「2ちゃんねる」で軽装富士登山オフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鵜飼い(アラバマ州)

インターネット掲示板「2ちゃんねる」で、7月22日に「軽装で富士登山オフ」の呼びかけがなされた。「2ちゃんねる」は、
様々なテーマに分かれた掲示板(板)の集合体で、オフ会の呼びかけを行うための板もある。
軽装富士登山オフのスレッドでは「上着はTシャツ、荷物はコンビニ袋一つまで、おやつは三百円までです」と記されている。
富士山では、山開き直後の7月2日にスニーカー、Tシャツなどの普段着で登山したパチンコ店員の男性が救助されたばかりである。
これは衝動的かつ無計画な登山として、マスメディアでは強く批判されていた。

登山には念入りな準備が必要である。無計画な登山は自殺行為である。救助には莫大な労力と費用を要し、多くの人に迷惑を及ぼす。
埼玉県の防災ヘリコプターが7月25日に墜落した事件に見られるように、救助作業は作業者にとっても危険と隣り合わせである。

当該スレッドでも、スレッドが立てられた当初は「公序良俗に反する」と批判された。そのまま注目されずに数日が経過したが、
7月31日から参加希望の書き込みが寄せられ、どこまで本気か分からないところがある。
軽装富士登山オフは「2ちゃんねる」的なネタとしては楽しめる内容である。パチンコ店員の遭難についてのスレッドでも、
大半が店員の衝動的な登山を嘲笑していたが、一部には異なる視点を提示する書き込みがなされた。以下のような書き込みである。
「数年後、長袖のカッターシャツにジーパン、スニーカーの軽装でチョモランマを制覇した日本人が世界から称賛される事となる訳だが…」
「登山に対する新しいスタイルを持ち込んだのかも? 『もっと気楽に富士登山』『どこ行くの? ちょっとそこ(チョモランマ)まで』。
 5年後本屋に彼の自伝が出ているかも」http://npn.co.jp/img/article/default/74/060326741.jpg

マスメディアが垂れ流す画一的な論調とは異なる発想に出会えることが「2ちゃんねる」の醍醐味である。
軽装富士登山オフも、ネタとして楽しむことが正解だろう。
(『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』著者 林田力) 2010年08月04日 13時00分
http://npn.co.jp/article/detail/06032674/

∀A∀[スレ立て依頼所]A∀A
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280946324/4
2 ツアーコンダクター(京都府):2010/08/05(木) 03:39:28.42 ID:l9Mppoye
言いたいことはいろいろあるけど
>>3-1000が代弁してくれるはずなので書き込むまでもない
3 探偵(静岡県):2010/08/05(木) 03:39:33.54 ID:pG5SZtsF
やめろやおまえら
山登りの救助は後から費用請求が来るんだぞ
4 ソムリエ(熊本県):2010/08/05(木) 03:42:13.76 ID:6Bo/0PNY
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5 鵜飼い(長屋):2010/08/05(木) 03:42:53.30 ID:WlNJo58u
かまってちゃんは勝手に死ね
6 探偵(静岡県):2010/08/05(木) 03:43:58.14 ID:pG5SZtsF
正直こんな奴らはどうなってもいいけど
録画してる映画とかにニュース速報が
「ぴろぽろり〜ん♪」とかって入るのが
許せん
7 仲居(catv?):2010/08/05(木) 03:47:56.91 ID:FJ1CZlhJ
大量パンパカが見れるのか
8 宇宙飛行士(千葉県):2010/08/05(木) 03:53:35.36 ID:wUMPP0up
駅伝のことだろ
9 営業職(東京都):2010/08/05(木) 03:53:36.19 ID:beKW5g81
昨今の山ブーム(笑)や事故を皮肉ってるなら面白いね
10 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 03:56:12.24 ID:ukJZ5v0A
ただの出会い厨が集まってちょっと上って無理だなこれワハハとかいう結論になって
そのあとセックs
11 映画監督(京都府):2010/08/05(木) 03:56:22.90 ID:gjoTx68s
登山口に座り込んで神々の山嶺と岳を読むオフとかにしとけよ
12 メイド(岩手県):2010/08/05(木) 03:56:39.93 ID:0Y+NBeVY
>>8
富士登山駅伝の放送は毎年の密かな楽しみなんだ
13 経営コンサルタント(東日本):2010/08/05(木) 03:57:08.63 ID:el8OpN5W
白装束のおばあちゃんたちは杖だけで手ぶらだよね。
14 外交官(東京都):2010/08/05(木) 03:57:32.20 ID:Dybm+HBw
疲れたらヘリタクで
15 ニュースキャスター(catv?):2010/08/05(木) 03:58:38.73 ID:C5kqOTqx
どこのクズ板だよ
16 演歌歌手(山梨県):2010/08/05(木) 03:59:41.56 ID:QSIuY5Sn
楽勝だよって言って騒いで登って、上行くごとに顔が白くなって
途中でへたりこんだ奴を何人も見たがな。
17 漁業(埼玉県):2010/08/05(木) 03:59:47.87 ID:9sgftiMf BE:1580716139-2BP(1248)

