野球選手は毎日12時間練習してるらしいけどサッカーもそうなの?
1 :
運輸業(千葉県):
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100808rky00m040010000c.html 夏の高校野球:興南、春夏連覇狙う県代表 堂々の行進
【甲子園取材班】第92回全国高校野球選手権大会(15日間・甲子園)の
開会式が7日午前、行われた。前年度優勝校を先頭に、南から順に行う入場
行進では、2年連続9度目の出場で春夏連覇を狙う県代表の興南が、中京大
中京(愛知)に続いて登場。堂々の行進を見せた。
選手を代表して福井商の小倉凌主将が「今まで自分たちがやってきたこと
を信じ、この場所で野球ができることに感謝して、明るく笑顔でプレーする
ことを誓います」とはつらつと宣誓した。
興南は第4日の10日、第4試合(午後4時開始予定)で徳島代表の鳴門と
2回戦進出を懸けて戦う。
2 :
ネット乞食(catv?):2010/08/09(月) 05:22:05.82 ID:qVRi1W+x
ググれカス
3 :
行政書士(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 05:23:15.73 ID:RvjW9sn3
棒振りに12時間w
4 :
パティシエ(アラバマ州):2010/08/09(月) 05:23:58.38 ID:cb8HmGae
アメリカの野球少年もキューバの野球少年もそんなにやってるの?
週一回ころころボール追いかけるだけなのにするわけないだろ
6 :
サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 05:24:44.05 ID:gVv1BKfz
昨日見た遊学館の先発ピッチャーにレイプされる夢見た。
8点入れられて、なおニコニコ笑ってるあの笑顔恐すぎるw
7 :
薬剤師(アラバマ州):2010/08/09(月) 05:24:55.58 ID:y0f9+ZyO
いやしてないから。
2時間とか書いてたぞ。
しかも個室ホテル。
その後はみんなでカラオケ。
8 :
10歳小学5年生(京都府):2010/08/09(月) 05:25:30.89 ID:FmkSBcyC
中京大中京の練習風景みたけどやべーな
平日でも6時間練習
メシのノルマ
9 :
薬剤師(アラバマ州):2010/08/09(月) 05:26:11.86 ID:y0f9+ZyO
>>8 メシのノルマはあるみたいだな
帝京には3合メシってのがあるらしい
10 :
理学療法士(埼玉県):2010/08/09(月) 05:28:37.11 ID:OZOvMJmR
ピッチャーしか疲れないじゃん、あれ・・・
野手とかベース間のスピードが求められるだけなんだろ?
11 :
64式7.62mm小銃(コネチカット州):2010/08/09(月) 05:28:58.55 ID:mrw/XpW4
サッカーで12時間練習してるなんて言ったら、世界中のメディアに笑われるだろ
フェイエノールトのユースがすごく短かったはず
12 :
スポーツ選手(アラバマ州):2010/08/09(月) 05:29:09.69 ID:/Mcb51N9
>>8-9 その2校は明らかにほかのチームと体格が違うもんな
ほかの学校だって1年中練習してウエイトトレもしてるはずなのに
>>4 アメリカは日本みたいなスポーツ漬けじゃなく学業優先じゃないか
14 :
潜水士(埼玉県):2010/08/09(月) 05:35:21.63 ID:NdqENZpp
サッカーは反復練習をあまり必要としないのか
15 :
ノブ姉(宮城県):2010/08/09(月) 05:41:56.37 ID:kOj4FNc+
毎日12時間とかどこの情報?
内容にもよるけど、普通はそんなにやらないし、
人によっては2時間とか4時間の人もいる。
毎日そんなにやってたら体壊すし試合もままならない。
16 :
10歳小学5年生(京都府):2010/08/09(月) 05:42:28.41 ID:FmkSBcyC
効率の良い練習を長時間やればよくねと思うんだが
サッカーって逆効果なわけ?
どーしても上手くなりたかったら長時間練習するに決まってると思うんだが
17 :
ホスト(千葉県):2010/08/09(月) 05:43:44.08 ID:BswYmsIO
>>15 おおきく振りかぶってだと名門校は12時間くらい当たり前って書いてある
18 :
ニュースキャスター(福岡県):2010/08/09(月) 05:44:34.01 ID:/Rbg1udW
サッカーって技術よりまずどれだけ走れるかってのが大きい
19 :
エンジニア(長屋):2010/08/09(月) 05:47:19.15 ID:To3JfOrG
少年スポーツってほとんど守備的な練習しかやらせてもらえないからつまらなそう
野球だってほとんどノックとキャッチボールで終わって打つ機会なんて練習でもそうないんだろ?
体育会系の練習は総じて無駄長い上に精神論が9割
はっきり言って無駄
21 :
運輸業(千葉県):2010/08/09(月) 05:48:27.83 ID:o7xx/I0e
ダイヤのAみて強豪校の奴らの苦労もわかった
22 :
自衛官(神奈川県):2010/08/09(月) 05:48:43.91 ID:syWil/7R
たぶんスポーツなら野球が一番練習時間長いんじゃね?
