北野たけし「Twitterを情報として扱っているバカさ加減はよく分からないね」
1 :
タルト(北海道):
【北野武 ニッポンの問題点を語る】
(上)電車の中の化粧なんて、酔っぱらいの立ち小便と同じ (1/2ページ)
2010.8.2 13:19
北野武さん
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/100802/trd1008021326004-p1.jpg ■今の人は情報を探しまくる
映画監督、テレビタレント、俳優…。多彩な活躍を続ける北野武さんが、フランスで出版された自叙伝
『Kitano par Kitano』の日本語版発売を機に、ニッポンの問題点を縦横無尽に語った。
◇
「コンピューターは嫌い。メールも嫌い。携帯電話は車の中にあるけれど出たことない。ツイッターだって、
冗談の言い合いをしたり、遊ぶんならいいけど、あれを情報として扱っているバカさ加減はよく分からないね」
「情報って、町を歩いていれば入ってくる。テレビとかなるたけ見ないようにしても、なおかつ入ってくる情報は
正しいと思う。でも、今の人たちは情報を探しまくるんです。自分で追いかけるから、たどりついた情報は、た
いしたことなくても、すごい情報だと思ってしまう」
「情報ってだれが出してるんだってことですよ。広告代理店はじめ、いろんなところが、次はここに行かないとい
けないとか、流れをつくっていくわけですよ。それにみんな家畜のように、檻(おり)から檻へと動かされている。
その構図が格差を生んでいるのに気づいていない」
「今の日本って、品がいいとか悪いとか言わなくなったね。おれらが子供のころは、そば屋に行列するとか立ち
食いとかは恥ずかしいという感覚があったけど、今は、みんな立ってものすごい勢いで食べてる。どうしてこう下
品になったか」
「電車の中の化粧なんて、酔っぱらいの立ち小便と同じようなもんだけど、平気でするようになっちゃった」
【つづきはこっちだよ】
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100802/trd1008021326004-n1.htm
2 :
セラピスト(アラバマ州):2010/08/02(月) 13:50:39.46 ID:MAjYUPfL
何回目だよこのスレ
3 :
棋士(和歌山県):2010/08/02(月) 13:50:48.63 ID:IfPyJqAL
はい
4 :
調教師(長屋):2010/08/02(月) 13:52:10.25 ID:vO4kP3K/
6,000回目くらいだろこのスレ
5 :
コンセプター(大分県):2010/08/02(月) 13:52:15.96 ID:klv+sJqW
ツイッターってデマだらけだもんな
6 :
公務員(アラバマ州):2010/08/02(月) 13:52:42.93 ID:IXcW/klk
>>1 確かに日本人のモラル崩壊の酷さは異常だけどな
特に女のガキ
あれはもう人間じゃなくただの害虫だわ
7 :
デザイナー(茨城県):2010/08/02(月) 13:52:48.99 ID:s/AVxlZC BE:1295325465-2BP(3072)
mixi出来ないからtwitterでリア充します
8 :
SV-98(コネチカット州):2010/08/02(月) 13:53:42.70 ID:lytRgYTf
岡村休んでる真相教えてよタケチャンマン
そして宮崎駿はIpadを攻撃したのであった
10 :
路面標示施工技能士(宮城県):2010/08/02(月) 13:53:54.61 ID:gy1GLRyx
確かに情報として使ってるやつは馬鹿だな
11 :
中国住み(青海加油!):2010/08/02(月) 13:54:56.22 ID:0r1qwkMd BE:189207465-PLT(12007)
>>4 それくらい見たきがする
12 :
警察官(兵庫県):2010/08/02(月) 13:54:57.34 ID:4no0Jdoe
たけし「2ちゃんねるはばかしかいないなぁ」
13 :