>これは衝動的かつ無計画な登山として、マスメディアでは強く批判されていた

二次元の絵相手にセックスする!って言ってるのに批判されてないところをみると、衝動的かつ無計画じゃないってことだな
18 鵜飼い(catv?):2010/08/05(木) 04:00:29.70 ID:zPtixWEA
ネトウヨってしょっちゅうオフでビラ撒きしてるよな
19 モテ男(東京都):2010/08/05(木) 04:00:52.63 ID:7Bh7YoBv
上るのは勝手だが絶対救助要請とかすんなよ
20 金持ち(長野県):2010/08/05(木) 04:01:57.26 ID:nUntPHJR
マスメディアでは強く批判されてることどころか、このオフの存在すら今知ったぞ
俺情弱過ぎwwwwwwwwwwwwww
21 外交官(東京都):2010/08/05(木) 04:02:52.15 ID:Dybm+HBw
>>13
「女は大事なとこに隠すんだ!」って誰かが言ってた
22 騎手(神奈川県):2010/08/05(木) 04:03:56.52 ID:u+u7g9wL
>数年後、長袖のカッターシャツにジーパン、スニーカーの軽装でチョモランマを制覇した日本人が世界から称賛される事となる訳だが…

無理だよカス
23 騎手(京都府):2010/08/05(木) 04:04:38.38 ID:h96ycnp8
>>7月31日から参加希望の書き込みが寄せられ

登山希望したやつらってネトウヨだろw

日テレが捏造か「常識的な登山の装備は持っていた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280638891/
>日テレ記者ら2人秩父で遭難 ヘリ事故取材で、心肺停止

>午前10時ごろ、2人だけで再び山に入った。同日午後6時になっても下山せず、日本テレビが秩父署に救助要請した。
> 日本テレビは「常識的な登山の装備は持っていた」としている。

日テレ記者が軽装備で山登りしたから俺たちも大丈夫ってw
24 zip乞食(神奈川県):2010/08/05(木) 04:05:09.91 ID:ssX3YxMO
夏の富士は登山ではない観光だ。
25 家畜人工授精師(catv?):2010/08/05(木) 04:05:22.23 ID:ilClX2HQ
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?groupCode=34&areaCode=000
今7℃ぐらいか
風が強いから体感で5℃は下がるな
どうせなら夜行で逝けよ
26 児童文学作家(埼玉県):2010/08/05(木) 04:08:27.03 ID:kLIwGwl9
ネタにいちいち突っ込むな死ね
27 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 04:12:27.20 ID:ebMyoCEq
http://npn.co.jp/img/article/default/74/060326741.jpg
このブラウザ古すぎだろw
28 石工(兵庫県):2010/08/05(木) 04:12:36.82 ID:ox1sQuAn
20歳前後の体力があって運動不足に陥ってない(身体を使うバイトなどしてたり)奴なら大丈夫だよ。
ただジャージは上下と水筒の類は持っておいたほうがいい
29 騎手(アラバマ州):2010/08/05(木) 04:14:36.63 ID:Gfi6lqu2
夏の冨士なら解ってればそれでも登れるよ
というか手ぶらで登った事あるし
30 漫画家(北海道):2010/08/05(木) 04:14:56.20 ID:e0B1tWd1
7合目あたりまでならサンダルでも行けちゃうよね
31 バイヤー(東京都):2010/08/05(木) 04:16:08.46 ID:bKBXBnzv
軽装富士登山オフ→合同葬儀オフ
32 絵本作家(埼玉県):2010/08/05(木) 04:17:33.43 ID:MB+Dg2MP
集団自殺オフってことだよ
言わせんな
33 動物看護士(catv?):2010/08/05(木) 04:19:17.72 ID:Lkp7NdKx
鈴木亜久里は何を思う
34 騎手(東京都):2010/08/05(木) 04:20:03.61 ID:kK37Ax4E
市況板の全財産すって借金だけ残ったやつらか
35 政治厨(愛知県):2010/08/05(木) 04:20:31.10 ID:Cu7eNtRO
>>27
ワロタww
マスゴミはまだこんな欠陥ブラウザ使ってるのかw
36 鵜飼い(埼玉県):2010/08/05(木) 04:22:01.06 ID:sFi02Il+
天保山あたりにしとけ
37 zip乞食(神奈川県):2010/08/05(木) 04:24:43.32 ID:ssX3YxMO
重装備の登山厨を横目に、
富士登山競走の参加者が登って行くのを見ると、
悲しくなるよね。

