部活ってどんなのがあるだろう
121 医師(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:05:31.16 ID:1w/pOXwm
>>5
裏に手本を敷いてなぞって、細かいところは細い筆で修正してたってこと
122 アニメーター(コネチカット州):2010/08/10(火) 08:05:45.51 ID:A3k124oM
じゃああの漫画も終了だなw
123 教員(栃木県):2010/08/10(火) 08:05:47.37 ID:kW0ZCe6H
パソコンでデザインして彫ったとかありそうね
彫刻で多少の変化はあるだろうけど見る人が見れば同じ書体と分かるかも
124 裁判官(宮城県):2010/08/10(火) 08:05:52.96 ID:vm4iUyMp
犯行に使われたハンコ
125 たこ焼き(三重県):2010/08/10(火) 08:05:59.54 ID:LRIKgTzX
ちゃんと左右反転しとけばこんな事には・・・
126 騎手(茨城県):2010/08/10(火) 08:06:21.40 ID:UKn1qQXm
いや、まあ趣味程度の部活ならいいと思うけど今回みたいな不正するのはどうなのよって話
127 検察官(東日本):2010/08/10(火) 08:06:31.13 ID:yG0LU8UI
印影ってフォトショップとかイラストレーターで作ればいいんじゃないの。印鑑自体は見ないんでしょ。
128 コメディアン(中部地方):2010/08/10(火) 08:06:35.19 ID:fi+UalKe
書道ってハンコつくる競技だったのかよ
筆だけじゃねえのか
129 運営大好き(長屋):2010/08/10(火) 08:06:43.50 ID:XobSGXwO
>>120
料理部
手芸部
130 劇作家(中部地方):2010/08/10(火) 08:06:44.70 ID:vsPx4HRl
>>102
これは含まれてそう
131 教員(東京都):2010/08/10(火) 08:07:29.41 ID:jxDX1iPR
よくわからんがハンコは作品ごとに毎回作らないとダメってこと?
132 騎手(茨城県):2010/08/10(火) 08:07:30.75 ID:UKn1qQXm
>>120
ほとんどないね。みんな部活意義があったと思い込みたいだけなのでは?
133 教員(東京都):2010/08/10(火) 08:07:47.34 ID:h/hlh6lA
現代の篆刻って印象を使う以外厳密な定義はないみたいだけとど、
書道で有名な大学を見ると、
こんな感じで作品にしてるのかな?
http://www.geocities.jp/dbuc_syodoubu/2009-kodaiten/kodaiten-003.jpg

で、上半分の印象を使い回ししたってことか。。。
134 相場師(東京都):2010/08/10(火) 08:07:49.55 ID:7WeqcqSj
判子を押すだけでちやほやされて青春を楽しんでたんだな
楽なもんだな
135 芸能人(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:07:49.70 ID:4VWEyTq7
インチキ高校生としてネット中に顔が知れ渡ってしまったな
もう少しプライバシー気にした方がいいよ
136 郵便配達員(コネチカット州):2010/08/10(火) 08:07:49.98 ID:K1AsscPX
この間ばれた初音ミクのトレス女みたいだな
137 漫画家(鹿児島県):2010/08/10(火) 08:08:06.63 ID:AWqfkuA4
でもいざ字を書く状況になって図形みたいな字だったら恥ずかしいよね
138 声楽家(静岡県):2010/08/10(火) 08:08:11.64 ID:Efg31UC8
>>118
なるほど
書道がどうこうではなくて会社で役に立たない技術を磨く奴はみんな無駄って言いたいのか
社畜の鏡だね
139 サクソニア セミ・ポンプ(福島県):2010/08/10(火) 08:08:25.41 ID:tGXWio+H
まあ部活無くしたってその時間勉強するわけじゃないからなw
そもそも勉強にしたって、実際に役に立つものは少ないし
140 放送作家(岡山県):2010/08/10(火) 08:08:41.39 ID:BNbnoydR
>>113
そのレスは全く同意
でもどんなことであれ、生活に必須なことでなくてもさらに上を目指していくことは人間としては大切だと思う、
とマジレス
141 運営大好き(長屋):2010/08/10(火) 08:08:54.48 ID:XobSGXwO
部活って将来云々でやるもんじゃなく、
その時やりたいから、楽しいからやるもんだろw
142 柔道整復師(東日本):2010/08/10(火) 08:08:55.66 ID:jqeWhn3b
2487点も応募とか嫌がらせかこれ
143 あるひちゃん(長野県):2010/08/10(火) 08:08:55.50 ID:TufO1pP6
まあこの若さで全国レベルの不正とか将来有望だなw
144 リセットボタン(中部地方):2010/08/10(火) 08:09:13.64 ID:UJPBOhV+
>>113
文章と字の上手さは関係ない話でしょ
俺は自分の名前や住所を上手く書ける人を見ると羨ましいよ
145 法曹(千葉県):2010/08/10(火) 08:09:19.38 ID:Sn1w8xGR
部活が意味ないとか就職したことないの?
商社系とか今だに部活が超重要じゃん・・・
146 タンメン(埼玉県):2010/08/10(火) 08:09:38.41 ID:S9BbXA8P
バカでかい和紙に巨大筆で書く競技って見てる方は糞つまんないよね
147 コメディアン(中部地方):2010/08/10(火) 08:09:43.79 ID:fi+UalKe
ラグビー部だったおかげでそっち系のAV出た人知り合いにいるよ
148 作曲家(岩手県):2010/08/10(火) 08:10:01.05 ID:NeP1gOHM
誰か書道経験者いたらどういう不正したのか教えてください。
同じはんこをみんなでパクッたら9年もバレないわけがないだろうし意味分からん。
149 フランキ・スパス15(埼玉県):2010/08/10(火) 08:10:04.92 ID:iXXFGzQe
>>1
一人で判った気になってんじゃねーよ
これだからオタクは・・・
150 たい焼き(福岡県):2010/08/10(火) 08:10:06.57 ID:hG8DrtyH
>>115
一校でこれかよ
物量作戦すぎるだろ
151 警察官(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 08:10:17.53 ID:V3fpTpIp
ν速で君は〜とか見かけたら背筋がぞっとするよね
152 劇作家(宮崎県):2010/08/10(火) 08:10:34.17 ID:LezTzpgD
うちのカーチャンは師範だか準師範だかの段とってたよ
のし袋に名前書く内職したりしてるよ
153 社会保険労務士(愛媛県):2010/08/10(火) 08:10:34.40 ID:bZtBALft
参院で九州じゃ唯一ミンスが勝った大分じゃ仕方ないな
154 騎手(茨城県):2010/08/10(火) 08:10:49.70 ID:UKn1qQXm
>>138
だから趣味程度なら別にいいって。この人たち不正までして何をそんなに頑張ってるのって話
仮にプロになったって書道なんて廃れていくに決まってるでしょ
一部のあほが字の美しさみたいな原始時代に遡るようなくだらない宣伝してるけどさ
そこまで必死にやる必要ないんじゃないのって話
155 芸人(三重県):2010/08/10(火) 08:11:03.69 ID:wbB8JskL
>>99
これカッケーな
部屋に飾りたい
156 経済評論家(神奈川県):2010/08/10(火) 08:11:03.85 ID:JX0IPqx9
>>148
だから、ハンコ自体のデザインを競う部門の不正だっての
157 講談師(北海道):2010/08/10(火) 08:11:08.58 ID:i7PIwO7T
書道しらないカスがグダグダ言ってるしw
158 あるひちゃん(長野県):2010/08/10(火) 08:11:18.43 ID:TufO1pP6
>>152
なんでそんなカーチャンにおまえみたいな息子が・・・
159 落語家(東京都):2010/08/10(火) 08:11:34.18 ID:pcBZJIxt
教員採用試験で不正したの大分だよな?
もう大痛県に改名しろよ
末端まで腐りきってるな
160 作曲家(愛知県):2010/08/10(火) 08:11:38.95 ID:LnrsyMeA
応募量が半端なくてそもそも臭いのね・・・
だいぶ前から調査進めてたっぽいな。
161 整備士(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 08:11:52.67 ID:b5CUFYKR
判子を提出させればいいんじゃね?
162 負けを認めろ(西日本):2010/08/10(火) 08:11:58.38 ID:B669N1hN
大分と言えば”わたくし仲根かすみ防衛軍”だよな”こだわり”がいっぱいの”わたくし”の”ほーむぺーじ”の ”めっせーじらんど”に”どしどし”よろしくお願いしますね
163 教員(関西地方):2010/08/10(火) 08:12:10.54 ID:8h0ivWdk
部活で楽しみたいと思っても実際は楽しめない現実
大学のサークルみたいにユルユルにすればいいのにな
糞みたいな非科学的なトレーニングやどうせやるなら勝たないとダメみたいなのばっかり
164 映画監督(catv?):2010/08/10(火) 08:12:11.46 ID:D1mv0aB7
ナゾラーランド
165 フランキ・スパス15(埼玉県):2010/08/10(火) 08:12:12.88 ID:iXXFGzQe
>>132
自分の上司がやってた部活
166 棋士(福岡県):2010/08/10(火) 08:12:20.35 ID:RzHXTxVy
>>154
何をそんなに必死になってるの
167 教員(catv?):2010/08/10(火) 08:12:21.17 ID:HLs2dbSL
印鑑も書道なの?わけわからん
168 水先人(コネチカット州):2010/08/10(火) 08:12:23.35 ID:SYAmbJyo
それより朝倉ちゃんをもっと使ってやれよ!
169 教員(東日本):2010/08/10(火) 08:12:29.43 ID:wj1P5F01
写真小さいけど、ミニ浴衣で大また開きしてる娘がいる。

http://www.shizushin.com/news/feature/airport/news/20100725000000000020.htm

170 教員(東京都):2010/08/10(火) 08:13:06.87 ID:jxDX1iPR
>>156
ああそういうことか納得
171 運営大好き(長屋):2010/08/10(火) 08:13:17.07 ID:XobSGXwO
>>163
学校のレベル次第だと思うよ
172 薬剤師(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:14:08.08 ID:SUrZBuHu
とめはねの最近のつまらなさはガチ
あまりにもドラマがなさすぎる
173 教員(catv?):2010/08/10(火) 08:14:22.63 ID:+c9lczuX
なぞって書いたのは習字の先生にはバレバレだったな。
174 劇作家(中部地方):2010/08/10(火) 08:15:24.59 ID:vsPx4HRl
2000点越えとか確かにビビるが
こないだニュースでやってたけどさぁー今やってる娘多いらしんだよな
大会で踊りながら書いてんの(でっかい染みを…)
結構だけどよくわからんな
175 水先人(コネチカット州):2010/08/10(火) 08:16:17.56 ID:uo87xnTk
罰として女子生徒は逆立ち(もちろん生パン)
男子はそれを見ながら窓際で…シコれ
176 ゴーストライター(茨城県):2010/08/10(火) 08:16:37.80 ID:jQjyRnRo
加茂ちゃんみたいな目の女がすごく好きなんだけど
兎のキツネみたいな感じ
177 運営大好き(長屋):2010/08/10(火) 08:16:45.87 ID:XobSGXwO
まあ、学生時代になにかに夢中になるってのは大事だしいいことだよな。
不正はいかんけどw
178 ゲームクリエイター(高知県):2010/08/10(火) 08:16:59.82 ID:28WcxCBw
>>68
半島に近いのがなにか問題でも?
179 ニート(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:17:18.31 ID:iB9TMLxq
署名するときに綺麗な方がいいよね
180 爽健美茶(三重県):2010/08/10(火) 08:17:39.95 ID:3fZHjNdm
小学生(低学年)あたりの書道のインチキ率は異常
明らかに先生が筆持って一緒に書いたのが入賞しまくってる
181 たい焼き(北海道):2010/08/10(火) 08:18:09.94 ID:WCobGPYx
>>167
大昔は文字は石に彫ってたりしたから書道としてはこっちの方が古いかも
182 作詞家(dion軍):2010/08/10(火) 08:19:36.50 ID:yCC/hSpJ
この件についてかきふらい先生はコメントしてるの?
183 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/08/10(火) 08:19:52.33 ID:W2vPn8dj
だいぶ高
184 検察官(東日本):2010/08/10(火) 08:20:08.92 ID:yG0LU8UI
顧問がインチキしろって指導した可能性が高い気がする。
185 爽健美茶(三重県):2010/08/10(火) 08:21:01.61 ID:3fZHjNdm
186 声楽家(静岡県):2010/08/10(火) 08:22:18.86 ID:Efg31UC8
>>154
この子ら書道家になんてなりたくねえだろ
優勝すれば就職に有利だし
そもそもデジタル社会と書道は別に取って代わるもんでもないんじゃないか?
手書きの書籍や書類が求められるなんてことは誰も思っちゃいないけどデザインとしての需要はわかるだろ?
題字や広告としてのインパクトは強いもの書道は
187 セラピスト(岡山県):2010/08/10(火) 08:22:20.11 ID:BlssRwvj
半島に近い北九州は魔境になってる件
188 医師(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:22:55.58 ID:1w/pOXwm
先生が使っていたオレンジ色の墨汁に憧れる
舐めたら甘いんじゃないかとあれ
189 棋士(福岡県):2010/08/10(火) 08:23:02.68 ID:RzHXTxVy
この学校の制服と黒タイツが好きだった
190 メイド(コネチカット州):2010/08/10(火) 08:24:46.46 ID:bcvjI1hs
>>189
画像くれ
191 作曲家(愛知県):2010/08/10(火) 08:25:30.36 ID:LnrsyMeA
>>189
思いました
192 あるひちゃん(長野県):2010/08/10(火) 08:26:01.84 ID:TufO1pP6
>>189
はやくしろ
193 サッカー審判員(長野県):2010/08/10(火) 08:26:47.52 ID:xRj+qPyz
書道でインチキとか笑える
194 教員(大阪府):2010/08/10(火) 08:27:18.07 ID:rI523Zbf
よくわからない
なにをインチキしたんだ?
先生に書いてもらったとか?
クラブ活動でそういう組織的インチキはやばいだろ
一人の部員が勝手やりましたならわかるが
195 整体師(愛知県):2010/08/10(火) 08:28:14.85 ID:yI1hCspo
今まで頑張ってたハンコ職人が病で倒れてしまって
でもそれを知っているのはマネージャーの私だけで
なんとかハンコを作ってみたけど・・・

みたいなことなら許さなくもない
196 仲居(神奈川県):2010/08/10(火) 08:28:24.74 ID:j/Zb3rpM
これから印象が悪くなるな
197 エンジニア(長野県):2010/08/10(火) 08:29:51.10 ID:51PVONUr
終わり?終わり?終わり?終わり?
なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?
誰か他に、誰か他に、誰か他に、誰か他に、
日本書芸院?日本書芸院?日本書芸院?日本書芸院?
印章印章印章印章印章印章印章印章
篆刻の部で同じ印章が使われていたと言っていた。
篆刻の部で同じ印章が使われていたと言っていた。
全日本書道展に出してもバレないと言っていたはずだ。
全日本書道展に出してもバレないと言っていたはずだ。
考えかたが違う?考えかたが違う?考えかたが違う?考えかたが違う?
日本書芸院なのか?日本書芸院なのか?日本書芸院なのか?日本書芸院なのか?
いったい何があったんだ?いったい何があったんだ?
もう遅かったのか?もう遅かったのか?
読売のせいか?読売のせいか?
198 教員(東京都):2010/08/10(火) 08:30:02.00 ID:j+7hBeG9
>>185
はんこ押しすぎワロタ
199 映画監督(福岡県):2010/08/10(火) 08:31:12.71 ID:bMOO0hWf
>>197
たっくん乙w
200 メイド(コネチカット州):2010/08/10(火) 08:32:41.46 ID:kEH6Y2+a
書道ガールズ
201 実業家(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 08:33:51.89 ID:AUUmuI+X
とりあえず生徒を追い込めばいいんだよね?鬼女焚き付けてくるわ
202 経済評論家(神奈川県):2010/08/10(火) 08:35:13.72 ID:JX0IPqx9
最近の鬼女は燃料がなくなったら放火しだすから困る。
203 作曲家(愛知県):2010/08/10(火) 08:36:39.38 ID:LnrsyMeA
>>201
学校が適当にトカゲの尻尾きりに利用しそうで嫌だな。
204 たい焼き(北海道):2010/08/10(火) 08:36:48.50 ID:WCobGPYx
鬼女はいらんだろ
ほかでやれ
205 教員(catv?):2010/08/10(火) 08:37:44.30 ID:uVaItjQe
書いてる途中にパンチラとか無いの?
206 教員(dion軍):2010/08/10(火) 08:39:26.62 ID:SPXB2HTX
ハンコックは好きだぞ
207 爽健美茶(三重県):2010/08/10(火) 08:39:52.83 ID:3fZHjNdm
>>198
まだだ! まだ終わらんよ!
http://iup.2ch-library.com/i/i0134140-1281397117.jpg
208 マフィア(広島県):2010/08/10(火) 08:40:02.18 ID:/loS5T5I
この人数で2000点オーバーって
濃度薄いよな
209 漫画家(長崎県):2010/08/10(火) 08:40:48.87 ID:Pu2+chKy
こえだめっ!
210 漫才師(コネチカット州):2010/08/10(火) 08:41:05.11 ID:AUUmuI+X
他人の青春を奪うことはできる!部活しか生き甲斐のない生徒が退学になりゃメシウマだし