メイド(東京都):2010/08/02(月) 13:55:05.52 ID:LAJZVbQt
嫌うのは構わないが、自分が使いこなせないからって
使ってる人をバカ呼ばわりするのって単なる老害じゃん
2ちゃん・・・便所の落書き
ツイッター・・・チラシの裏
15 :
臨床検査技師(静岡県):2010/08/02(月) 13:55:16.01 ID:x2m7MkFe
前にも見たぞこれ
16 :
鳶職(大阪府):2010/08/02(月) 13:56:13.82 ID:8iB/e2XH
さんざん使い古されたネタでしかも重複って死ねよ。
17 :
石工(大阪府):2010/08/02(月) 13:56:58.57 ID:WoaFx9mI
街を歩いてるだけで得る情報よりは上だと思うわ
18 :
救急救命士(北海道):2010/08/02(月) 13:57:40.31 ID:PYVPxN4+
サブちゃんの弟子
19 :
議員(東京都):2010/08/02(月) 13:57:40.74 ID:HcDtruP/
最近もどこぞの社長が捏造つぶやきに反応してワイドショー名指しでトグロ巻いてたな
自分馬鹿です宣言で恥辱にまみれてあふあふ言ってそう
こう言うのがニュー速のマンネリを生んでるんだよ
お前らツイッターで得した、ためになった情報ってあるのか?
22 :
かまってちゃん(アラバマ州):2010/08/02(月) 13:58:43.54 ID:+PQTplMv
ビートさんも本当に呆けちゃったな
twitterはアメリカ発祥で日本では間違った使われ方をしてるのに・・・
23 :
理学療法士(埼玉県):2010/08/02(月) 13:59:41.54 ID:EUUJNK+L
>Twitterを情報として扱っているバカ
そのまんま東のことか?
24 :
FR-F2(長屋):2010/08/02(月) 14:00:41.42 ID:exGMl5eC
このスレ定期的に立つね
確かに檻から檻に移動する表現は正しいな。
twitterを情報として扱わないなんてどんなバカだと思ったけど、twitterがどうのじゃなくて情報に翻弄される事自体に盲目になりすぎって意味だな
26 :
フードコーディネーター(栃木県):2010/08/02(月) 14:04:15.97 ID:a1eT7YiE
北野こけし
27 :
指揮者(群馬県):2010/08/02(月) 14:04:24.96 ID:I53rFmEE
ネットコミュニティに幻想を抱いているアホは頭冷やせよ
28 :
げつようび(愛知県):2010/08/02(月) 14:05:20.87 ID:kHiNe1h+
この老害だまれよって思ったけど、この老害のコメントをさも価値がありそうに取り上げる周りの馬鹿w
>ツイッターだって、
>冗談の言い合いをしたり、遊ぶんならいいけど、あれを情報として扱っているバカさ加減はよく分からないね」
ニュー速大勝利
31 :
占い師(兵庫県):2010/08/02(月) 14:06:44.12 ID:w+T8R3BD
重複とか気にならなくなるくらい見たことあるスレだな
>>6 電車の中で大声でPSPしてる糞厨房よりまし
34 :
M24 SWS(catv?):2010/08/02(月) 14:09:25.99 ID:kMqwxGNJ
ツイッターとか2ちゃんで遊んでるうちに自然に情報が入ってくるんだろ
ビートはそんなことも分からんのか
35 :
ディーラー(長屋):2010/08/02(月) 14:09:56.99 ID:REUJYqeS
ツイッター以外で声優の独り言きける場所あんのかよ
36 :
不動産(福井県):2010/08/02(月) 14:10:13.87 ID:QRJBYuXv
何回立てれば気が済むんだよ
37 :
AV監督(愛知県):2010/08/02(月) 14:10:32.26 ID:s6GtTS+A
Twitterが駄目なんじゃなくて、馴れ合ってる奴らが嫌いなのだろうな。
有名人が使う分には、ブログから流行が移行しただけだし。
38 :
SAKO TRG-21(アラバマ州):2010/08/02(月) 14:11:40.17 ID:BA8r3/v9