38 騎手(dion軍):2010/08/05(木) 04:26:26.56 ID:IFRC7Mgb
服装
・Tシャツ
・短パン
・ビーサン

荷物
・財布
・携帯
・タバコ

これくらいでふらっと登って来たよって言われたら格好良いなw
39 石工(兵庫県):2010/08/05(木) 04:27:15.03 ID:ox1sQuAn
富士山はじめ四国最高峰、九州最高峰の類は冬じゃない限り観光やピクニック気分でOKだと思う
登山道は途中鎖を握ってよじ登れ的な箇所があったり一見ハードだけど完全に道が出来上がっているから
迷うことがないし。
むしろ名もないそこそこ高い山のほうが危険じゃないの?
40 鵜飼い(神奈川県):2010/08/05(木) 04:32:15.50 ID:jayEL3n0
>>33
片山右京じゃないの?
41 騎手(新潟県):2010/08/05(木) 04:32:44.35 ID:qcvdGshu
ttp://kws.cc/itaku/hp6/kws2017/gozonnji.files/image009.jpg

むしろ、このくらい完全装備の集団が登った方がまわりびっくりするだろ
42 騎手(不明なsoftbank):2010/08/05(木) 04:33:31.33 ID:AipeUeJn
>>41
逆にそいつら脱水と熱中症で死ぬだろ
43 騎手(dion軍):2010/08/05(木) 04:33:54.69 ID:IFRC7Mgb
まぁ超軽装でマラソンしてるのが中継されてるくらいだしなw
死にそうになってもアホ程人がいるからどうにかなるだろ
そういった意味では大丈夫だろ
44 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/05(木) 04:33:59.10 ID:zf1KXUlR
軽装登山は、春秋の筑波山が限界だぞ
45 バイヤー(東京都):2010/08/05(木) 04:34:05.32 ID:bKBXBnzv
>>38
格好はいいけど翌日には下半身丸出しで滝壺の淵に打ち揚げられてんだけどな
46 鵜飼い(福岡県):2010/08/05(木) 04:34:08.54 ID:bYNP3BcK
死ねばいいのに
47 VIPPER(長崎県):2010/08/05(木) 04:34:52.14 ID:bTz/u4Wy
ただの自殺オフじゃねぇの?
48 漫画家(北海道):2010/08/05(木) 04:35:06.99 ID:e0B1tWd1
上に行くほど物価上がるけど運ぶの苦労したんだろうなとその時は納得するけど
キャタピラ車でくわえタバコで余裕で運んでるのに抜かされるとボッタくってんじゃねーよと思う
49 金持ち(長野県):2010/08/05(木) 04:37:18.47 ID:nUntPHJR
>>48
富士山ではないけど、肉まんが380円なのはアホかと思った
買ったけどさ
50 かまってちゃん(埼玉県):2010/08/05(木) 04:41:32.50 ID:tnwLQ7S6
オフ板は吐き気がする
51チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/08/05(木) 04:42:29.98 ID:N2d5cp3F
ttp://ja.justin.tv/minobutv

