1 :
脚本家(秋田県):
■まず、水のカルキ抜きを!
「1リットルの水道水にアスコルビン酸(ビタミンC)0.02gも入れれば残留塩素が消失しました。(それほど厳密にはやっていません) 元の水道水の残留塩素が0.8mg/lですので、
大概の水道水ならば、この倍程度も入れておけば大丈夫だと思います」(Okorinさん)
健康食品としても知られるビタミンCの粉末は、薬局などでもすぐ見つかります。これで一晩くみ置いた水が無くても一安心。閉店時間の遅いドラッグストアがあれば、
縁日帰りに買ってくれば間に合いそうですね。ライフハッカー日本版に「金魚をすくってからでも間に合うカルキ抜きの方法」なる記事では、ビタミンC入りの飴と塩水でカルキを中和する技も。こちらもご参考にどうぞ。
■金魚を長生きさせるコツとは?
「金魚すくいの金魚の飼い方」
良回答のalbatross_さんのお答えには、金魚飼育のポイントがたくさん紹介されています。掻い摘みますと…
・フィルターによる水質浄化
・金魚鉢で飼うなら、水草と砂利を入れる
・水の取替は、一度に入れ替えず、2?3日おきに5分の1程度ずつ
・水面で口をぱくぱくさせたら、酸素不足のサイン
他にも、
「金魚が死んじゃう!飼育下手?」
のhohuriさんのお答えも箇条書きで見やすいです。ちなみに、金魚の長寿記録は43歳なのだとか。夏の一夜に偶然であった金魚が、愛情と手間をかけたら何年も続くパートナーになる可能性もあるんですね。
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20100803/Goowatch_42d2e8d91d9fa8a23c4d76dd9dab5ab9.html
2 :
奇蹟のカーニバル(東京都):2010/08/03(火) 11:50:45.90 ID:M2fzwZUc
トンちゃんが心配です
3 :
刑務官(北海道):2010/08/03(火) 11:51:19.73 ID:CftVLOCH
4 :
ニート(兵庫県):2010/08/03(火) 11:51:59.16 ID:kXBOiLAZ
上部濾過装置にポリプが隠れてた時のおどろき
5 :
脚本家(福岡県):2010/08/03(火) 11:52:26.84 ID:7Hee8Jr3 BE:114156757-2BP(4567)
ウチの水道カルキ入ってない「簡易水道」だったから
普通に水交換してただけで10年ちょっと生きてたな。
大きくなりすぎて可愛く無くなってたけど。
6 :
小池さん:2010/08/03(火) 11:52:29.49 ID:UhbzDdHU
金魚と思ったら鯉だった
でかくなりすぎw
7 :
システムエンジニア(宮崎県):2010/08/03(火) 11:52:58.32 ID:0jsnvmDf
NHKハイビジョン特集の金魚の回の再放送希望
8 :
脚本家(大阪府):2010/08/03(火) 11:53:00.61 ID:vujYgpTU
ぶくぶくだけでも大丈夫
お前らだって親がいないと生きていけないんだろ
ワキンとかは雑に飼えそうな気もするけど。
11 :
かまってちゃん(熊本県):2010/08/03(火) 11:58:21.65 ID:V9fey1of
水作エイト最強伝説
12 :
通信士(山形県):2010/08/03(火) 11:58:46.21 ID:qulZlT7b
家の側の溜池に廃棄された金魚をもらって放ったら、普通に増え始めた。
野鯉と一緒に冬まで越えたが、次の年に鷺などの野鳥が昼夜を問わず飛来し
金魚は全滅した・・・命は逞しいが自然は厳しいと学んだ思い出。
15センチくらいになったリュウキンが管に腹吸われて死んでた・・・
14 :
6歳小学一年生(大分県):2010/08/03(火) 11:59:43.00 ID:sk5s93eu
ポテチって略称は金魚注意報が初出?
水が真緑によどんで外から見て何が入っているか分からない水槽で、
エサもあげていないのに20年くらい金魚が生きている、らしい、おばあちゃん家
ドジョウと一緒に泳がしてるがドジョウのほうが可愛くなってきた
18 :
家畜人工授精師(埼玉県):2010/08/03(火) 12:03:51.39 ID:nDJITonk
24時間電気付けっぱなしの明るい状態で金魚飼うと
金魚が24時間体制の不眠不休で餌食いまくるから超でかくなるってマジか?
19 :
パティシエ(栃木県):2010/08/03(火) 12:06:23.81 ID:vRnY6H8X
金魚ってすげーぜ
夏祭りのとき買った小さな金魚を水槽の中で飼ってたんだが、
冬になるとその水槽の水がカチンコチンに凍っていた。
金魚も(,゚Д゚)←こんなかんじに口を開けて固まってる。
どうしようもないから、お墓を作るのは氷が溶けてからにしようってことになったんだけど...