鬼女とか子供の習い事に執着してそうやし、+学校の不正ともなりゃ燃えてくれるよ
211 たこ焼き(東京都):2010/08/10(火) 08:41:51.56 ID:fvU4fuYW
よくわかんない。ゴムを彫刻等みたいので削って書道の文字の印鑑作る競技?
212 花屋(新潟県):2010/08/10(火) 08:43:12.84 ID:MVZm9ye9
どういうこと?
二度書きとかしたの?
213 教員(大阪府):2010/08/10(火) 08:43:34.74 ID:7xAvVq7f
不正を働きつつも、外面は真面目に打ち込んでますっていう
女のこういう薄汚い精神が好き。
女の不浄さに男はひかれていると思うんだ。
214 海上保安官(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:44:00.37 ID:34cj+gqz
意味すらわかんねえし
何が不正なのかもわかんねえ
教えて
215 ゴーストライター(愛知県):2010/08/10(火) 08:45:31.85 ID:me+WFMjR
はい糞漫画終わったー
打ち切りまだー?
216 鳶職(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:45:42.65 ID:T6vzLPMF
マイナージャンルなんて誰も見て無いから不正馴れ合いオンパレードだろ
217 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:46:41.08 ID:Y4ijWZfR
書道界なんて閉鎖的な世界だし、結局コネなんだろ?
あんなミミズがのた打ち回ったような字の良し悪しなんて主観でしか見られないし
218 アニメーター(福岡県):2010/08/10(火) 08:48:32.10 ID:tkz3Uegr
たしかこれの漫画の解説だと文字だけでなく判子含めて1つの作品だった気ガス
それでその判子の美しさを競う競技なのに、個人個人で作らず使いまわししてしまったと
歴代優勝校とは思えぬお粗末さ、というか恥さらしだな
219 作曲家(愛知県):2010/08/10(火) 08:50:22.42 ID:LnrsyMeA
>>215
同校の不正の仕組みをねっちり解説する漫画へ転進・・・しねぇかなw
220 教員(大阪府):2010/08/10(火) 08:50:47.26 ID:7xAvVq7f
いやいやマイナージャンルだから、ざるチェックを潜り抜けて歴代優勝校になりえたのだろ。
221 歴史家(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:51:26.50 ID:Et+z/wTv
日野ちゃんかわいいよ日野ちゃん
222 ゴーストライター(愛知県):2010/08/10(火) 08:51:27.67 ID:me+WFMjR
つか、ヤングサンデーが終わった時に一緒に終わるべきだったな
そのぐらいつまらない
223 アニメーター(福岡県):2010/08/10(火) 08:51:59.97 ID:tkz3Uegr
注目点は今回が初なのか。過去にも複数やってたかかな
過去にもやってたのならどれだけ審査員の目が節穴なんだよ
224 発明家(島根県):2010/08/10(火) 08:52:37.96 ID:OEZI2rLo
星新一の作品をうまく要約したのが県で受賞してたの思い出した
しかも佳作とかその程度の評価
225 花屋(新潟県):2010/08/10(火) 08:52:49.67 ID:MVZm9ye9
>>217
美術系はみんなそうだよね
日展もコネが九割以上だし
226 10歳小学5年生(宮崎県):2010/08/10(火) 08:54:56.80 ID:FgwPCZAv
大分は九州の恥
227 写真家(アラバマ州):2010/08/10(火) 08:55:01.76 ID:1SsKWqlJ
高名な先生の弟子とか教室に通ってる生徒しか入選しません
特徴は先生と同じ作風
228 新車(四国):2010/08/10(火) 08:57:17.84 ID:4P7lrYEc
書道ガールズ大勝利
229 和菓子製造技能士(東京都):2010/08/10(火) 08:58:54.68 ID:0U75CB7y
>>74
バカすぎワロタ
230 弁護士(神奈川県):2010/08/10(火) 09:00:57.41 ID:k1q4Czkj
>>198
これが中国文化なので・・・
231 作曲家(神奈川県):2010/08/10(火) 09:02:23.43 ID:k/4pYT7F
不正とかみんなやってるよなこういう応募する奴って
232 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/10(火) 09:02:39.27 ID:oN0i5lv9
第15回 全日本高校・大学生書道展
http://www.nihonshogeiin.or.jp/tenrankai/y_k15.html

「作品募集要項」には、

4.篆刻(模刻も可、印影のみ)

って、あるんだけど、「模刻」って昔の名作のコピーのこと?
手本の共有自体はOKなんだな。

>篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていた

「印章」って判子の本体のことだろ。使いまわしは論外だろ。
もしかして、一枚の用紙に複数の判子を押すから一部共有なのか?
それとも「篆刻の部」は判子の押し方のうまさを競うとこなの?
233 作家(大分県):2010/08/10(火) 09:03:34.71 ID:BAG59rFj
これだからバカ私立は
ここ受験したけど九九できないバカも受かっててマジで引いたわ
234 リセットボタン(長屋):2010/08/10(火) 09:03:35.97 ID:TqoINIuL
絵でも書道でもその場で作らない場合はランク付けるの止めるべき

秋葉原加藤も母親が全部書いて賞貰って内申よくしてたし
235 学者(京都府):2010/08/10(火) 09:04:25.29 ID:+u2TD9qX
>>64
え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??????????????????????????
236 かまってちゃん(新潟県):2010/08/10(火) 09:04:49.24 ID:GqL0iRFb
>篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていたことなどが判明したという。

つまり活字印刷みたいに一字ずつバラバラに作った印章を組み合わせて作ったってことでいいんだよな?
不正としてはかなり幼稚だし、違反と分かっててやったのか「これぐらいOK」と思ってやったのか不明だな。
237 奇蹟のカーニバル(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 09:05:46.10 ID:1T41zfNY
イタコウ(爆)
238 教員(埼玉県):2010/08/10(火) 09:06:38.73 ID:dDAKj0xm
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenmei2003kn/imgs/e/7/e744e9ed.jpg

この爺くらいの前腕が欲しい
他の部位はいらないけど
239 弁護士(神奈川県):2010/08/10(火) 09:07:09.71 ID:k1q4Czkj
でもこれが単体の書では見抜けなかったって事は
他の書もどう書かれてるかわかりゃしないって事だよな。
240 宮大工(コネチカット州):2010/08/10(火) 09:07:55.99 ID:g2exeC28
印章が同じってどういう意味だ
さっぱりわからん
241 教員(三重県):2010/08/10(火) 09:11:23.88 ID:rVXRVPmn
>>42
小学校の時にしたな
宿題楽するためにしたが銀賞とって困ったわ
242 AV男優(京都府):2010/08/10(火) 09:14:50.84 ID:n/S01dtf
強い学校のズルが発覚すると、その他大勢の学校も何やってるかわからんなw
そもそも論として、書道コンクール自体が非常に怪しくなる

トレースし放題、見破れなかった時点で大会の価値ゼロだ
243 タンタンメン(大分県):2010/08/10(火) 09:16:08.72 ID:oFWKqoqU
お前らホント多い他すっきやなー
244 漫才師(コネチカット州):2010/08/10(火) 09:17:29.15 ID:uFMTyBkA
テンコクの部てどんな感じで出すのよ
245 船員(埼玉県):2010/08/10(火) 09:17:34.94 ID:bnHAibfG
※選考はポイント制

出品10点につき1ポイント、大賞1点で10ポイント、
展賞1点で5ポイント、優秀賞1点で3ポイントとし
「合 計 ポ イ ン ト で 決 定 す る 」


アホや。人海戦術で優秀校が決まるとかw
ルールがおかしいから学校ぐるみでズルもするわ
246 ニュースキャスター(北海道):2010/08/10(火) 09:20:15.84 ID:GPVpPMwM
とめはねっ!の新刊はまだなの?
247 映画監督(宮崎県):2010/08/10(火) 09:22:14.88 ID:x98o6aSC
> 篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていたことなどが判明した

詳しい解説おねがい。
248 映画監督(アラバマ州):2010/08/10(火) 09:22:55.22 ID:+Q86ikIc
ズルの方法がよく分からないんだが
印章ってなんだ?
249 かまってちゃん(新潟県):2010/08/10(火) 09:23:26.90 ID:GqL0iRFb
>>245
つまり「とにかく出展数増やさないと連覇できない」って感じたんだな
システムに問題ありだな

平均点、または上位10作品ぐらいの平均点とかで計算しろよ
250 盲導犬訓練士(コネチカット州):2010/08/10(火) 09:23:47.53 ID:xnSh/lMC
>>246
9月
251 教員(愛知県):2010/08/10(火) 09:23:50.35 ID:FWmlNYwH
もじもじしちゃうね。
252 登山家(岩手県):2010/08/10(火) 09:24:03.54 ID:BjU+NfrC
楽してズルしていただきかしら。とか思ってたんだろうな…。
253 宮大工(大分県):2010/08/10(火) 09:24:37.45 ID:59+/Yi/P
流石、不正とコネの大分や
254 家畜人工授精師(千葉県):2010/08/10(火) 09:25:31.15 ID:Po0tN0Cd
書道って今の小中学校でもやってるのか?
硬筆はともかく毛筆は本当に無駄だと思った
255 漫画家(千葉県):2010/08/10(火) 09:25:33.80 ID:szb9GH0d
応募数の制限ぐらいしろよ
256 理容師(愛知県):2010/08/10(火) 09:26:47.01 ID:muV4X01f
つまり顧問の教師が部員の可愛い子に手をつけてたってことか?
257 アニオタ(新潟県):2010/08/10(火) 09:27:23.89 ID:nJT3Asu+
出品じゃなくて会場で生で書かせないのが悪い。
258 船員(埼玉県):2010/08/10(火) 09:29:12.97 ID:bnHAibfG
>>249
しかもだな。規約では一部門一人一点まで、かつ、4部門までしか応募できない。
なのにこの学校は2500点近く応募してる。書道部というより学校ぐるみで
最初から質より数で優勝を狙う外道だ。
ちなみに去年は全国の応募総数が13000点。ルールに問題ある
259 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/10(火) 09:30:28.85 ID:Y4ijWZfR
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenmei2003kn/imgs/e/7/e744e9ed.jpg
この眼鏡オヤジが顧問かw
書道らしさのかけらも無いなw
260 映画監督(山口県):2010/08/10(火) 09:31:28.23 ID:4T6VX3u4
せこそうな顔しとるわ
もう顔覚えたから町で見かけたら大笑いしてやる
261 伊達巻(石川県):2010/08/10(火) 09:33:06.57 ID:lM3aUigI
手本を下に敷いて駄目ならもっと厚い紙に書かせりゃいいのにな
262 宮大工(東日本):2010/08/10(火) 09:33:35.19 ID:XCKQZ0AR
どこからインチキを始めたのかだな。
263 映画監督(三重県):2010/08/10(火) 09:34:24.78 ID:2dvcb3xH
とめはね

ともはね=いぬかみっ!
264 建築物環境衛生”管理”技術者(埼玉県):2010/08/10(火) 09:34:53.90 ID:QTyZTRp/
漫画家はとんだ災難だな
265 H&K MSG-90(東京都):2010/08/10(火) 09:35:08.35 ID:Uo7FxkZK
こんな必死な学校キモイな
266 パティシエ(愛知県):2010/08/10(火) 09:35:18.78 ID:j/jKVRsk
これはワロタw
少し知られたせいなのか
267 教員(catv?):2010/08/10(火) 09:36:01.19 ID:uVaItjQe
これは廃部だな
268 版画家(茨城県):2010/08/10(火) 09:36:29.24 ID:bagWnISJ
>>258
そんな糞ルールなのかよ・・・
269 映画監督(三重県):2010/08/10(火) 09:36:34.82 ID:2dvcb3xH
はいぶっ!
270 かまってちゃん(新潟県):2010/08/10(火) 09:37:55.36 ID:GqL0iRFb
http://www.nihonshogeiin.or.jp/tenrankai/h_k14.html
前回のを見ると大賞をとってないのは篆刻の部だけみたいだな
271 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/10(火) 09:41:15.41 ID:Y4ijWZfR
コネで選んでもらったとかそういうレベルですらなくて、単にルールの不備を利用して
人海戦術で大賞獲得とか
恥以外の何物でもないな
272 作家(大分県):2010/08/10(火) 09:41:59.28 ID:BAG59rFj
大分のバカ私立を全国大会に出すな
273 教員(埼玉県):2010/08/10(火) 09:43:33.10 ID:Trux/aXh
>>258
主催側も数が必要なんだろうけど、一校につき100枚までとか規制するべきだな
274 かまってちゃん(新潟県):2010/08/10(火) 09:44:28.49 ID:GqL0iRFb
10年近く勝ち続けてきたせいで生徒も教師も狂ってしまったんだろうな
275 タンメン(dion軍):2010/08/10(火) 09:44:42.27 ID:dQFFCnwv
とめはねのモデルは松山女子じゃないの?
276 三菱電機社員(栃木県):2010/08/10(火) 09:45:31.27 ID:wnc0/Fy8
ずるそうな顔してるな
どうせその調子で今後も人生うまくやってくんだろうなこいつら
277 宮大工(大分県):2010/08/10(火) 09:45:57.28 ID:59+/Yi/P
生徒のせいじゃないことは確かだな
278 画家(京都府):2010/08/10(火) 09:46:29.57 ID:COWn2bMh
同じ印章ってなんだよ。
とめはね買ってるのによくわからん。
279 三角関係(島根県):2010/08/10(火) 09:47:36.94 ID:ZXnhReEH
トレースしたのか
280 薬剤師(神奈川県):2010/08/10(火) 09:47:48.46 ID:rBqQm3YX
たぶん生徒はルールなんか理解していないだろ
指導の先生に言われるまま出品するわな
281 ファッションアドバイザー(岐阜県):2010/08/10(火) 09:48:37.46 ID:wd+kUJnA
>>258
>この学校は2500点近く
>全国の応募総数が13000点

審査の目に留まる確率を上げるだけで勝てるとか、酷いなこれw
282 漫画家(長野県):2010/08/10(火) 09:49:37.96 ID:GnLiHBdn
糞大会wwwwwwwwwwwww
283 洋菓子製造技能士(岐阜県):2010/08/10(火) 09:49:49.64 ID:wT7Fu4q6
どういう不正なのかどのレスみればわかる?
おまえらおしえろ
284 かまってちゃん(アラバマ州):2010/08/10(火) 09:52:03.90 ID:Znhzmh4J
判子部門で同じ判子で押しまくって応募って意味分からん
同じだったらバレるに決まってるじゃんw
285 映画監督(アラバマ州):2010/08/10(火) 09:52:10.07 ID:ah12yfIi
>>245
大賞総なめにしても優勝できない可能性があるって馬鹿げてる
286 探検家(関東・甲信越):2010/08/10(火) 09:52:12.70 ID:+0s9NP4l
生徒はルール把握してたの?悪さにするに様には思えないけどなぁ
顧問っぽいのは見るからに屑そうだけど
287 かまってちゃん(新潟県):2010/08/10(火) 09:54:34.37 ID:GqL0iRFb
http://www.nihonshogeiin.or.jp/tenrankai/k14/t-51.jpg
これが前回の篆刻の部大賞の大学生の作品らしいんだけど、
ど真ん中の作品本体で活字みたいな使い回しをしたんだろうか?
それとも下にある落款の部分を使い回したって事なのかな?
288 沢庵漬け(神奈川県):2010/08/10(火) 09:56:06.93 ID:h3j0xKzp
>>258
部員が最低でも625人いるってこと?
要するに、所属してない生徒の名義貸しが行われてたのかな
でも、この人数はバレバレじゃね?
289 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/10(火) 09:58:34.93 ID:Y4ijWZfR
関連の過去の新聞記事とかを読んできたけど、なんだかなあ
書道というものの本質から逸脱しちゃってないかい?
書道って賞をもらうためにやるもんなの? 書家の人たちはどう思ってるんだろうなあ
290 教員(大阪府):2010/08/10(火) 09:58:39.47 ID:7xAvVq7f
とりあえず河合に突撃してくればいいんだよね。
Twitterとかなんかやっているの?
291 編集者(熊本県):2010/08/10(火) 09:58:47.44 ID:wGSCLq+x
地上波テレビが煽って
空気を作った高校生の書道ブームは
ただ今をもちまして終了とさせていただきます・・・・・・・・・・


地上波テレビが作り出すブームって
所詮はこの程度のものだったのか
292 郵便配達員(新潟県):2010/08/10(火) 09:58:47.33 ID:9QLjBlNB
>>245
ゴミみたいな作品でもとりあえず100点応募すれば
大賞と同じポイントをゲットできるのか
つまり人数をかける気にさえなればどの高校でも優勝できるんだな
アホらしい
こんな裏がありながらよくもまぁ
何年連続優勝!などと誇らしげに宣伝できたもんだなこの高校は
293 パン製造技能士(熊本県):2010/08/10(火) 10:01:20.71 ID:iAuFeU21
とめはねっ隔号掲載とか舐めてるの?
294 アニメーター(コネチカット州):2010/08/10(火) 10:01:49.66 ID:AZAbwY7u
jkエッチだよなー
295 バレエダンサー(東京都):2010/08/10(火) 10:02:04.79 ID:kLjuEqAQ
夏休みの習字の宿題で親に書いてもらって都で金賞もらったことならある
296 教員(関西地方):2010/08/10(火) 10:02:57.13 ID:OPBtEzr6
>>288
授業のカリキュラムに組み込まれてるんだろう
部活を想定した判定法に学校の夏休みの宿題レベルで送り込むとかすげぇw
297 社会保険労務士(鹿児島県):2010/08/10(火) 10:03:36.19 ID:XPpFobJB
賞を取った判子で毎年応募してたってことかな?
毎年膨大な数の審査をしなきゃならんだろうから、去年・一昨年と同じ判子があっても判らなかったとか。
298 客室乗務員(青森県):2010/08/10(火) 10:05:44.84 ID:axA2rRGO
>>288
これは永久参加資格剥奪もんだろ
299 教員(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 10:06:08.73 ID:LZs6k1HG
篆刻で印章を複数の作品にってことは、
一つの契約にしか使っちゃいけない印鑑を
色んなところで使ってたのと一緒だろ
たぶん漢字部や、かな部にもおんなじ篆刻使ったんじゃないか?
300 教員(長野県):2010/08/10(火) 10:07:26.33 ID:j6XES/l6
判で押したような図案だったんだな、ばれるわけだ
301 随筆家(中部地方):2010/08/10(火) 10:10:28.97 ID:x/MujYtF
>>245,258
無茶苦茶過ぎるw
302 映画監督(アラバマ州):2010/08/10(火) 10:11:23.01 ID:YNEHwTVz
何が悪いのかさっぱりだったが
>>245 >>258 を見てやっと理解できた
303 タコス(神奈川県):2010/08/10(火) 10:11:24.17 ID:R+IER6/T
>>289
書家と世間から認めてもらうには
日展か毎日展に入選しなきゃいけない
現実があるのは確か
304 映画監督(アラバマ州):2010/08/10(火) 10:13:24.48 ID:eS6jTVla
これは主催者側が悪いというかルールが悪いな
305 水先人(コネチカット州):2010/08/10(火) 10:13:24.10 ID:f5ixeZen
わけわからん、何が不正なのか教えろ
306 映画監督(東京都):2010/08/10(火) 10:13:50.90 ID:6e00fh4n
>>245
いやまて。
書道の普及という大目的が根底にあるんだから、多くの人に参加させた学校が
有利になるような採点方法を、あえて採っているのかも知れないぞ。
307 トラベルライター(石川県):2010/08/10(火) 10:15:52.15 ID:lCGf2mSL
やっぱその場で対戦させなきゃダメだろ
姿勢や文字書く速さもポイントに入れてさ
その場でお題出すとか
308 タコス(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 10:17:04.19 ID:uf+4gOID
数多く出品すれば勝てる団体賞なんて要らないだろ
応募数が多ければ自動的に受賞だろ
今までも同じことしてるんだから全ての団体賞を取り消しにしろよ
309 通りすがり(アラバマ州):2010/08/10(火) 10:17:05.79 ID:WUEr2Xg9 BE:43659533-PLT(15841)

