ドラゴンボールの格ゲーの中では 超武闘伝2が一番面白かったよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 沢庵漬け(中部地方)

最大4人の協力・対戦バトルがプレイ可能!
PSP「ドラゴンボール タッグバーサス」の体験版が配信決定
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=18781

バンダイナムコゲームスが9月30日に発売するプレイステーション・ポータブル向けチーム対戦アクション
「ドラゴンボール タッグバーサス」(税込価格:5,229円)。本タイトルの体験版が、“PlayStation Store” で8月26日より配信される。


 この体験版では、“孫悟空”をはじめとする6人のキャラクターが使用可能。
もちろん、アドホック通信機能を使って最大4人で2対2の協力・対戦プレイを楽しむことができる。
また体験版のセーブデータを残した状態で製品版をプレイすると、スペシャル特典アイテムが入手できるという。
本タイトルに期待する人は、友だちを誘って体験版をプレイしてみよう。 (編集部:松本)

http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/images/topicimage_event_04/100806_tagvs_01.jpg
2 美容師(三重県):2010/08/08(日) 19:55:56.35 ID:9DEEJTOk
カカカカカカカカロット
3 刑務官(山梨県):2010/08/08(日) 19:56:11.08 ID:PQXIjHqx
いっちょやってみっか
4 柔道整復師(宮崎県):2010/08/08(日) 19:56:54.36 ID:i4tHy/iB
カカカカロッカカロッカカカロットォー
5 宮大工(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 19:56:54.86 ID:k2lR8sLU
3の裏技コマンドでゴテンクス出るガセが流れた
6 ドライバー(京都府):2010/08/08(日) 19:57:08.11 ID:Uel04bOD BE:1929351348-PLT(12001)

デキタァ!
7 ディレクター(山口県):2010/08/08(日) 19:57:25.25 ID:KonyQxkw
Z3から殆ど進化してないよね
焼き直しと水増しが酷い
8 FR-F2(神奈川県):2010/08/08(日) 19:57:26.32 ID:4tFFuVFj
ジョジョみたいな2D格ゲー出して欲しい
9 パイロット(群馬県):2010/08/08(日) 19:57:30.73 ID:Oo1+OG/x
ガチャやったら人造人間13号ってのが出たぞww
なんだよこれw金返せw
10 AV男優(中部地方):2010/08/08(日) 19:57:40.73 ID:lJuC0p0r
3はストーリモード無しでよく出す気になったな
舐めすぎだろ
11 弁護士(岩手県):2010/08/08(日) 19:57:56.95 ID:sNzuF1Lh
Sparking meteorだろ
12 経営コンサルタント(栃木県):2010/08/08(日) 19:58:00.95 ID:x1jZhPlo
カカカカカカロッカカロカカロカカロットー
13 ゲームクリエイター(千葉県):2010/08/08(日) 19:58:21.49 ID:RXboFzGb
ストーリーモードが面白かったな
14 プロデューサー(奈良県):2010/08/08(日) 19:59:17.52 ID:8rDQ/kA+
一番嫌なのは声優の劣化
ベジータとか酷い
15 演出家(広島県):2010/08/08(日) 19:59:20.30 ID:evA/x0ED
ブロリーとはどうやったら戦えるか教えてくれ
16 ネトゲ厨(東京都):2010/08/08(日) 19:59:54.82 ID:ML2C/GzV
やる気あんの?
17 SV-98(栃木県):2010/08/08(日) 19:59:58.75 ID:K4/yA0vY
>>15
お花見をしているベジータたちに張り付く
18 田作(福岡県):2010/08/08(日) 20:00:11.51 ID:haNCnx+C
激烈ラッシュのコマンドが難しくて練習したな
19 ファシリティマネジャー(東京都):2010/08/08(日) 20:01:59.27 ID:NpA+AlFE
上X下BLYRA
20 AV男優(東京都):2010/08/08(日) 20:02:56.34 ID:cGSdTtFV
絶対変わりようがないストーリーを繰り返すだけのシリーズだろ
21 ドライバー(福岡県):2010/08/08(日) 20:03:47.42 ID:035KXvYo
ストーリーモードが秀逸だった。3はどうしてああなった
22 ドライバー(関西地方):2010/08/08(日) 20:04:06.47 ID:+U50fYbL
>>2-4
懐かしすぎるwww
23 イラストレーター(茨城県):2010/08/08(日) 20:05:59.07 ID:zVFh/d5b
空中で超スライディングキックをし続ける仕事
24 工芸家(富山県):2010/08/08(日) 20:06:03.29 ID:jwSnAC60
3は予算なかったのか?