39 :
議員(愛媛県):2010/08/02(月) 14:12:30.48 ID:okKh4kP0
twitterなんてやってる奴は2chの叩き合いにもブログ・ミクシーの馴れ合いにも馴染めない半端者だけだろ
「名無しなんてヤダ>< 構ってほしい>< でも発言の責任なんて負いたくない><」とか考えてるクソゴミの集まりがtwitter
40 :
僧侶(アラバマ州):2010/08/02(月) 14:13:15.68 ID:PIwzLs7I
twitpicとか無料でうpれるとかそう言うのがさっぱり解ってないんだろね
41 :
指揮者(群馬県):2010/08/02(月) 14:13:15.75 ID:I53rFmEE
42 :
ディーラー(アラバマ州):2010/08/02(月) 14:15:06.97 ID:UJWlCTk9
43 :
添乗員(埼玉県):2010/08/02(月) 14:15:07.47 ID:Btrv9t2K
たけしはやったらやったでこりゃおもしろい!って手のひら返しするがな
まあやるかやらないかなだけだと思う
もう60超えてるじいちゃんなんだからあんま言ってやるなよ
たけし老害の弟子の博士はTwitter狂じゃないか
45 :
議員(東京都):2010/08/02(月) 14:17:36.78 ID:yB0983bW
たけしって老害だから
情報の価値が分からんのよな
こういう老人は、間違いなくPCを使いこなせない
PCに関するトラブルがあるとすぐ周りの知人とかに相談して迷惑をかけるタイプ
46 :
ツアープランナー(ネブラスカ州):2010/08/02(月) 14:18:12.12 ID:9qusP/uY
じじいの独り言。
48 :
登山家(愛知県):2010/08/02(月) 14:19:29.72 ID:DwRAEjb7
ツイッターは馴れ合いツールに留めておけってのは同意
49 :
看護師(北海道):2010/08/02(月) 14:20:27.53 ID:dAtZUFVF
今の日本が下品だとは思うが、下品にしたのはテレビのくだらんバラエティ番組だと感じるけどね
50 :
幼稚園の先生(福岡県):2010/08/02(月) 14:20:37.17 ID:gbFvN3Ff
何回目だよこのスレ
51 :
脚本家(群馬県):2010/08/02(月) 14:20:52.30 ID:Fea/BhAQ
ツイターソースでニュース立てる馬鹿は●焼け
52 :
漫才師(大阪府):2010/08/02(月) 14:21:44.95 ID:3GzcT76m
もはやこいつは老害と断定していいじゃないか
元々頭はよくないんだろうが
53 :
指揮者(群馬県):2010/08/02(月) 14:23:15.71 ID:I53rFmEE
54 :
放射線技師(福島県):2010/08/02(月) 14:24:37.87 ID:DgwWcytX
55 :
フードコーディネーター(長崎県):2010/08/02(月) 14:26:40.62 ID:6PGsoc2g
企業がツイッターで情報を流したがる理由がよくわからない
2chコピペをソースにしちゃう人ほど情けない奴もいないな
57 :
石工(アラバマ州):2010/08/02(月) 14:28:50.00 ID:JlRRYTD3
もういいよお前はヤクザ映画だけ撮ってろ
58 :
石工(アラバマ州):2010/08/02(月) 14:29:51.58 ID:JlRRYTD3
ツイッターの口コミでこいつの映画見に行く奴もいるだろうにな
59 :
不動産(神奈川県):2010/08/02(月) 14:30:58.94 ID:r3C++Yzv
逆に観に行かないやつもいるだろうしな
60 :
パン製造技能士(愛知県):2010/08/02(月) 14:31:06.51 ID:zlc3x4FR
受身のままでは良質な情報は入らないよ
能動的にならなきゃ
61 :
登山家(長屋):2010/08/02(月) 14:31:35.86 ID:fzdlqs8u
お前らはガチでTwitterを情報収集のツールとして使ってるの?