とめはねって割とマトモなロードに乗ってる女、どうなった?
まだぴちぴちレーパンでロードに乗ってるのか?
310 教員(大阪府):2010/08/10(火) 10:21:32.16 ID:7xAvVq7f
中高の部活なんて勝つためだとかほかもやっていると言えば、どんな外道でもアリになるからな。
洗脳に限りなく近い。
311 M24 SWS(愛知県):2010/08/10(火) 10:21:50.31 ID:AwfbPIpK
実写ドラマみてたけど結構面白かったよ
312 メイド(コネチカット州):2010/08/10(火) 10:22:16.17 ID:VEMES3vy
大分市民だがここの高校のjk可愛いひと多い
街歩いてても、大分高校の制服着たミニスカjkマジで萌える
ミニスカ率半端ねえぜ

頭はバカだが(笑)
313 水先人(コネチカット州):2010/08/10(火) 10:23:48.19 ID:8/LK9UE7
やっぱ九州には福岡だけでいいな

大分は九州の恥
314 鳶職(岡山県):2010/08/10(火) 10:24:07.02 ID:T5X3Us9U
合計得点で決まるってのはとめはね読んだ時も変なルールだと思ったが
2000も送るって教師側が本気すぎるだろ
315 作家(大分県):2010/08/10(火) 10:26:50.83 ID:BAG59rFj
>>313
別にそれでいいんじゃないか?
元々大分県民は大分のこと九州だと思ってないし
316 漫画家(長屋):2010/08/10(火) 10:28:31.77 ID:fAO3AlWm
>>1
おまんこみせい
317 ワルサーWA2000(長崎県):2010/08/10(火) 10:28:33.97 ID:4pXuVeun
318 教員(関西):2010/08/10(火) 10:30:52.62 ID:4hlMWX22
団体戦なのかよ!
319 サラリーマン(兵庫県):2010/08/10(火) 10:30:56.75 ID:w8Qey3wJ
>同校からは2487点の応募があり

1回の大会でこんだけ出すもんなのね
ハンコの部で同じ奴使いまわしてもバレないだろ的なナニカ
320 タンメン(dion軍):2010/08/10(火) 10:31:13.04 ID:dQFFCnwv
>>296
しかしそれだとまあ、テキトーに出す奴も少なからずいるだろうな。
321 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/10(火) 10:33:05.46 ID:oJwzhoYn
九州土人
322 ドライバー(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 10:37:02.07 ID:1goqWvVx
デザイン:イラレ+AutoCAD
篆刻:NC旋盤

で優勝できそうだなこれ
323 技術者(宮崎県):2010/08/10(火) 10:37:49.48 ID:apgXXeCf
生徒が名誉を求めたって話じゃないよな。
顧問の名誉欲で書道教育連盟の理事になろうとかそういう野心があったんじゃね?
324 劇作家(長屋):2010/08/10(火) 10:38:56.31 ID:SDu+iEsR
マンガ読んでても、どれが巧くてどれが下手とか判別できん
何て書いてあるのか読めないのに優秀作とか理解できん
しょせんテキトーな世界なんだろ、としか思えん
325 俳優(コネチカット州):2010/08/10(火) 10:39:22.01 ID:/S/dLLjr
>>162
仲根かすみ防衛軍は宮崎のクズだろ。
326 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/10(火) 10:39:22.30 ID:oJwzhoYn
生徒も加害者だぁよ
327 映画監督(アラバマ州):2010/08/10(火) 10:42:28.54 ID:+c9lczuX
>>68
国東半島のことだろ何いってんだ?
328 石工(チリ):2010/08/10(火) 10:42:31.93 ID:WTiACxYO
音楽かけながら書道するのってパフォーマンス書道だっけ?
あれクソつまらんね
329 警察官(神奈川県):2010/08/10(火) 10:43:48.56 ID:RHY1bquV
>>326
だろうなあ
330 看護師(アラバマ州):2010/08/10(火) 10:44:33.03 ID:QLa0BHwh
細い筆で後から修正しても先生が見れば一発でバレるとよく言われたが、小中学校を通して
一回もばれたことない(^^)
町の文化祭にも出品された
331 教員(埼玉県):2010/08/10(火) 10:45:00.35 ID:WV66m4G9
             ┌::::::::::─::::::‐‐-ェェェ-‐‐:::::::─::::::┐
            j|:::::::::::::::: -=ニ三 六 三ニ=- ::::::::::::}
              / 八::::/  -‐‐      ‐‐-  \:::人
         /::::::::::::::> ´ ´  ニ  ニ `  `. 〈::::::\
.         \:::::::::/ / / ´/  ,,   ヽヽ ヽ '  v:::::::::\
             \/  / / /  {  / '.   i i i  '  v:::::/
         / i  l  i  | j i  i  i ! } | |  i  |/\    呼んだ?
        / /i  l  レi TΤTヽ{  }ノ77メ、ノ  '  i    ヽ
.       / /  '.  '. L 〉'⌒ヽ      '⌒ヽ〈ノ /./ ,'      '.
       i /     v  .豕{i ト-r'l      ト-r'l i}豕  / ヽ     '.
        l .′  ,' /丶. ,トミ L. ノ     L. ノ   ′/   '.  i i  i
       l/i  // / ,小         '      厶イヽ   i  } } . '
.        .  { { i/ /○ハ        _      イ○ ,ハ  j  /
        \八{ { i{ い>. .. _ ∩ _ ...< }ソハレ′,} //
           \{N/: : {: : : : : : :l l-: : : : : }:: : :} レノル/
                ハ:: : : : : : : :/ ⌒j : : : : : : ハ
             ,′ ` ー--r /  - } - ─‐/  '.
                i    ,r ´八   r'′ {>=<} i
            i    /  ヽ__`フフ      |   l
332 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/10(火) 10:48:09.81 ID:oN0i5lv9
これは部活動単位の大会じゃないから。

「学校または書塾のどちらか一方の団体から」出品できる。
そんで、作品への賞のほか、成績優秀「校」には団体賞。

全生徒にやらせてるんだろけど、学校側も「書道部」の業績みたいに書いてるね。
大量応募作戦は流行するかもな。
333 教員(catv?):2010/08/10(火) 10:48:11.92 ID:uVaItjQe
書道パフォーマンスなんて誰も望んでない
334 評論家(catv?):2010/08/10(火) 10:48:19.83 ID:8c2j4jRk
女子柔道漫画じゃ駄目なのか
335 作業療法士(長崎県):2010/08/10(火) 10:49:23.13 ID:tlTlDeAB
晒し者リスト入りおめでとう
336 イタコ(西日本):2010/08/10(火) 10:49:38.54 ID:7Zi3ADe8
そういや授業で書道あったな
337 サラリーマン(兵庫県):2010/08/10(火) 10:50:24.59 ID:w8Qey3wJ
全生徒に4枚づつ書かせて一番応募総数が多い学校が優勝
攻略法が全国に広まったことで次回から要旨が変わるな
338 社員(catv?):2010/08/10(火) 10:50:38.03 ID:feOg3hcW
つまり出品点数を稼ごうと一般生徒にも提出させようとしたが
俺らみたいなめんどくさがりが
「おめーのそれとおめーのそれ貸して。おっけーでけたw」
てなことをやったのがバレたって感じか?
339 通訳(神奈川県):2010/08/10(火) 10:51:21.18 ID:ZVWsWREy
三輪ちゃん可愛い
340 かまってちゃん(新潟県):2010/08/10(火) 10:51:31.52 ID:GqL0iRFb
>>332
個人単位での参加なら「私立大分高校(大分市)の全応募作を失格」って変だよな?
341 三菱電機社員(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 10:52:02.01 ID:7DJb+RlD
同じハンコを使ったらダメって事なの?
書道の世界よくわかんね
342 放送作家(岡山県):2010/08/10(火) 10:52:03.93 ID:BNbnoydR
出展数を稼ぐため、判子部門でのコピーなりトレースしたヤツが大量にあったということ?
元ネタそのまんま過ぎで今回ようやくばれたわけで
または生徒の名義貸しがあったとか…
343 VIPPER(大分県):2010/08/10(火) 10:52:29.88 ID:GciNDySf
大分高校ってド底辺だもんな
344 コメディアン(広島県):2010/08/10(火) 10:52:33.58 ID:3p0Ne4Yu
罰としてJKの全裸にびっしり書を書いて、それを水で洗い流すパフォーマンス見せろ
345 教員(福岡県):2010/08/10(火) 10:55:07.96 ID:Ny5eZo6z
>>245>>258がこの不正の何が問題なのかの答え。
>>284がこのスレ住人の総意www
346 かまってちゃん(新潟県):2010/08/10(火) 10:55:09.98 ID:GqL0iRFb
>>344
耳は?
347 教員(関西地方):2010/08/10(火) 10:56:00.71 ID:OPBtEzr6
>>338
別のクラスの友達同士でハンコを使いまわしてたらそれが出品されてバレた
とかそんなレベルだろうなw
348 映画監督(中国地方):2010/08/10(火) 10:57:16.96 ID:QqZAobcr
どういう不正かいまいち分からないんだけど
同じ人の作品を違う名義で大量に出品したってこと?
349 サッカー審判員(長屋):2010/08/10(火) 10:57:35.79 ID:+ryVyA5Y
不正の陰に大阪あり
350 イラストレーター(アラバマ州):2010/08/10(火) 10:58:15.88 ID:v5pSM48n
>>332
じゃあこの件って、学校がとりあえず全生徒出せっていって
メンドクサイ生徒がコピペでいいやって提出したのを学校側チェックせず
応募してたって感じ?
351 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/10(火) 10:58:33.69 ID:oJwzhoYn
判子じゃなく、マンコ印鑑だったらそれぞれ違っててばれなかっただろうに
352 サラリーマン(兵庫県):2010/08/10(火) 10:59:01.84 ID:w8Qey3wJ
>>348
手作りハンコ部門で他の奴が作ったハンコを多数で使いまわしてたのがバレた
353 編集者(長屋):2010/08/10(火) 10:59:51.32 ID:vsR+qS8p
>>351
天才
354 タコス(神奈川県):2010/08/10(火) 11:00:02.24 ID:R+IER6/T
>>346
それは山口県のお話
355 画家(沖縄県):2010/08/10(火) 11:00:24.17 ID:GQljjVSI
>>351
色素沈着したらどうすんだよ
356 たこ焼き(愛知県):2010/08/10(火) 11:01:24.64 ID:PC7ldOSH
書道でズルという概念があること自体に驚いたw
357 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/08/10(火) 11:02:21.15 ID:zp6ytV2J
罰として女子は全員AV出演な
358 営業職(アラバマ州):2010/08/10(火) 11:02:29.28 ID:B0mkwB4k
書道で不正ってどういうことだよ?
2度書きか?
2度書きか?
359 バランス考えろ(アラビア):2010/08/10(火) 11:02:54.82 ID:xiEG3WOG
ワロタ
360 歴史家(北海道):2010/08/10(火) 11:04:49.45 ID:2ejOHsuU
罰としてマンコに筆挿して書けや
361 映画監督(中国地方):2010/08/10(火) 11:04:57.33 ID:QqZAobcr
>>352
不正っていうほどの不正じゃないね
大量爆撃なんて当たり前の戦術だし
362 教員(愛媛県):2010/08/10(火) 11:05:19.78 ID:0xElll3e
読書感想文で、読んでもない本の
まえがきとあとがきの文章ちょっとづつ変えてそのまま写したら
あやうく最終選考まで残ったこと思い出した
363 チンカス(アラバマ州):2010/08/10(火) 11:05:21.70 ID:9WMMbUqL
クズだなこいつら。恥を知れよ
364 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/10(火) 11:06:24.85 ID:oN0i5lv9
手作り判子部門は、紙だけ提出すればいいんだよな。
判子チェックなし。

だったら、イラレでお絵描きしたのを、オフセット印刷の職人に
原版化させればいいんじゃね。
365 チンカス(新潟・東北):2010/08/10(火) 11:08:37.15 ID:mBs51n9v
判子を使い回して、部数水増ししたのね
366 グラフィックデザイナー(宮城県):2010/08/10(火) 11:08:37.09 ID:aWnqMZyA
>>59
名前書く用の筆しかない奴は黙ってろ
367 金持ち(福島県):2010/08/10(火) 11:09:03.81 ID:W9wO3QZt
なるほど、模写。
368 かまってちゃん(新潟県):2010/08/10(火) 11:10:27.70 ID:GqL0iRFb
369 教員(catv?):2010/08/10(火) 11:11:48.73 ID:uVaItjQe
>>368
まゆ良いね
370 チンカス(アラバマ州):2010/08/10(火) 11:12:08.12 ID:9WMMbUqL
>>245
>>258
この学校酷いな。二度と参加すんなよ
371 コメディアン(沖縄県):2010/08/10(火) 11:13:04.01 ID:PPJQs6lL
17 名前: 検察官(東日本)[] 投稿日:2010/08/10(火) 07:45:00.31 ID:yG0LU8UI [1/7]
日本は捏造のデパート、いや、捏造の総合商社だな。
賞味期限捏造、遺跡捏造、そして高校生が捏造。

35 名前: 検察官(東日本)[] 投稿日:2010/08/10(火) 07:48:36.50 ID:yG0LU8UI [2/7]
寿命の長さ世界一っていうのも捏造だったし。ジャップ捏造し過ぎワロタ

64 名前: 検察官(東日本)[] 投稿日:2010/08/10(火) 07:53:30.65 ID:yG0LU8UI [3/7]
>>42
それってダメなの?

74 名前: 検察官(東日本)[] 投稿日:2010/08/10(火) 07:55:45.10 ID:yG0LU8UI [4/7]
手本を横に書いて写すのはokで、下に敷いて移すのはNG、っていうルールがあるの?

111 名前: 検察官(東日本)[] 投稿日:2010/08/10(火) 08:04:10.94 ID:yG0LU8UI [5/7]
「なんでバレたんだ…審査員は節穴連中揃いだと思ってたのに…」とクヤシがるジャップ

127 名前: 検察官(東日本)[] 投稿日:2010/08/10(火) 08:06:31.13 ID:yG0LU8UI [6/7]
印影ってフォトショップとかイラストレーターで作ればいいんじゃないの。印鑑自体は見ないんでしょ。

184 名前: 検察官(東日本)[] 投稿日:2010/08/10(火) 08:20:08.92 ID:yG0LU8UI [7/7]
顧問がインチキしろって指導した可能性が高い気がする。
372 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/10(火) 11:13:36.41 ID:Y4ijWZfR
どの学校も同じ手法使って何十万点と出品されてきたら、もう審査不可能だなw
373 評論家(catv?):2010/08/10(火) 11:14:51.89 ID:8c2j4jRk
ν速大賞はなんどめだナウシカじゃないのか
374 鉄パイプ(熊本県):2010/08/10(火) 11:15:46.17 ID:jr0vBeQ3
うちは有田と同じコーラスで有名な学校だったけどこういうのは顧問の我欲だから
375 ファッションアドバイザー(福岡県):2010/08/10(火) 11:16:48.95 ID:We8xriId
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2009/08/2009_125090478105.jpg

うわあああ、ズルそうな顔してるわwww
悪人顔しかいねーじゃんwww
376 映画監督(東京都):2010/08/10(火) 11:21:24.75 ID:Tt1FzKqw
なんかルール自体に不備があって不正いぜんにあきらかにおかしいのに
それは指摘されてないのか?審査する側もおかしいんだろ
377 弁護士(神奈川県):2010/08/10(火) 11:22:10.56 ID:k1q4Czkj
>>376
この学校は自ら犠牲になってルールの問題点を浮き彫りにさせたのだ。
378 殺し屋(長屋):2010/08/10(火) 11:23:00.53 ID:tg8cKHJn
痛高なんて大分じゃ底辺高校で有名だったもんなw
そもそも踊りながら書くとか、書道をDQNのパフォーマンスに使うこと自体が
書道に対する冒涜だろ
379 負けを認めろ(東京都):2010/08/10(火) 11:24:17.99 ID:ICPTDOlb
結局微妙にどういうことなのかわからんかった。

まさに俺ゆとり。
380 人間の恥(dion軍):2010/08/10(火) 11:24:28.88 ID:mBVIHeYu
381 作家(大分県):2010/08/10(火) 11:27:45.14 ID:BAG59rFj
大分でここよりバカな高校は楊志館くらいだろ
382 教員(関東・甲信越):2010/08/10(火) 11:27:51.75 ID:ESbo4xgz
同じ学校で同じもの提出したらバレるだろ
何やってんだこいつらw

383 教員(dion軍):2010/08/10(火) 11:28:24.70 ID:MXsbTMGx
取り合えず女どもは従軍慰安婦の刑で俺らに奉仕だな
384 鳶職(岡山県):2010/08/10(火) 11:30:03.61 ID:T5X3Us9U
>>376
技術的な賞は個人でやるから団体は書道が盛んな学校に上げる程度の考えなんじゃね
385 かまってちゃん(長野県):2010/08/10(火) 11:30:22.50 ID:REVkSWk+
すげーな、何部門あるか知らないが
仮に、10出展して10個大賞とっても110ポイント
2500出展すれば何の賞もとらなくても250ポイント
っちゅーこと?
386 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/10(火) 11:31:09.43 ID:oN0i5lv9
全国高等学校総合文化祭ってのがあるんだな。
インターハイの文化系版。

書道部門があるんだけど、個人参加で県単位で予選して全国へ。

結果を見ると
http://www.miyazaki-soubun.jp/wp2/files/atc/s0000000352/%E8%A1%A8%E5%BD%B0%E3%83%BB%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%80%90%E6%9B%B8%E9%81%93%E3%80%91.pdf

