【速報】 #summerwars タグが全世界で1位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 画家(中部地方)
2 技術者(千葉県):2010/08/06(金) 23:15:11.50 ID:XcGwa4io
糞つまらんかった
3 L96A1(東京都):2010/08/06(金) 23:15:18.03 ID:cwr8My9H
意味不明
4 フードコーディネーター(神奈川県):2010/08/06(金) 23:15:23.24 ID:kMxzjYG4
糞脚本だったね
5 メイド(岐阜県):2010/08/06(金) 23:15:23.65 ID:yVVG4rbJ
よかったね、おめでとう
6 漁業(catv?):2010/08/06(金) 23:15:37.31 ID:CBDh3E+w
すっかりヲタのおもちゃだな
7 コンサルタント(京都府):2010/08/06(金) 23:15:41.73 ID:OXN++ZcH
全然つまんねーじゃないか
8 6歳小学一年生(秋田県):2010/08/06(金) 23:15:42.15 ID:e7cG2waa
ストパンまで寝てりゃ良かった作った奴死ね
9 ダイバー(大分県):2010/08/06(金) 23:15:42.18 ID:5cwfg2O8
誰かHACHIをギアに会わせてあげて;;
10 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:15:43.06 ID:Va2WOKdk
カズマは女の子だよね。
だって俺のチンコに反応があったし。
11 技術者(埼玉県):2010/08/06(金) 23:15:58.25 ID:0Idbiji0
よくわからんのだが、オバターってやつでなんで戦うの?
12 新聞配達(北海道):2010/08/06(金) 23:15:58.28 ID:Qy8Br/8w
すごいねー
13 警務官(岩手県):2010/08/06(金) 23:16:14.52 ID:Xfcse+KZ
ゆとりが好きそうだよね
こういうネットを題材にした物語は
14 技術者(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:16:20.52 ID:T6TMOoH4
設定に無理ありすぎだろ
ネトゲのアカウントで核が撃てるとかアホか
15 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:16:22.33 ID:VvIufP0o
twitterで実況してる奴ら死ね
16 外交官(dion軍):2010/08/06(金) 23:16:27.07 ID:6reJeRdZ
こんなクソサービスさっさと潰れろ
17 絶対に許さない(宮城県):2010/08/06(金) 23:16:28.31 ID:FzU3G0Z2
イマイチだったな
18 落語家(関西地方):2010/08/06(金) 23:16:32.11 ID:dAoLjO4o
Hiroshimaってなんだピカ?
19 放射線技師(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:16:32.76 ID:c/bVURwx
カットしすぎだろ
せめて波平とカズマの関係はやれよ
ナツキちゃんはどっちにしろキャラ薄いのでおっけー
20:2010/08/06(金) 23:16:33.16 ID:14XThQjh
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた
21 AV監督(三重県):2010/08/06(金) 23:16:46.50 ID:U2mjFTTR
<細かいことは気にしちゃ負けかなと思ってる
22 相場師(東京都):2010/08/06(金) 23:16:48.47 ID:0+kAi4hR
コメントきめえ死ね
23 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:17:02.38 ID:zb7QCzgC
はぁちぃ〜
24 マフィア(神奈川県):2010/08/06(金) 23:17:04.44 ID:6Um12P7e
今日だったのか見逃した
25 編集者(福岡県):2010/08/06(金) 23:17:12.45 ID:gYDH0OiE
↓スレスト
26 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:17:13.52 ID:Q9at76vj
ばあちゃん死んだところで号泣したわ
27 学者(愛知県):2010/08/06(金) 23:17:17.65 ID:apWU/Ev5
普通に実況板でやれよ
見づらいだろ
28 トリマー(catv?):2010/08/06(金) 23:17:23.41 ID:OqvgJWt2
オズの設定、いらんかったな
田舎と青少年だけでよかった
29 鉄パイプ(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:17:25.58 ID:heCQkp+l
どうせすぐスレストされるニダ
30 ダイバー(大分県):2010/08/06(金) 23:17:26.19 ID:5cwfg2O8
>>20
またえらく懐かしいものを…
31 コピーライター(福岡県):2010/08/06(金) 23:17:34.53 ID:47eBR/2g
カズマあああああああああああああああああああ
32 デザイナー(京都府):2010/08/06(金) 23:17:35.11 ID:QSHVw0XF
twitterのブランドイメージが傷つくなこりゃ
33 陶芸家(チリ):2010/08/06(金) 23:17:54.34 ID:suUV9zDp
そんなことより花札やろうぜ
34 作家(長野県):2010/08/06(金) 23:18:02.32 ID:5ezzC9Ob
初めて見たけど
カズマというのがヒロインって認識でOK?
35 社会のゴミ(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:18:21.80 ID:himFzSGa
公開直後とか2ちゃんで評判よくなかった?
時かけもやけにネットで評判良かったけど実際見たらいいまいちだったしなぁ。
この人の映画わからね
36 社会のゴミ(栃木県):2010/08/06(金) 23:18:25.89 ID:rThNJPWh
主人公の友達の眼鏡男にときめいた
37 議員(愛知県):2010/08/06(金) 23:18:34.70 ID:p7xFSZRE
お前らはどうしてアニメを現実と比べて語るんだぜ?
38 鳶職(長崎県):2010/08/06(金) 23:18:35.94 ID:6Q5pojoB
ぼくらのウォーゲームェ…
デジモンだからバカにされてんのかな
39 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:18:39.13 ID:Va2WOKdk
>>34
はい
40 翻訳家(宮城県):2010/08/06(金) 23:18:39.80 ID:OUxeuYGE
面白いかった



                             終わり
41 技術者(catv?):2010/08/06(金) 23:18:42.32 ID:/lDar+mO
僕らのサマーウォーズの焼き直し
しかも、劣化しているのが救えない

細田お前なにやってんだ
42 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:18:44.52 ID:zRNTwAi9
ハ〜チィ見といてよかった
43 技術者(石川県):2010/08/06(金) 23:18:48.54 ID:Oa/wRshr
カズマきゅんを愛でるだけのアニメだってあれほど言ったじゃないか
44 路面標示施工技能士(宮崎県):2010/08/06(金) 23:19:01.34 ID:EsN3QENQ
大家族設定いらなくね
ネットで知り合った有志募ればいいじゃん
45 海上保安官(大阪府):2010/08/06(金) 23:19:02.60 ID:D/7/N8Vf
AIだったらコード書き換えるとかすればいいのに
「ゲームがしたかっただけ」ってなんだその糞みたいな言い訳
46 フードコーディネーター(福井県):2010/08/06(金) 23:19:08.24 ID:I9LA2gqt
声ヲタじゃないけど声に違和感感じるほどだった
でも結構おもしろかった
おまいら叩いてたから余程酷いと覚悟して見たのにさ
世界中のアバター加わったところで涙ポロっときたし
まあこの辺は年食った所為で涙もろくなってるだけだろうけど
それでも思っていたというか聞いていた以上には楽しめたかな
47 いい男(鹿児島県):2010/08/06(金) 23:19:09.27 ID:78seHl8J
泣いた!
48 ニュースキャスター(長屋):2010/08/06(金) 23:19:10.39 ID:ZJrdp902
糞つまらんゴミクズだったよね
49 運営大好き(茨城県):2010/08/06(金) 23:19:15.96 ID:cy2vtnLK
なんでDELLのキーボードだったのか
50 SR-25(鹿児島県):2010/08/06(金) 23:19:15.77 ID:idSa3ovo
あれ?結構面白いと思ったのに評判悪いな
51 外交官(宮城県):2010/08/06(金) 23:19:16.26 ID:lYtwyHZy
            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     よろしくおねがいしま〜す
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
52 司法書士(東京都):2010/08/06(金) 23:19:19.27 ID:ZTCOUlLD
まだスレストないとかw
53 サラリーマン(長野県):2010/08/06(金) 23:19:26.40 ID:FyfgbkLj
結構糞だったっていうか
緩急もまとまりもカタルシスもなかったんだけど
どこを褒めればいいのマジで
54 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/06(金) 23:19:29.52 ID:XqW5a7kj
さすが日本のアニメや!世界一のコンテンツやで
それがわからん運用家族は掲示板で十分なんや!
55 歯科医師(埼玉県):2010/08/06(金) 23:19:31.32 ID:d2Acjp6B
>1こんなローカルアニメが上位に来るのは
Twitterなんて日本の少数しかやってない証拠だろ
56 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/06(金) 23:19:37.36 ID:AkOJy7pS
花札ワロタ、後半結構面白かった
すげー暇じゃなかったら前半で見るのやめてた
57 レオナルド・ディカプリオ(長屋):2010/08/06(金) 23:19:43.55 ID:XJon8p05
最後の衛星落下ってあんな程度の被害なら
ずらすよりとっとと逃げた方が良かっただろ
58 サッカー審判員(東京都):2010/08/06(金) 23:19:51.76 ID:2Z9WHWUh
こいこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 漁業(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:19:51.73 ID:sSIhDhUf
ツイッター運営火病w
60 絵本作家(長野県):2010/08/06(金) 23:19:54.65 ID:cJq304KS
スレスト仕事しろ
61 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 23:19:59.09 ID:hrxCK4Mt
演出がよかった
62 ノブ姉(兵庫県):2010/08/06(金) 23:19:59.89 ID:dVzZy4lH
細田信者とは何だったのか
63 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:20:01.62 ID:Va2WOKdk
>>46
むしろネットの評判はかなり良かったような…過剰なほどに。
だからこそ期待したほどじゃないって人が今叩いてるんでは。
64 スクリプト荒らし(京都府):2010/08/06(金) 23:20:04.07 ID:p3HzmZL3
削るくらいなら流すな
65 M24 SWS(愛知県):2010/08/06(金) 23:20:05.04 ID:nUjyGyf5
こいこい、こいこい、こいこい
よろしくおねがいしまああああああああああああす
棒と結婚
66 外交官(宮城県):2010/08/06(金) 23:20:05.38 ID:lYtwyHZy
サマウォも消失もつまらんかった
エヴァ破はまだましだった
67 自衛官(宮城県):2010/08/06(金) 23:20:07.24 ID:PG3Gxtz1
声優の演技が駄目
カズマは女にするべきだった
それ以外は良かった
68 宗教家(香川県):2010/08/06(金) 23:20:07.06 ID:p7yEe79r
下の方にランクインしてるセスクは何かやらかしたの?
69 64式7.62mm小銃(宮城県):2010/08/06(金) 23:20:10.15 ID:CEXUIOkn
母ちゃんがポカンとしてたぞ
誰向けの映画なんだあれは?
70 珍種の魚(東京都):2010/08/06(金) 23:20:11.04 ID:Mvf29TKo
起承転結すらまともにできていない最近のジブリ映画よりはるかにマシだった
71 検察官(神奈川県):2010/08/06(金) 23:20:12.57 ID:kyes0vX1
↓スレスト
72 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:20:16.66 ID:RoTWU2Id
>>50
第一、評判が良い事でさえ叩かれる2chで評判の良い作品なんてあったか
73 ダイバー(大分県):2010/08/06(金) 23:20:21.41 ID:5cwfg2O8
HACHI見てたけどつまんなかったなら見なくて良かったのかな
74 キリスト教信者(catv?):2010/08/06(金) 23:20:22.38 ID:elbZm8XP
なんとなく良かったなんとなく
75 AV監督(三重県):2010/08/06(金) 23:20:22.48 ID:U2mjFTTR
あえてリアリティぶっ飛ばしてるのに細かいとこ追求するなよw
76 思想家(福井県):2010/08/06(金) 23:20:22.82 ID:5BRFvxgH
なつき先輩は処女だけどまことはビッチ
77 ノブ姉(兵庫県):2010/08/06(金) 23:20:41.54 ID:dVzZy4lH
で、カット無かったら面白かったの?
78 売れない役者(愛知県):2010/08/06(金) 23:20:47.25 ID:Mbp92Chs
HACHIが物凄いガッカリ映画で見て損した
教授倒れるシーンとか演出ショボ過ぎるだろ
79 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 23:20:47.62 ID:7ZqlF0Fo
zip用意しろよ
80 宇宙飛行士(東京都):2010/08/06(金) 23:20:48.73 ID:lIc0D2Wn
見るの忘れてた
81 警務官(埼玉県):2010/08/06(金) 23:20:53.55 ID:UT/GOi9G
本当にぼくらのウォーゲームだったw
82 学者(愛知県):2010/08/06(金) 23:20:56.62 ID:apWU/Ev5
>>75
全体的につまんねーよ
83 司法書士(東京都):2010/08/06(金) 23:20:57.51 ID:ZTCOUlLD
とりあえず録画してNHK見てたからあとでゆっくり見る
84 韓国人(秋田県):2010/08/06(金) 23:20:58.45 ID:E1sGnZqR
ときかけが股みたい
85 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:21:09.51 ID:zRNTwAi9
時かけ地上波初放送の時は
まだ賛否両論あったよな
サマー叩かれすぎワロタ
86 公認会計士(滋賀県):2010/08/06(金) 23:21:14.51 ID:VWcLeG91
HACHIで泣いた
87 ネットワークエンジニア(大阪府):2010/08/06(金) 23:21:30.02 ID:IJwstawI
正直朝のhiroshimaタグの方が面白かった
88 負けを認めろ(宮城県):2010/08/06(金) 23:21:36.82 ID:eZoCoaVN
うーん前半がつまらんかったな。
もうちょっとそこなんとかならんかったのか
89 漁業(関西地方):2010/08/06(金) 23:21:43.08 ID:TZJZkGXU
ルサンチマン読んだことあったから、新しさを感じることが無かったんだよな
現実の直線上にあるような秒速のが良い
90 韓国人(秋田県):2010/08/06(金) 23:21:53.15 ID:E1sGnZqR
俺すでに借りて見たから今回見なかったけどさあ、どんなとこカットされてた?
91 技術者(石川県):2010/08/06(金) 23:21:54.95 ID:Oa/wRshr
カズマたんの指をチュッパチュッパ!
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/t/a/n/tannyuu777/amarecco0091.jpg
これが公式だもんな・・・
92 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:21:55.74 ID:Va2WOKdk
最近公開当初2chで評判よかった映画。

エヴァ破
ハルヒ消失
サマウォ
トイスト3
93 路面標示施工技能士(宮崎県):2010/08/06(金) 23:22:03.63 ID:EsN3QENQ
別に専業の声優使わなくていいから
もうちょっと声がしっかり通る奴を起用してくれないかな
何言ってるか聞き取りづらい
94 検察官(神奈川県):2010/08/06(金) 23:22:16.84 ID:kyes0vX1
つかこのタグの使い方未だにわかんないわ
最後につけりゃいいのか
95 ネトゲ厨(静岡県):2010/08/06(金) 23:22:19.65 ID:ANLy9HDi
かすまきゅん意外何もなかった
96 落語家(山口県):2010/08/06(金) 23:22:29.44 ID:/5qfOXiS
時をかける少女もつまらないと思った俺だけど
あれは話の流れやストーリーが理解できた
サマーウォーズは終始??の置いていきぼり感が尋常じゃなかった。
97 歯科技工士(東京都):2010/08/06(金) 23:22:44.73 ID:XY5aCBlG
劇場版 デジタルモンスター ぼくらのウォーゲーム
98 映画監督(宮城県):2010/08/06(金) 23:22:53.53 ID:d8bVQKGq
主人公か婆か女先輩かおじさんか
それとも家族全体か
どれに焦点当たってるのかわからなくてイライラ
99 もう4時か(大阪府):2010/08/06(金) 23:22:55.14 ID:WAe/mt7y
花札の最後のところで元気玉を連想する
100 いい男(鹿児島県):2010/08/06(金) 23:23:01.36 ID:78seHl8J
>>96
ようおっさん
101 外交官(宮城県):2010/08/06(金) 23:23:04.14 ID:lYtwyHZy
>>92
消失とサマウォは消えるな
破も賛否両論
102 韓国人(秋田県):2010/08/06(金) 23:23:07.61 ID:E1sGnZqR
>>94
どこでもけつの穴でもおkです
103 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:23:12.27 ID:UUkc2/qL
カズマは最初女の子かと思った・・・
104 タンメン(東京都):2010/08/06(金) 23:23:16.57 ID:F8o006LZ
クソつまんなかったんだが・・・w
ただアニヲタ同士で内輪ネタで楽しむ分には十分
日本国民全員で楽しむアニメでは全く無い
105 64式7.62mm小銃(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:23:20.47 ID:/Y25KVlS
早く同人誌出せ
106 家畜人工授精師(東京都):2010/08/06(金) 23:23:21.24 ID:t/uBwZKp
実況OKなんてツイッターはマジで天国ですなう!
107 爽健美茶(東京都):2010/08/06(金) 23:23:25.16 ID:3LEjSx8y
ヒロインが可愛かったからいいよ
108 登山家(岐阜県):2010/08/06(金) 23:23:28.28 ID:oqpsUNTE
おもしろかったよ^^
109 SR-25(島根県):2010/08/06(金) 23:23:30.89 ID:IRHddTOB
島根にもパソコンくらいあるっつーの!
110 鉄パイプ(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:23:32.20 ID:heCQkp+l
ニュー即民なら侘助に感情移入しやすいはず
侘助が聞いたババアの最後の声が「死ね!」なのが悲惨
111 宇宙飛行士(dion軍):2010/08/06(金) 23:23:34.97 ID:HYDw43O2
さまぁ〜ずじゃないのかよ
112 放射線技師(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:23:42.57 ID:c/bVURwx
時かけよりは面白いと思ったけど、そこら辺は人によりけりなんだな
113 ドライバー(静岡県):2010/08/06(金) 23:23:42.17 ID:dBI887xv
ネットいらねええええ
114 薬剤師(愛知県):2010/08/06(金) 23:23:43.11 ID:CEsHUgmm
>>92
IMAX版のアバターは?
IMAXまで行った連中は軒並み褒めてたような
115 AV監督(三重県):2010/08/06(金) 23:23:48.19 ID:U2mjFTTR
>>96
ないないw
前のジブリ見た後だし
予備知識無しでも余裕でついて行けたぞ
116 運営大好き(茨城県):2010/08/06(金) 23:23:49.01 ID:cy2vtnLK
>>97
すげー違和感あると思ったらタイトル間違ってんじゃねーか
117 作家(長野県):2010/08/06(金) 23:23:56.67 ID:5ezzC9Ob
>>91
視聴者の気持ちを代弁してくれているセリフだなあ。

まじでカズマは色っぽかった。
118 メイド(神奈川県):2010/08/06(金) 23:24:12.86 ID:WpOryMO7
CM多いし音本編よりでかいし棒だしEDまでカットするし萎える要素がいくつかあって残念
119 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:24:15.20 ID:p22NUqM7
             /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は   ス  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や   レ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    ス  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   ト  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
120 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:24:19.87 ID:jUINGA9y BE:635180663-PLT(12400)

カズマと乗っ取られネズミが殴り合ってる所まで
スパコン運び込んで来たあたりで一気に冷めた。
121 幼稚園の先生(北海道):2010/08/06(金) 23:24:22.84 ID:8q/59D13
神アニメってこういうのだよね
122 ノンフィクション作家(神奈川県):2010/08/06(金) 23:24:23.55 ID:onIKKeHI
>>92
トイストーリーがダントツすぎるな
123 ファッションデザイナー(愛知県):2010/08/06(金) 23:24:25.90 ID:bppc69aK
さっきからスレストうぜえよ
空気読め
124 バイヤー(岡山県):2010/08/06(金) 23:24:30.60 ID:Zvzwwt6W
カードゲームで解決とか遊戯王かよwwwwwwwwwww
125 田作(大分県):2010/08/06(金) 23:24:32.71 ID:+drqVAL6
オリジナルアニメ映画の放送久しぶりじゃね
すげえ盛り上がってんな
126 海上保安官(大阪府):2010/08/06(金) 23:24:34.75 ID:D/7/N8Vf
とりあえずカズマのエロ同人ください
127 薬剤師(神奈川県):2010/08/06(金) 23:24:39.83 ID:nNKk7VWr
銭型↓
128 社会のゴミ(栃木県):2010/08/06(金) 23:24:40.78 ID:rThNJPWh
ヒロインがビッチって聞いてたから
身構えて見てたがギリギリ許せなくもないレベルだった
129 技術者(三重県):2010/08/06(金) 23:24:49.89 ID:GQLIctD3
主人公空気、先輩ビッチ、ワビスケ婆専、カズマきゅん
おわり
130 絵本作家(東京都):2010/08/06(金) 23:24:52.18 ID:5JMBTM8T
面白かったじゃん 
ハチって犬がどうしょもないくらい可愛かったよ
131 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 23:24:57.46 ID:7ZqlF0Fo
>>117
最初は普通に引きこもり女かと思った
132 グラフィックデザイナー(栃木県):2010/08/06(金) 23:24:58.67 ID:lUOa5t/e
ナツキの魅力皆無は酷すぎた
もっと立てろよ
133 落語家(山口県):2010/08/06(金) 23:25:03.86 ID:/5qfOXiS
いきなりネット上で格闘始めた時点でもうダメだこりゃ・・って思ったね。
134 負けを認めろ(宮城県):2010/08/06(金) 23:25:04.75 ID:eZoCoaVN
トイ・ストーリーは文句なし
135 外交官(宮城県):2010/08/06(金) 23:25:05.17 ID:lYtwyHZy
世界中のネットユーザーがオメガモンに応援メール送ってくるところでウルってきてしまった
面白いななんとかゲーム
136 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:25:06.54 ID:Va2WOKdk
>>128
カズマはビッチじゃないだろ
137 通りすがり(東京都):2010/08/06(金) 23:25:08.94 ID:J5DiUVdL
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  よろしくお願いしまーす
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
138 作曲家(中部地方):2010/08/06(金) 23:25:11.91 ID:wsTKYj1g
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
139 職人(愛知県):2010/08/06(金) 23:25:13.42 ID:lFIMA/eg
Twitterじゃ賞賛してる奴が多くて言えなかったけど糞でした
ウォーゲームのパクリじゃねーか
140 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/08/06(金) 23:25:16.42 ID:6Pw+xHlq
141 宇宙飛行士(東京都):2010/08/06(金) 23:25:22.48 ID:KrG9MsOZ
絵柄が完全にオタ向け
なのに一般人にうけたって事は、嫌悪される理由は絵柄じゃないんだろうな
142 パイロット(東京都):2010/08/06(金) 23:25:26.07 ID:n8NUx1ds
長野県諏訪広域スレ・139【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1281041728&LAST=6

6 名前:雪ん子[] 投稿日:2010/08/06(金) 22:07:27 ID:6QEx8RpA [ gp-cm68-0234.lcv.ne.jp ]
今、日テレでやってるサマーウォーズって映画。
上田市とか松本とか諏訪とか台詞が出てきて
ちょっと優越感

143 作家(長野県):2010/08/06(金) 23:25:29.88 ID:5ezzC9Ob
>>128
カズマは別にビッチじゃないだろう?
144 絶対に許さない(神奈川県):2010/08/06(金) 23:25:32.93 ID:NHCTwJKs
どうでもいいけどお前ら会社や学校でサマーウォーズの話になったらちゃんと面白かったって言っておけよ。