春になってから水槽の中をおそるおそる覗いてみると、
その金魚、元気に泳いでたんだよ!
20 :
消防官(山口県):2010/08/03(火) 12:12:09.10 ID:miqMDwZ7
一歳になってテニスボールサイズになったピンポンパールが凶暴すぎて笑えない
春から腹が減ると他種を襲うようになってミナミヌマエビ全滅、オトシンクルス全滅
水槽汚れ放題
21 :
Opera最強伝説(三重県):2010/08/03(火) 12:13:01.14 ID:pIAkoOQc
金魚すくいでとった金魚を親戚の池に放流したら、5年後には20cm位になってた。
一緒にいた鯉と見分けが付かないくらい巨大になってた。
22 :
職人(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:20:38.92 ID:vGpzdS61
屋外で飼えばフィルター不要
23 :
児童文学作家(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:31:01.56 ID:+7TNav29
>ビタミンC入りの飴と塩水
飴で甘くなるから塩で中和するのか?
300円ぐらいの投げ込み式で十分だろハゲ
25 :
登山家(catv?):2010/08/03(火) 12:33:39.93 ID:dyCmE4Vq
家のワトウナイが今日死んだ
尾腐れ病にもっと早く気づけば・・・
27 :
中国人(岡山県):2010/08/03(火) 12:37:42.80 ID:BcwLpEmN
思いつきで金魚(コメット)10匹ほど飼ったら
10年くらい生きるらしい 死にたい
28 :
歯科衛生士(鳥取県):2010/08/03(火) 12:38:45.70 ID:GN1HHM56
ビタミンCかいい事聞いた
金魚って夜もランプつけっ放しだと、スゲー大きくなるよね
ザリガニと仲良くしてくれるかな?と思って同居させてみたら食われたごめん。
31 :
書家(空):2010/08/03(火) 12:51:55.91 ID:Q2i4youd
32 :
探検家(東京都):2010/08/03(火) 12:55:45.02 ID:Gefi1gVy
飼育知識の低いヤツしか居ないな、ここ
33 :
レス乞食(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:57:06.95 ID:73P+xoxH
養殖場で鯉が金魚に混じることが稀にある
井戸水だから楽チンです。
35 :
中国人(岡山県):2010/08/03(火) 13:03:34.59 ID:BcwLpEmN
36 :
水先人(山形県):2010/08/03(火) 13:25:09.78 ID:GMJLx9+S
37 :
売れない役者(アラバマ州):2010/08/03(火) 14:32:12.61 ID:EPSXYWZg
うちの水槽には35cm超えの鯉が4匹いるんだが、夏のはじめにイカリムシ症にかかった。
400円もする毛抜きで一匹づつ抜いてやったよ。
ピンセットでもいいんだが、途中でちぎれることもあるから毛抜きが一番。
本当にT字方してるんだよ、びっくりした。
38 :
職人(長屋):2010/08/03(火) 14:42:47.45 ID:Ag9lQAM4
消防の頃。
生き物係が愛情こめて育ててたタナゴ水槽に女担任がまさかのアメザリ投入。
担任は良かれと思ってやったらしいが、当然タナゴ壊滅。
怒った生き物係H君を中心に生き物裁判開廷、アメザリに即日極刑判決。
昼休みにそのアメザリ使ってみんなで野球した。
K君のタイムリー2ベースの際に完全分解したアメザリの頭部は「さらし首」として朝礼台の上に。
さすがに残酷だと、女子からのちくりで担任が午後の授業を学級会に変更し男子を詰問するも
生き物係を中心に「タナゴを惨殺したのはお前じゃないか!」との糾弾に担任涙目。
結局、教頭が出てきて丸く収まったような記憶があるがよく思い出せない。
ただ、T君渾身のストレートをジャストミート、分解しながら3遊間を抜けていった
アメザリをセカンドベースから見守っていたことははっきり覚えている。
39 :
サッカー審判員(福島県):2010/08/03(火) 14:44:21.43 ID:dGv+6r3i
>>12 だよね、盆が過ぎると前の堀に流れてきて、数年後にはでかくなっている
40 :
いい男(栃木県):2010/08/03(火) 14:45:00.15 ID:woBs4ONS
底面式フィルター舐めんな
アクアリウムスレは荒れるからやめとけとあれほど
42 :
イタコ(大阪府):2010/08/03(火) 15:09:30.24 ID:+DmXzT6I
掬うじゃなくて救うですわ
43 :
棋士(catv?):2010/08/03(火) 15:18:02.69 ID:fNBRTf7m
フィルターを水の中に投入するやつより良いの?
