帰ってきた鋼の錬金術師

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スタイリスト(福島県)

帰ってきた鋼の錬金術師

http://feb.2chan.net/may/b/src/1281188083620.jpg

∀A∀[スレ立て依頼所]A∀A
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280946324/470

470 名前: 救急救命士(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:18:36.89 ID:G3lyJ5TW
2 コンセプター(埼玉県):2010/08/08(日) 00:24:17.84 ID:jEkefhb3
やっぱりというかなんというか
3 税理士(北海道):2010/08/08(日) 00:24:25.90 ID:CluU2aX4
なにこの茶番
4 社会のゴミ(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:24:45.48 ID:nPXEW5c+

 終わったコンテンツ

5 通訳(千葉県):2010/08/08(日) 00:25:06.97 ID:xsNEUnxj
茶番すぎる
6 10歳小学5年生(三重県):2010/08/08(日) 00:25:07.46 ID:B/ACcrr3
ま、そう簡単に終わらんわな
7 AV監督(北海道):2010/08/08(日) 00:25:08.94 ID:azHRxpCo
のだめもあっという間に戻ってきてたな
8開帳 ◆X9lAMMsI0I :2010/08/08(日) 00:25:12.22 ID:+AVqm0Kq
一つ、腹ペコのまま学校に行かぬ事。
一つ、天気のいい日に布団を干す事。
一つ、道を歩く時には車に気を付ける事。
一つ、他人の力を頼りにしない事。
9 作詞家(東京都):2010/08/08(日) 00:25:31.33 ID:I3UoH/aY
おことわりします
10 美容師(岩手県):2010/08/08(日) 00:25:31.83 ID:HVXIqr2f
ファン待望って、いくらなんでも早すぎ
11 臨床開発(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 00:25:43.35 ID:fw99zBVh
もうちょっとだけ続くんじゃ商法
12 ドライバー(dion軍):2010/08/08(日) 00:25:52.29 ID:MdLw4phX
だってガンガンからハガレン取ったら何も残らないからな
13 ドライバー(catv?):2010/08/08(日) 00:25:58.54 ID:FhqLH8yA
劇場版あるしな
14 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:26:00.75 ID:d/wDKFM1
編集部 「外伝は2年続けます」
15 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/08/08(日) 00:26:04.17 ID:cJa6aJFB
メジャーもそろそろ
16 運営大好き(富山県):2010/08/08(日) 00:26:05.77 ID:PzZwWqYe
ガンガンが死ぬからな
17 劇作家(北海道):2010/08/08(日) 00:26:10.77 ID:QsuSybGd
なんか構ってチャンみたいだ…
18 パン製造技能士(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:26:10.99 ID:drjevZgJ
さすがに禁書だけじゃな
19 ドライバー(東京都):2010/08/08(日) 00:26:18.39 ID:7YnlS+M/
これがなきゃ廃刊だからしょうがない
20 ニート(宮崎県):2010/08/08(日) 00:26:22.88 ID:4XuMAhIw
編集部がそう簡単に手放すわけないな
劇場版前には短期集中連載とかもやるだろ
21 ハローワーク職員(福島県):2010/08/08(日) 00:26:30.83 ID:dp5sGuMv
武装錬金の方が数段面白い
22 自衛官(三重県):2010/08/08(日) 00:26:35.89 ID:aJQ/YCLs
ガンガンの売り上げ推移ってどこかで見れない?
ハガレン終わって落ちたの?
23 版画家(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:26:36.97 ID:IfAXOwBk
ふたばとか画像すぐ消えるじゃねーか死ね
24 スタイリスト(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 00:26:46.40 ID:jvBIq1ba
なんじゃそれ
25 げつようび(長野県):2010/08/08(日) 00:26:46.74 ID:gPJtVwvw
鋼の錬金7
鋼の錬金術師A
鋼の錬金術師タロウ
鋼の錬金術師レオ
ザ・鋼の錬金術師
鋼の錬金術師80
26 ドライバー(神奈川県):2010/08/08(日) 00:26:49.21 ID:Jv8JuvBi
最終回スレ立ったときに散々レスされてたな
どうせスピンオフやるんだろ
27 作詞家(東京都):2010/08/08(日) 00:26:52.51 ID:V6V/Raad
新刊の発売日いつ?
28 ネイルアーティスト(岐阜県):2010/08/08(日) 00:26:53.87 ID:xLhsoyo9
ガンガンは終わったコンテンツだろ
29 モテ男(北海道):2010/08/08(日) 00:27:00.79 ID:qqY20dJ6
作者が終わらせたくてもガンガンが終わらせないんだろうな
30 キチガイ(長屋):2010/08/08(日) 00:27:26.47 ID:q2S8dqRx
早ぇよ
つか、あんだけ綺麗に終わってるのにどう劇場につなげるんだよ
31 イラストレーター(神奈川県):2010/08/08(日) 00:27:30.13 ID:mjLj3GKB
予定調和
32 ドライバー(東京都):2010/08/08(日) 00:27:32.81 ID:Q15PvRs8
ハガレン4000万部かあ…すげーなあ
33 レオナルド・ディカプリオ(熊本県):2010/08/08(日) 00:27:36.53 ID:ymBZv7Hc
ファンを馬鹿にしてるとしか思えない
所詮女作家だな
34 10歳小学5年生(福井県):2010/08/08(日) 00:27:37.43 ID:IMxSL1cS
この作者も結局一発屋くさいな
他に別なのも描いてたけど、ぱっとしなかったし
35 ニート(茨城県):2010/08/08(日) 00:27:40.61 ID:9Gnyma5u
>>21
アニメ版の最終回はたまらんよな。
36 石工(広島県):2010/08/08(日) 00:27:43.39 ID:OtCOHpFe
>>17
作者女だし
37 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:27:49.29 ID:tIIJrhKF
原作準拠のアニメ二期よりオリジナルの一期の方が面白いよね(´・ω・`)
38 柔道整復師(岐阜県):2010/08/08(日) 00:27:58.09 ID:O9G93Lfx
ふざけんな死ね



と思ったけど付録のために買います
39 売れない役者(神奈川県):2010/08/08(日) 00:28:04.94 ID:8EyiLgYY
画像のキャラクターがはりきってる感じが妙にムカツクわ
40 保育士(茨城県):2010/08/08(日) 00:28:11.32 ID:HMWALou5
藤波辰爾の引退カウントダウンみたいなもんだ
41 田作(愛知県):2010/08/08(日) 00:28:16.77 ID:cnXHeR4z
やっちまったか
42 救急救命士(dion軍):2010/08/08(日) 00:28:20.19 ID:kupkTLBH
ハガレン最終回

ガンガン瞬殺で売り切れ

次号にも最終回掲載するよ!

鬼の山積み不良在庫

先生!助けてください!

外伝

やだ、なにこれ・・・。
43 中学生(秋田県):2010/08/08(日) 00:28:23.34 ID:J1g0y2QC
わりとどうでもいい
44 救急救命士(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:28:25.25 ID:0K3N38yt
うわぁ…
せっかく綺麗に終わらせたのに
蛇足過ぎる
45 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:28:33.29 ID:d/wDKFM1
この外伝とやらは読みきり?それとも短期連載?
46 商業(静岡県):2010/08/08(日) 00:28:33.35 ID:tLa3eWYP
やっぱ他じゃもうかんないんだろうな
47 H&K G3SG/1(神奈川県):2010/08/08(日) 00:28:42.34 ID:AWJ4XfjE
稼げるなら使うわな
48 珍種の魚(山口県):2010/08/08(日) 00:28:47.67 ID:WvIJEg8x
この人違う奴も描いてたじゃん武器の話のやつ
あれの評価どうなの?アニメ化したみたいだけど
49 10歳小学5年生(三重県):2010/08/08(日) 00:28:49.97 ID:B/ACcrr3
ソウルイーター涙目
50 ドライバー(dion軍):2010/08/08(日) 00:28:50.87 ID:MdLw4phX
>>37
ハゲ胴。ぶっちゃけ原作準拠すぎるアニメって漫画読んでりゃいいし。
51 救急救命士(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:28:51.48 ID:2o8kWq8q
外伝ならすぐ終わるだろ
52 家畜人工授精師(島根県):2010/08/08(日) 00:29:02.82 ID:OgCI1DBE
>>25
>ザ・鋼の錬金術師