2のキャラ変えるだけでいいのに気のグラフィックしょぼくしたりなぜ改悪した
25 船員(鳥取県):2010/08/08(日) 20:06:19.86 ID:UVILkgGD
水中戦でのピッコロさんのメテオスマッシュのかっこよさ
26 救急救命士(catv?):2010/08/08(日) 20:08:08.72 ID:S5Iy1vhL
スパーキングシリーズはインパクトがあった
27 税理士(北海道):2010/08/08(日) 20:08:09.81 ID:CluU2aX4
>>15
たしかノーコンテニューでハードモードをクリア
28 救急救命士(関西地方):2010/08/08(日) 20:09:16.55 ID:U0G1Etz0
やる気あんの〜?
29 宗教家(山口県):2010/08/08(日) 20:10:11.26 ID:VbwKz0Jn
18号はバリア防御が格好良くて結構使ってた
30 メイド(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 20:10:27.13 ID:TooPP+ip
連打しすぎてボタン磨り減った
31 中国人(西日本):2010/08/08(日) 20:10:28.25 ID:TA85pIAo
よくあんな不完全な状態で3を発売できたな
同時期に発売された幽白の格ゲー買って正解だったわ
32 火狐厨(神奈川県):2010/08/08(日) 20:10:46.83 ID:JqQ4PUQv
ダイナマイトキーック!ビシッバシッうわあ
33 刑務官(dion軍):2010/08/08(日) 20:11:02.78 ID:mrpxepkG
ピッコロのメテオはピッコロぽくて格好良かったな
34 小池さん:2010/08/08(日) 20:11:07.84 ID:asSRbN03
スピード上げないともっさりしすぎて
やれたもんじゃない
35 コンサルタント(長崎県):2010/08/08(日) 20:12:01.43 ID:ygKxdnii
武闘伝2はそこらの格ゲーなんかよりもずっと対戦バランス取れてたな
ブロリーの当て投げハメ以外は
36 石工(広島県):2010/08/08(日) 20:12:29.20 ID:OtCOHpFe
結局スーパーモードでブロリー倒せなかった
ご飯で完全クリアすると次にゴクウが出てくるんだっけ
37 映画評論家(アラバマ州):2010/08/08(日) 20:12:30.34 ID:DorvWxiq
ネオが一番いい
38 刑務官(dion軍):2010/08/08(日) 20:12:56.02 ID:mrpxepkG
>>35
セルのスライディング回し蹴りで即ハメ出来るよ
39 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 20:14:23.20 ID:TyBCb7z8
スパキンメテオだろ
40 田作(福岡県):2010/08/08(日) 20:14:37.28 ID:haNCnx+C
ストーリーモードの悟空VSセルはたまに悟空が勝ちそうになったりするな
41 演歌歌手(千葉県):2010/08/08(日) 20:15:26.01 ID:tjXJ1GF9
即効離れてカメハメ波の打ち合いがデフォ
42 Opera最強伝説(関東・甲信越):2010/08/08(日) 20:16:21.16 ID:gRpTiKsE
Pセル強すぎ
43 救急救命士(catv?):2010/08/08(日) 20:16:21.88 ID:rk/Ml3Ko
スパキンNEOは当時衝撃を受けた

戦闘前のロードは長かったが
ブラスト技の作り込みが凄く良かった
バーダッグとか使ってて楽しかったし
44 柔道整復師(宮崎県):2010/08/08(日) 20:16:56.39 ID:i4tHy/iB
>>40
勝ちそうになって結局降参した時俺大笑いしたわ
45 カッペ(徳島県):2010/08/08(日) 20:17:05.41 ID:QHVOK0mK
ボージャックマジチートキャラ
46 三菱電機社員(静岡県):2010/08/08(日) 20:17:34.22 ID:a4NxlCtS
スライディングゲー
47 プロデューサー(鳥取県):2010/08/08(日) 20:20:19.11 ID:E+1QACHJ
ブロリーとボージャックが強キャラすぎる
48 バランス考えろ(東京都):2010/08/08(日) 20:20:29.70 ID:mwwchdJY
Aボタンをパワーボタンて呼ぶせいで理解できなかった小学生の思い出
49 救急救命士(アラバマ州):2010/08/08(日) 20:21:54.26 ID:pZXR+u5C
←から↑まで3/4回転+パンチだっけメテオスマッシュ
指の皮むけるんだよチクショウ
50 コピーライター(神奈川県):2010/08/08(日) 20:22:02.18 ID:qPYbpZ7L
結局距離とってかめはめ波とかの打ち合いになるから面白くない
51 トラベルライター(広島県):2010/08/08(日) 20:23:28.81 ID:WZaTGXw8
地空分割システムって良かったよな
最近の格ゲにも投入していいレベル
52 高校生(福岡県):2010/08/08(日) 20:23:28.18 ID:6Hv7Sw8W BE:97944023-S★(1045458)

ストーリーモードのPセルが強すぎるので、連続エネルギー弾でチキン戦法せざるを得ない。
53 6歳小学一年生(埼玉県):2010/08/08(日) 20:23:53.72 ID:G4JUGCAl
1の隠しキャラ出す裏技ってボタン適当にガチャガチャやってるだけでも成功するよね
54 バイヤー(北海道):2010/08/08(日) 20:23:55.78 ID:jXVD+vh7
おめえの出番だ、悟飯!
