止まらない貧困ビジネスの生活保護を「現物給付」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NocheI5klU

政令市長会、生活保護「現物給付」国に提言へ
生活保護をめぐる“貧困ビジネス”増加を受け、全国の政令指定都市でつくる「指定都市市長会」は4日、東京都内で専門部会を開き、現行の現金給付から現物給付への変更を国に求める案をまとめた。
関係する市の意見を集約し、今秋にも国に制度改善を提言する。
不正の温床になってきた現金給付を改めて家具や衣類を直接支給するべきとし、支給方法見直しで「不正を許さない制度」を目指す。
(情報提供:共同通信社)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0804&f=national_0804_224.shtml
2 漁業(三重県):2010/08/04(水) 23:27:55.98 ID:m+JWj2Tj
おせーよハゲ。
もっと早くやれよクズが。
3 売れない役者(愛媛県):2010/08/04(水) 23:28:27.69 ID:4CmYQKxL
新たな利権のニオイを政治屋が嗅ぎつけてきやがったか。
4 棋士(dion軍):2010/08/04(水) 23:29:05.79 ID:Fpdr0DM+
なんで今までそうしなかったんだよ
ボーダーより収入の多いナマポとか明らかにおかしいだろ
5 弁理士(静岡県):2010/08/04(水) 23:29:10.72 ID:cPIEIcsR
今、生保貰ってるやつらが、必死にいいわけ始めるスレになりそうw
6 イラストレーター(東京都):2010/08/04(水) 23:30:16.29 ID:qrmaKJFS
どうせ半分はパチンコ屋に行く金だしな
すぐやれいまやれ
7 漫画家(兵庫県):2010/08/04(水) 23:30:27.83 ID:3vS/aFLv
支給先の施設の隣に民間の買取施設ができて
搾取の割合がさらにひどくなりそうだな
8 イラストレーター(catv?):2010/08/04(水) 23:30:41.27 ID:CLhYRMYw
おせーよ
今すぐやれ
9 技術者(愛知県):2010/08/04(水) 23:30:47.64 ID:A3UYAaSk
生活保護支給品の選定で便宜を図ったとして○○○○容疑者が収賄で(略
10 歌人(catv?):2010/08/04(水) 23:31:12.04 ID:DzXU8Kgq
俺らが散々昔から訴えてただろ
11 売れない役者(愛媛県):2010/08/04(水) 23:32:00.00 ID:4CmYQKxL
フードスタンプを何故かパチンコの玉と交換してくれる古物商がパチンコ屋の敷地内に設置されるのか。
12 トラベルライター(コネチカット州):2010/08/04(水) 23:32:21.75 ID:W0XX5PGl
現物支給反対!
お金を渡さないと生活力が身につかん
13 非国民(大阪府):2010/08/04(水) 23:33:11.40 ID:xBr+fiZP
現物のほうが費用かかっても結果的に生保は減るだろ
現金渡すから変な欲だしてパチンコやったりするんだから
14 棋士(大阪府):2010/08/04(水) 23:33:21.60 ID:PxWurhg8
>>12
現金支給すりゃ身に付くのか?
15 文筆家(茨城県):2010/08/04(水) 23:33:45.55 ID:B2COt1bz
後発薬に反対したみたいに、中古品とか渡すと激怒しそう。
全部現物給付揃えたら、小洒落た部屋が出来上がったりして。
16 技術者(愛知県):2010/08/04(水) 23:34:17.78 ID:A3UYAaSk
リサイクルショップに同じモノが大量に並ぶ日が来るなw
17 棋士(中部地方):2010/08/04(水) 23:34:21.75 ID:/wliqQ3k
配給制にしろ
18 鵜飼い(千葉県):2010/08/04(水) 23:35:00.62 ID:7HKaSqb/
年金融資
19 海上保安官(神奈川県):2010/08/04(水) 23:35:01.09 ID:Ow16HXN9
地元振興券(ギャンブル不可)でも可
結局地元に金が廻る。
20 歌人(catv?):2010/08/04(水) 23:35:27.25 ID:DzXU8Kgq
だけどまだ足りないな
生活保護は専用施設に収容し、集団生活させコスト効率を良くしなきゃ駄目だ。
掃除担当とか食事担当とか、程度に応じて役割を持たせる
役割に応じて小遣いが出てもいい。何もしない奴もいそうだからな。
あとは再就職斡旋サポートも付けりゃ完璧だな
21 新聞配達(北海道):2010/08/04(水) 23:35:52.91 ID:sfLr63z+
施設に収容して管理すればいいじゃん
これで全ての不正を防げるだろ
22 商業(長屋):2010/08/04(水) 23:36:49.12 ID:WAX0R+Dt
中国人が日本に来てすぐ生活保護をもらえるとか狂ってるわ
今、いきたいと思う人が死ぬのを何とかせいよ
23 AV監督(静岡県):2010/08/04(水) 23:36:55.42 ID:YCWICvcJ
>>20
いいぞもっとやれ
24 [―{}@{}@{}-] イラストレーター(西日本):2010/08/04(水) 23:37:24.73 ID:6n2DWCYe
それで良いと思う
25 漫画家(福岡県):2010/08/04(水) 23:37:32.84 ID:NvCP7pTW
刑務所でいいだろ メシ・寝床・日中は作業 完璧やで
26 臨床開発(長屋):2010/08/04(水) 23:37:44.03 ID:ZK2PbHwG
675 : アニメーター(埼玉県):2010/08/04(水) 14:13:35.19 ID:Wyz3L8fp
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

696 : 社会保険労務士(アラバマ州):2010/08/04(水) 15:00:34.91 ID:+AIuqhea
>>694
ぐぐったらあった

http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%96%E8%80%95
今後の活動予定

格差社会についてのチーム首脳の見解は
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれ消え去るだろう」[1]というものである。
もちろん今後の活動方針も、その路線に従い、貧困層や負け組は子供を持てない社会へと世論を正しく耕していく予定である。

↑ 2006年9月12日(火)発売の週刊SPA!2006年9月19日号(49ページ)
27 棋士(神奈川県):2010/08/04(水) 23:37:44.13 ID:VJWXynTo
ナマポをもらうことが恥だと思ってもらわなくては、まず困る
ムショと同等もしくはそれ以下の生活をさせて
基本は>>20、額にナマポ受給者の烙印押して、一定の施設の利用を禁止に指せるべき
28 船員(千葉県):2010/08/04(水) 23:38:26.86 ID:DEtwXHN8 BE:2673486959-PLT(12001)