偉そうなこと言ってるが電車なんてめったに乗らないたけしが化粧してる所を目の当たりにすることもないだろうからそれすらどっかで得た情報なんだろうな
63 :
石工(中国地方):2010/08/02(月) 14:34:51.31 ID:oOKNC7nY
お前らたけしを叩きたいけど正論(「電車の中の化粧なんて、酔っぱらいの立ち小便と同じ」とか)を
言ってるので完全に叩ききれないんだろ
俺は発言力のある人間がこういうことをあっさり言うのは胸がすく思いだけど
64 :
不動産(神奈川県):2010/08/02(月) 14:35:01.83 ID:r3C++Yzv
>>61 別に情報収集するためにわざわざ使ってるわけじゃないけど
普通に情報は入ってくるだろ
こっちが興味あることをつぶやいてる人をフォローしてるわけだから
65 :
マフィア(長屋):2010/08/02(月) 14:35:20.32 ID:8htykyYb
タップダンスやらなくなったのはやっぱ頭のボルトに響くからか。
66 :
通信士(中部地方):2010/08/02(月) 14:35:48.05 ID:wdZSfDKV
バカをバカにするのは容易い事
バカでもできる
67 :
パン製造技能士(愛知県):2010/08/02(月) 14:36:56.60 ID:zlc3x4FR
>>61 情報収集目的でtwitterをやってるわけではないけど、ときどきいい情報が入ってくる
68 :
風俗嬢(北海道):2010/08/02(月) 14:38:58.02 ID:8bzgimhJ
じゃあ僕は冗談の言い合いしてるんで大丈夫ですね
ネットではあらゆる情報が無料で手に入る
っていうのは大ウソだな
本当に使える情報は驚くほど少ない
ネットの情報だけで完結させてると
情報の出し手にマジで踊らされるわ
70 :
タルト(愛知県):2010/08/02(月) 14:41:00.94 ID:Il+aer8n
Twitterやニコニコの自称変態、自称ロリコンのつまらなさは異常
71 :
パン製造技能士(愛知県):2010/08/02(月) 14:41:59.73 ID:zlc3x4FR
72 :
石工(東京都):2010/08/02(月) 14:53:51.11 ID:us2vcoJ0
ニュー速民って情報に対してはよく考えると非常に保守的な層だからな
「情報」と「話題」は既に分けて考えていて、
「情報」を語るにはには常に大手新聞社の記事となり、その記事をベースとしてスレッドが立てられ、
そこから「話題」が派生する。「話題」は「情報」とはなり得ない。
ニュー速でのネットの使われ方、つーのは、「足」と「場所」の提供が主で、
実は内容的には今日の読売新聞朝刊読んで昼休みに同僚とそれについて雑談を交わす事とあまり違いはない。
新たなネットでのコミュニティってのは一人ひとりが情報発信者となり、それを中心に話題が形成される。
ここで言う情報と話題の違いとは、信憑性の有無ではなくそのコミュニティでの位置関係とか相互関係の例えである。
73 :
トラベルライター(愛知県):2010/08/02(月) 14:56:17.14 ID:A6YMWnIf
twitterとか別にどうでもいいけど
最近やたらネット関係に向かって発狂コメント出してるけど
タケシってなんか病気にでもなったの?
ダンカンが弟子に「たけしが思ってそうなこと」ってテーマで書かせたんだろ。
>>73 ネットってテレビの不倶戴天の敵だからな
映画まで潰されたら、この人どうなるのか
76 :
軍人(神奈川県):2010/08/02(月) 15:04:16.94 ID:WcZhm+QV
タケシ
どんどん反骨精神が消えていくな
77 :
監督(神奈川県):2010/08/02(月) 15:06:30.74 ID:X8YufC+2
まあ、糞情報が99%なのは2chと同じだな。
79 :
たこ焼き(東京都):2010/08/02(月) 15:07:26.07 ID:DO2PTtl9
80 :
整体師(兵庫県):2010/08/02(月) 15:07:33.58 ID:hse0z2/7
・・・・
・・例えば、我々の師匠、ビートたけしは、
ホームページを自分でつくるでしょうか?