ニュー速は常に社会の逆を言ってるってことを肝に銘じろよ。
145 フランキ・スパス12(大阪府):2010/08/06(金) 23:25:34.41 ID:rjuKWP/d
お前らが酷評するほどのもんではなかった
ウォーゲームと比べたらちょっとショボってぐらいで
エヴァ破とか時かけよりは数千倍面白かったわ
146 zip乞食(長崎県):2010/08/06(金) 23:25:34.84 ID:3PK0+PIb
花札のルールは分からなかったけどなんとなく面白かった
でもあの不良警官は見ていて不快だった
あいつトラブルメーカーじゃん
147 マッサージ師(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:25:40.18 ID:F8Jhs4cY
金曜ロードショー暦15年の俺が判断するに、間違いなく歴代最低の金ローだったな
全国200人の超絶キモオタ喜ばすためにこんな糞映画を地上波ゴールデンで全国放送しちゃ駄目だろ
148 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:25:41.60 ID:zRNTwAi9
時かけの季節感だけはすごく好きなんだけど
サマウォはどうなん?
149 L96A1(東京都):2010/08/06(金) 23:25:45.47 ID:OR8y9Cj/
面白いところはあるんだけど、やっぱりいかにもアニメって感じのキャラ配置が
もういや。
150 パティシエ(東京都):2010/08/06(金) 23:25:45.82 ID:kcB2h4f4
先輩が可愛すぎて生きてくのが辛い
151 警務官(埼玉県):2010/08/06(金) 23:25:55.31 ID:UT/GOi9G
>>92
評判通り面白いのはトイスト3だけだな
152 路面標示施工技能士(宮崎県):2010/08/06(金) 23:26:02.10 ID:EsN3QENQ
>>140
カズマが責められる方がいいな
153 M24 SWS(愛知県):2010/08/06(金) 23:26:05.98 ID:nUjyGyf5
>>146
トラブル起こさないと話をややこしくできないじゃん
154 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 23:26:07.76 ID:Gq5RvCW+
海がきこえる並に好きになれないヒロインだった
155 郵便配達員(岩手県):2010/08/06(金) 23:26:07.61 ID:FHM9e1mW
ついったーで実況とか発想がなかった
これなら2chがなくなってもいいな
156 トラベルライター(東京都):2010/08/06(金) 23:26:07.78 ID:PNFapkKR
一方#hiroshimaは黙祷スパムにもかかわらず(笑)
157 韓国人(秋田県):2010/08/06(金) 23:26:07.94 ID:E1sGnZqR
158 技術者(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:26:18.14 ID:WZwyN0rG
ネタじゃなくカズマがヒロインのほうが良かったな
主人公が計算してカズマが戦って
最後の花札も無理矢理先輩出さないで済むし
役割的に完全に間違ってるよ
159 検察官(神奈川県):2010/08/06(金) 23:26:26.80 ID:kyes0vX1
>>140
思いました
160 弁理士(catv?):2010/08/06(金) 23:26:27.50 ID:vF5q56Eq
ビデオに録画したがたぶん消す
161 AV監督(三重県):2010/08/06(金) 23:26:29.06 ID:U2mjFTTR
>>148
季節あんまり関係なかったです
162 都道府県議会議員(神奈川県):2010/08/06(金) 23:26:32.70 ID:JLXh6F8g
何か違和感あったんだけど
カットしてるとこあったよね?
163 講談師(愛知県):2010/08/06(金) 23:26:35.42 ID:AjO2b201
ばあちゃんの演技がすごかった
やっぱ大女優は声優やらせてもうまいな
164 コメディアン(宮城県):2010/08/06(金) 23:26:45.65 ID:Xvp+N/13
俺的結論:長野に行きてえ

宮城からだと新幹線で往復36000円だからなー…
165 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 23:26:52.15 ID:7ZqlF0Fo
>>157
カズヤだっ
166 コメディアン(東京都):2010/08/06(金) 23:26:56.44 ID:1flPPYmY
まさかお婆ちゃんが死んだところカットされて生きてるように見せるとは
167 相場師(千葉県):2010/08/06(金) 23:26:58.57 ID:FwRjmBiJ
何がいいたいかとかいうことじゃなくて
いろいろゴチャゴチャ言う事が多すぎ

糞でもなかったが面白くもなかった
168 モデラー(catv?):2010/08/06(金) 23:27:06.30 ID:biWyUAoX
わび助主人公にした方が面白いんじゃね?
169 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:27:08.62 ID:Z90Gp+0N
カズマが可愛かった
それだけ
170 韓国人(秋田県):2010/08/06(金) 23:27:14.83 ID:E1sGnZqR
ヒロインばあさんじゃん。
171 ノンフィクション作家(神奈川県):2010/08/06(金) 23:27:17.96 ID:onIKKeHI
>>161
せっかく夏が舞台なのに活かしてない感じだったな
172 宇宙飛行士(catv?):2010/08/06(金) 23:27:21.57 ID:d0eU9gvf
消失のがおもしろい
サマーウォーズはエバよりはマシだな
173 技術者(石川県):2010/08/06(金) 23:27:29.16 ID:Oa/wRshr
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=9467750
カズマきゅんがかわいすぎた
でもそれだけだったな
174 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:27:33.31 ID:lo29cVy6
いやいや、結構面白かったよ。
ここ数年ので面白いアニメあるなら教えろよ。週末レンタルしてくるわ。
どうせ批判しかできないチンカスばかりだろうし、レス貰えないんだろうなw
175 技術者(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:27:43.14 ID:wEzMJpzM
実況してないで集中してみろよ
176 イタコ(茨城県):2010/08/06(金) 23:27:42.96 ID:oPrzAB3x
信者が持ち上げ過ぎだろ…
177 AV監督(三重県):2010/08/06(金) 23:27:43.19 ID:U2mjFTTR
>>162

215 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 22:57:52.27 ID:FdbnY8Xu
甲子園、侘助となつきの花札、太極拳、いじめetc

このへんのカットがマジで納得いかん
全体的に唐突杉だろ



だってよ
178 翻訳家(宮城県):2010/08/06(金) 23:27:44.81 ID:OUxeuYGE
スレストどうした?ん?
お前の実力はそんなものなか?ふふふふ
179 スタイリスト(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:27:49.20 ID:fOkTZS/z
これ電脳世界いらないだろ

去年予告見たときも電脳世界が出てきて敬遠してしまった
第一ネット使うんなら田舎の必要性ないだろ
180 技術者(千葉県):2010/08/06(金) 23:27:50.76 ID:XcGwa4io
金曜ロードショーはジブリとシュワルツネッガーとジャッキー映画のローテーションでいいと思う
181 AV男優(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:27:53.58 ID:bAhV0o1q
カズマって女の子じゃなかったの???

声は女の子だったし、ケンジに恋してたと思う

んでビッチは最後ケンジに振られて終わりって言うほうが絶対売れたと思う
182 キチガイ(catv?):2010/08/06(金) 23:27:57.03 ID:5ob+/UYe
そのへんのラノベ並にくだらんアニメだったな
こういうのは深夜にやってればいいんだよ
期待して損したわ
183 探偵(宮城県):2010/08/06(金) 23:27:57.24 ID:9Al+2E1S
>>164
長野だからこそローカルで行くのが良いだろ
184 イラストレーター(catv?):2010/08/06(金) 23:27:59.32 ID:1MVVwJA5
コメントが気持ち悪すぎる
185 ダイバー(大分県):2010/08/06(金) 23:28:00.67 ID:5cwfg2O8
感想見てるとよくある夏休み映画っぽいなぁ
海底超特急マリンエクスプレスとどっちが面白い?
186 AV女優(岩手県):2010/08/06(金) 23:28:11.40 ID:6qPIm26H
>>171
ばぁさんがくさる
187 ツアープランナー(長屋):2010/08/06(金) 23:28:28.96 ID:43jp3M6S
ばあさんが強すぎる。
あんなババアいないだろ。
188 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:28:29.95 ID:Va2WOKdk
まぁ当時持ち上げられてたほどではなかったな。
エヴァ破の方がよかった。まぁどっちも面白いのは面白かったけど。
189 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/08/06(金) 23:28:32.37 ID:43N2KwKp
つっまんねー
時間無駄にした
190 警務官(埼玉県):2010/08/06(金) 23:28:36.79 ID:UT/GOi9G
最近コマンドーやらないけどいつやるんだよ
191 キリスト教信者(大阪府):2010/08/06(金) 23:28:41.83 ID:f4SkmCsm
カット地獄だよ
初見の人を馬鹿にしてる
192 高校生(京都府):2010/08/06(金) 23:28:44.11 ID:LSI0iNZN
時かけを超えたとか言ってたからすげぇ期待してたのに…
いったいどこをどう超えたんだよ
まったく超えた要素がみつからない
193 アニメーター(広島県):2010/08/06(金) 23:28:44.89 ID:OjCU7j2i
>>181
年上の侘び介おじさんとネンゴロしてろって話だよな
194 韓国人(秋田県):2010/08/06(金) 23:28:46.61 ID:E1sGnZqR
>>177
おわってんじゃん

よかった見なくて。また借りてこようかな
195 サラリーマン(長野県):2010/08/06(金) 23:28:49.84 ID:FyfgbkLj
>>164
あえて上田市持ってくるほどのもんでもなかったが・・・
あんな絵に書いたような糞田舎どこにでもあるし
196 ファッションデザイナー(東京都):2010/08/06(金) 23:28:56.21 ID:AY4eqJNw
おまえらがボロクソにいってたので、
どんなひどいアニメかと身構えてたら、意外に面白かったでござる。
197 zip乞食(長崎県):2010/08/06(金) 23:29:07.30 ID:3PK0+PIb
>>190
お前の最近ってのは何ヶ月周期なんだ
198 議員(愛知県):2010/08/06(金) 23:29:10.16 ID:p7xFSZRE
サマーウォーズスレは花札知らないって奴の多さに結構驚く
中学校とかでやらなかった?
199 タンタンメン(東京都):2010/08/06(金) 23:29:25.01 ID:crlvtTat
ネット引き籠りユーザーの溜まり場だからな
200 レミントンM700(埼玉県):2010/08/06(金) 23:29:26.41 ID:uTjblFyD
人力でRSA暗号を解かれちゃもう萎えるしかない
201 パティシエ(東京都):2010/08/06(金) 23:29:31.49 ID:kcB2h4f4
俺ビッチが好きなのかな・・・
ドキドキが取れない・・・
202 消防官(千葉県):2010/08/06(金) 23:29:32.58 ID:9SNoMBaj
唯一良かったのは主人公がハブされて空気だから感情移入できた
203 ツアープランナー(長屋):2010/08/06(金) 23:29:39.17 ID:43jp3M6S
なに? テレビカットしたの?
見てないからわからんが、カットしたら駄目だろ・・・
204 技術者(石川県):2010/08/06(金) 23:29:42.58 ID:Oa/wRshr
>>177
甲子園球児が居なかったことにされてたのはわろた
205 アニオタ(長屋):2010/08/06(金) 23:29:42.14 ID:DbiqsGEK BE:100704588-PLT(12072)

花札シーンと少林寺練習シーンカットとかとんでもない糞編集だった
206 理学療法士(愛知県):2010/08/06(金) 23:29:46.40 ID:19jns+bz
TV版の編集したの細田自身らしいじゃねーか。
その辺の才能はないな
207 ロリコン(三重県):2010/08/06(金) 23:29:47.35 ID:saaTwlfD
>>171
冬のほうがしんみりしていい感じになりそうだよな
208 パイロット(長屋):2010/08/06(金) 23:29:50.54 ID:TMpufLUm
>>177
なんだやっぱカットしてたのか
209 ファッションデザイナー(埼玉県):2010/08/06(金) 23:29:51.48 ID:Ps+HUoEi
糞ビッチ吐いた
210 アニメーター(広島県):2010/08/06(金) 23:29:55.01 ID:OjCU7j2i
>>198
キモオタはサクラ大戦で学習する
211 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:29:57.34 ID:RoTWU2Id
>>196
ここで叩かれる物なんてそんな物
むしろ警戒すべきは話題にすらならん作品
212 官僚(兵庫県):2010/08/06(金) 23:29:58.33 ID:sQVPmd7g
こんな出来損ない映画を持ち上げないと行けないアニオタに同情した
213 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:30:01.96 ID:q9SVY64p
カットすんな
214 芸術家(埼玉県):2010/08/06(金) 23:30:05.08 ID:z9fbYF46
>>140
作者だけ頼む
215 ゲームクリエイター(愛媛県):2010/08/06(金) 23:30:05.10 ID:vW1zMEk/
よくある展開だが
世界中のみんなが力を〜みたいなのは胸が熱くなるよな
216 随筆家(東京都):2010/08/06(金) 23:30:05.19 ID:Bo23T9Wq
TLが「泣いた」だの「よろしくおねがいしまーす」だの一色になってて心底気持ち悪かった
友達だと思ってた奴が、変な宗教にハマってることが分かった時の感覚にそっくり

結局、家柄とコネと並はずれた才能でどうにかするだけの糞脚本じゃねーか

なんであんなに絶賛されてんの?
217 AV監督(三重県):2010/08/06(金) 23:30:10.79 ID:U2mjFTTR
>>198
やったことはあるけど間があるから忘れたって奴が多いでしょ
俺はそれだ
218 幼稚園の先生(千葉県):2010/08/06(金) 23:30:11.30 ID:/ufqeDW1
カットされてない完全版を面白かったというなら、人の感性はそれぞれだからまだ理解できるけど
今日のTV放送を見て面白かったとかいうヤツは脳に欠陥があるか、単なる細田の狂信者だな。
カットされすぎて話のつじつまが全くあってないし、
なぜカズマが波平を師匠と呼ぶのかとかの物語の根幹に関わることすら不明瞭なまま。
狂信者以外でこれを面白いなんて言っちゃう人間は、
どんな映画でも楽しめ配給会社のカモか、脳に欠陥があるかのどちらか。
219 技術者(京都府):2010/08/06(金) 23:30:15.09 ID:ZWCbC79y
サマーウォーズの何がダメってナツキ先輩のポジショニングだよね
最初に主人公が反攻しようって言い出したとき賛同者はカズマきゅんとおっちゃんズで
ナツキは何もしてない それなのに最後の花札決戦ではしゃしゃり出てきていいとこ取りなんだよね
確かにワビスケとの連絡を繋ぎ勝利のためのキーストーンとして重要な役割を果たすんだけど
視聴者的にはカズマきゅんと主人公に感情的に入り込んでいたから
そこでいきなり直接ハッキングAIと戦うプレイヤーとしてナツキ先輩がくるとえっ?って感じにどうしてもなっちゃうんだよ
一応花札でよく遊んでるって設定もあるんだけど
物語の流れとしてはカズマきゅんか主人公に最後の花札勝負を持っていった方が遥かに盛り上がったと思うんだよなあ
そしてナツキ先輩はあくまで主人公の応援者としてのポジションに徹した方が絶対に映えたと思うよ俺は

だから話の筋としてはナツキ先輩を最初の反攻作戦に参加させるべきであったんだよね
もし参加しないにしてもたとえば主人公が参加を呼びかけるもばーちゃん死去の悲しみで拒絶
しかし遺書を見てやる気を出すみたいな展開がよかった
第一の反攻でまったくの局外者であったナツキ先輩を第二の反攻で中心人物に持ってくるための
設定としての合理性ではなくてストーリーの流れとしての合理性の描写が全くなされていないから
どうしても唐突に感じられるんだよ
220 映画評論家(埼玉県):2010/08/06(金) 23:30:16.42 ID:0b5x7opD
カットシーンについてくわしく
221 フランキ・スパス12(大阪府):2010/08/06(金) 23:30:27.24 ID:rjuKWP/d
CMとか予告見ただけだと「大家族みんなで戦うハチャメチャ映画」って印象だったけど

見てみたら別に主人公が引きこもりで1人で戦う作品でも全然よかったよね
222 放射線技師(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:30:28.10 ID:Hc3CgoeZ
見てなかった
223 薬剤師(栃木県):2010/08/06(金) 23:30:29.93 ID:Zl2iHshr
こんなクソ放映するくらいならウォーゲームやれよ
224 アニオタ(長屋):2010/08/06(金) 23:30:29.76 ID:DbiqsGEK BE:113292689-PLT(12072)

>>207
ただしスパコンを氷で冷やす必要が減る
225 タコス(鹿児島県):2010/08/06(金) 23:30:31.72 ID:HP+k42Pd
ハチィイイイイイーー
226 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/06(金) 23:30:33.47 ID:XqW5a7kj
Twitterでは世界一
ν速ではスレスト(笑)
227 モデル(神奈川県):2010/08/06(金) 23:30:35.98 ID:xWeVWBkO
NTRシーンに吹いた
228 学者(愛知県):2010/08/06(金) 23:30:37.79 ID:apWU/Ev5
>>219
うん
229 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 23:30:38.96 ID:Gq5RvCW+
カットカット言ってるけど、カットされてなくても大して面白くないから初見の人は安心してね
230 プロデューサー(福岡県):2010/08/06(金) 23:30:39.67 ID:jK0fyQ/L
ぼくらのウォーゲームとどっちが面白いの?
231 技術者(関西地方):2010/08/06(金) 23:30:49.77 ID:IkE4MzvX
見所はおばあさんの優しさと勇ましさだけだった
232 路面標示施工技能士(宮崎県):2010/08/06(金) 23:30:49.91 ID:EsN3QENQ
>>198
厨房の頃は女の子とイチャイチャするのに夢中で
カードゲームなんかやってる暇ない
脱衣とか乳揉みでも賭けてれば別だが
233 SV-98(大分県):2010/08/06(金) 23:30:53.33 ID:iyIQZ87g
お前らがこぞって叩きそうな映画だなぁと思ったら案の定だな。
234 グラフィックデザイナー(鹿児島県):2010/08/06(金) 23:30:53.49 ID:8ioJ1tEL
いやあ面白かったわ
大分前に韓国が騒いでたときに、誰かがすげー日本的なアニメだからなって言ってたけど、まさにそうだったな
多分面白くないってヤツは日本人の感覚から少しズレた人
235 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:30:58.68 ID:Va2WOKdk
時かけは、歌補正でかなり過剰評価されてる。
タタタタータータターター タタタタータータターター って奴。
236 アニメーター(東日本):2010/08/06(金) 23:30:59.03 ID:ffCJjYrJ
真田系家臣の一族で大阪春夏の陣で豊臣方なら
先祖は上田に居られないんじゃないの?
237 都道府県議会議員(長屋):2010/08/06(金) 23:31:00.17 ID:RgtTm1Rz
ヒロインどこがビッチなんだよ
ビッチのハードル低すぎだろ
238 官僚(茨城県):2010/08/06(金) 23:31:01.14 ID:QJuGTHLt
俺の書いた小説のほうが絶対面白いわ。地底人がマントルに到達する話
239 エンジニア(長野県):2010/08/06(金) 23:31:04.76 ID:z0o9Ak3g
上田城いいぞお
歴史はいいぞ
新幹線でこいよ
240 田作(千葉県):2010/08/06(金) 23:31:05.53 ID:CY7Diiq7
つまんねー
カズマきゅんはペロペロ
241 マフィア(沖縄県):2010/08/06(金) 23:31:06.85 ID:wCHrAeJK
うむ。
242 警務官(埼玉県):2010/08/06(金) 23:31:16.78 ID:UT/GOi9G
>>230
ぼくらのウォーゲーム
243 三角関係(石川県):2010/08/06(金) 23:31:19.20 ID:8VbFfj4z
>>174
つみきのいえ
244 バイヤー(岡山県):2010/08/06(金) 23:31:24.92 ID:Zvzwwt6W
リアルなら今頃ニュー速民の大勝利宣言で盛り上がってるところだろうな
245 編集者(愛知県):2010/08/06(金) 23:31:32.21 ID:r6AenRW7
予想以上につまらなくてワロタ
246 シナリオライター(東京都):2010/08/06(金) 23:31:32.05 ID:56aeQzDQ BE:354141252-2BP(4379)

胸厚
247 宇宙飛行士(長崎県):2010/08/06(金) 23:31:34.72 ID:Sc81vYPQ
>>198
トランプとウノしかやってなかった記憶が
248 タルト(千葉県):2010/08/06(金) 23:31:35.50 ID:TRDL84lA
カズマきゅんが女の子にされちゃう続編とか作ればいい
249 演出家(福岡県):2010/08/06(金) 23:31:43.51 ID:RetEywJD
最後の花札バトルはノーカットでもあんなもん?
250 ノンフィクション作家(神奈川県):2010/08/06(金) 23:31:44.68 ID:onIKKeHI
>>210
キモヲタの俺はFateで学習した
251 随筆家(京都府):2010/08/06(金) 23:31:47.98 ID:JkiCTjFy
ヒロインの声ってそんなにヘタなの?
プロの声優ならどのぐらい良くなるの?
252 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 23:31:49.69 ID:7ZqlF0Fo
>>238
聞かせて貰おうか
253 警務官(東京都):2010/08/06(金) 23:31:51.64 ID:5omWkT42
何で捨て垢大量に作って掛け金にしなかったんだろうね。本当情弱バッカでイライラしたよ
254 技術者(神奈川県):2010/08/06(金) 23:32:09.34 ID:xtm+zZFx
宇宙ショーみたいに面白いのがあればなぁ・・
255 技術者(catv?):2010/08/06(金) 23:32:11.70 ID:Q8BM6mE1
声優について文句つけてる奴のアイコンが萌えや腐っぽいアイコンばっかでワラタ
やっぱそういうもんなんだなぁ、ジブリや細田の判断は興行的にも作品的にも正しいわ
256 自衛官(宮城県):2010/08/06(金) 23:32:20.08 ID:PG3Gxtz1
>>174
大正野球娘。
あのアニメの上っ面の微妙っぷりはフェイク
かなり面白い
257 コンセプター(愛知県):2010/08/06(金) 23:32:22.60 ID:E4HJjPVc
JAPはこんなので大はしゃぎしちゃうんだw
世界中のみんな仕事や勉強に忙しいんだよ?JAPはほんとどうしようもないね
もうちょっと真面目にやらないとIMF管理下に置かれちゃうよ?
258 コメディアン(東京都):2010/08/06(金) 23:32:27.35 ID:1flPPYmY
>>174
批判できるところは多々あるけど逆にどこがおもしろかった?
259 64式7.62mm小銃(宮城県):2010/08/06(金) 23:32:33.13 ID:CEXUIOkn
そもそもハッカー映画で面白いのあるのか?
老人Zは除く
260 薬剤師(栃木県):2010/08/06(金) 23:32:34.49 ID:Zl2iHshr
>>237
ビッチって言いたいだけのバカが多すぎてハードル下げまくってるからなぁ
261 技術者(関西地方):2010/08/06(金) 23:32:35.00 ID:7mEv4UIS
まあこのリア充なら楽しめるアニメ
262 消防官(千葉県):2010/08/06(金) 23:32:35.75 ID:9SNoMBaj
真田のエピソードを無理やり持ってこないほうが良かった
263 三角関係(石川県):2010/08/06(金) 23:32:37.13 ID:8VbFfj4z
で、よろしくお願いしまーーーーーーーーーーす は
ばあちゃんにナツキをよろしくって言われた時にちゃんとできなかった返事も込み込みってことでいいんだよな
264 理学療法士(愛知県):2010/08/06(金) 23:32:38.25 ID:19jns+bz
お前らお盆は実家に帰るよな?
265 内閣総理大臣(岐阜県):2010/08/06(金) 23:32:42.41 ID:/JsA0B5A
>>250
あれで俺も一時的に覚えたけどすぐ忘れた
266 非国民(神奈川県):2010/08/06(金) 23:32:46.17 ID:ClUwYNO+
ショタ同人ほしくなるよね
267 外交官(dion軍):2010/08/06(金) 23:32:54.62 ID:6reJeRdZ
やっぱtwittet駄目だわ
アカウントって「名前」を持ってるからどうしてもいい顔して本2chみたいに本音が言えなくなる
しかもその猫被ったコメント自体も「電車なう」とか気持ち悪いのばっかだし
どこでもそうだけど名前あると今後自分に返ってくる影響が気になってしょうがない
268 石工(長野県):2010/08/06(金) 23:32:57.17 ID:Tusj0Ca+
ν速はツンデレだから、面白くないって連呼するほど面白いんですよね
269 司法書士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:33:02.73 ID:NfpDjh5S
声優が糞すぎ
270 まりもっこり(東京都):2010/08/06(金) 23:33:03.40 ID:5gWNF+Y5
>>177
あーなんかないと思ったら甲子園か

BDのほうが画質よかったな
271 コメディアン(山口県):2010/08/06(金) 23:33:12.66 ID:trebQpZk
新ベスト・キッド並につまらなかった
272 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:33:12.29 ID:jUINGA9y BE:1270361849-PLT(12400)