これはマンガでは展開しないんだろ? どういうふうな見せ方するんだろう?
53 救急救命士(栃木県):2010/08/08(日) 00:29:03.78 ID:bKU+cMhw
54 タルト(埼玉県):2010/08/08(日) 00:29:07.04 ID:+XSiLsWH
そのうち別の漫画家にハガレンの番外編描かせそうだな
バンチの北斗みたいに
55 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 00:29:12.68 ID:g8/wWDNO
>>1
いや帰ってくるの早すぎだろw
家出した小学生じゃねーんだぞw
ファンだけどさすがに呆れるわw
56 消防官(東京都):2010/08/08(日) 00:29:23.31 ID:zChRtb1n
>>37
ないない
57 ニート(宮崎県):2010/08/08(日) 00:29:29.44 ID:4XuMAhIw
>>50
蟲師がまさにそうだった
少しは冒険しろよな
58 運営大好き(福島県):2010/08/08(日) 00:29:30.72 ID:Xt3g9R4n
メジャーとかも外伝来るか?
59 臨床開発(東京都):2010/08/08(日) 00:29:48.41 ID:qAAMMsI0
けいおんも次回最終回らしいけど、どうせすぐ大学生編が再開されるんだろ
60 ファッションアドバイザー(愛知県):2010/08/08(日) 00:30:08.02 ID:di7zd/sa
ウィンリィのお色気に期待してる。
外伝だからいいよな?
外伝ってそういうもんだろ?
61 映画監督(西日本):2010/08/08(日) 00:30:11.17 ID:85FGnYs4
エマって糞漫画では全10巻中3巻が外伝だった
62 声優(群馬県):2010/08/08(日) 00:30:16.61 ID:duc80WjZ
水野英多ってこんな絵だったっけ?
63 タピオカ(大分県):2010/08/08(日) 00:30:38.37 ID:NUgbvtYk
結局最後うまくまとまったの
64 珍種の魚(神奈川県):2010/08/08(日) 00:30:41.08 ID:bfcFFp8W
エヴァみたいだな
いつまでも縋るしかない
65 アフィブロガー(東日本):2010/08/08(日) 00:30:41.46 ID:mBPph0/A
残念じゃないし当然
66 ネイルアーティスト(岐阜県):2010/08/08(日) 00:30:44.20 ID:xLhsoyo9
編集が懇願したんだろ
牛さんは悪ないよ
67 ドライバー(catv?):2010/08/08(日) 00:31:06.46 ID:FhqLH8yA
せっかく綺麗に終ったハガレンをまだ使うなら
ポンキマももう少し引っ張っとけや
今からでも遅くないからポンキマアニメ化しろよ、な
68 救急救命士(dion軍):2010/08/08(日) 00:31:06.84 ID:kupkTLBH
アニメ版の最終回のこのシーンうっざい・・・

・外から兄弟と犬の声が

・ウインがドキドキしながら扉を開ける

・そこは廊下だった・・・

・さらに回想をはさみながらドアを再び開ける

どんな作りの家なんだよ・・・w
アホか!
69 コピーライター(愛知県):2010/08/08(日) 00:31:16.45 ID:Ycbg3cNA
主人公以外に光を当てる外伝は好き
でも最近の漫画は本編で脇役に光を当てすぎ
70 ドライバー(東京都):2010/08/08(日) 00:31:17.61 ID:HpwJ9lu5
断れよ
いつまでも引っ張るなくそ
71 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:31:18.17 ID:d/wDKFM1
>>42
最終回再掲載号はまだ発売してないぞ。週明け発売。

ガンガン7月号(ハガレン最終回) → バカウレ
ガンガン8月号(特に何もなし) → ダダ余り
ガンガン9月号(ハガレン最終回再掲載) → 今ココ
ガンガン10月号(ハガレン外伝) → ???
72 路面標示施工技能士(愛知県):2010/08/08(日) 00:31:23.97 ID:2rkRGSQd
続・鋼の錬金術師とかやりかねない
新しい主人公でまた同じ世界の別の国で平行して
73 ディーラー(長崎県):2010/08/08(日) 00:31:25.56 ID:JngRTQVb
>>22
終わったの先月だぞ
74 自衛官(三重県):2010/08/08(日) 00:31:40.18 ID:aJQ/YCLs
>>53
頼むよ
75 たこ焼き(catv?):2010/08/08(日) 00:32:12.72 ID:nHAjlqSG
>>53
ちょっと気になる……
76 救急救命士(dion軍):2010/08/08(日) 00:32:16.85 ID:F4B1Ed7v
新連載・鉛の錬金術師
77 タコス(広島県):2010/08/08(日) 00:32:20.32 ID:K8X5ZDO8
正直糞漫画
78 家畜人工授精師(島根県):2010/08/08(日) 00:32:33.60 ID:OgCI1DBE
>>72
屍の年金術師を日本を舞台に
79 ドライバー(catv?):2010/08/08(日) 00:32:43.44 ID:C8TXj6Ru
>>53
思いました
80 自衛官(三重県):2010/08/08(日) 00:33:11.12 ID:aJQ/YCLs
>>73
ああ、ガンガンは月刊誌だったな
81 客室乗務員(愛知県):2010/08/08(日) 00:33:19.13 ID:0UYN0LM0
>>8
このスレにウルトラ5つの誓いと新マンは関係ないだろ!
82 救急救命士(dion軍):2010/08/08(日) 00:33:31.05 ID:kupkTLBH
>>71
あぁそうなのかぁ
再掲載の買おうと思ったんだけど
ガンガンってもんを買った事なくてさ
ガンガンなんちゃらみたいの沢山あって良くわからんし
どうでも良くなったんだよね

ガンガンって付く雑誌いっぱいない?w
83 ドライバー(dion軍):2010/08/08(日) 00:33:40.69 ID:MdLw4phX
コピペの錬金術士
84 タンドリーチキン(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:33:46.89 ID:XO2B0xU2
これしか人気漫画がなかったんだろ?
終わってからのガンガンの売り上げが気になるな
85 フランキ・スパス15(千葉県):2010/08/08(日) 00:34:05.27 ID:rTdtQZ4U
キャラ多いから外伝くらい許せ
86 マッサージ師(大阪府):2010/08/08(日) 00:34:10.16 ID:HGD2k86T
みんなこれはやると思ってただろ
87 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 00:34:35.12 ID:g8/wWDNO
>>50
原作から外れると原作レイプと騒ぐのに、原作どおりだとそれはそれで叩くんだな。
88 救急救命士(関西地方):2010/08/08(日) 00:34:38.83 ID:icYLrbzG
>>21
ないない
からくりサーカスに比べるとどっちも糞
89 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:34:47.18 ID:tIIJrhKF
ヒカ碁二部みたいに蛇足になるんだろうな…(´・ω・`)ショボーン
90 サラリーマン(宮城県):2010/08/08(日) 00:34:55.11 ID:5xSYezu/
予想の範囲内です
91 10歳小学5年生(福井県):2010/08/08(日) 00:34:55.35 ID:IMxSL1cS
この作者って、死んだメガネの軍人の男キャラについて
「人気あるって分かってたら殺さなかったのに〜」とかコメントしてんだろ?
儲かると分かってたら、こういう事もノリノリでやるんだろうな
92 システムエンジニア(静岡県):2010/08/08(日) 00:35:08.81 ID:dLqHcUa5
>>53
続き1ページだけでいいから見せてくれよ
93 ドライバー(兵庫県):2010/08/08(日) 00:35:30.73 ID:/5o9DVJz
外伝くらい許してやれよ
連載再開とかなら許さないが
94 パン製造技能士(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:35:49.80 ID:drjevZgJ
ライトノベルにもやたら外伝が多い作品があったな…
95 ドライバー(関西地方):2010/08/08(日) 00:35:56.69 ID:gXnH7c4y
どうせ外伝やるならガンガン買うのやめなきゃ良かったなぁー
先月号まだ売ってるかな
96 歌手(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:35:59.13 ID:nlIJ+iau
>>91
ヒューズのことかー!!!
97 SAKO TRG-21(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 00:36:31.86 ID:0HpscNzY
ガンガンの生殺与奪権を握ってるからな・・・
98 ファッションアドバイザー(愛知県):2010/08/08(日) 00:36:50.66 ID:di7zd/sa
いっちょエロいのたのむわ。
99 ソムリエ(東京都):2010/08/08(日) 00:36:56.92 ID:Xg5Am/CG
ウルトラマンかよw
100 救急救命士(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:37:08.06 ID:f9Yv4aWu
ガンガンにとってはマジで錬金術師だよな
101 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:37:12.39 ID:bkX3bDL6 BE:165418122-PLT(12072)

アルが中国目指すアル!

