製紙工場から灰飛散 静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 いい男(東京都)

 富士市今井の製紙会社「日本製紙」富士工場で4日夕方、
製紙工程で残った木の繊維を燃やす屋外ボイラーの装置が詰まり、
復旧作業中に灰が70メートル上空まで噴出した。
灰は工場北東約5キロに渡り降り注いだが、けが人はなく、
人体に影響はないという。

 同社は、清掃車両で道路に飛散した灰の除去作業に当たる一方、
市民からの苦情対応に負われた。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100806/szk1008060228004-n1.htm

依頼196
2 演歌歌手(広島県):2010/08/06(金) 10:22:21.52 ID:z+Vfi5cF
3 調教師(静岡県):2010/08/06(金) 10:22:37.06 ID:dKb+l8hp
灰です
4 軍人(大阪府):2010/08/06(金) 10:22:39.19 ID:GpZtF1sV
灰じゃないが
5 宇宙飛行士(東京都):2010/08/06(金) 10:22:59.49 ID:LlixqgZj
核の冬来るか!?
6 調教師(静岡県):2010/08/06(金) 10:23:32.29 ID:dKb+l8hp
いいえ、はいです
7 火狐厨(千葉県):2010/08/06(金) 10:23:51.31 ID:y8BsA40z
静岡オワタwwwwwwwwww
8 ジャーナリスト(アラバマ州):2010/08/06(金) 10:23:54.30 ID:lRuqcuTt
はい、悲惨です
9 L96A1(鹿児島県):2010/08/06(金) 10:24:10.42 ID:g1syy8a1
富士市ってくさい
10 ドライバー(静岡県):2010/08/06(金) 10:24:24.65 ID:ZPgcQmuO
はい
11 司法書士(静岡県):2010/08/06(金) 10:24:40.91 ID:egRElTBo
ちけえな
12 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/08/06(金) 10:25:10.65 ID:EirDJ2WY
灰じゃないが
13 柔道整復師(中部地方):2010/08/06(金) 10:25:48.88 ID:6CXdSIkx
富士を通る時に腐海でマスクを外したナウシカの気分になる
14 サラリーマン(アラバマ州):2010/08/06(金) 10:26:47.95 ID:+qinKy9c
精子工場からスペルマ飛散に見えた
15 サウンドクリエーター(東京都):2010/08/06(金) 10:28:18.07 ID:SlIM4iqX
以下、灰原↓の画像
16 タンドリーチキン(静岡県):2010/08/06(金) 11:05:07.41 ID:K8fJ8o8N
富士市臭すぎワロス
よくあそこで生活できると思うわ
17 サクソニア セミ・ポンプ(兵庫県):2010/08/06(金) 11:05:55.55 ID:du55MLAT
ドピュッと飛散
18 AV監督(チリ):2010/08/06(金) 11:07:56.31 ID:H1dDNnbA
>>16
ここで生まれると臭いを感じなくなるんだよ
ソース俺
19 調教師(静岡県):2010/08/06(金) 11:16:42.93 ID:dKb+l8hp
>>16
一晩泊まれば慣れちゃうよ
ソースは浜松市民の俺

逆に>>18が浜松あたりで二〜三日暮らして地元に帰ると
新幹線降りた瞬間に絶対臭いと思うはず
20チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/08/06(金) 11:31:17.52 ID:0pHAmbc4
はい、悲惨ですね
21 技術者(静岡県):2010/08/06(金) 12:16:38.78 ID:OzfPt47X BE:747785287-PLT(12348)

富士市民だけど匂いは以前よりは良くなっているよ。
あと仕事場がPSの焼却関係だからまさに他人事ではないわ。
あの設備で灰が吹いたら近所から苦情殺到するのが眼に見えているよ。
22 ニート(東京都):2010/08/06(金) 12:19:08.64 ID:HVd/fEEo
はい
23 技術者(静岡県):2010/08/06(金) 12:20:55.85 ID:OzfPt47X BE:427306548-PLT(12348)

製紙工場から灰が飛散 富士[2010/08/05 18:15]
 4日の夕方、富士市の製紙工場のプラントから灰が噴き出すトラブルがありました。付近に灰が飛散しましたが、
健康被害を訴えた人などはいないということです。
 4日午後6時40分ごろ、富士市の製紙工場でサイクロンと呼ばれる灰を処理するプラントから灰が噴き出しました。
 プラントの調子が悪かったため、職員が復旧作業をしていたところ、直径12センチほどの穴から、何らかの原因で
灰が噴き出したということです。
 工場によると、噴き出した灰は最大で約100キログラムほどで、地上70メートルぐらいまで吹きあがり、風に乗って
北東の方向へ広がったということです。
 灰はペーパースラッジと呼ばれる紙をリサイクルする時に出る残りかすを燃やしたもので、健康への被害はないということです。
 市役所や工場には約125件の苦情や問い合わせがあったということで、製紙工場では原因を究明して再発防止に
努めたいとしています。
http://wms.shizuokaonline.com/wms/100805185811.wvx
24 救急救命士(神奈川県):2010/08/06(金) 12:26:40.07 ID:VqcuwQge
日本製紙wwwwうちの前の取引先ww
25 漫画原作者(鹿児島県):2010/08/06(金) 12:28:46.13 ID:SfgcxsRC
>>9
薩摩川内市もな
26 相場師(埼玉県):2010/08/06(金) 12:29:51.82 ID:gxghe96D
2chで富士市と米沢市は
とにかく臭いっての勉強した
27 AV監督(チリ):2010/08/06(金) 12:48:54.82 ID:H1dDNnbA
>>19
上京して最初の帰省時
臭いに驚いたよ
28 裁判官(愛知県):2010/08/06(金) 17:52:37.39 ID:OQ9wKtdL
製紙工場って何であんな臭いん?
29 プログラマ(静岡県):2010/08/06(金) 18:13:24.43 ID:aoRdMgHr
やっと規制解除されて書き込み出来るようになった

@富士市民
30 VSS(静岡県):2010/08/06(金) 18:54:02.86 ID:6/+HijMy
長かったな
31 グラウンドキーパー(三重県):2010/08/06(金) 18:54:28.39 ID:6UJ0hL8P
僕の精子工場からも飛散しそうです
32 たこ焼き(長屋)
ネタひらめいてざっと見てイケルと思ったら>>31で被ってた