更正施設作ってそこにぶち込めばおk
29 非国民(大阪府):2010/08/04(水) 23:39:13.70 ID:xBr+fiZP
>>20
数人で相部屋とかな
自由、贅沢したければ働きたくなる
現金渡してたらパチンコで増やそうとかやりくりして寿司食おうだとか変な欲出すから
30 文筆家(茨城県):2010/08/04(水) 23:39:15.88 ID:B2COt1bz
刑務所の快適さしらん奴がいるのか。それより中国人研修生の代わりに、
各地の農場を点々とさせるのがよい。もちろん作業中以外は監禁状態で。
31 社会保険労務士(神奈川県):2010/08/04(水) 23:39:18.79 ID:ftur2n6l
これはどうかと思うよ
お金を使わないと結局は景気が良くならないからな
断固として反対だわ
32 AV監督(静岡県):2010/08/04(水) 23:39:26.76 ID:YCWICvcJ
>>27
おデコに刺青したらいい
33 獣医師(北海道):2010/08/04(水) 23:39:30.57 ID:kXrdwAyh
食料切符とかになるのか?
34 技術者(神奈川県):2010/08/04(水) 23:39:49.93 ID:3cX7nyVM
米余ってるんだし米配れよ米
35 棋士(神奈川県):2010/08/04(水) 23:40:13.89 ID:NH9ZSqFj
生活必需品しか買えないクレジットカードを渡すだけでOK
36 技術者(神奈川県):2010/08/04(水) 23:40:34.70 ID:3cX7nyVM
>>31
生活保護世帯は使う必要皆無
37 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/08/04(水) 23:40:49.52 ID:SNAjVPj2
とっととやれ
38 ちんシュ大好き(東京都):2010/08/04(水) 23:41:05.65 ID:qTzs8Tmh
収入がたくさんあるのに生活保護をもらってる人多いよね
39 放射線技師(東京都):2010/08/04(水) 23:41:16.74 ID:bTEzORKi
現物の利権きたー
40 漁業(三重県):2010/08/04(水) 23:41:33.60 ID:m+JWj2Tj
別に換金してもかまわん。
飢えて死んでも完全な自己責任だろ。
どんどん死んでけよクズどもが。
41 [―{}@{}@{}-] イラストレーター(西日本):2010/08/04(水) 23:41:48.36 ID:6n2DWCYe
>>31
公共事業に回した方が良い
42 警察官(アラバマ州):2010/08/04(水) 23:41:50.82 ID:iuag5fXy
戦争中みたいに食券配って配給制にすれば良いと思う。
食い物はまだいいがトイレットペーパーとかまで現物支給はかわいそう
43 H&K MSG-90(長屋):2010/08/04(水) 23:41:56.05 ID:WAXea3Ey
言い方は悪いけどゲットーみたいな居住区作れよ
44 船員(千葉県):2010/08/04(水) 23:43:02.26 ID:DEtwXHN8 BE:356465232-PLT(12001)

>>12
まずは生活に必要無い朝鮮玉入れ禁止だな
45 放射線技師(東京都):2010/08/04(水) 23:43:05.80 ID:bTEzORKi
>>31 >>33
あと、病院代あたりをどうするかなど課題は山積み
単細胞にはわからんよな
46 スタイリスト(山形県):2010/08/04(水) 23:43:12.41 ID:vXhM2CCy
現金と比べてどれだけコストかかると思ってるんだ
そんなんだからおまえらハゲなんだよ
47 映画評論家(鹿児島県):2010/08/04(水) 23:43:13.53 ID:lJN8yf0f
>>43
すでにあるんじゃね?
48 運輸業(神奈川県):2010/08/04(水) 23:43:59.01 ID:YcW3B0hF
捨てられた粗大ごみでも支給しとけ
49 美術家(滋賀県):2010/08/04(水) 23:44:21.00 ID:XkgsrIcq
現物支給され住居を指定されるようになりついにはゆりかごから墓場まで
生活を送るものが現れ人々はそこで子を産み育て死んでいった
ってあれ?
50 社員(四国地方):2010/08/04(水) 23:44:34.39 ID:ZiAzC8vA
スーパーの残り物で十分だろ
51 映画監督(dion軍):2010/08/04(水) 23:45:23.84 ID:qnDYFSmN BE:3531830887-2BP(69)

>>20
採用

行動の自由以外は、刑務所と同じ生活をさせるべき。
52 アニメーター(東京都):2010/08/04(水) 23:45:24.54 ID:rOO1A01W
米と寝床だけ与えろ
服とか娯楽とかに金使わせんな

一日中テレビ・ラジオ・図書館の本で十分暇は潰せるだろ
53 船員(千葉県):2010/08/04(水) 23:46:23.46 ID:DEtwXHN8 BE:2138788894-PLT(12001)

>>42
食い物は良くてトイレットペーパーはダメってのが意味不明だな
どっちも必需品だし…シングルかダブルくらいは選ばせてくれるんじゃねwプゲラ
54 ワルサーWA2000(新潟県):2010/08/04(水) 23:46:32.56 ID:VuVFagC5
これは支給物を現金に換金するビジネスが流行るな
55 中学生(アラバマ州):2010/08/04(水) 23:46:35.56 ID:KGg2xDBh
米とガス水道、家ぐらいを現物支給して
あとは2万とかでいいんじゃねーの?マジで
むしろ今の金額が全く意味不明
56 非国民(大阪府):2010/08/04(水) 23:46:52.25 ID:xBr+fiZP
>>45
それは申請して認可されればその代金もらえばいいだろ
現物のほうが手間、費用かかるのは当たり前だが、
現金だと甘えが出て働く意欲が出ないからな

現金支給の上
パソコン、エアコンまで支給されるとか狂ってるよ
2ちゃねらーなら誰も働かないw
57 学芸員(神奈川県):2010/08/04(水) 23:47:12.90 ID:kOrjdOn/
「官製貧困ビジネス」の予感
+天下り機関増産
58 法曹(長屋):2010/08/04(水) 23:47:50.05 ID:2IA8Udqb
なまぽは医療保険なくして、ジャンクフード安く買えるようにしろよ。
ヤツらバカだからそのうち死に絶えるだろ。
あー、でもバカを利用する奴らがいるからなぁ...
59 和菓子製造技能士(dion軍):2010/08/04(水) 23:48:29.77 ID:LvNYxrGO
>>12
今まで現金支給してだめだったからかえるんだろうが
60 弁理士(千葉県):2010/08/04(水) 23:48:33.38 ID:ix4qHt5/
ざまあw
当然だ
61 投資家(大阪府):2010/08/04(水) 23:49:26.25 ID:iTV67za+
真面目に働いても沖縄旅行に行けなくてクーラーも無いのに

