バウムクーヘンって口の中パッサパサになるし、そもそも大して美味くないし何考えてんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 救急救命士(群馬県)

桑の葉を使ったバウムクーヘン/道の駅むれ販売

香川県高松市牟礼町の道の駅「源平の里 むれ」は7日から、さぬき市特産の桑の葉を使ったバウムクーヘンを販売する。
地元の食品研究グループなどと連携して開発した同駅限定の商品。難波広孝駅長は「地域の資源を県内外にPRできれば」と話している。
桑の葉は、カルシウムや鉄などのミネラル成分を多く含み、血糖値の上昇を抑制する効果があるとされている素材。
「さぬき市生活研究グループ連絡協議会」が加工した葉の粉末を使用し、高松市内の洋菓子店「サン・ファソン」が製造した。
バウムクーヘンは、深い緑色で、ほんのりとした甘みが特徴。やわらかく、しっとりとした口当たりに仕上がっている。
直径約13センチで、1箱250グラム。価格は1470円。また、桑の葉バウムクーヘンのラスクも発売する予定で、1袋(140グラム)入り、525円。

ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20100807000127
2 スリ(大阪府):2010/08/08(日) 19:06:18.31 ID:m9H8E3YN
ドイツ語で考えなさいよ
3 彫刻家(岡山県):2010/08/08(日) 19:08:06.49 ID:QX1+yWyG
まんじゅうと同じで飲み物あるのがデフォのものだからな
4 整備士(鳥取県):2010/08/08(日) 19:08:21.81 ID:g3zcm2y8
バウムクーヘンはありゃお茶付き前提だろう
甘さ超控えめのなら単体でもなんとか
5 救急救命士(関西地方):2010/08/08(日) 19:08:53.24 ID:U0G1Etz0
雪印のコーヒー飲料と一緒にいただいて口の中ぐっちゃぐちゃにするんだよ
6 救急救命士(アラバマ州):2010/08/08(日) 19:09:41.35 ID:ajcxlYiQ
口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サの元ネタって何?
カステラ?
7 システムエンジニア(千葉県):2010/08/08(日) 19:09:46.07 ID:CqJEMIgV
だから中にクリーム詰めんだよ!>>1
8 郵便配達員(アラバマ州):2010/08/08(日) 19:10:23.24 ID:XMqM5MNB
>>6
手作りクッキー
9 工芸家(大阪府):2010/08/08(日) 19:10:29.06 ID:PvUNpvUY
高いのはしっとりしてる
10 コメディアン(静岡県):2010/08/08(日) 19:10:42.55 ID:dS4uJQD3
サザエさん見てんじゃねえよ
11 ファッションアドバイザー(新潟県):2010/08/08(日) 19:10:54.15 ID:IHKIFqxy
>>5
コーヒー飲料はバウムクーヘンとセット販売してもいい位だよな
12 モデラー(神奈川県):2010/08/08(日) 19:11:55.65 ID:dLVUyWXg
ばうむくうへんは牛乳ありきのお菓子だね
おはぎとかかすていらと同じで
13 サッカー審判員(東日本):2010/08/08(日) 19:12:12.17 ID:pjqketfb
38 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:44:57 ID:G8ap7jtV
上司の愛娘がクッキーやいてきてくれました。
・・・・


    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ



って絶叫したかったです。。。。。
14 音楽家(鹿児島県):2010/08/08(日) 19:12:19.09 ID:L0/eUo7F BE:385474649-2BP(3500)

