いい加減、YS-11は失敗作だったと認めるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 彫刻家(東京都):2010/08/07(土) 19:15:03.02 ID:sZqPlLWY●
YS―11初号機を初公開、引退から11年半

 国立科学博物館(東京・上野)は7日、羽田空港で国産旅客機「YS―11」の量産1号機を初めて一般公開した。

 格納庫で11年保存されていたが、今年4月の行政刷新会議の事業仕分けで、「国民共有の財産として公開を検討
すべきだ」と注文がついていた。

 1号機は1965年、運輸省航空局(当時)が導入。空港の誘導電波が正しく機能するかを試験するため、全国の空を
飛び回った。98年12月に現役引退。翌年8月、戦後初の国産旅客機として同博物館に引き取られたが、全長26・3
メートル、全幅32メートルの機体は格納庫に納められたままで、展示されることはなかった。

 一般公開は8日まで。事前の申し込みが必要で、7日は親子連れ80人が訪れた。東京都渋谷区の小学生、雪竹
創太君(8)は、お父さん(44)が生まれる前に作られた飛行機と聞いて、「すごい」と目を丸くしていた。同博物館では
「今後は一般公開する機会を増やしたい」と話す。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100807-OYT1T00616.htm
2 監督(北海道):2010/08/07(土) 19:15:21.70 ID:TNFAzyq7
マクロススレにしちまうか
3 ペスト・コントロール・オペレーター(千葉県):2010/08/07(土) 19:15:28.39 ID:Vf/PRMcF
イース自体クソゲー
4 家畜人工授精師(岩手県):2010/08/07(土) 19:17:25.17 ID:ivnwuorx
YSと聞いて日米共同訓練の名前で反応する
5 パイロット(熊本県):2010/08/07(土) 19:17:38.40 ID:qUGjptwd
ガチでコイツ殴りたいと思った
6 64式7.62mm小銃(東京都):2010/08/07(土) 19:18:15.62 ID:xAxX/UVR
俺の自転車バカにすんな
7 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 19:18:30.04 ID:DFMTFeEw
6以降のイースは全部名作
8 負けを認めろ(長屋):2010/08/07(土) 19:24:31.89 ID:BQ+bdwrS
MRJの講演見に行ったことあるけど主要部品が外注ばっかりで
何のために作ってんのか全く分からんかったな
9 まりもっこり(山形県):2010/08/07(土) 19:27:16.31 ID:x0Qw1Eh2
クソアメ公が航空機に携わる事を禁止したせいで日本の航空産業は死んだ
10 キチガイ(アラバマ州):2010/08/07(土) 19:27:23.78 ID:ETYY7+1l
5年後くらいには11も出そうだな
その前にファルコム潰れるだろうけど
11 絵本作家(宮城県):2010/08/07(土) 19:28:02.20 ID:pu8dIxCc
VF-11サンダーボルト
12 AV女優(東京都):2010/08/07(土) 19:29:19.11 ID:VsqJ/eSx
イースっていつの間に11もでてたんだよ
13 カッペ(長屋):2010/08/07(土) 19:30:06.78 ID:po12xA8L
実物は想像以上に小さいだろ。一式陸攻より少し大きいくらいか
14 弁理士(福岡県):2010/08/07(土) 19:31:34.98 ID:6HPc0djk
佐賀空港で展示してた頃入ったけど想像以上に狭くてびっくり
15 殺し屋(長屋):2010/08/07(土) 19:32:33.51 ID:0meQdx20
どっかの航空公園に中に入れる奴あったよなー
16 客室乗務員(アラバマ州):2010/08/07(土) 19:32:43.23 ID:HfXKeeaC
17 僧侶(神奈川県):2010/08/07(土) 19:33:00.29 ID:MS/hPwwi
     全長  全幅
一式陸攻 19.50m 24.88m
F-15(C) 19.43m 13.05m
YS-11  26.3 m 32.0 m
18 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/08/07(土) 20:14:15.50 ID:Vkz065Wi
親父がこれ乗るのが嫌だったって言ってたなぁ
狭いしなんか羽がばたばた揺れて鳥みたいだしって
19 議員(長屋):2010/08/07(土) 20:18:58.20 ID:rrvh8AYW
羽田から大島行くときに乗ったが
あの狭さは高速バスが空を飛んでるようなものだった
揺れもひどいし、ときどきプロペラが停止するような音を発するのが怖い
20 タンメン(catv?):2010/08/07(土) 20:44:52.63 ID:wt//Atga
1度乗ってみたかった
21 ツアーコンダクター(大阪府):2010/08/07(土) 20:47:11.43 ID:iQIG5d06
>>1
死ね
22 MPS AA-12(福岡県):2010/08/07(土) 20:48:40.24 ID:ZKLoyLG1
「機長からアナウンス」でYS-11はアンダーパワーと書かれているな。
今も飛んでるのは、エンジン換装してるね。