働いてない奴がクーラーも旅行も風俗もパチンコもありなんてバカにしすぎ
62 負けを認めろ(大阪府):2010/08/04(水) 23:50:05.77 ID:2Hx3Qd1H
>>9
生活保護を現金で支給するよりもずっとマシだなw
市町村の支出はあまり増えないし。
63 学芸員(神奈川県):2010/08/04(水) 23:51:08.38 ID:kOrjdOn/
>>34
公務員の給料も米にすれば良いんだよ
米本位体制
64 弁理士(静岡県):2010/08/04(水) 23:52:27.55 ID:cPIEIcsR
今貰ってる生保野郎が、必死に反対のレスしてるなw
65 保育士(山形県):2010/08/04(水) 23:52:44.77 ID:7FzdPBeE
今度は政治家と給付業者が癒着して汚職が広がるだけ
こんなもんバカしか支持しない
66 イラストレーター(大阪府):2010/08/04(水) 23:53:21.52 ID:iaDasNrF
おせーよ
普通一番最初から気づくべきだろ
67 漫画家(愛知県):2010/08/04(水) 23:53:26.79 ID:xML0H2cd
自民がやらなかったことなんか出来るの?
68 H&K PSG-1(長屋):2010/08/04(水) 23:53:50.55 ID:uxwp+GI4
生活保護受給者は、国から税金で給与を得る国家公務員の位置付けにすべきである。
賃金の対価として、徴兵制を行い、寮生活をさせる。現物支給を主とすることで、衣食住の費用の大幅な節約、地域間での格差の縮小を実現できる。
国、並びに国民に扶養される立場から雇用される立場となることで一般社会における勤労の義務を果たす自立した一員としての意識付けができる。
健康な者は、自衛隊に入隊し、国防に携わりながら自立支援として大型自動車免許など有用な資格を取得することで、就職に役立てる。
老齢や体を壊して働くことができない者は、竹島、北方領土、沖ノ鳥島など国境の島嶼部に住まわせ、過疎化が進む島の日本人居住者として領有権を主張させることで、防衛に携わることができる。
69 音楽家(アラバマ州):2010/08/04(水) 23:54:10.45 ID:6dZfd3vg
差別に繋がりかねないってことで現金支給になったのに、現物支給にするとかアホだろ
70 官僚(宮崎県):2010/08/04(水) 23:54:37.18 ID:RNPN3ZaS
集団で施設にぶち込んで生活させろよ。
71 鉄パイプ(北海道):2010/08/04(水) 23:54:38.42 ID:RknMDuxw
俺は母ちゃん倒れて生活保護いただきながら高校卒業したな。
有りがたい有りがたい。
72 芸術家(静岡県):2010/08/04(水) 23:54:54.05 ID:+Fj/Yv3Z
ヨーロッパ製の高給家具とか要求して、転売しようとする奴もでそうだな
73 保育士(山形県):2010/08/04(水) 23:55:29.50 ID:7FzdPBeE
>>69
結局底辺無能ワープアの嫉妬を利用して政治家が我田引水の制度整えようとしてる事な
74 脚本家(千葉県):2010/08/04(水) 23:56:56.96 ID:BYpk9hUv
>>69
生活保護者に対する差別なんてほとんどなくなったんだから問題ないだろ
75 棋士(catv?):2010/08/04(水) 23:57:05.25 ID:VAvk1hzS
おっせーーーよ
76 俳優(長屋):2010/08/04(水) 23:57:22.28 ID:ADKBQXDR
>>69
フードスタンプとかにしたら、絶対子どもがイジメの対象だよなぁ
77 まりもっこり(神奈川県):2010/08/04(水) 23:57:22.33 ID:+yv4cIhA
現物給付にしても現金給付0は無理なんだろ?
いずれにせよ生活保護最強伝説、か
78 学芸員(神奈川県):2010/08/04(水) 23:57:46.29 ID:kOrjdOn/
>>68
生活保護受給者には国籍条項はないが
自衛官には国籍条項があるよ
79 風俗嬢(神奈川県):2010/08/04(水) 23:58:10.75 ID:up3xuY0S
朝日訴訟を契機に充実していった生活保護制度に安穏とするやつが多い
ましてサービスの高度化・複雑化した近年において
労働力を提供せずに他者と同程度のサービスを得ることを要求すること自体が間違い
80 保育士(山形県):2010/08/04(水) 23:58:24.69 ID:7FzdPBeE
>>74
このスレ見る限りは余裕であるみたいだがな
81 声優(愛知県):2010/08/04(水) 23:58:31.42 ID:EFTtw5EL
毎日お弁当届けてくれたらいいのに
82 AV監督(静岡県):2010/08/04(水) 23:59:31.59 ID:YCWICvcJ
>>69
差別されるべき
83 速記士(長屋):2010/08/04(水) 23:59:53.37 ID:g250lFhI
>>69
差別があるからそこから脱しようと向上心も生まれる
84 ワルサーWA2000(長屋):2010/08/05(木) 00:00:37.63 ID:uxwp+GI4
>>78
介護施設に住み込みかな
85 SR-25(岩手県):2010/08/05(木) 00:00:50.63 ID:JvAxoP1m
ナマポスレ見てきたらあいつら遊びまくってやがる
86 潜水士(千葉県):2010/08/05(木) 00:01:04.04 ID:DEtwXHN8 BE:1069394292-PLT(12001)

>>69
現行の生保も差別に繋がるから廃止だなwプゲラ
87 漁業(東京都):2010/08/05(木) 00:01:31.60 ID:hFapkTdI
経費含めたら現金支給より金がかかるんじゃなかったっけ?
88 コメディアン(アラバマ州):2010/08/05(木) 00:01:33.80 ID:XNp7Lvlk
ってか、島根か鳥取の奥地に町を作って生活保護の人間集めて隔離しろよ。
その中で衣食住をまかない、教育も施して就職斡旋して外にでれるようにする。

また、斡旋先には国営農場もつくればいいよ。完璧。
89 M24 SWS(島根県):2010/08/05(木) 00:01:34.65 ID:xkrMoA6L
底辺に金持たせてもロクなことしねーって派遣村(笑)で証明されたもんな
90 カウンセラー(神奈川県):2010/08/05(木) 00:01:37.87 ID:Ow16HXN9
>>82
差別主義者すなぁ
91 高校生(アラバマ州):2010/08/05(木) 00:01:40.20 ID:KGg2xDBh
宅配便で現物支給すればバレないから
差別とか問題無いニダ
92 船員(愛知県):2010/08/05(木) 00:01:47.89 ID:EFTtw5EL
リアルでパチンコに使ってる奴知ってるからちゃんと考えた方が良い
93 キリスト教信者(大阪府):2010/08/05(木) 00:02:01.61 ID:xBr+fiZP
>>69
差別じゃないし
税金で鼻糞ほじって一日ゴロゴロしてるんだから明らかに一般人と違うから区別だし

そういう立場で居心地良くなってもらう必要は無い
94 棋士(千葉県):2010/08/05(木) 00:02:16.05 ID:BYpk9hUv
>>80
え?
このスレにはよりよい社会を目指す人のレスしか見えないが・・・
95 M24 SWS(島根県):2010/08/05(木) 00:02:18.08 ID:xkrMoA6L
>>88
っておいやめろ
96 学者(神奈川県):2010/08/05(木) 00:02:23.73 ID:kOrjdOn/
>>84
中国人、韓国人に介護させるのか?
施設の利用者には罰ゲームじゃないかw
97 騎手(catv?):2010/08/05(木) 00:03:12.49 ID:T86uVwFw
>>69
生活保護は今や特権階級だぞw
現金支給は逆差別
98 6歳小学一年生(大阪府):2010/08/05(木) 00:03:34.54 ID:+Sj5fNKz
>>49
ついでに何か作業をしてもらおうぜ!その人の能力に応じた仕事があるはず
99 デザイナー(埼玉県):2010/08/05(木) 00:03:57.24 ID:mRx3k3ne
あーやオワタ
100 騎手(catv?):2010/08/05(木) 00:04:20.74 ID:VAvk1hzS
海外に出稼ぎに出したらいい。
アフリカ土人よりはマシな頭してるだろ。
101 学者(神奈川県):2010/08/05(木) 00:04:31.44 ID:c3JdwZAI
>>49
コロニーの起源だな
102 SR-25(岩手県):2010/08/05(木) 00:04:58.02 ID:JvAxoP1m
ナマポを日本から無くせ
103 タンドリーチキン(青森県):2010/08/05(木) 00:05:16.10 ID:/APKjW6/
現物支給で古米になった備蓄米か無理やり外国から買わせられている輸入米を配ればいいよ
104 スクリプト荒らし(京都府):2010/08/05(木) 00:05:16.83 ID:pZuFrs6x
>>88
島根の犯罪とか増えそうだな
105 学者(神奈川県):2010/08/05(木) 00:05:31.79 ID:c3JdwZAI
>>100
つアフリカンドリーム
106 ドラグノフ(新潟県):2010/08/05(木) 00:06:15.53 ID:N8M8p3LY
電子マネーで支給して買ったものをチェックできるようにしたらいいんじゃね
107 タルト(東京都):2010/08/05(木) 00:06:26.17 ID:MTXeVPyM
108 タンドリーチキン(神奈川県):2010/08/05(木) 00:06:36.60 ID:yXxEbhsS
これマジで大賛成
金より負担減るし、馬鹿も仕事する
109 鵜飼い(三重県):2010/08/05(木) 00:07:42.91 ID:qRUXREaL
貧困を食い物にしてる奴ららをまずどうにかしろ
110 農家(石川県):2010/08/05(木) 00:07:47.15 ID:84Wj+ycT
>>76
給食・弁当文化が根づいている日本でフードスタンプはキツいものがあるな
格好のイジメの対象にされてしまう
111 コメディアン(アラバマ州):2010/08/05(木) 00:07:58.47 ID:vaGSiwH+
>>104
>>95
隔離だよ。本当。
まちでたら射殺くらいの勢いで。
112 モテ男(大阪府):2010/08/05(木) 00:08:38.68 ID:EyH1PuUt
>>96
生活保護にも国籍条項付ければOK
こんなアホな制度日本だけじゃねーのか?
113 宗教家(神奈川県):2010/08/05(木) 00:09:00.83 ID:KV1qNCbq
どうせ実現しないよw
114 学者(神奈川県):2010/08/05(木) 00:09:22.21 ID:c3JdwZAI
>>106
クレカみたいので良いんじゃね
NGや限度額超えはPOSレジでピーってなるようにして
115 ヤクザ(長屋):2010/08/05(木) 00:10:39.98 ID:WyBoUgs5
米でも配るのか?
116 学者(神奈川県):2010/08/05(木) 00:11:51.62 ID:c3JdwZAI
>>110
子供手当ても一部現物にして
小中高給食無料にすればOKだろ
117 内閣総理大臣(長屋):2010/08/05(木) 00:13:14.58 ID:5ulqvi6Y
世界的に見ても異質な制度なんだから、すぐに見直すべきだよな。
食事と住居のみ現物支給、娯楽費は政府斡旋のバイト(ゴミ拾い他)
で自分で稼がせるのがベスト。
118 客室乗務員(東京都):2010/08/05(木) 00:14:30.14 ID:LURLxKkq
現物給付ってバカじゃねえの
119 ノブ姉(沖縄県):2010/08/05(木) 00:15:07.66 ID:HkYgrJmv
沖縄じゃ生活保護断られた奴は野菜とか現物給付してるよ
120 ドライバー(長崎県):2010/08/05(木) 00:15:14.94 ID:0s3iDJOR
まあ言うだけなら簡単
121 たい焼き(catv?):2010/08/05(木) 00:15:26.46 ID:wsXtoHYA
次は現物給付で転売だろw
122 FR-F1(長屋):2010/08/05(木) 00:17:01.27 ID:2I9Od1w1
余りまくってる米や牛乳配れ
なんで今までやらなかったんだ
123 探検家(宮城県):2010/08/05(木) 00:17:04.84 ID:CVstgn1u
現物支給するときには家具に「支給品」って彫っておけ
124 俳優(北海道):2010/08/05(木) 00:17:14.75 ID:ID/cW1Jg
アメリカにもナマポはあるよ
125 速記士(東京都):2010/08/05(木) 00:19:24.08 ID:uWvr1KfP
古米の支給は当然だな
126 法曹(山形県):2010/08/05(木) 00:20:46.15 ID:nwK5vZYY
結局底辺無能ワープアのルサンチマン披露大会になっちゃうんだよなこの手のスレって
127 客室乗務員(東京都):2010/08/05(木) 00:21:17.51 ID:LURLxKkq
だな
128 ツアーコンダクター(鹿児島県):2010/08/05(木) 00:21:33.81 ID:cODtB/1I
ブックオフあたりが目を付けそうだな
129 商業(岡山県):2010/08/05(木) 00:22:00.32 ID:SK5TOhOV
現物して欲しいわ
日々の食事考えるのめんどくさいだろ
猫みたいに
総合栄養食品だけ食って行きたい
130 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 00:23:03.57 ID:F8ZIOs2G
現物支給よりプリペイドカード方式がいいとおもう
そのプリペイドカードでは生活必需品しか買えるものがないみたいな
131 絶対に許さない(千葉県):2010/08/05(木) 00:27:29.16 ID:ESjPdqjS
その前に公務員給与も米の現物支給と国債で支払うべきだな。
公務員給与なんて年間40兆円もあるのに
まずそこに切り込まないとおかしいよ。
132 芸術家(東京都):2010/08/05(木) 00:29:43.29 ID:V7qpCMwy
住所 194-0044 東京都町田市成瀬1152-2
氏名 大山 拓二
免許番号 309900039350