パン屋とかスーパーとかで出来損ないや端っこを売ってたりする
自分で食うためならマジでお薦め
15 客室乗務員(西日本):2010/08/08(日) 19:12:21.31 ID:069/g6zb
サザエスレなのか?
16 ちんシュ大好き(愛知県):2010/08/08(日) 19:12:29.77 ID:6ogbQvhU
おいしいのはパサパサじゃねえし。作りたてもな。
17 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 19:12:47.74 ID:qyYKdAQN
    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだ!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
18 脚本家(茨城県):2010/08/08(日) 19:12:53.40 ID:gr1kFUpd
何も考えてない奴がバームクーヘンを開発し何も考えてない奴がそれをおいしいという
19 翻訳家(東日本):2010/08/08(日) 19:13:04.33 ID:v5BHjoAo
おはぎと牛乳を一緒に食すのか?
似非大仏脳は凄いなw
20 ノブ姉(山口県):2010/08/08(日) 19:13:40.43 ID:yVidDt+e
焼き菓子なんてどれも単品より茶なりと一緒に食った方がうまいだろ
21 ドライバー(東京都):2010/08/08(日) 19:13:59.47 ID:mcw805CD
最近のはしっとりしてるのも多いし、外側にかけたカリカリのシュガーと相まって
非常に美味しいよね。 (´・ω・`)
22 ドライバー(福島県):2010/08/08(日) 19:14:02.90 ID:LjKBIO+T
最高級とか食っても大してうまくないのな。
味覚とか好みの差じゃない。誰か止めろよ。
23 新車(奈良県):2010/08/08(日) 19:14:04.96 ID:TLBi7hXc
>>2
俺、学生時分ドイツ語の先生に「カタカナの音で発音しなさい」って言われたンだよ、マジで
彼女も同じ先生に習ったンだと思う
24 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 19:14:36.70 ID:IhnAL4f7
腹持ちが良い
25 モテ男(dion軍):2010/08/08(日) 19:15:12.73 ID:VnqOpa7q
喉に詰まって死にそうになったことあるわ
26 商業(宮城県):2010/08/08(日) 19:15:24.71 ID:vs/XiZ0k
食えへんわな
27 救急救命士(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 19:16:10.32 ID:kdE+h6Pd
400kcal/100g
脂肪分高すぎ
28 アンチアフィブログ(千葉県):2010/08/08(日) 19:16:30.90 ID:zV2t5HJG
http://blog.livedoor.jp/kuraopork/
バームクーヘン豚うめぇ
29 救急救命士(ネブラスカ州):2010/08/08(日) 19:17:10.00 ID:5ATEAlVh
1970年当時で2000円もするか?
30 演出家(静岡県):2010/08/08(日) 19:17:43.56 ID:3YyrmSIi
コーヒーでも紅茶でもノンシュガーであっさりといきたい所だ
31 ドライバー(神奈川県):2010/08/08(日) 19:18:31.88 ID:Jv8JuvBi
某有名なギャートルズみたいなバームクーヘン(5000円)をこないだ買ってみたけど
美味いけど5000円を出すあれはないとおもった
32 芸人(catv?):2010/08/08(日) 19:18:37.09 ID:aLxRxVp4
ねんりんやに並んでる味障って
33 リセットボタン(アラバマ州):2010/08/08(日) 19:18:54.10 ID:O3jkCJfK
クラブハリエのバームクーヘン食ってから言え。
どうせその辺で売ってる200円程度のやつ食って言ってるんだろう?
34 車掌(島根県):2010/08/08(日) 19:19:03.81 ID:FwL9Nj8F
あれって層を作ることで良くなってるのか?
手間ほど美味しくなっていないような
35 FR-F2(catv?):2010/08/08(日) 19:19:04.34 ID:J6GmbQuV
バームクーヘン→バルクーヘン→バルクホルン

ストパンスレ
saku
36 法曹(catv?):2010/08/08(日) 19:19:25.26 ID:gurcIFzN
37 タンメン(東京都):2010/08/08(日) 19:19:35.71 ID:8M4IH+/U
バームクーヘンってそんなにパサパサになるか?
コンビニのヤツしか食ってないんじゃないの??
38 アンチアフィブログ(千葉県):2010/08/08(日) 19:20:28.26 ID:zV2t5HJG
でもスーパーいくと必ずバームクーヘン売ってるよね
毎日のように買ってる奴がいるわけだよ
そして主食のように食ってるかと思うと
空恐ろしくなるわ
39 小説家(アラバマ州):2010/08/08(日) 19:20:44.04 ID:XRKh3hhF
牛乳と一緒に噛め
40 音楽家(鹿児島県):2010/08/08(日) 19:21:29.36 ID:L0/eUo7F BE:674579579-2BP(3500)