世界観がちょっとわかりにくかった。
ゲームなのにリアルと密接に繋がってるとかちょっと理解に苦しむ
273 随筆家(京都府):2010/08/06(金) 23:33:13.46 ID:JkiCTjFy
やっぱりお前らがアニメアニメしたわざとらしい演技に慣れすぎちゃってるだけじゃないの?
274 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 23:33:16.18 ID:gyi52BG4
視聴率いくつなんだろ
ブレイブ・ストーリーに負けたエヴァには流石に勝てたか?
275 モデラー(東日本):2010/08/06(金) 23:33:21.98 ID:0U8oBZY8
>>259
ソードフィッシュ
276 AV監督(三重県):2010/08/06(金) 23:33:21.97 ID:U2mjFTTR
確かにヒロインの声に違和感があった
特に花札勝負のところ
277 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:33:23.19 ID:zxkf0EAg
変身シーンはなんだ?趣味で入れたのか?
278 編集者(愛知県):2010/08/06(金) 23:33:26.93 ID:r6AenRW7
>>264
引きこもりすぎてばあちゃん俺のこと忘れてるっぽい
279 韓国人(秋田県):2010/08/06(金) 23:33:28.89 ID:E1sGnZqR
>>198
ばあさんとよくやった
280 アニメーター(広島県):2010/08/06(金) 23:33:29.35 ID:OjCU7j2i
>>251
つか永井一郎と差がありすぎて
逆に永井一郎が浮いてた気がするわ
281 劇作家(長屋):2010/08/06(金) 23:33:31.04 ID:DjkiOT5T
パソヲタが焼けるわけねーだろ
282 ツアープランナー(長屋):2010/08/06(金) 23:33:33.03 ID:43jp3M6S
>>216
>結局、家柄とコネと並はずれた才能でどうにかするだけの糞脚本じゃねーか

それは確かにそう思う。
まぁノリがいいから面白いと思うけど。
283 技術者(神奈川県):2010/08/06(金) 23:33:39.42 ID:+ekU/oqB
死んだババアの誕生日を祝うとことか、不正に年金が受給されていくという現代の問題を捉えている社会派なアニメだったな
284 アニオタ(長屋):2010/08/06(金) 23:33:51.51 ID:DbiqsGEK BE:9441432-PLT(12072)

>>272
OZがリアルで一番近いのは、というかOZのモデルはセカンドライフだろ
285 芸術家(埼玉県):2010/08/06(金) 23:33:57.97 ID:z9fbYF46
作者書いてあった
286 かまってちゃん(千葉県):2010/08/06(金) 23:33:57.92 ID:DCg8UimA
twitter気持ち悪い
287 弁護士(青森県):2010/08/06(金) 23:33:59.38 ID:qoKUeePo
100点満点でいえば7点ぐらいの話だったな
288 宇宙飛行士(関西地方):2010/08/06(金) 23:34:08.65 ID:dPgW6LoK
マイナーな糞アニメ持ち上げて人気アニメ貶めるお前らの評価はもう気にしない
289 官僚(兵庫県):2010/08/06(金) 23:34:10.48 ID:sQVPmd7g
編集されたのが悪いとか言うけど
暗号なんてそう簡単に説けないよ
コンピューターで100年かけてとくとか
そういうレベルの話なのに
紙に書く程度の暗号なんてコンピューターじゃ1秒もかからない
主人公の設定からしてあり得ないんだから
作品自体がもうおかしいとしか言いようがない
290 軍人(宮崎県):2010/08/06(金) 23:34:16.75 ID:7f/4IOeP
ハルヒ・らきすた・けいおんよりはおもしろいと思うよ
ちゃんと内容があるからね
291 FR-F2(静岡県):2010/08/06(金) 23:34:17.06 ID:8SF3oJ0i
ぼくらのウォーゲームのほうが面白かった
土台があったからだろうけど
292 ネイルアーティスト(東京都):2010/08/06(金) 23:34:20.54 ID:T7lHy/c+
面白いか面白くないかでいったら面白いだろ
じゃあ絶賛するほど面白いかって言ったら間違いなくそれはない
293 ファッションデザイナー(京都府):2010/08/06(金) 23:34:21.30 ID:TXF4EZlc
ヒロインの声は平野綾で
294 講談師(京都府):2010/08/06(金) 23:34:27.87 ID:YKQsVrtL
糞脚本すぎるだろ…
期待して損した
295 タルト(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:34:27.87 ID:YS/WnMd6
ディアボロモンの大群にはびびっておしっこ漏らしそうになったよね
296 小池さん:2010/08/06(金) 23:34:28.36 ID:WIbZvB3y
>>235
バッハだな
297 脚本家(青森県):2010/08/06(金) 23:34:29.42 ID:PSKDbxzp
キモヲタが言ってることが正しかった
298 警務官(埼玉県):2010/08/06(金) 23:34:29.93 ID:UT/GOi9G
>>259
ザ・コア
299 随筆家(京都府):2010/08/06(金) 23:34:30.88 ID:JkiCTjFy
>>272
ゲームじゃなくて自分の分身みたいな感じじゃないのかな
対戦しようと思ったら対戦できるし、決済とかもほぼリアルと同じ権限でできるみたいな
300 内閣総理大臣(東京都):2010/08/06(金) 23:34:41.76 ID:fed3zsko
非オタ中心のツィッターでは大絶賛
アニオタ中心の2ちゃんでは大不評
301 理学療法士(愛知県):2010/08/06(金) 23:34:44.72 ID:19jns+bz
甲子園シーンカット → カズマの「しまっていこう」に繋がらない
少林寺拳法シーンカット → なんで師匠って呼んでるか分からない
花札 → いわずもがな
302 ディーラー(大阪府):2010/08/06(金) 23:34:48.24 ID:lQ4G4J2z
世界観、演出はよかった。他はすべて糞
303 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:34:54.70 ID:Va2WOKdk
>>289
主人公っていうか、世界に55人解いた奴がいるとか言ってたよね。
304 農家(長屋):2010/08/06(金) 23:35:01.41 ID:drdifckh
>>259
ダイハード4
305 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:35:11.20 ID:42kLhVag BE:683562773-PLT(12531)

在宅実況は2chのほうがよくね?
306 内閣総理大臣(東京都):2010/08/06(金) 23:35:11.74 ID:fed3zsko
非オタ中心のツィッターでは大絶賛
アニオタ中心の2ちゃんでは大不評
307 アニメーター(広島県):2010/08/06(金) 23:35:11.64 ID:OjCU7j2i
OZのシーンは見てるこっちが恥ずかしくなってきた
308 議員(愛知県):2010/08/06(金) 23:35:12.42 ID:p7xFSZRE
>>289
アニメなんだからいいじゃん
309 漫画家(北海道):2010/08/06(金) 23:35:12.19 ID:ECacpjMr
ツイッターって今はもう日本人の投稿数が世界で一番多いんだよな
310 アニオタ(長屋):2010/08/06(金) 23:35:12.59 ID:DbiqsGEK BE:75528386-PLT(12072)

>>301
ほんととんでもない糞編集だよな
311 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/08/06(金) 23:35:27.27 ID:lG/KB5K4
RSAってうるさいからググってみたら、
本編よりそっちの解説の方が面白かった。
http://www.maitou.gr.jp/rsa/rsa10.php
312 薬剤師(北海道):2010/08/06(金) 23:35:31.43 ID:fn92fuEj
ネトウヨはこれで愛国心とか言っちゃうのかな
313 登山家(岐阜県):2010/08/06(金) 23:35:33.69 ID:oqpsUNTE
今ストパン見てるけどこっちの方がおもしろいやw
314 和菓子製造技能士(愛知県):2010/08/06(金) 23:35:36.07 ID:kG2Rapy0
日本人ってバカだよね
315 路面標示施工技能士(宮崎県):2010/08/06(金) 23:35:38.71 ID:EsN3QENQ
>>301
監督自ら編集したって聞いたんだけど…
316 技術者(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:35:40.42 ID:5zsnc+4m
2ちゃんねるで叩かれてるなら法則発動で安心
317 彫刻家(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:35:46.19 ID:jT61cShi
ロードショーじゃなくブルーレイで見た俺は勝ち組
コメンタリーがちょつとよそよそしいのは残念だけど。

映画収録程度なら仕方ないか。
普段の声優のコメンタリー聞き慣れてるとね。
318 パティシエ(東京都):2010/08/06(金) 23:35:50.52 ID:kcB2h4f4
ヒロインの声最高だったな。。。
やっぱビッチ声の声優なんていらんな
319 作家(長野県):2010/08/06(金) 23:35:54.84 ID:5ezzC9Ob
カズマきゅんで検索すると
紳士の発言が次々ヒットするなあw

俺は今回初見だったけど、
映画館やビデオで既に見た人はカズマの魅力を
これまでずっと伝えていたんだな
320 随筆家(京都府):2010/08/06(金) 23:35:54.83 ID:JkiCTjFy
日テレとかにムリヤリ編集されたんじゃなくて監督が自分でやったのにこの編集ってどうなの
321 水先人(東海):2010/08/06(金) 23:35:58.22 ID:11+5+dIe
普通に面白かったよ
322 フランキ・スパス12(大阪府):2010/08/06(金) 23:36:02.92 ID:rjuKWP/d
カットに文句言ってるやつはスポンサーなって一切CMなしで契約してこいアホ
323 アニメーター(東日本):2010/08/06(金) 23:36:04.06 ID:ffCJjYrJ
>>316
意外に高視聴率とか?
324 64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:36:05.03 ID:zRNTwAi9
325 ヘルスボーイ(東京都):2010/08/06(金) 23:36:06.91 ID:eILIIK72
糞が、来て損した
326 整体師(神奈川県):2010/08/06(金) 23:36:08.90 ID:U0y3kj/I
2ちゃんでの評価って本当アテにならないよな
面白いと持ちあげられてるものを見たらすげーつまんなかったり
アンチが多くて馬鹿にされてるものはなかなか面白かったり
327 グラフィックデザイナー(栃木県):2010/08/06(金) 23:36:09.11 ID:lUOa5t/e
そういえば細田が推してた「家族愛」ってもんをまったく感じなかったな
328 高卒(神奈川県):2010/08/06(金) 23:36:11.39 ID:q/kAENlX
細田守と細田直人を混同してしまうおれにはこのアニメは向かないようだ
329 外交官(dion軍):2010/08/06(金) 23:36:12.25 ID:6reJeRdZ
夏希先輩の声ソウルイーターのマカ?
330 消防官(千葉県):2010/08/06(金) 23:36:19.53 ID:9SNoMBaj
http://www.nec.co.jp/solution/hpc/sx9/index.html
これがあのスパコンか
331 三角関係(石川県):2010/08/06(金) 23:36:19.38 ID:8VbFfj4z
>>315
でもこの時間に収めるならそこくらいしか削りどころないんじゃね?花札のところは問題だけど…
332 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:36:27.70 ID:Va2WOKdk
カズマは女の子。その設定で抜く。
333 学者(千葉県):2010/08/06(金) 23:36:28.51 ID:e7Jixpv0
マジ面白かった
マジ声棒だった
マジ声優使え
334 外交官(宮城県):2010/08/06(金) 23:36:29.50 ID:lYtwyHZy
OZでガンダムW思い出す
335 プロデューサー(神奈川県):2010/08/06(金) 23:36:35.85 ID:IQSqpPOx
くせえのばっかだな
日本始まったな(苦笑)さすが日本(失笑)
336 タルト(千葉県):2010/08/06(金) 23:36:36.86 ID:TRDL84lA
>>291
デジモン02でヤマトと空が付き合ったことは絶対に許さない
337 放射線技師(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:36:48.51 ID:c/bVURwx
>>301
サマウォに限らず、カットするくらいなら放送するなよって思う
てかカットされてるとわかってたらみたくないな俺は
338 編集者(愛知県):2010/08/06(金) 23:36:49.54 ID:2eAZX60I
ああ言う世界中の人々が云々と言う展開に弱いので不覚にも来るものはあったわけだが、
要するにぼくらのウォーゲームの焼き直しじゃん、やる意味があったのかわからんぐらい焼き直しじゃん
かと言って主人公らはデジモンでも選ばれし子供でもないんで、なんであの家族だけが直接対決してたのかよくわからんし
カットされた部分があるようなんだがそこらへん完全版を見ればわかるの?
339 宮大工(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:36:51.27 ID:Z2mtDn9d
キーワード書くとお金もらえるんでしょ?
340 ディーラー(大阪府):2010/08/06(金) 23:36:52.77 ID:lQ4G4J2z
つまり2chで神扱いされているトイストーリ−3は糞だって事だな
341 警務官(埼玉県):2010/08/06(金) 23:36:58.81 ID:UT/GOi9G
>>326
2chというか他人の評価は当てにならんだろ
342 映画評論家(埼玉県):2010/08/06(金) 23:37:07.32 ID:0b5x7opD
まあ主人公がクラッキングの犯人としてテレビに報道される

犯人じゃありませんでした

の流れは正直微妙だったけど全体的に面白かったよ
343 キチガイ(catv?):2010/08/06(金) 23:37:08.10 ID:5ob+/UYe
構えて真面目に見るような映画じゃなかったね
見方を間違えたわ
344 消防官(千葉県):2010/08/06(金) 23:37:11.75 ID:9SNoMBaj
NECがあんな熱くならないとか抗議したら面白いのにw
345 技術者(神奈川県):2010/08/06(金) 23:37:14.48 ID:+5j4xaXz
>>63
俺もやたら評判が良かったので見に行ってガッカリしたクチ。
346 技術者(catv?):2010/08/06(金) 23:37:20.45 ID:Q8BM6mE1
薙刀つきつけるシーンで食卓が崩壊する→婆ちゃんが死んで一つの食卓を
囲まなくなる、個々に別々に食事する→侘助が戻ってまた全員で食卓を囲む
ってのは細田が好きそう流れだなぁ、と思った。

タイムリミット迫ってる状況で不自然だろうとあの食事シーンは入れたかったんだろうなと
347 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/08/06(金) 23:37:25.10 ID:43N2KwKp
なんかどっかで見たような設定にどっかで聞いたような台詞とシナリオ
うんざりだよもうこういうの
348 コンサルタント(神奈川県):2010/08/06(金) 23:37:25.92 ID:wKiTvwln
細田って才能ないんじゃなイカ?
349 アニメーター(広島県):2010/08/06(金) 23:37:26.47 ID:OjCU7j2i
なんか新たな毎夏の定番!みたいに言っちゃってたけど大丈夫なの…?
時かけはひそかにローテーションで流しつつあるな
350 ツアープランナー(長屋):2010/08/06(金) 23:37:29.69 ID:43jp3M6S
>>219
これもまた同意。
351 理学療法士(愛知県):2010/08/06(金) 23:37:35.24 ID:19jns+bz
主人公の声、神木きゅんなんだぜ・・・
352 まりもっこり(東京都):2010/08/06(金) 23:37:36.76 ID:5gWNF+Y5
カットするな冒頭のOZの説明全カットでよかったろ
353 アニオタ(長屋):2010/08/06(金) 23:37:37.28 ID:DbiqsGEK BE:42485639-PLT(12072)

>>340
トイ・ストーリーは2ch以外でも神扱いだが
354 船員(東京都):2010/08/06(金) 23:37:43.23 ID:Vwz9pyUF
映画レビューで7点ついてたから見たけど途中でギブした死ぬほどつまらんかった
オタクの評価はあてにならん、あとなんつーか気持ち悪かった一般の人は完全に引く
355 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:37:51.93 ID:UUkc2/qL
http://www.narinari.com/Nd/20100713960.html

>テレビ初登場の「サマーウォーズ」は特別版、細田監督が直々に再編集


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356 和菓子製造技能士(岡山県):2010/08/06(金) 23:37:56.26 ID:Ax8SOSEg
マジでツイッターの意味のわからんものを持ち込むな
みんながそれを何かわかってると思うなよ
357 三菱電機社員(長野県):2010/08/06(金) 23:37:56.47 ID:Ou2fqm5m
もっと女の子が活躍するアニメだと思ってたのにそういうのじゃなかった
358 キチガイ(埼玉県):2010/08/06(金) 23:38:01.13 ID:JPIGgVql
カズマのためだけに見る価値はあったけどそれだけ
359 経営コンサルタント(埼玉県):2010/08/06(金) 23:38:01.13 ID:/1kVugiP
>>146
面白黒人ポジ
360 商業(鹿児島県):2010/08/06(金) 23:38:05.22 ID:RcZ8bCXo
最後がエロかったな(´・ω・)
361 ハローワーク職員(静岡県):2010/08/06(金) 23:38:25.31 ID:Acg3d2wG
>>355
もう何も言うことないわ
362 モデル(神奈川県):2010/08/06(金) 23:38:33.02 ID:xWeVWBkO
TV版はカズマの乳首が見えるとばっかり思ってたのに・・・
363 弁理士(catv?):2010/08/06(金) 23:38:37.14 ID:vF5q56Eq
NECはあそこまで熱くなりません
364 アニオタ(長屋):2010/08/06(金) 23:38:38.27 ID:DbiqsGEK BE:113292689-PLT(12072)

>>355
マジひでえw
最初のOZの説明いらんかったってw
365 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:38:45.45 ID:Va2WOKdk
>>353
ヒットした映画は基本2ch以外じゃ神扱いでは。
366 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 23:38:48.08 ID:7ZqlF0Fo
>>357
カズマ活躍してただろ
367 技術者(catv?):2010/08/06(金) 23:38:52.59 ID:Q8BM6mE1
>>300
twitterでもアニメキャラのアイコンとか自分のコスプレ写真アイコンにしてる連中は
声優が〜って文句言ってたな。結局そういうことなんだろう
368 理学療法士(愛知県):2010/08/06(金) 23:38:59.35 ID:19jns+bz
庵野や富野と違って編集の才能はないな
369 ソムリエ(三重県):2010/08/06(金) 23:39:01.58 ID:KqGi8g8i
あのゲーマーの女の子かわいかったね!
370 随筆家(京都府):2010/08/06(金) 23:39:10.59 ID:JkiCTjFy
高木渉と高山みなみがいたように錯覚させた技術
371 政治厨(長屋):2010/08/06(金) 23:39:18.06 ID:QZ0rj8BC
カズマきゅんの画像お願いしまぁああああああああああああス
372 アニメーター(広島県):2010/08/06(金) 23:39:25.26 ID:OjCU7j2i
カズマの性的な魅力
373 放送作家(兵庫県):2010/08/06(金) 23:39:31.51 ID:KCfC0QD+
ハチが可愛かった
それだけです
374 外交官(宮城県):2010/08/06(金) 23:39:36.42 ID:lYtwyHZy
>>355
NTV糞糞いってた奴は息してるか
375 高校生(京都府):2010/08/06(金) 23:39:36.91 ID:LSI0iNZN
>>365
んなわけない
むしろ売れた作品ほど酷評される
376 内閣総理大臣(岐阜県):2010/08/06(金) 23:39:45.53 ID:/JsA0B5A
カズマはしっかり日焼けしてるから意外と外で遊ぶのが好きなんじゃないかな
377 スポーツ選手(千葉県):2010/08/06(金) 23:39:50.78 ID:V5b7fTIu
>>369
な!ボーイッシュで良いよな!
378 AV監督(三重県):2010/08/06(金) 23:39:54.85 ID:U2mjFTTR
>>355
編集編集言ってたからてっきり新作カットでも入るのかと思ってた
379 アニオタ(長屋):2010/08/06(金) 23:40:08.63 ID:DbiqsGEK BE:12588342-PLT(12072)

>>376
少林寺のおかげだよ
380 随筆家(東京都):2010/08/06(金) 23:40:10.05 ID:Bo23T9Wq
>>356
タグをつけて発言すると、そのタグを付けた他の人の発言だけが抽出(検索)できる。
タグは自由に付けられる。
で今日、#hiroshimaとかを押しのけて#summerwarsが世界で一番使われたタグになった。

Twitterでも2chの実況板みたいなことしてるせいね
381 ナレーター(岐阜県):2010/08/06(金) 23:40:17.04 ID:k/ZW1cNA
トイ3見たら日本のアニメ見れなくなったわ・・
ジャパニメーションオワットル
382 コメディアン(東京都):2010/08/06(金) 23:40:21.17 ID:1flPPYmY
まず一晩のうちに何十人も解ける暗号でインフラまで管理してるってのが笑っちゃうよな
383 64式7.62mm小銃(宮城県):2010/08/06(金) 23:40:38.78 ID:CEXUIOkn
そもそも妾の子苛めの映画って
見るの辛いわ
384 ツアープランナー(長屋):2010/08/06(金) 23:40:40.38 ID:43jp3M6S
>>259
スニーカーズ
385 工芸家(千葉県):2010/08/06(金) 23:40:43.90 ID:s45WKLBC
誰だよこのアニメ面白いって言った奴!でてこいよ!ブッ殺してやるよ俺が
386 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:40:48.37 ID:EtfFjAQ7
おととい、上田駅前が山下達郎の歌でうるさかったわけがようやくわかったわ
387 作家(長野県):2010/08/06(金) 23:40:53.78 ID:5ezzC9Ob
>>376
あれは地黒なんじゃないか?
タンクトップがズレたとき、下はどうなってたっけ?
388 外交官(dion軍):2010/08/06(金) 23:40:56.82 ID:6reJeRdZ
まあ記念っつーことで サマウォ面白いから仕方が無いね #summerwars


キモすぎ
389 小説家(栃木県):2010/08/06(金) 23:40:58.15 ID:4+ZRQ0+m
止められてねーじゃん
他二つは100もいかずに死んだのに
390 H&K G3SG/1(香川県):2010/08/06(金) 23:40:59.49 ID:jTEdrqd+
サマーウォーズと20世紀少年どっちが面白くないか教えてくれ
391 技術者(石川県):2010/08/06(金) 23:41:06.02 ID:Oa/wRshr
>>376
外で稽古してるシーンがあるんだよ
カットされたけど
392 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:41:06.14 ID:Va2WOKdk
>>375
そう?一部の捻くれた映画採点屋くらいじゃないの、ヒットしたのあえて叩くのって。
393 技術者(埼玉県):2010/08/06(金) 23:41:16.27 ID:ixEUVXeB
大気圏突入後に軌道変更とか無理だろ
しかも大して落下地点変わってねーじゃねーか
鼻血だしてまで変えるより避難したほうが良かっただろ
394 軍人(千葉県):2010/08/06(金) 23:41:21.43 ID:aEMmaZS1
カットされてるとか言ってるけど大して変わらないだろ?
395 高卒(新潟県):2010/08/06(金) 23:41:24.20 ID:j6NhOlbd
前半つまらなくて見るのやめちゃったけど
後半結構おもしろかったらしいな
396 ディーラー(山口県):2010/08/06(金) 23:41:32.85 ID:NqQvr9Et
悪らしい悪がでなかったな
合田一人みたいな
親戚の馴れ合いはいらん
397 弁理士(catv?):2010/08/06(金) 23:41:42.81 ID:vF5q56Eq
カットし過ぎ
398 社会のゴミ(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:41:48.51 ID:himFzSGa
「穴山さん、武田家家臣のよしみでお願いしますよ。」
399 外交官(宮城県):2010/08/06(金) 23:41:49.12 ID:lYtwyHZy
主人公は暗号解いたわけじゃないのに、なんで写真まで出されて犯人扱いされてたんだよ
本当に解いた50人はなんだったんだ
400 高校生(京都府):2010/08/06(金) 23:41:49.15 ID:LSI0iNZN
ジブリとピクサーって賛否両論あれどやっぱレベル的には飛びぬけてる
細田が日本実質ナンバー2だろ?ジブリとの差がでけぇ
401 随筆家(東京都):2010/08/06(金) 23:41:50.26 ID:Bo23T9Wq
>>382
それでいて、「OZの高いセキュリティが仇になった」とか言ってるキャラが居たよね
402 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:41:54.33 ID:RoTWU2Id
>>392
まさにここの奴らの事じゃないか
403 宇宙飛行士(dion軍):2010/08/06(金) 23:41:56.51 ID:L934PEIa
面白かったじゃん
お前ら理屈ばっか並べて頭固すぎるんちゃう?
404 官僚(埼玉県):2010/08/06(金) 23:41:59.66 ID:MXogI+Hb
ヒロインが魅力に乏しいのがな
405 漫才師(東京都):2010/08/06(金) 23:42:02.33 ID:avyEdhfq
別に面白いと騒ぐほど面白くもないけど、面白くないとコキおろすほど面白くなくもない
並の作品
406 ディーラー(大阪府):2010/08/06(金) 23:42:05.20 ID:lQ4G4J2z
ところでスレストされないみたいだけど、一応これもアニメスレだよね?
407 陶芸家(西日本):2010/08/06(金) 23:42:07.32 ID:jqZsNpFF
消失>>ヱヴァ>>サマーなんとか
408 スポーツ選手(千葉県):2010/08/06(金) 23:42:15.98 ID:V5b7fTIu
>>393
家が壊れずに済んだじゃないか
409 アニオタ(長屋):2010/08/06(金) 23:42:18.42 ID:DbiqsGEK BE:100704588-PLT(12072)