コレ富士山を遠くから撮影してるライブカメラなんだけど
なにやってんだ

まああいにくの曇りで残念だったな
52 プログラマ(神奈川県):2010/08/05(木) 04:45:25.75 ID:DkStPjoU
人が多すぎて登山道が渋滞して先に進まなくなるw
夏富士で死ぬ可能性
将棋倒し>>>>>>>>>>>>遭難
53 洋菓子製造技能士(東京都):2010/08/05(木) 04:45:32.74 ID:zelcWYgX
>>48
あのキャタピラ車、何合目まで登ってる?
54 ファイナンシャル・プランナー(青森県):2010/08/05(木) 04:47:25.77 ID:tUIuKGVy
特大のコンビニ袋にウインドブレーカー、水筒、携帯食詰め込んでマジで軽装で来た香具師を笑い物にする企画だろう
55 プログラマ(神奈川県):2010/08/05(木) 04:49:28.74 ID:DkStPjoU
>>51
日蓮宗の修行
56チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/08/05(木) 04:52:21.49 ID:N2d5cp3F
>>55
ありがとありがと
ぐぐったらすぐ出てきた
57 鵜飼い(中部地方):2010/08/05(木) 04:54:48.21 ID:0U5ShghK
日帰りなら余裕
夜は地獄
58 騎手(アラバマ州):2010/08/05(木) 04:57:02.65 ID:OZSG1pI/
ヒマラヤで靴とリュックとステッキのセットで12000円てのがあったけど
これで富士山登れる?


59 漫画家(北海道):2010/08/05(木) 04:57:43.81 ID:e0B1tWd1
>>53
頂上までいってるよ
60 随筆家(東京都):2010/08/05(木) 05:06:53.44 ID:rqgFSwf0
下山服と下山靴だけは忘れるなよ
現地で買うと高くつく
61 騎手(アラバマ州):2010/08/05(木) 05:07:08.48 ID:I5RELLM+
勝俣の得意げに語るネタスレ
62 洋菓子製造技能士(東京都):2010/08/05(木) 05:20:58.22 ID:zelcWYgX
3ヶ所の5合目、違法駐車で全部十数キロの大渋滞。
登山客乗り入れ禁止にするか
タイヤ全部パンクさせろ。
63 かまってちゃん(神奈川県):2010/08/05(木) 05:23:57.95 ID:ERJMzyfg
天気次第なんだよな 山も案外暑いときは暑いしw
64 彫刻家(東京都):2010/08/05(木) 05:24:20.68 ID:4Z+y6oUJ
>>56
どんなの?
ぐぐってもでてこない
65チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/08/05(木) 05:35:10.24 ID:N2d5cp3F
66 鵜飼い(愛知県):2010/08/05(木) 05:37:38.36 ID:P/txfWwj
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、
通りがかったフル装備の登山家に

「山を舐めるんじゃない!」

と怒られた。 (´・ω・`)
67 彫刻家(東京都):2010/08/05(木) 05:40:35.97 ID:4Z+y6oUJ
おk

七面山登詣ってやつか。
毎日やってるのかしら
68 鵜飼い(東京都):2010/08/05(木) 05:45:53.35 ID:0eX6wpAJ
>>58
それ以外だと百均行って、合羽と軍手とライトと予備電池とペットボトル2L買ってこい。
これだけあれば余裕で登れる。
長袖も忘れずにもってけ。
69 騎手(愛知県):2010/08/05(木) 05:48:45.44 ID:ev3lM7gK
コレが軽度の自殺デス。
70 俳優(千葉県):2010/08/05(木) 05:51:56.20 ID:VNr7hZCl
>>27
なにこれ
IE4?
71 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 05:52:53.18 ID:WJ9NHsdN
ただのClassicテーマじゃねえのか
72 鵜飼い(石川県):2010/08/05(木) 05:53:54.22 ID:zGrGWsgi
>>70
おそらく5
73 鵜飼い(石川県):2010/08/05(木) 05:54:40.88 ID:zGrGWsgi
>>72
6の間違い
74 騎手(中部地方):2010/08/05(木) 05:55:49.02 ID:ZJHfdTDA
富士山は人の往来も多いし別にいいんじゃん
75 騎手(静岡県):2010/08/05(木) 06:06:06.33 ID:F1pkOwxP
富士山登る時はいつも必要以上に重装備しちゃってほとんど使わないで帰ってくるんだけど
着る物だけは真冬の服を持って行った方がいいな