晩飯食ったばかりなのにバウムクーヘン食いたくなってきた…
41 漫画家(コネチカット州):2010/08/08(日) 19:22:12.71 ID:jBnFCDDZ
にちゃにちゃしてウマイ
42 作業療法士(長屋):2010/08/08(日) 19:22:19.78 ID:l4N7H1LR
キャンプで作るバームクーヘン最高ぞ
43 爽健美茶(愛知県):2010/08/08(日) 19:22:22.61 ID:6XOX416u
生クリームでも塗りたくれ
44 小説家(catv?):2010/08/08(日) 19:23:30.07 ID:E7EBiIdj
牛乳に1分くらい浸しとくとめちゃくちゃうまいぞ
45 キチガイ(神奈川県):2010/08/08(日) 19:23:55.03 ID:T9FFzdtv
は?バウムクーヘンってしっとりしてるものだろ
お前らヤマザキパンのやつしか喰ったことないんじゃね?
46 潜水士(北海道):2010/08/08(日) 19:24:44.45 ID:RcykpFRL
バームクエヘン
47 カッペ(徳島県):2010/08/08(日) 19:25:00.40 ID:QHVOK0mK
バームクーヘンを回転させながら上の歯でホグホグして食べるよね(´・ω・`)
48 医師(長野県):2010/08/08(日) 19:25:55.64 ID:+6Bm2OtX
コーヒーとか紅茶とか牛乳とか
49 げつようび(福岡県):2010/08/08(日) 19:26:06.42 ID:bztvdtbG
サザエスレか
50 歯科衛生士(東京都):2010/08/08(日) 19:26:21.38 ID:1bI1hIJf BE:67205232-2BP(121)

ダ・ヴィンチのひらめきと
ライト兄弟の勇気で
僕らは空を飛ばない代わり
月にロケットを飛ばす
51 アンチアフィブログ(千葉県):2010/08/08(日) 19:26:38.65 ID:zV2t5HJG
一枚ずつはがしながら食べる
52 公務員(京都府):2010/08/08(日) 19:29:36.86 ID:vouGHPRJ
無印の100円ぐらいのバウムクーヘンは安い割に美味い。
53 棋士(東京都):2010/08/08(日) 19:34:01.93 ID:s6O59bHU
>>1
今まで不味いバウムクーヘンしか食べたことがないんだな
明日このスレに来て下さい。
本当においしいバウムクーヘンをご馳走しますよ。


というわけで三方六メープルはガチ
54 運営大好き(東京都):2010/08/08(日) 19:34:38.56 ID:cQxgUmi6
平気で3000円とかするけど、300円のやつの2倍も美味くない
55 AV男優(大阪府):2010/08/08(日) 19:35:23.53 ID:/RUYTb56
おまえらが、そんなこというから
バームクーヘンをシロップにつけてしっとりとかいう馬鹿なもんが販売されるんだよ
56 救急救命士(アラバマ州):2010/08/08(日) 19:35:24.81 ID:idupaXAs
最近はパッサパサじゃなくて、しっとりふわふわばっかり
逆に、パッサパサの堅いのが懐かしい
57 コンセプター(愛知県):2010/08/08(日) 19:39:47.05 ID:ACmj0RVw
バームクーヘンめっちゃうまいやん
100円ローソンにあるからつい買ってまう
58 動物看護士(長屋):2010/08/08(日) 19:41:50.13 ID:CntrmzJw
ドイツのバウムクーヘンって、外側にチョコレートなどがかかっているんだぞ
それに、円柱じゃなくて、ヒダヒダなんだぞ

参考
http://www.nau-now.com/cake/rose/image/0711/baum.jpg
59 音楽家(鹿児島県):2010/08/08(日) 19:42:58.59 ID:L0/eUo7F BE:214152645-2BP(3500)