55 船員(鳥取県):2010/08/08(日) 20:24:31.51 ID:UVILkgGD
>>49
2は→←↓↑パンチかキックじゃなかったっけ
56 L96A1(静岡県):2010/08/08(日) 20:24:33.48 ID:xyfKKzvn
気合で相手の飛び道具ふっとばすのと
打ち返すのってどっちがエネルギー消費でかかったっけ?
打ち返すほうが効率よかった気がするわ
57 職人(山口県):2010/08/08(日) 20:24:52.92 ID:nFcZFK9+
レトロ部門→超武闘伝2
最近→METEOR
この二つは永久保存推奨だ
58 モデル(新潟県):2010/08/08(日) 20:26:01.04 ID:8zurnItG
上手い人の対戦動画とか見ると
俺がガキのころにプレイしていた超武闘伝と違う
59 救急救命士(アラバマ州):2010/08/08(日) 20:27:00.49 ID:pZXR+u5C
>>55
3/4回転は初代か
初代は悟空だけで2からは全員にメテオスマッシュついたんだよな確か
60 演歌歌手(千葉県):2010/08/08(日) 20:27:10.10 ID:tjXJ1GF9
ハイパーディメンションになってスケールダウンしたのは成功なのか失敗なのか
未だに図りかねる
61 講談師(北海道):2010/08/08(日) 20:28:54.60 ID:R5hCc1sB
超武闘伝3のガッカリ感は異常
62 弁理士(埼玉県):2010/08/08(日) 20:29:22.80 ID:+P9+9kYw
とりあえずpセルにはスライディングキック
63 ヤクザ(群馬県):2010/08/08(日) 20:29:41.18 ID:0pLU9WCY
なんだよメテオスマッッシュって…
当時そんなの全く気づかなかったぞ
64 経済評論家(岩手県):2010/08/08(日) 20:31:06.05 ID:2F7HEV12
最近のドラゴンボールのゲームはアニメっぽいんだけど
なんか違うんだよな
65 zip乞食(長屋):2010/08/08(日) 20:31:41.13 ID:j1hhbZwv
tes
66 石工(東京都):2010/08/08(日) 20:31:45.08 ID:554NpN/N
今みたいなジャンケン格ゲーはつまらん
67 ドライバー(東京都):2010/08/08(日) 20:32:01.88 ID:17jE9Iim
スラッシュダウンキックは強すぎるから
2でなくなったの?
68 医師(新潟県):2010/08/08(日) 20:32:11.97 ID:NBgb3tqC
実写版のキャラも出してやってはどうか
69 船員(福岡県):2010/08/08(日) 20:33:19.06 ID:akhNimsu
1のコマンドが未だに分からん
適当にガチャガチャやってたら出来るんだよな
70 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 20:33:29.28 ID:MOicKw60
自力でセルとセルジュニアの超必殺技のコマンド見つけたんだけど
すごくね?
71 占い師(大阪府):2010/08/08(日) 20:33:38.81 ID:l3dsFleT
メテオに決まってる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098885
72 経営コンサルタント(福島県):2010/08/08(日) 20:35:30.23 ID:2H1RXHff
超サイヤ伝説だろニュー速で有名なの
73 三菱電機社員(静岡県):2010/08/08(日) 20:36:21.54 ID:a4NxlCtS
スーパーサイヤ人にはなくて
ノーマル悟空のみってのもシブいよなメテオスマッシュ
74 新車(dion軍):2010/08/08(日) 20:37:00.76 ID:1F/G5UPS
強襲サイヤ人が最強だろうが
75 医師(新潟県):2010/08/08(日) 20:38:09.51 ID:NBgb3tqC
>>72,74
格ゲーじゃない
76 コピーライター(神奈川県):2010/08/08(日) 20:38:22.07 ID:qPYbpZ7L
超サイヤ伝説のエンカウント率はマジでキチガイじみてる
77 救急救命士(ネブラスカ州):2010/08/08(日) 20:41:03.65 ID:bUI3q/6v
一体何作だしてんだよドラゴンボール
78 路面標示施工技能士(愛知県):2010/08/08(日) 20:42:53.26 ID:2rkRGSQd
GBのフリーザ編のゲームがなかなか良くできてた
BGMとドット絵のレベルが高い
79 通りすがり(神奈川県):2010/08/08(日) 20:43:18.22 ID:p/2aZsqY
初代は指から血が出るまで練習しても技が出なかった
80 VSS(東日本):2010/08/08(日) 20:45:51.40 ID:eC1pYhyl
超サイヤ伝説だっけ?ふっとばされたときの態勢がエロいの
81 弁理士(埼玉県):2010/08/08(日) 20:48:13.69 ID:+P9+9kYw
>>63
どんだけ情弱だよw
82 救急救命士(アラバマ州):2010/08/08(日) 20:49:08.01 ID:pZXR+u5C
>>77
ファミコン時代から通算すると20作くらいはありそうだな
そもそも連載終了から十数年たってもまだゲームが出るマンガって時点で異常だわ
他に例がないだろう
83 ヤクザ(群馬県):2010/08/08(日) 20:49:58.22 ID:0pLU9WCY
>>81
友達とプレイせず兄弟だけで延々やってたからかな…
カカロットは誰かに教えて貰って知ってたが
84 ハローワーク職員(福島県):2010/08/08(日) 20:50:48.49 ID:dp5sGuMv
PS2はヤム飯のまではやった
85 不動産(神奈川県):2010/08/08(日) 20:51:12.50 ID:5uWd6zb/
続きやんの?