とかそういうノリ?
102 客室乗務員(愛知県):2010/08/08(日) 00:37:34.14 ID:0UYN0LM0
>>88
アルレッキーノとパンタローネの最後は感涙だったな
103 ヤクザ(大阪府):2010/08/08(日) 00:37:38.03 ID:+roZzXvM
>>78
命とお金を交換する嫌な世界だ
104 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/08/08(日) 00:38:09.79 ID:B+3B9hRO
>>42
> 次号にも最終回掲載するよ!

これマジでやったの?
105 救急救命士(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:38:14.01 ID:f9Yv4aWu
色々やれることはあるよな、外国の描写なんてほとんどないし
106 ニート(宮崎県):2010/08/08(日) 00:38:22.61 ID:4XuMAhIw
劇場版が終わったら、劇場版の外伝も描かせなきゃな
107 もう4時か(鹿児島県):2010/08/08(日) 00:38:41.21 ID:rGuO8j4R
どうなんだかw
108 三角関係(島根県):2010/08/08(日) 00:38:53.12 ID:8AiKUV4G
子作り編なら許す
109 ドライバー(dion軍):2010/08/08(日) 00:38:54.21 ID:MdLw4phX
まあ再掲載商法はベルセルクもよくやってるからな
110 救急救命士(埼玉県):2010/08/08(日) 00:38:57.16 ID:HIijn6+G
>>104
次号はさすがに無理
次の次だな
111 監督(兵庫県):2010/08/08(日) 00:39:00.68 ID:gzUqSamh
なんかあっさり終わったな
真理の扉は一人一つって全部一緒じゃないのか?設定変えたのか?
体全部払ったから一番すごいんじゃね?とか言ってたけど関係なかったよね
せめて大総統ラスボスにすればよかったのに
112 作曲家(北海道):2010/08/08(日) 00:39:08.98 ID:GiXL2w4z
ガンガンからハガレンを取ったら、ジャンプで例えるならワンピ・ナルト・ブリーチ・ハンター・銀魂orリボーンが
一気に終わるようなもんだからな。そりゃ少しでも延命させるわ
113 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:39:27.12 ID:tIIJrhKF
>>21
武装錬金……錬金術ブームに乗ろうとしたら打ち切られた和月の遺作か
114 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:39:29.28 ID:GPwr/v8S
そういや最近劇場版の再放送BSでやってないな
前は毎年のようにやってたのに
115 声優(群馬県):2010/08/08(日) 00:39:34.01 ID:duc80WjZ
番外編にとどまらずスピンオフ漫画の連載まで始まったひとひらに比べればどうってことはない
116 作詞家(東京都):2010/08/08(日) 00:39:41.72 ID:V6V/Raad
1年もしないうちに続編でるよ
117 キチガイ(長屋):2010/08/08(日) 00:39:57.21 ID:q2S8dqRx
2期時のゲームは原作に縛られすぎてクソしか無かった
ソフィー可愛いよソフィー
118 歌手(千葉県):2010/08/08(日) 00:40:44.46 ID:8pGAZXXC
>>61
あれはさらにシャーリーもあったろ・・・
119 イラストレーター(関西地方):2010/08/08(日) 00:41:05.39 ID:MYiS4CoO
鋼の錬金術師SAGAか
股間が熱くなるな
120 ドライバー(東京都):2010/08/08(日) 00:41:10.78 ID:h9ujYd4W
>>114
アニマックスでもうやった
121 職人(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:41:10.80 ID:kiN1vvvj
けいおんは来月で終わるっていうのに
122 イタコ(埼玉県):2010/08/08(日) 00:41:46.03 ID:o4FPODOb
>>113
ワンピース人気に乗っかろうとして
非常に似た構成に仕上げたガンブレイズウェスト・・・・・・・・・
123 スクリプト荒らし(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:41:50.96 ID:NvFI2ZpS
ソウルイーターって売れてるの?
124 パン製造技能士(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:41:53.66 ID:drjevZgJ
カタルシスがまったく得られなかった漫画
からくりサーカスもそんな感じ
125 サラリーマン(宮城県):2010/08/08(日) 00:42:01.61 ID:5xSYezu/
>>121
どーせ番外編だの大学生編だのが始まるだろ
126 カウンセラー(長屋):2010/08/08(日) 00:42:28.40 ID:aQqaPP5Q
ウィンリイが可愛いかったら許す
127 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:42:33.55 ID:GPwr/v8S
>>120
そんなら権利でも切れてBS-TBSで放送できなくなったのかな
まぁ何回か見たしいいや
128 漁業(埼玉県):2010/08/08(日) 00:42:38.19 ID:EvWXme8e
>>53
思いました
129 高校生(和歌山県):2010/08/08(日) 00:42:49.13 ID:eeg4lIoR
外伝か、これは許してやろうぜ
130 ドライバー(関西地方):2010/08/08(日) 00:42:51.50 ID:gXnH7c4y
1期の映画ってそういえば見たことないなぁ
面白いの?
131 俳優(岐阜県):2010/08/08(日) 00:42:58.14 ID:xDF/QvmN
それよりhellsingの外伝っていつ完結すんだよ
132 カーナビ(長屋):2010/08/08(日) 00:43:05.40 ID:Z8Ssuxtw
>>118
シャーリーはデビュー前の作品
エマのたたき台的な所はあるが関係は無い
133 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 00:43:28.31 ID:g8/wWDNO
>>121
けいおんてライブ活動とかしないよね。
あいつらはやる気なさすぎ。
134 路面標示施工技能士(愛知県):2010/08/08(日) 00:43:43.45 ID:2rkRGSQd
いいこと考えた
月刊荒川弘創刊しようぜ
135 石工(広島県):2010/08/08(日) 00:44:02.06 ID:OtCOHpFe
前のスレでも言われてたけどデアゴスティーニに売り込んで
週刊鋼の錬金術師やれよw今のガンガンの売り上げ超えるぞw
136 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/08/08(日) 00:44:17.83 ID:B+3B9hRO
>>53
気になるだろがーーー!!!
137 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:44:21.86 ID:tIIJrhKF
作者が女だけあってバトルは全然面白くなかったな
敵であるホムンクルスが不死身以外取り得のない雑魚ばっかりなのが
138 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:44:26.04 ID:d/wDKFM1
ガンガンとか少年エースとかドラゴンエイジとか何であんな無駄に分厚いの。
139 漁業(埼玉県):2010/08/08(日) 00:44:28.93 ID:EvWXme8e
>>130
わりと。アニメオリジナル展開の伏線回収に終始してた気がする
140 救急救命士(dion軍):2010/08/08(日) 00:44:45.89 ID:1QmX4l62
のだめカンタービレのオペラって糞だよな、これもきっと糞
141 運営大好き(福島県):2010/08/08(日) 00:44:49.02 ID:Xt3g9R4n
>>53
気になるから何とかしろ
142 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 00:45:01.97 ID:g8/wWDNO
>>130
黒歴史
>>134
月刊鋼の錬金術師の間違いだろう。
143 救急救命士(東京都):2010/08/08(日) 00:45:04.51 ID:4cKAFmVj
>>121
もしマジで次で終わるんだったら伝説で終わるよな
セックスピストルズが1枚だけアルバム出して解散したから誰にも勝てなくなったのと同じ
けいおんはピストルズになった
144 軍人(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 00:45:20.17 ID:pDsuuava
もういいって
145 ペスト・コントロール・オペレーター(catv?):2010/08/08(日) 00:45:26.23 ID:ml7WkiA0
月刊少年ハガレンじゃんもう
ハガレンなしじゃやっていけないとか酷過ぎるとこまで堕ちたな
146 シャブ中(秋田県):2010/08/08(日) 00:45:52.58 ID:EiXYIQ9t
外電破壊の錬金術師
147 ドライバー(東京都):2010/08/08(日) 00:46:13.71 ID:h9ujYd4W
>>130
面白いってか空気感がいい
ウィンリイ厨は涙目
148 新車(大阪府):2010/08/08(日) 00:46:46.20 ID:NkxNbLox
わーい牛さん愛してる
149 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:46:47.74 ID:d/wDKFM1
>>135
分冊雑誌は経済力のあるオッサンオバサンを対象にしないと中々売れないから
コミック層じゃ無理。エヴァとかみたいに20代後半あたりまでファンいるなら売れるかもしれんけど。
ガンダムやマクロスもオッサンが買うからな。
150 家畜人工授精師(兵庫県):2010/08/08(日) 00:47:00.93 ID:gxNHFZEw
もうあれで終わってた方が良かったわ
コミックのページ余ってるかどうか知らんが、余計なものを付け足す必要はない
151 ドライバー(catv?):2010/08/08(日) 00:47:07.78 ID:FhqLH8yA
>>138
付録付いてるからだよ
言わせんな恥ずかしい
152 珍種の魚(神奈川県):2010/08/08(日) 00:47:10.69 ID:bfcFFp8W
>>143
キモオタのピストルはすぐに別の二次元キャラに向かって発射されるんだけどな
153 パン製造技能士(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:47:31.71 ID:drjevZgJ
ハガレンが連載されるまで何が人気だったのかもう思い出せない
魔法陣グルグルとか?
154 作曲家(北海道):2010/08/08(日) 00:47:39.14 ID:GiXL2w4z
もっかい第1話からテレビの再放送みたいに再掲載していけばいいんじゃねえの
155 小説家(東京都):2010/08/08(日) 00:48:12.57 ID:62rI4JLw
ハガレンはもういいから
百姓貴族に本腰入れろ
156 タコス(広島県):2010/08/08(日) 00:48:27.56 ID:K8X5ZDO8
先月の表紙のマカのニーソをガン見したわ
157 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 00:48:49.63 ID:g8/wWDNO
>>153
ハーメルンとかグルグルとかパッパラ隊とかか。
その前はロト紋とかパプワ君とかだな。
158 救急救命士(dion軍):2010/08/08(日) 00:49:00.63 ID:kupkTLBH
シン編でもやるのかねぇ?
あっちはアルも行くし色々と膨らませられるもんな