中学のとき野球だけ午後練の早い遅いの概念がなかった。
サッカーは1時〜3時とか3時〜5時だったのに
野球は1時〜6時間が普通だった。
たぶん技術的な練習がメインだからだろう。
23 :
アンチアフィブログ(福島県):2010/08/09(月) 05:49:57.09 ID:JlQ/BP9Q
24 :
運輸業(dion軍):2010/08/09(月) 05:51:20.30 ID:M0mITOC3
ペナルティの高校時代の練習聞く限りではひと昔前はサッカーも相当過酷だったみたいだけどな。
まあサッカーの場合そこまでやるのは本当に強豪の学校だけだろうけど。
ちなみに小野はプロになっても高校の時くらい練習してたらもっと成功してたと言ってた。
25 :
10歳小学5年生(京都府):2010/08/09(月) 05:52:51.62 ID:FmkSBcyC
国見の練習について
26 :
ニュースキャスター(福岡県):2010/08/09(月) 05:54:19.10 ID:/Rbg1udW
野球の練習は非効率的でムダに長く体酷使してる感じはするな
甲子園の試合日程も投手を壊す為に組んでるようにしか思えん
なんか学生がやるスポーツの中でも精神論だけでどうにかしようとする感じが嫌いだったな
少年野球ずっとやってたけどそれが嫌で中学からはサッカーやってた
27 :
編集者(北海道):2010/08/09(月) 05:58:30.57 ID:fWy0iGPP
>>16 そもそも90分って決まってるんだから限りなく実践に近い状況で練習しなきゃ駄目だろ
ボール使った練習は90分くらいで十分
28 :
鳶職(福岡県):2010/08/09(月) 05:59:12.46 ID:TVVMKwzQ
サッカーは毎週末マラソン大会に出るようなものなんだから1日12時間も練習してたら疲労回復できないだろ
29 :
ロリコン(静岡県):2010/08/09(月) 06:00:17.44 ID:umG/jX1p
必要以上にトレーニングしたって、逆に筋肉が分解されてエネルギーに
使われて筋力は落ちるだけだろ。
30 :
経営コンサルタント(福井県):2010/08/09(月) 06:00:53.84 ID:iKayIfRR
サッカーやってる奴のオバトレや疲労骨折の率の高さは半端じゃない
31 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 06:01:16.39 ID:72piqTby
12時間練習でもボール拾う時間を含めてだろ
それにしても野球はスポーツじゃないだろ
試合の半分はベンチで座って、守備でもボールが飛んでこないと
何もしなくていいのだろ
それなのに走り込みして持久力をつけて馬鹿だろ
32 :
映画評論家(アラバマ州):2010/08/09(月) 06:02:18.68 ID:5+VjVgqe
3時間以上毎日ダラダラしてんならアレだけど本気で野球の練習したら絶対に体壊すと思うわ
高校3年もったとしても、それ以降がもたないと思う 当方女子高生です
33 :
きゅう師(dion軍):2010/08/09(月) 06:03:37.56 ID:dsw6CiP5
サッカー選手は軟弱すぎるんだよな
最後に勝つのは精神的にタフな奴だってのに
34 :
奇蹟のカーニバル(USA):2010/08/09(月) 06:05:18.53 ID:xVJRMi7W
>>33 アプリケーションの良し悪しはあるでしょうが
ハードウェアに決定的な差があればどうしょうもないと思います
35 :
運輸業(dion軍):2010/08/09(月) 06:06:03.54 ID:M0mITOC3
>>33 でも野球もサッカーも日本より練習してない外国人の方が強い現実
36 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 06:06:46.83 ID:72piqTby
野球は背がでかければできる楽な競技
試合時間が90分といっても、45分はベンチに座っている
守備でも自分のところにボールが来ないと何もしなくていい
足が速くて、肩が強くて、ミスをしなければ守備はできるだろ
攻撃もバットで当てて、遠くに飛ばす筋力があればいい
底が浅い
37 :
書家(catv?):2010/08/09(月) 06:08:12.64 ID:lX9W6tvF
アメリカのスポーツってマッチョが有利になるようにできてるよなw
38 :
運輸業(千葉県):2010/08/09(月) 06:08:52.46 ID:o7xx/I0e
39 :
編集者(catv?):2010/08/09(月) 06:09:28.32 ID:5SkIM2EJ
イチローなんて小学生時代から練習しまくりで友達と遊ぶ時間さえほとんど無かったらしい
40 :
ノンフィクション作家(東京都):2010/08/09(月) 06:10:43.62 ID:V7RYo3cZ
外人は練習少ししかしないとか言うけど
あいつらの真似してたら身体能力差から考えて絶対に勝てないじゃん
41 :
ファッションデザイナー(東京都):2010/08/09(月) 06:12:17.23 ID:+VO73Ivw
俺サッカー部で九州選抜だったけど、長い間練習する方がやっぱりボールコントロールとか身に付くよ
まぁ小さい頃のが効果大きいけど
練習時間短くても良いってのは技術がほとんど完成されてるプロくらいでしょ
42 :
人間の恥(長屋):2010/08/09(月) 06:12:51.52 ID:NrhVxGlZ
サッカーはもっと合理的でしょ
有能なやつほど芸能活動に勤しむ
収録>>>練習
プロスポーツ(笑)
>>38 実際そうなんじゃないの
高校生までだったらどの競技も基本技術は日本の方が上らしい
そこから伸びない
45 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 06:22:01.78 ID:72piqTby
韓国選手がオリンピックで活躍するのを見て思ったわ
背がでかくて、運動神経がいいやつを、徹底的に教育したら
戦える
スポーツはその程度のもの
後は運やら体調がよければ、金メダルを取れるのだろう
46 :
行政書士(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 06:22:56.97 ID:aJPD1mW0
>>44 日本の高校は勝利至上主義で選手の将来なんて全く考えてないからな
目先の勝利が何より重要
監督も学校もてめえらのことしか考えてない
野球の練習は同じ動作をひたすら繰り返すって内容が殆んどだからなあ
他のスポーツと比べちゃダメでしょ
48 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 06:24:30.05 ID:c1LjxtCE
>>13 スポーツマンはスポーツ優先だけど他のスポーツと平行してやってるのが少なくない
49 :
運輸業(福岡県):2010/08/09(月) 06:25:22.12 ID:JykFQVqk
県立、進学校の佐賀北が優勝とか・・・
12時間とか練習してるのかな?
