BF3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!                     ※

このエントリーをはてなブックマークに追加
401 放射線技師(東京都)
>>398
1で悪評だった、ショボいグラフィック関係が改善されたとか何とか。
問題なのは、日本語版ローカライズがスクエニってこと

>>393
元庸兵の親父と糖質親父のコンビが主人公のクライムTPSアクション
http://www.youtube.com/watch?v=p0rSDP34rsE&feature=related
402 漫才師(岡山県):2010/08/02(月) 22:21:26.01 ID:74EswVhu
敵の潜水艦を発見!
403 監督(東日本):2010/08/02(月) 22:21:40.83 ID:MjQgbBI/
<<ダメだ!>>
404 モテ男(dion軍):2010/08/02(月) 22:22:19.78 ID:rgwnTV4q
Unreal Tournament 3はなかったことにしてやるから、はやく続編作れい
405 探検家(アラバマ州):2010/08/02(月) 22:30:57.96 ID:YpaPAi1c
>>401
スクエニへの恨みつらみはまだ尽きてないんだろうけど
MW2で学んだのか、採算取れそうなビッグタイトルだけ手を付けるのか知らないけど
最近だとジャスコ2は超訳も強制吹き替えもなかったから大丈夫じゃない?
406 映画監督(愛知県):2010/08/02(月) 22:31:16.55 ID:PKQpn60Q
BFBCは糞

BFMCの方が面白かった
黒金MAPでブラックホーク2機、リトルバード1機の米軍側から敵側の油田基地に襲撃とか最高
407 放射線技師(東京都):2010/08/02(月) 22:38:41.40 ID:8pNaNpfi
>>405
残念ながら、
北米版との違いで『マップ上に配置されている民間人への攻撃仕様の修正(銃撃不可)』ってのがある。
あのゲームは町中や人混みの中で銃撃戦おっぱじめるステージが大半だから、もどかしさは
MW2の空港ステージの二の舞だ
408 奇蹟のカーニバル(埼玉県):2010/08/02(月) 22:40:49.54 ID:KKBfUvRl
BF2まだたくさん人いるな
409 探検家(アラバマ州):2010/08/02(月) 22:44:51.41 ID:YpaPAi1c
>>407
何の話してるのか分からないと思ったら、俺はSteam前提で考えてたわ
そういや民間人すり抜けワイヤーとか禿山問題があったな…
確かにスクエニじゃ心配だ
410 奇蹟のカーニバル(岐阜県):2010/08/02(月) 23:14:17.43 ID:JPWkexk5
>>401
エフェクトでごまかしてるだけでグラフィックは変わらん
411 モデル(北海道):2010/08/02(月) 23:27:06.63 ID:fNWSJ5dY
>>383
来年にはHomeFrontかな〜

あれ?誰も期待してない?
俺の中ではマシナリズ以来のチョン殺害ゲームで楽しみなんだけど
412 歴史家(大阪府):2010/08/02(月) 23:28:25.81 ID:tLi3QUQy
なぜか一番人が多い1942
413 大工(山梨県):2010/08/02(月) 23:50:02.55 ID:l3fkQmoe
今日久々にBF2やったらやたらカクカクした
414 社会のゴミ(dion軍):2010/08/02(月) 23:55:11.73 ID:vAFyPk3d
BC2大好き
415 車掌(北海道):2010/08/03(火) 00:01:45.31 ID:rGimmLS/
おまえらスペシャルフォースのアカウントあるんだろ?w

やるべ

416 探偵(アラバマ州):2010/08/03(火) 00:03:09.47 ID:YpaPAi1c
>>411
俺もHOMEFRONTには期待してる。チョン殺害ってところが重要なわけじゃないけどw
あとはAPBだっけ?ケイドロのMMOみたいなやつと、あとはSingularityだなぁ。
JPSteamじゃ売ってないし、輸入盤買うためにカオス館まで行くのも面倒…。
移転後のカオス館がどこにあるのかわからないってのもあるけどw
417 探偵(東京都):2010/08/03(火) 00:12:19.52 ID:tbTFselg
>>413
BF2よりBC2の方が圧倒的に軽くてビックリした
418 いい男(東京都):2010/08/03(火) 00:13:41.20 ID:aiy9LaUR
BF2以上の物を作るのは明らかに無理
419 児童文学作家(アラバマ州):2010/08/03(火) 00:16:54.94 ID:8vRx0Lko
BF2はやりまくったなあ
システムはそのままで256対戦でマップ広くしてくれるだけでいい。
下手にシステム弄らないでほしい
420 脚本家(東京都):2010/08/03(火) 00:18:17.23 ID:JhruPU70
>>415
FPSやるならBF2のdemoとかでいいじゃん