つっか王子が賢者の石を持って帰って皇帝になれた意味がわからん
それ、不老不死となんか関係あんの?
もし、現国王が不老不死になれたんなら時期皇帝なんて有り得んしな

そこらへんとアルの恋愛やるんか?
江戸?誰だっけ?w
159 漁業(埼玉県):2010/08/08(日) 00:49:05.50 ID:EvWXme8e
>>153
グルグル、ハーメルン、パプワくん、ジャングルはいつもハレのちグゥ、忍ペンまんまるetc...
160 プロデューサー(石川県):2010/08/08(日) 00:49:08.92 ID:Ul80hc5q
>>143
きめぇw
死ねよ
161 ネトゲ厨(北海道):2010/08/08(日) 00:49:44.53 ID:bQ3Zi+mu
>>91
ソースくれ
162○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2010/08/08(日) 00:49:44.70 ID:m1tR1odO BE:93094439-PLT(14700)

>>155
(・∀・)人(・∀・)
163 カーナビ(長屋):2010/08/08(日) 00:49:46.72 ID:Z8Ssuxtw
>>153
パプワ君とかロト紋とか
164 FR-F2(静岡県):2010/08/08(日) 00:50:10.74 ID:HK6VC7ad
アニメも焼き直しやったし、そろそろ食傷気味だな
165 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 00:50:16.26 ID:g8/wWDNO
>>158
王子「これを飲むと不老不死になれるか、もしくは死にます」
皇帝「ゴクリ」バタッ
166 税理士(北海道):2010/08/08(日) 00:50:21.97 ID:CluU2aX4
>>53
何でそこで止める
何でそこで止める
何でそこで止める
167 アフィブロガー(鹿児島県):2010/08/08(日) 00:50:36.93 ID:hvK+xLEA
アニメは失敗しちゃったね・・・
168 救急救命士(東京都):2010/08/08(日) 00:50:44.48 ID:4cKAFmVj
>>159
ハーメルンってギャグが本気でつまらんよな
本編が神がかって面白いが
169 漫画原作者(沖縄県):2010/08/08(日) 00:51:19.91 ID:6L7Xpt1W
わろたw
170 タピオカ(宮城県):2010/08/08(日) 00:51:33.50 ID:XyWMlRZb
外伝なんだろ
171 イタコ(埼玉県):2010/08/08(日) 00:51:35.72 ID:o4FPODOb
>>153
スパイラルとか東京アンダーグラウンドとかアニメ化してたじゃん
どちらもOPとEDは最高だったよね
172 レオナルド・ディカプリオ(新潟県):2010/08/08(日) 00:51:50.18 ID:zAXEhokc
アニメ版が面白くない漫画か
173 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:51:56.19 ID:tIIJrhKF
スパイラル・推理の絆とかいう糞漫画はガンガンだっけか
あれ最初の方読んで危うく買いそうになったけど買わなくて良かったわ
174 パン製造技能士(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:52:21.23 ID:drjevZgJ
へぇ…ガンガンって結構有名な作品出してたんだねえ
へろへろ君とかもそうだったかな
175 サラリーマン(宮城県):2010/08/08(日) 00:52:37.89 ID:5xSYezu/
それはボンボンだ
176 ネトゲ厨(北海道):2010/08/08(日) 00:53:22.42 ID:bQ3Zi+mu
このアニメすげぇよ
アニメファンと原作派が見事に対立してる。
177 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 00:53:32.08 ID:g8/wWDNO
>>171
そういえばツインシグナルとかもあったな。
178 カーナビ(広島県):2010/08/08(日) 00:54:00.94 ID:6KLAjCPO
コミックスにしないといけないから半年はやるんかね
179 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:54:02.08 ID:tIIJrhKF
東京アンダーグラウンドはアニメ見て単行本買っちまった
絵柄はコロコロ変わるし話もつまらんし金の無駄やった(´;ω;`)
180 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 00:54:02.55 ID:g8/wWDNO
>>176
いやあそれは一期派と二期派の対立だろう。
181 FR-F1(千葉県):2010/08/08(日) 00:54:10.75 ID:YFfQgVtH
元々ドラクエの最新情報をネタに食いつないで来てた雑誌がでかくなったもんだ
182 放射線技師(catv?):2010/08/08(日) 00:55:01.05 ID:0bYRautS
>>53
せめて作品名を書くのがマナーじゃないかね?
183 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:55:14.37 ID:d/wDKFM1
>>181
それVジャンじゃね?
184 H&K PSG-1(愛知県):2010/08/08(日) 00:55:14.45 ID:sCtN9b7e
アニメは一期の方が面白かった
話はぶっ飛んでるけど作品全体のセンスと雰囲気が良い
185 職人(アラバマ州):2010/08/08(日) 00:55:17.31 ID:kiN1vvvj
マスタングとエンヴィは1期の声優のままが良かった
186 漫画家(関東・甲信越):2010/08/08(日) 00:55:20.55 ID:5gtB6e2M
ドラゴンボールも孫の代まで辞めれなかったんやで
看板マンガは辞めれなくなる
187 アフィブロガー(鹿児島県):2010/08/08(日) 00:55:25.79 ID:hvK+xLEA
>>182
よく見てみ、書いているだろう
188 公務員(愛知県):2010/08/08(日) 00:55:59.87 ID:5NJfoh86
帰ってくれウルトラマン
189 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 00:57:08.58 ID:MJUgGEQW
けいおんもスピンオフあるなこりゃ
190 ドライバー(catv?):2010/08/08(日) 00:57:25.27 ID:FhqLH8yA
>>177
ドラマCD買ってたわ
オラが三つでオラトリオとか言ってたわ
191 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 00:59:32.14 ID:g8/wWDNO
>>186
いやさすがにドラゴンボールは規格外すぎるw
ドラゴンボールのwikiの、連載終了に関するエピソード見たら思わずワロタw
192○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2010/08/08(日) 01:01:02.36 ID:m1tR1odO BE:68958454-PLT(14700)
193 詩人(福岡県):2010/08/08(日) 01:02:08.60 ID:kjeA3fs6
ラストちらっとみたけどでかくなってたな、ちいさいままならよかったのに
しばらく読んでなかったから買って読もうかと思ってたけど、なんか萎えたからやめた
194 タピオカ(宮城県):2010/08/08(日) 01:04:17.38 ID:XyWMlRZb
南国少年モアイ君の続編はまだか?
195 官僚(福井県):2010/08/08(日) 01:04:53.47 ID:2DNnnUHI
>>53
くわしくたのむよ
196 車掌(福岡県):2010/08/08(日) 01:05:33.84 ID:AREJgiX6
アニメの二期はこないだ通しで見たら結構面白かった
放送当時は一話がつまんなすぎて1話で切ったんだが
197 トラベルライター(埼玉県):2010/08/08(日) 01:06:04.58 ID:tsEBlEA4
>>193
漫画好きなら一読しとくくらいの作品だとは思うぞ
2000年代語るなら絶対外せない
198 ディレクター(山口県):2010/08/08(日) 01:06:58.85 ID:KonyQxkw
ガンガン延命と劇場版のネタ作る為に無理矢理やらせてんじゃね?
199 負けを認めろ(愛知県):2010/08/08(日) 01:07:30.38 ID:/v2mK9ty
名作だったのに
こういうの続けて駄目になってくんだよな
200 [―{}@{}@{}-] ドライバー(catv?):2010/08/08(日) 01:09:01.50 ID:f5VGWjew
結局こうなるのか
にしても、ツインシグナル懐かしいwww
201 まりもっこり(神奈川県):2010/08/08(日) 01:09:05.77 ID:IwAxDM7u
>>53あと一ページ頼む
202 アフィブロガー(鹿児島県):2010/08/08(日) 01:10:03.30 ID:hvK+xLEA
>>197
色々と拍子抜けの連続な作品だったんだが・・・
毒が無さ過ぎる
203 監督(兵庫県):2010/08/08(日) 01:11:34.41 ID:gzUqSamh
原作の方は知らないけどけいおんってアニメのほうが出しゃばってるんじゃないのか
4コマを26話とか無理矢理っぽいし剥がれんとは真逆の印象
さっきちょうど1期み終わったけどあのくらいでちょうどいいよ
204 版画家(catv?):2010/08/08(日) 01:11:35.18 ID:KYfG9Aey
>>202
その通り
甘い世界、毒にも薬にもならん
205 ナレーター(関西地方):2010/08/08(日) 01:11:35.53 ID:G/KpDYy8
予想通りすぎわらた
206 ネトゲ厨(北海道):2010/08/08(日) 01:12:03.21 ID:bQ3Zi+mu
>>196
一クールは犠牲となったのだ・・・
スケジュールの犠牲にな・・・
207 救急救命士(東京都):2010/08/08(日) 01:12:26.97 ID:0YBr7X+r
>>53
おい
208 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/08/08(日) 01:12:55.54 ID:HABB4EjL
はえーよ
209 盲導犬訓練士(兵庫県):2010/08/08(日) 01:13:05.57 ID:tathVBd7

