【ブラウザ・ウォーズ】 Internet Explorer 9 / マイクロソフトの逆襲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鵜飼い(東京都)

米Microsoftは8月4日、Internet Explorer(IE)9の4番目のプラットフォームプレビューをリリースした。
プラットフォームプレビューのリリースはこれが最後で、次はβ版になるとしている。

・Web標準規格への準拠が最も進んだブラウザへ
http://ieblog.members.winisp.net/images/Dean_PPB4_7.png
・Acid3テストでスコアは95/100
http://ieblog.members.winisp.net/images/Dean_PPB4_8.png

・HTML5のGPUハードウェアアクセラレーションに対応、圧倒的パフォーマンス
http://ieblog.members.winisp.net/images/Dean_PPB4_2.png (IE9 vs Firefox4)
http://ieblog.members.winisp.net/images/Dean_PPB4_3.png (IE9 vs Chrome6)
http://ieblog.members.winisp.net/images/Dean_PPB4_4.png (IE9 vs Chrome6)

・JavaScriptのパフォーマンスが更に向上、FireFoxとSafariを抜く
http://ieblog.members.winisp.net/images/Dean_PPB4_6.png
・JavaScriptエンジンをネイティブに統合
http://ieblog.members.winisp.net/images/Dean_PPB4_5.png

・ベクター形式の画像フォーマットであるSVG(Scalable Vector Graphics)に対応


Microsoft、最後のIE9プラットフォームプレビューをリリース - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/05/news022.html
HTML5, Modernized: Fourth IE9 Platform Preview Available for Developers - IEBlog
http://blogs.msdn.com/b/ie/archive/2010/08/04/html5-modernized-fourth-ie9-platform-preview-available-for-developers.aspx
2 歌手(東京都):2010/08/05(木) 14:01:11.75 ID:VeRd73iS
2
3 臨床開発(大阪府):2010/08/05(木) 14:01:33.37 ID:uThQyPCh
禁止ワード
オペラ最強伝説
4 殺し屋(石川県):2010/08/05(木) 14:02:27.73 ID:3iiI0NSj
とりあえずflashが64bitに対応してからの話だ
5 10歳小学5年生(catv?):2010/08/05(木) 14:02:59.28 ID:8pNcrkWb
もうじゃくせい
6 騎手(東京都):2010/08/05(木) 14:03:02.57 ID:QxBDoJZr
IE9の開発スピードの速さは異常
マイクロソフト恐ろしい
7 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/08/05(木) 14:04:15.11 ID:RIfNnlFA
operaがまた早くなるな
8 騎手(長屋):2010/08/05(木) 14:05:29.40 ID:zZSC94ue
>>6
本当に開発してんだろうか・・・
9 放送作家(埼玉県):2010/08/05(木) 14:05:31.46 ID:Cn+epQ9v
マウスジェスチャー付いたら変える
10 臨床検査技師(愛知県):2010/08/05(木) 14:06:14.56 ID:QTKU/zTX
またテスト項目が増えるお……
11 鵜飼い(沖縄県):2010/08/05(木) 14:06:37.28 ID:V4gnNzim
フォントをカチャカチャターンでどうのこうの
12 金持ち(catv?):2010/08/05(木) 14:06:58.23 ID:kzvKFBAU
7、8とクソすぎるけど9で劇的によくなるとは思えない
13 沢庵漬け(東日本):2010/08/05(木) 14:14:28.15 ID:q61/VvjH
しゃらくせい
14 VSS(コネチカット州):2010/08/05(木) 14:15:59.73 ID:31SAA/oZ
Opera最強伝説
15 ベネリM3(千葉県):2010/08/05(木) 14:16:05.85 ID:7TZtiRp7
そこそこ期待してる。
16 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 14:16:49.44 ID:x3vSw2U/
http://ieblog.members.winisp.net/images/Dean_PPB4_6.png