大分は中津北高校の子が特別賞を受賞。

もしかして、大分高校書道部って、ガチだと弱いんじゃね?
387 かまってちゃん(新潟県):2010/08/10(火) 11:31:59.09 ID:GqL0iRFb
>>381
高崎山の連中とどっちが上なの?
388 シナリオライター(catv?):2010/08/10(火) 11:32:00.33 ID:ItzkTPdK
廃部にしろ 二度とくんな
389 通りすがり(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 11:32:23.47 ID:SErkqTYT
女子なら誰でもいいからさっさと手を出せよガチャピン
390 殺し屋(新潟県):2010/08/10(火) 11:34:05.92 ID:f99AbSdc
競技自体が訳わからん
391 漫画原作者(沖縄県):2010/08/10(火) 11:34:12.79 ID:JDDguoJB
>>256
>>1を見る限り可愛い子はいない
392 きゅう師(東京都):2010/08/10(火) 11:34:28.53 ID:oQ+FNlSa
こういう分野こそ賞がどうこうってガツガツしてるやつは勘違いしちゃってるなーって思う
393 負けを認めろ(東京都):2010/08/10(火) 11:34:44.25 ID:ICPTDOlb
>>385
ちゅーことみたいだな。
出品料も無料だし、大量に出したものが勝利を得る、という
分かりやすいルール。そのルールがいけないことかどうかは俺にはわからない。
394 教員(アラバマ州):2010/08/10(火) 11:35:39.90 ID:HcBrze4F
>>1
悪そうな顔しとるのうwww
395 沢庵漬け(神奈川県):2010/08/10(火) 11:38:44.42 ID:h3j0xKzp
でも、これ大会のルールと応募数からみて生徒独断でのズルじゃないだろ
学校ぐるみじゃないと無理
396 映画監督(中部地方):2010/08/10(火) 11:40:32.77 ID:s9mkfSOW
とめはねっの最新刊がどこにも売ってないんですけどまだですか
397 モデル(コネチカット州):2010/08/10(火) 11:40:45.81 ID:UpHCTJv3
やっぱり佐賀が一番だな
398 負けを認めろ(東京都):2010/08/10(火) 11:44:46.43 ID:ICPTDOlb
>>395
応募にあたって、書道部員である必要はないから、
学校ぐるみで応募しようとするのはまったく問題ないと思う。

応募点数が多くて、練習として書いた作品を混ぜてしまった可能性もあるだろう。
399 漫画原作者(沖縄県):2010/08/10(火) 11:45:05.63 ID:JDDguoJB
http://www.oita-h.ed.jp/03koukou_01course_02tokushin2/index.html#004syo
普通科 特進II類 書道専攻
高校書道界No.1の実績が大学進学を可能にする

○高いレベルの"書"の指導
  全日本高校大学書道展8年連続全国優勝(7年連続県民栄誉賞受賞)



違うモノ指導しちゃったね
400 パン製造技能士(熊本県):2010/08/10(火) 11:46:42.00 ID:iAuFeU21
これ今大学生のOBとかもドキドキしてるのかな?
401 かまってちゃん(長野県):2010/08/10(火) 11:48:00.10 ID:REVkSWk+
理解できた
作品の良し悪しにかかわらず、
書道が盛んであることこそに重きをおいた大会で
同じ判子使って出展点数カサ増ししちゃったから怒ってんだな
402 きゅう師(東京都):2010/08/10(火) 11:48:50.50 ID:oQ+FNlSa
主催もこの高校もお寒いわ。いらねえだろこんな大会
403 タピオカ(西日本):2010/08/10(火) 11:49:32.22 ID:HdRStsl0
>同校からは2487点の応募があり、
コンピューターで言えば、DoS攻撃やってるような物?
404 教員(宮城県):2010/08/10(火) 11:50:57.40 ID:mgJU94Uu
>>15
こち亀みたいな、自動書道機で。
405 社員(catv?):2010/08/10(火) 12:00:39.61 ID:feOg3hcW
去年のだと990校から12,501点の出品でそのうち大分県だけで1,266点か
大分から何校参加したのか知らないけど1校平均12点強の中でこの出品点数は異常だな
ていうか福岡県 1,173点 熊本県 841点 鹿児島県 571点 とか九州だけでとんでもないな
406 MPS AA-12(東京都):2010/08/10(火) 12:02:45.17 ID:v5A5TKn0
イタ高は冬服の黒タイツがエロくてね
407 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/10(火) 12:04:06.67 ID:oN0i5lv9
>>399

>※書道系大学以外の文系大学進学も可能です。


書道系大学ってなんだよ・・・・・・
408 教員(catv?):2010/08/10(火) 12:05:07.54 ID:GmUhzylh BE:502713195-PLT(12000)

意味わかんねーよ
409 映画監督(長屋):2010/08/10(火) 12:08:48.88 ID:9gx84g4g
>>258
公益社団法人日本書芸院、節穴すぐるw
410 教員(catv?):2010/08/10(火) 12:11:17.82 ID:GmUhzylh BE:223428645-PLT(12000)

>>258
システムに問題があるな
同じ判子使ったとかそういう問題じゃないだろ
411 負けを認めろ(東京都):2010/08/10(火) 12:11:42.19 ID:ICPTDOlb
>>407
書道学科(専攻・コース等)を設置している日本の国公立大学(ゼミを除く)
北海道教育大学岩見沢校 教育学部 芸術課程 美術コース 書専攻
岩手大学 教育学部 学校教員養成課程 小学校教育コース(書道サブコース)・中学校教育コース国語科(書道)
岩手大学 教育学部 芸術文化課程 造形コース(書道)
新潟大学 教育学部 芸術環境創造課程 書表現コース
筑波大学 芸術専門学群 美術専攻 書コース
東京学芸大学 教育学部 教育系 中等教育教員養成課程(B類) 書道専攻
東京学芸大学 教育学部 教養系 芸術文化課程(G類) 書道専攻
静岡大学 教育学部 芸術文化課程 書文化専攻
京都教育大学 教育学部 美術領域専攻(書道分野)
奈良教育大学 教育学部 総合教育課程 文化財・書道芸術コース 書道芸術専修
大阪教育大学 教育学部 中学校教員養成課程 美術・書道専攻
大阪教育大学 教育学部 教養学科 芸術専攻 美術・書道コース
福岡教育大学 教育学部 中等教育教員養成課程/教科コース 書道専攻
福岡教育大学 教育学部 生涯スポーツ芸術課程/芸術コース 書美領域
412 サラリーマン(兵庫県):2010/08/10(火) 12:12:54.78 ID:w8Qey3wJ
いち早く間抜けなレギュレーションの穴に気付いて学校ぐるみでそこを突きまくった結果が>>399
413 負けを認めろ(東京都):2010/08/10(火) 12:14:24.92 ID:ICPTDOlb
>>407
書道学科(専攻・コース等)を設置している日本の私立大学(ゼミを除く)
 二松学舎大学 文学部 中国文学科 書道専攻
 大東文化大学 文学部 書道学科
 了徳寺大学 芸術学部 美術学科 日本文化コース 芸術書道
 岐阜女子大学 文化創造学部 文化創造学専攻 書道文化コース
 皇學館大学 文学部 国文学科 書道コース
 花園大学 文学部 国文学科 書道コース
 佛教大学 人文学科 書道コース
 京都橘大学 文学部 日本語日本文学科 書道コース
 四国大学 文学部 書道文化学科
 安田女子大学 文学部 書道学科(平成23年4月開設)
 尚絅大学 文化言語学部 文化言語学科 書道コース
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B8%E9%81%93#.E6.97.A5.E6.9C.AC

高等学校教諭一種普通免許状(芸術科書道)が取得できる大学も
書道系大学と呼んでいいかどうかはゆとりなのでわからない。
414 FR-F2(千葉県):2010/08/10(火) 12:15:14.48 ID:Gv/E3V8J
とめはねまだ連載してんの?
ガチャピンのスペックにいち早く気づいて粉かけてた蕎麦屋の娘とはその後どうなったの?
415 アニメーター(コネチカット州):2010/08/10(火) 12:17:13.75 ID:5FjwKCbX
>>1
男子部員が小狡そうな顔しててワロタ
416 きゅう師(東京都):2010/08/10(火) 12:17:33.04 ID:oQ+FNlSa
>>414
蕎麦屋だけに粉かけてたってかw
417 パン製造技能士(熊本県):2010/08/10(火) 12:18:36.36 ID:iAuFeU21
>>414
あんまり進展してないけど
ガチャに望月getは無理だからチャンスはある
418 政治厨(catv?):2010/08/10(火) 12:20:03.77 ID:kOen/X1r
>>1
犯罪者って大抵見た目でわかるよね
419 車掌(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 12:24:36.50 ID:4X86gUuG
>>154
視野の狭い人ですね
420 人間の恥(dion軍):2010/08/10(火) 12:26:39.62 ID:mBVIHeYu
書道より習字習ったほうがいい
ひたすら楷書
421 フランキ・スパス15(埼玉県):2010/08/10(火) 12:28:43.66 ID:iXXFGzQe
とりあえずドラマの最中じゃなくてよかったよ
422 モテ男(大阪府):2010/08/10(火) 12:28:44.82 ID:40Nj20YT
連続優勝の箔がはがれたな
423 発明家(関東・甲信越):2010/08/10(火) 12:29:30.43 ID:KkAnUoes
書道の段持ってるって散々自慢してたやつの字が汚すぎてワロタ
424 公認会計士(静岡県):2010/08/10(火) 12:29:39.72 ID:jINk10VH
特定の部活に入れ込んでる学校は大抵ろくでもない
レベルの高い進学校はそういうのあんまり無いし
425 税理士(アラバマ州):2010/08/10(火) 12:31:22.64 ID:Sbld6YeI
だめだね
426 芸人(catv?):2010/08/10(火) 12:31:58.09 ID:YJ6wRBI/
書道やってる奴の書き方って学校で習う書き方じゃないし
元からインチキみたいなもんだろ
427 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 12:33:07.10 ID:gfzd6d+G
小学生のころ先生がほとんど描いた絵が絵画コンクールに出されるなんてざらだったわ
先生としても生徒が入賞すると鼻が高いんだろう
428 政治厨(catv?):2010/08/10(火) 12:33:32.01 ID:kOen/X1r
こういう不正なしにしても
最近の入選作って太文字で掠れまくって左手で書いたような流行の糞文字ばっかり
429 ノブ姉(catv?):2010/08/10(火) 12:36:45.89 ID:tAMx0BHD
>>395
出品数から見て作品出さないと単位が出ないとかそういう話なんだろ
で、夏休みの宿題を写すみたいに友達の篆刻を借りた生徒が何人かいたんじゃないのか
430 教員(中部地方):2010/08/10(火) 12:39:31.31 ID:8xfLSiJe
不正で大学推薦入学しちゃった奴らはどうなるの?
431 裁判官(catv?):2010/08/10(火) 12:41:54.12 ID:faRTh3Fa
大分は教員採用試験といい不正ばっかだな
432 国会議員(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 12:46:38.57 ID:Nm1D+2fO
お前ら後出しでズルそうな顔とか批判すんなよ
知らずに見てたら○×つけて楽しそうに遊んでたくせによ
433 臨床開発(栃木県):2010/08/10(火) 12:47:15.46 ID:a5YXs+eM
ふっちんをリスペクトしただけだろ
434 ベネリM3(宮崎県):2010/08/10(火) 12:48:25.28 ID:42o5hvru
>>431
口蹄疫でエンガチョ切ったバチが当たったんだよ。
435 レミントンM700(アラバマ州):2010/08/10(火) 12:49:11.27 ID:jEYPuyJ+
書道は金かかるよ。ほんとインチキな業界だよ。
受賞はほぼコネ。
先生が書いたイミフな掛け軸買わされた時は泣いた
436 爽健美茶(三重県):2010/08/10(火) 12:49:15.46 ID:3fZHjNdm
>>426
学校で習う書体はGHQの書簡検閲で楷書にされたからね
437 MPS AA-12(茨城県):2010/08/10(火) 12:49:23.96 ID:2hXpaRpT
罰として部員同士で赤子をつくり、その産毛で筆を作りなさい!
438 郵便配達員(アラバマ州):2010/08/10(火) 12:56:45.66 ID:0LrNQUiT
>>292
アホはお前だ
みんながやった優勝できなくなるじゃん間抜け
439 整備士(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 12:57:03.39 ID:KPT239Ei
書道って何だかよく分からん、雰囲気が良ければいいのかな
440 映画監督(アラバマ州):2010/08/10(火) 12:57:25.54 ID:ogVL5g1/
とめはねのイメージガタ落ちだな
441 脚本家(大分県):2010/08/10(火) 13:00:07.67 ID:AgZUBXbb
>>381
旧大分電波高校なめたらあかん
ハンドボールの宮崎の母校な
442 教員(愛媛県):2010/08/10(火) 13:04:32.51 ID:0xElll3e
>>423
俺も毛筆だけはうまいぜ
443 ハローワーク職員(アラバマ州):2010/08/10(火) 13:05:37.60 ID:svwfzFNe
>>371
17 名前: 検察官(東日本)[] 投稿日:2010/08/10(火) 07:45:00.31 ID:yG0LU8UI
日本は捏造のデパート、いや、捏造の総合商社だな。
賞味期限捏造、遺跡捏造、そして高校生が捏造

33 : 臨床検査技師(長屋) :2010/08/10(火) 07:48:22.17 ID:yWRCPSE0
書道でインチキって、どうやるの?
42 : 洋菓子製造技能士(アラバマ州) :2010/08/10(火) 07:49:11.80 ID:UNzbei2j
>>33
お手本を下に敷いてなぞる
64 : 検察官(東日本) :2010/08/10(火) 07:53:30.65 ID:yG0LU8UI
>>42
それってダメなの?

朝鮮人の捏造感覚にワロタ
444 映画監督(中部地方):2010/08/10(火) 13:06:40.52 ID:NmABJYID
> 篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていた
> 同校からは2487点の応募があり

篆刻=ハンコ
印章=ハンコの本体

書道大会ハンコ部門に同じハンコを使い回して出品
懸賞ハガキみたいに物量作戦か?
445 裁判官(catv?):2010/08/10(火) 13:07:50.75 ID:faRTh3Fa
お手本を下に敷いてなぞったってどうやってわかるの?
446 MPS AA-12(東京都):2010/08/10(火) 13:08:24.82 ID:v5A5TKn0
>>381
佐伯にもすてきな私立がある!
447 添乗員(dion軍):2010/08/10(火) 13:08:47.28 ID:ziHSnq9t
>>436
正しい楷書で書いてもバツにするアホ教師も多いぜ
http://www.jvc-victor.co.jp/tvf/archive/grandprize/tvfgrand_29a.html
448 小説家(長屋):2010/08/10(火) 13:10:31.18 ID:QXCYRLTP
今地元のローカルニュース見てたら詳しい内容言ってた。

石を削って作ったハンコを、いくつも組み合わせて作品数を水増しして作り
無関係の生徒の名前を勝手に使って応募してたそうだ。

部門ごとの作品数と入賞作品で加点されて、最優秀校が決められるので
それほしさに書道部の指導教諭が全部一人でやったことですみたいに
校長が話してた。
449 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/10(火) 13:15:45.31 ID:S4g6ri7T
不正がなくても文化系なんか顧問のコネが全てだろ
450 ハローワーク職員(アラバマ州):2010/08/10(火) 13:16:48.33 ID:svwfzFNe
>>448
>部門ごとの作品数と入賞作品で加点されて、最優秀校が決められるので
>それほしさに書道部の指導教諭が全部一人でやったことですみたいに
>校長が話してた

どうみても学校ぐるみの不正なのに校長逃げたwww
451 映画監督(中部地方):2010/08/10(火) 13:18:55.24 ID:NmABJYID
>>448
悪質だなあ
452 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/10(火) 13:21:32.55 ID:oN0i5lv9
>>448

>石を削って作ったハンコを、いくつも組み合わせて

日本のグーテンベルク誕生です。
453 社員(catv?):2010/08/10(火) 13:22:44.22 ID:feOg3hcW
>>448
教師がやってたのか
こりゃ完全アウトだな
454 アフィブロガー(catv?):2010/08/10(火) 13:23:19.86 ID:/Cyt2CIM
大分で書道と言えば安永航一郎がアレな事書いてたな・・・
455 通りすがり(アラバマ州):2010/08/10(火) 13:23:33.80 ID:LSQ8nDr+
>>1
お前らの好きそうな今時珍しいくらい地味なJKじゃん
大分はこれがデフォならお前らって四国住んだほうがよっぽどいいんじゃね?
456 運営大好き(長屋):2010/08/10(火) 13:25:20.32 ID:rDrvMn6K
>>452
活版印刷wwww
457 モテ男(大阪府):2010/08/10(火) 13:26:02.71 ID:40Nj20YT
参加人数で決まる大会じゃあなんの威厳もねえなあ
458 臨床開発(catv?):2010/08/10(火) 13:27:29.34 ID:yz5DhqMh
>>445
線の勢いで分かるよ。なぞると線に勢いが出ない。
459 グラウンドキーパー(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 13:28:44.39 ID:sO6v9y3b
大分高校とか公立のすべり止めレベルなのに
えらそうにまあまあ
460 モデル(静岡県):2010/08/10(火) 13:28:59.30 ID:/sViPEuG
未だに二度書きの何が悪いのか分からない
変にルールばっか作って高尚を気取るから
伝統って言葉は嫌い
461 映画監督(catv?):2010/08/10(火) 13:32:41.79 ID:AZY3/NK6
>>448
なんだ印刷部か
462 鳶職(岡山県):2010/08/10(火) 13:33:26.28 ID:T5X3Us9U
>>447
なかなか面白かった
463 映画監督(catv?):2010/08/10(火) 13:34:06.30 ID:uIjuOGTm
西又葵さんは関係ないだろ!
464 経営コンサルタント(福井県):2010/08/10(火) 13:34:12.11 ID:r3GKh7xe
書道不正出品:私立大分高の全応募作品が失格に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100810k0000e040052000c.html

>今年7月の書道パフォーマンス甲子園でも初優勝するなど書道の名門。

書道パフォーマンス甲子園
http://shodo-performance.jp/~Shodo/

7月31日に開催された大会の結果が公式サイトで報告されていないのは、
今回の件で対応を協議中なのかな?