答えはもちろん、否であります。
優れた芸人は、
本人そのものが大きなメディアだから。
伝えるべきメッセージや、
他人に見てもらいたい芸、隠し事や本音ですらも
自分の意志でコントロールして、
テレビで伝えていくでしょう。
テレビやラジオで自分の意志の下に遊べる人には、
このようなコミュニケーションは、
不必要だと思うんですよね。
村上龍だってやんないよね。
オレもオレのやることに、
今100万人の読者がいりゃあ、やんない。
こんな小賢しくも面倒なことって、
やりたくないもん。
さもしい。 ・・
・・・・・
1997.4.14 浅草キッド・水道橋博士
ttp://www.asakusakid.com/diary/index.html
81 :
たこ焼き(東京都):2010/08/02(月) 15:10:00.03 ID:DO2PTtl9
>>76 これまで道具を使わなかったしこれからも使わない
>>1 というのは
それはそれで世間の流れと思われるものに逆らう
反骨精神じゃないの?
82 :
パン製造技能士(愛知県):2010/08/02(月) 15:15:17.20 ID:zlc3x4FR
ビートたけしは終わったコンテンツ
83 :
ネトゲ厨(西日本):2010/08/02(月) 15:16:22.84 ID:0C3JObgx
おまえの弟子の知事のことか
84 :
マフィア(長屋):2010/08/02(月) 15:17:51.19 ID:8htykyYb
>「情報って、町を歩いていれば入ってくる。テレビとかなるたけ見ないようにしても、なおかつ入ってくる情報は
>正しいと思う。でも、今の人たちは情報を探しまくるんです。自分で追いかけるから、たどりついた情報は、た
>いしたことなくても、すごい情報だと思ってしまう」
ツイッターも同じだろ。検索するっつうより情報が流れてくるガジェットの類から
情報が入ってくるわけで。アンテナとなるアカウントもあるだろうけど。
85 :
行政官(埼玉県):2010/08/02(月) 15:18:27.80 ID:b2OKwdso
こんなのでスレ立てんなよ
86 :
たこ焼き(東京都):2010/08/02(月) 15:18:39.92 ID:DO2PTtl9
>>72 以前の元祖本家ニュー速では
「速報マン系」のような共同共有での固定ハンドルネームで
事件事故の現場画像をマスメディアに先んじていち早く
スレッドを立ててみんなに知らせるという動きがあったけれども
現在ではほぼ絶滅状態になってしまった
秒単位分単位での即時性を求めるなら
先頃の原宿竹下通りでの「ゲリラライブ」デマでの大混雑騒動で
Twitterがどこよりも圧倒的に強くなってしまった
アップローダーサイトを探して画像をアップロードしてから
beアカウントか●(2ちゃんねるビューア)にログインしてスレッドを立てて
なんてまどろっこしいことに手間を取られているよりも
さっさとTwitterと仲良しの画像置き場サイトに画像を上げてTwitterに書き込む
ほうが遥かに手軽で早い
情報に関して保守的かつ基準が曖昧ということなら
元祖本家ニュー速よりもむしろ+のほうかと
元祖本家ニュー速はその点でむしろ他板よりも自由度が高い
87 :
コピーライター(空):2010/08/02(月) 15:22:31.87 ID:ojB2pkZP
このスレまだあったのか。
長寿スレだな。
>情報ってだれが出してるんだってことですよ。広告代理店はじめ、いろんなところが、次は
>ここに行かないといけないとか、流れをつくっていくわけですよ。
>それにみんな家畜のように、檻(おり)から檻へと動かされている。
これってむしろネットで情報集めないでTVだけ見てる人に当てはまると思うが
89 :
技術者(青森県):2010/08/02(月) 15:40:48.73 ID:Hi7s/pHQ
>>88 上の段と下の段、矛盾してるところあるよね
ニュー速というか2ちゃんねるは割とマスコミ新聞テレビ雑誌が流行らせようとしてるモノと逆へ行け、ってスタンスが多いような
90 :
[―{}@{}@{}-] 石工(富山県):2010/08/02(月) 15:42:52.33 ID:Wvbmdi5y
ツイッターに残念なアイコンを使ってませんか?