まあ、ガンガンの錬金術師だからな
210 タンタンメン(兵庫県):2010/08/08(日) 01:13:45.21 ID:3z+s2IRI
>>53
おい……!
211 歌手(アラバマ州):2010/08/08(日) 01:14:47.57 ID:nlIJ+iau
>>53
作品名練成してくれよ
212 オウム真理教信者(東京都):2010/08/08(日) 01:15:44.35 ID:zF1rf1sE
>>53
あと1ページでいいのに
213 アフィブロガー(鹿児島県):2010/08/08(日) 01:15:48.08 ID:hvK+xLEA
自分がよく見てみてら43ページ以上ある事に驚いた
214 ドライバー(東京都):2010/08/08(日) 01:18:29.89 ID:Q15PvRs8
215 脚本家(宮城県):2010/08/08(日) 01:20:05.37 ID:Hsb2HBZF
>>53
これ誰も知らんのか?
216 タンタンメン(兵庫県):2010/08/08(日) 01:20:35.56 ID:3z+s2IRI
217 高校生(和歌山県):2010/08/08(日) 01:21:48.71 ID:eeg4lIoR
>>215
結局ガリガリのミイラみたいな顔で現れて、
いじめっこドン引き

わ、悪かったな・・・って謝った所でニタァッって笑って、その場で倒れて死亡END
エロシーンは以降皆無
218 脚本家(宮城県):2010/08/08(日) 01:22:54.93 ID:Hsb2HBZF
>>217
おう
お前は偉いぞ
219 タンタンメン(兵庫県):2010/08/08(日) 01:23:49.20 ID:3z+s2IRI
>>217
マジなら後味悪すぎだろ。全然等価交換じゃない
220 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/08/08(日) 01:23:49.96 ID:B+3B9hRO
>>217
タイトルは?
221 FR-F2(東京都):2010/08/08(日) 01:23:55.04 ID:oxFSEuiA
>>217
まあそうなんだろうなとは思ったけど絵が見たい
222 救急救命士(関西地方):2010/08/08(日) 01:23:55.89 ID:icYLrbzG
>>130
本編より面白い
あの世界大戦の雰囲気が最高
223 ソムリエ(長屋):2010/08/08(日) 01:24:28.78 ID:LPV4H2XC
ハガレンに頼らないとやっていけないガンガンかわいそうです(´;ω;`)
224 セラピスト(北海道):2010/08/08(日) 01:24:58.45 ID:Uhe+FZ3V
ワンピース超大好きなんだけどこの漫画読む価値ある?
225 漁業(埼玉県):2010/08/08(日) 01:25:05.34 ID:EvWXme8e
>>217
言葉はいらぬ。続きを望む
226 高校生(和歌山県):2010/08/08(日) 01:25:30.55 ID:eeg4lIoR
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
227 映画監督(埼玉県):2010/08/08(日) 01:26:15.80 ID:Dj7sKKuv
ハガレンじゃなくてソウルイーターさんに引っ張ってってもらうことはできないのだろうか
228 ゲームクリエイター(福岡県):2010/08/08(日) 01:26:22.27 ID:tiUFu+do
外伝って、本編になり損ねたわき道のストーリーでしょ
229 トラベルライター(北海道):2010/08/08(日) 01:26:30.83 ID:orz0fOA6
俺の中学生の彼女が好きだわこのまんが
アニメの主題歌は全部カラオケでうたえるようになりました((*´∀`))
230 漫画原作者(アラバマ州):2010/08/08(日) 01:26:49.37 ID:sflyo/s3
>>226
いいぞもっとやれ
231 アフィブロガー(鹿児島県):2010/08/08(日) 01:26:51.62 ID:hvK+xLEA
>>224
ワンピと比べたらバトルが地味に感じると思う
基本は地面を隆起させたりする能力と物理攻撃だし
232 税理士(北海道):2010/08/08(日) 01:27:07.96 ID:CluU2aX4
>>226
お前は斬首刑が似合うと思う
233 漁業(埼玉県):2010/08/08(日) 01:27:08.78 ID:EvWXme8e
>>227
結構好きなんだけどハガレンが抜けた穴は大きすぎるな。
荒川の別作でもカバーしきれまい。
234 FR-F2(東京都):2010/08/08(日) 01:27:14.28 ID:oxFSEuiA
>>226
俺赤っ恥じゃねえか
235 歌手(アラバマ州):2010/08/08(日) 01:27:31.40 ID:nlIJ+iau
>>224
ワンピ好きなら読んでみたほうがいいかもワンピがどれだけ薄くて長ったらしいかよく分かる。
俺もその一人
236 脚本家(宮城県):2010/08/08(日) 01:27:59.42 ID:Hsb2HBZF
>>226
俺はお前を信じる
237 Opera最強伝説(岡山県):2010/08/08(日) 01:28:04.29 ID:d3nWsDw7
エドそっくりのご先祖様と歴史的偉人が戦う
ツンデレ美少女の話でしょ
238 書家(北海道):2010/08/08(日) 01:28:32.94 ID:rTdsbI2g
今月出る単行本が最終巻ではないってことか
239 タンタンメン(兵庫県):2010/08/08(日) 01:28:53.06 ID:3z+s2IRI
>>226
それは良いニュースだ。拒食症で死んだ女の子はいなかったんだね
240 オウム真理教信者(東京都):2010/08/08(日) 01:28:54.71 ID:zF1rf1sE
>>226
もうそれでいい
241 漁業(埼玉県):2010/08/08(日) 01:29:02.00 ID:EvWXme8e
>>235
ワンピ厨はまともに構うと面倒だから
「ワンピ最高ですよね。あれより上の作品なんて無いですよ^^」とか言って調子合わせとけよ。
242 芸能人(埼玉県):2010/08/08(日) 01:29:11.83 ID:TIh5srer
これが映画になるわけ?
243 探偵(熊本県):2010/08/08(日) 01:29:25.66 ID:TxZnu5oi
月マガでいうと孫六が終わるようなもんか
244 小説家(東京都):2010/08/08(日) 01:29:36.12 ID:62rI4JLw
>>234
気にするな
メルカトルよりはマシだップ
245 社会保険労務士(神奈川県):2010/08/08(日) 01:29:53.01 ID:kX+EvgpI
前にやってたアニメ基準で漫画化すればいいのに
246 ネトゲ厨(北海道):2010/08/08(日) 01:30:04.98 ID:bQ3Zi+mu
>>223
鰤、ナルポが終わってる状態で
ヒット作飛ばせないジャンプを唯一引っ張ってるワンピースが終わる感じだからな