86 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 20:51:23.22 ID:MOicKw60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2453138
これの1試合目がすごすぎる
87 医師(新潟県):2010/08/08(日) 20:52:01.41 ID:NBgb3tqC
88 警務官(アラバマ州):2010/08/08(日) 20:52:56.34 ID:uzhHf0ml
2は18号いないからやる気しない
89 FR-F2(空):2010/08/08(日) 20:53:48.78 ID:PpMkThiF
RPGとかADVで面白いのない?
90 中国人(青森県):2010/08/08(日) 20:54:21.24 ID:05BpMlVK
超武闘伝2のVジャン攻略本のおかげで格ゲーのいろはが分かった
91 ゲームクリエイター(千葉県):2010/08/08(日) 20:54:23.96 ID:RXboFzGb
超サイヤ伝説のブウ編まで入ったの発売してくれたら買う
92 タンタンメン(兵庫県):2010/08/08(日) 20:56:29.89 ID:3z+s2IRI
ハイパーディメンションだろ
93 内閣総理大臣(大分県):2010/08/08(日) 20:57:34.06 ID:psiqs8MD
1は今田ー!が最強すぎる
94 タンタンメン(兵庫県):2010/08/08(日) 20:58:36.33 ID:3z+s2IRI
格ゲーじゃないけど超悟空伝の評価はどうなってんの?
1のピッコロが倒せなくて挫折したんだけど
95 幼稚園の先生(東日本):2010/08/08(日) 20:58:51.84 ID:cQbZQMLk
ハイパーディメンションはつまらないけどもっと評価されていいはず
96 石工(広島県):2010/08/08(日) 20:59:59.79 ID:OtCOHpFe
バトル以外ならFCの激神フリーザがいい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm104638
97 演歌歌手(千葉県):2010/08/08(日) 21:00:28.04 ID:tjXJ1GF9
ハイパーディメンションは一番絵が綺麗だった
あとメテオ系の技はそこそこ演出が良かった。後はダメだった記憶しかないが
98 風俗嬢(福岡県):2010/08/08(日) 21:02:27.46 ID:TzTYvqv6
1の二戦目のベジータで弾きの練習してました
99 仲居(栃木県):2010/08/08(日) 21:04:58.63 ID:8qdXu75A
スーパーのブロリーの恐怖感は異常。ご飯で気合砲やりまくるというなさけない戦法しかとれなかった
100 鉄パイプ(愛媛県):2010/08/08(日) 21:05:31.29 ID:m0Cz2vyU
>>86
それの2戦目のセルジュニアでワロタ
101 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:06:11.70 ID:MOicKw60
>>100
てかこのトーナメントやばい
1と2があるようなんだが、編集の完成度が高すぎる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2453272
102 タンタンメン(兵庫県):2010/08/08(日) 21:08:19.59 ID:3z+s2IRI
ストーリーモードで、「どうして過ごすか」
修行する
休む
みたいな選択肢があった気がするんだけどなんだったのあれ
103 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:08:47.70 ID:LYxwGg/s
超武闘伝2は140万本くらい売れてたよな
これはほんと名作
操作性も演出も最高峰
SFCでよくここまでやったという感じ
スパーキングメテオなんかこれに比べれば駄ゲー
104 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:09:56.13 ID:MOicKw60
\(^o^)/ さん居る?
105 仲居(栃木県):2010/08/08(日) 21:12:31.67 ID:8qdXu75A
>>102確かライフが増えるんじゃなかったっけ?覚えてないけど
106 内閣総理大臣(大分県):2010/08/08(日) 21:12:54.70 ID:psiqs8MD
大出さんは安めぐみに似てないか?