> 9/4(土)朝10:30〜11:25 大会が全国で放送されます!
大分高校が優勝した模様を放送って無理だろ・・・・・
465 弁護士(愛知県):2010/08/10(火) 13:35:05.03 ID:/XBn/42Z
印は半紙に押して出品する。
別に一つだけ押すわけじゃない。

例えば2つ刻して、上下で押す。これで一枚できあがり。
次に、上下逆に押して二枚目。

さて、実際に刻した印は、40個らしい。

ちなみに名前はOB、OGの名前。
466 裁判官(catv?):2010/08/10(火) 13:35:18.58 ID:faRTh3Fa
>>458
へー。そうやってみわけるのか。
467 人間の恥(dion軍):2010/08/10(火) 13:36:25.97 ID:mBVIHeYu
>>464
書道パフォーマンスって何かもう書道じゃないよなこれw
468 弁護士(愛知県):2010/08/10(火) 13:37:01.16 ID:/XBn/42Z
>>466
乾いた後、裏からみてもわかる。
469 絶対に許さない(神奈川県):2010/08/10(火) 13:38:09.27 ID:snaOhxbF
>>121
違うんじゃない?
篆刻だから、ハンコみたいなヤツ作る部門で同じのを何回も応募したと読み取れるが・・
470 弁護士(愛知県):2010/08/10(火) 13:38:35.68 ID:/XBn/42Z
>>467
その通り。
メディアにでてる人たちのは、ただの「ショ」。アートでいいんだよ。
道がつくものじゃない。
471 たい焼き(北海道):2010/08/10(火) 13:40:59.13 ID:WCobGPYx
>>454
青空にとおく酒浸りか
あれは笑った
472 投資家(埼玉県):2010/08/10(火) 13:41:49.24 ID:LaFaxBYU
>>448
一人・・・?それでいいのか
473 教員(愛媛県):2010/08/10(火) 13:42:55.25 ID:0xElll3e
>>458
よよよよよ・・って線揺らすような書き方する書道家いなかったけ?
474 教員(東京都):2010/08/10(火) 13:43:08.62 ID:BXZmrNwp
475 メンヘラ(愛知県):2010/08/10(火) 13:43:24.56 ID:ew1/qQZ5
>>460
中国だと二重書きしてもいいんだっけ?
476 社員(catv?):2010/08/10(火) 13:45:21.62 ID:feOg3hcW
>>474
結局数こそが力ってことが証明されたからな
477 裁判官(catv?):2010/08/10(火) 13:45:28.29 ID:faRTh3Fa
>>474
でもね、実は裏技があるんだ結希ちゃん。
478 H&K G3SG/1(東京都):2010/08/10(火) 13:46:05.89 ID:fMCYgzfF
書道会のゴッドハンドだな
479 彫刻家(神奈川県):2010/08/10(火) 13:46:32.71 ID:MKCikFDE
>>474
無関係の生徒の分まで大量に出品してたんだからむしろ説得力あるだろw
480 弁護士(愛知県):2010/08/10(火) 13:46:57.75 ID:/XBn/42Z
書の甲子園と、高大展を一緒にしないでほしい。
書の甲子園はアート。ショなんだよね。
高大展は道のついた書道の展覧会。
481 官僚(福岡県):2010/08/10(火) 13:49:08.43 ID:hpgvzsqC
>>474
実際にこういう事言ってたんだろうな
482 教員(長野県):2010/08/10(火) 13:49:53.23 ID:oTbiwGWs
>>474
ここから着想を得て

「コイツら、真面目に努力してバカなんじゃねーの?」

ってなったんだろw
483 仲居(埼玉県):2010/08/10(火) 13:52:06.19 ID:kOHXsjRP
部活動って第一は教育のためなんだよな
484 絵本作家(アラバマ州):2010/08/10(火) 13:53:03.46 ID:e1aiNgqK
不正がどうこうで、あの糞つまんねー漫画も色を変えれるからいいんじゃないの?
ああいう餓鬼の日常なんて臭い漫画はオタク雑誌に閉じ込めておいてほしい。
485 映画監督(東京都):2010/08/10(火) 13:53:04.43 ID:6e00fh4n
>>483
「勝つためには、ルールの範囲内であらゆる手段を講じろ」という教育。
486 議員(アラバマ州):2010/08/10(火) 13:53:26.43 ID:2MqMjhk1
書道の不正って何だ
ゆのみみたいにトレスでもしたんか?
487 タピオカ(西日本):2010/08/10(火) 13:54:13.36 ID:HdRStsl0
>>483
世の中、旨く立ち回ったものが勝つと言う教育。
タダシ、不正がバレチャ元も子もないからばれないようにやれと言う教育
488 大工(三重県):2010/08/10(火) 13:54:15.02 ID:bWYGuz8N
書道の不正とかよくわからんから漫画のストーリーに組み込んでくれ
489 経営コンサルタント(福井県):2010/08/10(火) 13:54:26.27 ID:r3GKh7xe
>>474
体育会系書道部の恐怖
490 国会議員(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 13:55:08.95 ID:Nm1D+2fO
印鑑組み合わせずに全校生徒に書かせてりゃ反則じゃなかったってことか
491 映画監督(愛知県):2010/08/10(火) 13:55:22.06 ID:Yv9ejwJ5
クズだな
おい、おまいら全員自殺するまで続けるぞ
492 サクソニア セミ・ポンプ(福島県):2010/08/10(火) 14:02:26.50 ID:tGXWio+H
>>464
これも強豪高で有名だから優勝できましたってだけの話なんだろうなw
493 リセットボタン(東日本):2010/08/10(火) 14:05:52.16 ID:5JayWI0R
学校ぐるみでインチキしてたのか…
萎えるわ
494 FR-F2(アラバマ州):2010/08/10(火) 14:12:07.66 ID:R467hRyB
学校ぐるみで犯罪行為わらったw
495 警務官(東京都):2010/08/10(火) 14:27:53.27 ID:MXKGWQFy
>>448
石でハンコと筆で書いたのって明らかに違うだろ?
審査員は鑑定眼ないのか?
496 映画監督(東京都):2010/08/10(火) 14:28:33.69 ID:6e00fh4n
>>495
たしかに元記事はわかりにくいけど、その発想はなかったw
497 教員(東京都):2010/08/10(火) 14:31:34.72 ID:lKObr7Pz
498 負けを認めろ(東京都):2010/08/10(火) 14:32:05.15 ID:ICPTDOlb
>  日本書芸院によると、不正が見つかったのは、同展の4部門のうち篆刻(てんこく)の部。
> 出品した247点のほとんどを、複数の篆刻を組み合わせて一つの作品のように偽装していたという。
> 同高によると、実際に彫ったのは40点だけだったという。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100810k0000e040052000c.html
499 シナリオライター(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 14:36:28.15 ID:Pfd14Cog
大分なんて教師自身が不正で教職ついてんだからな
しかも日本屈指の日教組の勢力が強い県
そらモラルなんて欠片も無いクズばかりになるわ
500 映画監督(アラバマ州):2010/08/10(火) 14:38:20.04 ID:+Q86ikIc
ここで言われているように単純な話でなくて、もっと複雑な話なんじゃないの
でなきゃこれだけ長い間発覚しないわけがない
501 ハローワーク職員(静岡県):2010/08/10(火) 14:42:11.61 ID:tmgUxe3U
のちのグーテンベルグである
502 アニメーター(コネチカット州):2010/08/10(火) 14:44:07.13 ID:5FjwKCbX
不正するのも大変なんだぞ!組み合わせを考えたりとか、どの生徒の名前を使うかとか…
その努力を分かった上で批判してるのか、お前等?
503 放送作家(兵庫県):2010/08/10(火) 14:45:10.40 ID:jfWxYe/G
努力もせん天才が主人公の厨二設定の漫画はもういいよ
504 教員(東京都):2010/08/10(火) 14:54:17.24 ID:8whLC7oK
億千万の筆やハケであのコの体中をこちょこちょして
アソコも摩ると楽しいんだろうな・・・。
罰として筆の刑にしろ

505 絶対に許さない(東京都):2010/08/10(火) 15:05:39.08 ID:5wqTwCI5
地元なんだけど、ここの高校は県立に落ちた奴が行くレベルだよ。
506 バレエダンサー(アラビア):2010/08/10(火) 15:09:04.19 ID:XZAVSso1
>>447
面白い
507 プログラマ(東京都):2010/08/10(火) 15:11:02.14 ID:0flvfZM1
>篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていた

日本語で解説してくれ
508 小池さん:2010/08/10(火) 15:11:56.19 ID:r1digFLO
いまいち意味がわからん
509 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/10(火) 15:14:47.43 ID:Y4ijWZfR
書道パフォーマンスw
伝統文化をオモチャ扱いする馬鹿は死んで欲しいね、マジで
510 爽健美茶(三重県):2010/08/10(火) 15:15:55.35 ID:3fZHjNdm
>>447
これは面白いな
511 調教師(広島県):2010/08/10(火) 15:16:08.69 ID:/9oIfy6H
>>502
怠惰を求めて勤勉に行き着くってか
512 写真家(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 15:17:57.89 ID:sGsKtzxv
教師のせいだけにしてもこの件は明らかに生徒も加担してるからな。
大分高校はとりあえず書道ガールズとかももう止めちゃうみたいね
513 経済評論家(佐賀県):2010/08/10(火) 15:19:49.06 ID:nd3DfSb3
ハンコは一回しか使っちゃダメ!
使い回しはダメ!
40個しか作ってないのになんで247枚あるの?

って話だよな
514 ちんシュ大好き(アラバマ州):2010/08/10(火) 15:20:23.13 ID:snc8W0XV
>>51
>書道なんてまったく社会に出てから役に立たないだろ

相手先へのアピール度:
自筆(達筆)の年賀状>プリンタで出した年賀状>>>>自筆(悪筆)の年賀状
515 教員(石川県):2010/08/10(火) 15:21:15.83 ID:yw2Gl9/Q
とめはねに使われてた作品たちって全部不正なのか・・・あーあ
516 爽健美茶(東京都):2010/08/10(火) 15:21:22.84 ID:0kgH/dLX
ハンコは1回ぽっきりなの?
517 教員(石川県):2010/08/10(火) 15:23:54.99 ID:yw2Gl9/Q
>>448
教師一人首切って押しつけておしまいにする気だなw
518 ちんシュ大好き(アラバマ州):2010/08/10(火) 15:24:25.32 ID:snc8W0XV
>>51
>書道なんてまったく社会に出てから役に立たないだろ

相手先へのアピール度:
自筆(達筆)の年賀状>プリンタで出した年賀状>>>>自筆(悪筆)の年賀状
519 ファッションアドバイザー(北海道):2010/08/10(火) 15:35:45.63 ID:Qj6lgtHj
お塩先生の独白ノート見て
いくらデジタル時代とは言え最低限の整った字は書けるに越したことは無いと思った。
520 漫画原作者(沖縄県):2010/08/10(火) 15:37:04.11 ID:JDDguoJB
>>447
為になるなぁ
521 VIPPER(宮城県):2010/08/10(火) 15:38:44.23 ID:T4B2kpXj
みずぽたんも。
522 映画監督(東京都):2010/08/10(火) 15:42:22.68 ID:v2d853Dn
第14回全日本高校・大学生書道展(去年)における高校生の応募総数 9,718点
大分高校の応募総数1,230点


なんと応募総数の13%が大分高校の出品


今年の大分高校の応募総数は去年の倍近い2,487点
ということは…あとは、わかるな
523 漫才師(コネチカット州):2010/08/10(火) 15:45:49.04 ID:/IIxrURd
ざまああああああああ
524 作業療法士(静岡県):2010/08/10(火) 15:47:00.57 ID:cYUhGI5+
>>452
だなw
糞笑った
525 和菓子製造技能士(福島県):2010/08/10(火) 15:47:30.63 ID:CkUjpvDp
けいおんのパクリか
526 海上保安官(神奈川県):2010/08/10(火) 15:48:25.88 ID:nf7OCQOK
勝つためには何でもやる。悪徳義塾みたいだ
527 教員(愛媛県):2010/08/10(火) 15:49:20.28 ID:0xElll3e
>>514
達筆はイヤミになるよ
528 救急救命士(大阪府):2010/08/10(火) 15:50:00.65 ID:8hiniPul
>>448
>部門ごとの作品数と入賞作品で加点されて、最優秀校が決められるので

出せば出すだけ質は関係なしにとりあえず点が上がるのか。
こんなので優勝して何がうれしいんだよ。
529 作業療法士(静岡県):2010/08/10(火) 15:51:12.71 ID:cYUhGI5+
>>528
まるで国体だよな
意味が無い
530 SAKO TRG-21(長屋):2010/08/10(火) 15:52:11.10 ID:MmZeYkOb
選考基準が意味不明でおじゃる
531 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/10(火) 15:54:15.96 ID:Y4ijWZfR
学生集めのアピールポイントになるし、学生の方は内申書に書道部全国優勝と書ける
ほんっと下らねえ
教育か、これが
532 議員(大分県):2010/08/10(火) 15:56:21.88 ID:TGIxuNeQ
さすが大分教師
不正はお手の物だな
533 ファッションアドバイザー(アラバマ州):2010/08/10(火) 15:57:33.24 ID:GTV69cJv
大分って教員試験もインチキしてたとこだっけか?
さすがw
534 ネット乞食(北海道):2010/08/10(火) 16:00:14.35 ID:txCZKPAa
どう見ても学校ぐるみの犯行なのに教諭1人に押し付けるとはさすが大分
以前の不正と言いどんだけ大分の教育機関は狂ってんだよ
535 版画家(千葉県):2010/08/10(火) 16:06:15.96 ID:UJcDaHzR
そういやニコ動でインクジェットプリンタを改造してレポートを自動で書き上げる装置つくってたのは感動した。
536 たい焼き(北海道):2010/08/10(火) 16:14:42.91 ID:WCobGPYx
>>534
全国ツートップの片方は俺らんとこだろ
ツーボトムと言うべきか
537 都道府県議会議員(大分県):2010/08/10(火) 16:17:40.25 ID:3TJ5dP/u
大分有数のアホ私立だからな〜

大分市民より
538 都道府県議会議員(大分県):2010/08/10(火) 16:19:43.53 ID:3TJ5dP/u
ついでに大分県立看護○○も○○○○の噂あり
539 ハローワーク職員(広島県):2010/08/10(火) 16:22:20.80 ID:PAK09dYv
悪質だな何の言い訳も言い逃れもできん
部員と顧問の謝罪ビデオをYOUTUBEにあげろ
540 まりもっこり(大阪府):2010/08/10(火) 16:23:30.89 ID:L4sC0ACc
>篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていた
気付けよ
541 バレエダンサー(アラビア):2010/08/10(火) 16:24:24.85 ID:XZAVSso1
こーゆーのは大概利権だからな
特殊な紙推奨だったり
542 リセットボタン(東日本):2010/08/10(火) 16:26:23.79 ID:5JayWI0R
書道やると日常の字が上手くなるって言ってる奴は何なの(´・ω・`)
ボールペン字講座でもやった方がマシだろ
543 都道府県議会議員(大分県):2010/08/10(火) 16:26:39.06 ID:3TJ5dP/u
教えるよ。

大分高じゃないよ。
地元では 痛高!
544 負けを認めろ(東京都):2010/08/10(火) 16:30:41.89 ID:ICPTDOlb
>>540
篆刻部門で247作品だしていたんだ。 40個の組み合わせで。
545 アニメーター(福岡県):2010/08/10(火) 16:52:35.57 ID:tkz3Uegr
おそらく>>350のようにクラス単位で提出させたんだろうな
それでだるいからと判子使いまわししたクラスが出て。それのチェックを行ったと予想
書道部の業績でもなんでもないな

学校ぐるみと受け取られてもおかしくない
大量爆撃で賞とれるシステムにも問題ありだな
546 アニメーター(福岡県):2010/08/10(火) 16:54:03.91 ID:tkz3Uegr
行った×
怠った○
547 爽健美茶(catv?):2010/08/10(火) 16:55:53.28 ID:Va95qNoK
ベルマークじゃないんだから
優秀な作品にだけ点やれよ
548 教員(dion軍):2010/08/10(火) 17:00:06.07 ID:UMDNV52W
>>474
部活動といいつつ実際は遊びまくってます^^
全国大会?あんなのたくさん出せば優勝なんて楽勝ですよ^^
549 爽健美茶(三重県):2010/08/10(火) 17:07:46.83 ID:3fZHjNdm
>>548
それはねーよ、漢字部門の作品仕上げるだけで最低1週間は懸かるだろうし
かな・調和体・篆刻にいたっては高校以前の貯蓄がないのがほとんどだろうから余計かかる
550 スクリプト荒らし(富山県):2010/08/10(火) 17:10:02.74 ID:Uzs6UhzV
551 AV女優(大分県):2010/08/10(火) 17:16:53.57 ID:K7bJXMqz
だって教師自体が不正試験やってんだからまともな訳ない

心から生徒がかわいそう
552 放送作家(大分県):2010/08/10(火) 17:36:55.77 ID:i72GlcYV
大分の某私立高卒業の身からいわせてもらうと
大分の私立の不正はこんなもんじゃない
ほんの一部が明るみに出たに過ぎない

あとこの学校は東大からニートまでさまざまな人がいる
結構なマンモス校だからな大分では経営苦しくなるだろうし
指定校などで大学に行くやつや就職するやつにも影響がある
本当そんなこと考えてやってたのかね
こんな全国区で学校の評判落としやがって
553 児童文学作家(大分県):2010/08/10(火) 17:56:49.95 ID:vGGOwpiZ
書道部員が直々にクラスの生徒や運動部なんかに頼んで
名前を書かせていた

その後部員が二人の人物の名前を入れ替え
架空の名前を書き作品数を増やす

それが不正行為だということを
頼まれた方は知らない人がほとんどだろうけど


部員はほとんど知っていたし
学校内にも不正を知ってる生徒や先生がいなかったわけではない

顧問は今回だけだと言っていたが
ずっと前からこの作業が行われていたのが現実w
554 自衛官(岐阜県):2010/08/10(火) 18:10:16.04 ID:YpQMWN/s
コミックの方で不正をネタにしてくれないかねぇ
555 韓国人(千葉県):2010/08/10(火) 18:18:27.04 ID:VsiiSLvE
邪道パフォーマンス
556 放送作家(大分県):2010/08/10(火) 18:35:24.21 ID:i72GlcYV
今もローカルニュースで公開処刑中だ
557 モデル(埼玉県):2010/08/10(火) 18:36:31.27 ID:BAWB6PWd
いんちき!
558 ノブ姉(福井県):2010/08/10(火) 18:39:34.30 ID:/fL54Bjs
>>553

全日本高校・大学生書道展 作品募集要項
http://www.nihonshogeiin.or.jp/tenrankai/k15/15-Y.pdf

>各部門1人1点で1人最高4点の出品可、ただし同一部門複数出品は認めない。

30人程度の書道部で1200も出品した去年もおかしいだろ。
生徒数が1000くらいらしいから、2700出品した今年はほとんどの生徒の名前かりてたんじゃねーの?