前に帰り際に登り口でポロシャツにスラックスにサンダルで手ぶらのオッサンに声かけられて
「これから上るんだけど上寒い?」とか言われたけど大丈夫じゃないっスか?って答えておいた
76 ちんシュ大好き(アラバマ州):2010/08/05(木) 06:10:46.43 ID:nW+icArW
これで馴れ合い厨どもが絶滅するとおもえば
77 新車(長屋):2010/08/05(木) 06:11:11.16 ID:2ec8wVyX
巧妙な集団自殺の呼びかけとしてホットラインに通報した
78 ノンフィクション作家(北海道):2010/08/05(木) 06:13:58.93 ID:xGuelbqq
そんな事より北鎌軽装オフしようぜ
79 タコス(大阪府):2010/08/05(木) 06:14:20.53 ID:Fofk3HcG
多宝富士大日蓮華山スレか。
80 ゲームクリエイター(東京都):2010/08/05(木) 06:22:33.40 ID:3MyfFV+4
軽装登山がカッコいいなんて幼稚だなぁ
ニュー速は常に最適解を求めている
81 三角関係(三重県):2010/08/05(木) 06:26:09.18 ID:Uxu4rYas
半袖短パン、手提げバッグ1つ持って始発の夏コミに行くようなもの

死ぬぞ
82 軍人(兵庫県):2010/08/05(木) 06:28:48.65 ID:dOYR7kfx
装備の不足は当然としてもTシャツジーパンってのはそんなに非難されるようなことなのか?
今の季節の山頂の気温ってどれくらい?
83 洋菓子製造技能士(東京都):2010/08/05(木) 06:29:14.20 ID:zelcWYgX
いつもスカイラインドライブだけ。
しかし登山レポ読んでたら一回登りたくなった。
84 歌手(東京都):2010/08/05(木) 06:41:10.43 ID:VeRd73iS
登山板の住人はなにやってんの?
静観?
85 建築家(東京都):2010/08/05(木) 06:49:32.27 ID:+FvaqWhy
いい加減漫画の知識で語りだすのやめてくれよ

>>10が正解
86 騎手(dion軍):2010/08/05(木) 06:51:38.78 ID:WvizahED
綿密に計算した上で最低限の装備で登るってのならやってみて欲しいけど、
ただ単に軽装だけを全面に押し出してるだけならやめろ
87 騎手(静岡県):2010/08/05(木) 06:51:46.52 ID:F1pkOwxP
88 ベネリM3(静岡県):2010/08/05(木) 06:56:50.56 ID:2MgN1oJy BE:398149362-2BP(7889)

登ったことないからわからんけど
オフ車持ち込めばそんなに時間かからないんじゃないのか?
しかも5合目くらいまでは車で上がれるんだろ?
89 火狐厨(東京都):2010/08/05(木) 06:57:39.97 ID:R1CamT8I
>>62
明日からマイカー規制で行けないよ
麓に車置いてシャトルバスで5合目。
限りなくスレタイ状態で明日行くけど
だれかいっしょに行く?
90 zip乞食(神奈川県):2010/08/05(木) 07:01:10.86 ID:ssX3YxMO
>>84
夏山シーズン真っ盛りだから、
自分が山でエンジョイする事しか考えてない。
他人が軽装だろうが遭難しようが眼中にない。
91 H&K PSG-1(広島県):2010/08/05(木) 07:01:11.57 ID:1VatKYBj
>>88
5合目からが大変なんだよ
軽自動車だろうがオフ車だろうが関係ねぇ
つか、5合目まで歩いて行くやつなんか、ただのマゾ
92 ベネリM3(静岡県):2010/08/05(木) 07:02:04.11 ID:2MgN1oJy BE:1061732148-2BP(7889)

>>88
5合目から山頂までバイクでいけないのか?
93 ベネリM3(静岡県):2010/08/05(木) 07:02:22.92 ID:2MgN1oJy BE:398149362-2BP(7889)

