日本始まった!オーストラリアより凄い? 日本近海は「世界で最も多様な海洋生物の宝庫」
1 :
イタコ(東京都):
海洋生物:日本近海は宝庫 世界23万種の14.6%生息
日本近海に生息する海洋生物は、確認できただけで3万3629種に上り、全世界約23万種の
14.6%にあたることが、海洋研究開発機構(本部・神奈川県横須賀市)などの調査で分かった。
うち1872種が日本固有種と判明し、世界で最も多様な海洋生物の宝庫と裏付けられた。2日付の
米科学誌「プロスワン」電子版で掲載された。
微生物から哺乳(ほにゅう)類までを網羅する「海の生物目録」をつくる初の国際共同研究の一環。
80カ国、2000人以上の研究者が参加し、10年かけて過去に生息の報告があった種類を25海域別に
集計した。
日本の排他的経済水域(沿岸約370キロ)は世界の海の容積の0.9%に過ぎないが、生物の種類は
豪州近海の3万2898種を上回り、最多だった。特に▽巻貝7013種▽魚類3770種▽エビやカニの
仲間2501種が多かった。
固有種では▽「星の砂」として土産品に使われている有孔虫の仲間383種▽クラゲやイソギンチャクを含む
刺胞(しほう)動物350種▽魚類358種が目立った。
さらに、魚のハゼ類だけで200種以上が未報告と判明し、研究が進めば、日本近海だけでさらに12万種以上が
見つかると推定した。
同機構の藤倉克則チームリーダー(深海生物学)は「豊富な種類は、水深約9800メートルの小笠原海溝をはじめ
日本近海の複雑な地形や寒暖流など多彩な環境のおかげだ。今後、人間活動や地球環境の変化が海洋生物に与える
影響を継続的に調べたい」と話している。【山田大輔】
2010年8月3日
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20100803/
2 :
石工(東京都):2010/08/03(火) 11:48:26.00 ID:TTYs9f0q
食い尽くします
3 :
ゴーストライター(新潟県):2010/08/03(火) 11:48:38.74 ID:0dGI5LJC
日本海溝は宇宙並みに未知に満ち溢れてるぜ
4 :
実業家(西日本):2010/08/03(火) 11:49:06.61 ID:A0dN0BM9
また魚食うなとか言われるわけ?
朝鮮人と中国人が盗みに来るな
6 :
声楽家(長屋):2010/08/03(火) 11:51:05.87 ID:90rNV/sm
GDP上げにならないものは資本主義では無価値だよね(´・ω・`)
7 :
税理士(アラバマ州):2010/08/03(火) 11:52:12.09 ID:CSQPFNlj
エネルギー資源の宝庫ならともかく、生き物なんていらねーよ…
8 :
はり師(関西地方):2010/08/03(火) 11:52:41.53 ID:wv4o9xax
おいしいです
9 :
社会保険労務士(アラバマ州):2010/08/03(火) 11:52:49.29 ID:aGaZ34rI
韓国からゴミが中国から油が
11 :
モデラー(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:00:31.15 ID:PxbviLXS
沖縄にジュゴンがいるらしいんだが本当にいるの?
12 :
臨床検査技師(千葉県):2010/08/03(火) 12:16:34.36 ID:E0VkYZEV
キチガイ団体が保護活動しにやってくるぞー逃げろ
13 :
げつようび(大阪府):2010/08/03(火) 12:21:11.29 ID:OCV5bbNd
14 :
経営コンサルタント(長屋):2010/08/03(火) 12:21:38.77 ID:bOs0pXUr
15 :
風俗嬢(静岡県):2010/08/03(火) 12:22:03.15 ID:5m/l50ak
さんまが不漁らしいぞ
16 :
イタコ(dion軍):2010/08/03(火) 12:22:07.25 ID:R+8vsrBU
単に日本は良く調べてるってだけじゃねーの
日本の探査技術で外国を調べたらまた変わるんじゃねーかな
17 :
カッペ(北海道):2010/08/03(火) 12:22:15.05 ID:2v1O0jU4
日本の膿はチョンだけどね
18 :
プログラマ(福井県):2010/08/03(火) 12:23:39.12 ID:YTlOWm2s
そうだな
深海魚みたいな面の女が普通に歩いてるからな
そらオーストラリアよりは海洋生物の宝庫だわ
19 :
思想家(京都府):2010/08/03(火) 12:27:44.87 ID:N+Zso69L
さかなクンさんだろ
巻貝7013種
巻貝だけでそんな種類がいるのか
21 :
ノンフィクション作家(catv?):2010/08/03(火) 12:32:47.10 ID:IB3Uhk5b
海藻をカロリーとして栄養化出来るのも人類で日本人のみ
22 :
風俗嬢(徳島県):2010/08/03(火) 12:33:26.47 ID:JaW6DIIR
白面の者とかが眠ってるもんな.