↓ID:pjqketfb
60 教員(catv?):2010/08/08(日) 19:43:25.82 ID:klMnUGAc
ちゃんとしたバームクーヘンはしっとりしてて全くパサパサなんてして無くて甘すぎず、すげえうめえよな。
食べたこと無いけど。
61 救急救命士(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 19:43:26.89 ID:kdE+h6Pd
>>44
マジか?
62 講談師(愛知県):2010/08/08(日) 19:44:22.06 ID:sHfsLtGo
クラブハリエおいしいよ
63 政治厨(関西地方):2010/08/08(日) 19:47:35.40 ID:0uapZxrU
>>1が安物しか食ったことないだけw
64 ドライバー(沖縄県):2010/08/08(日) 19:47:46.32 ID:RsJHxXGX
牛乳と一緒に喰うと最高じゃん
65 救急救命士(東京都):2010/08/08(日) 19:48:24.96 ID:eiEK9Bma
一時期バウムクーヘンがすごく食べたくなって、でもお金が
ないのでハギレを探したけど、安いのは見つからなかった。
100円で食べるには、せんべいぐらいの大きさしかないバウム
クーヘンより、ロールケーキの方が食べ応えがある。
あと関西のある有名店(クラブハリエ)では、バウムクーヘン
のハギレを豚のエサにしてるらしい。
そんなことするなら人間に安く売ってよって思った。
66 社員(アラバマ州):2010/08/08(日) 19:48:29.37 ID:idhci2Kx
ユーハイムのおっちゃん気が来るって芯だの
67 コピーライター(宮城県):2010/08/08(日) 19:50:45.86 ID:VkplVs0m
サザエさんでこのパッケージ久々に見た
http://www.juchheim.co.jp/group/baumkuchen/img/2_p_2.jpg
68 鉄パイプ(東京都):2010/08/08(日) 19:51:35.05 ID:JWpQXl5A
牛乳と一緒に食べるもんだろ?
69 キリスト教信者(愛知県):2010/08/08(日) 19:54:58.07 ID:GIfHQIXb
>>58
オナホやん
70 パン製造技能士(アラバマ州):2010/08/08(日) 19:59:34.54 ID:SpWbC/Mc
バウムクーヘン地に生クリーム入れた「長崎物語」が美味い
http://www.kaho-karakusa.co.jp/kasi/monogatari2.html
71 奇蹟のカーニバル(東京都):2010/08/08(日) 20:02:03.95 ID:+S2D0xwo
外側から一枚ずつ剥いでく
72 船員(岩手県):2010/08/08(日) 20:03:16.74 ID:AAqpQ1yA
めっちゃうまいっちゅうねん
73 救急救命士(東京都):2010/08/08(日) 20:03:52.02 ID:eiEK9Bma
>>70
“伊達絵巻”(萩の月 のメーカーが出してるお菓子)と
そっくりだな、どっちが先なんだろ。
http://www.sanzen.co.jp/brand/img/c010.jpg
74 実業家(catv?):2010/08/08(日) 20:04:40.98 ID:qndGrsze
しっとりしてるバウムクーヘンが食べたい。
75 カウンセラー(神奈川県):2010/08/08(日) 20:04:57.95 ID:8BqZeygG
無人島に醤油とバームクーヘンと水迷わず持ってくわ
76 伊達巻(長屋):2010/08/08(日) 20:05:55.12 ID:eWD++Y3W
いやうまいだろバウムクーヘン
77 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/08(日) 20:06:27.58 ID:sQpDWH8c
ロールケーキが旨い
78 パン製造技能士(アラバマ州):2010/08/08(日) 20:06:34.30 ID:SpWbC/Mc
>>73
それ二鶴堂の博多の女(ひと)にそっくりだな
http://www.nikakudou.co.jp/commodity/index.html
79 作詞家(東京都):2010/08/08(日) 20:06:38.45 ID:I3UoH/aY
こばとスレか
80 作曲家(新潟県):2010/08/08(日) 20:07:23.92 ID:pKAGLGch
最近ロールケーキにはまった
81 船員(岩手県):2010/08/08(日) 20:09:26.52 ID:AAqpQ1yA
ロールしてないロールケーキをロールケーキと認めないからなおれは
82 ファイナンシャル・プランナー(鳥取県):2010/08/08(日) 20:10:29.99 ID:YLQdU4Kc
さすがに怒るでガンス
83 行政官(広島県):2010/08/08(日) 20:10:30.76 ID:2c7WeiEH
飲み物ないと食えない
84 火狐厨(鹿児島県):2010/08/08(日) 20:12:28.23 ID:0CUEJOP8
>>70
>>73
>>78
コロンみたいだな
85 芸術家(京都府):2010/08/08(日) 20:13:01.42 ID:Kq0mLKgV
関西の人間にしかわからんだろが、クラブハリエとマダムシンコだったらクラブハリエ派だよな?
86 動物看護士(長屋):2010/08/08(日) 20:15:31.77 ID:CntrmzJw
>>69
それだ!!