それか盗人猛々しいこれか
http://www.4gamer.net/games/025/G002588/20051128194248/
421 脚本家(東京都):2010/08/03(火) 00:20:25.62 ID:MESbJaEI
チョン国限定でBF2オンラインなるものがあるんだってな
一度だけピアカスで配信してるの見たけど
グラがより劣化してた
422 脚本家(東京都):2010/08/03(火) 00:22:11.56 ID:JhruPU70
俺はBF3よりもSWBF3を待ちわびてるわ
期待する点は1と同じようにジェダイシスの使用禁止と
糞みたいな動きのこいつらをエピソード3並にピョンピョン動きまわるようにすること
423 FR-F2(長屋):2010/08/03(火) 00:23:58.03 ID:kbOl6Z34
3はどういう路線なの?

WW2⇒現代戦⇒近未来 ⇒ ?
424 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/03(火) 00:25:18.36 ID:AbazDt4x
よっしゃあああああデッド・スペース
じゃねええええええええ
425 漫画原作者(関西・北陸):2010/08/03(火) 00:29:25.93 ID:OcKljr82
>>424
デッドスペースは序盤は糞面白かった
最近はSTALEKRばっか
426 イタコ(アラバマ州):2010/08/03(火) 00:30:36.22 ID:wzhfa74+
BF2を今風のグラフィックにしてくれるだけで大満足
特にSFでやりたい
ただBC2みたいに建物破壊とかやたら白っぽいのは勘弁願いたい
427 売れない役者(愛知県):2010/08/03(火) 00:32:40.82 ID:N6f8yrht
SF面白かったのにはやんなかったなぁ
フックで好きな所から登ったりアンカーで高所から移動したり楽しかったのに
428 探偵(東京都):2010/08/03(火) 00:37:11.02 ID:tbTFselg
BC2のエンジンでBF2をリメイクしてくれりゃそれで良いよ
段差に登る時の後ろに引っ張られる感じまでBF2とソックリだったし
操作した感じはあんまり変わらない。あとは64人対戦にして、ラジオ入れて
BF2のマップをそのまま入れてくれれば十分
429 イタコ(アラバマ州):2010/08/03(火) 00:38:02.81 ID:wzhfa74+
SASと中東連合軍の飛行場マップとSASとスペツナズのゴーストタウンが面白かったな
430 編集者(北海道):2010/08/03(火) 02:14:16.22 ID:WFSHXS33
BFerは全てのFPSは対戦人数が多くなれば面白くなるという考えを捨てろ
431 殺し屋(長屋):2010/08/03(火) 02:16:54.46 ID:x9ZjBS2M
BFが面白いのは人数が多いからじゃないけどな
でも戦車やら飛行機を入れようと思うとあのくらいの人数はいないとダメなのもたしか
432 奇蹟のカーニバル(千葉県):2010/08/03(火) 02:24:54.06 ID:4AnxFjqO
BFだからこそ大人数がたのしいんじゃん
433 エンジニア(北海道):2010/08/03(火) 02:39:06.21 ID:kjmlH+QB
2〜10人ぐらいでやるスポーツ系こそが至高のFPS
434 ツアープランナー(熊本県):2010/08/03(火) 02:41:02.39 ID:L/KFQ6aT
お前らってチョンゲーは嫌いなの?
435 脚本家(静岡県):2010/08/03(火) 02:45:30.89 ID:PxABFQpr
武器課金で中高生がごろごろいたり
SRが一発とかちょっと無理