八千代銀行 成瀬支店 店番 035 普通口座 0306384
名義人 オオヤマ タクジ
133 モテ男(大阪府):2010/08/05(木) 00:36:39.86 ID:EyH1PuUt
>>132
なんだこれ?
134 FR-F2(神奈川県):2010/08/05(木) 00:38:07.10 ID:BkP8dEN8
生保が通院のためにもらったタクシーチケットを
病院の待合室で転売したりしてるよな
135 鵜飼い(大阪府):2010/08/05(木) 00:40:36.78 ID:Kx+1VYzc
ナマポ専用クレカ作るのが一番楽
乞食共が何に使ったかの管理も出来るし
もしくは収容施設での共同生活
無能政治家はなんでこんな簡単な不平解消方法が浮かばないんだ
136 FR-F2(神奈川県):2010/08/05(木) 00:41:55.81 ID:BkP8dEN8
>>135
アメリカはそれだよね
137 AV監督(石川県):2010/08/05(木) 00:41:56.30 ID:tV2+ktMI
在日死亡wwwwwwwwwww
138 爽健美茶(千葉県):2010/08/05(木) 00:43:43.65 ID:rGRmNEB1
つーか電子マネーでいいだろwwwww
139 ナレーター(神奈川県):2010/08/05(木) 00:45:15.80 ID:z+YtTJ7J
>>7
直接宅配にするんだよ
運送業者と販売業者は市町村ごとに一般競争入札にすればいい
140 学芸員(青森県):2010/08/05(木) 00:50:23.02 ID:Son/+p6E
殺処分がいい
一か所に集めて、「疫病が発生した」とかいって極秘裏に処分する
天涯孤独で頼れる人がいないから生活保護貰ってんだろ
大丈夫大丈夫
141 アニメーター(神奈川県):2010/08/05(木) 00:53:02.82 ID:Qq+yyUYz
>>140
どこのひぐらしだよwwwwwwww
142 アニメーター(神奈川県):2010/08/05(木) 00:55:35.71 ID:Qq+yyUYz
ナマポもらってる屑叩いてるやつはぶっちゃけ底辺層の嫉妬だな。
上場企業に勤めてるような人間はゴミ無視くらいにしか思ってない。
ガチで嫉妬してるのは派遣の奴や手取りがナマポ以下の奴。
ぶっちゃけ俺もうらやましい・・・・
143 商業(岡山県):2010/08/05(木) 00:56:44.25 ID:SK5TOhOV
公務員の給料がおかしいのに
生保の是正が先とかありえないと思うんだが

まず公務員だろ
おまえら順番間違えるなって。まじで
144 商業(岡山県):2010/08/05(木) 00:59:28.98 ID:SK5TOhOV
おれが思うに
2chで生保叩いてるのは公務員だと思うよ

生保の2ch率なんて低いからな
まず公務員の給与を生保レベルまで下げるのが最初

公務員って定時に終わるから2ch率高いんだよ
騙されるなよ
公務員は絶対許すな
145 学芸員(青森県):2010/08/05(木) 01:01:28.71 ID:Son/+p6E
いや、どっちもどっちだな
公務員の給料カットと生活保護者の撲滅を同時にやれ
146 H&K PSG-1(長屋):2010/08/05(木) 01:01:38.97 ID:yWi9z+Fb
生保って要はニートだしすること無くて暇だから2ch率高そう
147 思想家(京都府):2010/08/05(木) 01:05:15.50 ID:peZLop3m
※なお朝鮮人には今までどおり現金支給とする。
148 アニメーター(神奈川県):2010/08/05(木) 01:05:54.94 ID:Qq+yyUYz
>>147
それ最悪すぎるなwwwww
149 商業(岡山県):2010/08/05(木) 01:10:45.79 ID:SK5TOhOV
>>146
パチンコ率のほうが高いと思うよ
公務員よりは2ch上で工作はしてないって事
2ch上では少なくとも公務員よりはまし

クズの声がでかいほどうざいものはないからねえ
150 FR-F1(不明なsoftbank):2010/08/05(木) 01:11:59.53 ID:UagCVm61
おっせーぞカス
151 ソーイングスタッフ(catv?):2010/08/05(木) 01:14:19.45 ID:Jg6Enjtf
【埼玉】■来日直後に生活保護申請  県内2市、中国人23人判明

 入国直後の中国人らが生活保護を申請している問題で、県は3日、
県内2市で中国残留孤児の親族計23人が来日直後に申請していたことが判明したとして、
保護目当てで来日した可能性が高い場合の対処基準を示すよう、厚生労働省などに申し入れる方針を固めた。