>>394
伏線4本くらいとっぱらった感が
410 ソムリエ(三重県):2010/08/06(金) 23:42:19.18 ID:KqGi8g8i
この映画持ち上げてエヴァ叩いてた奴の顔が見てみたい
411 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:42:31.74 ID:wV1HyUa6
悪評見まくって「良い準備」をしまくったのに良い結果が得られなかった
412 マッサージ師(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:42:32.39 ID:lDEUocp0
おまえらって本当にサマーウォーズ好きだよなw

都合よくハッピーエンドでリア充とか中高生に人気だからかw
413 工芸家(千葉県):2010/08/06(金) 23:42:34.24 ID:s45WKLBC
>>403
理屈なしに楽しみたかったがツッコミどころ多すぎなんだよね
414 宮大工(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:42:37.92 ID:Z2mtDn9d
>>394
変わらんよ
415 コンサルタント(神奈川県):2010/08/06(金) 23:42:41.94 ID:wKiTvwln
>>345
破で同じ目にあったわ
416 国会議員(山梨県):2010/08/06(金) 23:42:49.68 ID:lVwjD29u
期待してたんだけどな
417 ファッションデザイナー(京都府):2010/08/06(金) 23:42:50.19 ID:TXF4EZlc
トイ3>>>>>>>>>サマヲ>>>エヴァ>時かけ

こんなもんだろ
418 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/06(金) 23:42:51.63 ID:XqW5a7kj
ヒロインにチューして貰えたんだからいいだろ
419 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/06(金) 23:42:54.17 ID:0UdGi0J5
映画館で見たときよりはるかにつまらなかった
元も微妙だったけど
420 高校生(長野県):2010/08/06(金) 23:42:54.31 ID:0cegknq2
最後の軌道ズラし、家に落ちなきゃ市街地に落ちてもいいって判断か?
421 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/08/06(金) 23:42:59.05 ID:frnzFK87
ラストの回想シーンで泣いた
422 水先人(東海):2010/08/06(金) 23:43:04.27 ID:11+5+dIe
>>392
ここにもたくさん居るよ
評論家気取りがw
423 消防官(千葉県):2010/08/06(金) 23:43:08.93 ID:9SNoMBaj
貞本が.Hackをパクろうぜって細田に言ってこれ作ったんじゃねーの?
424 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:43:12.55 ID:p22NUqM7
こりゃまた大量のアク禁出そうだな
425 宇宙飛行士(宮城県):2010/08/06(金) 23:43:14.93 ID:a7j1xihK
エヴァ超えたとか言ってたアホどもはどこ行ったんだよ
426 高校生(京都府):2010/08/06(金) 23:43:15.13 ID:LSI0iNZN
>>392
一般人も同じだよ
とくにネットレビューはね
427 スクリプト荒らし(北海道):2010/08/06(金) 23:43:16.39 ID:oCjXWxG8
エヴァよりは面白かった
428 AV監督(三重県):2010/08/06(金) 23:43:17.75 ID:U2mjFTTR
>>413
それが理屈ばっかりなんだと思われ
429 技術者(長屋):2010/08/06(金) 23:43:23.75 ID:h/I8Tutz BE:728095878-PLT(14000)

どこが面白いの
430 田作(大分県):2010/08/06(金) 23:43:35.39 ID:+drqVAL6
声優使えってじゃあ誰だったらいいんだよ
小磯健二…
篠原夏希…
池沢佳主馬…
陣内栄…
篠原和雄…
篠原雪子…
陣内万蔵…
陣内万理子…
陣内理香…
陣内理一…
陣内万助…
陣内太助…
陣内翔太…
陣内万作…
陣内頼彦…
陣内典子…
陣内真悟…
陣内真緒…
陣内邦彦…
陣内奈々…
陣内加奈…
陣内克彦…
陣内由美…
陣内了平…
陣内祐平…
陣内恭平…
陣内侘助…
431 ディーラー(大阪府):2010/08/06(金) 23:43:38.00 ID:lQ4G4J2z
>>422
面白いって言う奴もつまらないっていう奴も評論家気取りに違いないな
432 絶対に許さない(長野県):2010/08/06(金) 23:43:41.46 ID:K4j5kUve
所々に、親しみのある風景が使われていたと云う程度の認識
433 鉄パイプ(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:43:42.80 ID:heCQkp+l
デジモンという設定がいかに優秀だったかよくわかるな
434 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:43:43.40 ID:L6nidtYR
なんであの大ババァは最初っからケンジのこと信用してたの?
なぜ何の裏づけも無く信用してたの?

カットされてたとかそういうこと?
435 官僚(埼玉県):2010/08/06(金) 23:43:45.38 ID:MXogI+Hb
>>413
そうなんだよね。突っ込み所が多すぎる。
アニメだからいいじゃんという人がいるけど、アニメだからこそ細かい所を気にして欲しい。
436 フランキ・スパス12(埼玉県):2010/08/06(金) 23:43:48.22 ID:0Giz/IfZ
一つ質問なんだが甲子園ってどういう意味?
437 パティシエ(東京都):2010/08/06(金) 23:44:11.10 ID:kcB2h4f4
エヴァ破とか初見の人は寒気がする程つまらんかっただろうな
それに比べたら全然面白いとは思った
438 学者(愛知県):2010/08/06(金) 23:44:19.01 ID:apWU/Ev5
>>430
うるせぇ死ね
439 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/08/06(金) 23:44:19.17 ID:8cgoK4XM
ハチ見とけばよかったと超絶後悔したわ、こんなクソ放送してんじゃねーよ
440 技術者(石川県):2010/08/06(金) 23:44:20.90 ID:Oa/wRshr
>>430
主人公とヒロインが棒読みじゃなかったらいい
ただそれだけ
441 アニオタ(長屋):2010/08/06(金) 23:44:33.26 ID:DbiqsGEK BE:25177128-PLT(12072)

>>436
ちょいでぶメガネの子どもが高校野球やっててあの日試合してるの
442 放射線技師(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:44:39.33 ID:c/bVURwx
>>394
「いやいつ花札やったんだよ」とか「この金髪ジジィでしゃばりすぎだろ」とか思わなかった?
全体の評価変わるかといえば微妙だけど伏線消しまくり
443 不動産(京都府):2010/08/06(金) 23:44:42.41 ID:LKvcDxp7
>>420
お前人の話聞かないってよく言われるだろ
444 映画評論家(埼玉県):2010/08/06(金) 23:44:44.05 ID:0b5x7opD
評論家目線で見てるから楽しめないんだよ

映画はソファーに寝ながらポテチ片手にテレビ見るのが正解
445 モデル(神奈川県):2010/08/06(金) 23:44:44.72 ID:xWeVWBkO
>>437
エヴァシリーズどっぷり見てるけど、あの変な歌にはどんびき。きもすぎ
446 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:44:54.75 ID:Va2WOKdk
声優そんな違和感あった?
普通に聞けたけどな。
普段アニメ見まくってると、本職声優との違和感を覚えるのかな。
447 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:44:57.53 ID:L6nidtYR
ここまで見てきて思ったけどお前らの映画の楽しみってまさにゆとりそのものなんだよな。
ストーリーや演技を楽しんでるだけ。
イデオロギー、脚本、照明、動き、編集、サウンド、ミザンセヌetc

映画の一瞬一瞬を感性で味わいつつ分析するのが俺ら上級者の楽しみ方なんだよ。
そんなことも知らずただ漠然と楽しいか楽しくないかを味わってるお前ら大衆とはレベルが違うわけで
まぁ何言っても自分を正当化することしかできんわな。自分が馬鹿だとわかってても。
448 作家(長野県):2010/08/06(金) 23:45:05.86 ID:5ezzC9Ob
>>409
このスレでの説明読む限りじゃ
カットされてのは「伏線」っていうよりも「設定」って感じだけどね。

別に師匠云々や甲子園がどうたらって知らなくなって
物語がわからなくなるほどじゃないし。
449 裁判官(青森県):2010/08/06(金) 23:45:11.60 ID:nEe2BW23
>>444
いいこと言った
450 コンサルタント(神奈川県):2010/08/06(金) 23:45:13.11 ID:wKiTvwln

詰まんないと突っ込みどこ探しちゃう
451 アニメーター(広島県):2010/08/06(金) 23:45:16.88 ID:OjCU7j2i
先日、孫とテレビを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました。
 「サマーウォーズ」しかも放送日は8月6日広島に原爆が投下された日です。
いったい放送局は何を考えているのでしょうか?
ネット空間上で殴り合いや賭博を行うなど子どもには見せられる内容ではありませんでした。

このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

(65歳女性 広島)
452 議員(愛知県):2010/08/06(金) 23:45:24.98 ID:p7xFSZRE
>>435
アニメに期待持ちすぎ
たかだかアニメなんだから
453 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/06(金) 23:45:25.35 ID:XqW5a7kj
アニメ屋の作る設定なんだぞ?おかしいのは当たり前だろ
ターゲットが萌え豚とかならちゃんと詰めるだろうけど一般人ならこの程度で十分
454 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:45:28.40 ID:4yxmOpOz
電脳コイルとは関係ないらしい
455 技術者(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:45:34.22 ID:WZwyN0rG
デジモンみたいに選ばれし子供たちってワケでもないのになんであの一家にしかラブマシーン止められないのか全く説明できてなかったな
456 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/08/06(金) 23:45:37.04 ID:43N2KwKp
>>444
レス読んだあと名前見て麦茶吹いた
457 ノブ姉(兵庫県):2010/08/06(金) 23:45:44.25 ID:dVzZy4lH
声優そんなに悪いか?
458 64式7.62mm小銃(宮城県):2010/08/06(金) 23:45:53.38 ID:CEXUIOkn
>>441
それ後の展開にどう繋がるの?
459 田作(大分県):2010/08/06(金) 23:45:54.60 ID:+drqVAL6
>>438
うわつまんねしね^^;
460 技術者(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:45:58.44 ID:/qPfy//a
おまえらが必死に否定する奴は
たいてい面白い。

コレもそうだった。
461 モデル(神奈川県):2010/08/06(金) 23:45:59.33 ID:xWeVWBkO
これ実写でやったら相当つまらんだろうな
462 サッカー審判員(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:46:03.99 ID:urZOBtr8
それより花札koikoiがiPad対応してすげえやりやすい
463 宮大工(東京都):2010/08/06(金) 23:46:05.78 ID:fG/FY9m5
宮崎駿
ホルス 27歳
パンダコパンダ 31歳
ハイジ 33歳
コナン 37歳

カリ城 38歳
ナウシカ 43歳
ラピュタ 45歳
トトロ 47歳
魔女宅 48歳

細田守
デジモン 32歳
ウォーゲーム 33歳
オマツリ 38歳

時かけ 39歳
サマウォ 42歳
464 外交官(dion軍):2010/08/06(金) 23:46:09.35 ID:6reJeRdZ
>>451
+民みたいな奴だな
465 宇宙飛行士(宮城県):2010/08/06(金) 23:46:13.35 ID:a7j1xihK
細田の才能の無さが露呈して細田信者はどう思った?
466 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:46:15.01 ID:wV1HyUa6
探さなくても突っ込みどころが目につくだろうよ
467 臨床開発(福岡県):2010/08/06(金) 23:46:19.11 ID:TV022c+m
シーンガイドがうざかった
468 理学療法士(愛知県):2010/08/06(金) 23:46:29.33 ID:19jns+bz
>>436
乳児連れたおばさんの息子が上田高校でピッチャーやってて、
地区大会の中継を見て必死に応援してるシーンが3,4回あったはずなのに全部カット
ちなみに決勝まで行って負ける。
469 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:46:30.71 ID:UUkc2/qL
ナミヘイ声のオヤジが良かった

カットしてないのを見たかったなぁ
470 アニオタ(長屋):2010/08/06(金) 23:46:33.01 ID:DbiqsGEK BE:15735252-PLT(12072)

>>458
それ自体は結構どうでもいいw
しまっていこー につながる程度
471 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/06(金) 23:46:34.41 ID:0UdGi0J5
ツイッターで絶賛されないものなんてあるの?
あそこにかかればなんでも褒め殺しじゃん
472 消防官(千葉県):2010/08/06(金) 23:46:38.78 ID:9SNoMBaj
時かけは奥華子の歌が凄く良かったが
サマーウォーズはそれに相当するものが無い
473 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:46:41.18 ID:L6nidtYR
なんであの大ババァは最初っからケンジのこと信用してたの?
なぜ何の裏づけも無く信用してたの?

カットされてたとかそういうこと?
474 AV監督(三重県):2010/08/06(金) 23:46:49.22 ID:U2mjFTTR
>>446
「花札で勝負しろ」みたいなことをヒロインが叫んでたじゃん
あそこ気にならんかった?
475 歯科技工士(宮崎県):2010/08/06(金) 23:46:50.33 ID:7nNPMipw
要はバカアニメだよね。結構たのしめたよ。
476 システムエンジニア(宮城県):2010/08/06(金) 23:46:53.97 ID:MfyGAOne
トイ・ストーリー3はyahooレビューでも絶賛されてるし
ブログとかでも絶賛されてるし
俺にも絶賛されてる神アニメ
477 ナレーター(岐阜県):2010/08/06(金) 23:46:54.72 ID:k/ZW1cNA
トイ3>>>>>ヱヴァ>>>>>>>アリエッティ>>>サマーヲーズ

今のアニメ趨勢はこんな感じかな
478 フランキ・スパス12(埼玉県):2010/08/06(金) 23:46:59.04 ID:0Giz/IfZ
>>441

      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ





原作読むか
479 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:47:01.56 ID:pItUiJxr
少林寺とか言っておいてやってたのは太極拳だからカットされてもしょうがないな
480 随筆家(東京都):2010/08/06(金) 23:47:02.71 ID:Bo23T9Wq
>>455
主人公の味方だから
481 放射線技師(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:47:05.69 ID:c/bVURwx
>>413
楽しむの上手な人は突っ込みどころは上手く無視してんだよ
お前だけが気づいてるわけじゃないから
482 いい男(鹿児島県):2010/08/06(金) 23:47:08.09 ID:78seHl8J
>>451
ヒラコーのtwitterみたいだな
483 モテ男(兵庫県):2010/08/06(金) 23:47:08.24 ID:p+/5lEuy
このスレの勢いが1位
つまりそういうことだ
484 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:47:16.37 ID:L6nidtYR
485 ソムリエ(三重県):2010/08/06(金) 23:47:36.48 ID:KqGi8g8i
重要インフラまであのシステムで管理してるってのは無理がありすぎる
登場人物も名家だの妾だの言っててドン引き
486 技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:47:45.22 ID:UUkc2/qL
>>468
世界が混乱に落ちてるのに高校野球はやれてるのか
487 内閣総理大臣(岐阜県):2010/08/06(金) 23:47:46.53 ID:/JsA0B5A
>>468
カットして正解だな
488 弁理士(アラビア):2010/08/06(金) 23:47:46.72 ID:pcitGLfd
オメガモンが出なかったぞ
どういうことだ
489 フランキ・スパス12(埼玉県):2010/08/06(金) 23:47:54.12 ID:0Giz/IfZ
>>468
ありがとう
ありがとう
490 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:47:56.38 ID:L6nidtYR
デジモンみたいに選ばれし子供たちってワケでもないのになんであの一家にしかラブマシーン止められないのか全く説明できてなかったな


あと東大出身の人が5秒で受け入れられたのが意味わからん
ばばぁ殺したのに
491 脚本家(青森県):2010/08/06(金) 23:48:04.33 ID:PSKDbxzp
常に視界に突っ込みどころが漂ってるような状況で
どうやって無視するんだよ
492 ディーラー(大阪府):2010/08/06(金) 23:48:08.11 ID:lQ4G4J2z
ただ理系の人間ほどそういう粗とかきにするもんなんじゃないの?
493 技術者(埼玉県):2010/08/06(金) 23:48:08.69 ID:ixEUVXeB
なぜオタクはRX-7/FDが好きなのか
494 船員(愛知県):2010/08/06(金) 23:48:19.61 ID:1uLjI98c
>>400
一時期ポスト宮崎駿みたいな声もあったけどパヤオと細田はぜんぜん違うタイプだよね
パヤオは世界観や人物の作りこみが徹底している
神は細部に宿るみたいな
細田はそこら辺全然ダメだよね、サマーウォーズもそう

OZの設定世界観は破綻してるといっていいくらい酷いし人物も薄っぺらい
なんというか細田は、逆算の人だよね
描きたい場面が最初にあって、それを見せるために物語を作ってる
そしてそのせいで物語に無理が生じても、場面を優先させて通してしまう
そのためには婆ちゃんも平気で殺す
495 ロリコン(長屋):2010/08/06(金) 23:48:22.64 ID:dsM52pWG
詫助がぁ!!花札でぇぇ!!詫助がぁ!!家の恥ぃ!!ばぁちゃん死んでぇ!!家戻るぅぅ!!詫助がぁ!謝ってぇ!詫助がラブマシーン止めたぁあああああ
496 スクリプト荒らし(北海道):2010/08/06(金) 23:48:22.95 ID:oCjXWxG8
でもああいうネトゲ?というか仮想世界あったら面白そうだよね
お前らでもオズ内部での仕事探せるんじゃね?
497 田作(大分県):2010/08/06(金) 23:48:24.70 ID:+drqVAL6
>>463
コナンで終わってるな
以降は焼き直ししかねえな
498 L96A1(東京都):2010/08/06(金) 23:48:43.59 ID:POeQ2nbM
トレーズ閣下のかっこよさは異常
499 パイロット(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:48:45.80 ID:3o4Zp86c
上田高校って、これ長野が舞台か。 地元やんけ
500 路面標示施工技能士(宮崎県):2010/08/06(金) 23:48:46.35 ID:EsN3QENQ
神木くん、何時まで経っても上手くならないね
501 随筆家(東京都):2010/08/06(金) 23:48:46.68 ID:Bo23T9Wq
>>496
セカンドライフは大コケしました
502 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:48:51.43 ID:L6nidtYR
なんであの大ババァは最初っからケンジのこと信用してたの?
なぜ何の裏づけも無く信用してたの?
503 人間の恥(福岡県):2010/08/06(金) 23:48:52.20 ID:p2EPZ8KC
結構面白かったが、カットされてる所が結構あるんだな。
今度借りてくるかな。
504 パティシエ(北海道):2010/08/06(金) 23:48:57.86 ID:+4ajSsyb
こいこい()笑
505 宮大工(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:48:59.54 ID:Z2mtDn9d
つまらんっていうのがひねくれものの意見っていう感じやめてくれよ
誰が見ても糞映画だろ
506 外交官(dion軍):2010/08/06(金) 23:49:00.26 ID:6reJeRdZ
>>471
褒めてないと嫌な顔される
現実世界と一緒
だったらtwitterなんかやらずに普通に喋れと
しかもコメントもいきなり「うひょひょw」とか言い出してくるキモい奴ばっかだし
507 MPS AA-12(千葉県):2010/08/06(金) 23:49:05.25 ID:M3KwTKdC
つまんなすぎてがっかりした。
508 作曲家(徳島県):2010/08/06(金) 23:49:05.56 ID:khaNSVHc
カズマちゃんペロペロ
以外の感想がなかった
509 随筆家(京都府):2010/08/06(金) 23:49:12.14 ID:JkiCTjFy
>>437
ここの人ってエヴァンゲリオンは絶賛なんだよね
気持ち悪い
510 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:49:14.39 ID:RoTWU2Id
>>457
本職声優の演技聞きまくって耳の肥えた方々には気になるのでしょう多分
511 技術者(関西地方):2010/08/06(金) 23:49:19.87 ID:zLrdN8pn
今後地上波で放送があっても見ることはない
それだけだ
512 コメディアン(東京都):2010/08/06(金) 23:49:29.86 ID:1flPPYmY
ツッコミどころの多さだけならコマンドーに匹敵すると思う
513 L96A1(千葉県):2010/08/06(金) 23:49:30.11 ID:/m7afIgk
なんかカットされたせいで駄作みたいに言ってるやついるけどカットされたのは>>468レベルのやつだぞ
514 高校生(京都府):2010/08/06(金) 23:49:36.19 ID:LSI0iNZN
JR職員のアカウントを奪ったら何でダイヤをかき乱せるの?
原理が分からん
515 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:49:41.53 ID:Va2WOKdk
>>474
部分部分でいまいち覚えてないけど、全体として特に気にはならなかった。
ハウルのババア声とか、利根川の声くらいかな我慢できなかった声優なんて。
516 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:49:43.20 ID:pItUiJxr
>>496
オズでもニートだろJK
517 アニメーター(広島県):2010/08/06(金) 23:49:44.50 ID:OjCU7j2i
最近のアニメの大作って突っ込んだら駄目よ
映像とかそういうの楽しみなよって作品が多い気がするぜ…
518 技術者(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:49:45.13 ID:/qPfy//a
目を皿のようにして粗探しするような
お前ら向きのアニメじゃないだろ。