50 :
行政書士(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 06:25:51.04 ID:aJPD1mW0
>>45 韓国は日本と真逆で少数精鋭だな
というか基本的に海外ではそんな感じかも
日本は望めば基本的に誰でも入れるからな
51 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 06:27:14.48 ID:TfbHueUv
52 :
運輸業(dion軍):2010/08/09(月) 06:27:33.95 ID:M0mITOC3
>>49 佐賀北は進学校つっても就職じゃなくて進学する人がほとんどという意味であって
一般的に言う進学校のイメージ(一流大学に多数進学する)とは違うぞ。
野球部は普通に結構遅くまで練習してる。
53 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 06:28:44.22 ID:c1LjxtCE
それよりサッカーってウェイトトレやってるのか気になる
体細すぎるだろ
54 :
運輸業(福岡県):2010/08/09(月) 06:31:13.74 ID:JykFQVqk
>>50 あと、韓国って変なことするよな
たとえば、水泳、一番素質のある選手
を800m自由形に持ってくるとか。
800m自由形は、自由形の花、国対抗と
プログラムがかぶるので、有力国選手が
団体戦を優先し、極端に層が薄い
新型水着が発表される6年前の世界記録が
未だに破られてなかったりする
55 :
ニュースキャスター(福岡県):2010/08/09(月) 06:32:22.67 ID:/Rbg1udW
それなりにウェイトやるけどサッカーは基本走りだから野球みたいにガチガチなウェイトやらんよ
中にはガチガチなマッチョもいるけど
56 :
編集者(北海道):2010/08/09(月) 06:32:56.25 ID:fWy0iGPP
>>45 韓国のアスリートって多くがサッカー選手を目指してるわけだが、大した結果は出てないのが現状
57 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 06:36:27.84 ID:TfbHueUv
>>55 あたり負けるから鍛えろ事じゃないの?
サッカーはマリーシアが重要だから、日本人には向かないと思うけど
58 :
フランキ・スパス15(宮崎県):2010/08/09(月) 06:36:46.66 ID:ISIwrqkF
>>46 ビジネスモデルが、DQN高校の宣伝活動の一環として行われているってのがネックだろうな。
高校の名前が売れればハイそれまでよってな感じであって。
59 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 06:43:05.91 ID:c1LjxtCE
>>55 それで結果的にフィジカル負けてね?
なんで筋トレで体でかくしたらスピード落ちるって知識が蔓延してるんだろ
プロなんだからスピードそのままにパワーだけつける知識もった専門トレーナーつけてもいいのに
60 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 06:43:29.56 ID:72piqTby
背がでかいのが増えれば日本のスポーツは劇的によくなる
日本人の食事はたんぱく質が少なすぎる
食事で体を作る発想があまりない
体を鍛えて肉体を作るものと考えて食事を軽視している
人間は一度にたんぱく質を30g〜40gしか吸収できない
幼少から一食30gのたんぱく質を含んだ食事を5食食べさせたら
高身長が増えるはず
61 :
警察官(福岡県):2010/08/09(月) 06:46:44.97 ID:lUu31eLp
野球は高校生で体を壊すのが本当に多い
そこまでしないと勝てないのな
62 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 06:47:23.96 ID:c1LjxtCE
>>60 ガキの頃からオランダのように成長ホルモン入った肉食わせて
寝る前にプロテインでも飲ませりゃある程度でかくはなりそうだな
63 :
きゅう師(dion軍):2010/08/09(月) 06:48:57.15 ID:W1fmVsRv
プロ野球選手にとって試合での疲労より移動での疲労の方が多そう
64 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 06:50:51.09 ID:72piqTby
日本人の食事は馬鹿母のおかげでめちゃくちゃになっている
朝食や昼食でほとんどたんぱく質がない
夕食でかろうじてたんぱく質があるが、人間は一度に30g〜40gしか
吸収できないので脂肪になる
そして、スポーツしているやつも食事や休息に対する意識が薄い
激しいスポーツをしているくせに、食事の好き嫌いが激しく
牛乳を一切飲まずに、疲労骨折した知り合いがいる
65 :
薬剤師(アラバマ州):2010/08/09(月) 06:53:45.87 ID:y0f9+ZyO
ID:72piqTby
何でお前はプロ野球選手にならないの?w
楽ならなればいいじゃん
66 :
グラウンドキーパー(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 06:54:18.28 ID:UTxHv6wU
相撲が一番楽
午前中ちょろちょろっと練習してあとは飯と昼寝と自由時間だけ
67 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 06:55:03.86 ID:72piqTby
>>65 リテラシーのない母親の作った食事のせいで高身長じゃないから
大人になって、食品に対する知識がついて、いかにふざけた食事
だったか頭にきている
68 :
薬剤師(アラバマ州):2010/08/09(月) 06:55:30.09 ID:y0f9+ZyO
なんだただのチビの僻みか