http://blogs.itmedia.co.jp/sns/2010/07/post-0f9e.html >以下に残念な例をあげておきます。
>・二次元キャラなどのアイコン
twitter民はこういうのにすぐ反応してファビョるから嫌い
コメント欄がキモすぎる
さかきばら 2010/07/20 14:20
ラーメン貪る前に土下座写真でも晒したらどうですか?
(笑)
なもなきひと 2010/07/20 14:32
あなたみたいな人でもジャーナリストって出来るんですね。
明日からボクもジャーナリスト!
通りすがりの人 2010/07/20 14:41
こんな記事を恥ずかしげもなく書かれるのは残念ではないですか?
noname 2010/07/20 14:47
この記事は炎上してもしょうがないんじゃないかと…
91 :
ディーラー(北海道):2010/08/02(月) 15:44:09.25 ID:3aefMQQ2
なんかν即でも自分のこと批判されるとムキになる奴増えたな
92 :
ファッションアドバイザー(石川県):2010/08/02(月) 15:48:38.24 ID:l+Yu2lws
RT内容確かめずにやってる馬鹿が多すぎて
93 :
リセットボタン(群馬県):2010/08/02(月) 15:51:11.51 ID:jej48RqB
電通の流行らせようとした情報媒体
セカンドライフ・・・大失敗
mixi・・・ハードル設定間違えて失敗
Twitter・・・絶賛持ち上げ中
94 :
議員(関西地方):2010/08/02(月) 15:52:23.30 ID:0nYaAE5L
全く興味なし
賛否はあれとして
結局はツイッターブームに乗っかっちゃってるわけで
96 :
馴れ合い厨(滋賀県):2010/08/02(月) 15:55:46.31 ID:ubkwfyon
老害乙で結論は出ただろ
何回も立てんな
97 :
リセットボタン(群馬県):2010/08/02(月) 15:57:28.43 ID:jej48RqB
たけしの言ってる「檻から檻に移動させられる」ってのは本当
全部、電通の個人情報収集ツール
電通が流行らせようとするネット媒体は、個人人格でしか利用できないようになってるので
特定個人の情報が一箇所に集積していくシステム。
これは、情報収集する側にとってだけ都合が良い。
要するに、2ちゃんみたいな匿名媒体は電通にとっては不便ということ。
98 :
議員(神奈川県):2010/08/02(月) 15:59:56.05 ID:yYTdHOID
うんこなう
99 :
ファッションアドバイザー(石川県):2010/08/02(月) 16:00:05.96 ID:l+Yu2lws
>>93 程よいぬるさでいいと思うぞtwitter
ツイッター面白いよ
基本的に1人対信者多数のやりとりだから
調子に乗ってどんどんいらん事言ってくれる
書き込んだ事はないけど
101 :
芸術家(山口県):2010/08/02(月) 16:02:30.72 ID:lNvkEbnF
またこのスレか いい加減にしろ
102 :
石工(アラバマ州):2010/08/02(月) 16:03:59.23 ID:JlRRYTD3
元からブログSNSやってた奴は容易に始められるし、
ブログSNSが嫌だなーっと思って敬遠してた連中も始められるくらいのヌルさなんだよな
まあ半分以上が数日でやめるんだろけど
103 :
リセットボタン(群馬県):2010/08/02(月) 16:05:38.35 ID:jej48RqB
電通が集めたい情報は、真っ先に入力させる情報
年齢、性別、住居
あとは、書き込みのキーワードと時間帯から生活と嗜好を割り出して
消費動向を探りだす。
問題なのは、思想傾向まで探られるツールにされるということ。
ソフトバンクと民主党