>>91だった
94 ネット乞食(神奈川県):2010/08/05(木) 07:03:32.52 ID:fKEUecsq
じゃあ麓から5合目までゴミ拾いしながら登るわ。
でっかいゴミ袋が満杯になったら道路端に置いとくから車で来たやつは回収しろよ
95 フランキ・スパス15(大阪府):2010/08/05(木) 07:04:17.80 ID:KBo/WGf0
日が落ちたらかなり寒くなる
汗を吸って濡れたTシャツのままでいたら、凍えそうになった
96 鵜飼い(ネブラスカ州):2010/08/05(木) 07:04:46.56 ID:YSCOqtCq
>>6
それが一番重大な問題だな
あのテロップは許せん
97 金持ち(愛知県):2010/08/05(木) 07:04:55.94 ID:cgV9N9Pz
愛知で19歳女子大生が行方不明
飯がうまい!
98 速記士(東京都):2010/08/05(木) 07:05:50.86 ID:uWvr1KfP
ザックに必要装備は用意しとけよ
見た目はフンドシ一丁に下駄でも構わんが
99 宮大工(関東・甲信越):2010/08/05(木) 07:07:11.29 ID:3gvZ4cgg
アンダーを一枚着込めば大丈夫だよ
他の山ならともかく富士山は人が大量にいるから、倒れても遭難すらしないと
100 H&K PSG-1(広島県):2010/08/05(木) 07:07:27.83 ID:1VatKYBj
101 コンセプター(長屋):2010/08/05(木) 07:08:05.04 ID:k1h8KWUe
どこがメシウマなんだよ
きちょまんが
102 ベネリM3(静岡県):2010/08/05(木) 07:10:31.26 ID:2MgN1oJy BE:199075223-2BP(7889)

>>100
こんなんなのかw
ただのキチガイ集団だな
103 技術者(大阪府):2010/08/05(木) 07:11:51.74 ID:bHlq5F89
どうせなら青木が原樹海でBBQキャンプオフぐらいやれば?
104 運輸業(福岡県):2010/08/05(木) 07:12:05.76 ID:H883QwFS
金持ち以外登山禁止
装備にかけた資金が10万以下のシロウトは登山禁止
ぼっちは登山禁止
105 SAKO TRG-21(チリ):2010/08/05(木) 07:12:33.16 ID:4+E3vnWR
富士登山駅伝とか短パン、ランニングなんだから大丈夫だろ
106 コンセプター(長屋):2010/08/05(木) 07:12:34.26 ID:k1h8KWUe
肉は現地調達な
107 技術者(大阪府):2010/08/05(木) 07:13:10.08 ID:bHlq5F89
お、おぅ!
108 カッペ(大阪府):2010/08/05(木) 07:13:57.18 ID:dyls+8v7
乱交オフか
109 騎手(静岡県):2010/08/05(木) 07:15:06.75 ID:F1pkOwxP
>>100
登山者が歩く道とは別に物資運ぶ用のブルトーザー道って道がある
でもバイクで行ったら多分捕まるよ
110 H&K PSG-1(広島県):2010/08/05(木) 07:15:45.75 ID:1VatKYBj
>>105
あれは走っている間だけだろ
箱根駅伝をジャージ着てしてるやつがいないのと同じ
走り終わったら、ちゃんと厚着をしてる