まぁ引き伸ばし主義のジャンプでそんなあり得ないことはないけどなw
247 作曲家(空):2010/08/08(日) 01:30:43.38 ID:ESqLMH9J
ワンピもハガレンもクソだろ大差ないよ
248 客室乗務員(石川県):2010/08/08(日) 01:31:18.68 ID:yUf5TPsw
単行本派なんで最終巻に入れてくれればそれでいい
それともあれか、外伝ばっかりやってもう一冊出す気か?
249 アフィブロガー(鹿児島県):2010/08/08(日) 01:31:51.10 ID:hvK+xLEA
ジャンプ作品も長すぎるよな、ワンピはまだ半分も進んでいないとか言っている奴もいるし
250 スリ(福岡県):2010/08/08(日) 01:31:55.49 ID:YMx+BoZ1
まーしょうがないでしょ
251 ファイナンシャル・プランナー(埼玉県):2010/08/08(日) 01:33:45.01 ID:QedM4+/9
はえーよw
252 イタコ(埼玉県):2010/08/08(日) 01:33:47.13 ID:o4FPODOb
>>248
最終巻のページが余ったから外伝
という感じはするよね、もちろんガンガンの延命もあるかもしれないが
253 動物看護士(東京都):2010/08/08(日) 01:34:06.73 ID:bREjwCF6
けいおんも終わるらしいけどこの手の商売で引き続きヲタからむしるつもりかね
254 歌手(アラバマ州):2010/08/08(日) 01:34:09.33 ID:nlIJ+iau
>>248
外伝で一本出す気満々でしょw
255 漁業(埼玉県):2010/08/08(日) 01:34:17.21 ID:EvWXme8e
>>249
向こう10年は終わらないんじゃね。
そこから先は鰤が引っ張る時代なんだろうな…全然良い新人が出てこない。
今年の金未来の面子も微妙だわ。
256 ドライバー(石川県):2010/08/08(日) 01:35:27.85 ID:8wTnyRQu
いくらなんでも早すぎる
最終巻に外伝の収録を間に合わせるためなら許すけど
257 弁護士(京都府):2010/08/08(日) 01:35:44.63 ID:WdZ2PwSF
金田一少年と同じく、スピンオフw商法か。
258 歌手(アラバマ州):2010/08/08(日) 01:36:02.56 ID:nlIJ+iau
>>255
ワンピはまだ半分も言ってないって確か作者が言ってなかった?
あれ見た瞬間、終わりかた忘れたなとおもった。
259 漫画家(関東・甲信越):2010/08/08(日) 01:36:08.36 ID:5gtB6e2M
エドとか人を殺せない
少年誌の設定のままだからなぁ

青年誌、ビジネス誌だと陰欝に暗い面白い錬金術になる見込みあるのに

ベルセルクのように
260 タピオカ(新潟県):2010/08/08(日) 01:36:24.79 ID:hQ8UXNxq
二階級特進准将がバナナ魚のハゲとかぶる
261 書家(北海道):2010/08/08(日) 01:36:54.15 ID:rTdsbI2g
そのうち鋼の錬丹術師が始まるんだろうな
262 ニート(宮崎県):2010/08/08(日) 01:37:41.33 ID:4XuMAhIw
>>255
鰤が引っ張るジャンプって想像もできないなw
このまま徐々に人気落ちて伏線、設定丸投げにしてワンピより先に終わりそう
263 トラベルライター(埼玉県):2010/08/08(日) 01:37:59.69 ID:tsEBlEA4
アニメのせいでダークなイメージが付きすぎただけだろ
原作は最初からあくまでも少年漫画の体裁だった
264 ドライバー(アラバマ州):2010/08/08(日) 01:38:14.15 ID:wzix6N8p
これはヤンガンのロト紋と同じパターンて飽きとマンネリで失敗する
265 客室乗務員(石川県):2010/08/08(日) 01:38:37.70 ID:yUf5TPsw
新人出てこなくてもさ、今の漫画終わらせて新しい漫画描けばいいんじゃね
流石に長すぎる
266 アニオタ(福岡県):2010/08/08(日) 01:38:38.89 ID:g2wybJc1
>>21
もうなんかガンなんちゃらもだけど暑苦しいんだよね和月の漫画
267 アフィブロガー(鹿児島県):2010/08/08(日) 01:38:49.41 ID:hvK+xLEA
>>255
どの雑誌もそんな感じだよな
アニメ化するのはエロや萌え主体の漫画で、それも使い捨てって感じだし

>>257
GTOもそんな感じか
268 翻訳家(アラバマ州):2010/08/08(日) 01:42:51.02 ID:8M8ut1Vh
ジャンプはそろそろアンケひどくても半年くらいは待ってあげたらいいと思う
269 タンドリーチキン(福岡県):2010/08/08(日) 01:43:36.31 ID:gmvdL+6+
なんだかんだ言っても結局買うんだがな
270 ネトゲ厨(北海道):2010/08/08(日) 01:43:49.55 ID:bQ3Zi+mu
>>263
いやいやw
原作も最初から少女とペットの合成とかヒロシ殺したり、ダークネスだったろ
アニメスタッフもダークな作品と勘違いしたらしいし
271 アフィブロガー(鹿児島県):2010/08/08(日) 01:44:55.15 ID:hvK+xLEA
>>263
コミックの帯にダークファンタジーと銘打っていたんだが・・・
272 ドライバー(関西地方):2010/08/08(日) 01:46:22.63 ID:oO+3FnLm
ガンガンという地盤でここまでヒットしたのはすごすぎるわ
もうこんなの出てこないだろうな
273 ディレクター(山口県):2010/08/08(日) 01:47:55.95 ID:KonyQxkw
一期もなかなか面白かったと思うけどなぁ
正直ホムンクルスの生まれる理由の設定はこっちの方が好き
274 高校生(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 01:48:03.51 ID:1Ha96Ar5
>>268
上の方の漫画が終わるまでは何したって無駄な気がする
275 ドライバー(石川県):2010/08/08(日) 01:48:07.24 ID:8wTnyRQu
原作はあれでいいだろ
最近とにかく暗めの雰囲気やグロい表現をしたがる奴ばかりで食傷気味だったし
276 漫才師(神奈川県):2010/08/08(日) 01:49:56.62 ID:oo1LCAWv
まさに茶番
277 ロリコン(豪):2010/08/08(日) 01:50:32.47 ID:CnJ9mtbd
>>37
俺もこれは思ったんだけどお前らはどうなの?
一期はダークファンタジーな感じがよく出てたし、OPとEDもよかった。
なぜか知らんが2期は気にいらないというか受け付けんわ
278 メイド(東海):2010/08/08(日) 01:50:57.90 ID:haJf/ieb
>>263
幼女が父親の研究の実験台にされた挙げ句惨殺とか
国を挙げての民族浄化の大虐殺とか、青年漫画も真っ青なエグいことやっといて
健全な少年漫画ですと主張されても説得力ない
279 客室乗務員(石川県):2010/08/08(日) 01:52:28.51 ID:yUf5TPsw
怪盗セイレーンの回は結構好き>一期
280 漫画家(関東・甲信越):2010/08/08(日) 01:55:20.03 ID:5gtB6e2M
アニメ一期をさらにダークにしたほうがいいよ

原作のエンビーとグリードの死に方は好きだけど
イシュバール以外は話がヌルイ
281 ダックワーズ(東京都):2010/08/08(日) 01:55:27.46 ID:9XYgZ2Ws
ついに外宇宙から宇宙人が攻めて来るらしい。
282 探偵(熊本県):2010/08/08(日) 01:56:15.23 ID:TxZnu5oi
ハガレンの表紙率ワロタ
http://www.buncho.cc/comicdepot/17.html
283 救急救命士(dion軍):2010/08/08(日) 01:56:39.78 ID:kupkTLBH
ダークファンタジーだったくせに
ハッピエンドに近い形で終わったのが本当に残念だよな