107 小説家(福岡県):2010/08/08(日) 21:13:30.08 ID:OWqnvAVk
バーコード読み込んで戦うやつが面白かった
やたら強いサイバイマン見つけて友達内で盛り上がった
108 運営大好き(富山県):2010/08/08(日) 21:14:00.24 ID:PzZwWqYe
ストーリーモードでブロリー出すのが結構めんどかった気がする
109 内閣総理大臣(大分県):2010/08/08(日) 21:14:16.04 ID:psiqs8MD
誤爆した
恥ずかしい//
110 田作(愛媛県):2010/08/08(日) 21:15:05.70 ID:gYxTKmQM
カカロット10回でクリリンでたよな 懐かしい
111 タンタンメン(兵庫県):2010/08/08(日) 21:16:06.37 ID:3z+s2IRI
>>105
ライフ増えるか、攻撃力上がるか
みたいなことか。なるほど。ずっと疑問だったんだわ
112 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:16:13.90 ID:MOicKw60
>>107
あれの正式名称ってなんなの
113 運用家族(群馬県):2010/08/08(日) 21:16:16.40 ID:NuqPwnFN
レイジ2も爆死するだろうし
HD機でつぶしちゃったね
114 FR-F2(空):2010/08/08(日) 21:19:30.37 ID:PpMkThiF
アーケードのやつ難しすぎた
115 ドライバー(東京都):2010/08/08(日) 21:19:49.85 ID:4MSNzpp7
最近のDBのゲームって体験版ぐらいしかやらんけど、
GTの設定とかキャラは別でやって欲しいわ あんな同人レベルのをDBとして見たくない
116 小説家(福岡県):2010/08/08(日) 21:19:53.52 ID:OWqnvAVk
>>112
なんだったけ…もう手元に無いし忘れたわすまん
そのサイバイマン倒すのにバーコード集めまくったが結局無理だった
ベジータより強いサイバイマンって…
117 中国人(北海道):2010/08/08(日) 21:21:23.99 ID:RMZrLW+y
スパーキングメテオの進化版で敵3〜4人とかできなかったのかねえ
118 タンタンメン(兵庫県):2010/08/08(日) 21:22:22.03 ID:3z+s2IRI
>>115
やったことないから分かんないけど、
スーパーサイヤ人4みたいなのが一番強い、みたいなことされるとかなり萎えるだろうな。
ゴジータ出されてもちょっと嫌だもん
119 獣医師(新潟県):2010/08/08(日) 21:22:27.84 ID:dB8d5idC
ドラゴンボールのゲームは終わった
ZシリーズもZ3以降ゴミ化
スパキンシリーズもレイブラからゴミ化
信者は「○○(変なオリジナルキャラ)出せ」しか言わない始末
120 水先人(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 21:24:47.90 ID:klXRcC/b
ボージャックとか誰得だったけどなw
121 漫画原作者(神奈川県):2010/08/08(日) 21:26:07.28 ID:oW8TlZDT
1は跳ね返そうとしても連打してると跳ね返しが失敗して爆発するんだよな
禁止事項はその連打とセルの肘使って回転する体術のやつと16号の両腕伸ばすやつだった
122 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:26:16.62 ID:MOicKw60
>>120
あいつの気合弾は見えないからしぶい
ただ、セルジュニアには当たらないからきつい
123 救急救命士(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 21:28:54.36 ID:4vSTeFyz
何気にBGMが良かった
124 翻訳家(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:31:32.73 ID:FolnZkac BE:1270361366-PLT(12400)

割と最近のDBゲーはキャラ豊富で楽しい
125 作曲家(大分県):2010/08/08(日) 21:33:35.05 ID:q8e1PBHH
スパーキングメテオはマジで面白いよ
ドラゴンボールのスピード感ある戦闘をそのまま再現してる
126 営業職(関東・甲信越):2010/08/08(日) 21:36:26.59 ID:LiHqxKuo
トゥイン
127 ドライバー(東京都):2010/08/08(日) 21:36:33.28 ID:17jE9Iim
くだけちれぇー
128 風俗嬢(福岡県):2010/08/08(日) 21:37:03.04 ID:TzTYvqv6
GBのやつは猿みたいにやったわ
129 L96A1(静岡県):2010/08/08(日) 21:37:24.24 ID:xyfKKzvn
攻略本みたいのもってたがめっちゃ下手だったわ
130 救急救命士(静岡県):2010/08/08(日) 21:37:31.68 ID:eKDtQRQl
キャラがちっちゃくなるのは2?
131 新聞配達(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:38:03.46 ID:zkoFFxQA
武闘伝1の裏技の正確なコマンド知ってる奴っているの?