おもいっきり学校ぐるみだな。
559 フランキ・スパス15(埼玉県):2010/08/10(火) 18:42:00.93 ID:iXXFGzQe
田舎の文化部が変に持ち上げられちゃったからおかしくなったんだな・・・
560 作家(長野県):2010/08/10(火) 18:43:30.95 ID:h1R8lQdh
他の部でも全部インチキしてるだろこいつら
561 リセットボタン(東日本):2010/08/10(火) 19:01:47.14 ID:5JayWI0R
お決まりの言い訳
「他の学校だってやってるのに!」
562 サラリーマン(兵庫県):2010/08/10(火) 19:03:56.06 ID:w8Qey3wJ
全校生徒どころか架空の生徒の名前で応募してたのか
名門書道部パネェな
563 M24 SWS(東京都):2010/08/10(火) 19:04:42.59 ID:ZRL3wCfg
生徒かわいそう。白い目で見られるだろ
564 版画家(茨城県):2010/08/10(火) 19:07:19.75 ID:bagWnISJ
>>558
こりゃ真っ黒だな・・・・
565 カーナビ(catv?):2010/08/10(火) 19:11:51.05 ID:H/4bvUQi
ルール作った方もバカだなw
なんだよ参加枠ゆるゆるのポイント制ってw
566 編集者(アラバマ州):2010/08/10(火) 19:13:08.70 ID:P5shlaAY
高校の部活程度でもネットにさらされる時代か…
567 バランス考えろ(大分県):2010/08/10(火) 19:15:27.21 ID:4Z3+AmSE
この書道大会?みたいのを無理矢理盛り上げようとしてる空気なんなの?
変な格好して踊ったりして全然書じゃないじゃん
568 放送作家(大分県):2010/08/10(火) 19:18:06.34 ID:i72GlcYV
俺も正直
書道ガールズ(笑)みたいなのはむかつく
569 コメディアン(北海道):2010/08/10(火) 19:18:51.32 ID:zGW4bGXq
>>497
これNHKだったよな
河合の絵だと全くいやらしくないけど、これはいいな
570 俳人(福岡県):2010/08/10(火) 19:19:05.71 ID:BzkYTYcq
大分高校って少人数制の学校だったっけ
サッカー部最近聞かないよね
571 放送作家(大分県):2010/08/10(火) 19:22:31.31 ID:i72GlcYV
>>570
それ特進コースや
サッカー部は外人ばっか
572 作家(長野県):2010/08/10(火) 19:26:27.04 ID:h1R8lQdh
なんという大分トリニータ
573 芸人(兵庫県):2010/08/10(火) 19:28:14.80 ID:Vw4QYWtR
バレたらリハってことにしてもっかい♪ <(・∀・)>ハッ!
574 トリマー(神奈川県):2010/08/10(火) 19:29:45.54 ID:fSuFCmbN
>>313
盟主様乙であります。
575 映画監督(千葉県):2010/08/10(火) 19:29:59.74 ID:2p5KZU+t
ガキのうちからズルしてんの?将来犯罪者確定だなロクデナシどもが
576 放送作家(大分県):2010/08/10(火) 19:30:33.71 ID:i72GlcYV
>>572
県外の外人じゃなくて本物の外人な
577 小説家(大分県):2010/08/10(火) 19:38:32.14 ID:gpKcvaDp
自分の母校だから分かるけど特進クラスに優秀な生徒集めて
東大合格!とか横断幕貼ったりサッカー部に韓国人コーチ呼んで強くしたり
やたら名声欲が強いんだよね
578( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/10(火) 20:07:30.46 ID:tGXWio+H
まあ私立だからしょーがない
579 客室乗務員(群馬県):2010/08/10(火) 20:10:30.38 ID:XoL58hF/
この事件知ってからとめはねっ!の大分豊後高校の部活説明のシーン見ると笑えるな
580 弁護士(愛知県):2010/08/10(火) 20:29:24.97 ID:/XBn/42Z
>>545
全然違う。
581 弁護士(愛知県):2010/08/10(火) 20:31:26.31 ID:/XBn/42Z
>>565
何も知らないんだね。
582 弁護士(愛知県):2010/08/10(火) 20:32:35.86 ID:/XBn/42Z
>>567
この展覧会、通称高大展は、パフォーマンスとは無縁。
もっとよく調べてからものいえ。
583 公認会計士(catv?):2010/08/10(火) 20:59:34.68 ID:wHAok5nf
罰として花電車で
584 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/10(火) 21:05:51.84 ID:oN0i5lv9
>>480
>高大展は道のついた書道の展覧会。
>>582
>この展覧会、通称高大展は、パフォーマンスとは無縁。

芸事が「道」であるためには、パトロンの庇護が必要でしょ。
この展覧会にも読売新聞社がお金を出してるし。
展覧会だって見世物パフォーマンス。作品に賞を与える必要ある?
書きたいだけなら、山奥にこもって黙々と紙に向かってればいいんだし。
裾野が広がれば頂点も高くなる。客寄せパンダを否定しちゃいけないよ。
585 技術者(アラバマ州):2010/08/10(火) 21:17:42.20 ID:w+hMXwfY
とめはねでちゃんと描いてほしいな。
不正で優勝したとか、望月さんキレるわ
586 指揮者(埼玉県):2010/08/10(火) 21:19:32.27 ID:1Pe2LX/Q
>1んん?いみがわからない
印章が同じだからだからどうしたの
587 学芸員(大分県):2010/08/10(火) 21:21:06.22 ID:NADH9Dnp
大分の私立はアホ校が多いからな。

甲子園に出るような学校も底辺校が多い。
588 郵便配達員(コネチカット州):2010/08/10(火) 21:22:07.22 ID:AC60eefd
あー、明野の馬鹿私立か
589 弁護士(愛知県):2010/08/10(火) 21:53:51.77 ID:/XBn/42Z
>>584
やってる側は、パフォーマンスと展覧会作品は区別してる。見せる意味ではパフォーマンスだけど、いわゆる書道パフォーマンスではない。
一緒と思うのは、やってない、見てる側の考えだと思う。
そういう意味で、区別したかった。
590 歯科衛生士(アラバマ州):2010/08/10(火) 22:02:05.24 ID:oN0i5lv9
>>589
あなたが書に誇りを持ってるのはわかる。それは素敵なことだ。

俺は食えない研究に従事してたが、恩師は一般向けの娯楽書を出版したり、
テレビに出演したりして率先して客寄せパンダをしてた。
それを見て「なんの業績にもならないのに下らない」って笑う同業者がいるんだよ。
「一般人が分かるような本は低俗だ」とかね。
俺は恩師を尊敬してるよ。

じゃ、よき書道の道を歩んでね。
591 ノブ姉(福井県):2010/08/10(火) 22:17:22.64 ID:/fL54Bjs
高大展を、パフォーマンスとは異なる崇高なものとして捕らえるのであれば、
書道部の人数では出品できない数量を出展したのはなぜか。
生徒もわかっていただろうに。
592 放射線技師(静岡県):2010/08/10(火) 22:19:03.42 ID:N7GzPDG5
この件も映画化しようぜ
593 映画監督(catv?):2010/08/10(火) 22:19:36.29 ID:6UyeCcR6
裏九州大分だから仕方ない
594 弁護士(愛知県):2010/08/10(火) 22:20:52.38 ID:/XBn/42Z
>>590
書道のことになるとつい熱くなってしまって…。大人げなかったです。申し訳ない。
あと、ありがとうございます。
595 探検家(岡山県):2010/08/10(火) 22:21:52.33 ID:qk/g+Lmx
なーww
だから言ったろww
596 俳優(福岡県):2010/08/10(火) 22:23:42.60 ID:+IGuu2Qu
加茂ちゃんカワイイ
597 不動産(dion軍):2010/08/10(火) 22:25:22.26 ID:Q3ltufFl
リルぷりっ!
598 経済評論家(愛知県):2010/08/10(火) 22:25:52.00 ID:Bm0E875V
このドラマの朝倉あきちゃん可愛かったよねー(´・ω・)
599 メンヘラ(アラバマ州):2010/08/10(火) 22:26:14.11 ID:KzIBZfiK
大分もいつまでもしいたけヨーグルトしか誇れるものが無い状態を打開したかったのだろう
600 農家(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 22:28:21.45 ID:DfIb20re
ぽまいらちゃんと説明しないから勢いなくなったじゃないか
601 花屋(神奈川県):2010/08/10(火) 22:29:58.53 ID:Onu7Zusp
「おおいた」って、たとえば、病気が
「だいぶマシになった」っていうのを漢字で書くと、

「大分マシになった」
「大分マシになった」

って、大分県がマシになったのかなって思うから、はっきりしろよ。
602 農家(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 22:32:51.60 ID:DfIb20re
>>411
こんなにアホがおるんか・・・・・
603 潜水士(岡山県):2010/08/10(火) 22:45:43.27 ID:1S8pwXid
>>258
数稼ぐ為に全校生徒にやらせる

興味ないお前らみたいのが「めんどくせーから貸してwww」

というのを想像した・・・2500近いんじゃ把握できん罠
ちゃんと審査してた審査員乙
604 SR-25(千葉県):2010/08/10(火) 23:05:50.10 ID:PqtvGLqa
>599
あべよしdisってんのか?
605 臨床開発(栃木県):2010/08/10(火) 23:06:22.58 ID:a5YXs+eM
悪へと走る心は止められなかったようだね
606 かまってちゃん(長野県):2010/08/10(火) 23:13:56.25 ID:REVkSWk+
>>447
大分高の書道部はよくわからんが
梓川高の放送部のレベルの高さはわかった
607 実業家(神奈川県):2010/08/10(火) 23:18:03.36 ID:yBg35kfP
テレビ局が密着取材してるだろ
608 非国民(dion軍):2010/08/11(水) 00:05:01.79 ID:sY17/PyT
NHKの加茂ちゃんはエロ過ぎておちんちんの白濁液で字が書けるレベル
609 作詞家(大分県):2010/08/11(水) 00:08:44.59 ID:BGJej+OF
中学の時どう見ても大して頭よくなさそうな奴が特進に行ったんだが
そいつどうなったんだろ
多分3年猛勉強しても早慶どまりだったと思う
610 キチガイ(新潟県):2010/08/11(水) 00:13:13.15 ID:qaL6CpmQ
私立だし、学校が生徒獲得のために宣伝としてなんとしても連覇しろと圧力かけて
しかも作品数の水増しのために書道部でもない奴らまで強制参加させたりしたんだろ。

で、むりやりやらされた奴らが手抜きしたと。
611 高校生(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 00:28:36.54 ID:0UYryk5v
まあ今回の事で大分高校書道ガールズは終わったね。
他の高校の書道ガールズは歓喜だなww
612 行政官(catv?):2010/08/11(水) 01:18:02.65 ID:wtsxGvZQ
水着で墨の塗りあいの刑に処する
613 漫才師(沖縄県):2010/08/11(水) 02:02:10.30 ID:EeRBTus6
校長と顧問がね
614 鵜飼い(コネチカット州):2010/08/11(水) 02:04:10.85 ID:eAeYDLzB
朝倉あきは脱いで謝罪しろと思ったけど貧乳だよな
615 キチガイ(新潟県):2010/08/11(水) 02:10:58.99 ID:qaL6CpmQ
終わったな
ま いろいろと
616 AV男優(大分県):2010/08/11(水) 02:12:32.49 ID:Kmw3tZrA
不正な教師がさらに不正を生む

最初が腐ってると綺麗な体に戻る事は二度とない
617 イタコ(大分県):2010/08/11(水) 02:15:34.24 ID:eVi9nSlH
大分民なのにこの漫画の舞台が大分高校だと今初めて知ったわ
618 詩人(島根県):2010/08/11(水) 02:16:39.47 ID:NQThZLOu
書道って何が楽しくてやるの?
バカにしてる訳じゃなくて純粋に気になるんだけど
619 登山家(北海道):2010/08/11(水) 02:16:53.80 ID:m7150qLX
徹底的に吊るしあげろ。今後の人生潰してやろうぜ
620 デザイナー(神奈川県):2010/08/11(水) 02:17:21.85 ID:F/DwvdoU
>>258
悪質だな
621 画家(福井県):2010/08/11(水) 02:22:25.99 ID:9UZqoabO
>>258
全作品の1/5がこの学校から出てんのか。
学校ぐるみの売名行為だな。
622 デザイナー(神奈川県):2010/08/11(水) 02:26:01.06 ID:F/DwvdoU
>>447

超面白いな 為になった
623 リセットボタン(奈良県):2010/08/11(水) 02:35:14.87 ID:Pn2GjTz4
学校ぐるみでやるんなら組み合わせで水増しとかせずに
3D彫刻機買えばよかったのに
624 経済評論家(愛知県):2010/08/11(水) 03:03:39.61 ID:SzL/G3RF
優勝したら莫大な賞金が貰えるとかなら不正もしたくなるけど、
これって貰えるのは名誉だけでしょ?
不正をして貰った名誉ってうれしいのか?むなしいだろ普通は。
625 モテ男(千葉県):2010/08/11(水) 03:15:08.20 ID:7hhDveA9
>>120
空手
柔道

あたりの武道は万が一の時役立ちそうだな

そういえば自衛隊で手榴弾投げみたいな訓練があってそこでは野球部が大活躍だそうな
626 行政官(西日本):2010/08/11(水) 03:15:45.11 ID:VTy8K8x1
>>624
書道展の全国大会で優勝したとか
大学入試で内申的にけっこうプラスになるだろうし、
その後の就職でも他の変なスポーツの経験より
心象かなり良くなるだろうな。
多分書道なら、名誉ではなくその後の個人の利益に直結してるっぽいな。
627 行政官(神奈川県):2010/08/11(水) 03:20:58.69 ID:vU5tDsSv
>>626
どうかな

単純に高校の面子の問題だけな気がするけど
内申考えるような偏差値でもないらしいじゃない

後書道習ってるけど礼儀などの勉強にもなる
628 盲導犬訓練士(コネチカット州):2010/08/11(水) 03:23:57.70 ID:v+2KOm6l
>>624校名に釣られてバカが受験するようになるから儲かるだろ
629 行政官(広島県):2010/08/11(水) 03:29:42.80 ID:mIqFm+3Q
最高に不名誉だな、この学校

向こう十年は出場禁止だろう
でまぁ十年も禁止になってる間にこの高校からは一切来なくなると
630 タンタンメン(アラバマ州):2010/08/11(水) 03:31:18.91 ID:6FcpqLj+
マンガでもネタにしてじーさんにブッタ斬られて欲しい
631 セラピスト(長野県):2010/08/11(水) 03:33:47.93 ID:xDut97GS
問:大分高校書道部の部員が使うシャンプーはなんでしょう
答:アクアミー
  (悪はmeなんちゃって)
632 高校生(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 04:10:28.88 ID:Kk9zpZzP
昔は県外からオバカがナンパ遠征に来る程の
ビッチ校として地元では有名でした
633 運輸業(大分県):2010/08/11(水) 04:16:06.89 ID:vatt9Wam
大分の県民性は勝てば官軍だから
634 イタコ(北海道):2010/08/11(水) 04:16:59.85 ID:bRPXOgc9
大分高校書道部は変態女子が多そうだな池沼学校か
635 もう4時か(大阪府):2010/08/11(水) 04:49:28.39 ID:x9gAP+vi
>不正な応募作が多数見つかったためで、同校も不正を認めた。

こりゃ常習犯だな
636 発明家(アラバマ州):2010/08/11(水) 04:50:44.08 ID:1KIWqKX8
ワホワホ(・∀・)!?
637 バランス考えろ(岐阜県):2010/08/11(水) 05:02:50.23 ID:ven3+HCM
不正とかどうでもいい
それより、とめはねでもやってたけど、集団でデカイ紙に書く奴あるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=qXDE-nl4ooc
あれがムカつく。ハイ!とか言ったり、不規則にヒザぴょこぴょこさせたり、何なの?
マジメにやれよ
638 芸能人(東京都):2010/08/11(水) 05:04:44.39 ID:dCdvUm8r
メシウマ
639 行政官(関東・甲信越):2010/08/11(水) 05:05:17.57 ID:V/p2VemW
大分はちょっと変わった人しかしらないなあ。
佐ノ山善風、、
640 行政官(愛知県):2010/08/11(水) 05:05:50.33 ID:7s7YyawA
そもそも女が書道やってるだけでとりあげられてる状況が女尊男卑だろ。
だから演技しても不思議じゃない。チアガールや新体操みたいなもん。
641 放射線技師(神奈川県):2010/08/11(水) 06:01:47.40 ID:qQrjyS9o
堂に入った集団不正事件だな。
642 国会議員(大分県):2010/08/11(水) 07:45:25.01 ID:4JULZLf9
透明、痛高、用紙缶、伝播、服徳。市内五馬鹿私立
643 ナレーター(神奈川県):2010/08/11(水) 07:48:44.19 ID:wx/gv+bg
644 高校生(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 07:57:00.61 ID:0UYryk5v
今朝の大分合同新聞では顧問一人でやったと書いてるな。
地元民は書道部員も不正を知っててやったのわかってるのにな。
まじ腐ってるわ
645 演歌歌手(アラバマ州):2010/08/11(水) 08:29:07.85 ID:fXSTLYbV
大分なんか不正と混浴SEXしかやる事ないもんな。
低俗な県。
646 映画評論家(三重県):2010/08/11(水) 09:07:53.56 ID:608hmzSS
まん拓とれや
647 アニオタ(大分県):2010/08/11(水) 10:21:20.29 ID:oYli4+ye
迂闊に名前を貸すと痛い目を見るぞ!っていう社会教育なんだろ
さすが大分や
648 漫画原作者(千葉県):2010/08/11(水) 10:29:03.39 ID:U9uah44M
ブラック企業なら役立ちそうな手法だよね
649 シナリオライター(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 10:39:08.82 ID:mUfwxheg
とめはねっ!のあとがき見たら漫画中で使われた大分高校の作品一つも無かった
不正するぐらいだから作品レベルも低いんかねぇ
650 劇作家(愛知県):2010/08/11(水) 10:43:41.89 ID:42slVhxC
とめはねっ!の中では大分高校がモデルになってる高校は
書道界のエリートばかりって感じで描かれてるけどこれからどうするんだろうな。
651 ロリコン(大分県):2010/08/11(水) 10:54:40.49 ID:mzrCoJar
ここまで大分高校の制服のjpgないとか・・・・
652 zip乞食(大分県):2010/08/11(水) 11:53:18.77 ID:9s7k/j77
ここの学校は校長がまったく書道部に協力的じゃないんだよ・・
653 農家(チリ):2010/08/11(水) 12:15:43.71 ID:Xz094rPS
要するにゴミクズばかりの高校が
数で賞を取ろうとしたと。
654 宇宙飛行士(東京都):2010/08/11(水) 13:20:45.13 ID:OJx2Ks55
篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていたことなどが判明した

これはつまりどういうこと?
655 もう4時か(東京都):2010/08/11(水) 13:33:16.25 ID:zFlKwJE0
>>654
ハンコ作成部門で使いまわしが発覚したってことらしい
656 映画評論家(アラバマ州):2010/08/11(水) 13:34:28.14 ID:5RSnsEOG
とめはねっ!で篆刻の回を数回やったのに・・・
657 郵便配達員(コネチカット州):2010/08/11(水) 13:54:15.58 ID:XHME8Am1
>>646
なぜか委員の中で
一瞬にして使い回しが看破
658 ソーイングスタッフ(大分県):2010/08/11(水) 15:16:12.67 ID:mM78B4VB
>>651
黒ストッキング以外大して見所ないじゃない
659 メンヘラ(大分県):2010/08/11(水) 15:43:46.92 ID:zb8EJMJM
サッカーに例えるとどんな反則?
660 演歌歌手(大分県):2010/08/11(水) 16:03:46.32 ID:+AisN1Wu
県美展もインチキくさいぞ、噂では
661 フランキ・スパス12(福島県):2010/08/11(水) 16:07:52.90 ID:hwKEJ5xA
>>659
他校は11人程度で戦ってるのに大分高校だけ生徒全員がピッチに立って
ワーワーディフェンスでゴールを死守した。
662 行政官(コネチカット州):2010/08/11(水) 16:08:48.10 ID:+oCfv9vv
俺の母校が
ちなみに31歳です
663 映画評論家(catv?):2010/08/11(水) 16:12:29.58 ID:uifjLrAV
俺書き初めの宿題で下にお手本敷いて小筆でトレースしてたけど同じレベル?
664 漫才師(栃木県):2010/08/11(水) 16:12:51.61 ID:JWMtD7u2
ゴミクズ高校だな
665 行政官(コネチカット州):2010/08/11(水) 16:15:20.03 ID:+oCfv9vv
俺がいたとき書道の筆代を水増ししたのがばれたとかでさわいでたな
666 社会保険労務士(兵庫県):2010/08/11(水) 16:22:06.40 ID:kPgPcuiO
>>655
その説明でもまだ意味がわからん 
本来はどうあるべきところがどうだったんだ?
ハンコって習字を書いた後で署名する時に押すようなのか?
667 ネイルアーティスト(アラバマ州):2010/08/11(水) 16:26:43.19 ID:3K4VJqcB
668 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 16:35:20.15 ID:AjsN2dr0
もっかい、もう一回だけ説明してあげるよ。

篆刻部門は、刻した印を半紙に押して、落款を添えて出品する。
印は、一つだけ押す作品もあるが、二つ押すものもある。

今ここに二つの印を刻したとしよう。
まずaの印を上に、bの印を下に押す。これで一枚できあがり。
普通はここで終わりだが、このあと、上下入れ替えて、二つ目の作品としたらどうだろうか?