富士登山駅伝みて勘違いする馬鹿多そうだ
111 編集者(神奈川県):2010/08/05(木) 07:15:46.90 ID:tKvDp6SU
>>3
請求きたあとは軽装富士登山自殺オフが…
112 H&K PSG-1(広島県):2010/08/05(木) 07:19:18.64 ID:1VatKYBj
>>109
知ってる
捕まらなくても、ブルトーザー道をキャタピラ以外の車で行くのは自殺行為
あれだけの角度と悪路をいける車なんてハマーでも難しそうだ
113 騎手(京都府):2010/08/05(木) 09:05:28.99 ID:IYi5h/lh
ねらー大量遭難死亡事故とか伝説を作ってほしい
114 風俗嬢(栃木県):2010/08/05(木) 09:18:46.28 ID:rmr33Rk2
パンパカスレで待ってる
115 ネイルアーティスト(東日本):2010/08/05(木) 09:22:32.78 ID:WwXxkmXN
右京にチャレンジ
116 獣医師(福島県):2010/08/05(木) 09:38:00.70 ID:FLcdLDu1
昔スーツにスニーカーで登ったわw
富士山ならいけんじゃね?
117 随筆家(岐阜県):2010/08/05(木) 09:41:04.83 ID:PehwfsAg
memory treeで見た写真はこれだったのかな
118 ノブ姉(京都府):2010/08/05(木) 09:42:13.81 ID:DsbJFksU
さっさと氏ねー^^
119 客室乗務員(東京都):2010/08/05(木) 10:03:27.46 ID:cg9qa7Xg
2ちゃんのオフ板って古参男が何も知らない新参女を食い散らかすための板だろ
いやマジで
120 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/08/05(木) 10:06:27.24 ID:xHcJFDEg
>112
ブルドーザー道終点に放置されたレオーネか何かがあった、と言う話だ
世の中、それほどうるさくない頃
121 放射線技師(石川県):2010/08/05(木) 10:10:56.91 ID:w34lDe1i
>>112
ジムニー最強だろ
122 非国民(兵庫県):2010/08/05(木) 10:20:26.63 ID:wY1g5Xze
夏だから大丈夫だろうけど
夏でも冬でも頂上付近の酸素の薄さとかは大丈夫なのかな?
登った事ないけど、富士山程度じゃ酸素とか考えなくて良いレベル?
123 ノンフィクション作家(東京都):2010/08/05(木) 10:26:11.83 ID:QKMFbtcm
>>122
つい先日日テレ記者が秩父の山で遭難して死にました