132 FR-F2(空):2010/08/08(日) 21:44:17.51 ID:PpMkThiF
「30年ほど前にベジータ・ナッパ・ラディッツ以外のサイヤ人は絶滅させた」というセリフがあるが
ベジータ他は登場時30歳超えてたということだよな
133 6歳小学一年生(埼玉県):2010/08/08(日) 21:45:02.30 ID:G4JUGCAl
1は↑X↓B←L→Rって大技林に載ってたような
134 翻訳家(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:46:13.03 ID:FolnZkac BE:705756645-PLT(12400)

サイヤ人は戦闘民族だから若い時期が長い
135 バイヤー(埼玉県):2010/08/08(日) 21:47:33.28 ID:KtNGK4dO
スーパーファミコンのやつはドラゴンボールキャラで
ちゃんとした格闘ゲームが出来てすごい興奮した
136 チンカス(千葉県):2010/08/08(日) 21:49:28.40 ID:3iFrn/97
裏技コマンドを連続で入力して
「カカカカカカカカカロット」と連呼させた小学生時代
137 新聞配達(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:52:54.07 ID:zkoFFxQA
>>133
それをまともに入力したことがある奴が果たして何人いるんだろうな
138 庭師(北海道):2010/08/08(日) 21:52:54.66 ID:yF+xS8XC
>>86
うますぎワロタ
139 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 21:53:27.47 ID:d/wDKFM1
>>2-4
うん
140 歴史家(兵庫県):2010/08/08(日) 21:55:41.57 ID:/n15O2ZL
PS2
ドラゴンボールZ(2003)
ドラゴンボールZ2(2004)
ドラゴンボールZ3(2005)
ドラゴンボールZ Sparking(2005)
超ドラゴンボールZ(2006)
ドラゴンボールZ Sparking!NEO(2006)
ドラゴンボールZ Sparking! METEOR(2007)
ドラゴンボールZ インフィニット ワールド(2008)
141 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:58:02.60 ID:LYxwGg/s
>>140
ドラゴンボールZ(2003) ←駄作
ドラゴンボールZ2(2004) ←駄作
ドラゴンボールZ3(2005) ←良作
ドラゴンボールZ Sparking(2005) ←良作
超ドラゴンボールZ(2006) ←駄作
ドラゴンボールZ Sparking!NEO(2006) 佳作
ドラゴンボールZ Sparking! METEOR(2007) ←佳作
ドラゴンボールZ インフィニット ワールド(2008) ←駄作
142 伊達巻(アラバマ州):2010/08/08(日) 22:01:55.22 ID:en7lFvau
>>141
Z3が良作とかふざけてんのか?
スパキンネオが出た時点でZシリーズは糞ゲーの極み
143 アナウンサー(奈良県):2010/08/08(日) 22:03:30.17 ID:h0H/JuCI
スーファミ格ゲーの最高傑作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9125072
144 キチガイ(アラバマ州):2010/08/08(日) 22:04:42.00 ID:IBhxu+TX
何気に↓五回コマンドとか
スーパー化コマンドの話題がないあたり
やりこんだのはいなそうだな
145 ファッションデザイナー(青森県):2010/08/08(日) 22:04:52.40 ID:0Cx5JyGf
146 ダイバー(福岡県):2010/08/08(日) 22:06:00.47 ID:QxLFmWBN
ブロリーの「ダァーッ!」が今でも頭の中で再生される
147 グラフィックデザイナー(長野県):2010/08/08(日) 22:07:05.83 ID:0wGmyXMO
Z2→Z3はまぁまぁ良い出来だったのに
それ以降は糞
148 ドライバー(東京都):2010/08/08(日) 22:08:00.30 ID:17jE9Iim
小学生の頃、
孫悟空より仮面ライダースーパー1のが強いと公言してはばからない奴がいた
そんなこと言われても・・・
149 タンドリーチキン(長野県):2010/08/08(日) 22:08:48.68 ID:sTmjk37L
このゲームってスパーキングシリーズのシステムなの?
未来ごめし出してくれよ
150 もう4時か(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 22:15:12.80 ID:ltfC0Cid
ブロリーに一度投げられたら延々とハメ投げされる
151 刑務官(アラバマ州):2010/08/08(日) 22:20:46.50 ID:2tSJHmDN
DSで突撃レッドリボン軍ってゲーム買ったけど難しすぎてやばい
なんなのこれ
152 ソムリエ(栃木県):2010/08/08(日) 22:23:22.57 ID:LqpZi30L
開幕ダッシュで近づいて肉弾戦とかやめろ
気貯めさせろ
153 医師(愛知県):2010/08/08(日) 22:23:23.60 ID:coohQhbe
>>32
懐かしすぎる
154 風俗嬢(福岡県):2010/08/08(日) 22:55:12.77 ID:TzTYvqv6
>>137
みんなコントローラーガチャガチャやってた
155 法曹(宮城県):2010/08/08(日) 23:49:44.03 ID:M1M+Onye
どう考えてもZ3が最強
インフィニット、バーストはどうしてああなった
156 版画家(宮城県):2010/08/08(日) 23:51:28.74 ID:QfFdbEi3
ブロリーのBGMがかっこ良かった
157 伊達巻(アラバマ州):2010/08/08(日) 23:56:39.95 ID:en7lFvau
>>155
スパキンやれよ
158 放射線技師(宮城県):2010/08/09(月) 00:04:11.59 ID:qC/Sg5gO
>>157
NEOまでしかやってないんだがそれ以降のは面白いのか?