上部がごちゃごちゃするからあんまり付けたくないんだが
でも水の交換めんどい
44 :
思想家(徳島県):2010/08/03(火) 15:18:54.66 ID:KrtQ92qf
汚い環境に弱く病気にかかりやすく熱にも弱い金魚が長生きするわけない
メダカの方が強い
45 :
占い師(長屋):2010/08/03(火) 15:20:04.44 ID:9jrApL+Q
水道水をカルキ抜きしないでポンプもなしで飼おうとしてたので三日ともちませんでした
46 :
都道府県議会議員(dion軍):2010/08/03(火) 15:28:35.71 ID:ygxm8Tsu
金魚はガーの餌用に大切に飼ってるわ
47 :
学者(大阪府):2010/08/03(火) 15:29:22.82 ID:0S11/Zcf
めだかの方が難易度数段高いやろ
48 :
盲導犬訓練士(鳥取県):2010/08/03(火) 15:36:17.02 ID:linSZYJf
めだか難しいの?
前に飼ってた時外に出してほったらかしてたけど元気にやってたよ
49 :
職人(長屋):2010/08/03(火) 16:00:58.31 ID:Ag9lQAM4
めだか射にはまってた高校時代
やつらの主食をザーメンにしてたらすんげー太ったなぁ
50 :
非国民(熊本県):2010/08/03(火) 16:05:28.79 ID:CQ3iDUIn
カマツカ亜科は弱いね
上部使ってるけど水流が気になって仕方ない
52 :
中国人(岡山県):2010/08/03(火) 16:50:41.92 ID:BcwLpEmN
スジエビ100円分買ってきたら
死ぬほどいるわ
どうしよう・・・
54 :
脚本家(dion軍):2010/08/03(火) 17:44:37.00 ID:r032R/df
持ち帰った金魚は即刻0.5%食塩水に一週間漬けろ
これだけで大抵は生き残る
55 :
官僚(catv?):2010/08/03(火) 18:30:37.80 ID:sPzbgaej
エーハイムってどうなの?
56 :
庭師(チリ):2010/08/03(火) 18:37:01.91 ID:DRDSlyIk
>>55 何がどうなのかわからないけど
金魚みたいにフンが多いヤツには上部が有効らしい
フィルターが掃除しやすいから
対して外部は生物濾過重視として使う方が多いと思う
物理濾過メインとしてもいいかもしらんけど、掃除は上部に比べてめんどい
57 :
都道府県議会議員(青森県):2010/08/03(火) 18:39:11.58 ID:d/1sgL8x
90cm底面で外飼い3年目
ほっとくとすぐグリーンウォーターっぽくなるけど元気
58 :
漫才師(愛知県):2010/08/03(火) 19:04:50.37 ID:tCPj0UE9
外掛けがすっきりするから好きです
でも上部買いました@グランデ600
今日、お祭りだけど金魚は掬ってくるなよと念を押しておいた
59 :
劇作家(鳥取県):2010/08/03(火) 19:17:45.92 ID:dZSmb2+e
水道水に専用の薬を入れただけの水槽で飼ってたが元気に生きた
7年くらい飼ってあんまりにもでかくなりすぎたから、鯉なんかが住んでる
町の綺麗なお堀に放流した
鳥取に町があるなんて初耳
61 :
臨床検査技師(新潟県):2010/08/03(火) 20:24:13.63 ID:dZ4JFf2N
>>37 うちもそれにかかった。新しい金魚を入れたのがダメだったんだな。
除去方法も、ネットも無い時代、全然気付かなくて、一匹以外は助けられんかった。
冬場はぬるま湯にするといい
63 :
作曲家(長屋):2010/08/03(火) 21:30:28.21 ID:AWjwfThZ
ボックス病の治療法ってないんでしょ?
肉腫の成長が著しいが、こちらは何もできん。
下手に動かしたくない。
64 :
探偵(関西地方):2010/08/03(火) 23:12:00.25 ID:86GUUPKl
>>63 本などにも無いって書いてありますね。
雑誌で手術で切除するという記事を見たことがあります。
うちのはピンポン玉ぐらいにまで成長しましたよ。
65 :
ちんシュ大好き(福岡県):2010/08/03(火) 23:14:37.00 ID:fK294uHN
オーバーフローに殺菌灯
ライトはメタハラ
これ位じゃなきゃ日本の伝統「KINGYO」の真髄に触れる事はできない
>>1 ビタミン入れたら一晩で塩素が消失ってよくわからない。核分裂でも促進したの?