作者が出産や映画化で幸せの絶頂の気持ちを
そのまま作品に書いちゃったんだろうな
その証拠にラスト付近に子供に囲まれてる兄弟達の写真があるもんな

借金苦、流産、離婚してから書き直して欲しいわ
284 ファシリティマネジャー(埼玉県):2010/08/08(日) 01:57:15.99 ID:Qkrgje9T
鋼の錬金術師のOP
1分そこらに大量のアニメーターが努力して作ってるんだぞ
もっと製作者を褒めるべき
http://www.youtube.com/watch?v=UEJF5Py0nsY&playnext=1&videos=LmlTqok3IOA
しかも全員、日本トップクラスのアニメーター達
285 翻訳家(アラバマ州):2010/08/08(日) 01:58:36.33 ID:8M8ut1Vh
>>274
まぁそうなのかな…
誰から見ても糞な漫画はともかく、そこそこのが呆気無く終わったりして悲しい
286 探偵(京都府):2010/08/08(日) 01:59:21.33 ID:7wUiPPd/
>>283
>借金苦、流産、離婚してから書き直して欲しいわ

西原みたいな漫画家になりそうだな。
百姓貴族読む限り、エッセイマンガ描けそうだし。
287 ニート(宮崎県):2010/08/08(日) 01:59:34.90 ID:4XuMAhIw
>>282
爪の垢を煎じて飲ませてやりたい漫画家がいっぱいいるな
288 アフィブロガー(鹿児島県):2010/08/08(日) 01:59:49.52 ID:hvK+xLEA
ニードレスのEDの方が上に思えてしまう・・・
289 タンタンメン(兵庫県):2010/08/08(日) 02:00:07.40 ID:3z+s2IRI
>>282
編集とのやり取り知りたいわw
編集すげぇ低姿勢なんだろうな
290 救急救命士(大阪府):2010/08/08(日) 02:01:15.08 ID:MJUgGEQW
確かに鋼の初期のダークさは良かった
いつのまにか熱血バトルファンタジーになってたが
291 翻訳家(アラバマ州):2010/08/08(日) 02:01:23.49 ID:8M8ut1Vh
>>288
OP&本編と来てあれは衝撃すぎる
292 漫画家(関東・甲信越):2010/08/08(日) 02:02:05.45 ID:5gtB6e2M
アニメ一期の「化石の村」だっけか?
話を繋ぐにしてもあれくらい、やるせない話の方がいい
ホムンクルスのラストもあれくらい心情があるほうがいい
293 外交官(宮崎県):2010/08/08(日) 02:02:23.71 ID:Y4reRoY7
儲けに走りすぎ
ガンガン最後のキラーコンテンツなのはわかるけどさあ
きれいにまとまって終わったんだからそこまでにしといてやれよ
294 ネトゲ厨(北海道):2010/08/08(日) 02:04:52.44 ID:bQ3Zi+mu
>>284
このopって津波のせいで散々なイメージだよな
二期の中ではまともな部類なのに
295 珍種の魚(神奈川県):2010/08/08(日) 02:05:16.92 ID:bfcFFp8W
>>284
一期のOP3は良かったね
滝に飛び込む奴
296 ロリコン(豪):2010/08/08(日) 02:07:26.74 ID:CnJ9mtbd
>>295
リライト?
297 高校生(不明なsoftbank):2010/08/08(日) 02:08:27.84 ID:1Ha96Ar5
OPとEDは曲もアニメも1期の方がいい
298 珍種の魚(神奈川県):2010/08/08(日) 02:09:42.94 ID:bfcFFp8W
>>296
そうそう
滝の所がすごく綺麗で印象に残ってる
299 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 02:10:12.91 ID:g8/wWDNO
一期は終わり方が気に入らん。終わり悪けりゃ全部ダメ。
300 FR-F1(静岡県):2010/08/08(日) 02:10:34.18 ID:S9ffRfv+
5期ED好きだなぁ、お父さん
301 FR-F1(静岡県):2010/08/08(日) 02:11:22.18 ID:S9ffRfv+
ちゃうちゃう、5クール
302 H&K PSG-1(愛知県):2010/08/08(日) 02:15:17.23 ID:sCtN9b7e
>>297
作中のBGMもいい
特に挿入歌の美しさは神懸かってた
あれロシア語だっけ?
303 救急救命士(長屋):2010/08/08(日) 02:17:39.11 ID:C8EBcM5/
>>302
やっぱり大島ミチルの方が良かったよな。
でも後半は同じ旋律ばかりで飽きたが。
304 外交官(宮崎県):2010/08/08(日) 02:17:59.11 ID:Y4reRoY7
>>299
劇場版で綺麗に終わったよ
305 漫画家(関東・甲信越):2010/08/08(日) 02:19:56.74 ID:5gtB6e2M
>>302
あれってかなり好き、嫌い別れるよね
どっかのスレで見た時嫌い派が多かった
ダンテさんに合ってたけど
306 はり師(catv?):2010/08/08(日) 02:23:24.13 ID:QkFVNOvb
獣神演武 今月号で終わるんだな
307 ファシリティマネジャー(埼玉県):2010/08/08(日) 02:24:53.56 ID:Qkrgje9T
大佐vsラスト
http://www.youtube.com/watch?v=edF3PcLcQYM&playnext=1&videos=zamhLG0hCh8
このアニメーター(亀田よりのり)の炎作画が凄くて、以後大佐の炎はほぼ全てのこの人がやった

アルvsグリード
http://www.youtube.com/watch?v=cpF5LkeT46k&feature=related
キャベツ作画でフルボッコニされた田中宏紀
4年後に神アニメーターになって戻ってきてた
308 裁判官(神奈川県):2010/08/08(日) 02:25:30.41 ID:w+R+lmk3
ぼくらの番外編も酷かったな
309 ドライバー(catv?):2010/08/08(日) 02:27:24.08 ID:FhqLH8yA
正直二期はシドとか中川とかカスばっかだった

シドのクソみたいな曲使うくらいならメリッサでええやないか
310 エンジニア(東京都):2010/08/08(日) 02:27:34.87 ID:STERxNpW
早すぎ どんだけガンガンヤバいんだよ
どうせスピンオフやら何やらしょーもないの今後も控えてんだろ
311 アフィブロガー(鹿児島県):2010/08/08(日) 02:28:14.60 ID:hvK+xLEA
>>307
グリードはどこ?
312 殺し屋(神奈川県):2010/08/08(日) 02:29:07.15 ID:IFC5V3Z6
>>307
大佐の回クオリティ高すぎて劇場版見てるのかと思ったわ当時
313 芸能人(千葉県):2010/08/08(日) 02:32:29.05 ID:xjogeaHI
>>278
>国を挙げての民族浄化の大虐殺とか、青年漫画も真っ青なエグいことやっといて
>健全な少年漫画ですと主張されても説得力な