まぁ、もっとも最近のパッケージタイプも延命の為か
レベルによるアンロックが当たり前だったりしてイマイチだけど
436 ゴーストライター(中部地方):2010/08/03(火) 02:45:40.96 ID:SQW7crTg
1942はBrenの精度が狂いすぎだろww
あの時代にLMGであの精度はおかしいw
437 殺し屋(長屋):2010/08/03(火) 02:46:27.46 ID:x9ZjBS2M
チョンゲーにまともなものなし
クオリティが違いすぎる
438 コメディアン(沖縄県):2010/08/03(火) 02:49:38.60 ID:H8KyGR09
人が多いのが最大の魅力だなw
439 裁判官(北海道):2010/08/03(火) 03:06:04.13 ID:saYYMtll
BFBC2はBF2と比べたらそりゃウンコ臭いけど
グラフィックと環境破壊だけでも元は取れるだろ
440 検察官(西日本):2010/08/03(火) 03:09:44.07 ID:znOKfyIb
BF3は全オブジェクト破壊可能きたら神だな
あとは2でなくなった迫撃砲を追加して
対空用の戦車とかもほしいな
441 検察官(西日本):2010/08/03(火) 03:17:12.10 ID:znOKfyIb
バッドパンパニー2の作戦領域外に出ると10秒で頭がパーンの仕様も勘弁してほしいところ
普通に地雷原とか迫撃砲やら爆撃の雨あられでいいじゃねーかと
442 救急救命士(ネブラスカ州):2010/08/03(火) 04:00:32.10 ID:M9Vxejet
BFBC3とBF3両方楽しみだな
443 殺し屋(長屋):2010/08/03(火) 04:04:13.05 ID:x9ZjBS2M
だがBF3がまさかマルチとは思わなかった
まぁ薄々そんな気もしてたがPCだけじゃ本当にもうだめなんだな
EA瀕死だからしょうがないかw
444 M24 SWS(西日本):2010/08/03(火) 04:05:00.93 ID:TRbu8MiV
今流行りのFPSっていったらなんなの?
TF2?
445 放射線技師(静岡県):2010/08/03(火) 04:09:31.03 ID:wgB3CXuj
最近のEAはマルチに必死だからな
FIFAの発売機種見たときはギャグかと思ったわ
446 マッサージ師(北海道):2010/08/03(火) 04:09:59.17 ID:+BlhJuXf
こないだネカフェのPCに入ってたやつ面白かったんだけど名前忘れた
無料だったからチョンゲーだと思うけどACみたくA10とかで爆撃とかアパッチとか戦車乗れるやつ
447 脚本家(東京都):2010/08/03(火) 04:12:42.97 ID:JhruPU70
>>446
>>420?
飛行機乗るならフライトシミュレータやったほうが楽しいけど
最近面白いの出ないな
448 殺し屋(長屋):2010/08/03(火) 04:29:14.27 ID:x9ZjBS2M
BFの飛行機が最高でしょ
歩兵がゴミのようだできるのはBFしかない
449 マッサージ師(北海道):2010/08/03(火) 04:30:21.19 ID:+BlhJuXf
ああそうそう>>420のやつだ
今それのスレ見てきたけどチートで酷いみたいだw
やっぱチョンゲはだめか
450 脚本家(東京都):2010/08/03(火) 04:36:18.62 ID:JhruPU70
もう少し簡単に操縦させてほしいわ
451 映画評論家(catv?):2010/08/03(火) 04:36:29.30 ID:TcAmo1LT
最近BFって見てもバトルフィールドじゃなくてブラックフェーザーになってきた
452 検察官(西日本):2010/08/03(火) 04:58:31.04 ID:znOKfyIb
確かにBC2のヘリは操縦しにくいな
左乳首でXY移動、L1L2でZ軸、右乳首でZY旋回でいいのに
453 殺し屋(長屋):2010/08/03(火) 06:40:07.76 ID:x9ZjBS2M
あれはあれで慣れると結構楽しんだぜ
簡単な操作にすると飛ばす面白みがなくなる
454 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/03(火) 07:15:30.34 ID:3g9k0phX
味方に飛行機取られたからって機体にC4くっつけて離陸した瞬間に爆発させるやつなんなの
455 パイロット(滋賀県):2010/08/03(火) 07:29:38.27 ID:AwHUojgq
>>454
負けを認めてないってことじゃないのかなあ
456 調教師(東京都):2010/08/03(火) 07:32:54.48 ID:aOewjjrX
Core2Duo E6600、9800GTGEなんだけど、
CoD BO、メダルオブオナー、いけるかね?