 大阪市で入国直後の中国人48人が生活保護を申請した問題を受け、県が調査したところ、
県西部の市で3世帯9人が5〜6月に申請していたことが判明。さらに、この9人の親族という2人が、
昨年6月の入国直後に申請し、受給を認められていたことが確認され、別の県西部の市でも、
昨年6〜8月に12人が申請し、支給が決まっていたことも明らかになった。

 現状では、入国管理局から「定住者」などの在留許可資格を得た外国人は生活保護を申請する
ことができるが、入管難民法は入国後の自立生活を前提条件としており、厚労省も大阪市に対し、
生活保護目的の外国人に保護は適用されないとの見解を示している。

 このため県は、追加調査で事実関係を明らかにしたうえで、厚労省や東京入管に対し、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

■【国内】中国残留邦人の子や孫、3割以上が生活保護[08/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280833900/

■中国残留邦人の子や孫、3割以上が生活保護
(2010年8月3日18時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100803-OYT1T00961.htm
152 グラウンドキーパー(三重県):2010/08/05(木) 01:16:47.11 ID:dT2E3syC
まぁ普通に今の給料の軽く10倍はもらえ、しかも働かなくていい。
生活は非常に便利になる。

そんな条件ならお前らでも余裕で海外に住むよな。
153 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 01:18:16.85 ID:vk6ZhWWN
まずは公務員に米を現物支給が先だな
154 沢庵漬け(千葉県):2010/08/05(木) 01:19:16.86 ID:fwzSeEy4
生活保護者用に自由な刑務所みたいな施設作れば公共事業にもなるし
甘えた在日や暴力団も自分で働くだろ
155 裁判官(大阪府):2010/08/05(木) 01:29:30.27 ID:/EHjPUhg
どうでもいいけど、よけいに金かかりそう
しかも業者と癒着、談合とかやって別のトコが温床になりそうだな
156 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 01:33:32.36 ID:vxW65QdR
生活保護なんて廃止でいいだろう。
157 保育士(アラバマ州):2010/08/05(木) 01:33:48.00 ID:TTjZ2ZEY
実現しないよ 
158 庭師(アラバマ州):2010/08/05(木) 01:35:26.49 ID:PXMuFmqj
生保の対象年齢を年金受給年齢までにしてしまえばよい

長生きは結構だがそれは対価を払った人間だけに許された特権だ
年金をちゃんと払ったり、金を稼いで貯めておいたり、養ってもらえるような子供を育てたりしたような人間のな

それが出来なかった人間が死んで一体、何の問題がある
159 裁判官(大阪府):2010/08/05(木) 01:38:23.54 ID:/EHjPUhg
>>156
廃止の前に月20万以下の仕事の給与を引き上げる事が先だろ
160 技術者(長屋):2010/08/05(木) 01:40:30.57 ID:o2MqQeVJ
刑務所みたいな感じでタコ部屋と食事と仕事を用意して上げるのが一番良いんじゃないの。
161 騎手(dion軍):2010/08/05(木) 01:41:23.29 ID:/+jBGdVU
食い物は給食みたいにできんのか
餓死者も減るだろ
162 商業(岡山県):2010/08/05(木) 01:43:04.15 ID:SK5TOhOV
とりあえず公務員は全部クビにして
公務員がやってる仕事をあてがうのがいいと思うよ
公務員って無能だから生活保護になるだろうけど
給与削減と同じこと。
163(東京都) ◆NocheI5klU :2010/08/05(木) 03:57:17.86 ID:oCxffH6x BE:652622843-PLT(12221)

何か最近一時間しないうちdat落ちすんだけど
164 僧侶(関西・北陸):2010/08/05(木) 04:01:39.61 ID:j1+Q0Id9
サーチナがそのニュースを掲載してるってのが何か凄いな
165(東京都) ◆NocheI5klU :2010/08/05(木) 04:09:41.33 ID:oCxffH6x BE:489467333-PLT(12221)

このスレ↓
馬鹿が馬鹿を呼ぶ。民主代表選に七人の馬鹿が対抗馬鹿を模索
立てた時間 2010/08/05(木) 01:18:38.66

[18] スリ(埼玉県)[] 2010/08/05(木) 01:34:36.50 ID:E01f6yzn
ははは、ご冗談を

このレスの後、2時に書き込もうとしたらエラーで書けなかった。んでさっきまたテストしたら…

E3012
スレッドが見つかりませんでした。
過去ログ倉庫にもありませんでした。

何だこれ?前もあったけど圧力?
166 珍種の魚(東京都):2010/08/05(木) 04:11:45.12 ID:X1ATrHaO
>>160
煽りじゃなくって、
そういう方式のほうが余程自殺者も減ると思う
167 スポーツ選手(滋賀県):2010/08/05(木) 04:22:30.52 ID:gb4SjrdN
貧困ビジネスがあるから⇒現物給付に変えるって全く根拠無いよ。
この人たちは日本語が理解出来ない人達なのかな・・・?


この首長は自治体が地方自治法(本旨)で義務付けられている義務忌避に
他ならない。自治体は憲法が保障する範囲に+αで補助する義務がある
こういう身勝手な主張をするために会合したりする事は専業義務違反


全く・・・行訴4号改悪して自治体の首長個人に賠償できなくした奴等誰だよw?

労働法で見ても、現物支給は実質的な賃下げになる弊害があるので
原則、現金支給を義務つけている。この会合の連中の主張はそういう違法行為
をさせてくれという犯罪の陳情に過ぎない

168 スポーツ選手(滋賀県):2010/08/05(木) 04:23:02.26 ID:gb4SjrdN

>不正の温床になってきた現金給付

これに関しては政令市長会が今すぐ証明する義務がある。国民を悪者にしている
以上説得力のある資料が現時点で存在していなければ国民を欺く偽証の罪とみていい
派遣村の湯浅氏に言わせるとごく数名の例だと言っている様だが
憲法に楯突くほど確実で莫大な人数の事例や証拠があることを
今すぐ市長会は見せてくださいね



生活保護の負担割合が5:5になったっ途端に「業者」を悪者にして
貧困ビジネスとレッテルはってるけど、「オニギリ食べたい」事件
のように行政が長年続けてきた怠業という犯罪を放置した結果生まれた
業者だし、内容みると入居後も毟るのは大問題だけど行政の怠慢に
対抗して民間で法律補助して困窮者の救済には一応なってる
それを悪質というのは市長会の方が悪質
169 鵜飼い(大阪府):2010/08/05(木) 04:23:07.82 ID:DfYzH6x8
>>162
クビにしたら失業者増えるだろ。
地方で年収400万に届かない程度、
都内で年収450万程度で雇うのが最善。
170 スポーツ選手(滋賀県):2010/08/05(木) 04:42:45.11 ID:gb4SjrdN
>「不正を許さない制度」を目指す。

非常にご立派なので、市長や自治体の首長の犯罪が増え続けている昨今
まず市長会の連中こそ地方債や地域の特産物の現物で給与を
受け取ればいいんじゃないだろうか


自ら不正を防止する潔白さの証明にはもってこいだと思うけど?
171 洋菓子製造技能士(宮崎県):2010/08/05(木) 04:48:15.07 ID:S8lOx/yU
>>169
公務員は生活の安定を得られる分中の下位の収入が適当だよな。
172 漫画原作者(愛知県):2010/08/05(木) 05:01:44.65 ID:oGj7phj3
>>170
そんなことをすると「現物給付が当たり前」みたいな風潮になって
俺の給料まで現物給付になるだろ。
173 宮大工(愛知県):2010/08/05(木) 05:04:00.99 ID:ts3sCyXR
>>170
発想が短絡的
174 騎手(東京都):2010/08/05(木) 05:04:23.75 ID:QAPKjgiB
これは財務できなくなるSから反発がくるだろうな
175 ゲームクリエイター(長崎県):2010/08/05(木) 05:06:57.17 ID:JQPxc7FH
日本共産党・公明党が全力で反対するなw
176 スポーツ選手(滋賀県):2010/08/05(木) 05:07:06.76 ID:gb4SjrdN
>>172 お前市長かw?