こういうのがPTA脳か
314 ネトゲ厨(北海道):2010/08/08(日) 02:34:50.45 ID:bQ3Zi+mu
>>307
キャベツって参加してないのにクレジットされたらしいな
あとグリードじゃなくてプライドな
315 宗教家(千葉県):2010/08/08(日) 02:40:08.31 ID:1BOP2//B
スレイヤーズかお前は
316 講談師(神奈川県):2010/08/08(日) 02:43:29.08 ID:KUl2EmtG
>>121
あんだけアニメ流行ったんだからキモオタ共から搾り取れるだけ搾り取るのが常識だろ
だからどうせ続編みたいなのが出てくるよ
317 作曲家(空):2010/08/08(日) 02:44:06.56 ID:S35Chywh
久しぶりにガンガン買うか
318 馴れ合い厨(栃木県):2010/08/08(日) 02:45:07.94 ID:9sS+tItU
まあ続編じゃないだけずっとマシ
本編急ぎ足で説明不足な部分あったし素直に嬉しい
319 ドライバー(埼玉県):2010/08/08(日) 02:46:59.59 ID:gpiREsH5
さすが月刊ハガレン 
320 アニメーター(愛知県):2010/08/08(日) 02:50:10.89 ID:eRQ8El5p
読者を生かさず殺さず4コマ漫画でお茶を濁しつつ連載するんだろ
たいした労力払わずずっと絞り取れるぞ
321 潜水士(青森県):2010/08/08(日) 02:52:35.77 ID:FHjxxAw8
まあ途中で自分の子供に見せられる内容にしたくなったんだろうな
だから女作家は3年くらいで終わらせられる作品だけ描くべき
322 ワルサーWA2000(宮城県):2010/08/08(日) 02:56:46.75 ID:LMmRUfrn
大佐強すぎ
ホムンクルス弱過ぎ
323 絶対に許さない(愛媛県):2010/08/08(日) 02:59:45.42 ID:Qgwq2q/b
ハガレンの同人探すとき、いらないキャラランキングってのがあってホークアイちゃんが断トツだったわ
そのコメントが「因果応報だ」とか「エドと大佐の邪魔するな」とかあってマジで腐にドン引きしたわ
324 美術家(北海道):2010/08/08(日) 03:00:06.37 ID:rdcJrqk5
>>321
数年前の単行本の巻頭コメントで先輩漫画家に、「フィクションだから救いの無い話にも救いを作ってあげられる」
と言われて感銘を受けたみたいに書いてたから、元々グッドエンドにする気だったんじゃないかな
325 客室乗務員(京都府):2010/08/08(日) 03:00:16.61 ID:WTlwhBIh
>>1
スパイラルファンの俺には右の方が気になる
326 ネトゲ厨(北海道):2010/08/08(日) 03:02:49.34 ID:bQ3Zi+mu
二期の大総統が城に帰ってくる回は本当に凄かった。
327 ネイルアーティスト(新潟県):2010/08/08(日) 03:07:37.76 ID:aU6VJWPR
これはやっちまったな。ハガレンがないとマジでどうしようもないのか、ガンガンは。
まぁ、ソウルイーターじゃ役不足だろうしな
328 脚本家(愛知県):2010/08/08(日) 03:17:00.45 ID:l+qjRTYx
>>299
一期のメイン脚本家が仮面ライダーブレイドと同じっつったら納得するだろ
329 三角関係(中部地方):2010/08/08(日) 03:17:53.34 ID:mimt5L/+
もっと引っ張れよ
ガンガンの圧力か
330 美容師(東京都):2010/08/08(日) 03:32:59.45 ID:Yj+aYGxO
おい画像見れねえぞ
331 AV女優(福岡県):2010/08/08(日) 03:49:39.68 ID:n1Eho3kO
(´・ω・`)
332 柔道整復師(catv?):2010/08/08(日) 03:50:47.54 ID:AT50w4z/
鋼の錬金術師GTが始まるよ!
333 ネットワークエンジニア(dion軍):2010/08/08(日) 03:53:21.84 ID:8XN5S2p3
>>1>>53の画像消えてるから誰か再うpしてくれ
334 内閣総理大臣(千葉県):2010/08/08(日) 04:09:32.37 ID:CU3ILO8q
>>78
評価するよ
335 新聞配達(アラバマ州):2010/08/08(日) 04:26:27.80 ID:/OY3DtfX
次はキャラクター別のスピンオフか?
336 高卒(福岡県):2010/08/08(日) 04:47:48.34 ID:EMQESspD
富樫的ポジションに落ち着いて好きな漫画書けばいいのに
337 10歳小学5年生(宮城県):2010/08/08(日) 07:37:13.32 ID:2szJLNB8
鋼の錬金術師 Z wwwwwwwwwwwwwwwww
338 ドライバー(関西地方):2010/08/08(日) 07:37:22.43 ID:oO+3FnLm
>>53
詳細
339 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 12:01:36.08 ID:g8/wWDNO
>>304
綺麗にって、中近代の現実世界に飛ばされてもなあ。
340 ドライバー(栃木県):2010/08/08(日) 12:02:21.66 ID:g8/wWDNO
>>337
もうちょっとだけ続くんじゃwww
341 フードコーディネーター(東京都):2010/08/08(日) 12:03:22.60 ID:Te9RPtKb
この作者みたいな絵で、
なんか昔の中国のカンフーものっぽいアニメ深夜にやってなかった?

タイトルが思い出せない。テレ東だったと思う。
342 売れない役者(静岡県):2010/08/08(日) 12:06:50.65 ID:Lk0CD68h
画像消えてる・・・
343 書家(北海道):2010/08/08(日) 12:23:54.58 ID:rTdsbI2g
>>336
結婚妊娠出産を感じさせない程の生産力の持ち主だから元来冨樫とは逆のポジションだろ。
書きまくってこそ当たりが出るタイプだと思う。
344 ドライバー(福岡県):2010/08/08(日) 12:31:09.20 ID:WycHHOh1
>>168
本編からギャグをとったアニメがあの有様だよ
345 翻訳家(アラバマ州):2010/08/08(日) 12:33:37.16 ID:8M8ut1Vh
>>343
次は週刊連載だな
346 版画家(catv?):2010/08/08(日) 12:33:51.24 ID:KYfG9Aey
紙芝居
347 通関士(アラバマ州):2010/08/08(日) 12:39:15.53 ID:4LNcUCwZ
鋼の錬金術師SAGAか、ウィンリィとエドの絡みが見れるとは胸が熱くなるな
348 ネトゲ厨(北海道):2010/08/08(日) 12:43:29.45 ID:bQ3Zi+mu
>>345
天下一錬金術大会が開催されるんですね分かります。
349 歌手(アラバマ州):2010/08/08(日) 12:44:37.39 ID:nlIJ+iau
>>348
暗黒錬金術会だろ?
350 内閣総理大臣(長屋):2010/08/08(日) 13:06:35.33 ID:L+StHuf+
屍姫でパンツ解禁すればしばらくもつんじゃね
351 6歳小学一年生(群馬県):2010/08/08(日) 13:08:03.51 ID:3eud5a8L
あれは見えないからいいんだろ
352 救急救命士(アラバマ州):2010/08/08(日) 13:11:35.98 ID:+NW20vgd
ハガレン終わったガンガンとかヤンガンのほうがマシなレベル
353 ドライバー(宮城県):2010/08/08(日) 13:20:45.30 ID:QPWuifJu
昨日ランク王国みたら
コミック売上ランキングでソウルイーターが1位になってたから
ガンガンはこれを次の看板にしていくんだろう
354 車掌(福岡県):2010/08/08(日) 13:42:52.54 ID:AREJgiX6
ソウルイーターが看板ってきついな
355 救急救命士(神奈川県):2010/08/08(日) 13:44:26.62 ID:gXMVjFly
2期は原作をコンテ扱いにして構図まで一緒の場面が多すぎるので嫌い
原作順守というがやりすぎだろ
それに比べ1期は原作ストック分までの回は素晴らしいと思う
結局2期や原作の最終回で突然ニーナの話を持ってきているのも
1期アニメのニーナ回がファンにインパクトを与えたせいだと思うしな

356 アフィブロガー(鹿児島県):2010/08/08(日) 14:15:01.42 ID:hvK+xLEA
一期はホムンクルスの脅威感が半端なかったな
357 レミントンM700(埼玉県):2010/08/08(日) 14:22:04.83 ID:a5vylvhw
ソウルイーターって何でドラマCDのキャストでやらなかったんだよ
358 児童文学作家(大分県):2010/08/08(日) 14:55:23.90 ID:/HVASEa4
そもそもソウルイーターはハガレンと比べると相当格が落ちるからなぁ
不当に評価されてないじゃなくて分相応の人気って感じ
そりゃあハガレンを手放したくはないわな
359 マフィア(京都府):2010/08/08(日) 15:30:00.34 ID:yTKrAWkJ
ソウルイーターは好きだがなぁ。ただエクスカリバーがウザ(ry
360 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/08/08(日) 15:32:00.85 ID:YEwCpFxr
361 AV監督(長屋):2010/08/08(日) 16:27:42.14 ID:Z/PtfaiC
単行本最終巻はいつ発売予定?
362 タンドリーチキン(愛知県):2010/08/08(日) 16:40:03.15 ID:CTrGHIhi
>>361
8月12日らしい
363 レミントンM700(埼玉県):2010/08/08(日) 17:45:16.44 ID:a5vylvhw
なんかスレタイみたらウルトラマン思い出した
364 プロデューサー(三重県):2010/08/08(日) 18:13:37.65 ID:1oCU3X3/
26巻に全部収まるのか?
365 弁護士(宮城県):2010/08/08(日) 19:52:23.49 ID:kBeQpNls
シンケンジャーといいこいつといい何ですぐ帰ってくるの
366 歌手(アラバマ州)
俺のメモには
26巻8月12日
27巻11月下旬
って書いてある。