457 検察官(西日本):2010/08/03(火) 07:49:29.37 ID:znOKfyIb
>>456
必要スペック見てないから知らんが画質落としゃいけるんじゃね?
458 脚本家(大阪府):2010/08/03(火) 08:04:48.35 ID:kYJd8lGZ
>>289
・マップが4つしかない
 しかもそのうち1つは空戦専用(飛行機から降りたら死亡)
・海戦もない
・12vs12
・弾薬が無限
・HPも自動回復
・オートエイム(笑)
459 落語家(愛知県):2010/08/03(火) 08:05:37.88 ID:SDWi2Kz4
サカタハルミジャン
460 脚本家(東京都):2010/08/03(火) 08:06:42.88 ID:MESbJaEI
コンボラ
461 アニメーター(東日本):2010/08/03(火) 08:07:52.40 ID:NQyXMZm2
アモヒアッ
462 殺し屋(長屋):2010/08/03(火) 08:14:08.99 ID:x9ZjBS2M
オートエイムじゃなくて補正だよ
CSのFPSなら全部ある
463 イタコ(dion軍):2010/08/03(火) 08:14:44.64 ID:CBQXmmns
>>458
空戦ってどんな感じ?
動画とかるかな
464 イタコ(dion軍):2010/08/03(火) 08:15:46.01 ID:CBQXmmns
>>458
動画とかあるかな。です
465 レオナルド・ディカプリオ(不明なsoftbank):2010/08/03(火) 08:20:04.46 ID:GIqgQuUm
BC2のラッシュひどいな
コンクエストしかやってない。3でラッシュ入れるのはいいけどもちっと練って欲しい。
466 ニュースキャスター(静岡県):2010/08/03(火) 08:25:19.85 ID:DU0047Yb
アサルトライン入れてくれ
467 殺し屋(長屋):2010/08/03(火) 08:33:40.45 ID:x9ZjBS2M
ラッシュは糞スナさえいなければ楽しいんだけどね
468 爽健美茶(dion軍):2010/08/03(火) 08:42:33.26 ID:80u23Cqz
>>463
1943はミニゲームだぞ
2,3日楽しめればOKのつもりで買うもの
469 画家(兵庫県):2010/08/03(火) 08:52:14.75 ID:+z6W+tUn
>>27
OFPが50対50じゃなかった?
470 探偵(東京都):2010/08/03(火) 10:48:00.74 ID:tbTFselg
>>463
普通に面白いぞ。ミサイルとかないから、適当だけどちゃんとしたドッグファイトが出来る
敵機ぶっ壊した時も結構気持ち良いし。一週間ぐらいは遊べた
471 脚本家(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:52:08.79 ID:ePF9ke8Q
BFもCoDも好きだがBC2だけは駄目
BFみたいな乗り物ゲーかCoDみたいな歩兵戦みたいに極端だったらいいのに
BC2は中途半端
472 殺し屋(長屋):2010/08/03(火) 11:00:33.57 ID:x9ZjBS2M
あのくらいがちょうどいいんじゃん
473 ダイバー(山梨県):2010/08/03(火) 11:47:58.55 ID:YQAcy7Rp
BF2の建物破壊はともかくとして全ての建物に入れるようにしてほしいな
474 俳人(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:28:00.84 ID:cbAJBMNl
BF2demoに勝る空戦は無い。
低pingでの話だが。
475 俳人(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:32:12.06 ID:cbAJBMNl
476 農家(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:48:06.83 ID:4JJdeKA1
急降下しながら2番席に乗ってミサイルとか変態だろw
477 メンヘラ(神奈川県):2010/08/03(火) 13:24:34.96 ID:NSokZ7nc
>>475
空軍からスカウトがやってくるレベル
478 小池さん:2010/08/03(火) 16:59:10.35 ID:KQLDnxVa
1943の制空権モードが過疎っててワロタw
479 宮大工(九州):2010/08/03(火) 17:04:40.51 ID:ZAy2MAct
俺は1943毎日やってるぞ。一時間程度。
480 宗教家(静岡県):2010/08/03(火) 17:14:48.61 ID:NBVykm1k BE:2053548757-2BP(1011)