パンツとかそう言うの見てろよ。
519 芸術家(埼玉県):2010/08/06(金) 23:49:47.75 ID:z9fbYF46
>>502
人を見る眼があるんだろ
陳宮だってある
520 行政書士(長屋):2010/08/06(金) 23:49:48.24 ID:0nS1gPuR
ツイッターで見てない自慢してる奴うける

http://twitter.com/thousand_asks
テレビ消した。もういい。飽きた。
約2時間前 webから

結局見てるしw本編よりこいつら観察するのがおもしろかったわ
521 スポーツ選手(千葉県):2010/08/06(金) 23:49:49.62 ID:V5b7fTIu
仮面ライダーZO !
522 コンサルタント(神奈川県):2010/08/06(金) 23:49:49.73 ID:wKiTvwln
>>471
あそこ批判出来る空気じゃないな
523 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:49:53.21 ID:wV1HyUa6
いわゆる巨匠のアニメって設定が適当じゃないんだよね
「なんで?」の問いに答えがある
むしろこっちが悪い気してくる
しかもそこまでか!?っていうような裏設定があったり
それが皆無どころか欲しいシーンだけ集めたツギハギアニメだよこれは
普通にテレビでやってたら糞認定まっしぐら
524 M24 SWS(愛知県):2010/08/06(金) 23:50:10.01 ID:nUjyGyf5
>>471
疲れそうだよな
525 マッサージ師(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:50:17.82 ID:lDEUocp0
>>495
ツイッターからコピペとか・・・
526 消防官(千葉県):2010/08/06(金) 23:50:18.55 ID:9SNoMBaj
作画が時かけより良いのはむかついた
時かけの作画崩壊してるとこ全部なおせよ
527 社会のゴミ(神奈川県):2010/08/06(金) 23:50:20.82 ID:XqW5a7kj
そんな事言ってお前らヒロインのCVがかな恵なら絶賛するんだろ?
528 ハローワーク職員(静岡県):2010/08/06(金) 23:50:25.80 ID:Acg3d2wG
新海の新作がみたい
529 ツアープランナー(長屋):2010/08/06(金) 23:50:42.17 ID:43jp3M6S
>>497
そりゃ全盛期のパヤオと現在全盛期であろう細田を比べたらパヤオの圧勝だろうよ。
しかし、もののけ以降のパヤオと現在の細田を比べたら細田の圧勝。
530 理学療法士(愛知県):2010/08/06(金) 23:50:56.00 ID:19jns+bz
上田高校が野球の試合で負けるってのは
テレビで流しちゃいけなかったのかもしれん
531 随筆家(東京都):2010/08/06(金) 23:50:57.12 ID:Bo23T9Wq
>>513
あまりにも駄作すぎてカットがいけないんだと思い込むしかないんだよ
532 モデル(神奈川県):2010/08/06(金) 23:50:57.21 ID:xWeVWBkO
>>520
さうざんどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あすくすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533 技術者(石川県):2010/08/06(金) 23:51:00.97 ID:Oa/wRshr
>>471
ツイッターは好きだから書く
そもそも嫌いなものは書かれない
534 ディーラー(大阪府):2010/08/06(金) 23:51:05.56 ID:lQ4G4J2z
>>471
非難する人はいくらでもいると思うよ。有名人に噛み付いたりする基地外も結構いるし
むしろ2chのノリをtwitterにもってくんなよって言いたい
535 ファッションデザイナー(京都府):2010/08/06(金) 23:51:06.35 ID:TXF4EZlc
>>527
うーん・・・
536 鉄パイプ(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:51:22.77 ID:heCQkp+l
親戚の娘が彼氏を連れてきて紹介したその次の日の朝には
市役所に行って住民票?から家族構成や学歴の裏を取るとか
陰湿すぎるし気持ち悪すぎてドン引きしたわ
537 ソムリエ(三重県):2010/08/06(金) 23:51:23.26 ID:KqGi8g8i
>>529
それは無いな
ポニョでもサマヲよりは上
538 講談師(愛知県):2010/08/06(金) 23:51:24.66 ID:AjO2b201
やっぱ、ジブリはすごいよ
トトロとかラスト3分しか見てないのに号泣したし
539 高校生(京都府):2010/08/06(金) 23:51:25.67 ID:LSI0iNZN
>>494
細部の作り込みぜんぜん違うよね
お前らが批判してたアリエッティでも思わず見とれるような作画とかあったし
サマウォにそんなシーン一つもない
540 外交官(dion軍):2010/08/06(金) 23:51:28.94 ID:6reJeRdZ
>>495
何このつまんねーの
541 アニメーター(東日本):2010/08/06(金) 23:51:30.82 ID:ffCJjYrJ
削ったものをさらに削ったのがテレビ版
542 タピオカ(埼玉県):2010/08/06(金) 23:51:44.96 ID:VjdGL4rH
>>523
マクガフィンになにいってるんだ
543 いい男(鹿児島県):2010/08/06(金) 23:51:47.32 ID:78seHl8J
>>520
まず誰だよwww
544 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:51:55.82 ID:D/sJWES/
今日ハァーチィーを見た人が一軍ニュー速民ね
サマーズ見た子はレス控えて
545 内閣総理大臣(新潟県):2010/08/06(金) 23:52:04.75 ID:UN5QTXDm
僕らのウォーゲームに似てるどころかそっくりそのままだったな
10年も前に全く同じ作品が公開されてるのにこればかりが絶賛されてるのはなんか腹立つわ
546 農家(長屋):2010/08/06(金) 23:52:06.07 ID:drdifckh
>>529
千と千尋にすら遠く及んでないからな
547 スクリプト荒らし(catv?):2010/08/06(金) 23:52:10.41 ID:KiLT6nyK
一言でまとめると、

宇 宙 花 札
548 SR-25(千葉県):2010/08/06(金) 23:52:26.81 ID:zN4+Wzbw
普通にハルヒの方が面白かった
549 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:52:31.92 ID:RoTWU2Id
>>533
どっかの漫画家とかやたらアニメ偉そうに叩いてただろ
550 随筆家(京都府):2010/08/06(金) 23:52:32.26 ID:JkiCTjFy
デジモンの映画なんて当時何歳だったら見るハメになるの?
551 コンサルタント(神奈川県):2010/08/06(金) 23:52:35.08 ID:wKiTvwln
>>494
宇宙ショーはその都度修正していったけど時間も金も膨大になってしかもつまんんかったおね(´・ω・`)
552 整備士(神奈川県):2010/08/06(金) 23:52:38.29 ID:1E3R3vJL
超絶劣化ウォーゲーム
553 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:52:39.06 ID:lo29cVy6
あらあら、レス有難う。
>>243
切なくなるのは勘弁。マジやめて。

>>256
あれ見て馬車道通ったわ。

>>258
「負け戦だって戦うんだ、うちはな。」
ってセリフ。キュンっておしりの穴にきた。
554 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:52:50.15 ID:L6nidtYR
>>536
つーか他市から来てんのにそこまで調べられる訳ないんだがな
しかも住民票とか無意味だろ戸籍でないと
555 パイロット(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:52:50.34 ID:3o4Zp86c
ジブリと比較すんのってどうよ。
制作費がぜんぜん違うだろ

あ脚本は関係ないか。
556 作家(長野県):2010/08/06(金) 23:52:52.51 ID:5ezzC9Ob
>>494
時をかける少女も含めて、脚本が弱いのは確かなんだけど
それをすべて監督のせいにするのははたしてどうかな?

脚本が弱いのというのは、今現在の日本産のアニメに限らず、
映画、ドラマ、すべてに言える弱点なので、
構造的な問題なんだと思う。
557 アニメーター(広島県):2010/08/06(金) 23:52:55.66 ID:OjCU7j2i
>>547
なんかそういうエロゲあったな
インストールしたらOSがぶっこわれるやつ
558 外交官(dion軍):2010/08/06(金) 23:53:05.71 ID:6reJeRdZ
twitterやってるとくだらんことしか喋れなくなりそうだわ
559 政治厨(長屋):2010/08/06(金) 23:53:05.78 ID:QZ0rj8BC
太極拳なかったらあかんわな
560 システムエンジニア(宮城県):2010/08/06(金) 23:53:16.47 ID:MfyGAOne
ピクサーに比べればジブリか細田かなんて差は
埃と塵ぐらいの差だろ
561 ディーラー(大阪府):2010/08/06(金) 23:53:17.26 ID:lQ4G4J2z
>>520
ν速民じゃん
ここ見てんじゃねーの?
562 ダイバー(滋賀県):2010/08/06(金) 23:53:21.07 ID:JCPeatkD
ホリエモンはこれ見て泣いたらしいよ
563 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/06(金) 23:53:25.31 ID:0UdGi0J5
擁護してる奴って作品の良さを褒めるわけじゃなくて、
アニオタには良さがわからないだろうなみたい叩きばっかりだよね
564 スクリプト荒らし(北海道):2010/08/06(金) 23:53:29.26 ID:oCjXWxG8
>>536
お前らも似たような事してるじゃん
市役所行ったりはしてないだろうけど
565 H&K MSG-90(catv?):2010/08/06(金) 23:53:29.49 ID:lPnlEyF5
全く観てないんだが観る価値ありそうだった?
566 コンサルタント(神奈川県):2010/08/06(金) 23:53:47.86 ID:wKiTvwln
>>527
アスミスなら
567 L96A1(東京都):2010/08/06(金) 23:53:48.32 ID:POeQ2nbM
>>536
田舎の陰湿さと公務員のクズさがよく表現されてるじゃん
568 64式7.62mm小銃(長屋):2010/08/06(金) 23:53:51.44 ID:MmSDrHm2
テスト
569 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 23:53:54.67 ID:Va2WOKdk
>>565
カズマのために見る価値はある
570 随筆家(京都府):2010/08/06(金) 23:53:56.62 ID:JkiCTjFy
デジモンのリアルタイム世代ってまだお子ちゃまじゃないの
しらんけど
アニメ好きだとそういう映画も見るもんなの?
っていうか同じ細田って人が監督なんだからいいじゃん
571 郵便配達員(滋賀県):2010/08/06(金) 23:54:03.12 ID:Efm/b8tp
誰だよこんな駄作に騒いでるバカは
572 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 23:54:05.58 ID:7ZqlF0Fo
zipも貼られず「僕の夏休み映画評論」だらけとかクズばっかだな
573 警務官(千葉県):2010/08/06(金) 23:54:12.17 ID:6OnH1yer
ていうかこのごろのオリジナルアニメ映画は声優使っちゃいけないみたいな決まりでもあるのか
574 内閣総理大臣(岐阜県):2010/08/06(金) 23:54:22.11 ID:/JsA0B5A
>>536
長野県ではよくあることなんだろう
575 官僚(埼玉県):2010/08/06(金) 23:54:22.92 ID:MXogI+Hb
>>536
俺は悪役が妾の子っていうのでひいた。
他の子達は公務員とかなのに
576 アニメーター(東日本):2010/08/06(金) 23:54:44.87 ID:ffCJjYrJ
知り合いは波平が格闘ゲームが強い師匠と勘違いしてるな
577 理学療法士(愛知県):2010/08/06(金) 23:54:49.30 ID:19jns+bz
声が棒とか、スカイ・クロラに比べたら全然許せる
578 宇宙飛行士(dion軍):2010/08/06(金) 23:55:00.54 ID:SA5fMgAI
ν速民なら糞映画どうこう考える以前に
自分の虚しい高校時代を思い出して死にたくなるだろ
579 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:55:01.68 ID:wV1HyUa6
580 コンサルタント(神奈川県):2010/08/06(金) 23:55:03.69 ID:wKiTvwln
>>567
最後のキスのシーンもウザかったな
581 モデル(東京都):2010/08/06(金) 23:55:07.16 ID:0BdAArV9
>>570
20は余裕で超えてるよ
582 随筆家(京都府):2010/08/06(金) 23:55:11.43 ID:JkiCTjFy
>>536
>>567
また「田舎の陰湿さ」とか言ってる奴がいるのか
たまたま田舎に集まってるだけで普段から住んでるとは限らないだろ
583 漁業(埼玉県):2010/08/06(金) 23:55:25.58 ID:jFCxenJo
世界の恥に
584 音楽家(愛知県):2010/08/06(金) 23:55:34.26 ID:zF7EIU5D
初見だったけど面白かった
声優さんそんな気になるかなぁ?
585 路面標示施工技能士(宮崎県):2010/08/06(金) 23:55:36.66 ID:EsN3QENQ
>>573
タレント使ったほうが宣伝しやすいだろ
586 SR-25(千葉県):2010/08/06(金) 23:55:38.40 ID:zN4+Wzbw
カズマが実は女の子でEDでチュッチュ展開かと思ったら騙された
587 パン製造技能士(長野県):2010/08/06(金) 23:55:44.22 ID:y3UxANaX
細かい事考えちゃダメな映画
気楽に見れば面白いよ
588 AV監督(三重県):2010/08/06(金) 23:55:44.40 ID:U2mjFTTR
ジブリ作品なんて初見じゃほとんど内容理解できないじゃん
今作は序盤から余裕で入って行けたってのが印象的
矛盾とか気にしなくて良いし
589 通信士(神奈川県):2010/08/06(金) 23:55:49.79 ID:FzBOPYXm
もうカラフルに賭けるっきゃねえ
590 カッペ(岡山県):2010/08/06(金) 23:55:51.47 ID:Le+HRy5L
アプリクソたけぇ
591 技術者(ネブラスカ州):2010/08/06(金) 23:55:52.98 ID:lwwdMM18 BE:1038393465-2BP(1500)

キングゲイナーとかキングカズマとかこいつら恥ずかしくないの?
592 講談師(愛知県):2010/08/06(金) 23:55:53.42 ID:AjO2b201
>>576
だよな、カットされたせいで
じいさんがパソコン関連の師匠だと思ってる奴は他にもいると思う
593 官僚(埼玉県):2010/08/06(金) 23:56:09.79 ID:MXogI+Hb
>>580
主人公とヒロインに感情の行き来があまりないのに、あのラストは唐突すぎる
594 フランキ・スパス12(東京都):2010/08/06(金) 23:56:12.59 ID:3ctFrn85
ざまあウォーズ
595 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:56:13.73 ID:RoTWU2Id
>>573
プロモーションとかあるから声の担当した人が有名な方が都合が良い
本職声優使うとその辺が上手くいかないらしい
596 技術者(埼玉県):2010/08/06(金) 23:56:16.46 ID:BIv4hp4C
>>570
プリキュアオールナイト上映の何があかんのですか!
597 消防官(千葉県):2010/08/06(金) 23:56:20.46 ID:9SNoMBaj
>>580
なんでキスシーンを昭和アニメテイストにしなければならないのかがわからんかった
598 ディーラー(大阪府):2010/08/06(金) 23:56:32.48 ID:lQ4G4J2z
>>584
うまけりゃ気にならない。神木とか
ヒロインはちょっと棒かなってぐらいは思った。別に見れないほどじゃねーけど
599 随筆家(京都府):2010/08/06(金) 23:56:32.67 ID:JkiCTjFy
ヒロインの演技そんなにヘタだったの?
あれを声優がやったらどういう感じになるの?
600 作家(長野県):2010/08/06(金) 23:56:35.88 ID:5ezzC9Ob
>>586
いや、それでいいんだよ?
俺の心の中のエンディングではそうなってる。
601 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:56:41.67 ID:wV1HyUa6
>>591
ゲイナーは今関係ないだろ
602 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/06(金) 23:56:45.31 ID:D/sJWES/
デジモンはアニヲタ(今みたいにライトじゃない)のあいだでは最初の劇場版時点で子供向けアニメとはちょっと違った評価されてたはず
テレビシリーズも注目してる奴多かったろ
603 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/06(金) 23:56:50.91 ID:0UdGi0J5
主人公があの女を好きなのって顔がいいからってだけだよな
ヒロインビッチだし、青春というにはお互いに交流がなさすぎる
604 非国民(神奈川県):2010/08/06(金) 23:56:51.16 ID:ClUwYNO+
ナツキ何もしてないのにおいしいとこだけ持ってった
同人の需要もカズマ以下だろうし本当にいらない子
605 宇宙飛行士(千葉県):2010/08/06(金) 23:56:58.08 ID:gpgwj8KU
Angel Beats! サマーウォーズ 迷い猫オーバーラン どれが一番の糞アニメか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1281105469/

糞アニメ三傑入りおめでとうございます
606 H&K MSG-90(catv?):2010/08/06(金) 23:57:07.27 ID:lPnlEyF5
この流れ見た感じでは見なくても別に問題なさそうだな
607 技術者(長野県):2010/08/06(金) 23:57:17.38 ID:/p7ldHkw BE:671501568-PLT(12001)
サマーウォーズもオカルト学院も、濃い感じのご当地設定アニメが多いな最近
608 H&K G3SG/1(香川県):2010/08/06(金) 23:57:32.52 ID:jTEdrqd+
>>591
カズさんディスってんじゃねーぞ
609 鵜飼い(神奈川県):2010/08/06(金) 23:57:36.07 ID:L8iQXHE+
30分で見限ったわ
610 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 23:57:52.08 ID:Pjtmy1lz

細田守劣化の証

作品の質、エンターテイメント性において

ぼくらのウォーゲーム>>>サマーウォーズ
611 SR-25(千葉県):2010/08/06(金) 23:57:55.99 ID:zN4+Wzbw
宮崎駿のイメージラフや絵コンテは国宝級だから
細田のプレゼントの色紙の絵見て萎えたわ
612 海上保安官(大阪府):2010/08/06(金) 23:58:01.63 ID:D/7/N8Vf
ストーリーとかキャラクターに魅力があれば多少設定が強引でも擁護するんだがなあ
613 農家(長屋):2010/08/06(金) 23:58:08.83 ID:drdifckh
>>599
豊富な恋愛経験で培った演技で年下をつまみぐいする感じになる
614 64式7.62mm小銃(宮城県):2010/08/06(金) 23:58:08.67 ID:CEXUIOkn
ビッチっていうほど何もして無いじゃん
童貞を誘惑して利用したらだめってこと?
615 アニメーター(広島県):2010/08/06(金) 23:58:14.96 ID:OjCU7j2i
>>593
個人的にはギリギリ許容範囲内だが主人公の見せ場が鼻血出してパスといてたトコだけだもんな
616 理学療法士(愛知県):2010/08/06(金) 23:58:24.89 ID:19jns+bz
お盆はじいちゃんに地デジTVをあげるんだ
617 ツアープランナー(長屋):2010/08/06(金) 23:58:25.54 ID:43jp3M6S
もののけ→ナウシカの焼き直し?
千と千尋→後半の展開が唐突だし何を言いたいのかわからない。
ハウル→ストーリーが全然繋がってない気がするんですが。何あのラスト。
ポニョ→さっぱり意味不明。

時かけやサマウォのほうがよほど面白い。
たしかに突っ込みどころは満載だけどノリがいいので一気に見れる。

紅の豚以前のパヤオは細田よりよっぽど上だと思うけど。
618 アニメーター(東日本):2010/08/06(金) 23:58:31.47 ID:ffCJjYrJ
>>601
オンライン格闘ゲームのチャンピオンで自らキング+自分の名前名乗ってるところって
キングゲイナーのオマージュだと思ってたけど違うの?
619 消防官(千葉県):2010/08/06(金) 23:58:46.32 ID:9SNoMBaj
リアリティがないんだよな
なんでアバター格闘でキーボードを文字入力みたいな打ち方しなけりゃならないのか
庵野だったらぜったいやらない
620 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 23:58:54.57 ID:Gq5RvCW+
>>614
別にビッチではないけど魅力は何もないと思う
621 随筆家(京都府):2010/08/06(金) 23:58:56.48 ID:JkiCTjFy
指の絡め方がエロいって俺が言ってただろ。
そのとおりだっただろ。
622 官僚(埼玉県):2010/08/06(金) 23:59:00.76 ID:MXogI+Hb
>>600
この作品の問題点はヒロインの夏希のファンがいなくて、カズマのファンが多い事でわかると思う
623 外交官(宮城県):2010/08/06(金) 23:59:14.55 ID:lYtwyHZy
>>618
キングカズだろ
624 技術者(長野県):2010/08/06(金) 23:59:19.49 ID:/p7ldHkw BE:251813636-PLT(12001)
ヒロインを主人公が好きになる納得付けの弱さが最初から最後まで効いたな。
同じように説得力に欠けるはずなのに何の疑問も沸かない化物語はやっぱり才能の差か。
625 H&K MSG-90(catv?):2010/08/06(金) 23:59:23.89 ID:lPnlEyF5
アニメ映画最強は秒速
626 ディーラー(大阪府):2010/08/06(金) 23:59:26.64 ID:lQ4G4J2z
>>614
ビッチはネタじゃねーの?あれでビッチはないわな
空気すぎてよく分かんないキャラだったけど
627 放射線技師(不明なsoftbank):2010/08/06(金) 23:59:33.21 ID:c/bVURwx
>>614
ここの人たちはナイーブなんです
発言に気をつけてください
628 三角関係(石川県):2010/08/06(金) 23:59:58.39 ID:8VbFfj4z
>>624
現実では大した理由なく人を好きになったりとかあるけど、
映画の中だとそれは許されないのね〜
629 客室乗務員(石川県):2010/08/07(土) 00:00:02.65 ID:Oa/wRshr
>>619
映画のハッカーは何故かキーボードカチャカチャする法則だな・・・
最低でもせめて指は十字キーかwasdだよね
630 三角関係(宮城県):2010/08/07(土) 00:00:13.21 ID:DVJ3kz9b
ラスト盛り上がらなかったな
キーボード入力とか花札じゃあなあ…

631 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:00:26.44 ID:JkiCTjFy
>>596
うわ、大きいお友達だ
632 作詞家(新潟県):2010/08/07(土) 00:00:33.97 ID:qT9Rz6i0
おっぱい
633 中卒(長野県):2010/08/07(土) 00:00:36.78 ID:0mF5WnYA
>>614
たとえ一切の行為を伴わない片想いだとしても
一度でも主人公以外の男に心を寄せたらヲタ的にはビッチなんだよ
634 AV女優(三重県):2010/08/07(土) 00:00:52.55 ID:U2mjFTTR
はじめにヒロインの実家に行くことになったって設定からもう無理があっただろ
そういうアニメだって気付けよ、何マジになっちゃってんの??
635 公認会計士(愛知県):2010/08/07(土) 00:00:54.43 ID:AjO2b201
ナツキングは途中までワビスケにゾッコンだったしな
636 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:00:56.72 ID:Pjtmy1lz
>>614
今は時期が悪かったな

HLL事件の真っ最中だし
637 理容師(愛知県):2010/08/07(土) 00:00:57.10 ID:19jns+bz
今後期待できるアニメ映画ある?

ガンダムUC(OVAだが)と
とある飛空士への追憶だけ期待してるが。
638 占い師(埼玉県):2010/08/07(土) 00:00:58.60 ID:0UdGi0J5
学校一の美少女に彼氏役を頼まれるくらい交流のある普通の天才数学少年
639 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:01:05.54 ID:aicphmAZ
もっとNASAのトップやJAXAのトップ絡んでこいよ
何やってんだよ
他の問題解いた奴らもこいよ
640 大工(三重県):2010/08/07(土) 00:01:05.56 ID:KqGi8g8i
押井がサマーウォーズ作ったらパト2になるんだろうな
641 客室乗務員(catv?):2010/08/07(土) 00:01:09.83 ID:Q8BM6mE1
>>573
細田は望んでああいう面子でやってる。声優に若いキャラやらせると3パターンぐらいの
テンプレ口調になって聞いちゃいられない、みたいにインタビューで答えてた

だから若いキャラ(大抵主役級だから印象に残る)は声優未経験者で全て占めて、
一定年齢以上になるとプロのベテラン声優が散見されるようになる。ジブリも似たような配置だね
642 医師(広島県):2010/08/07(土) 00:01:10.60 ID:OjCU7j2i
>>633
侘び介のネットペニスがうんたらかんたらだな
643 作詞家(長野県):2010/08/07(土) 00:01:13.71 ID:5ezzC9Ob
>>622
サブキャラの女の子の人気がいまいちなのは当然だろ?