69 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 06:56:02.41 ID:c1LjxtCE
身長は食事や環境も大きいが半分以上は遺伝だろ
どっちにしても先天的なものだけど
チビって人のせいにしないと気が済まないのな
71 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 06:58:13.15 ID:72piqTby
俺の13〜18歳までの一日のたんぱく質の総量を計算すると40g〜50g
これで身長がでかくなるわけないだろ
72 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 06:58:50.92 ID:c1LjxtCE
まぁ実際身長や身体能力ほど自分でどうにもならんもんはないわなw
遠くに飛ばす力、速い球を投げる力、速く走る力、体の大きさは先天的なものや幼少期の環境で決まるし
73 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 07:00:51.47 ID:72piqTby
母親が牛乳嫌いだったから家で牛乳を見たことがない
食品に対するリテラシーがない
父親がいないと飯すら作らない
土曜日は朝は作らない 昼はチャーハン 夕食はまともな料理
典型的な馬鹿女だったわ
74 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 07:02:02.23 ID:TfbHueUv
野球は、そうねガタイが大事だよね
174pの桑田が「僕は体に恵まれていない方で…」とか発言するからなw
メジャーの松井とか別に嫌いでも何でもないんだが
「久しぶりにレフトの守備につきました」「まだ完璧じゃないんですけど」とか
見るとなんでそんな守備も出来ない!と思ってしまう
76 :
宗教家(アラバマ州):2010/08/09(月) 07:03:43.44 ID:18Nyb35r
77 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 07:03:54.77 ID:c1LjxtCE
>>74 180の金本が175の濱中に「俺らはチビやねんから」と言ってたそうなw
たしかに四番打者としてはチビだけど
78 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 07:04:30.57 ID:72piqTby
>>76 おかげで身長が174cm
まともな食事ならもう10cmはでかくなっていたわ
79 :
宗教家(アラバマ州):2010/08/09(月) 07:05:06.91 ID:18Nyb35r
>>78 なんだお前の限界まででかくなってそうじゃん
>>75 ヒザを壊してもう完全には治らない
野球選手はみんなどこか痛いけど耐えてプレーしてるんだよ
81 :
64式7.62mm小銃(コネチカット州):2010/08/09(月) 07:06:32.19 ID:mrw/XpW4
82 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 07:06:58.56 ID:72piqTby
日本の馬鹿母親に食事で教育する必要があるわ
土曜日の昼にソーメンを食べさせる国がスポーツで
結果を残すことはない
83 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 07:08:48.02 ID:TfbHueUv
>>78 174cmとか丁度良いじゃん
180超えると靴とか服探すのめんどくさくなるよ
84 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 07:09:22.97 ID:72piqTby
85 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 07:10:28.41 ID:c1LjxtCE
>>83 スポーツやる上で174しかなかったら、テクニカル系かスピード系しか道は残されていないよ
86 :
豊和M1500ヘビーバレル(コネチカット州):2010/08/09(月) 07:12:02.79 ID:cIHjtaMw
174とかスポーツしてなくてもチビだろ
87 :
きゅう師(catv?):2010/08/09(月) 07:15:09.90 ID:aAppqNOC
プロんなったらキャンプと午前練くらいしかないんだろ?
我慢しろよ
88 :
宗教家(アラバマ州):2010/08/09(月) 07:16:29.82 ID:18Nyb35r
89 :
運輸業(dion軍):2010/08/09(月) 07:16:33.99 ID:M0mITOC3
174でも陸上競技や水泳だったら余裕でいける。球技だと卓球とか。
90 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 07:17:22.87 ID:TfbHueUv
>>85 スポーツやるなら、そうだろうけど
2chそれもν即書き込む奴に、そんな身長は要らないよ
非効率的だろ?
91 :
宗教家(アラバマ州):2010/08/09(月) 07:17:44.20 ID:18Nyb35r
この大阪は猛虎魂の暗黒面に落ちとる
もうあかんで。ながないわ
92 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 07:19:44.56 ID:72piqTby
伝統的な日本食でもたんぱく質は取れる
朝食に魚100g 納豆1パック 卵一つ ご飯150g
これだけあればたんぱく質が38gは摂取できる
朝食としては完ぺきだ
今の馬鹿母親は伝統的な食事すら作らずに、だからといって
たんぱく質の多い洋食も作らずに、菓子パン一つを与えて
朝食にしやがる
普通に生きるなら問題ないが、スポーツをするものの食事じゃないだろ
93 :
芸能人(香川県):2010/08/09(月) 07:19:44.92 ID:D9cglNus
>>71 取ったたんぱく質より出した方が多いんじゃね?
