あ〜店もねぇ、車もねぇ、パソコンなんてとんでもね、年寄りだからわからねぇ…買い物弱者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 歯科医師(京都府)

 近所に店がなく、車の運転もできないなど「買い物弱者」と呼ばれる単身世帯の高齢者などを対象にした
買い物代行サービス「おつかいくん」が9月、雲仙市でスタートする。市も、高い技術や優れた計画で新たな
事業に取り組む個人や事業所を支援する「雲仙夢トライアル事業」の第3号として認定、230万円を補助し、
新事業の後押しを図る。

 発案したのは、同市愛野町のホームセンター「ウヤマ」社長の宇山壽太郎さん(57)。

 宇山さんによると、「おつかいくん」は会員制(入会無料)で運営。利用者は買い物先と品物を電話で注文、
「おつかいくん」が代金を立て替えて購入し、会員宅まで配達する。品物の引き渡し時に、商品代と合わせて
1回500円の手数料を受け取る。

 営業は午前9時から午後6時まで、午前中に注文を受け、午後から配達する。日曜定休。初年度の来年3月末までは
会員の対象を同市吾妻、愛野、千々石町の旧3町に限定、その後、エリアを広げる方針。

長崎新聞
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100806/04.shtml
2 建築家(大阪府):2010/08/07(土) 00:32:30.06 ID:hXg1YMoY
せやな
3 FR-F1(東京都):2010/08/07(土) 00:33:05.28 ID:ayTtHoyl
お年よりはipadがいいよたぶん
4 客室乗務員(福井県):2010/08/07(土) 00:40:36.00 ID:P4zyiQ6J
田舎だと老後、危険だから運転しなくなるけ駅や食品売ってる店が近くにないから
近所の奥さんと一緒に買い物行ったりする仲になれるコミュ力が無いと死ぬ
5 占い師(東京都):2010/08/07(土) 00:41:52.39 ID:Ah9dm+Fb
ネットスーパーがあるじゃないか
6 サクソニア セミ・ポンプ(山形県):2010/08/07(土) 00:43:44.00 ID:BXfIh2j6
サービスとか商品名を人名みたいに○○くんってつけるのいい加減やめようや
7 AV女優(鹿児島県)
最近吉幾三見ないな