なんかいやらしい形をしていると思っていたモヤモヤが吹き飛んだ!!
87 メンヘラ(長屋):2010/08/08(日) 20:16:27.28 ID:SLNnPgMj
銀座文明堂の匠バウム食ってみろ。
すげー美味いから。
88 カッペ(神奈川県):2010/08/08(日) 20:16:47.97 ID:b2On0l7y
バウムクーヘンは名曲
http://www.youtube.com/watch?v=SqRXSnLYCZo

ヴィオラート早く移植してくれ
89 警務官(栃木県):2010/08/08(日) 20:16:55.02 ID:9Y6Tl1nv
>>58
これそっくりのでぃるど使ってる
90 殺し屋(宮城県):2010/08/08(日) 20:17:21.93 ID:BMAuld0O
>>73
これのクリーム入ってないやつたまに買うけど
すっげーパッサパサで生地が締まってるって感じで
水分無かったら完全犯罪成立しそうな感じ
91 フランキ・スパス12(長屋):2010/08/08(日) 20:17:57.80 ID:sDNLUfYk
>>38
>毎日のように買ってる奴がいるわけだよ
>そして主食のように食ってるかと思うと
なぜその結論になるw
92 スタイリスト(岡山県):2010/08/08(日) 20:18:13.59 ID:peBbueys
>>1
うどんがなにをしようが、うどん以外は伸びない
93 船員(岩手県):2010/08/08(日) 20:18:18.59 ID:AAqpQ1yA
花月堂のロールケーキ食べてね
94 沢庵漬け(岩手県):2010/08/08(日) 20:18:37.07 ID:5moIUIsB
長崎のあのバウムクーヘンはしっとりしてて最高
95 救急救命士(アラビア):2010/08/08(日) 20:18:45.07 ID:/2CANV/R
関係ないけどさ。ロッテのカスタードケーキって最初は旨いけど、食ってるうちに吐き気を催すよね
96 ドライバー(福島県):2010/08/08(日) 20:18:55.50 ID:LjKBIO+T
高級バウムクーヘンより
ミスドのショコラドーナツに生クリーム入った奴の方が
うまい。
97 ソムリエ(catv?):2010/08/08(日) 20:20:17.98 ID:/Xf0XTAQ
>>84
俺も思った
98 ドライバー(福島県):2010/08/08(日) 20:20:30.30 ID:LjKBIO+T
>>95
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
99 スタイリスト(岡山県):2010/08/08(日) 20:20:54.32 ID:peBbueys
バウムクーヘンって口の中パッサパサになるし、そもそも大して美味くないし何考えてんの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281261942/
http://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
桑の葉を使ったバウムクーヘン/道の駅むれ販売

香川県高松市牟礼町の道の駅「源平の里 むれ」は7日から、さぬき市特産の桑の葉を使ったバウムクーヘンを販売する。
地元の食品研究グループなどと連携して開発した同駅限定の商品。難波広孝駅長は「地域の資源を県内外にPRできれば」と話している。
桑の葉は、カルシウムや鉄などのミネラル成分を多く含み、血糖値の上昇を抑制する効果があるとされている素材。
「さぬき市生活研究グループ連絡協議会」が加工した葉の粉末を使用し、高松市内の洋菓子店「サン・ファソン」が製造した。
バウムクーヘンは、深い緑色で、ほんのりとした甘みが特徴。やわらかく、しっとりとした口当たりに仕上がっている。
直径約13センチで、1箱250グラム。価格は1470円。また、桑の葉バウムクーヘンのラスクも発売する予定で、1袋(140グラム)入り、525円。

ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20100807000127


なんと!ここまでリンク先の>>1の記事がうどん県の話題なのにうどん人がだれもいねええwwwwww
これがうどん県の実態だよ うどん以外に興味がないという・・・・w
100 幼稚園の先生(長屋):2010/08/08(日) 20:24:05.73 ID:MUk8Q7T+
バームクーヘンの穴にチンポ入れたい
101 船員(岩手県):2010/08/08(日) 20:26:35.84 ID:AAqpQ1yA
おもてでやんなよ
102 政治厨(福島県):2010/08/08(日) 20:28:15.12 ID:EKzByOod
美味いやつは本当にうまいんだよな
103 車掌(広島県):2010/08/08(日) 20:28:16.82 ID:o7YKR7Ke
腹減ってるアフリカの土人におくってやれ
104 調教師(アラバマ州):2010/08/08(日) 20:29:07.84 ID:J/2mBXf+
東京ひよこはもっと酷いだろ、あれを土産に持ってくるやつを本気で殴りたくなる
105 船員(岩手県):2010/08/08(日) 20:31:00.63 ID:AAqpQ1yA
かもめのたまごが首都圏で受けたことに驚きを禁じえません

あれは重ったるいお菓子でした ミニサイズ頭いい
106 庭師(福井県):2010/08/08(日) 20:32:20.17 ID:nfNjL1d1
チョコバームクーヘン+牛乳はうまい
107 救急救命士(catv?):2010/08/08(日) 20:33:35.76 ID:ls+G811+
マダムシンコの買ってみたらゲロマズだった。
108 救急救命士(アラビア):2010/08/08(日) 20:34:29.95 ID:/2CANV/R
かもめのたまごは好きだぜ、年に数回自分で買って自分で箱ごと食うわ
109 添乗員(catv?):2010/08/08(日) 20:35:16.32 ID:tU+qKmxo
>>104
パサパサのひよこって、おまい、嫌がらせされてんじゃねーの?
110 新車(奈良県):2010/08/08(日) 20:37:21.19 ID:TLBi7hXc
バウムクーヘンといえばユーハイムだよね、大好き
111 モデラー(神奈川県):2010/08/08(日) 20:39:49.67 ID:0f3gEF9V
牛乳と食うとやべえ
112 船員(岩手県):2010/08/08(日) 20:40:00.97 ID:AAqpQ1yA
>>108
まいどっ
113 船員(岩手県):2010/08/08(日) 20:43:45.50 ID:AAqpQ1yA
さいきんのバウムの流行りは波うちバウム
114 通りすがり(栃木県):2010/08/08(日) 20:44:37.00 ID:Sobb08GA
現代の技術があれば穴のないバームクーヘンも作れるはず
115 ファシリティマネジャー(catv?):2010/08/08(日) 20:45:23.15 ID:kxrF0WH2
バウムってお茶請けだろ?単体で食うとかそりゃ駄目だわ
116 パン製造技能士(アラバマ州):2010/08/08(日) 20:46:34.59 ID:SpWbC/Mc
>>110
デパ地下でチップ状にカットしたのよく買ってくるわ
117 歌人(青森県):2010/08/08(日) 20:48:23.92 ID:ITEzwLMH
2にゴールドバウムっていたじゃん
3でゴールデンバウムになったじゃん
ゴージャスになったよなゴールデンだよゴールデン
118 警務官(滋賀県):2010/08/08(日) 20:51:12.85 ID:faxTtKg5
CLUB HARIEのバウムクーヘンだけは認める
119 絶対に許さない(北海道):2010/08/08(日) 20:55:26.84 ID:49uZIFkQ
メープルシロップで食えばいいじゃない
120 プログラマ(関西地方):2010/08/08(日) 20:56:00.61 ID:qe225FOU
阪神地下でクラブハリエを買って田舎に持参→大好評