94 :
運輸業(宮城県):2010/08/09(月) 07:22:38.54 ID:eDQLrCWv
甲子園、プロ野球で活躍した桑田真澄投手
日本の学生野球の長時間練習を「非効率」「逆効果」「意味がない」とバッサリ批判
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)韓国戦の解説を務めた桑田氏は、
同大会で投手の投球数が70球に制限されていることに注目。プロの投手に制限を
与えているにもかかわらず、大学生以下の選手に100〜200球を投げさせている
指導者がいることについて「とても恐ろしいこと」「勝利至上主義以外、何物でもないよね」とした。
さらに練習方法についても、投げ込みや打ち込み、走り込みなどをすべて「迷信」と断言。
疲労を蓄積するだけの練習方法をやめ、「効率的、合理的な練習メニューを考え、
短時間集中型の練習をして、残りの時間を勉強や遊びに充てるべき」とした。
http://narinari.com/Nd/20090311277.html
サッカー選手は軟弱っていうけどそうでもないよね
むしろ強い方じゃない?
え、そんなに無駄な時間費やしてんの?ごく一部しかプロになれないのに?馬鹿なの?
97 :
漫画原作者(コネチカット州):2010/08/09(月) 07:23:49.39 ID:mrw/XpW4
98 :
高卒(京都府):2010/08/09(月) 07:26:05.37 ID:eiSYvCtS
野球って未だに馬鹿みたいな厳しい練習してるよね
99 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 07:27:11.58 ID:c1LjxtCE
>>96 馬鹿なの
チームや学校によってはいまだに指導者が
低負荷で高回数のウェイトやった方が柔らかく実践的な筋肉がつくとか言ってるレベル
100 :
車掌(中部地方):2010/08/09(月) 07:30:10.49 ID:telcrmf/
>>99 このスレにも
たんぱく質がどうこうで身長が伸びなかったって言ってる奴がいるなw
身長なんて遺伝で決まるのに。
101 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 07:31:11.79 ID:TfbHueUv
>>96 高野連がプロ野球の指導者を未だに拒否し続けてるからな
プロに成れなかった素人が、自分理論で指導するのが普通だったし
102 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 07:32:40.29 ID:c1LjxtCE
>>100 まぁ八割遺伝で残り環境って感じじゃないの?
成長ホルモンを肉に混ぜて云々のオランダ人の急激に伸びた身長見れば食事もある程度は関係あるし
その遺伝も親で決まるんだけどなw
103 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 07:33:25.19 ID:72piqTby
スポーツ選手ならこういう食事が理想だ
朝食 ご飯150g 味噌汁 納豆 海苔 卵 魚100g
海苔と味噌汁がミネラルの補給、納豆は水溶性食物繊維が豊富
これでたんぱく質が38g摂取
昼食は弁当 ご飯150g チキンのグリル焼き150g
これでたんぱく質33g摂取 油分の少ないチキンをグリル焼きすることにより
カロリーも押さえている
夕食 ご飯150g 肉または魚200g サラダ 味噌汁
これでたんぱく質は40g摂取 たんぱく質は炭水化物と一緒にとらないと吸収できない
さらに夜食として、ヨーグルトを500g食べさせる
これでタンパク質が15g摂取 そしてカルシウムも摂取できる
一日のたんぱく質の摂取総量が126g
これがスポーツをするものの食事だ
精神論とか本当に無意味
105 :
ニュースキャスター(神奈川県):2010/08/09(月) 07:36:22.81 ID:mlDY2dCH
うさぎ飛びやったり、練習中に水飲むと怒られたり、野球部員って普通に虐待されてるよな。
106 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 07:39:03.47 ID:72piqTby
俺の育った環境の食事
朝食 アンパン一個 牛乳は母親が嫌いなので出ない
アンパンは小豆にたんぱく質が多いので、たんぱく質は8gは摂取できる
昼食 カップ麺 土曜日なので
たんぱく質は10g程度
夕食 ご飯150g 肉じゃが(肉は80g程度)
一日のたんぱく質の摂取量 38g
こういう家庭が日本には多いはず
これでは背がでかくならない
母親をしっかりと栄養に関する教育を施さないといけない
107 :
潜水士(catv?):2010/08/09(月) 07:40:04.59 ID:BCXehtwy
12時間程度じゃ、ジャック・ハンマーの足元にも及ばないな
野球部って運動神経良いよな
109 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 07:41:32.59 ID:TfbHueUv
110 :
VSS(千葉県):2010/08/09(月) 07:42:11.52 ID:y+KR2dY9
111 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 07:45:59.33 ID:c1LjxtCE
あー貧乏ははっきり言ってスポーツでも勉強でも結果出すのはかなり難易度上がるよ
まずそれらを伸ばす意識と正しい知識や習慣が身につかないから気付いても手遅れ
112 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 07:47:28.03 ID:72piqTby
朝から魚を焼いた食事なんて食べたことないよ
味噌汁は夕食以外で食べたことない
昼食は夏場はソーメンだよ
それ以外でも肉のないチャーハンだよ
まともな食事は父親が食べる夕食のみ
一日のたんぱく質の大半を夕食で摂取していたわ
113 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 07:51:03.47 ID:72piqTby
母親に朝から魚を出してくれと言ったことがあるが
サザエさんのような食事を要求するな
あれは上流家庭の食事だと言われたわ
頭がおかしいとしか思えない
壮絶なサカ豚焼き豚論争になってるかと思ったら(大阪府)の栄養スレになってた
野球を練習しまくってもプロになれるのは先天的な才能がある奴だけ
サッカーは練習しまくってもプロになれるし、もしかしたら世界に通用するかもしれない
バスケは練習しまくってもプロになれないし、日本人は世界で通用しない
116 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 07:56:41.05 ID:72piqTby
今の母親は質が低くなった
朝から魚焼いたり、味噌汁を作るには、早起きしないといけない
それが嫌だから楽をしたいから、アンパンしか出さない
核家族が原因だ
昔なら、姑が厳しく指導して嫁を躾けた
朝食にアンパンなど姑が許さなかった
117 :
きゅう師(catv?):2010/08/09(月) 07:58:13.19 ID:0PuiPXuA
>>113 底辺は大変すなぁ
バカ親の子供だからもちろんバカみたいだし
ν速民にはわからない苦労だわ
118 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 07:59:04.46 ID:TfbHueUv
>>113 卵とか、どうなの?