日テレ記者ら2人遭難死…ヘリ墜落取材で入山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000251-yom-soci
124 人間の恥(北海道):2010/08/05(木) 10:33:10.49 ID:7j44sSic
>>122
普通に高山病になる奴はなるよ
体力云々より個人差
125 ソーイングスタッフ(関西・北陸):2010/08/05(木) 10:37:30.53 ID:33tT4ozW
狐こと山男は参加しねぇの?
126 L96A1(アラバマ州):2010/08/05(木) 10:38:48.19 ID:hG5zO1NG
天気が良くて靴がしっかりしていればTシャツ半ズボンで行ける
127 システムエンジニア(千葉県):2010/08/05(木) 10:40:15.31 ID:x97WUIJY
勝ったーシャツって何?
128 家畜人工授精師(catv?):2010/08/05(木) 10:40:19.08 ID:ilClX2HQ
酸素持っていったって、常時吸ってなければ効果なんか無いよな
129 Opera最強伝説(東京都):2010/08/05(木) 10:41:38.58 ID:7DcOeh4b
おまえらあんまり富士山舐めるなよ?
真夏でも上のほうは夜〜朝にかけてめちゃくちゃ寒いし、ペースを乱すと高山病にかかるぞ
目の前で友達がかかったから間違いない
130 検察官(大阪府):2010/08/05(木) 11:07:32.79 ID:+VXBcRo4
富士山を舐めすぎ
真夏でも下からの雨に攻撃されて9合目直前から震えながら退散したことがある
131 ツアーコンダクター(山梨県):2010/08/05(木) 11:09:14.97 ID:juF86Xt+
>>92
昔は行けた
ちなみにトライアル用の奴ね
今やったら捕まる
132idiot:2010/08/05(木) 11:14:29.73 ID:hgMHUBbn
登山未経験だが、9月に半袖ハーパンで2時間程度で登ったぞ
133 評論家(愛知県):2010/08/05(木) 11:20:29.17 ID:X2K4ZJMi
134 整体師(青森県):2010/08/05(木) 11:29:18.94 ID:XXbB41VC
冨士で全滅した場合おそらく伝説として永遠に語り継がれるだろう
135 心理療法士(catv?):2010/08/05(木) 11:50:10.61 ID:nijq3Mnv
風がなくて気温が10℃以上ある時間帯に行けば大丈夫じゃね?
136 運輸業(静岡県):2010/08/05(木) 12:21:11.42 ID:gzNZX0XP
俺はこの時期は絶対に登らない
ものすごい混み様だからな
頂上まで延々行列作って
頂上に着いても座るスペースも無いくらい
ギュウギュウなんだぜ
ttp://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/fujisansikyoku/20100804000000000064.htm
137 鵜飼い(愛知県):2010/08/05(木) 12:25:14.91 ID:7Ds5Ebc+
軽装富士登山と夏コミ大手めぐりだとどっちがつらい?
138 検察官(長屋):2010/08/05(木) 12:29:49.58 ID:odIUuaD8
歩くって言ったって、3000メートルちょいだろ。1時間で往復できる
139 アンチアフィブログ(アラバマ州):2010/08/05(木) 12:30:49.40 ID:jDTYtZJm
教会で目が覚める画しか思い浮かばない
140 ツアープランナー(長屋):2010/08/05(木) 12:33:53.09 ID:CIPWYhQu
♪パンパカパ〜ン♪ また死にました
141 殺し屋(静岡県):2010/08/05(木) 12:33:58.85 ID:QKhV+n+a
迷惑になるから登るな
142 騎手(東京都):2010/08/05(木) 12:36:10.53 ID:W4DPUlv7
全員死んだらそれはそれでバカとして称賛されるだろ
143 公務員(山口県):2010/08/05(木) 12:40:31.37 ID:R0uid+/e
全員死ねばいいのに
144 もう4時か(catv?):2010/08/05(木) 12:43:29.81 ID:YZ9FAxN7
2ちゃんねらーなら、むしろものすごい重装備で高尾山に登り、
軽装の登山客に「山をなめるな!」って言うんじゃないのか。
145 騎手(dion軍):2010/08/05(木) 12:43:43.08 ID:AY+WgpIQ
>>27
WinMeのパソコンのブラウザがコレだったわw
146 メイド(長屋):2010/08/05(木) 12:44:03.85 ID:pkTfWkYJ
山なめんな
147 モデル(不明なsoftbank):2010/08/05(木) 12:44:22.23 ID:mRAM97Te
最悪死ぬ
148 プログラマ(山梨県):2010/08/05(木) 12:44:40.46 ID:/M4plFSQ
寧ろ完全武装で富士登山するオフとかやればいいのに
149 理学療法士(静岡県):2010/08/05(木) 12:50:23.00 ID:X2zHmsNQ
なんかあっても助けたい気分ではないな。そのまま って感じだ
150 バレエダンサー(三重県):2010/08/05(木) 12:53:03.30 ID:aJZ6HvQv
え?おれ何年か前にTシャツにスニーカー姿で夏の富士山頂上までいったぞ
151 騎手(関西地方):2010/08/05(木) 12:58:29.14 ID:egpuq3EH
いいじゃん、別にさ
ダメならヘリ呼びゃいいんだし、ただだし
152 きゅう師(埼玉県):2010/08/05(木) 13:32:02.69 ID:MwtJ9/S4
>>1
コレって、富士山登山を隠れ蓑にした「集団自殺」Offだから、
該当スレ通報した方が良いんでは?
153 ネイルアーティスト(東日本):2010/08/05(木) 18:06:12.25 ID:WwXxkmXN
>>144
だよねー!
154 64式7.62mm小銃(神奈川県):2010/08/05(木) 18:06:53.61 ID:Pf6ln1vq
そのまま死ねば神^^
155 サクソニア セミ・ポンプ(大分県):2010/08/05(木) 18:10:14.40 ID:TM+nHLW0
> 「数年後、長袖のカッターシャツにジーパン、スニーカーの軽装でチョモランマを制覇した日本人が世界から称賛される事となる訳だが…」

そんな格好で許可貰える訳ないだろ
156 幼稚園の先生(東京都):2010/08/05(木) 19:14:10.40 ID:/SAoVQvJ
樹海自殺の代わりに富士山自殺とかどうかな
157 金持ち(愛知県):2010/08/05(木) 20:33:14.55 ID:cgV9N9Pz
>151
富士山頂にデリヘル呼ぶのかと思った
158 経営コンサルタント(東日本):2010/08/05(木) 20:40:14.86 ID:el8OpN5W
今日は雲がなくて雨が降りそうもなかったから登山日和だったな。
159 美容師(東京都)
こういうカウンターパンチ的なのこそ昔の2ch的だ
メディアに対して皮肉な行動で返す

ただ今の2chはこういうのに参加するのに馬鹿が増えたから
しれっとみんなパンツ一丁で生還したら面白いけど事故が起こったらばかどころじゃない