萩原社長「ゲートの鍵は札幌市内で購入した」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 声楽家(愛知県)@ライトブルーφ ★

【日高、平取】日高山系ヌカビラ岳でツアー客8人が道警に救助された遭難事故で、一行が入山した
日高管内日高町内の林道は悪天候のため、7月27日から入林禁止だったことが2日、日高北部森林
管理署への取材で分かった。一行は30日にゲートを通過しており、ツアーを企画した「ムーンフラワー」
(札幌)の萩原豊社長(55)は「入林禁止だったと知らなかった」と話している。

 同管理署によると、一行が入山した日高町内のチロロ林道は、降雨による土砂崩れなどの恐れが
あったため、7月27日に入林を禁止し、入り口の鉄製ゲートは施錠していた。

 萩原社長は北海道新聞の取材に対し、「入林禁止の看板を見落とした。ゲートは、札幌市内で
緊急用に購入して持っていた鍵で開けた」と説明した。

 ゲートの鍵は同管理署が管理しており、通常は入林の申請があった際にガイドなどに貸し出しているが、
遭難した一行からは申請はなかったという。

 事前申請をしなかった理由について、萩原社長は「鍵があったので、申請しなくても入れると思った」と
話した。北海道森林管理局は「ゲートの鍵が売買されているとは承知していない」としている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/244444.html
2 ゴーストライター(新潟県):2010/08/03(火) 10:37:28.11 ID:0dGI5LJC
まほうのかぎ売りの爺さんが居るのか札幌市には
3 サッカー審判員(福島県):2010/08/03(火) 10:38:15.79 ID:dGv+6r3i
使い方がわからん
4 脚本家(千葉県):2010/08/03(火) 10:40:21.90 ID:eNTfFSNg
乳輪禁止
5 公認会計士(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:41:38.25 ID:1dGusCL9
ゲートの中では失ったものを取り戻すことができる。
6 レス乞食(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:42:31.09 ID:73P+xoxH
鍵閉めてあるのに売っていたからOKとか
凄いいいわけだなw
7 イタコ(中国地方):2010/08/03(火) 10:42:39.73 ID:LY9EgBEO
え?合鍵売ってるの?
8 ディーラー(宮崎県):2010/08/03(火) 10:43:29.24 ID:c8qxQL6h
むっちゃ腐ってないか?これ
9 司法書士(北海道):2010/08/03(火) 10:44:00.55 ID:GMfmPHxR
>>7
南京錠だったら、現地でキーナンバー確認して同じナンバーの奴買えばいいだけ
10 AV女優(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:44:25.92 ID:DYpFYUmZ
そんな簡単に売ってる物なのかゲートの鍵って
11 宮大工(千葉県):2010/08/03(火) 10:44:28.27 ID:XHcqp6Go
今日友人を介して頼んでおいた林道のゲートの鍵が届いた
北海道の林道の鍵が昨年南の方から変わりこの地方の錠も替わってしまった
林道の雪融けも進み奥の方まで道が開けた今この鍵は必需品となる
山登りそして釣りや山菜採り等など・・・
これから山に入る機会が多くなる今どうしても必要なのだ
この鍵1本八千円・・・ちょっと足元を見られたようだが

http://plaza.rakuten.co.jp/dakekanba/diary/200705010000/
12 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:45:14.04 ID:lKtDqEsA
以前借りたガイドが勝手に合鍵作って
それをまた複製しているんだろうな
警察は最初にコピーした奴を含めて
全員逮捕しろよ
13 鵜飼い(西日本):2010/08/03(火) 10:45:18.42 ID:pGtY4puf
南京錠の底の部分に数字が書いてあって、それに合わせて鍵を買えば開けることができます
14 脚本家(北海道):2010/08/03(火) 10:46:04.88 ID:16PfoGXW
なんじゃこりゃ・・
15 芸能人(宮崎県):2010/08/03(火) 10:49:08.86 ID:K3fxQ1yO