159 編集者(岩手県):2010/08/09(月) 00:06:09.26 ID:3WvroapO
>>158
Neoもなかなかだが、メテオで完璧になった
160 アフィブロガー(神奈川県):2010/08/09(月) 00:15:43.24 ID:Yj9zZaIx
ネオはIFストーリーは面白いが肝心の戦闘がSEしょぼくて酷すぎる
メテオはDBキャラゲーとしては傑作
161 モデル(神奈川県):2010/08/09(月) 00:26:15.75 ID:xqhjtziV
切り替わりなしの超広大なフィールド型でアクションRPG作られないかな
もち戦闘はスパーキングと同じ3D
162 作曲家(鹿児島県):2010/08/09(月) 00:36:37.25 ID:34Qmcr2P
>>116
データックみたいな名前じゃなかったか?
163 ナレーター(栃木県):2010/08/09(月) 01:11:27.14 ID:VPhry6wH
>>86すごい熱いな。なんでスーファミちゃんと保管しなかったんだろ俺・・・
164 大工(長屋):2010/08/09(月) 01:47:02.76 ID:xEpPwRJ0
スパキンメテオは見て感動したな
まさに俺が子供の頃描いたドラゴンボールのゲームだった
165 和菓子製造技能士(愛知県):2010/08/09(月) 02:57:54.89 ID:9kDs9pK+
おめえの出番だ!悟飯!→
166 演歌歌手(チリ):2010/08/09(月) 07:25:36.57 ID:DxLl4r9J
2のストーリーってボージャンとか倒すやつだっけ?
167 モデラー(愛知県):2010/08/09(月) 13:25:22.79 ID:VgUq2PL0
俺去年くらいからドラゴンボールがマイブームで、
新旧問わずドラゴンボールのゲームを買い集めたんだけど、
PS・SS時代のものが一番つまらないな。一番面白かったのはWiiのメテオだな。
168 整備士(香川県):2010/08/09(月) 13:26:24.00 ID:uAFcpOyS
サイヤ伝説の移動のしかたとフィールドは感動したわ
169 ニート(長屋):2010/08/09(月) 13:28:45.58 ID:MKEIf59F
一度でいいからまともなゲームメーカーに作らせろよ
170 タピオカ(岡山県):2010/08/09(月) 13:28:46.24 ID:uFGq+1ml
パンチとキックのボタンが一種類しかない時点で相当やる気を感じられない
2は1で最悪だったビジュアルが改善されてただけで
ゲームは1の方がマシだった気がする
同画面でかめはめ波撃てたり
撃ち合いできたりしたけどなんかつまんねーんだよな
キャラ少ないからかな
171 コンセプター(大阪府):2010/08/09(月) 13:30:02.15 ID:jcte/es2
カカロット・・・
172 タピオカ(岡山県):2010/08/09(月) 13:34:30.74 ID:uFGq+1ml
>>121
16号のは決まると爽快感がたまらんよな
173 タピオカ(岡山県):2010/08/09(月) 13:35:51.32 ID:uFGq+1ml
>>131
上X 下B 左L 右Rってコマンドを記憶してる
2のコマンドかもしんない
174 はり師(新潟県):2010/08/09(月) 13:37:40.30 ID:4R1T/cpe BE:21156858-PLT(17500)

超武闘伝3は界王神とかダーブラとか誰得なキャラが使えて好きだった
175 作家(空):2010/08/09(月) 13:38:15.28 ID:164EBoFH
ストーリーモードで最後悟空と戦う場面は感動した

あとVSモードで皮肉っぽいセリフに変えるコマンドとかあったな
176 実業家(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:39:29.15 ID:n6hg0FYg
サイヤ伝説敵出すぎ。あれは異常だわ
177 歌人(奈良県):2010/08/09(月) 13:40:26.60 ID:0K5MCqt8
>>175
ドラゴンボールほど主人公の出番が少ない漫画は無いな。
フリーザ偏なんか、ずーっと「早くゴクウこい」って思ってたもん
178 議員(長屋):2010/08/09(月) 13:41:20.45 ID:Fr6NdUW9
ファミコンの2が良かった
カードバトルのやつ
借りパクされた恨みは忘れない
179 漫才師(コネチカット州):2010/08/09(月) 13:43:35.66 ID:n6hg0FYg
RPG出せよ。
スーファミの突撃編と覚醒編楽しかったな
180 きゅう師(熊本県):2010/08/09(月) 13:43:40.81 ID:DfB6V6iY
セルジュニアがいつも戦闘開始直後にエネルギー波撃ってくるよな
181 漫才師(コネチカット州):2010/08/09(月) 13:46:24.42 ID:n6hg0FYg
ハイパーディメンションもよかったな。