だから労働法は禁止してるから普通の労働者は大丈夫だって

>俺の給料まで現物給付になるだろ。

どういう社会風潮でそういう風に出来るか説明してくれない?
確かに「雰囲気」で裁判員制度を導入するとかキチガイな事が増えてるけど


んで、税金使ってこういうキチガイな主張をしてるのが市長会
頭のおかしい人の主張に沿って仮定したんだから起きるわけが無い
心配するなよw
177 ニュースキャスター(catv?):2010/08/05(木) 05:10:23.26 ID:C5kqOTqx
これには諸手をあげて賛成するわ
178 宮大工(愛知県):2010/08/05(木) 05:10:28.94 ID:ts3sCyXR
>>176
>だから労働法は禁止してるから普通の労働者は大丈夫だって

名目上の賃金は最低賃金にすれば可能。
それだけだと反発が強いので現物支給をプラスしてお茶を濁す。
ってかボーナスではすでに流行ってるだろ。
179 フランキ・スパス15(宮城県):2010/08/05(木) 05:12:52.56 ID:VjHJYKPd
現物給付なんて、コストが跳ね上がるだけなのに。
180 歌人(東京都):2010/08/05(木) 05:13:21.12 ID:bkI/L59j
金で払うから不正どうこうってのよりも
もらえるかもらえないかで天と地の差ができるのがおかしいだろ
額を減らせ
181 宮大工(愛知県):2010/08/05(木) 05:15:12.12 ID:ts3sCyXR
>>176
ってか給料と生活保護を同列に考えてる時点でアホすぎるだろ。
182 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 05:15:22.14 ID:oxKSFoCu
>>20
そこに工場作れば
仕事がないなんて言い訳できないっしょ
183 洋菓子製造技能士(宮崎県):2010/08/05(木) 05:16:33.12 ID:S8lOx/yU
>>182
工場が仕事取れなかったら?
184 宮大工(愛知県):2010/08/05(木) 05:17:20.67 ID:ts3sCyXR
>>182
刑務所ですら仕事が無くて四苦八苦してる時代に
185 騎手(dion軍):2010/08/05(木) 05:19:23.08 ID:UYnIXkso
生保専用のカード制にしとけ
この方が恥ずかしいだろ。
186 騎手(東京都):2010/08/05(木) 05:20:04.23 ID:QAPKjgiB
>>184
とりあえずさ・・・
労働市場が日本人労働力を負とみなしたんだしさ・・・
日本における負の遺産もアウトソースしようぜ
負の遺産
・老人介護
・刑務所

人件費の安い海外に押し込めればいいだろう
で、刑務所の人たちが農業してその成果物を
近場に設置した老人介護施設で消費するの
段階を経てシステム化すればいい感じだろう
187 メイド(愛知県):2010/08/05(木) 05:21:45.57 ID:8TIRTCXD
>>185
アメリカはまんまそれ。
食費専用のカードが支給される。
連中が恥ずかしがってるかどうかは知らんけど。
188 騎手(東京都):2010/08/05(木) 05:26:30.45 ID:QAPKjgiB
>>187
向こうはそうでもないんじゃね?
日本のように社員信仰もないんだろ?
適当な理由で解雇されることも普通にあるようだし

日本は社員信仰で来てるからそういうのを恥ずかしいと
見てしまうけど社員信仰がなくなってしまえばごく普通のことになるわけだし
189 騎手(東京都):2010/08/05(木) 05:29:31.88 ID:QAPKjgiB
大阪の子供二人餓死の問題もそうだけどさ
リスクに対する教育とかぜんぜんだめだよね

ほんとたまたま状況がよくて経済大国とかいってたけど
中身は3流だよね

190 コンサルタント(大分県):2010/08/05(木) 05:36:43.64 ID:RdsedLif
備蓄米でも与えときゃいいよ
191 サッカー審判員(埼玉県):2010/08/05(木) 05:43:45.61 ID:5GNEm2gE
カード  
現物 
現金 

現金はそろそろやめていいと思うね
192 鵜飼い(dion軍):2010/08/05(木) 05:47:55.42 ID:9oBXstrx
週5日8時間刑務所と同じような仕事させればいいのに何でそうしないの?
193 探偵(大阪府):2010/08/05(木) 05:50:21.19 ID:rES26W1E
>不正の温床になってきた現金給付を改めて家具や衣類を直接支給するべきとし

クズどもが。
一番の不正の温床を放置して家具や衣類ってまじめにやる気あるのかよ。
家だろ。
生保を受ける交換条件に借家の人間は自治自体が指定する住居に強制的に引っ越しさせろ。
かんぽ保養所の跡地みたいなところで共同生活させろ。
194 官僚(埼玉県):2010/08/05(木) 05:54:59.87 ID:c1iMnC5d
おせーよゴミ国産の野菜とコメ配ればいいんだよ
195 [―{}@{}@{}-] 鵜飼い(catv?):2010/08/05(木) 05:57:57.37 ID:EJq+SL4B
日本は良い国ニダね
196 騎手(神奈川県):2010/08/05(木) 05:58:10.85 ID:6NMQdrv7
政治家の利権になるだけだろ^^;
197 スポーツ選手(滋賀県):2010/08/05(木) 05:58:47.25 ID:gb4SjrdN
>>178 ボーナス賞与は給与とは違うだろ

>ってかボーナスではすでに流行ってるだろ。

?意味不明なんだけど説明求む
198 劇作家(広島県):2010/08/05(木) 05:58:52.76 ID:ZHkvVndG
施設で共同生活っていい話かもしれんな
強制収容所みたいでイメージは悪いかもしれんが
(不正受給でない)受給者で一番多いのは身寄りの無い秒気持ちの年寄りだろ
ああいうのは孤立させちゃいかん
199 人間の恥(埼玉県):2010/08/05(木) 06:06:12.03 ID:+NRTobVe
ところで、なんでホームレスの人たちは生活保護受けられないの?
住所不定だから?
でも住むところなかったらずっと社会復帰できないよね
200 運用家族(神奈川県):2010/08/05(木) 06:15:57.67 ID:uA2IklJi
そうだよ、そのループ
日本は住所不定だとどうしようもない
だからヤクザの食い物にされる
201 アニオタ(北海道):2010/08/05(木) 06:21:21.98 ID:hx2nWEBP
一生のうちでナマポ貰える月を24ヶ月とかにすりゃいいんだよ
全部貰っても生活改善されなきゃ収容所行きでいい
202 アニオタ(北海道):2010/08/05(木) 06:24:57.80 ID:hx2nWEBP
現金化できない政府仕様の電マでも作って
電マ利用できるとこでしか買物できないようにするのもアリだな
そうすりゃとりあえずナマポ→朝鮮賭博のコンボは防止できるし
何を買ったか自治体で全部把握できる
203 警察官(栃木県):2010/08/05(木) 06:25:55.26 ID:rrv/OlCt
一匹が48匹に増えて生活保護を不正受給する
204 げつようび(愛知県):2010/08/05(木) 06:29:09.95 ID:s14Qmicp
少なくとも
年金未払いでの高齢生活保護受給者
働ける体持ってる奴
鬱病の奴
こいつらは現物支給でいい