ヒロインは元々カズマなんだから、なーんの問題もない。
644 グラフィックデザイナー(佐賀県):2010/08/07(土) 00:01:16.81 ID:eIv8rEX4
面白かったわw
おまえらどんだけだよ
645 占い師(宮城県):2010/08/07(土) 00:01:20.44 ID:a7j1xihK
>>463
庵野秀明
トップをねらえ 28歳
ナディア 30歳
エヴァ 35歳
646 通関士(長屋):2010/08/07(土) 00:01:25.92 ID:43jp3M6S
まぁリアリティはないし血族とコネと才能だけの話だし
見せたいシーンのつなぎ合わせだという印象は受ける。
647 放射線技師(四国地方):2010/08/07(土) 00:01:26.00 ID:1l8aVpzZ
>>468
負けてねーだろ。
地区大会優勝したじゃん。
648 ディレクター(大阪府):2010/08/07(土) 00:01:32.29 ID:GBwHOL+E
>>636
なにそれ、なんかあったの?
649 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:01:34.70 ID:mxa0P+iV
ババァが主人公が好きになる納得付けの弱さが最初から最後まで効いたな。
同じように説得力に欠けるはずなのに何の疑問も沸かない化物語はやっぱり才能の差か。
650 タコス(東京都):2010/08/07(土) 00:01:35.18 ID:ldnJTv9b
たかがアニメにgdgdgdgd言ってやがってだからキモオタって言われんだよ
死ねよクズどもw
651 実業家(宮城県):2010/08/07(土) 00:01:36.05 ID:WETp2BXw
トイ・ストーリー3しか最近良作がなかった
日本アニメ界はどんどん滅亡へと向かっていくな
652 映画監督(長屋):2010/08/07(土) 00:01:37.47 ID:K4dA+xhW
>>10
最初でたときおっぱいあったように見えたんで女かと思ってたけどカズマって名で男?って思ったけどどうなんだろう
653 俳人(岐阜県):2010/08/07(土) 00:01:37.70 ID:m568/dAU
メガネが神木の代わりに行ってたら特に何事もなく平和に過ごせたんだろうな
654 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:01:40.97 ID:XHddZkFi
侘助との花札って絶対必要なシーンだよね…
あれによって主人公のミジメさ、失意が強調されるのに
655 客室乗務員(大阪府):2010/08/07(土) 00:01:51.09 ID:Va2WOKdk
カズマのネットマンコはどうなってるの?
656 殺し屋(東京都):2010/08/07(土) 00:01:53.10 ID:j4EqcgOB
時をかける少女が糞だったから、観ないで叩いてたけど
実際、観てみるとサマーウォーズは意外と面白かったわ
何度も言うけど、時をかける少女は糞
657 客室乗務員(埼玉県):2010/08/07(土) 00:02:00.58 ID:oWwfwth2
だから無理があっても気にならない面白さがあればいいんだよ
見たあとに些細な矛盾とかが気になる=つまらんってことだ
658 随筆家(神奈川県):2010/08/07(土) 00:02:02.85 ID:WARtlUsw
映画館で見れば勢いにごまかされて面白くかんじれたかもしれんけど
TVで見るとCMの都度突っ込みどころが浮かび過ぎて全然楽しめない
659 石工(埼玉県):2010/08/07(土) 00:02:03.86 ID:gA4CSP1W
>>614
この程度でビッチ判定するような人はまあ相手にしなくてもいいと思うけど
どうやら設定では恋愛に関しては奥手、鈍感、、恋愛遍歴ほのゼロ、恋愛潔癖症みたいな感じになってるらしい
でもそれをナツキに見出すのは無理だろ、この本編の中だと
この画像にあるように宣伝されても不思議ではない、というか宣伝文句と設定が違うって・・・・・・・・・・


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/ebe234051d77ec68dcb942010fb4e933.jpg
660 いい男(長屋):2010/08/07(土) 00:02:13.62 ID:EYF8ghby
面白いとか言ってたやつ出てこいよ
ゲド戦記並み
661 美術家(長野県):2010/08/07(土) 00:02:21.13 ID:y3UxANaX
上田高校の存在がなかった事に・・・
662 客室乗務員(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:02:25.70 ID:WZwyN0rG
ウォーゲームはデジモンっていう電脳生物が居るから戦いまくってるのもむしろ当然なんだよ
それに比べてサマーウォーズはなんであのアバターで戦ってるのか最後まで実感が沸かなかったな
663 占い師(関西地方):2010/08/07(土) 00:02:29.01 ID:2beEFB3e
このタグってやつをつけるとそこに吸い込まれてフォロワーには見えないようになるの?
664 馴れ合い厨(神奈川県):2010/08/07(土) 00:02:44.97 ID:WcGA4GxE
深く考えずに見たら面白いってさー

幼児がアンパンマン見てるんじゃないんだから
665 占い師(埼玉県):2010/08/07(土) 00:02:46.50 ID:0UdGi0J5
ヒロインがビッチって言われてるのは、
カットされた中に詫助好き好き描写が大量にあるからだよ
666 殺し屋(宮城県):2010/08/07(土) 00:02:48.66 ID:5aUuqQuT
原爆記念日に夏戦争を放送するなんてどういう冗談だよ
667 客室乗務員(大阪府):2010/08/07(土) 00:02:51.02 ID:XCrAxMyO
>>660
お前ゲド戦記のつまんなさを舐めんなよ
668 洋菓子製造技能士(滋賀県):2010/08/07(土) 00:02:53.04 ID:Efm/b8tp
野球不要説により宇宙かけとABがバカにされてるな
ついでにサッカー不要説も浮上させてエウレカをバカにしよう
669 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:02:54.48 ID:K3ioKId1
ユニコーンまじ楽しみだわ

ここまで続きが気になる作品なんて近年無かった

まさに21世紀の名作候補
670 占い師(千葉県):2010/08/07(土) 00:03:17.88 ID:VBynFbPs
なんとか先輩が完全なビッチでワロタ

ワビスケが登場した途端主人公のことなかったようにして
ワビスケ消えた途端主人公に泣いて抱きついた
サラマンダーより早いと言った糞メス並だろ
671 三角関係(宮城県):2010/08/07(土) 00:03:21.36 ID:M+P8F8YG
>>645
やはりエヴァが早すぎた
もう少し遅くてもよかった
672 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:03:21.83 ID:XHddZkFi
去年この映画が話題になってる頃、ポスターだけ見たら超面白そうだったんだけどな。
673 客室乗務員(catv?):2010/08/07(土) 00:03:24.30 ID:gRwbK/bU
夏希って古い方のエヴァのアスカを
説得力が欠けさせたみたいなキャラだね
そこら辺ちゃんとしてたらビッチとか言われないだろうに
674 作詞家(新潟県):2010/08/07(土) 00:03:29.66 ID:qT9Rz6i0
カズマくんまじ天使
675 占い師(関西地方):2010/08/07(土) 00:03:40.32 ID:lDuUc15D
最後まで見れたからまあ悪くは無いと感じた
たださすがに宮崎とは月とすっぽんだわ
676 AV女優(三重県):2010/08/07(土) 00:03:46.28 ID:yE2+YnLv
>>657
そんなの見る側によるだろ
意地でも荒探そうとする奴なんか納得させれるわけがない
結果意見が分かれてるんだよ
677 たい焼き(栃木県):2010/08/07(土) 00:03:46.72 ID:L2W7Uc0H BE:1400890638-2BP(8991)

つーヵマジでポイントくれ 女叩きスレ立てられなくてストレスたまる(´・ω・`)










つーヵマジでポイントくれ 女叩きスレ立てられなくてストレスたまる(´・ω・`)
678 職人(千葉県):2010/08/07(土) 00:04:01.57 ID:/rK6vqIw
>>671
そこで破ですよ
庵野丸くなりすぎ
679 中卒(長野県):2010/08/07(土) 00:04:02.58 ID:0mF5WnYA
ヒロインの声優やってた子はふたつのスピカでやってた泣きの演技の時の顔が可愛くて好きだ
声はまぁあんなもんだな
680 占い師(catv?):2010/08/07(土) 00:04:02.96 ID:qzZCKN8n
>>510
ま、飼い慣らされた豚のようなもんだろ。萌え豚とは上手いこと言ったもんで、
もうそのタイプの餌(声)しか食えなくなってるんだろう
681 Opera最強伝説(長屋):2010/08/07(土) 00:04:04.44 ID:QZ0rj8BC
カズマきゅうの壁紙、アイコンはやくしろ
682 棋士(青森県):2010/08/07(土) 00:04:08.35 ID:VCVq2OCG
>>664
幼児だってアンパンマンが棒読みだったら見てないだろ
683 スタイリスト(東京都):2010/08/07(土) 00:04:13.43 ID:VIr7oq4U
>>660
毛度線機が面白いって思ってる奴らが面白いって言ってたんだろ
684 和菓子製造技能士(宮崎県):2010/08/07(土) 00:04:13.47 ID:EsN3QENQ
>>659
アニメにありがちな主人公を振り回すヒロインってだけで
別に肉食系ってわけじゃないよな
685 小池さん:2010/08/07(土) 00:04:15.85 ID:qs3kNa1i
全てに説得力が無かったな
686 ディレクター(大阪府):2010/08/07(土) 00:04:16.15 ID:GBwHOL+E
>>670
なかったって元々恋人設定は利用してたってだけで気はなかったじゃん
まぁ主人公の気持ちを利用したって意味ではいい女じゃねーけど、別にビッチではないだろ
687 議員(埼玉県):2010/08/07(土) 00:04:34.60 ID:fEosotFi
>>665
詫助好きなら好きでいいんだけど、もっと背伸びする女の子だったらいいのに
688 医師(広島県):2010/08/07(土) 00:04:35.49 ID:w+HBVext
アニメキャラ最強のなつきさんは久我なつきさんだよね(´・ω・`)
689 バレエダンサー(catv?):2010/08/07(土) 00:04:35.69 ID:H2M7WTBg
ツイッタを実況で使う人達のせいで
また鯨を拝む羽目になるんだよ。
690 歌手(愛知県):2010/08/07(土) 00:04:45.44 ID:PuxUqvn8
>>677
自己補充しろ
691 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:04:47.90 ID:mxa0P+iV
なんであのアバターで戦ってるのか最後まで実感が沸かなかった

何なの?あれはプログラムの何かを視覚的に表現しているだけなの?
パチンコみたいなもの?最初から結果は決まっていて演出しているだけ?
692 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:04:59.06 ID:DjquXVrj
>>330
探してくるとかさすがニュー速民w
693 AV女優(三重県):2010/08/07(土) 00:05:01.33 ID:U2mjFTTR
あーもう、だんだん卑屈になってきたじゃねーかよ
死ねよお前ら
694 作曲家(奈良県):2010/08/07(土) 00:05:06.74 ID:ZjXhB4Qd
またニュー速大勝利だな
695 客室乗務員(ネブラスカ州):2010/08/07(土) 00:05:08.95 ID:tlaHwXyI BE:692262454-2BP(1500)

>>653
主人公結局間違えてたんだから関係無いだろ
696 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 00:05:17.86 ID:Gq5RvCW+
東京ゴッドファーザーズ並に奇跡の連続にしてネタみたいな感じにしちゃえば良かったんじゃね?
697 通関士(長屋):2010/08/07(土) 00:05:26.84 ID:43jp3M6S
ゲド戦記を面白いなんていうやつは実在するのか?
698 美容師(宮城県):2010/08/07(土) 00:05:30.59 ID:kYK7u4Uc
ガヤガヤしたアニメあんまり好きじゃない
せめて中心登場人物をもう少し絞ってくれ。ナツキとキングカズマしか名前と顔が一致しない
699 占い師(埼玉県):2010/08/07(土) 00:05:32.51 ID:0UdGi0J5
ひたすらマンセーしたいならツイッターで一緒にやってろよ
ここは批判もあるんだからさ
700 FR-F1(千葉県):2010/08/07(土) 00:05:48.78 ID:/m7afIgk
カットされた花札シーンはわざわざつれてきた主人公蚊帳の外においてワビスケと楽しく花札するシーンだぞ
その間主人公は必死に花札のルール覚えようとしてるという・・・

カットして正解
701 投資家(熊本県):2010/08/07(土) 00:05:55.53 ID:QbsdFcSU
OZって何なのあんな欠陥だらけのシステムに把握されてる衛星や公共施設とか
アホなの
702 ジャーナリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:06:05.02 ID:rWp55S9y
メガネは何のためにいたの?
必要ないだろ
703 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:06:07.39 ID:RoTWU2Id
>>676
まあここは粗探ししてナンボの世界ですから
704 客室乗務員(東京都):2010/08/07(土) 00:06:14.58 ID:2A/nRfcU
オタクじゃなきゃついていけねぇわ
705 客室乗務員(長野県):2010/08/07(土) 00:06:20.73 ID:BjWRFZPt BE:195855427-PLT(12001)
ああいうヒロインのキャラを使う以上は、何かしら過去の描写があってキャラ付けに説得力を持たせないとな。
モブならともかく、ヒロインがそれじゃダメだわ。
706 水先人(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:06:27.94 ID:yI+nAozR
>>696
こんな糞映画と比べちゃかわいそう
707 殺し屋(宮城県):2010/08/07(土) 00:06:29.74 ID:Jrf6rtOU
>>696
ああいうすばらしい作品はもう出てこないだろうな・・・
708 FR-F1(東京都):2010/08/07(土) 00:06:29.81 ID:W0lYbvOk
>>697
心オナニーおもしろいじゃん
709 スタイリスト(東京都):2010/08/07(土) 00:06:33.94 ID:Bo23T9Wq
>>699
Twitterでも、駄作だったアピールしまくる奴らはいっぱいいるよ
710 脚本家(愛知県):2010/08/07(土) 00:06:34.53 ID:03WfqVIs
>>682
子供向けアニメで棒って珍しくないぞ
711 仲居(関西地方):2010/08/07(土) 00:06:34.41 ID:YQr1wplY
早くZIP貼れよカスども
712 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:06:52.96 ID:mxa0P+iV
>>695
間違えてないだろ
間違えてたら報道なんかされていない。
ケンジをばぁちゃん殺しにしない為に間違ったことになっているだけ
713 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:06:59.17 ID:FmmNlLm4
>>697
ゲド戦記

監督の息子スルー
駿の親父コメント無し
原作者は全否定
ジブリは無かったものとして存在
714 マフィア(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:07:03.80 ID:ppG9EOjs
最後花札するところで何もしてない空気女がしゃしゃり出てくるんじゃなくて
数学馬鹿、カズマ、詫び助のどれかが戦う流れならもう少し面白くなったのになあ
もったいない
715 登山家(東京都):2010/08/07(土) 00:07:06.70 ID:u12JFJky
最初、エア・ギアスレかと思ったら,サマーウォーズスレだったのか。
716 占い師(catv?):2010/08/07(土) 00:07:07.01 ID:qzZCKN8n
>>471
twitterでも批判はあったぞ、アニメアイコンの連中が声優が〜って言ってるばっかで
内容について批判してる連中はごく一部だけど。文字数が限られるから評論とかには向いてないツールだからね
717 中卒(長野県):2010/08/07(土) 00:07:07.66 ID:0mF5WnYA
>>701
世界一のセキュリティを誇るシステムを
欠陥だらけに感じるほどのAI作った侘助凾チてことだろ
きっと
718 AV女優(三重県):2010/08/07(土) 00:07:18.70 ID:U2mjFTTR
>>699
誰があんな糞サイト行くか
呟きでコミュニケーションなんかとれんのかよ
719 洋菓子製造技能士(滋賀県):2010/08/07(土) 00:07:28.34 ID:CwOoAH0U
>>676
面白さつまらなさの基準が人によって違うのだから当然だろ
720 三角関係(宮城県):2010/08/07(土) 00:07:43.65 ID:M+P8F8YG
>>671
エヴァが異質だったからなあ
破は本来の庵野路線で面白かった
721 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:07:51.72 ID:XHddZkFi
筋の通った批判ないの?
722 作曲家(奈良県):2010/08/07(土) 00:07:57.07 ID:G8q5iR98
>>691
OZにはPKできる地区があって
それがハッキングされてどこでもPK出来るようになった
723 作詞家(長野県):2010/08/07(土) 00:07:58.19 ID:OY+Bb0Z5
>>702
あれは解説者、そしていざというときに
便利な道具をくれる必要な存在。
724 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:08:02.48 ID:hplhMpnE
>>655
何言いたいかわからん。
カズマきゅんのアナルはネットペニスとネットバイブに蹂躪されてるよ
725 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:08:04.90 ID:aicphmAZ
726 グラフィックデザイナー(佐賀県):2010/08/07(土) 00:08:08.75 ID:CS7zgRRS
初見の俺「面白かったー」
お前ら「なんだかんだ云々かんぬん」
女友達「電車男みたいで気持ち悪いかなー」

色々だよ色々
727 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:08:09.39 ID:ny97e1GK
>>712
ええ?
垢乗っ取られたからでしょ報道されてるのは
728 風俗嬢(京都府):2010/08/07(土) 00:08:26.47 ID:zjGAoaqv
>>718
ここにいるやつらがコミュニケーションとれてると思ってるのかよ
729 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:08:57.60 ID:mxa0P+iV
>>722
だからPKってなんなんだよ
戦っているとき、内部的にどんな処理がなされているんだよ
730 客室乗務員(大阪府):2010/08/07(土) 00:09:05.11 ID:XCrAxMyO
エヴァ破は元祖エヴァより面白かった。
元祖は終盤やっぱ暗すぎる。
731 客室乗務員(ネブラスカ州):2010/08/07(土) 00:09:06.87 ID:tlaHwXyI
>>712
解いた人リストに載ってなかったんだから間違えたんだろ
犯人扱いされたのはアバター乗っ取られたからじゃないの
732 放射線技師(四国地方):2010/08/07(土) 00:09:09.48 ID:1l8aVpzZ
主人公側のピンチと高校野球側のピンチがリンクしてるんだよな。
で、最後は大勝利でばあちゃんに優勝旗を見せようと家に持って帰ってくると。
733 カッペ(東京都):2010/08/07(土) 00:09:12.78 ID:C9rZRMdC
アバターなつきがかわいいいいいいいいいいい
734 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:09:14.56 ID:XHddZkFi
前半の田舎シーンが好きなんだけどカットされてたの?
あれ見ると田舎に帰りたくなる
735 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:09:25.19 ID:FmmNlLm4
粗探しするなら全てのアニメできるだろ

とある系も出来るし
けいおんもそもそも音楽活動してねぇし
ストパンもなんでパンツで活動してんの?
736 作曲家(奈良県):2010/08/07(土) 00:09:27.99 ID:G8q5iR98
>>657
SWとか矛盾だらけで散々突っ込まれてるけど
世界中で愛されてるだろ

矛盾が気になる=つまらんは成立しない
737 通信士(東京都):2010/08/07(土) 00:09:49.82 ID:oL3RGEu4
「サマーウォーズ特別版」反省会場
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1281101796/l50
金曜ロードショー「サマーウォーズ」★30
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1281102325/l50
なつきのエロ画像を持ってコイコイ!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1281102835/l50
738 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/07(土) 00:09:52.02 ID:gq6e4E0g
なんで他の奴じゃなくて主人公のアカを乗っ取ったの?
739 SAKO TRG-21(栃木県):2010/08/07(土) 00:09:55.76 ID:RNNnUxrq
あああああああああああああああああ見過ごしたああああああああああああああああああ
740 スタイリスト(東京都):2010/08/07(土) 00:10:06.61 ID:VIr7oq4U
>>729
PKはネトゲ用語
Player Kill
格闘ゲームみたいなもんだから、うまく立ち回らないと死ぬ
741 ジャーナリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:10:18.30 ID:ihPIA0DF
>>738
主人公だから
742 石工(埼玉県):2010/08/07(土) 00:10:23.09 ID:gA4CSP1W
>>725
陰毛の色を聴くってのは斬新だな
先輩髪染めてたのか
743 殺し屋(東京都):2010/08/07(土) 00:10:24.46 ID:j4EqcgOB

前半で変なババアが、数学オリンピック少年の個人情報を余裕で盗んでくるところが気になったわ
あのババアこそが天才ハッカーじゃん、ババアに戦わせろよ
744 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:10:28.68 ID:mxa0P+iV
>>731
そんなことってあるか?
なぜよりにもよってシンジが?
いや、というよりそのシンジだから映画になったのか
745 AV女優(三重県):2010/08/07(土) 00:10:28.67 ID:yE2+YnLv
>>728
そういう意味じゃねーよカス
1つの話題について口々に語るには無理があるだろう
746 鉈(三重県):2010/08/07(土) 00:10:30.37 ID:KYVMCsaG
>>645
それらの作品群は、そんな若い時代に作成していたのか…
恐るべし庵野秀明…
747 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:10:33.68 ID:XHddZkFi
ていうか、映画の良し悪しを判定するほどのストックがないのでできない。
やっぱいい映画ってのは設定に無駄がないのかな。
映画の細かいシーンを一つ一つ取り上げてそれぞれの意味を解説してるサイトとか本とかないのかな
748 客室乗務員(catv?):2010/08/07(土) 00:10:34.98 ID:gRwbK/bU
>>720
実写はエヴァの焼き直しみたいなのばっかだったけどね
キューティーハニーは見てないけど
749番組の途中ですが名無しです:2010/08/07(土) 00:10:35.80 ID:niLJJ0tl
パンツじゃねえって何度言えば分かるんだこのアホは
750 占い師(埼玉県):2010/08/07(土) 00:10:37.45 ID:BzCwWnrv
粗ってのは探すものじゃなくて見えてくるものなんだよ
勢いで押しきらないと突っ込まれることになる
751 仲居(関西地方):2010/08/07(土) 00:10:50.19 ID:pdYqexJT
早くカズマZIP
752 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:10:57.03 ID:hplhMpnE
>>645
比較すると本当に中途半端な才能だな。
もう一回みたいって思わないものばかりだ
753 作曲家(奈良県):2010/08/07(土) 00:10:57.41 ID:G8q5iR98
>>712
ラブマシーンは単にOZでバイトやってる主人公のアカウント使って悪さしてただけ
暗号は解いてない
754 作詞家(長野県):2010/08/07(土) 00:10:59.58 ID:OY+Bb0Z5
>>725
>このガキどもに先輩の乳首の色と陰毛の度合い聞くシーンカットされてたな

それは、このスレをここまで読んだ限り、とても重要なカットされたシーンだな。

今度TSUTAYAで借りて確認するとしよう。
755 パン製造技能士(神奈川県):2010/08/07(土) 00:11:02.12 ID:Vv/YJuoz
>>259
フェラされながらハッキングする映画ならあるぞ
756 棋士(青森県):2010/08/07(土) 00:11:02.35 ID:VCVq2OCG
>>742
陰毛を染めてたに決まってるだろ
757 投資家(熊本県):2010/08/07(土) 00:11:21.73 ID:lzfNMYTf
>>755
ウルヴァリンの人のやつか
758 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:11:28.53 ID:ny97e1GK
>>735
>けいおんもそもそも音楽活動してねぇし
別にする必要ねえーだろ
スレチだが
759 ダックワーズ(大分県):2010/08/07(土) 00:11:28.41 ID:8y5V2Fqo
>>645
宮崎駿 38歳『ルパン三世 カリオストロの城』 43歳『風の谷のナウシカ』 45歳『天空の城ラピュタ』 47歳『となりのトトロ』

庵野秀明 37歳『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』 47歳『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 
760 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:11:35.73 ID:mxa0P+iV
>>753
OZでバイトしてたの?そんなシーンなかっただろ
761 VSS(大分県):2010/08/07(土) 00:11:53.99 ID:+7QbiLTG
>>760
最初だよ
762 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:11:55.90 ID:XHddZkFi
庵野が自分で書いたプロフィール読むとかまってちゃんウゼエwwってなるよね。
作品を作り上げるたびに心が壊れて荒んだ生活を送るって何なんだよ
763 職人(千葉県):2010/08/07(土) 00:11:56.73 ID:/rK6vqIw
ヱヴァ破のシンジの「違う!」「来い!」で全てのアニメ映画全部過去にしちゃったな
今日のサマウォは心に響くシーン何もなかった
764 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:11:58.56 ID:FmmNlLm4
>>749
もちろんその返しは期待して書いたさ
765 棋士(青森県):2010/08/07(土) 00:12:04.49 ID:VCVq2OCG
>>710
探検ぼくの街のエキストラのおっさんくらいだろ
766 バレエダンサー(catv?):2010/08/07(土) 00:12:08.47 ID:nICzTXCn
地デジキャプZIPが手元にある。
ここから麻呂AAが20出てきたら貼るとしよう。
767 客室乗務員(ネブラスカ州):2010/08/07(土) 00:12:11.86 ID:tlaHwXyI BE:519197235-2BP(1500)

>>760
最初から見ろよ
768 整体師(静岡県):2010/08/07(土) 00:12:16.80 ID:nUIxzfOd
細田はどれみ40話が至高
769 作曲家(奈良県):2010/08/07(土) 00:12:34.21 ID:G8q5iR98
ハイジの監督は高畑だろwwwwwwwwwwww
にわかハズカシスなあwwwwwwww
770 彫刻家(長野県):2010/08/07(土) 00:12:35.32 ID:SRhNXJV+
       ____
     /ノ   ヽ、_\  2ちゃんの俺
   /( ○)}liil{(○)\  糞駒野にPK蹴らせてんじゃねーお!!
  /    (__人__)   \  あーあマジヘタクソだお!!
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  何でこんな奴が日本代表なんだお!!
  \    |ェェェェ|    ./l!| !        
           ____
         /     \  ツイッターの俺
       / ⌒   ⌒ \
      /   (⌒)  (⌒)  \  駒野さんを責めることは出来ません!
     |      __´___    . |  みんな良く頑張りました!
     \      `ー'´     /   ありがとう日本!
771 グラフィックデザイナー(佐賀県):2010/08/07(土) 00:12:45.78 ID:CS7zgRRS
OZって文字見たときは椎名がタートルネックから頭通そうとしてる画が真っ先に浮かんだ
772 中卒(京都府):2010/08/07(土) 00:12:54.55 ID:VyJloR/1
>>763
エヴァはもうブランドネームだけで売れてるアニメだって自覚しろよ
あれエヴァの名前が付いてなかったら誰も見ないよ
773 コメディアン(愛知県):2010/08/07(土) 00:12:56.77 ID:vGoZ2Nys
くっそつまんなかった
こいこい7見とけばよかった
774 ロリコン(長屋):2010/08/07(土) 00:13:04.36 ID:JwJE0t2d
高学歴で優秀なν速民、この問題を教えてくれ。
「ある」の方にだけ、あるのは?