        \  さいごのガラスをぶち破れ〜   /
          \ 乱れた景色を蹴散らして〜  /
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
     ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
16 モテ男(北海道):2010/08/03(火) 10:49:24.09 ID:azSZOp79
林道の鍵は山菜盗りやら茸取りに必要だから
普通に出回っている
17 かまってちゃん(熊本県):2010/08/03(火) 10:52:54.99 ID:V9fey1of
ゲートの鍵とかどこのラノベだよ
18 シナリオライター(北海道):2010/08/03(火) 10:59:57.95 ID:BjaadIaC
そういう秘境のような所は、そのまま残して欲しい。たまにNHKで見るので十分。
19 児童文学作家(アラバマ州):2010/08/03(火) 11:00:35.92 ID:+7TNav29
林道マニアは正式な許可を得てカギを借りて合鍵作るのは普通です
20 探偵(catv?):2010/08/03(火) 11:02:34.17 ID:uwFzFkqS
何のためのゲートだよ
21 アンチアフィブログ(アラバマ州):2010/08/03(火) 11:03:40.81 ID:GNVkfhiK
>北海道森林管理局は「ゲートの鍵が売買されているとは承知していない」
いやいや、知ってんだろ?w
22 モテ男(北海道):2010/08/03(火) 11:06:34.58 ID:azSZOp79
>>20
道で勝手に事故ったのに、変な裁判起こされるから
23 いい男(神奈川県):2010/08/03(火) 11:10:02.52 ID:9lEvZIfO
これじゃどこかの防波堤と一緒じゃねーか
24 イタコ(アラバマ州):2010/08/03(火) 11:10:35.18 ID:OwwZSAcP
何を言ってるのかよくわからない。
魔法の鍵が売ってるってこと?
25 俳人(大阪府):2010/08/03(火) 11:19:34.14 ID:5xgfffzk
              世界が逆に回転する〜
                           - 、   - 、
                 _,, -― "⌒ヽ-、   ヽ    \
           -=≡ ,,-"        i ヽ    ヽ  ヽ.ヽ
         -=≡   /      ,,-ヽ  .i  i     i   i ii
       -=≡   ./ /    /  i  |.i  |     |   i ii
      -=≡   / ./、Д , )./     | '⌒/⌒)(_ヽ  !   ! !!
      -=≡    | |/ ̄∨/      ゙ -/ /-⌒) i
     -=≡, 〜⌒| | ⌒l/ /          | | ヽ (ヽi  
     -=≡ー-ヽ | | | | /        .| |  し' (         i i
     -=≡   ./ノ|)  |         | |_∧、_つ    i | i
     -=≡  (__|  |.| .|        / | ´Д`)       .i i l 
⌒ヽ   -=≡    !  ヽ \      /     /    /  / //
 ⌒ヽ   -=≡   ヽ  \ ヽ、    /     /   /  / .'
  '"⌒ヽ  -=≡    \  ⌒ヽ⌒ン     /   _,,-'' ,,-"
  ヽ   ヽ、_-=≡     \       ,, -" _,, - '' - "
    )__ノ⌒    -=≡    ゙ ー---- "
 ー"  
26 社員(長屋):2010/08/03(火) 11:40:30.35 ID:3Hhp15II
この社長クズすぎる
8人の命を危険に晒しておいて、なんで言い逃れするの
27 イタコ(アラバマ州):2010/08/03(火) 11:44:38.49 ID:u6DwdZkf
これは救助に掛かった費用を請求するべき
28 通りすがり(石川県):2010/08/03(火) 11:44:55.20 ID:pPCZxMRu
>>11
お前さんがリンク張ったから、馬鹿が早速レスしてるぞ。
29 イタコ(中国地方):2010/08/03(火) 11:48:49.54 ID:LY9EgBEO
>>28
3年ぶりのコメントワロタ
30 モデル(福岡県):2010/08/03(火) 12:19:26.88 ID:E8EGZwQz
タキゲンの200番とかじゃあるまいし、なんでそこら辺で手に入るんだよ。
31 ディーラー(岩手県):2010/08/03(火) 14:38:34.55 ID:VMuobQYt
ゲートキーパーズ
32 リセットボタン(北海道):2010/08/03(火) 15:10:05.60 ID:2W1v8Evr
入山してすぐに赤カブトクラスが5頭ぐらいで襲撃してきたら永遠に身元不明扱いだったかもね
33 演出家(北海道):2010/08/03(火) 15:52:36.84 ID:SOcQShtu
34 実業家(北海道)
やたら出回ってるのは知っている