自分で食うと危険、ひと箱で成人男性一日の消費カロリー軽く超えるのに
一瞬で食いつくしてしまう
121 添乗員(catv?):2010/08/08(日) 20:56:41.68 ID:tU+qKmxo
>114
生地を平らに塗る→オーブンで焼く→(以下ループ)
122 新車(大阪府):2010/08/08(日) 20:58:07.29 ID:qU5xbyT0
じゃあ殴れよ
123 司法書士(長屋):2010/08/08(日) 21:00:18.03 ID:b6EzlCLb
ねんりん屋ってうまい?
帰省の土産に買おうかと思ってるんだけど
124 フランキ・スパス15(catv?):2010/08/08(日) 21:01:58.91 ID:qOYYvwtH
陰湿クソEnglishのお菓子、スコーンだっけか。
アレは本当にダメだ、あんなもん食ってるから英国料理はいつまで経ってもゴミ扱いなんだよ
125 フランキ・スパス15(catv?):2010/08/08(日) 21:04:13.92 ID:qOYYvwtH
つっか、ゲルマンの菓子って固いかパサパサかだな
シュトーレンも焼き立てはいいが、油断してたらカッチカチになりやがる
126 救急救命士(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:06:03.86 ID:idupaXAs
ここまで乳糖製菓の下町バウムなし
まあ知名度こんなもんか・・・
127 整備士(埼玉県):2010/08/08(日) 21:06:31.31 ID:5//tyjtg
自宅でバームクーヘンはできない と思ったら

フライパンレシピ バームクーヘンの作り方
http://allabout.co.jp/gm/gc/74030/
どうよこれ
128 ホスト(アラバマ州):2010/08/08(日) 21:08:12.92 ID:+BYogdEF
日本橋三越に売ってるバームクーヘン周りざくざく中しっとりで美味しいよ
名前忘れたけど、木の箱にはいってるやつ
129 随筆家(長崎県):2010/08/08(日) 21:09:07.35 ID:FiLg//AE
>>123
そうかそうか
130 ドライバー(静岡県):2010/08/08(日) 21:11:58.69 ID:xg2HUUB2
ガキの頃ちっと貧乏でメープルシロップをかけたこれ食べて脳天に衝撃が走った記憶がありまっする
今食べても感動もないのにさ
131 FR-F2(空):2010/08/08(日) 21:16:53.35 ID:PpMkThiF
ロールケーキと比べてバームクーヘンがやたら高いことを見ても
無意味な巻数でコストを無駄に上げていることが分かる
132 鵜飼い(宮城県):2010/08/08(日) 21:18:19.48 ID:MjYOqaZF
これは3000円はするぞ
133 書家(岡山県):2010/08/08(日) 21:18:39.44 ID:FC8CjxfW
ねんりん家のはバター風味濃くてうまかった
ユーハイムのより甘さ控えめ
134 リセットボタン(長野県):2010/08/08(日) 21:23:21.29 ID:pWWHQewk
俺バウムクーヘンを朝飯代わりにしてるんだが・・・
おいしいお
135 指揮者(dion軍):2010/08/08(日) 21:49:07.83 ID:isvbW9sO
お茶請けなんだけら当然だろ
136 鳶職(北海道):2010/08/08(日) 22:11:20.11 ID:Li/DVH4U
スーパーで売ってるような安いバウムクーヘンだと口の水分もってかれるよな

いいやつだとしっとりしてて美味い
137 新車(奈良県):2010/08/08(日) 22:18:13.91 ID:TLBi7hXc
ふと思ったんだが、ケバブと逆方向の焼き方だな
138 ドライバー(茨城県):2010/08/08(日) 22:43:29.92 ID:TYrjVRul
てst
139 パティシエ(愛知県):2010/08/08(日) 23:31:23.43 ID:rklnhE4z
ロールケーキのほうがはるかに旨い
140 漫画家(東京都):2010/08/08(日) 23:31:52.73 ID:d9Xe4yLO
でもカロリー超高いよ
141 カウンセラー(神奈川県):2010/08/08(日) 23:57:12.94 ID:8BqZeygG
バウムクーヘンの方がはるかに格上だよバーロwwww
142 作家(岡山県):2010/08/08(日) 23:59:33.06 ID:bTCWTYkL
しっとりしてるよ
143 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 00:56:15.54 ID:K3KyN2RD
ねんりんやがうますぎる。
お土産で渡したら皆感動してくれる。
144 放送作家(中部地方):2010/08/09(月) 02:37:42.61 ID:/rMF7508
あれは潰して食うものだろ
145 新聞配達(北海道):2010/08/09(月) 02:39:25.82 ID:3DsbZR/v
バームクーヘンと牛乳をおやつにすると夕飯食えなくなる
146 非国民(アラバマ州):2010/08/09(月) 02:39:27.28 ID:nZjx7jG0
200円の切り落としよく買ってる