安くてたんぱく質ありそうなんだけど
俺が好き嫌いが、多くて卵大好きだったせいで
母親が目玉焼きしか作らなっただけなんだけどねw
119 :
マフィア(大阪府):2010/08/09(月) 08:00:54.55 ID:RSXYWEhP
野球上手い奴は部活なんかしてなかったぞ
ボーイズとか入ってたわ
>>116 言いたいことはわかるよ
俺の母親は料理苦手だからって今でも言い続けてよく買ってくる
栄養バランスを考えてると言ってはいるがいつの時代の知識かは謎
本人は甘いもの大好きで間食ばかり
121 :
マフィア(大阪府):2010/08/09(月) 08:02:24.88 ID:RSXYWEhP
今の小学生の体育授業みたら将来アスリートが生まれるか心配だな
122 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 08:05:44.91 ID:72piqTby
母親の怠慢
朝からご飯を炊いて、味噌汁を作って、卵を焼いて
魚も焼いて、弁当を作ると早朝に起きないといけない
母親が早起きしたくないから、楽をしたいから菓子パンを買う
父親が食事にいたら、文句を言うからしっかり作る
俺の家庭は父親は朝早く仕事に行くから、食べるのは母親と
子供のみ
だから、どこまでも手を抜く
日本の母親はどこもこんなものだろ
しっかりと教育をして女の根性を叩きなおさないといけない
123 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 08:06:15.83 ID:c1LjxtCE
>>119 基本はボーイズリーグかシニアリーグだよな
そんなところでも
>>99で言ったような指導者がいるから困る
基本的に指導者は知識の更新ができてる若い人の方がいい、昔の知識で止まってる頑固な年寄りは組織の癌化する
124 :
理学療法士(滋賀県):2010/08/09(月) 08:13:22.79 ID:HTiUM6rq
どんなバカだろうが12時間も練習してればそりゃうまくなるよ
でも代償として支払うものが大きすぎる
125 :
きゅう師(三重県):2010/08/09(月) 08:19:09.34 ID:2unBMFL8
Jリーガーは2時間しか練習しないからヘボイんだよな
サッカー選手が軟弱でくそ弱いのは練習し無いからだろ
だからW杯で勝てない
逆に野球はあんだけ練習するからみんなガチムチのアスリート体質で、その結果WBCも連覇する事ができる
>>126 でも野球ってサッカーと違って、高校生なのに腹が出てる選手もいるよな。
128 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 08:24:12.31 ID:72piqTby
持久力が不要な野球が走り込みをして、長時間の練習をして
持久力が必要なサッカーの練習時間が少ないのはおかしいな
骨折するというなら、水泳をさせて心肺能力を鍛えればいいのに
>>127 サッカーだってマラドーナとかデブばかりだろ
130 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 08:27:30.55 ID:TfbHueUv
>>127 パワーヒッターは仕方がない、太った方が飛距離が伸びるんだもの
131 :
理学療法士(滋賀県):2010/08/09(月) 08:27:49.88 ID:HTiUM6rq
>>127 本当はあんまり動かなくてもいいから、それがわかってる奴は太ってる
つーかサッカーやってる奴が運動できないカスが多いのはゴミ貯めがやるからだろ
大抵運動能力が高い奴はみんな野球やってる
能力が高いのは遊撃手か投手
あとはカス
135 :
マフィア(大阪府):2010/08/09(月) 08:30:40.45 ID:RSXYWEhP
部活は高いレベルでやらんと上手くならんよな
>>124 部活馬鹿は本当に馬鹿だがスポーツ推薦で大学入って
いいとこ就職する奴も多い。ラグビーはそのコネが特に強い。
サッカー部だったけど数人はそれ狙いで高校でラグビー部に転向してた
関西では結構よく聞く出世ルート。もちろん大ケガすると悲惨な人生に転落するが
まぁ景気良かった時代の話だな
景気いい時は関東大学ラグビーは関西人ばっかりだったが最近は関西に留まってる
136 :
運輸業(大阪府):2010/08/09(月) 08:30:46.80 ID:JZ0Fuhde
WBSの決勝で日本が優勝するかどうかっていう試合が放映してる時でも
ガキどもが外で野球の練習してた
こいつら野球嫌いなんだろうなとオモタ
137 :
社員(dion軍):2010/08/09(月) 08:34:46.67 ID:qfAeLomK
スポーツ全般的に日本は外国より練習時間長い
勉強や仕事でも同じことが言える質より量が優先する国民性の問題だろ
138 :
評論家(catv?):2010/08/09(月) 08:38:33.92 ID:hhIIOYmi
>>136 あんな茶番見るより練習する方がよっぽど野球好きだろ
WBSって何か知らないけど
139 :