23 :
スタイリスト(東京都):2010/08/03(火) 12:33:52.38 ID:aGb4k0te
東京湾に熱帯魚いるんだっけ?
日本海溝は、排他的経済水域に入っているのかね?
25 :
児童文学作家(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:37:48.63 ID:+7TNav29
そのうち普通に深海魚を食うようになるさ
亜寒帯から亜熱帯までカバーしてて海溝まであるからな
27 :
モデル(福岡県):2010/08/03(火) 12:40:42.54 ID:E8EGZwQz
28 :
SV-98(長屋):2010/08/03(火) 12:41:29.85 ID:8VMT7edI
中国人が目をつけると
日本は東に移動してるらしい
日本海溝に落っこちないか心配
30 :
爽健美茶(埼玉県):2010/08/03(火) 12:42:31.72 ID:pdXqbZ+f
でも食わせろ
31 :
げつようび(秋田県):2010/08/03(火) 12:43:07.78 ID:x/6uYD3s
大半の生き物が華やかさが足りないのがなんとも
32 :
スクリプト荒らし(愛知県):2010/08/03(火) 12:43:59.85 ID:k3dZ+Xrs
33 :
VIPPER(富山県):2010/08/03(火) 12:45:07.54 ID:L4silhAc
深海探査とかしまくってるからじゃねーの?
深海魚は、フライだけじゃなくて、回転寿司の代替魚としても
結構使われてるんじゃないか?
味は普通に良いかと。
35 :
シャブ中(長屋):2010/08/03(火) 12:46:27.24 ID:6Fdu74Kq
東京湾にもミツクリザメやらメガマウスがいるらしいしな。
あいつらが江戸前とかマジキチだろ。
世が世なら寿司ネタだぞあいつら。
36 :
宮大工(石川県):2010/08/03(火) 12:46:29.77 ID:ly8HeK0o
しかも深海魚上手いよって
最近テレビで猛プッシュしまくりだったろ
なぜかは知らんが
1%の面積で14%の種が見つかったってだけじゃ多様性が高いとは言えないだろ
海の生物は分布が広くてどこも似たような顔ぶれなのかもしれない。
他の場所でも調べてみないと何も言えん。1%の面積に30%の種がデフォだったらどうするんだ。
39 :
スクリプト荒らし(愛知県):2010/08/03(火) 12:48:40.53 ID:k3dZ+Xrs
アンコウだって深海魚の部類だしね。
イカ娘
42 :
脚本家(東京都):2010/08/03(火) 12:51:50.08 ID:t9ACXVkG
他国はあんまり海の生物調べないから他国の生物発見が遅れてるだけじゃねーの?
43 :
鳶職(福井県):2010/08/03(火) 12:54:06.29 ID:HpdSHzdP
久々に水族館行きたくなったな
でも男友達しかいないからなー
沿岸捕鯨封じ入りました
45 :
イタコ(東京都):2010/08/03(火) 13:12:03.75 ID:XELF+VqS
海外だと海洋生物学者って子どもがなりたい職業ランキングでいつも上位に入るけど
日本はなんでそうじゃないんだろう
さかなくんのせい
47 :
きゅう師(熊本県):2010/08/03(火) 13:15:02.66 ID:PjI0NtxI
>>45 海が身近すぎるからとか
ちょっと走れば海だし
大陸だと海まで行くのも一旅行なところに住んでる人たちワンサカいるだろうし、海なし国もあるし
ロマンなんだよきっと
今上天皇自ら海洋生物の専門家だからな
49 :
弁理士(京都府):