●ある
胃、茄子、ド

●ない
盲腸、キュウリ、レ
775 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:13:05.28 ID:mxa0P+iV
>>767
これさ、いきなりOZの中のシーンからだったろ?
それ見た俺はCMだと思ってトイレ行って
そしたらこのザマだよ
776 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:13:08.13 ID:ny97e1GK
>>645
出崎のがスゲーっつってんだろ
26歳 『あしたのジョー』監督
29歳 『エースをねらえ!』監督
31歳 『ガンバの冒険』監督
34歳 『宝島』監督
35歳 『劇場版エースをねらえ!』監督
777 風俗嬢(京都府):2010/08/07(土) 00:13:14.59 ID:zjGAoaqv
>>763
なかなか面白いレスだな
778 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:13:17.75 ID:XHddZkFi
>>725
このぐらいの歳ならもう女体に多少の興味あってもおかしくないよね
779 陶芸家(秋田県):2010/08/07(土) 00:13:33.22 ID:QXceloTk
秋田県民だけど、HACHI観ないでこっち観てたわ。
非常に面白かった。田舎の台所の背景が良い。
780 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 00:13:34.93 ID:lRJxZrXy
バトルプログラマーシラセを呼んで来れば良かった
781 作詞家(長野県):2010/08/07(土) 00:13:38.84 ID:OY+Bb0Z5
>>771
ひとつウエノ男になる!
782 オウム真理教信者(catv?):2010/08/07(土) 00:13:38.98 ID:Is6XHclB
日テレはジブリ
フジは細田と庵野
さて、他の局はどうするのか
783 投資家(熊本県):2010/08/07(土) 00:13:43.61 ID:lzfNMYTf
なんで最後花札なんて盛り上がり所のわからない物で勝負したんだろう
キングに力送って殴り合いでいいじゃん…あ、それじゃウォーゲームになっちゃいますね
784 石工(福島県):2010/08/07(土) 00:13:59.31 ID:XYWEURn3
ちょっと待て
何の話してんだ?お前ら
785 AV女優(三重県):2010/08/07(土) 00:14:01.93 ID:yE2+YnLv
>>775
言い訳してんじゃねーよカス死ね
786 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:14:06.08 ID:/tYgwJR1
季刊エス7月号「サマーウォーズ」細田守インタビューより抜粋
細田 いやぁ、これねぇ…絵コンテを描いていても、レイアウトチェックや
    原画チェックをしていても思うんだけどさ、健二君はさておき、佳主馬が色っぽくて。
―――いや、あれ一番人気でしょう(笑)
細田 あぁ、「エス」系読者にはそうかもしれない。首筋とかを描いていて、
    何かドキドキするんだよ…こっちはもう中高年なのに。
    「エス」でも少年の魅力についてさまざま特集があるけど、やっぱり描いていても思うよね。
    十二歳くらいの子の妙な色気って言うのはさあ…手足が妙に長くて、細くてさ、それで変声期でさ。
    変化の瞬間って、実はすごく魅力的なのに、たぶん中一や中二の男の子たちは
    自分のそういう魅力に気づいていないんだよね。惜しいなあ、みたいなね。
    まあ、みんな手を出さないからね。同年代の女の子も若すぎて、男の子の魅力に気づけないじゃん。
    いやあ、良いんだよね…プール帰りの男の子とかって、すごく色っぽいんだよね
787 客室乗務員(大阪府):2010/08/07(土) 00:14:08.14 ID:XCrAxMyO
>>772
そりゃエヴァ見てた人前提の映画だし当然だろ。
シンジの行動の変化に盛り上がるのは過去のうじうじシンジ見てた奴だけだろうし。
788 鉈(三重県):2010/08/07(土) 00:14:14.74 ID:KYVMCsaG
>>776
嘘だろ…
全部見たけど、若すぎるだろ流石に…すげぇ天才だ。
789 三角関係(宮城県):2010/08/07(土) 00:14:15.23 ID:M+P8F8YG
細田ってこれに3年くらいかけたんでしょ?
次回作もけっこう時間かかりそうだ
790 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:14:20.27 ID:FmmNlLm4
>>775
ここにいる奴
なんだかんだ文句言いながらガチ見した奴ばっかだよ
791 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:14:21.47 ID:mxa0P+iV
>>783
そんなこと言ったら、もし最初にフグを食べようとした人がいなかったら
今おまえらはフグを食べれてないんだぞ?
おまえらが言ってることは最初にフグを食べた人を叩いてるのと同じこと
792 仲居(関西地方):2010/08/07(土) 00:14:28.11 ID:pdYqexJT
カズヤ ZIP
793 グラフィックデザイナー(佐賀県):2010/08/07(土) 00:14:52.32 ID:CS7zgRRS
>>784
カメレオン
794 バレエダンサー(catv?):2010/08/07(土) 00:14:54.02 ID:nICzTXCn
>>92
エヴァ破はゴミksの生ゴミだろ。
勝手に入れんな。
795 議員(埼玉県):2010/08/07(土) 00:14:55.61 ID:fEosotFi
夏希が花札代表で出る根拠がないんだよな
796 石工(埼玉県):2010/08/07(土) 00:15:06.97 ID:gA4CSP1W
カズマがアカウント取られたときの泣き顔
あれをギャグ顔にした意味はわからない、あそこシリアスなシーンだろ?
797 放送作家(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:15:10.39 ID:bZw26CWe
>>778
何歳の設定かしらんけど俺保育園の年中組くらいで女の裸見て勃起してたわ
798 作詞家(長野県):2010/08/07(土) 00:15:16.27 ID:OY+Bb0Z5
>>776
出崎御大凄いなあ

「劇場版エースをねらえ」35歳か……
799 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:15:28.62 ID:mxa0P+iV
>>795
伏線シーンがカットされたみたいよ
800 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:15:30.93 ID:N/QCqSJr
>>782
全員日テレだろそれ
801 占い師(関西地方):2010/08/07(土) 00:15:33.39 ID:vEDHiYls
>>786
確かにショタは可愛かったな
そういうとこの表現はピカイチだわ
802 大工(大阪府):2010/08/07(土) 00:15:33.93 ID:/zLofLyb
俺は時かけのほうが良かった
というより「絆」みたいなキーワードちらつくとじんましん出るんだよね
出ないけど
803 オウム真理教信者(catv?):2010/08/07(土) 00:15:35.83 ID:Is6XHclB
>>786
やっぱり狙ってるのか
804 通関士(長屋):2010/08/07(土) 00:15:47.16 ID:4tIT564E
出崎はもう一度ルパンスペシャルで後進にお手本を示してやるべき。
805 キリスト教信者(神奈川県):2010/08/07(土) 00:15:52.76 ID:f25Dp+uH
カズマより主人公の方が萌えるだろ
806 あるひちゃん(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:15:58.60 ID:GB/SCn+b
世界中の皆が応援!まではいいんだけどそこから先のもう一つが欲しかったな。
ウォーゲームのメール田代砲みたいなの。
807 グラフィックデザイナー(佐賀県):2010/08/07(土) 00:16:04.86 ID:CS7zgRRS
俺も粗探すわけじゃないけどナツキが代表ってのがなんで?って思った
カットされたとこにそんなシーンあったの?
808 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:16:07.07 ID:XHddZkFi
明日はみんなでハゲタカみましょう
809 議員(埼玉県):2010/08/07(土) 00:16:13.70 ID:fEosotFi
>>799
そのカットされたシーンの中にもないんだよ
810 職人(千葉県):2010/08/07(土) 00:16:23.97 ID:/rK6vqIw
詫助にご飯を食わせようって演出が尽く外してる
811 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 00:16:24.50 ID:lRJxZrXy
>>795
カズマはあの世界で有名だったから参加する意味はわかるけど
ナツキは意味不明だよな。こいこいの世界チャンピオンとかそういう設定あったっけ?
812 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:16:30.80 ID:/tYgwJR1
町山智浩の「サマーウォーズ」評
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746
813 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:16:37.41 ID:mxa0P+iV
>>809
それより僕と踊りませんか
814 写真家(福島県):2010/08/07(土) 00:16:40.35 ID:Zgo3+LQg
結局お前ら見たんだろ
合間に流れたCMはしっかりお前らの脳内にインプットされてる
これが広告宣伝効果よ
見させてしまえばこっちのもん
感想なんか聞く耳持たんわw
せいぜい議論してろボケ共
815 スタイリスト(東京都):2010/08/07(土) 00:16:42.91 ID:VIr7oq4U
>>797
ガキだから何しても許されるって分かってたから、
幼馴染や保母さんに抱きついておっぱい揉んだりしたよね
816 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:16:50.92 ID:FmmNlLm4
>>795
結果論から言うと花札で良かった

ただ、家族分のアカウントで花札勝負ってのは厳しいよな
後からアカウントが増えまくって同額ベットわかってるなら
ギャンブル系の花札で良いけどさ
817 宇宙飛行士(神奈川県):2010/08/07(土) 00:16:54.91 ID:e+DUm5pF
229 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/08/06(金) 23:30:20.56 ID:W5+ImCB6 [2/13]
サマウォの反応

一般人・・・なんでネット世界?なんでゲーム?なんで?なんで?
オタク・・・ここはこうじゃないだろ!ここもこうじゃない!ここも!ここも!

ライトオタク・・・おもしれー!神ktkr!
818 タンメン(dion軍):2010/08/07(土) 00:16:58.65 ID:SAc7RiOX
ヒロインがブスだったら世界終了してたんだろ
819 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:17:04.20 ID:/tYgwJR1
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約

・サマーウォーズはすごく傲慢な話で、おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというのが違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所がキーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだから、もっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格もせっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・(ここからナツキのキャラに不満爆発)
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を 見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
820 職人(千葉県):2010/08/07(土) 00:17:08.11 ID:/rK6vqIw
やっぱ映画ならヱヴァくらい時間かけて作るべきだろうな
全然だめだわ
821 軍人(群馬県):2010/08/07(土) 00:17:08.64 ID:WX7ENcHo
Twitter終わったな
822 議員(埼玉県):2010/08/07(土) 00:17:09.65 ID:fEosotFi
>>811
詫助が花札の才能を認めてるとか何でもいいから入れとくべきだったよね
823 放射線技師(四国地方):2010/08/07(土) 00:17:19.10 ID:1l8aVpzZ
出崎のブラックジャックが好きだったわ。
824 放送作家(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:17:20.64 ID:bZw26CWe
>>799
侘助と花札やってるシーンがあるけど、特に花札強いって描写はない
825 調教師(宮崎県):2010/08/07(土) 00:17:22.55 ID:pU6lrUdn
家族が集まるとことか侘助とナツキの花札のシーンとか高校野球とか
カットされすぎだわ

健二が逮捕されたとき
花札したりって言ったのにはわろた
826 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:17:24.97 ID:mxa0P+iV
>>807
だよな。探していないのに見えてしまう粗ってのはよくない
アニメだからとかそんなの関係ない
827 客室乗務員(大阪府):2010/08/07(土) 00:17:27.95 ID:XCrAxMyO
>>794
お前の感想は知らんし、実際の中身も賛否あるんだろうが、公開当初の2chでの評価だあくまで。
いちいちそんなことでキレんな。
828 メンヘラ(栃木県):2010/08/07(土) 00:17:35.48 ID:igenZo6c
>>795
一番強いばあちゃんは死んで
2番目に強い侘助はラブマ解体
次に強い夏樹が出るということに
829 風俗嬢(京都府):2010/08/07(土) 00:17:52.90 ID:zjGAoaqv
>>808
あの映画詰め込みまくってるのに、カットしたら訳わからんだろ
札束拾うシーンカットするのか
830 レオナルド・ディカプリオ(石川県):2010/08/07(土) 00:18:04.20 ID:ZsrvVEiO
>>819
体制側嫌いなだけだろwパンクスかよいい歳して
831 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:18:05.68 ID:XHddZkFi
うむ、侘助がやった事を全否定してとにかくお婆ちゃんが作るうちの論理に従いなさいという空気が気持ち悪いよね
832 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:18:06.57 ID:ny97e1GK
>>807
夏希とわびが花札してるシーンがあるだけ
夏希が代表になる明確な理由はない

あえて言えば、ばあちゃんが死んだから、自然に
ばあちゃんのあとを継ぐ者としてかつぎあげられたみたいな
833 石工(埼玉県):2010/08/07(土) 00:18:06.63 ID:gA4CSP1W
>>806
あれなら別にあの家族が花札で戦わなくても
世界中からアカウント集めて何かしらのゲーム挑んで物量作戦に出ればいいだけってなるもんな
陣之内家が花札で戦わなければならない理由みたいのがほしかったかも
834 放射線技師(四国地方):2010/08/07(土) 00:18:18.47 ID:1l8aVpzZ
エヴァとか焼きなおし映画の話はどうでもいいわ。
835 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:18:22.90 ID:aicphmAZ
「よろしくおねがいしまあああああああああああああす!!!!」

もさ
なんのことはただのセリフだったんだな
普通何か意味持たせるじゃん
836 客室乗務員(catv?):2010/08/07(土) 00:18:27.19 ID:maRMzh0s
彼女に勧められて一緒に見たら、終わる頃には不機嫌になってしもうた。
感じたことを呟いただけなのに
837 脚本家(愛知県):2010/08/07(土) 00:18:29.72 ID:03WfqVIs
もうフジはオリジナルアニメの映画は止めたんじゃね?
838 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 00:18:33.32 ID:lRJxZrXy
>>828
別にあの一家から選出することはないじゃん
それを世界中の人がナツキを応援する意味がわからない
839 彫刻家(中部地方):2010/08/07(土) 00:18:35.48 ID:HDqSRXep
2時間見たが細田何も変わってねえな
とりあえずぼくらのウォーゲームで30分で済ませたほうが有意義だと思った
840 ネイルアーティスト(長屋):2010/08/07(土) 00:18:35.60 ID:Wi+N3UVX
>>809
ヒロインだから
841 水先人(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:18:49.43 ID:yI+nAozR
>>817
面白いと言ってる奴はアニメ映画見てる俺カッコイイって人種
842 客室乗務員(大阪府):2010/08/07(土) 00:18:58.40 ID:XCrAxMyO
おばあちゃんが花札チャンピオンで、死ぬ前にナツキが花札勝ったとかなら伏線になったろうが。
843 職人(千葉県):2010/08/07(土) 00:19:10.79 ID:/rK6vqIw
>>832
単にあのアバター変化が描きたかった、それだけだろ
細田カスすぎる
844 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:19:17.45 ID:FmmNlLm4
だからなんでアニメの粗探しなんだ?????????????????

アニメなんて粗だらけじゃねーか
お前らの行動の方がサマーウォーズの花札より意味わかんねーよwwwwww
845 作曲家(奈良県):2010/08/07(土) 00:19:32.33 ID:G8q5iR98
西尾大介

ドラゴンボール        27歳
ドラゴンボールZ       30歳
蒼き伝説シュート!      34歳
ゲゲゲの鬼太郎       37歳
金田一少年の事件簿    38歳
エアマスター          44歳
ふたりはプリキュア      45歳
ふたりはプリキュア MH   46歳
846 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:19:33.25 ID:/tYgwJR1
56 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/08/07(土) 00:00:08.03 ID:5EYkjBU5
まとめ
http://syslabo.org/up077/download/1281106347.zip sage
847 放送作家(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:19:44.19 ID:bZw26CWe
>>835
「なんとおおおおおおおおおおお!!!」みたいなもんだろ
意味ないから印象に残るんだよ
848 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:19:52.79 ID:XHddZkFi
>>829
何時間ぐらいあるの?
849 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:19:53.08 ID:mxa0P+iV
クジラさんがくれたレアアイテムって何なの?それ使ってチートしたの?
なぜアンノウウンはクジラを取り込まなかったの?
850 議員(埼玉県):2010/08/07(土) 00:19:59.82 ID:fEosotFi
>>832
ばあちゃんが凄腕だというのわかったんだけど、
家の後を継ぐ夏希には何も力がなさ過ぎる
851 レオナルド・ディカプリオ(石川県):2010/08/07(土) 00:20:09.21 ID:ZsrvVEiO
>>835
だからおばあちゃんの「ナツキをお願いします」に対する返事もあってのものだろ
852 鵜飼い(愛知県):2010/08/07(土) 00:20:09.78 ID:EBrXMTX9
>>219
おばあちゃんの電話も、
最後暗算する前のナツキの「がんばれ!」もそうなんだけど
「女の応援は力になる」てのはひとつ重要なテーマだと思うから
花札は男にやらせたいってのは少し同意
でも仮想世界でのレアアイテムのシーンは女性キャラじゃないと映えないってことで
ナツキにしたのかもね
853 経営コンサルタント(石川県):2010/08/07(土) 00:20:10.65 ID:kdni24q0
854 大学芋(福岡県):2010/08/07(土) 00:20:22.91 ID:+jS5hWD0
Nanatsuiro Drops
855 中卒(京都府):2010/08/07(土) 00:20:28.99 ID:VyJloR/1
>>844
粗があるかどうかは関係なくて、実際それが気になるかどうかが問題
サマウォはその粗が、作品の完成度を著しく下げてた
856 VIPPER(京都府):2010/08/07(土) 00:20:41.06 ID:54lYE5VM
>>20
なつかしいな
おまえどんだけν速いるんだよw
857 ファッションデザイナー(三重県):2010/08/07(土) 00:20:41.53 ID:58MJGGNc
>>844
まあν速民はモノを批判で語るからな
858 グラフィックデザイナー(佐賀県):2010/08/07(土) 00:20:42.33 ID:CS7zgRRS
よろしくおねがいしまーすはばあちゃんに対する返事ってのは分かった
859 客室乗務員(catv?):2010/08/07(土) 00:20:43.00 ID:gRwbK/bU
>>837
原恵一のカラフルってフジテレビじゃないの?
宣伝だけか知らないけど原作あるけど
860 声楽家(神奈川県):2010/08/07(土) 00:21:00.06 ID:2o6TV9/h
はち(´;ω;`)
861 占い師(埼玉県):2010/08/07(土) 00:21:13.60 ID:BzCwWnrv
PCヲタ3人組しか見せ場がないから、
仕方なくヒロインになにかさせるために花札入れただけだろ
862 AV女優(三重県):2010/08/07(土) 00:21:14.39 ID:yE2+YnLv
>>838
仕掛け人だったからだろうが
応援するのもたまたま戦ってたからだろ
つまんねー事グチグチ言ってんじゃねーよボケが
863 ダックワーズ(大分県):2010/08/07(土) 00:21:17.79 ID:8y5V2Fqo
この細田の現代日本舞台にしてちょっとSF設定とかつけて売れたアニメ映画ないだろ
もう貞本のキャラデザ見たら細田作品だなって印象づけられてる 
このままこの路線で行けばそこそこ行けるよ
次は魔女の宅急便ぐらいヒットするだろ それ以上はいきそうにないけど
864 客室乗務員(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:21:19.52 ID:ZZ0fgucM
865 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:21:20.77 ID:FmmNlLm4
お前らがやってることは
聖書読んでこんな事起きるわけねーじゃんって言ってるようなもんだろ?
それを全世界の人に伝えたい的なw


文句言うならせめてノンフィクションにしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:21:20.53 ID:XHddZkFi
最後ローテクで計算してたのはちょっと良かったよね
867 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:21:20.78 ID:/tYgwJR1
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746

・サマーウォーズはすごく傲慢な話で、おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというのが違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所がキーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだから、もっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格もせっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・(ここからナツキのキャラに不満爆発)
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を 見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
868 FR-F1(千葉県):2010/08/07(土) 00:21:25.44 ID:9YVKzbr1
>>828
ワビスケが2番目に強いとか
ナツキがその次に強いとかそういう設定あったっけ?
869 リセットボタン(長野県):2010/08/07(土) 00:21:36.60 ID:Pj5im+nq
なんだよ、HACHI見逃したじゃねぇか
870 放送作家(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:21:42.02 ID:bZw26CWe
>>817
俺の周りの「一般人」にカテゴライズされそうな人間は軒並み面白いって言ってたぞ
ひねくれてるのはお前らだけだよ
871 陶芸家(秋田県):2010/08/07(土) 00:21:43.25 ID:QXceloTk
HACHIも劇場で観たけど「これで終り?」っていう中途半端さがなんとも。
老犬時代のエピソードあっさりりすぎ
872 フードコーディネーター(愛知県):2010/08/07(土) 00:21:43.69 ID:X0urcAik
花札が伏線とか斬新だったな
873 大学芋(福岡県):2010/08/07(土) 00:21:59.85 ID:+jS5hWD0
sage
874 占い師(東京都):2010/08/07(土) 00:22:02.48 ID:9kia4faF
世界とお前らの違いってなんだろうな
875 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:22:02.35 ID:/tYgwJR1
876 客室乗務員(東京都):2010/08/07(土) 00:22:12.58 ID:a+WB1DfJ
>>851
えええ・・・
877 トリマー(長屋):2010/08/07(土) 00:22:27.33 ID:KFK+9JwE
少し泣けた
878 投資家(熊本県):2010/08/07(土) 00:22:35.99 ID:lzfNMYTf
一般人もオタも映画に入り込めて無さそうだな、一体どういう層に向けた物だったんだろう
879 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:22:36.91 ID:/tYgwJR1
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746

・サマーウォーズはすごく傲慢な話で、おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというのが違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所がキーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだから、もっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格もせっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・(ここからナツキのキャラに不満爆発)
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を 見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
880 中卒(京都府):2010/08/07(土) 00:22:47.30 ID:VyJloR/1
一番おかしかったのは終盤衛星が落ちてくるって話になって
女連中がやたらと飲み込み早かったシーン
あんだけ文句言ってた連中がころっと態度変えて「嘘…大変。私たちも頑張らなきゃ!」とかおかしーだろ
881 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:22:47.83 ID:ny97e1GK
>>868
無い
882 美術家(長野県):2010/08/07(土) 00:22:57.40 ID:KKz9DHSg
周りでの評判はいいけどな
883 高卒(千葉県):2010/08/07(土) 00:23:06.57 ID:+swKs7v5
>>868
花札をやった人間が婆、ワビ、主人公、なつきだけだったきがす
884 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:23:14.31 ID:/tYgwJR1
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746

・サマーウォーズはすごく傲慢な話で、おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというのが違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所がキーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだから、もっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格もせっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・(ここからナツキのキャラに不満爆発)
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を 見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
885 マフィア(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:23:27.38 ID:iN13IALK
褒めてるやつや好きなやつはただの娯楽アニメ映画としてみてて
叩いてるやつは超傑作の映画かなんかと比べてる

そんな感じ

叩きは都合がいいだとかここが好みじゃなかっただとか、まぁ嫌う理由の一つ一つはわかるんだけど
総体的にみてそこまで全否定に走らなきゃいけないほど大作なのか?って思う
なんか違う世界にいる