働ける体持ってる奴と鬱病の奴は専用施設収容でいい

205 げつようび(愛知県):2010/08/05(木) 06:29:25.53 ID:s14Qmicp
あと外人もな
206 ネイルアーティスト(大分県):2010/08/05(木) 06:42:15.17 ID:1jwwavE+
商品券ならパチ屋で無駄使いする事も無いからな
207 翻訳家(アラバマ州):2010/08/05(木) 06:44:16.99 ID:HofRsMfA
そうだよね
食料と衣料だけやればいいよ
他は申請によって支給
家賃を国が負担すれば月○万円以下みたいにきっちり管理できるしね
208 劇作家(茨城県):2010/08/05(木) 06:52:33.82 ID:gnOFGKZi
受給資格が甘すぎなんだよな
ゴミ拾いとか草刈とかでもさせろよ
鬱病で働けないから生活保護の金くれとか言ってる奴見ると
頭にくる
209 パティシエ(東日本):2010/08/05(木) 06:53:47.40 ID:ibmL1OXL
次は現物を現金化する貧困ビジネスでもやるのかね
>>202
電マってAVでよく見るあれかと思った
210 美容師(埼玉県):2010/08/05(木) 07:09:03.49 ID:OUvePVf1
おいやめろ、行政の選ぶ服やら家具なんてどんなセンスなのか怖い
211 船員(滋賀県):2010/08/05(木) 07:12:16.15 ID:JfsMOzqd
>>210 ピンはねしたり、事業者選定で談合したり
汚職の温床っぽいけどな
212 タコス(長屋):2010/08/05(木) 07:18:27.20 ID:AbyVIwPF
一部の人間が公務員叩きになってるのがおかしいな
全国の公務員家庭の消費を活発にすることが経済再生の肝なのに
213 ディレクター(千葉県):2010/08/05(木) 07:20:04.83 ID:gNOldDIC
生活保護は全て現物支給。
住所は竹島などの離島でよい。
214 ペスト・コントロール・オペレーター(茨城県):2010/08/05(木) 07:25:42.37 ID:MX2t4ef9
>>212
公務員の給与半分にして、人員倍増すれば、もっと消費が増えるぞ。
215 船員(滋賀県):2010/08/05(木) 08:07:17.27 ID:JfsMOzqd
>>214 それもあるけど、同時に法律減らさないと
業務数は残るから、本来のサービスまで悪化するだろ
無駄な手続きとか迂遠な申請とかあるし、
アレをネットに統一するとかして欲しい、エコポイントとかお役所
仕事のカス加減の究極だろ

そもそも新卒採用自体が削減だし国債乱発して無い世代の
職員は元から薄給だから減らしてもさほど消費効果が無い
年寄りの恩給や共済年金廃止していくのが正しい
216 運用家族(神奈川県):2010/08/05(木) 08:14:01.92 ID:uA2IklJi
服を統一すればいいんじゃないか
男ならこれ、女ならこれって
そしたらあいつ生活保護者だなってわかるじゃん
217 仲居(神奈川県):2010/08/05(木) 08:24:28.05 ID:2Yg8pCTX
現物支給賛成
生活に最低限必要なものは人によってほとんど違わないはずだし
大体人様からめぐんでもらうのに選択の自由なんて言える立場じゃないだろ
218 鵜飼い(catv?):2010/08/05(木) 08:26:39.47 ID:uGG8aUeU
生活保護もそれにしろ
219 騎手(兵庫県):2010/08/05(木) 08:37:28.05 ID:185vb5mI
家具や服の指定業者からの賄賂ウマーw
220 鵜飼い(福岡県):2010/08/05(木) 08:43:05.43 ID:kl4UpQpO
団地を借りあげてそこでまとめて生活させれば相互監視も働いて一番いいと思うけどね
生保から抜け出したいと思う動機にもなるし
221 建築家(三重県):2010/08/05(木) 08:51:03.76 ID:Hk6FitTK
官給品に指定されるための利権争いが。
222 モデラー(宮城県):2010/08/05(木) 08:51:28.25 ID:Zh4PpsHb
都市部はクレジットカード持たせて品目の監視をすりゃいいんじゃないのかね
223 モデラー(宮城県):2010/08/05(木) 08:56:00.73 ID:Zh4PpsHb
現物支給なんて手間と金のかかることはやめろよ
224 バレエダンサー(大阪府):2010/08/05(木) 08:57:45.65 ID:LMWyPsaS
そんな事より議員の数を1/100にして
公務員の給料を1/10にしろ

常にうちの親が言ってるぞ
無駄を徹底的に省け
225 弁護士(広島県):2010/08/05(木) 08:58:43.53 ID:E6QRX5Kj
1人につき1部屋4畳半のレオパレス以下の集合住宅を大量に作って
毎日数百人単位の食事を作らせて
そこに住ませりゃいいだろ。
コストも抑制出来る。
226 シナリオライター(宮城県):2010/08/05(木) 09:01:46.84 ID:07DCM795
現物だと保管、流通に莫大な費用がかかるし
民間に委託したとしても市価よりずっと高くなるだろう
227 騎手(ネブラスカ州):2010/08/05(木) 09:02:22.56 ID:cSXnMBwv
ナマポ地区みたいな呼ばれ方で被差別地域になりそうだな
228 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/08/05(木) 09:03:17.91 ID:BexiiuSF
もともと何もしないで現金もらってるほうがおかしかったんだよ。
一日3時間でもいいから、市役所の周りの掃除でもさせればいいんだよ。
外がダメなら自宅で市役所のかんたんな作業をさせてもいい。
何の労働もしないで金を配るから不正の温床になる。
生活保護もらってるやつで体が全く動かない奴なんていないだろ?
重度障害なら障碍者手当があるし。
229 VSS(東京都):2010/08/05(木) 09:03:44.76 ID:d0iFFc3T
それでも質入れしてパチンカス行くやからがいる民度だろ
換金出来ないシステムも同時につくらないと無意味
230 検察官(長屋):2010/08/05(木) 09:08:46.81 ID:TFwT99A+
全員集めて家具つきの団地に住まわせればいい。
食料は配給制で衣類は希望商品を書類に書いて
手続きすれば暇な役所の職員が買いに行ってナマポ民に渡す。
231 鉈(神奈川県):2010/08/05(木) 09:09:29.97 ID:2F7hsAdH
>>19
それだ。
現金だからいかんのだな。市内で使えるだけとかにすれば良い。
生活保護受けてますよーっていう辱めにもなるしな
232 庭師(catv?):2010/08/05(木) 09:11:15.70 ID:8hfSFL/t
>>126
ルサンチマンとか卑猥すぎるだろww
233 外交官(長屋):2010/08/05(木) 09:13:37.30 ID:5+TI45FB
全部一カ所にまとめて面倒見たほうが効率良さそうだよね。
山奥に隔離してあげればイイよ。
234 救急救命士(ネブラスカ州):2010/08/05(木) 09:22:54.93 ID:bVR3DdDa BE:110970555-2BP(3003)

>>228
わざわざ、市役所までの交通費を払ってやらせるのか。

それに、自宅で作業なんて、馬鹿か。
生活保護を受ける奴が、やるわけないだろ。
235 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/08/05(木) 09:31:20.77 ID:BexiiuSF
>>234
やらない奴には生活保護を出さなければいいだけだよ。
頭使えよ。
236 64式7.62mm小銃(愛知県):2010/08/05(木) 09:34:33.74 ID:pYENdENO

>>1
そもそも、貧困貧困って、日本にそんなものがあるはずねぇだろ!!
例えば、生活保護を受給している母子家庭連中は、、、

良く纏まっている資料を置いておきます。
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html
マジで腹が立つ!そして、仕事する気が失せた。。
237 漁業(神奈川県):2010/08/05(木) 09:39:40.73 ID:jeHpqlzu
現物支給するやつは刑務所で作ってる家具とかでいいんじゃね?
最近仕事ないとかいってるから丁度いいだろ
238 不動産(広島県):2010/08/05(木) 09:40:39.10 ID:XlpLvC7m
>>224
なんか気の毒だな・・・
239 非国民(奈良県):2010/08/05(木) 09:40:50.93 ID:0UdOS/7S
>>222
俺もクレカ案賛成だ
明細を役所に届くようにして内容チェックすればイイよな
240 レス乞食(岡山県):2010/08/05(木) 09:52:16.50 ID:MDyh22Mx
金豚みたいな作業着にしろ
241 学芸員(愛媛県):2010/08/05(木) 10:07:23.69 ID:x27dpDRD
>>237
家具もそんなにイラネエだろw
242 グラフィックデザイナー(福島県):2010/08/05(木) 10:15:28.22 ID:FyQUa+Q2
昨日の国会で米が余ってるって言ってたな。
米を配れよ。多めに配っとけば飢え死にはせんよ。
243 騎手(埼玉県):2010/08/05(木) 10:17:00.67 ID:tERmhgls
>>224
公務員にすらなれなかったコンプレックス抱えたまま死ぬ無能な親を持って大変だな・・・
244 スリ(埼玉県):2010/08/05(木) 10:17:34.12 ID:STNPpxKz
>>4
理由が必要だったんだろ
十分なりゆうだよな逆転現象は