経済評論家(静岡県):2010/08/09(月) 08:40:27.90 ID:GoECGHPD
ロッテ時代の落合
堀之内→川崎球場→堀之内
球場でバットを振った後
堀之内でバットのメンテ
140 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 08:41:20.92 ID:c1LjxtCE
>>126 努力至上主義はやめろw
単純に優れた運動神経を持つ人間がまず野球を始めるからだよ
サッカーやってる人間は野球やってた人間の落ちこぼれ
141 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 08:45:02.31 ID:TfbHueUv
かつて、名前は出せないが堀之内のソープを全軒制覇するほどソープ好きだったロッテの選手がいた。
その選手は新婚だったにも関わらずソープ通いを辞めず、業を煮やした新妻はある日、家に帰ってきたその選手に向かい
「大事な話があるので、服を脱いで風呂場に来てほしい」と言った。
件の選手が裸になって風呂場に向かうと、そこにはスケベ椅子とマット、それに泡姫ルックの新妻が。
この新妻、亭主のソープ通いを辞めさせるには「家でサービスするしかない」と自らソープに赴き
道具と技術を修得してきたというのだ。
これに懲りた件の選手、ソープ通いはピタリと止まり、翌年には長男の福嗣くんも誕生した。
>>140 元々野球やっててその後サッカー始めた奴なんて殆どいねえよw
スポーツなんて友達とか親の影響で小学校に始めてそのスポーツやり続けるパターンが多いだろ
143 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 08:48:24.60 ID:c1LjxtCE
>>142 普通に周りにいるんだが
知名度、強さ、貰える金、テレビでの扱い
これらを考えてまず野球でしょ、この国じゃ野球以外はマイナースポーツと言ってもいいくらい一点特化なんだから
>>140 よくそういうこと言うやついるけどさ
野球の練習って素振り、ティー、ノックとか定型化されていて
育成の難易度と監督の難易度は明らかにサッカーのほうが難しいと思うよ
145 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 08:50:13.12 ID:c1LjxtCE
>>144 それはあるだろうなあ
能力の低い人の方が難易度の高いスポーツに挑戦してるんだろうね
146 :
中卒(石川県):2010/08/09(月) 08:51:21.87 ID:u5N6IhVA
同じスポーツをやり続けるのってかなり効率悪いんじゃね?
アメリカ人とか色々なスポーツやってるのに日本以上に野球強いし
147 :
ダイバー(東京都):2010/08/09(月) 08:54:24.45 ID:XPVh1sY9
職場で野球の話なんかしてるの関西人だけだし
148 :
劇作家(長屋):2010/08/09(月) 08:54:50.81 ID:KnIXRVVz
このカード好ゲームになりそう
>>144 その練習もやり方次第で質がかなり変わるからな
素振りとか意識してないとまさに無駄だし
野球の強豪高だったらいいかもしれないけど
普通の高校で練習ばっかさせるのはかわいそう
今の高校野球の練習はかなり理にかなった練習してるよね
甲子園で見てるとスイングスピードとかPの球離れの位置とかすごいし
>>144 サッカーって戦略も戦術もなくただボール追いかけとけばいいだけだろ
野球みたいに試合中に指示出せないから監督いらねえじゃんあれ
そもそも監督が必要な程中身がないけど
それに運動神経がいい奴は9割型焼きやる
残りの貧弱な奴とサッカーみたいに競争率が低い競技でトップ目指そうとしてるだけ
日本人のアスリートエリートはみんな野球に流れてるのが現実
ファームレベルでもサッカー代表なんかよりよっぽど屈強だろうな
153 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 09:00:12.39 ID:TfbHueUv
>>146 アメリカは、とりあえずサッカーやらせて見て、その後に適正がありそうな競技に移るんだっけ?
154 :
グラフィックデザイナー(長崎県):2010/08/09(月) 09:00:42.13 ID:kLdPJw4t
豚双六に才能の無駄遣い
155 :
編集者(北海道):2010/08/09(月) 09:01:07.35 ID:fWy0iGPP
156 :
放射線技師(長屋):2010/08/09(月) 09:01:18.73 ID:coeKYOtC
結局、日本の野球が強くなったのも合理的なトレーニングを取り入れるようになってきてからだからな
精神論全てを否定するわけじゃないが、それオンリーな奴らはゴミカス
157 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 09:02:04.08 ID:c1LjxtCE
>>155 わからない
検索してみたらわかるんじゃない?
