野菜売りの新卒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サラリーマン(京都府)

札幌市内に先月、青果店がオープンしました。野菜を販売するだけでなく就職を応援する場にもなっています。

レジに続く行列。札幌市中央区にオープンした青果店です。有機栽培されたトマトなど札幌近郊で採れた
野菜を中心におよそ30種類が販売されています。
(客)「開店したらこようと思っていた。今オーガニックがブームなので」「トマトなんかいいんじゃないですか。
新鮮さがあると思います」オープンで賑わう店内。でも、1つだけ他の店と違うところがあります。

それは、店で働く若者たち。全員、この春就職できなかった新卒者です。彼らは、店の従業員ではなく職場を体験する
「インターンシップ」に参加しているのです。就職が決まらない新卒者を支援する国の事業で、札幌の専門学校が青果店
での職場体験を企画しました。

(北海道ビジネスアカデミー・佐渡康則校長)「コミュニケーション(会話)の力をつけてほしい。採用する側もそれを一番
見ていると聞いているので」「お客さんに実際に怒られていきながら覚えていくのが一番早い」
職場体験の期間は6か月。長期間の実習で即戦力となる人材を育てるのが狙いです。

(新卒者)「(店を)運営していく上で、自分のお店も持ってみたい」「この経験を生かして販売の仕事に就ければいい」
半年間に及ぶ職場体験。即戦力を求める中小企業にとっても人材確保のメリットになりそうです。
(2010年8月4日(水)「どさんこワイド179」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20100804191037/index.html
2 騎手(宮城県):2010/08/05(木) 01:08:26.45 ID:5HuT+zKu
自分売りの営業
3 スクリプト荒らし(愛知県):2010/08/05(木) 01:08:28.62 ID:DCA+c+LZ
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。
友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までやってくれてさ。
親も泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた
で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたりすること
が介護だと思ってたわけ。

それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーーーーーーーーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!
ちなみに友人や家族にはまだ言ってない。
4 理学療法士(大阪府):2010/08/05(木) 01:08:29.33 ID:lOTICwLM
せやな
5 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 01:10:04.73 ID:TsAdzB8g

         、_、ト'i从ト,、_、
       、y':::::::::::::::::::::`:`'w、
      _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
    _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
     彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ、
    彳j      `` `  ヾ::::::ミ、
     l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ
     }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj
     {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!   野菜を売る
     ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ
     l  . ,イ   'ヽ     }チ'
     '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、
      ヽ  rt=竺=ァ‐、   ,ハ
       丶  `二´  丶 // ',_
      _ノ丶、    ,. ' /  !  ` ―- 、
  _,. - '´    ヾ` ̄´  /   l      `丶、
6 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/08/05(木) 01:11:37.36 ID:5M2ImeGw
それアルバイトですから
7 鵜飼い(宮城県)
もはや新卒じゃねえだろ
既卒だろ