182 作曲家(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:47:29.03 ID:cAHI0mZ+
超舞踏伝のフリーザの見えない衝撃はがかっこよかった
183 まりもっこり(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:48:10.45 ID:2buxpbW0
最近のゲーム機になってようやくドラゴンボールの戦闘を
再現できるようになったというのに、声優陣の劣化が深刻なレベルに・・・
184 バランス考えろ(新潟県):2010/08/09(月) 13:49:50.48 ID:ySGzn8Mn
DSじゃなくてPSPかPS3でRPGとか出してほしいわ。

協力アタックとかいろいろシステム入れて。
185 運輸業(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:50:49.83 ID:ydDe6T9h
コマンドがやたら難しくてまともに技が出せなかったイメージしかないわ
186 作曲家(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:52:13.58 ID:cAHI0mZ+
>>184
るろうに剣心もRPGあったね
187 コンセプター(埼玉県):2010/08/09(月) 13:53:53.03 ID:BZ+Pwrpr
ハイパーディメンションだな
188 SV-98(北海道):2010/08/09(月) 13:59:36.31 ID:ZOJZYCTe
超武道伝1よりキャラ結構減っててがっかりした記憶がる
189 アフィブロガー(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:09:52.17 ID:IIWf9ul3
190 法曹(東京都):2010/08/09(月) 14:12:35.25 ID:8PazUKO7
>>175
ザンギャ、映画では殺してすまん

だっけか
191 軍人(愛知県):2010/08/09(月) 14:19:15.51 ID:QydTN5/Y
ミスターサタンが金賭けた選手の対戦相手を妨害するゲームがおもしろかった
192 臨床開発(大分県):2010/08/09(月) 14:52:14.31 ID:p+2MncOH
超武闘伝1って同キャラ対戦じゃないと出ないボイスがなかったっけ?
193 田作(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:03:56.56 ID:nngh23tA
>>192
ビッグバンアタック
くらえー!
194 トリマー(埼玉県):2010/08/09(月) 15:06:47.71 ID:hqSe+wGi
>>174
開発が先行しすぎなんだよ
ブウもデブのみとか3は色々おかしかった
195 きゅう師(関西地方):2010/08/09(月) 15:07:06.09 ID:M/QUCAHj
武闘伝1はPセルでパーフェクトアタックしてれば勝てる糞ゲーだった
ガードしてもどんどん削れる
196 教員(北海道):2010/08/09(月) 15:10:15.25 ID:G1VpXRGt
>>86
俺の持ってる武闘伝2と違う
ひたすら撃ち合うゲームだと思ってた
197 きゅう師(関西地方):2010/08/09(月) 15:12:29.47 ID:M/QUCAHj
グチャグチャにしたら豆キャラになる裏技があってそれ使ってたら
必殺技を打ち返すタイミングが目測で計れなくなった
198 きゅう師(dion軍):2010/08/09(月) 15:14:31.20 ID:IG0qAbY9
地元ルールでは必殺技をはね返すのは禁止だった
199 救急救命士(和歌山県):2010/08/09(月) 15:18:04.29 ID:aCoKe81X
「必殺技返し避け」が出来ると気づくまで
みんな必殺技打つの敬遠してた
200 経営コンサルタント(福島県):2010/08/09(月) 15:44:21.97 ID:RYGwNuKq
スパキンは俺にとって難しすぎた
ストーリーモードのラディッツにすら勝てなかったよ
201 理学療法士(東日本):2010/08/09(月) 15:45:49.95 ID:rAUSP2BT
「フュージョン!」を「フユージョン!」っていう声優なんなの
202 バランス考えろ(新潟県):2010/08/09(月) 15:48:08.28 ID:ySGzn8Mn
格ゲーとしてはLRのダッシュ移動が良かったな。
203 裁判官(埼玉県):2010/08/09(月) 15:49:09.54 ID:V2yjGmyB
ベジータが使いやすかったな 個人的に
204 バランス考えろ(新潟県)
>>86
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2453272
決勝試合の最後、バックダッシュでかわして反撃トドメとか凄いな。