158 :
編集者(北海道):2010/08/09(月) 09:04:45.36 ID:fWy0iGPP
野球はクラブ数すら把握してないのか・・・恐ろしい
159 :
きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 09:07:08.43 ID:c1LjxtCE
してないってかできないくらい多かったりしてw
そう怒っても仕方ないじゃん、この国が野球に偏ってるのが現実なんだから
今回のWCで何か変わるといいね
160 :
経済評論家(岩手県):2010/08/09(月) 09:09:42.39 ID:TfbHueUv
>>158 ソースはお前が持ってそうなんだけどなw
>>127 太ってても100メートル12秒前後とかぶっ壊れたスペックしてるのは野球に限らずよくあるだろ
162 :
放送作家(愛知県):2010/08/09(月) 09:12:48.07 ID:GHKvv8ri
スポーツやってる奴は、どう考えても根性がある
おまえらみたいな根性なしは、将棋部とかパソコン部だろ
163 :
芸人(埼玉県):2010/08/09(月) 09:18:19.79 ID:XPu2oRNp
スポーツの天才ていわれてる人(タイガー・ウッズとかイチローとか)て
トータル1万時間以上練習してるらしいね。
1万時間が壁らしいよ。
焼豚ウザ過ぎ…
野球は好きだけど焼豚はホントウザい…
野球とかそんなに練習する必要ないだろw
ピッチャーとキャッチャー以外は試合中休みっぱなしだし
試合の半分はベンチでくつろげるんだぞ
そんなに練習しているのは高校生くらいなものだろ。次点で中学生。
総じてプロは甘いよな。高校生から見ると信じられないくらいに。
169 :
金持ち(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 10:29:34.97 ID:MKEWpImP
↓練習は短時間集中タイプ
>>166 センス無い奴は練習するしか無いの(´;ω;`)
171 :
児童文学作家(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 10:50:03.33 ID:kablvSpf
>>36 それが簡単に出来たら誰も苦労しませんがな
身長が高くても下手な野球選手はいくらでもいる
仮にお前の身長が高かったとしても木偶と蔑まれて終わるよ
ノッポならいいのはもちろん、チビでもデブでも活躍の場があるのが野球だからな
競技として実によくできていて深い
173 :
宇宙飛行士(福岡県):2010/08/09(月) 10:52:32.44 ID:JprhBHsT
1日30時間のトレーニングだ
174 :
マッサージ師(アラバマ州):2010/08/09(月) 10:54:18.90 ID:C8t2LumP
サッカーやってるやつらはひょろすぎる
格闘技しかしてない俺に当たりで負けるとかダメすぎるだろ
筋肉つけたほうがスピードも出るよ
練習12時間ってアフォか
思考停止した馬鹿は時間を競うしかない
新卒の諸君も24時間働けば超大金持ちになるよ?
野球の練習って誰かがノック受けてたり
打撃練習してんの待ちながらダラダラやってるだけじゃね
球拾いが一番きつそうw
180 :
きゅう師(catv?):2010/08/09(月) 12:06:36.79 ID:0PuiPXuA
181 :
占い師(神奈川県):2010/08/09(月) 12:28:59.67 ID:hc9KKUMV
12.3% 21:00-22:51 EX__ 土曜ワイド劇場・おとり捜査官・北見志穂
*5.1% 23:00-23:30 EX__ 熱闘甲子園
*7.7% 23:30-24:24 EX__ SmaSTATION!!
落ち目のスマ以下
182 :
漫才師(コネチカット州):2010/08/09(月) 12:32:56.21 ID:Z0Pow9+h
金ない国の子供は一日中ストリートサッカーしてるんだろう
>>174 格闘技やってるなら鍛え方の違いぐらい理解しといたら?
それとも殴られすぎて理解できないの?
185 :
潜水士(埼玉県):2010/08/09(月) 12:39:04.21 ID:NdqENZpp
練習は嘘付かない、も確かに間違いではないんだけど
あまり練習しなくていいとされる、技術的に完成された状態に
どの程度で到達するのか、を真剣に検討した奴がいないんだろう
186 :
水先人(コネチカット州):2010/08/09(月) 14:34:50.59 ID:NOv0EOeB
サッカー選手って糸井みたいな身体能力の化け物が居ない
みんなヒョロくて、すぐ倒れて痛い演技
>>176 ひょろい雑魚でも世界1になれる程楽なんだなサッカーは
野球と大違いだわ
野球はファームにも化物いるのに、サッカーは代表ですらガリガリしかいないからな
188 :
水先人(コネチカット州):2010/08/09(月) 14:49:06.67 ID:NOv0EOeB
野球はリアルに打率や防御率として数字で成績に表れる
才能の無い奴や練習しない奴は淘汰される
成績を残した奴が勝ち、ごまかしが効かない世界
189 :
システムエンジニア(大阪府):2010/08/09(月) 14:51:05.30 ID:72piqTby
野球の練習はしたことないけど、効率の悪い練習をしているのだろうな
12時間練習をして、飛んでくるボールを打つ練習はどの程度しているのだ?
190 :
自衛官(東京都):2010/08/09(月) 14:52:27.19 ID:gj5+oBVK
野球部の練習になれた奴は普通のスポーツマンとは感覚が違うからな
いつまでもランニングしてられるし誰かが倒れるまで練習するからな
191 :
金持ち(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:52:53.89 ID:MKEWpImP
>サッカーの試合が90分であるのだから、練習も90分が妥当と考えている。
これは違くね?
192 :
臨床検査技師(長屋):2010/08/09(月) 14:54:29.30 ID:ST5tGRGV
家の目の前が高校だけどあいつらグラサンもせずに
毎日炎天下で練習してるから目が真っ赤だわ
将来白内障になるぜ
193 :
漁業(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 15:02:34.81 ID:sueQakBQ
12時間練習しててあんなデブなのかよ
194 :
芸人(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:03:57.24 ID:vTMQE6nj
青少年が1日12時間も野球なんかに費やすってw
きちがいざただな
この前新聞に桑田のコラムが載ってたが、
あの人はいい監督になりそうだね
外野に座ってぺちゃくちゃ喋ってる
>>152 お前野球ファンのふりして野球貶めてるだろw