まじでOpera最強だった・・・
17 鵜飼い(愛知県):2010/08/05(木) 14:17:09.96 ID:YpDUkw6G
持ってて良かったsleipnir
18 騎手(アラバマ州):2010/08/05(木) 14:19:21.84 ID:sAaV9Q/F
HTML5のGPUアクセラレーションは他ブラウザも実装確実
プリキュアとかマリみてベンチみたいな糞重Flashが無くなるな
19 騎手(福岡県):2010/08/05(木) 14:20:47.51 ID:OTPG4KQD
火狐最近プラグインなんたらで落ちすぎだしほんとゴミになったな
20 AV監督(石川県):2010/08/05(木) 14:20:56.91 ID:tV2+ktMI
いい加減マウスジェスチャーくらい標準装備しろよ
たまにIE起動するとジェスチャー利かなくてイライラするわ
21 騎手(神奈川県):2010/08/05(木) 14:21:04.54 ID:X7peRHx9
IE8のクソさが浮き彫りになったなw
http://ieblog.members.winisp.net/images/Dean_PPB4_7.png
22 騎手(アラバマ州):2010/08/05(木) 14:22:31.39 ID:sAaV9Q/F
これでIE9がVista、7の標準になってくれたら
Operaで見れないサイトがほぼ無くなるので大歓迎だわ
23 映画監督(神奈川県):2010/08/05(木) 14:23:23.93 ID:ZQlkAPTC
IE9 vs Operaがない件
Opera最強すぎワロタ
24 宮大工(アラバマ州):2010/08/05(木) 14:25:26.56 ID:iXX7koAv
XP対応しないあたりが糞
25 10歳小学5年生(東京都):2010/08/05(木) 14:26:06.08 ID:Sbtm5WY4
>>17
sleipnirのキャプチャー機能使えるよね
26 騎手(東京都):2010/08/05(木) 14:31:34.72 ID:qISY/4XD
27 騎手(アラバマ州):2010/08/05(木) 14:32:48.45 ID:VEPvf+1O
>>12
なるなる
FFとまったく同じ流れ
28 かまってちゃん(愛知県):2010/08/05(木) 14:33:50.04 ID:TtZ8C/Po
職業:webデザイナー

てか勘弁してくださいょ(´;д;`)ブワッ
29 騎手(アラバマ州):2010/08/05(木) 14:35:09.60 ID:sAaV9Q/F
>>12
IE独自の変態仕様がほとんど無くなるだけで
他ブラウザ使ってるやつにはものすごいメリットがある
30 ヤクザ(愛知県):2010/08/05(木) 14:35:40.51 ID:xXkGmfhG
>>18
Rolex公式と比べるとプリキュアは貧弱
やっぱスイスの腕時計買う層のPCは凄いわ
31 議員(北海道):2010/08/05(木) 14:36:19.89 ID:HHAGthzn
いつも思うんだが、ブラウザに速いも遅いもあるのかよ?
32 ヤクザ(愛知県):2010/08/05(木) 14:38:21.71 ID:xXkGmfhG
ロレックス公式。普通のPCだとかなり重いと思う
http://www.rolex.com/ja

>>31
スクロール周りとかオペラとIEじゃ確かに大きな差が出る
33 SR-25(静岡県):2010/08/05(木) 14:38:29.03 ID:zh048ZJL
IE8のクソっぷりは歴史に残るレベル
34 公務員(アラバマ州):2010/08/05(木) 14:38:57.24 ID:Goh4qIoi
35 商業(東京都):2010/08/05(木) 14:39:43.58 ID:4fZCrBnr
で、この変なリスは何なの?
36 宮大工(兵庫県):2010/08/05(木) 14:41:21.23 ID:iGPeNEVi

未だにオペラ(笑)とか言ってる奴
37 宮大工(アラバマ州):2010/08/05(木) 14:42:05.90 ID:iXX7koAv
>>32
もっさりしてるけど、かなり重いってほどじゃない
でもOperaだとレイアウト崩れる
38 沢庵漬け(東日本):2010/08/05(木) 14:42:09.39 ID:q61/VvjH
保護モードなんてイラネェよ
39 看護師(愛知県):2010/08/05(木) 14:43:51.64 ID:3/XXrW/X
IEはなんでツールバーとか装飾全部なしでやってんだ
40 看護師(愛知県):2010/08/05(木) 14:45:30.53 ID:3/XXrW/X
アドレスバーもタブバーもツールバーなしで出荷するのか
IEは保護者向けフィルタとかよくわからんセキュリティとかついてくるだろ
41 騎手(アラバマ州):2010/08/05(木) 14:47:20.49 ID:sAaV9Q/F
プリキュアベンチ
http://www.precure-allstars.com/