大分高校は、40個の印を使い、上のようなことをした。
669 社会保険労務士(兵庫県):2010/08/11(水) 16:43:19.21 ID:kPgPcuiO
>>668
なるほど おぼろげにダメそうなことがわかったよ ありがとう
でも、俺みたいなド素人だと別にそういうもんなんだよって言われたら
これはこれでありと思ってしまいそうだw
670 まりもっこり(兵庫県):2010/08/11(水) 16:44:56.00 ID:GKLTH7FV
書道って道だろタオだろ
まったく物作って魂入れずだな
671 メイド(東日本):2010/08/11(水) 16:45:39.12 ID:Y462ECRn
ちなみに出品は4部門まで、1部門につき1人1点までな
この学校が出品した数は2500だ
部員がそんなにいるわけないので
架空、もしくは部員以外の生徒の名前も使用

出品10点につき1ポイント
大賞1点につき10ポイント
展賞1点で5ポイント
優秀賞1点で3ポイント
合計ポイントで決めるから
とにかく大量に出した学校が勝ちというルール

要するにズルして優勝ってこと
作品に不正があったとのとは別にこっちも問題だな
672 石工(大分県):2010/08/11(水) 16:50:27.85 ID:CfRSUCe2
セコすぎる
673 漫才師(大分県):2010/08/11(水) 16:53:08.14 ID:y9y3z9pA
たった1度のミスでここまで非難される
日本の社会はどうかしてる
674 中学生(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 16:58:30.89 ID:XHME8Am1
>>668
しかし何のためにそんなことすんの?
個々の印のデザインで評価するんなら、
ダメダメデザインの印一つで何百枚出品したって、全部ダメ評価になっちゃうんでね?
それとも、印のデザインそのものだけでなく
半紙の中の余白とか上下のバランスなんかも評価要素に入ってるとか?
675 コンセプター(長屋):2010/08/11(水) 17:01:34.65 ID:U5EsUD9D
676 医師(コネチカット州):2010/08/11(水) 17:05:18.73 ID:mUfwxheg
>>669
書道部の生徒だけじゃなくて他の一般生徒やOB・OGの名前も使って応募してた
677 パン製造技能士(茨城県):2010/08/11(水) 17:06:03.33 ID:vI08p4dE
これはもう少し大規模でメディアに取り上げられてもいい気がするが・・・
678 農家(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 17:10:13.69 ID:lTmcOaGD
コレって、最初から部員数を申告させとけば、防げたんじゃねの
679 アナウンサー(コネチカット州):2010/08/11(水) 17:10:45.22 ID:NaRdH+EM
書道パフォーマンスで我が街を元気にしようと、愛媛県立三島高校書道部が10年近くかけてコツコツと積み上げてきたものを、大分高校はそれらを一瞬にして崩壊させてしまった。
校長と書道部関係者揃って、四国中央市へ謝りに来い!
680 学者(大分県):2010/08/11(水) 17:11:28.61 ID:K6P+knwK
スポーツ強化の底辺校でもないから、書道で不正をしなくても…。
681 教員(大分県):2010/08/11(水) 17:11:48.79 ID:gzF7KMIM BE:305388735-PLT(18855)

大分市民でーす( ̄・ω・ ̄)
682 漁業(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 17:12:17.26 ID:UWEUVpJx
また大分が馬鹿にされる
683 ロリコン(大分県):2010/08/11(水) 17:12:18.64 ID:mzrCoJar
>>658
あの近くならぶっちゃけ情報科学のほうがかわいいしな
あれに黒タイツはいてくれたら最高なのに
684 教員(大分県):2010/08/11(水) 17:13:17.46 ID:gzF7KMIM BE:407184645-PLT(18855)

東芝の制服の方がかわいい( ̄・ω・ ̄)
685 思想家(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 17:14:13.88 ID:8lCx+oyb
制服オシャレだな
全員美人に見える
686 システムエンジニア(静岡県):2010/08/11(水) 17:15:23.72 ID:u1OPV0/7
チョンが多いイメージ
687 教員(大分県):2010/08/11(水) 17:15:35.26 ID:gzF7KMIM
デザイナーの制服だったなたしか( ̄・ω・ ̄)
688 陶芸家(アラバマ州):2010/08/11(水) 17:15:44.20 ID:K/rlq6Kt
>>464
だれか、南海放送に電凸してみ?
689 サラリーマン(愛知県):2010/08/11(水) 17:15:45.27 ID:NddW7Z8C
汚い奴らだな
偏差値も低い上に不正とか終わってるねv^^v
690 教員(大分県):2010/08/11(水) 17:16:30.34 ID:gzF7KMIM
大分の知名度が上がるなら不正でも何でもいいよ( ̄・ω・ ̄)
691 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/08/11(水) 17:23:33.00 ID:7TjYN1z/
左利きが排除されてる書道なんぞクソったれ
692 建築物環境衛生”管理”技術者(長屋):2010/08/11(水) 17:27:49.59 ID:64MUHlxN
693 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 17:30:36.49 ID:NaRdH+EM
>>688
書道パフォーマンス甲子園の番組は見たいから、大分高校の部分をカットして放送してくれ。大分高校優勝のところもお詫びのコメントつけてカットでいいよ。
694 中学生(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 17:34:55.01 ID:XHME8Am1
>>675
サンクス
ハゲワロタ
695 H&K MSG-90(東京都):2010/08/11(水) 17:43:03.01 ID:zc+4fRwS
これ、学校側はもちろん、
今まで審査する側も、ルールを利用した不正をやられていることを把握していたよな。
696( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/11(水) 17:54:18.07 ID:hwKEJ5xA
>午前中には、書道部の部員約40人を学校に集め、事態を説明した。
>同高によると、実際に彫ったのは40点だけだったという。

あれ、これ顧問が頑張って彫ったわけじゃなくて部員が彫った奴を流用したのかな?
697 zip乞食(大分県):2010/08/11(水) 18:00:59.57 ID:9s7k/j77
部員以外の生徒に書かせるのはどこもやってるよ
698 パン製造技能士(北海道):2010/08/11(水) 18:03:25.36 ID:/cLGP2lE
ゆのみが書道に興味を示したようです
699 いい男(千葉県):2010/08/11(水) 18:04:17.94 ID:obUnxZCl
西日本の人間に品性を期待しても無駄
700 画家(福井県):2010/08/11(水) 18:11:21.92 ID:9UZqoabO
ここって偏差値的には馬鹿高なの?
701 zip乞食(大分県):2010/08/11(水) 18:12:37.52 ID:9s7k/j77
>>700 ピンきり
702 パン製造技能士(兵庫県):2010/08/11(水) 18:16:27.07 ID:qVHNyunh
いんちき先生は減給しろ
703 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 18:19:25.41 ID:AjsN2dr0
>>674
元々のレベルから考えて、恐らく印は自体はまともなもの。
まぁそれも、生徒が彫ったものか定かではないが。
ある程度まで彫って、顧問が補刀してるかもしれないし。

あと、もちろん落款も見られる。
704 盲導犬訓練士(コネチカット州):2010/08/11(水) 18:20:48.73 ID:I31gWIyw
生徒はインチキを知ってたの?
705 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 18:27:23.63 ID:AjsN2dr0
ちなみに、審査は地方で約12000点から1000点に絞られ、その後本審査なので、九州全土で仕組まれていたと言われる。
706 農家(北海道):2010/08/11(水) 18:32:48.83 ID:rR/m809W
九州は在日だらけだからな・・・
707 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/11(水) 18:32:54.67 ID:xFOncKzZ
このマンガの絵って下手じゃない?
なんか、、好きじゃなくって

っていうか使いまわしていたのに今まで
気がつかないで賞をあげていたってのも問題じゃないの?
708 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 19:01:22.74 ID:AjsN2dr0
709 消防官(京都府):2010/08/11(水) 19:03:43.05 ID:oCqjajBE
>>705
それをなぜ、ここまで来て潰すんだ?
会の中で、権力交代でもあったのかね。
710 プロデューサー(栃木県):2010/08/11(水) 19:06:06.23 ID:RVRNoTJS
> 篆刻の部で同じ印章が複数の作品に使われていた

これどういう意味?
711 zip乞食(大分県):2010/08/11(水) 19:24:42.74 ID:9s7k/j77
>>661 他の高校も全校生徒で書いてるとこはあるよ
712 通関士(神奈川県):2010/08/11(水) 19:27:16.77 ID:C/GjAaH/
どういう不正なのか分かりやすく教えてくれ
713 通関士(神奈川県):2010/08/11(水) 19:31:45.94 ID:C/GjAaH/
ああなんだ書道展にハンコ部門なんてあるんだ
714 タルト(神奈川県):2010/08/11(水) 19:34:29.32 ID:bnyVZNFR
特進があるとはいえ一般的には滑り止め学校だよなココ
715 職人(広島県):2010/08/11(水) 19:38:38.62 ID:9tWEOt2Z
>>368
まゆ以外夢も希望もないような奴らだな
716 職人(広島県):2010/08/11(水) 19:39:31.34 ID:9tWEOt2Z
ここ確か教育委員会も腐ってたよな
717 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 19:40:17.80 ID:AjsN2dr0
>>711
それは不正ではない。
718 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 19:41:38.39 ID:AjsN2dr0
719 空き管(神奈川県):2010/08/11(水) 19:41:58.00 ID:Q79RCyuo
よんもじ!
720 zip乞食(大分県):2010/08/11(水) 19:44:50.39 ID:9s7k/j77
>>717 なら全校生徒の人数が多いとこが有利じゃね・・?
721 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 19:45:39.44 ID:AjsN2dr0
>>720
優秀賞以下あり。
722 ゴーストライター(三重県):2010/08/11(水) 19:50:32.51 ID:rL0DAbaS
>>55
よくわからん マルチ投稿ってこと?ちがうか
723 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 19:51:36.81 ID:AjsN2dr0
みんな、もうちょいレスを見ようぜ。
724 メンヘラ(大分県):2010/08/11(水) 19:54:24.35 ID:zb8EJMJM
>>661
サンクス
725 zip乞食(大分県):2010/08/11(水) 19:55:42.13 ID:9s7k/j77
>>721 大賞でも点が10点とかだろ?
ゴミみたいなの10枚でも一緒って・・
726 指揮者(アラバマ州):2010/08/11(水) 20:00:47.41 ID:HDYF0o2s
今がチャンス! なんでもいいから作品10点送ればポイントゲット!
さらにWチャンス!! 本戦に残ればそのポイントを持ったままで有利に戦えます!!
727 金持ち(埼玉県):2010/08/11(水) 20:02:54.94 ID:4pkAY6xv
つまり・・・どういうことだってばよ・・・?
728 ファッションデザイナー(北海道):2010/08/11(水) 20:06:00.64 ID:NUpT2WEd
>>443
東日本のきちがい率は異常
729 アニオタ(富山県):2010/08/11(水) 20:09:07.30 ID:rTdKWK84
730 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 20:13:31.85 ID:AjsN2dr0
>>725
今回は団体賞にスポットがあたってるが、大分高校みたく書道コースがあったり、書道科があるところ以外はほとんど団体賞なんて狙ってません。
あくまで個々で受賞目指して書いてる。

ちなみに、最高賞の大賞は、漢字・仮名・調和体で50点、篆刻で1点の計51点。
沢山出しても、そんな入るもんじゃない。
731 メンヘラ(大分県):2010/08/11(水) 20:19:19.54 ID:zb8EJMJM
これって結構問題だよね。大分じゃこんなのへらへら笑いながら手馴れた様子でもみ消すんだけどねww
732 行政官(アラバマ州):2010/08/11(水) 20:23:12.91 ID:aWCfA5+r
ズルしていただきだってーの
733 zip乞食(大分県):2010/08/11(水) 20:23:41.61 ID:9s7k/j77
>>730 詳しい説明サンクス
734 AV監督(沖縄県):2010/08/11(水) 20:24:49.37 ID:sMtstEeS
>>732
エディ乙
735 ネットワークエンジニア(岩手県):2010/08/11(水) 20:48:55.18 ID:bUgEjJar
大分の教員はずるして先生になってるからなあ…

ズルが普通なんだよな!
736 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 20:50:15.10 ID:AjsN2dr0
今年度詳細
大賞 51点
展賞 347点
優秀賞 757点

準優秀 1322点
優良 9391点

上3つは展示されます。
団体賞の授与は取りやめになりました。
737 zip乞食(大分県):2010/08/11(水) 20:51:38.75 ID:9s7k/j77
>>団体賞の授与は取りやめになりました。
妥当だな
738 行政官(不明なsoftbank):2010/08/11(水) 20:53:07.43 ID:7UFaQY/4
http://www.jsgoal.jp/images/1dot.gif
画像小さすぎるだろ
739 風俗嬢(埼玉県):2010/08/11(水) 20:54:28.06 ID:wstgX5Vk
どうでもいいけど、
とめはねっ!の漫画の連載ペース遅いんだよ
740 タコライス(三重県):2010/08/11(水) 20:58:23.48 ID:7GaaoKkl
これは連載打ち切るしかないね・・・
天才藤田(初期のキャラ設定)を主役にした
総合格闘技マンガ始めろ
741 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/08/11(水) 21:00:07.18 ID:evRh24VO
そういやモンキーターンの時も主人公の話しの元になった選手が不正したとかあったな。
取材してもモデルになった人間の真の性格や背景までは分からないだろうからネタ元が分かりやすい漫画は大変だな。
742 ドラグノフ(青森県):2010/08/11(水) 21:00:30.90 ID:F8pNODbe
>>735
こないだの時以降の合格者と違って、
不正がまかりとおってる時代の先生がやってるんだろうしね。
バレなきゃOKだし、実際バレなかったんだから気づかない方が悪いとか、
生徒に教えていても何の不思議も無いね。
743 行政官(千葉県):2010/08/11(水) 21:05:03.53 ID:dbxXcOUK
日本書芸院によると、不正が見つかったのは、同展の4部門のうち篆刻(てんこく)の部。出品した247点のほとんどを、複数の篆刻を組み合わせて一つの作品のように偽装していたという。同高によると、実際に彫ったのは40点だけだったという。

 7月の予備審査で審査員が気付き、学校側が不正を認めたため日本書芸院は9日、同高を失格とした。同高は同日、日本書芸院に謝罪し、10日には県に事態を報告した。

 日本書芸院によると、同展は出品作品数に応じて団体の点数が加算される。同高は前回、篆刻241点など計1230点を出品。今回は倍近い作品を出していた。過去の出品作品についても調査するという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100810-00000035-mai-soci
744 アニオタ(大分県):2010/08/11(水) 21:27:12.27 ID:oYli4+ye
10点で1ポイントだから
120ポイント上積みか

圧勝しちゃうだろww
745 ドラグノフ(青森県):2010/08/11(水) 21:42:48.32 ID:F8pNODbe
>>38
あたりは良い字だと思うんだがなぁ。

>>743
やっぱりどういう状況だったのかのイメージが沸かない。
誰かが作ったよさげなハンコの一部分を、組み合わせて色々やってたのか?
746 プロデューサー(栃木県):2010/08/11(水) 21:59:00.90 ID:RVRNoTJS
>>245
>>258
詳しい解説サンクス。
747 zip乞食(大分県):2010/08/11(水) 22:05:45.63 ID:9s7k/j77
>>745 字の練習はかなりしてたと思うよ・・
合宿で一晩中書いたりもしてたみたいだし
748 ドラグノフ(青森県):2010/08/11(水) 22:13:51.57 ID:F8pNODbe
>>747
高校であんな曲芸みたいな書き方で、
あれだけ書けるってのは凄いと思うんだがなぁ。

