新幹線のアイスクリームは他のどのアイスよりも一番おいしいと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スクリプト荒らし(東京都)

新幹線でちょっと遠出、という時についつい買ってしまうものがある。
それは車内販売のアイスクリーム。しかし買った後にいつも思い出すのだ。「新幹線のアイスクリームは固い」。

このアイス、名前をスーパープレミアムアイスクリームといい、作っているのはスジャータで有名な、めいらくグループさん。
どこで販売されているのか伺ってみると、東北(東日本)、東海、山陽(西日本/新大阪‐博多間)の各新幹線の車内。
残念ながら「北海道、九州新幹線つばめでは販売いたしておりません」ということだが、それにしたって随分幅広い。

味はバニラ、抹茶、コーンポタージュ、ストロベリー、モカの全5種類。東海道、山陽新幹線(博多まで)間で販売されているのがバニラ、抹茶味。
東日本管区ではそれにプラスして、コーンポタージュ味を販売しているそうだ。個人的に東日本管轄にあまり馴染みがないため、
コーンポタージュ味は初耳。聞いてみると、不思議と癖になる味でファンも多いそう。

販売当初は145ml(300円)だったものが、 現在では120ml(260〜270円)。ちょっとだけ量が減ってお値段は少しお安くなっていた。
確かにたっぷり容量もいいが、車内では120mlサイズがちょうどいいかも。

さて何より気になるのが、その「固さ」。社内販売の売り子さんにまで「固いのでお気をつけくださいね」と言われてしまう最強のアイスである。
冷やし方が普通のアイスと異なるのだろうか。しかしこのアイスを冷やす温度はマイナス20〜30度。家庭用冷凍庫と比べても、
それほど驚くほどの温度ではない。実はその固さの秘密、製法によるものらしい。

めいらくさんが言うには
「濃厚で奥深い味わいにするため、空気の含まれる量を少なくしており、他のアイスに比べ密度が高くなっております。
そのため、同じ冷たさ(温度)のアイスより固く感じられると思います」あのカチカチ固さ、実は味のためだった。
それにアイスはすぐに溶けてしまう。早く食べなくては、と焦ってしまいがちだが、のんびり新幹線の旅にそんな焦りは野暮。
でもこれなら車窓の風景を眺め、ゆっくり食べることもできる。

(以下略)
http://netallica.yahoo.co.jp/news/134565

依頼130
2 ヤクザ(愛知県):2010/08/05(木) 20:47:19.96 ID:xXkGmfhG
されには同意せざるを得ない
3 公務員(神奈川県):2010/08/05(木) 20:47:34.42 ID:iyfTRJ0b
ターャジス
4 水先人(愛知県):2010/08/05(木) 20:47:58.13 ID:UEIBKrTr
たかいけどな
5 軍人(埼玉県):2010/08/05(木) 20:48:24.36 ID:6EH4c9GC
300円と聞いて断った
6 歌人(catv?):2010/08/05(木) 20:48:48.94 ID:GhYXbyIg
東海道新幹線開通当時のアイスクリームは
帝国ホテル製だったっけ
7 騎手(catv?):2010/08/05(木) 20:49:17.77 ID:oLluGtP7
とりあえずスプーンで溶かしにかかる
8 公務員(神奈川県):2010/08/05(木) 20:49:58.18 ID:iyfTRJ0b
お気をつけくださいじゃなくて、
しばらく置いてから食べてって言ってるきがする
9 ゲームクリエイター(沖縄県):2010/08/05(木) 20:53:02.27 ID:JZED/dGe
新幹線┌(_Д_┌ )┐

沖縄に観光に来い
週末土日に道端でアイス売ってるぞ
バイトはみんなJC
10 ネットワークエンジニア(不明なsoftbank):2010/08/05(木) 20:57:23.32 ID:c+DJOtpC
この前新幹線乗ったとき
コーンポタージュ味のアイスが気になったけど
結局食わなかったな
11 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 21:00:28.55 ID:z7gamebq
12 絶対に許さない(神奈川県):2010/08/05(木) 21:06:47.32 ID:AdL544Pv
>>9
JC売ってんなら行くわ
13 郵便配達員(東日本):2010/08/05(木) 21:09:03.51 ID:X5EWBAP3
シャトレーゼの1リットルアイスだろ
14 鵜飼い(埼玉県):2010/08/05(木) 21:11:10.72 ID:sFi02Il+
かてーよ
15 バイヤー(愛知県):2010/08/05(木) 21:13:31.89 ID:84uoUv1V
車内販売ほとんど止めないから知らなかった
盆帰るとき買ってみるか
16 ダイバー(新潟県):2010/08/05(木) 21:17:02.32 ID:Hc5gukXx
カチカチすぎて、乗っている間に食べれません><
17 公務員(神奈川県):2010/08/05(木) 21:18:16.09 ID:m6M7DHBU
鹿児島中央から750ml白くまをカチカチやってたら新八代に着いてたでござる
18 10歳小学5年生(catv?):2010/08/05(木) 21:24:04.70 ID:wOwHm8bX
コーヒーもなんか美味しく感じる
あれは新幹線に乗ってるからなんだろうか
19 騎手(東京都):2010/08/05(木) 21:26:03.53 ID:QxBDoJZr
オーバーランな
アイスクリームにどれだけ空気を含ませるかどうか
安物のアイスクリームはオーバーラン100%で100mlに100mlの空気を混ぜ込んである
ハーゲンダッツとかはオーバーランが低いから濃厚な味になってる
20 ネットワークエンジニア(栃木県):2010/08/05(木) 21:30:27.27 ID:JE78ykiR
天理教だったな
21 AV監督(東京都):2010/08/05(木) 21:48:31.56 ID:LAH8SXtB
名古屋に美味いものなしだな
22 美容師(愛知県):2010/08/05(木) 22:34:05.61 ID:ftrpppkR
車販に「数秒チンして持ってきて」

これですぐ食べごろに
23 ヤクザ(愛知県):2010/08/05(木) 23:07:05.98 ID:xXkGmfhG
>>21
うなぎは美味いよ
24 鵜飼い(dion軍):2010/08/05(木) 23:55:23.86 ID:abFHXF6H
高い
25 騎手(アラバマ州):2010/08/05(木) 23:56:20.48 ID:2dGSFTxI
日が差してる窓際に置けば良い
26 AV女優(東京都)
N700系だと窓が小さいお