マリみてベンチ
http://www.mariasama-movie.jp/index.html

なんかマリみてが前より軽くなってる気がする
全画面にしても大して重くない
42 ヤクザ(愛知県):2010/08/05(木) 14:50:05.35 ID:xXkGmfhG
団地のサイトもそこそこ重かった記憶がある
43 6歳小学一年生(東京都):2010/08/05(木) 14:51:29.07 ID:qPWXHsZ5
うちの管理サイトだとここ二ヶ月で
IE8 48%
IE7 15%
Firefox 14%
IE6 12%
Safari 6%
Crhome 6%
Opera 1%


iPhone人気でsafariが急激に増えた
IE6は息が長すぎる・・・
Operaは特殊だから対策しない
44 サラリーマン(栃木県):2010/08/05(木) 14:52:28.35 ID:u2Fl+W+A
IEのエラーの多さはなんなの
45 歯科技工士(福岡県):2010/08/05(木) 14:52:49.41 ID:by5VseCF
XP捨てるときが来たか
46 6歳小学一年生(東京都):2010/08/05(木) 14:54:05.23 ID:qPWXHsZ5
>>31
ありまくり
47 アナウンサー(東京都):2010/08/05(木) 14:57:11.12 ID:zhCyy3SX BE:122510276-2BP(1235)

>>43
IE6が多いのは純粋なブラウザじゃなくてアブリで使うブラウザエンジンがIE6が多いかららしい
48 チンカス(京都府):2010/08/05(木) 14:57:54.62 ID:dh4y2xlq
やっぱりサイトはクソ重いほうがいいよな
安PC使ってるような底辺に見せる情報なんてないわ
49 かまってちゃん(長屋):2010/08/05(木) 14:58:04.91 ID:gEZe1MJk
最近オペラ重すぎ
50 臨床検査技師(愛知県):2010/08/05(木) 14:59:24.78 ID:QTKU/zTX
火狐が糞になりすぎてすっかり信者もなりを潜めたな
51 軍人(北海道):2010/08/05(木) 15:00:01.01 ID:rOV1pYPI
どんなブラウザがきてもOpera最強の座は揺るがない
52 歯科医師(東京都):2010/08/05(木) 15:05:42.76 ID:aDy0osqd
今までの延長線でIE8をお茶濁し的に出しといて裏で開発
IE9は根本的に違う
がらっと一変するよ
53 路面標示施工技能士(京都府):2010/08/05(木) 15:06:40.24 ID:LkvYEMl3
ちょっとメジャーアップデート多過ぎじゃ無いの?早いって。
54 プロデューサー(新潟県):2010/08/05(木) 15:08:36.65 ID:gqV22iZ8
XPに対応しないブラウザは糞さ
55 鵜飼い(dion軍):2010/08/05(木) 15:10:45.09 ID:ZFV/IS3t
マイクロソフトの製品の前評判ほどあてにならんものはない。
大広告主様に捧げる提灯記事がメディアにあふれるから。
Vistaだって発売前までは神OSだった。
56 新車(愛知県):2010/08/05(木) 15:12:14.48 ID:U+UhMtnB
>>47
企業のクライアントPCがIE6だからじゃないの?
うちの会社(一部上場)はいまだにわざわざIE6にバージョンダウンしてんだぜ。
Officeすら2000で、理由を聞いたら一部2003は対応していないし
現時点では対応させるつもりもないとか言ってるし。
57 営業職(富山県):2010/08/05(木) 15:28:34.70 ID:u3l/RFlI
現時点ではIEエンジン使ってるブラウザはクソだよね。
58 M24 SWS(東日本):2010/08/05(木) 15:30:43.80 ID:1uVCU8cz
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html#Intro
液晶ディスプレイとカラーマネージメント 編

暇な人はこれみてみな
画像の色が本当と違うかもしれない
59 作家(京都府):2010/08/05(木) 15:33:13.36 ID:0gK8+M7U

 Me対応とまでは言わん
 2000とXPで出せや

話はそれからだ。
60 風俗嬢(福井県):2010/08/05(木) 15:33:36.12 ID:KuLO1xev
本気出したときのMSは怖い
だから本気出させない方がいい
61 営業職(富山県):2010/08/05(木) 15:43:32.78 ID:u3l/RFlI
今時 Windows XP なんて Linux 以下だろw
無料でオープンソースなんだから、おまえらもっとLinux使えよ
62 鵜飼い(北海道):2010/08/05(木) 15:58:15.21 ID:ol+pkQZk
>>61
サブ機にはいいかもな
63 ベネリM3(千葉県):2010/08/05(木) 16:50:09.00 ID:7TZtiRp7
オープンソースって結構な確率で開発者のオナニー状態になっちゃうからな。
64 鵜飼い(catv?):2010/08/05(木) 17:31:04.55 ID:PrH1y/IE
>>61
Linuxでなにするん? 2ch閲覧ぐらいじゃねえの?
65 心理療法士(東京都)
>>64
古いエロゲ