篆刻がハンコ掘るのは解るんだが、
何をどう不正にしたのかがどうしてもよく解らん。

違う人が同じハンコなら気づかない方が悪いというか、
まあ、どうせ審査する方も不正採用の教員だろうとかなんだが。
それは流石にやらんだろう?
>>65だと同じ図案とか言ってるが、
高校生の大会でそういうの審査するだろうか?
学生なんだし、むしろ昔人のトレースを上手く出来てなんぼのような。
実際学校の書道とかトレースの訓練だったし。
749 運用家族(静岡県):2010/08/11(水) 22:21:59.67 ID://GHUUbO
実際には四十点くらいしか彫らず、複数の篆刻を組み合わせて作品を偽装してたって
何度も説明が出てるのに未だに「何をどう不正したのか解らん」って、どんだけ頭悪いのかと
750 たい焼き(catv?):2010/08/11(水) 22:25:16.72 ID:bxvrWCgv
247点出品するには247点彫らないといけないってことか
751 大工(catv?):2010/08/11(水) 22:30:39.90 ID:3D1dVFam
>>749

たくさん出品すれば優勝ってルールが理解しがたいから
752 大工(catv?):2010/08/11(水) 22:31:11.63 ID:3D1dVFam
わかりやすくいえばハケ水車ってことだよね
753 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 22:44:21.03 ID:AjsN2dr0
>>749
そうだ!!言ってやれ!!
754 整体師(dion軍):2010/08/11(水) 23:11:27.16 ID:aDKjK8F1
しかし10年も実績あるなら
書道が得意な子が入ってきそうだが、
個人でそういう成績残してないなら
実際に実力ある子は割りと冷静に
他の高校行ってるのか・・・
755 メンヘラ(catv?):2010/08/11(水) 23:22:34.55 ID:BOBdosoe
>>754
実務レベルの教員なら、皆不正を知ってるから
実力の有る子には他の真面目な学校を勧めるよ
756 zip乞食(大分県):2010/08/11(水) 23:25:28.46 ID:9s7k/j77
>>754 逆だよここの学校は学校側から選んでる
757 ネットワークエンジニア(東京都):2010/08/11(水) 23:25:48.66 ID:5937moZM
何が不正かわからん
758 風俗嬢(アラバマ州):2010/08/11(水) 23:27:41.29 ID:I/IxAn8O
【レス抽出】
対象スレ:とめはね!のモデルにもなった大分高校書道部が不正で失格 インチキで全国大会9回優勝か?
キーワード:ともはね いぬかみっ!
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:1


ニュー速終わってなかった
759 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 23:31:10.24 ID:AjsN2dr0
>>757
もうそれつまんない。
760 映画評論家(東日本):2010/08/11(水) 23:33:40.85 ID:AnxkoJF0
フォトショで改変したのか
761 ネットワークエンジニア(東京都):2010/08/11(水) 23:33:46.84 ID:5937moZM
>>759
すまん、過去ログ見ろってか?
762 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 23:37:11.50 ID:iqI8OCeV
ちょっとわからない
判子を彫るってこと?切断して他と組み合わさるのか。
763 国会議員(長屋):2010/08/11(水) 23:41:00.97 ID:t22OCXhb
>>667
さすがに色紙に書く機会は無いけど
結婚式とか、葬式の時に
祝儀袋や香典を見る度に
自分の字の下手さを嘆く…
受け付けの署名もナカナカの難関だわ
764 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 23:41:58.63 ID:AjsN2dr0
>>761
とめはね!のモデルにもなった大分高校書道部が不正で失格 インチキで全国大会9回優勝か?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281393642


もっかい、もう一回だけ説明してあげるよ。

篆刻部門は、刻した印を半紙に押して、落款を添えて出品する。
印は、一つだけ押す作品もあるが、二つ押すものもある。

今ここに二つの印を刻したとしよう。
まずaの印を上に、bの印を下に押す。これで一枚できあがり。
普通はここで終わりだが、このあと、上下入れ替えて、二つ目の作品としたらどうだろうか?

大分高校は、40個の印を使い、上のようなことをした。

はい。
765 ネットワークエンジニア(東京都):2010/08/11(水) 23:44:41.54 ID:5937moZM
>>764
わざわざ、すまない ありがとう
766 あるひちゃん(東京都):2010/08/11(水) 23:46:16.20 ID:T3YNLVmj
一回筆で書いて、フォトショップで修正して提出したってことかな
767 弁護士(宮崎県):2010/08/11(水) 23:48:49.61 ID:gyBLkJkP
大分は女子バレーで暴れてろよ
768 編集者(愛知県):2010/08/11(水) 23:54:17.73 ID:AjsN2dr0
>>765
こちらこそ酷い言い方して申し訳ない。
769 タルト(東京都):2010/08/11(水) 23:58:20.85 ID:FNppv5K/
さし子のくせに
770 スポーツ選手(東京都):2010/08/12(木) 00:02:09.63 ID:CJlCUA16
>>768
いや、気にしないで。

意図的にやったのかな?これって
771 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/08/12(木) 00:18:30.48 ID:oCFbA2Yo
まあ、漢字検定の件とさほど変わらんよ。
「文化」「芸術」を売り物にしてる連中なんて
中身は腹黒い集団なんだから。
日本の芸術家なんておしなべて「ビジネス」でやってる
だけ。正直、営業力だよ。
772 保育士(長屋):2010/08/12(木) 00:19:13.87 ID:qupMVlJU
>>771
ひふみんは違うから
ひふみんは違うから
773 げつようび(東京都):2010/08/12(木) 00:20:02.57 ID:9JiYOzUt
>>770
意図的じゃなかったらなんだと?
774 弁理士(愛知県):2010/08/12(木) 00:20:19.15 ID:4aqcinrl
>>770
意図的でしょうね。
顧問の独断とは言いつつ、部員はわかってたと思う。
3,4回目の優勝から怪しいと、僕は思ってる。
775 スポーツ選手(東京都):2010/08/12(木) 00:24:04.85 ID:CJlCUA16
やっぱそうだよね、しらなったはありえねーし
名誉と欲に目がくらんだか、活動停止処分か?
776 ニート(東京都):2010/08/12(木) 00:28:30.05 ID:k9GamyYh
判子は書道じゃないってことが発覚したのか
777 営業職(茨城県):2010/08/12(木) 00:31:19.47 ID:SpzVV+n5
>>742
だから大分高校は私立だっての。
教員採用試験は関係ない。
778 きゅう師(群馬県):2010/08/12(木) 00:58:04.42 ID:NfLt9bUO
・ボクたち大分高校書道部の通常の部活動は月曜日から金曜日までは4時から8時までの毎日4時間です
・土日は午前9時に来て、夕方までやっています
・書道展の締め切りが近づくと10時ごろまで書いてることもあります
・書道展も出せるものには全て出すから締め切りが年10回ぐらいあります
・さらにその合間を縫ってパフォーマンス活動もしています
・町おこしのイベントや成人式にも出かけていって地元のテレビ局のニュースにも取り上げられたりするんですよ


wwwwwwwwwww
死ね、インチキ部活動
779 スポーツ選手(東京都):2010/08/12(木) 01:00:53.68 ID:CJlCUA16
高校の授業って4時には終わってたっけ?もう覚えてないわ
休部はまぬがれないだろうな。
780 宮大工(栃木県):2010/08/12(木) 01:08:09.02 ID:QIQ9Bcep
今まで応援してくれてた地元の人間が180度態度変えるだろうな
地方はそういう所えげつない
781 珍種の魚(大分県):2010/08/12(木) 01:15:16.22 ID:H9T53uXg
これが誇り高い大分猿や!

いんちき、不正、反則・・・あらゆる手段を駆使し、全力を尽くして勝つ!

それが大分のやり方や
782 金持ち(東京都):2010/08/12(木) 01:25:57.17 ID:giDPY+kF
>テレビ局のニュースにも取り上げられたりするんですよ
ほんとにな
783 司法書士(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 01:56:22.96 ID:j4HYzEHk
>>778
どや顔で語ってたんだろうなw
784 サラリーマン(三重県):2010/08/12(木) 02:03:12.72 ID:tetIbC+G
ズルだね!
785 脚本家(愛知県):2010/08/12(木) 02:12:48.16 ID:exPme3NW
成海璃子ぴんに中出ししまくりたい
786 外交官(熊本県):2010/08/12(木) 02:17:29.44 ID:nML24HF3
大分高校(通称イタ高)は地元でも馬鹿と不良しか行かないって悪名高いもんな。
787 珍種の魚(熊本県):2010/08/12(木) 02:27:53.28 ID:7PJ6rvcL
とめはね!2期決定
題名はとめはね!!
788 脚本家(福岡県):2010/08/12(木) 02:34:42.13 ID:MbKTYJwZ
>>778
上二つは運動部なら割と普通だよな
何も威張って言える事じゃない
789 絶対に許さない(新潟県):2010/08/12(木) 02:42:07.73 ID:92nnY5Ud
これで人生に絶望した女子たちってグレてどうなるの?

大分じゃ繁華街もないし、高崎山の群れにでも混じるの?
790 ダックワーズ(大阪府):2010/08/12(木) 02:49:13.34 ID:Juv1Vutk
審査員が気付けよw
791 モデラー(コネチカット州):2010/08/12(木) 02:51:26.54 ID:vq8ugPYQ
>>741
これマジ?
ヘマが不正したって聞いたことないんだけど

そもそも不正したのがバレたら永久追放じゃないの?
792( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/12(木) 03:05:45.40 ID:Ioa5xVNp
登録第3898号 平田忠則選手に対する処分決定

 標記選手が平成16年1月18日、若松競艇場において通信機能付き電子手帳(シャープ製ザウルス)持込のため管理解除された件について、
ファンの皆様に大きく疑念を抱かせることとなり、誠に遺憾であります。

 社団法人全国モーターボート競走会連合会では、今回の事案について事実確認をすべく当該選手をはじめ、同僚選手、
競走会関係者等の調査を行いました。事実関係につきましては次のとおりです。

「平田選手は前検日(1月13日)携行品検査の際、電子手帳の所持について申告せず宿舎まで持込み、同日夕刻から電子手帳を使用した。
使用した内容は、整備記録・日記等の記載・自宅とのメールの送受信であったことが判明した。なお、自宅以外のメール送受信はなかった。
また、不正競走につながる内容は認められなかった。」

 以上の結果をふまえ、平成16年3月2日に開催された審議会において慎重な審議をした結果、重大な管理規程違反であるとして
、出場停止12ヶ月の処分が適切であるとの答申がなされ、標記選手は平成16年3月3日より出場停止となります。

 全国モーターボート競走会連合会では、同種事案再発防止のため、全選手へ持ち込み禁止物品の再周知を図るとともに、
競艇場運営者にも管理の徹底を図るよう指示いたしました。
http://www.kyotei.or.jp/kyotei_info/web_news/topics/2004/03/02_002.htm
793 整備士(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 03:14:50.52 ID:j4HYzEHk
波多野のモデルって濱野谷じゃないの?
794 爽健美茶(兵庫県):2010/08/12(木) 03:21:06.00 ID:8jf4h447
そういえばモンキーターンってのも書いてたよね
795( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/12(木) 03:23:23.99 ID:Ioa5xVNp
>793
そだけど、リハビリの下りでこの人も少し参考にしてるらしい。
796 SV-98(神奈川県):2010/08/12(木) 03:34:57.12 ID:9EQgfXzV
ハンコづくりって、どっちかというと彫刻部門で、書道部門じゃないイメージだ
797 ゴーストライター(北海道):2010/08/12(木) 03:59:00.49 ID:HiCCAsoH
左手ぱっくりの件がこの人の話をモデルにしてるよね
798 彫刻家(滋賀県):2010/08/12(木) 04:08:17.04 ID:PH2gyV6h
764の説明を見て思ったんだけど、篆刻部門のルールでは例えば上下入れ替えたものは同一作品にみなすってことになるんだよね。
ってことは生徒もそれは知ってることなんだよね。。
経緯が良くわからないけど、先生がそうやって作れって指導→生徒が作る→全部提出ってことなら生徒もわかってやったんだよね。
泣き崩れた生徒がいたらしいけど、やっちゃいけないことをやっておいて泣き崩れるってよくわからない。。。
それとも、いくつか作品を作る→提出作品を絞って応募予定→絞込み面倒くせ、ポイントももらえるから全部出しちゃえって先生判断だったってこと?
先生だけがわるいのか、生徒も悪いのかよくわからない事件だな。。
799 AV女優(独):2010/08/12(木) 04:09:41.33 ID:Skrsyo+F
くだらない雑談レスはもういいから、いい加減何が不正だったのか教えろよ!
全然分からなくて説明がでなくてイライラする。
800 鳶職(富山県):2010/08/12(木) 04:11:24.93 ID:dAVaNihf
高校で書道の授業選択しなかった?あったでしょハンコ掘るの、未だに実家にあるわ

あと
書道ガールズととめはねって何が違うんだ
同じだろあれ
801 俳人(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 04:12:11.18 ID:0gGHmXfN
判子絵師も処分してください
802 メイド(千葉県):2010/08/12(木) 04:15:03.98 ID:VPQdaVds
不正方法がよくわからんな
803 軍人(奈良県):2010/08/12(木) 04:31:50.73 ID:7ZJrejCR
篆刻って何を使って彫るっていう制限あるの?
パソコンで図描いて彫刻機で彫るのはあり?
804 脚本家(福岡県):2010/08/12(木) 04:39:59.48 ID:bcG356hM
要するに髪型だけ変えても顔が一緒だからOUTな西又葵って事?
805 営業職(中部地方):2010/08/12(木) 04:44:22.06 ID:88WMgMcl
>>799
ハンコ部門に同じハンコ巧妙に使いまわして無関係な生徒の名前使って出品
出品数が多いと団体受賞に有利
806 珍種の魚(大分県):2010/08/12(木) 06:44:47.90 ID:H9T53uXg
個人部門で賞をとれる腕は無かったということでおk?
807 随筆家(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 07:30:22.12 ID:RSMa1Hbv
またイタ高か
808 弁理士(愛知県):2010/08/12(木) 09:12:10.82 ID:4aqcinrl
>>798
>>799
>>802
いい加減にしてください。
809 学者(北海道):2010/08/12(木) 10:04:40.09 ID:RhD9/KDn
いまいちピンとこなくて、叩くに叩きづらいお前らwww
810 トリマー(岡山県):2010/08/12(木) 10:16:23.17 ID:FMioZraf
地味に伸びて行くなこのスレ
811 ちんシュ大好き(神奈川県):2010/08/12(木) 10:19:43.15 ID:qq0+TTXI
「不正方法がよくわからない」と書く簡単なお仕事です
812 弁理士(愛知県):2010/08/12(木) 10:29:02.68 ID:4aqcinrl
>>798
同一作品というか、そんなこと普通は考えない…。そういう概念がない。
よくそんなこと思いついたなって感じ。

生徒は知ってて手伝わされたか、顧問1人で作ったかは定かじゃないが、本審査の前の予備審査があるから、生徒は置いといて、顧問、予備審査する地方の審査員(九州の審査員)一丸となってやってたんじゃないか、との見方。
813 社会保険労務士(東京都):2010/08/12(木) 10:32:02.13 ID:1qM4jDXx
お前らもフィギュアの部があったら活躍できるのにな
814 タコス(北海道):2010/08/12(木) 10:46:18.31 ID:ly6GrK0Q
たかだか800レスぐらいなんだから読めよ
815 行政書士(アラバマ州):2010/08/12(木) 10:50:13.89 ID:AvORuRCg
ゆのみPと同じ手法だよ
816 珍種の魚(大分県):2010/08/12(木) 13:24:21.75 ID:H9T53uXg
ボクシングの試合でコセコンドの指示を仰いで蹴りや投げを使うくらいの反則だという事は分かった。
817 ノンフィクション作家(神奈川県):2010/08/12(木) 13:38:13.57 ID:z2MKjsdi
>>798
毎回優勝校の応募数って一般に公開されるんかね?
それだったら、生徒も自分達の作品数は知ってるんだろうから、分かっててやってたんじゃね
泣き崩れたら被害者ぶれるし
818 消防官(広島県):2010/08/12(木) 15:11:06.99 ID:Kem2PLss
>>102
たぶん下だろw
819 俳優(大分県):2010/08/12(木) 18:49:21.27 ID:L4bDw/9s
ここは学校がそういう体質だからな・・・。
サッカー、剣道も色々と悪い噂しか無い。
820 漁業(福井県):2010/08/12(木) 19:49:15.09 ID:J/xnmPPw
http://www.oita-h.ed.jp/

閉鎖中って・・・・・・
821 ゴーストライター(東京都):2010/08/12(木) 19:50:03.37 ID:5a/B7eHa
>>820
お前ら、なんかやったろ?
822 馴れ合い厨(アラバマ州):2010/08/12(木) 21:03:07.47 ID:OeTit6xY
証拠隠滅中?
823 マッサージ師(大阪府):2010/08/12(木) 21:14:29.62 ID:Ub0w3kj8
叩きたいけど・・・?www
トレスって事?^ω^???
824 珍種の魚(大分県):2010/08/12(木) 21:44:17.90 ID:F2j0XwIk
>>823 前スレ読んでね
825 外交官(熊本県):2010/08/12(木) 22:26:09.79 ID:nML24HF3
>>820
メンテ中だろ
どこのサイトでもよくあること、気にすんな
826 珍種の魚(大分県):2010/08/12(木) 22:28:34.60 ID:H9T53uXg
不正?歪んでいるのはてめえらのほうだ

赤信号?ルールは破る為にある

by大分人
827 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/08/12(木) 22:35:27.75 ID:bpHIkZfZ
ID:H9T53uXgが痛い
828 棋士(栃木県):2010/08/12(木) 22:45:01.39 ID:VArSuMxc
>>764
そんなのすぐにバレるじゃん
なんでやったの?
彫るのメンド臭かったん?
829 珍種の魚(大分県):2010/08/12(木) 23:09:44.81 ID:H9T53uXg
学校の先生になる試験でお偉いさんの関係者が合格できるように予め結果を決めているような県だからな。
830 宇宙飛行士(三重県):2010/08/12(木) 23:35:51.79 ID:Bfn3W7DT
西又っていうやつも失格か
831 歌手(東日本):2010/08/13(金) 00:57:52.10 ID:neL3hSdN
大痛県に県名変更しろ
832 漁業(埼玉県):2010/08/13(金) 02:03:33.37 ID:3ENuQPTy
>>764
要するに一つ1作品のところを複数応募したって事か?
833 ネット乞食(神奈川県):2010/08/13(金) 02:05:37.07 ID:dgqK6IYG
道はAVしかなくなttったか
834 随筆家(愛知県):2010/08/13(金) 03:15:02.19 ID:WmpuUlWu
書道部がやるレベルの不正じゃないように思える。
さしづめ、学校が部外の生徒まで動員したがために起きたんだろう。
835 保育士(愛知県)
>>832
残念。

ヒント OB,OG