113歳のミイラが原因で実態解明へ
と同じ流れだ
245 サッカー審判員(埼玉県):2010/08/05(木) 10:18:21.15 ID:5GNEm2gE
>>224
親がそんなこと言ってるのか
子供がかわいそうだな
246 経済評論家(神奈川県):2010/08/05(木) 10:18:39.30 ID:YnhiXlSk
おまえら将来生保にお世話になるんだから

いまから支給額減らされたら困るんじゃねえのかw
247 運用家族(神奈川県):2010/08/05(木) 10:19:10.27 ID:uA2IklJi
>>224
国会議員の数を1/100にしたらとんでもない法律も一瞬で通るね
248 写真家(アラバマ州):2010/08/05(木) 10:22:51.30 ID:2Pj/D1Dv
生保が減ったら外国みたいに地下鉄とかターミナル駅に近づけなくなるぞ
経済も産業も落ち目で唯一の取り柄の治安まで落ちてどうすんだよ
249 バレエダンサー(大阪府):2010/08/05(木) 10:29:29.17 ID:LMWyPsaS
公務員の給料なんて無駄だろうが
本来国のために無料で奉仕すべきなんだよ

公務員と議員こそ生活品現物支給でいい
一切の快楽を絶って国のためだけに生きろ
250 国会議員(大分県):2010/08/05(木) 10:37:07.11 ID:PllzNjt4
地元の商工会限定の商品券とかなら地元も潤うしな
251 郵便配達員(愛知県):2010/08/05(木) 10:42:28.39 ID:lAz5nd8z
>>248
生活保護費の低下と治安の低下の因果関係を説明してみろよ
252 ノンフィクション作家(大阪府):2010/08/05(木) 10:49:12.74 ID:EPuoWSGB
>>248
餓死者を出していいなんて言ってないし、現金だと間で抜くヤクザがいるし
娯楽に使う受給者もいるから現物支給案が出てるんだし。
あと、日本にはホームレスも売春婦もいないみたいに、とりつくおってる
時代じゃないし。
253 学芸員(愛媛県):2010/08/05(木) 10:51:19.79 ID:x27dpDRD
ただ現物支給にしても横流しする奴とか業者とかは出るんだろうなあ
俺でも簡単にその方法を思いつくもの
254 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 10:51:31.88 ID:m7QZw7vX
乞食必死だなw
255 ノンフィクション作家(大阪府):2010/08/05(木) 10:57:08.40 ID:EPuoWSGB
バブル時代は総中流みたいな意識があってナマポ乞食の事なんて
どうでもよかったんだろうけど、不景気の中税金で
食わせてもらってるヤツの事が腹立つんだろうな。
あと、国民年金支給額がナマポより少ないのが腹立つ。
256 俳人(岐阜県):2010/08/05(木) 10:59:03.04 ID:FsNXo9lK
いまさら、何言てんのこいつら、莫迦か
257 馴れ合い厨(関東):2010/08/05(木) 10:59:21.21 ID:w4RdwmA5
>>247
多分それが目的なんだろな、議員定数削減厨って。
あと、議員歳費削減も、「圧力団体や献金団体」からの
意見を通しやすくするためだな。
258 通訳(長屋):2010/08/05(木) 11:00:47.30 ID:E3nuOHDv
>>183-184
第六次産業でいけばいいじゃないすか
259 盲導犬訓練士(catv?):2010/08/05(木) 11:01:11.83 ID:eYkWozVn
アメリカは確か食料品をどっさりくれる制度があったよな。
カタログ型の支給はどうよ?
使えない公務員を集めて、一法人として請け負わせる。
もちろん配達もちゅうもん裁きも全て使えない公務員達でまわす。
260 グラフィックデザイナー(catv?):2010/08/05(木) 11:02:25.31 ID:Pv2KknET
生保受けてる奴は国が管理するマンションかなんかに住んで一括管理しろよ
食事も全て調理済の奴が出てくるか、作りたいって奴は材料だけ渡してそれ以降一切無しでいいだろ
261 SR-25(鹿児島県):2010/08/05(木) 11:03:14.10 ID:KoPBn+PL
現物を作る奴らから献金貰う気か
262 ソムリエ(神奈川県):2010/08/05(木) 11:04:33.31 ID:IIOx3T7R
この現物支給案ってニュー速でかなり前から言われていたよな
やっと時代が追い付いて来たわけだ
この法則が成立するなら、最終的には必要な生活物資+少しばかりの現金支給になるはず
よかったね、これで貯金もできるよ
263 ノンフィクション作家(大阪府):2010/08/05(木) 11:10:07.10 ID:EPuoWSGB
ナマポの金→仏壇、聖教新聞みたいな流れがあるんでしょ?
だったら公明党は全力で反対するんだろーな。
学会て貧困者ビジネスの最たる組織やんw
264 学芸員(愛媛県):2010/08/05(木) 11:14:53.40 ID:x27dpDRD
>>260
材料渡す場合の管理が難しいな
あいつ等下手したら毎日「焼肉」とか要求しかねない
しかも特上肉とかな
265 騎手(埼玉県):2010/08/05(木) 12:12:52.69 ID:XUkHIjj5
Z武さんは胴体しかないのに、結婚して子供2人いて仕事して養ってるというのに
266 カウンセラー(神奈川県):2010/08/05(木) 12:23:22.22 ID:dqU4aWUo
憲法の基本的人権概念に基づいた制度の話なのに
人権無視のクズが多いスッドレだな
267 外交官(長屋):2010/08/05(木) 12:37:21.39 ID:5+TI45FB
現物支給だと基本的人権が侵害されるの?
268 アニメーター(神奈川県):2010/08/05(木) 13:55:53.93 ID:Qq+yyUYz
今発狂してルアープアは貰いたくてももらえないからわめいてるんで合っていざ自分が受給できるようになったらいっせいにだんまり決め込むんだろうな。
ネットカフェ難民よりぜんぜんましだからなw
269 運用家族(神奈川県):2010/08/05(木) 14:02:37.09 ID:uA2IklJi
>>266
あ?文化的な最低限の生活ってなんだよ
生活保護以下の生活してるやつらがたくさんいるのに
270 警察官(長屋):2010/08/05(木) 14:04:10.92 ID:ZrjbIVhK
高度成長期はカネ余ってたから「とりあえずカネで解決」で良かったかも知れんが、
現実には生活力を失ってる連中ばっかだから本来は施設作って入れるべきだろう。
271 H&K G3SG/1(愛知県):2010/08/05(木) 14:04:31.04 ID:1DJJaBIA
引きこもり・貧困支援NPOの胡散臭さは異常
272 警察官(長屋):2010/08/05(木) 14:05:49.87 ID:ZrjbIVhK
老人ホームと生活保護者の収容施設を併設して、集団生活させてコスト削減しながら
老人の世話させて多少の賃金を与えるように職業訓練すればいい。一石二鳥だ。
273 小説家(dion軍):2010/08/05(木) 14:08:28.83 ID:Yrz/a0L+
早急に可決しろよ。
そうすれば生活保護受けるヤツも少しは減るだろ。
274 経済評論家(福島県):2010/08/05(木) 14:19:09.00 ID:9IdwmoMy
現状のまま放っておくと、支那人どもがワラワラやってきちゃうシナ
275 和菓子製造技能士(catv?)
納税したら負け<new!