67 :
大学芋(大阪府):2010/08/03(火) 23:17:49.16 ID:eAwuw9Aa
金魚すくいの赤くて小さいアレを適当に水槽に飼い初めて早数年
鮒みたいにデカくなって正直めっさキモい
面倒だから水もそんなに替えてないのに超元気で、一日何回も餌要求するし、やたら跳ねるし
68 :
小説家(埼玉県):2010/08/03(火) 23:25:21.95 ID:B49Nniww
だから焼肉屋の金魚は・・・南無
69 :
作曲家(長屋):2010/08/03(火) 23:27:44.22 ID:AWjwfThZ
>>66 塩素計測器つかって、ミカンジュースやブドウジュースで中和実験している人のサイトがある。
自分自身、イソジン浴(超荒療治)やったときに、ポンジュースで中和した。
イソジン浴の時は、ハイポが使えない。ハイポ(チオ硫酸ナトリウム)はイソジンの成分(ポピドンヨード)を中和してしまう。
だいたいの塩素中和剤にはチオ硫酸ナトリウムが溶かされてるみたい。テトラのやつとか。
70 :
消防官(北海道):2010/08/03(火) 23:31:15.89 ID:4ykB8tq7
金魚は30cm規格水槽で餌を2日に1回にすれば成長しない
71 :
ベネリM3(東京都):2010/08/03(火) 23:31:20.55 ID:mDJpFl1L
金魚は外で飼ったほうが長生きする
ただし直射日光では茹で蛸状態になるから気をつけろ
73 :
洋菓子製造技能士(福岡県):2010/08/03(火) 23:33:56.52 ID:aDG/fGTE
8匹飼ってたんだけど
たった一晩のうちに全滅した
田舎だと水道水の塩素が少ないせいか水道水を水槽に入れて、
そのまま金魚をいれてもなんともない。
ろ過も何も、2,3日に一度は必ず水をそのまま入れ替えてる。
75 :
芸人(catv?):2010/08/03(火) 23:34:48.31 ID:7Y7LTC1r
76 :
警務官(catv?):2010/08/03(火) 23:35:21.59 ID:Xaa6oB2N
2泊3日で旅行に行ってきたんだが
水温が上がるのが心配で、部屋のエアコンを入れたままにしておいた。
無料の金魚すくいで貰った金魚なのに
77 :
Opera最強伝説(catv?):2010/08/03(火) 23:35:43.85 ID:V3ta0wpG
>>20 あれってでかくなっても、体型崩れないでパンパンに膨らんだような状態なの?
79 :
臨床検査技師(愛知県):2010/08/03(火) 23:40:14.49 ID:V+zVU6jG
水が緑色で金魚見えないんだけどどうすりゃいい?
庭に置いてある50センチくらいの水槽だから濾過装置なんぞ付けれん
家の金魚片目が飛び出てる。病気らしいな。まあ死んでもいいけど。
82 :
韓国人(東京都):2010/08/03(火) 23:44:30.90 ID:cETXMSBk
塩素の中和なんてどうでもいいよな。
水換えるときに温度合わせない奴が多すぎる。
金魚すくいの金魚が生きるかどうかは運だな。
>>78 >誤投与した男性飼育員を減給10分の1(2カ月)としたほか、
>鈴木倫明館長と加藤治彦副館長を戒告の懲戒処分にしたと発表した。
>
>同日会見した同公社の冨井信喜理事長は、事故原因について
>「男性飼育員は作業の是非や方法を周囲に相談せず、
>薬剤を投与した後に現場を離れた。直接的には個人の思い込みによる人為的なミス」とした。
やむを得ない事故って感じでもないのに。
何か随分甘くねえか。
84 :
小説家(埼玉県):2010/08/03(火) 23:48:45.61 ID:B49Nniww
焼肉屋の金魚が転覆したのはなぜなんだぜ?
86 :
盲導犬訓練士(鳥取県):2010/08/03(火) 23:55:37.70 ID:linSZYJf
あー大阪の魚取りの
ピラニア1匹 金魚30匹
何日もつ?
そんなことよりウチのカージナルの体長が5cmぐらいある
つまり全体で6cmぐらいある
>>83 どうせ公営の水族館で、天下りが管理やってんだろ。
縁故採用か関係者の子供がやらかしたんじゃないか?
自分の意思でこんなトコに就職するならそれなりの知識持ってるはずだから、
こんな事件が起こる事自体が有り得ない。
阿呆が無知でやらかしたor故意にやったかのどちらか。
>>89 他の職員含めて全員無知
だって親の3分の1の大きさを3匹身ごもってたのに
誰一人それに気づいてないって言うんだもん
ああでも責任逃れでもうあらゆるアレに
知らぬ存ぜぬで通そうとしてたってこともあるのか
91 :
棋士(北海道):2010/08/04(水) 04:29:22.57 ID:ZA07WNR8
92 :
宮大工(愛知県):