正直そこまで人を掻き立てるものがあったんだろうか?
886 風俗嬢(京都府):2010/08/07(土) 00:23:29.00 ID:zjGAoaqv
>>848
wikiったら、134分だった
テレビ欄見ると、21時から22時50分まで
うーん
887 客室乗務員(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:23:31.60 ID:ZZ0fgucM
>>870その人らは何歳ぐらい?
全員40歳以下とか言わないよな?
888 大工(大阪府):2010/08/07(土) 00:23:40.82 ID:/zLofLyb
>>870面白くないって言っただけでひねくれてるというのはどうかと
889 キリスト教信者(神奈川県):2010/08/07(土) 00:23:40.85 ID:f25Dp+uH
何も考えないで観れば面白い
展開に疑問を感じてしまったら駄作
890 作曲家(奈良県):2010/08/07(土) 00:23:48.07 ID:G8q5iR98
>>838
お前らだってメルカトル速報の仲間が悪のスーパーハカーと戦ってて
でも賭けるアカウントが足りなくて勝てないって時になら手を貸すだろ?
891 メンヘラ(栃木県):2010/08/07(土) 00:23:51.18 ID:igenZo6c
>>868
映画中じゃなかったけど
漫画版だとちゃんと設定作ってるんだよな
監督が漫画版には映画で描写し切れなかった設定をっていってた
892 FR-F1(東京都):2010/08/07(土) 00:24:03.06 ID:W0lYbvOk
つかAIに花札で挑むってどうなんだよ
運とかそういうの以前に、相手はOZのシステム掌握してんだからチートし放題じゃん
乱数とか弄ってきたら勝ち目ないぞ
893 公認会計士(愛知県):2010/08/07(土) 00:24:04.85 ID:0HMB7sT1
サビスケがいつ出てくるか期待したのに
894 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:24:10.40 ID:FmmNlLm4
ノンフィクションに文句言うならお前らの意見も理解できる
ノンフィクションに文句言うならお前らの意見も理解できる
ノンフィクションに文句言うならお前らの意見も理解できる
ノンフィクションに文句言うならお前らの意見も理解できる
ノンフィクションに文句言うならお前らの意見も理解できる
ノンフィクションに文句言うならお前らの意見も理解できる
ノンフィクションに文句言うならお前らの意見も理解できる
ノンフィクションに文句言うならお前らの意見も理解できる
895 シャブ中(愛知県):2010/08/07(土) 00:24:26.43 ID:0QQrApJo
サマウォとHACHI録画してたけどサマウォはカット多いみたいだし劇場で見てるし
HACHIはいわずもがなで消すことになりそうだな

ハゲタカに期待
896 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:24:31.98 ID:XHddZkFi
ハゲタカ、大空電機の話あんまり好きじゃないから映画も別にいいか
897 AV女優(三重県):2010/08/07(土) 00:24:32.33 ID:yE2+YnLv
>>878
娯楽だからそんなもんでいいんだよ
898 客室乗務員(ネブラスカ州):2010/08/07(土) 00:24:40.88 ID:tlaHwXyI BE:623035692-2BP(1500)

山勝手に売って失踪とか擁護する理由が一片もねえだろ
的外れなコピペ貼ってんじゃねえよ
899 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:24:45.74 ID:/tYgwJR1
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746

・サマーウォーズはすごく傲慢な話で、おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというのが違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所がキーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだから、もっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格もせっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・(ここからナツキのキャラに不満爆発)
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を 見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
900 占い師(埼玉県):2010/08/07(土) 00:24:46.40 ID:BzCwWnrv
なんでこの作品の信者ってすぐにレッテル張り始めるんだよ
他の作品のはそこまでじゃないぞ
901 ファッションアドバイザー(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:24:48.51 ID:+AzzOBQJ
なんだそれ
902 ノンフィクション作家(長屋):2010/08/07(土) 00:24:58.07 ID:gq6e4E0g
>>890
スーパーハカーにな
903 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 00:25:14.71 ID:lRJxZrXy
>>890
茨城が代表で出たらアカウントは渡さねーよ!
904 水先人(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:25:24.35 ID:yI+nAozR
とりあえずキーボードカチャカチャさせんの止めろよ
905 議員(埼玉県):2010/08/07(土) 00:25:28.66 ID:fEosotFi
>>893
俺はノリスケが出てくるのをテレビの前で期待して待ってた
906 陶芸家(秋田県):2010/08/07(土) 00:25:33.71 ID:QXceloTk
>>885
なんか、叩いている人のカンに障る要素があったのかもな。
907 VIPPER(京都府):2010/08/07(土) 00:25:37.54 ID:54lYE5VM
始まりから終わりまで出来事の羅列のような映画じゃんこれ
908 洋菓子製造技能士(滋賀県):2010/08/07(土) 00:25:37.81 ID:CwOoAH0U
OZが全く強大な相手に見えないところがな
世界一高度なセキュリティ(笑)
909 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:25:50.08 ID:ny97e1GK
>>880
飲み込み早くなかったじゃん
ゲームの話よねえ、とか
夏希が動いたり、ばあちゃんの手紙読んでようやく動いたって感じ
910 中卒(京都府):2010/08/07(土) 00:25:53.66 ID:VyJloR/1
信者「普通に面白い。粗探しするなんてひねくれてる。一般人の評価は高い。文句言ってるのは2ちゃんねらだけ」
911 レオナルド・ディカプリオ(石川県):2010/08/07(土) 00:25:56.55 ID:ZsrvVEiO
>>899
一回貼れば十分だろ
お前は映画の感想すら他人のふんどしか
912 美容師(宮城県):2010/08/07(土) 00:25:57.63 ID:kYK7u4Uc
美術は良かった
913 作曲家(奈良県):2010/08/07(土) 00:26:09.42 ID:G8q5iR98
>>892
むしろヒロインが運営からチートアバター貰ってやりたい放題してたらしいぞw
914 客室乗務員(catv?):2010/08/07(土) 00:26:14.07 ID:maRMzh0s
>>880
衛星は燃えないの?とかツッコミが欲しかった
915 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:26:14.36 ID:/tYgwJR1
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746

・サマーウォーズはすごく傲慢な話で、おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというのが違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所がキーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだから、もっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格もせっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・(ここからナツキのキャラに不満爆発)
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を 見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
916 大工(大阪府):2010/08/07(土) 00:26:28.09 ID:/zLofLyb
>>885要するに叩いてるのを見るのは愉快ではないでおk?
917 VSS(大分県):2010/08/07(土) 00:26:27.91 ID:+7QbiLTG
918 フードコーディネーター(愛知県):2010/08/07(土) 00:26:49.97 ID:X0urcAik
>>905
波平出てたしな
919 グラフィックデザイナー(佐賀県):2010/08/07(土) 00:26:52.45 ID:CS7zgRRS
山勝手に売ったってのは婆ちゃん了承済みなことだと解釈してたんだけど違うのか
920 客室乗務員(大阪府):2010/08/07(土) 00:26:59.11 ID:XCrAxMyO
>>900
信者だどうたらってのも立派なレッテル貼りだと思うが。
初見の俺はそこそこ楽しめたし、批判してる奴のアラもよくわかるが、まぁ娯楽映画だし楽しめりゃそれいいやって感じ。
921 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:27:00.27 ID:mxa0P+iV
>>894
フィクション=なんでもありなの?
それは違うでしょ。

途中からいきなりドラゴンボール集めずに人生き返らせることができるようになったら嫌だろ
922 中卒(長野県):2010/08/07(土) 00:27:04.61 ID:0mF5WnYA
>>898
馬鹿野郎田舎じゃ養子がクズ過ぎて
育ての親の遺産食いつぶして失踪するのは別にレアな話じゃねーんだよ
ちゃんと大金にしてババアに返そうとして本当にそれをやってのけただけで十分過ぎる
923 工芸家(愛媛県):2010/08/07(土) 00:27:08.72 ID:RNxafFkz
皆がアカウント預ける中
負けたら俺の出番だからな、とかかっこつけて
実はビビってるだけなのが平均的ν即民
924 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:27:09.47 ID:/tYgwJR1
>>911
クソ映画観て喜んでる低能がw
925 議員(埼玉県):2010/08/07(土) 00:27:10.64 ID:fEosotFi
日常は良く描けてるのに、何でお話しには粗がでてしまってるんだろうね
926 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:27:36.45 ID:/tYgwJR1
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746

・サマーウォーズはすごく傲慢な話で、おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというのが違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所がキーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだから、もっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格もせっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・(ここからナツキのキャラに不満爆発)
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を 見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
927 メンヘラ(栃木県):2010/08/07(土) 00:27:44.18 ID:igenZo6c
928 看護師(東京都):2010/08/07(土) 00:27:59.31 ID:0CXjW5P2
>>925
あんな日常ないから
929 客室乗務員(大阪府):2010/08/07(土) 00:28:00.00 ID:XCrAxMyO
>>924
福島が喋った!
930 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:28:07.34 ID:FmmNlLm4
つーか、アニヲタがアニメに必死に整合性を取ろうとしてるのがわからなくて

でもストライクウィッチーズって奴で
パンツで生活や戦うのは良くて
武器は恐ろしいまでに貧相な銃器で
そんなのの整合性は関係ないの?
931 カウンセラー(大阪府):2010/08/07(土) 00:28:10.89 ID:e6OBsYh8
>885
言われてたほどおもしろくなかったからその反発もあるんだろうね
設定が甘いとかキャラが薄いとかの欠点は「おもしろくない」ことを前提にした後付けでしょ
だいたい感想ってそんなもんだし不思議でもないよ
932 潜水士(愛知県):2010/08/07(土) 00:28:13.14 ID:vy/Gd0Jk
サマーウォーズはみんなで飯食うシーンが結構あるのに
全然うまそうにみえないな
いい作品ってのは大概うまそうな食い物が出てくる
933 たい焼き(栃木県):2010/08/07(土) 00:28:14.51 ID:L2W7Uc0H BE:466963542-2BP(9000)

さんくす(´・ω・`)
934 中卒(京都府):2010/08/07(土) 00:28:19.86 ID:VyJloR/1
>>909
たまたま立ち聞きした程度なのに飲み込み早いって
普通素通りして葬儀の準備だろ
935 スタイリスト(京都府):2010/08/07(土) 00:28:31.07 ID:XHddZkFi
いつもの金曜ロードショーなら良くも悪くもここまで反応激しくないのに、
なんでこの映画だけすげえ叩かれたりしてんの
936 レオナルド・ディカプリオ(石川県):2010/08/07(土) 00:28:32.48 ID:ZsrvVEiO
>>924
喋った!初めて喋った!パパー福島ちゃんが喋ったわよーーー
937 客室乗務員(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:28:40.88 ID:ZZ0fgucM
>>930なんでそのアニメと比較するんだよ?
時期的にHACHIと比較するべきだろ。
938 公認会計士(和歌山県):2010/08/07(土) 00:28:43.63 ID:9bb3d2Gm
おまえらもおばあちゃんに言ってもらえよ
「あんたなら出来る!」
939 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:28:45.27 ID:/tYgwJR1
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746

・サマーウォーズはすごく傲慢な話で、おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというのが違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所がキーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだから、もっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格もせっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・(ここからナツキのキャラに不満爆発)
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を 見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
940 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:28:49.29 ID:mxa0P+iV
941 水先人(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:28:54.77 ID:yI+nAozR
942 AV女優(三重県):2010/08/07(土) 00:29:01.01 ID:yE2+YnLv
>>921
そりゃ話の大筋ぶっ壊したらまずいだろう
何意味不明な喩えしてんだ
943 客室乗務員(catv?):2010/08/07(土) 00:29:01.59 ID:maRMzh0s
>>923
そもそもアカウント預けるって何だよ
理解できないアニメだった
非現実ならもっとそうして欲しかった
944 放送作家(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:29:06.89 ID:bZw26CWe
>>887
ごめんなさいおっさん全員20代です

>>888
確かにそうだけど
でもつまんないって言ってる連中の割合は確実に2ちゃんのなかのほうが多いだろ
俺も>>885と同意見だわ。別にこの映画は超傑作ってわけじゃない
娯楽映画としてはそこそこおもしろいってことね
突っ込みどころありまくりなのは確かなんだけどお前らいちいち気にし過ぎなんだよ
945 占い師(埼玉県):2010/08/07(土) 00:29:23.54 ID:BzCwWnrv
とにかくキャラの描写とからみが薄すぎる
特にヒロインが薄すぎて不人気にもほどがあるだろ
946 ファッションデザイナー(三重県):2010/08/07(土) 00:29:26.39 ID:58MJGGNc
>>936
NGにしてんだからレスしないでくれ
947 作曲家(奈良県):2010/08/07(土) 00:29:30.28 ID:G8q5iR98
>>921
悟空は終盤DB無しで生き返ったけどなw
948 陶芸家(秋田県):2010/08/07(土) 00:29:39.35 ID:QXceloTk
福島は賊軍の巣窟だからな。
949 三菱電機社員(兵庫県):2010/08/07(土) 00:29:44.23 ID:pGzTQNH6
ナツキが主人公に裸見られるシーンの動画くれ
950 大工(三重県):2010/08/07(土) 00:29:52.78 ID:+uHxhK42
主人公は何千桁もある数の素因数分解を暗算でやったの?
無理じゃね?
951 水先人(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:30:08.21 ID:yI+nAozR
娯楽映画バカにしてんのかよ
952 中卒(長野県):2010/08/07(土) 00:30:09.36 ID:0mF5WnYA
>>932
まぁあんだけ名家名家うるさいなら勝栗、熨斗鮑に昆布を食って欲しかった
953 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:30:24.07 ID:ny97e1GK
>>930
そりゃ感情の流れに関係ねえ部分だしな
パンツでも気にしない世界あれはズボンって言う簡単なルールさえ分かれば
気にせずドラマが楽しめるってこと
954 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:30:27.27 ID:FmmNlLm4
>>937
いや、整合性無いのが全てのアニメだと思ってたからさ
なんで、このアニメだけそんなに整合性を必死で取りたがるのかが意味わからない
955 作曲家(奈良県):2010/08/07(土) 00:30:37.15 ID:G8q5iR98
>>943
賭けに使っただけだろ
956 検察官(長屋):2010/08/07(土) 00:30:39.18 ID:aDaX9S1P
コピペしてる奴が別の書き込みしたらダメだろw
コピペだけならネタで済むが自分の意見も添えたらマジただのキチガイだw
957 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:30:39.48 ID:/tYgwJR1
映画とエロの伝道師、町山智浩が語った「サマーウォーズ」要約
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746

・サマーウォーズはすごく傲慢な話で、おばあちゃんは政界のフィクサー、息子達は警察官、消防士、自衛官などと体制側
・悪役はその一家からハブられた妾の子と差別的で保守的な世界観
・反逆者であった妾の子が最終的に体制側に降参することで終るというのが違和感。何でこんな風にしたのかわからない。
・ワビスケが一番カッコイイのに彼のやったことが間違いとしてしか描かれないのが嫌
・「私達は体制に全て妥協することで大人になるっていうことなんですか!」
・一番ハァ・・・とおもったのはパソコンのネットーワークの中に入って戦う所がキーボードカタカタカタ叩いてるだけの描写
・格闘キャラが戦ってるのだからマウスとかジョイスティックとかも使えよ!
・プログラム同士が殴り合いで戦うというのがマトリックスみたいだから、もっと新しい表現が見たかった
・あとスーパーコンピューターを何で持ってきたのかまったくわからない(笑)
・死体冷やすときは氷じゃなくてドライアイスだろ、あれはない
・ナツキのキャラが弱すぎる、どういう娘か全然わからない、性格もせっかく”恋人として振る舞う”って設定があるのにそれ以上なにも発展しない
・(ここからナツキのキャラに不満爆発)
・ナツキは物語上、もっと背伸びしたい女の子であるべきだった
・「セックスしたのか」とからかわれるシーンで無反応だったが、背伸びして
「きまってるじゃない」 と答えるべき。サービス、サービスが足りない!
・甘酸っぱいドキドキが全然ない
・主人公視点で経験の多そうなお姉さんに見えるけど実は背伸びして年上の
ワビスケに憧れてるだけのウブなキャラだった、というふうに演出すべきだった
・キャラが立ってないからナツキのファンが居ないよね
・ナツキは女王としてのおばあちゃんの跡を引きつぐべき存在だからその片鱗を 見せるべきだった
・ナツキが花札で強いという伏線を貼っておくべきだった
・映画館で誰一人クスリとも笑ってなかった
・コミカルな演出はしてるけど決定的なギャグが入ってないからじゃないの
・前半でギャグ入れて後半で感動させるべき、ギャグだけ外部の人間に頼む方法もある
958 Opera最強伝説(長屋):2010/08/07(土) 00:30:39.86 ID:4JhiNe58
叩く叩かない以前に、カズマきゅんが可愛いこと以外突っ込みどころが多すぎるんだよ
959 メンヘラ(栃木県):2010/08/07(土) 00:30:44.82 ID:igenZo6c
>>943
けんじの友達がシステム側から掛け金をアバターって設定にいじってたんじゃないの?
最初のOZのバイトは結構な伏線だよ
960 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:30:47.32 ID:mxa0P+iV
>>950
脳内麻薬使ったんだろ
伏線として鼻血がでてる
961 中卒(京都府):2010/08/07(土) 00:31:17.81 ID:VyJloR/1
>>930
深夜アニメといっしょにすんなよwww
あんなもん本気になって見てる馬鹿なんていねぇよ
たぶん
962 美術家(長野県):2010/08/07(土) 00:31:18.14 ID:KKz9DHSg
この映画を全否定しなきゃ気が済まない人達がいるみたいだね
なんでそんなに必死なの?
963 水先人(東京都):2010/08/07(土) 00:31:32.88 ID:ZxalHEjT
だいたいこれホントに一般人が観てんのか?
最初から褒める気満々のアニオタしか劇場で観てないんじゃないか?
視聴率の発表を楽しみにしとけよ。
964 作曲家(奈良県):2010/08/07(土) 00:31:48.77 ID:G8q5iR98
>>937
映画はTVでしか見ないニュー速で
裏番組と比較したって盛り上がらないだろ
965 売れない役者(千葉県):2010/08/07(土) 00:31:49.22 ID:F30mnWZv
サクサク見れて楽しかったな
966 大工(三重県):2010/08/07(土) 00:31:59.83 ID:+uHxhK42
>>960
冒頭でshorのアルゴリズムの勉強してたし脳内に量子コンピューターでも入ってんのかなw
967 陶芸家(秋田県):2010/08/07(土) 00:32:01.24 ID:QXceloTk
>>962
例えば、相対的に何かを持ち上げたいとか
この映画のせいで親が死んだとか
968 中国人(埼玉県):2010/08/07(土) 00:32:15.95 ID:pQPZGw2n
>>950
数学オリンピックとかそんな次元超えてるよなもう
969 メンヘラ(栃木県):2010/08/07(土) 00:32:23.84 ID:igenZo6c
>>963
彼女が宿泊先のホテルからメールまでしてきたよ
よろしくお願いしますって
970 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:32:24.80 ID:ny97e1GK
>>934
でも真剣な顔してゲームやって大泣きしてんだぞ
971 フードコーディネーター(愛知県):2010/08/07(土) 00:32:28.38 ID:X0urcAik
結局映画デジモンとどっちが面白かったんだよ
972 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:32:30.21 ID:N/QCqSJr
>>962
まぁ一週間もすりゃみんなここに居た事すら忘れてるさ
973 キリスト教信者(神奈川県):2010/08/07(土) 00:32:36.66 ID:f25Dp+uH
>>950
主人公様になにいってんだ
補正に決まってんだろw
974 客室乗務員(catv?):2010/08/07(土) 00:32:41.39 ID:maRMzh0s
>>962
全否定はしないけど、
あまり面白くなかった。
期待してたのに…
975 AV女優(三重県):2010/08/07(土) 00:32:44.55 ID:yE2+YnLv
>>950
とにかく凄いって言う設定なんだよ
堅っ苦しいリアリティなんか詰め込んでもつまらん
976 ダックワーズ(大分県):2010/08/07(土) 00:32:44.31 ID:8y5V2Fqo
でもまた放送したら見るんだろ
977 調教師(宮崎県):2010/08/07(土) 00:32:48.08 ID:pU6lrUdn
>>924
そのクソ映画のために時間潰すってもったいないと思う
978 放送作家(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 00:32:50.53 ID:bZw26CWe
>>962
それが彼らの拠り所なんすよ
979 陶芸家(秋田県):2010/08/07(土) 00:33:13.39 ID:QXceloTk
>>971
映画デジモンなんて、小学生しか観てないと思う。
980 看護師(東京都):2010/08/07(土) 00:33:26.05 ID:0CXjW5P2
見てる層はアニヲタだよ
褒めるかどうかはともかく
981 中国人(埼玉県):2010/08/07(土) 00:33:34.46 ID:pQPZGw2n
>>958
その突っ込みどころを全部カズきゅんに突っ込むことで問題はかいけつされた
982 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:33:36.60 ID:FmmNlLm4
じゃあ、なんであのアニメはパンツ姿なのか教えてくれ
あと、貧相な銃器の理由も
983 人間の恥(神奈川県):2010/08/07(土) 00:33:41.58 ID:wrc53vSk
デジモンて(失笑
984 作詞家(長野県):2010/08/07(土) 00:33:41.63 ID:OY+Bb0Z5
>>962
この映画を大勢が見る

みんなカズマきゅんにぞっこん

多くが少年の良さに目覚めてしまい、出生率更に低下

日本滅亡
985 発明家(福島県):2010/08/07(土) 00:33:42.94 ID:/tYgwJR1
ぼくらのウォーゲームのほうが良かったねw
986 客室乗務員(大阪府):2010/08/07(土) 00:33:50.76 ID:XCrAxMyO
>>962
一回言ったけど、多分公開当初かなり持ち上げられてたから、それとの落差だよ多分。
987 三菱電機社員(兵庫県):2010/08/07(土) 00:33:50.78 ID:pGzTQNH6
つまらない映画をつまらないと言って何が悪い
988 陶芸家(秋田県):2010/08/07(土) 00:34:01.24 ID:QXceloTk
>>977
会津精神「ならぬものはならぬのです」の実践じゃないの。
989 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:34:03.51 ID:aicphmAZ
普通にJAXAが活躍してくれた方が子供たちの夢にもなれたし良かったよな
990 水先人(東京都):2010/08/07(土) 00:34:13.06 ID:ZxalHEjT
細田守
「最近だと例えば、ロボットが出るテレビアニメの劇場版とかさ、
アウトプットが映画というだけで、
実際はキャラクタービジネスをやっているだけじゃないですか。
いや、モチーフはロボットでもいいけど、
せめて新作を作ろうよって思うんですけど(笑)。
そうでなければ、クリエイティブな可能性は広がらないし、
アニメーション映画に 与えられた社会的な使命というものを、
ちゃんと果たすことにつながらないじゃないかと思うんですよね。」
http://www.cyzo.com/2009/07/post_2341.html

エヴァオタ
「エヴァはロボットなんかじゃない!」
991 ベネリM3(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:34:13.65 ID:V2pr3j2l
普通におもしろかったが
992 彫刻家(中部地方):2010/08/07(土) 00:34:22.83 ID:HDqSRXep
>>962
全否定するアンチも糞だが信者も大嫌いだわ
993 絵本作家(東京都):2010/08/07(土) 00:34:23.95 ID:JD1r+jAM BE:468984858-PLT(14284)

>>982
×パンツ
◯ズボン

時代が時代だから
994 AV女優(三重県):2010/08/07(土) 00:34:25.28 ID:yE2+YnLv
1000ならアンチ爆発
995 リセットボタン(宮城県):2010/08/07(土) 00:34:28.04 ID:mkjDtpmS
全てにおいてエヴァが勝ってたな。
これに懲りたら監督もエヴァに勝とうなんて無理なことを思わないことだな
996 フードコーディネーター(愛知県):2010/08/07(土) 00:34:31.52 ID:X0urcAik
>>979
その言い方でいくと映画クレしんも小学生しか見てないことになるぞ
997 検察官(長屋):2010/08/07(土) 00:34:41.26 ID:aDaX9S1P
よろしくお願いしまぁああああぁぁぁぁぁあぁぁぁぁす
998 三菱電機社員(兵庫県):2010/08/07(土) 00:34:44.83 ID:pGzTQNH6
細田信者とは何だったのか
999 公認会計士(愛知県):2010/08/07(土) 00:34:46.86 ID:0HMB7sT1
カズマを見る映画
1000 風俗嬢(京都府):2010/08/07(土) 00:34:47.62 ID:zjGAoaqv
エヴァ信者憤死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/