ゴールドライセンスの48時間トライアルを見つけたから久しぶりに1943をやったが、まともに飛行機飛ばせなくなってた。
半年やってないだけでここまで忘れてしまうものなのか。
481 税理士(宮城県):2010/08/03(火) 17:56:28.82 ID:M+7YCM9F
BF2demoでまともな日本鯖なくなっちゃったね
外鯖だと戦闘機のミサイルとヘルファイ全然あたんねーし
482 絶対に許さない(東京都):2010/08/03(火) 18:14:28.64 ID:R9h36JX5
BC2のラッシュは、建物倒壊でM-COM破壊できなくなる代わりに、
ATK側のチケット数増やして欲しい。
あと24vs24くらいで。
483 ニュースキャスター(静岡県):2010/08/03(火) 18:33:29.85 ID:DU0047Yb
>>482
マップが広がらないと対戦人数増えても意味がない
484 カーナビ(東京都):2010/08/03(火) 18:37:02.86 ID:VtQQIwEV
BF2で32vs32でオマーン8人マップやった事あるけどあれはカオスってレベルじゃなかった
485 農家(アラバマ州):2010/08/03(火) 18:49:21.92 ID:4JJdeKA1
1942のスタグラさながらのコンボラ合戦だろうな
486 レオナルド・ディカプリオ(不明なsoftbank):2010/08/03(火) 19:00:13.11 ID:GIqgQuUm
>>484
鉄道挟んでよく打ち合いになる感じのとこだっけ?
あそこの8人マップ好きだったな
487 絶対に許さない(東京都):2010/08/03(火) 19:01:08.41 ID:R9h36JX5
>>483
確かに。
でも建物倒壊はDEF側としては萎えるんだよなー。
488 マッサージ師(岐阜県):2010/08/03(火) 20:03:21.89 ID:YlcbbH2z
何気に1943チマチマ1年ぐらいずっとプレイしてるわ
少人数で小粒だがバランス良くて面白い
489 作業療法士(catv?):2010/08/03(火) 20:12:55.10 ID:/IOFeRRN
坂田晴美じゃん
490 ダイバー(山梨県):2010/08/03(火) 20:13:51.71 ID:YQAcy7Rp
初FPSがBF2で初めの頃はそれこそサルのようにハマってたが
最近またちょっとやり始めても結構短時間で満足しちゃうなw
491 小池さん:2010/08/03(火) 20:14:58.59 ID:KQLDnxVa
BFBC2よりも1943の方が撃ち合いになっても結構勝てるし面白いな確かに
492 脚本家(東京都):2010/08/03(火) 20:16:54.61 ID:f+/n2wMN
最低でも32vs32な。コンシューマ仕様のBFBCはもう嫌だお
493 小池さん:2010/08/03(火) 21:20:45.31 ID:KQLDnxVa
12vs12ってあんまり人とすれ違わないし満員じゃない時もあるからイマイチだよね
494 マッサージ師(山陰地方):2010/08/03(火) 22:19:37.81 ID:Ha7CCuuL
1943か1942のグラでいいよ
495 脚本家(東京都):2010/08/03(火) 22:31:55.30 ID:K7lstpfx
本当に現代戦はやめろよ
飛行機をアサルトで落とせるのが良いBF
496 脚本家(東京都):2010/08/03(火) 22:37:52.80 ID:JKx+hw4t
>>495
じゃあ古代戦な
ポエニ戦争あたりでどうだ
497 ニュースキャスター(静岡県):2010/08/03(火) 22:40:29.96 ID:DU0047Yb
ところで、カルタゴは滅ぼされねばならない
498 ナレーター(アラバマ州):2010/08/03(火) 22:56:10.32 ID:Wt5wjB/R
Crysisでチーターの理不尽っぷりを体験してからPC版は敬遠するようになった
499 鳶職(東京都):2010/08/03(火) 23:08:31.26 ID:3LCjtNht
空軍強すぎだよな
歩兵にもスティンガー携行させてしかも1発か2発で落ちるようにしろ
500 バレエダンサー(長崎県):2010/08/03(火) 23:31:34.73 ID:x9abetmb
メダルオブオナーっておもしろい?