147 宮大工(コネチカット州):2010/08/09(月) 02:41:57.21 ID:evgfUxLR
牛乳とバウムクーヘンの相性の良さは異常
148 高校生(神奈川県):2010/08/09(月) 02:44:04.62 ID:WWkOGbC6
しっとりしてる高いやつしか食べない
149 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 02:46:56.31 ID:nS3BznP8
美味いけど一切れでいいわ
円形全部食えって言われたら無理
150 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 02:47:08.05 ID:g6MwcDW4
牛乳飲めバカ
151 システムエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 02:51:21.52 ID:ALYsUMmM
今まで安物のロールケーキしか食った事なくて、あんまり好きじゃなかった
だがちょっと前に、初めて高いロールケーキを食ったらビックリするくらい美味かったわ
バウムクーヘンもそんな感じなのだろうか
152 タンドリーチキン(catv?):2010/08/09(月) 02:52:35.97 ID:TPe3+A/Z
日本橋三越で買ったバウムクーヘン美味かったなぁ
153 海上保安官(アラバマ州):2010/08/09(月) 02:55:34.04 ID:5xJogken
この前、どこかのコンビニで穴の部分にクリームの入ったバウムクーヘン見たな…
あれはバウムクーヘンって言えるのかな…
154 オウム真理教信者(東京都):2010/08/09(月) 02:57:06.17 ID:Ef4nK7hq
伊勢丹のは美味かったよ
155 きゅう師(アラバマ州):2010/08/09(月) 02:57:08.40 ID:Z4C0vuSD
>>33
クラブハリエのバームクーヘン初めて食べたとき感動したな
今まで食べてたのは何だたんだって感じ
毎回買ってたら飽きたけど
156 タンドリーチキン(catv?):2010/08/09(月) 03:01:22.20 ID:TPe3+A/Z
>>155
あー、日本橋三越で買ったのそれだ!!
クラブハリエって言うのか
あれめちゃ美味かったぞ
157 軍人(アラバマ州):2010/08/09(月) 03:07:58.19 ID:FTDMgFx0
>>1
安モン食ったんだろ
158 運輸業(アラバマ州):2010/08/09(月) 03:28:22.69 ID:X4Y3BAwh
そのほにゃらハニエ、お取り寄せできるの?できるの?
159 奇蹟のカーニバル(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 03:29:29.12 ID:1WA/yCDo
フジファブリックのバウムクーヘンって名曲だよね
160 芸術家(滋賀県):2010/08/09(月) 03:31:18.87 ID:Bc7ZuV7L
161 運輸業(アラバマ州):2010/08/09(月) 03:38:07.57 ID:X4Y3BAwh
>>160
よしゃー

まあいいお値段ざますこと、期待が膨らみまくり
162 宮大工(コネチカット州):2010/08/09(月) 03:44:16.13 ID:mK81dL55
バームクーヘン1つで1200kcal
163 運輸業(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 03:45:09.34 ID:85+Xkol5
バウムクーヘンに限らず過剰に甘かったりモサモサしてる洋菓子は無理
スイーツは和菓子食え和菓子
164 登山家(京都府):2010/08/09(月) 04:00:33.07 ID:Fu7MPTHw
東北のお茶請けは、菓子ではなく漬物。

洋菓子は、スーパーに○○の素って簡単に作れるものが売っているが
和菓子のそういうのって、少ないんだよな。
葛饅頭とか、みたらし団子とか出ないかね。
165 路面標示施工技能士(東日本)
おいしくねーよなぁ
この前10個入りの奴買ってきたけど1個喰ったらもういらなくなって残り全部捨てたわ