桜島の火山灰で視界がゼロになった後、
雨雲の中に入って窓を洗ったり面白い本だった。
23 パイロット(長屋):2010/08/07(土) 20:51:31.13 ID:BuV5kzFY
>8
詳しく
エンジンはアメリカ製としても、それ以外も海外製品使ってんのかな
まあアメリカの航空機も世界中のサプライヤーから部品買ってるんだし、
液晶テレビなんかと同じでそういうのを気にする時代じゃないのかも知れない
24 裁判官(青森県):2010/08/07(土) 21:45:06.21 ID:P808KLJ3
プロペラの横の席に座るとプロペラについた水滴がビシビシ窓を叩いて
生きた心地がしなかったらしい
25 放射線技師(四国地方):2010/08/07(土) 21:53:41.64 ID:1l8aVpzZ
機体自体はよかったが、時期を逸した。
時代は既にジェットに移っていた。
26 イラストレーター(静岡県):2010/08/07(土) 21:55:48.33 ID:toP4viw8
一時、日本の国土に適した次世代旅客機として騒がれてた
STOL飛鳥とはいったいなんだったのか
27 版画家(アラバマ州):2010/08/07(土) 21:56:52.44 ID:JmpgclRR
>>26
今の自衛隊の対潜哨戒機と輸送機にフィードバックされてる
28 弁理士(福岡県):2010/08/07(土) 21:57:13.92 ID:6HPc0djk
>>26
あれ何でダメになったの
29 文筆家(福岡県):2010/08/07(土) 21:58:18.79 ID:OnofpUHP
名機中の名機だろ。
壊れにくく作りすぎたのはご愛嬌だが
そのおかげでいまだに海外に譲渡されたやつは現役で飛んでる
30 通りすがり(アラバマ州):2010/08/07(土) 21:59:34.52 ID:VEZHtj3F
フェルガナ面白かった
31 文筆家(福岡県):2010/08/07(土) 21:59:36.11 ID:OnofpUHP
>>23
外注ってのは三菱以外にいろんな所が入ってるってだけで
海外メーカーって意味じゃないんじゃないか?
32 アニメーター(京都府):2010/08/07(土) 22:04:10.12 ID:3XDVhO/a
日本のエンジン技術を持った連中はどこに行ったの?
飛行機のエンジンを禁止され財閥解体とかいう難癖で散り散りになり
その結果が今の日本の航空技術なの?
中島や三菱の遺伝子はどこに行ってしまったの?
33 イラストレーター(静岡県):2010/08/07(土) 22:04:45.43 ID:toP4viw8
>>27
自衛隊の輸送機をベースに開発したのが飛鳥じゃなかったっけ?
34 パン製造技能士(北海道):2010/08/07(土) 22:05:55.54 ID:MoZQrQg7
>>32
個人タクシー用飛行機みたいなのもうすぐじゃなかったっけ
35 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/08/07(土) 22:12:23.91 ID:ZF5rKDDH
初期設計の素性が余り良くなく、初飛行以後色々トラブルが出たが、
何とか宥めすかして最終的にはそこそこ使える機体になった。
但し後続の計画が立たず、商業的にも赤字の失敗プロジェクト
36 MPS AA-12(福岡県):2010/08/07(土) 22:14:08.11 ID:ZKLoyLG1
>>28
短距離で離着陸できるのは良いが、開発が完了する頃には
全国に十分な長さを持つ地方空港が整備されていた。
37 アニメーター(京都府):2010/08/07(土) 22:16:09.60 ID:3XDVhO/a
日本の飛行場が距離の割に滑走路本数少ないわドックしょぼいわなのは何でなの?

ハブ空港化するとか騒ぐ前にもう少し飛行場何とかしろよ
つーか日本は何でこんなに空弱いんだよ
38 カッペ(長屋):2010/08/07(土) 22:18:06.88 ID:po12xA8L
空港のおいしい場所を半分以上米軍が接収してるからじゃ
39 げつようび(千葉県):2010/08/08(日) 00:16:23.86 ID:B6vyPtFj
10年生産や研究を禁止された挙句にどうにか作り上げた航空機がいきなり成功作になるわけがない。

それでも千葉県の内陸部とか行ってみろ、たまに航空自衛隊所属のYS11が飛んでるぜ
40 イタコ(神奈川県):2010/08/08(日) 00:40:50.43 ID:sL08bVss
>>8
外注からでも飛行機をまとめ上げる力と販売能力と実績が欲しいんだわな。
部品メーカーにしても最近は、「この部分のシステムまとめて担当」
みたいな有力サプライヤーが飛行機メーカーが請けてやるって形式が多いし。
んで日本にそういう所は多くないし、防衛用なんかは細かい部品とかもっと
オールジャパンに近いけど、まとめあげるのは三菱とかに任せちゃうとか多い。

日本で認証されれば、米国他でもスムーズに認証が下りるようになるシステムに向けて、
風穴を開けるとか、外国にしか有力民間航空機メーカが無い状態から脱却することで
将来的に国内のメーカが育ちやすくなるようにするとか、意義としてはそんなとこだな。
41 司法書士(空):2010/08/08(日) 04:05:24.65 ID:Rr4Feoei
チェスタータソペロペロ
42 VSS(長屋):2010/08/08(日) 04:10:08.38 ID:uHnZlC+A
>>9
そのかわり自動車に技術がそそがれ日本車がアメリカを席巻した。とか聞いた。
ドイツも同じで優秀なドイツ車が作られたとかなんとか
43 パン製造技能士(アラバマ州):2010/08/08(日) 07:45:27.30 ID:SpWbC/Mc
>>42
それは日本にも言えるでしょ
44 教員(新潟県):2010/08/08(日) 08:24:35.44 ID:FmK2J3Sz
かわいいは正義
45 行政書士(埼玉県)
>>9
アレは日本が馬鹿正直にGHQの言い付けを守ったからw

…まともな国なら、こっそり研究しておくもの

だから未だに9条有り難がる阿呆が多い

>>26
実験機止まりだったから>飛鳥開発して、それを利用した新輸送機調達する計画がなかったから

…ニコ動とかにベースとなったC-1輸送機の変態機動動画上がってるけどねw