こういう腐った集団がTwitterをやたらプッシュして利用を煽ってるのも怪しさ満開。
104 :
ファイナンシャル・プランナー(愛知県):2010/08/02(月) 16:07:20.52 ID:lwG1NtCG
たけしって自分の評価とかものすごい気にする人間だから
ネットであれやこれや言われてるのも気になって仕方ないんだよな
たけしは不意に核心を突くから困る
106 :
伊達巻(長屋):2010/08/02(月) 16:09:53.65 ID:+M627oR7
100回はみた意見
107 :
添乗員(東京都):2010/08/02(月) 16:12:05.87 ID:XM34Qnbu
ツイッターやってる人ってIQ低いよね。
108 :
リセットボタン(群馬県):2010/08/02(月) 16:13:15.31 ID:jej48RqB
一つのメディアがある程度の利用者のパイを握ると、
扇動媒体としての利用価値が生まれてしまうんだよね。
ソフトバンクのペテン禿は、まさにこういう目的でTwitterを利用してる。
さすが本物のペテン師だよ。
109 :
司法書士(岡山県):2010/08/02(月) 16:14:58.54 ID:LIVfkerd
何回このたけしの記事見ても
出来るだけ情報を遮断して、それでも入ってくる情報は正しいっていうのが理解できない
110 :
消防官(長屋):2010/08/02(月) 16:16:40.28 ID:IZnrtztu
60過ぎてヤクザだ暴力だが格好良いと思ってる人の方がなんかね
アレだよ
111 :
リセットボタン(群馬県):2010/08/02(月) 16:18:49.79 ID:jej48RqB
>>109 たけしは昔、たけし軍団の義太夫(ギターオタク)のすすめでヴィンテージのテレキャスターを買ったんだ。
たけし本人はギター弾けずに、何でこんなもん買わされるんだって義太夫に文句を言ってたが、
そのギターはその後、市場価値が10倍くらいに跳ね上がった。
たけしの言う「入ってくる情報」っていうのは、そういう情報のことじゃないかな。
情報を発信してきた側からしたら脅威だわな。受け手は何も変わらん
ほんとうにおいしい話をつぶやくかね
114 :
宇宙飛行士(大阪府):2010/08/02(月) 16:21:36.45 ID:9+GEgTG/
>>47 表情おもしれー
あの必死さって金絡んでるからだったのか
ストレスだけじゃないんだな
115 :
運営大好き(神奈川県):2010/08/02(月) 16:29:15.12 ID:WyS555Q+
ほっといてもTwitterは衰退すると断言できる
116 :
司法書士(岡山県):2010/08/02(月) 16:30:09.74 ID:LIVfkerd
>>111 それだと周りの人がいい人だったからいい方に転んだだけでたけし自身は情弱だよな
まあ中途半端に情報を拾い食いして右往左往するくらいなら情弱の方がマシってことかな?
117 :
リセットボタン(群馬県):2010/08/02(月) 16:30:39.28 ID:jej48RqB
自ら進んで「管理されてる情報媒体」に突入する人は、かなり馬鹿だよ
より中国や北朝鮮に近い状態がTwitterなんだから
118 :
添乗員(アラバマ州):2010/08/02(月) 16:32:33.49 ID:sWi95gkx
安売り情報とか漫画の発売日だけfollowしてるわ。
便利。
119 :
ファッションアドバイザー(石川県):2010/08/02(月) 16:32:40.87 ID:l+Yu2lws
>>115 衰退するというだけならだれでもできるしなぁ、時期も含めて詳細に言わなきゃ
120 :
リセットボタン(群馬県):2010/08/02(月) 16:34:44.00 ID:jej48RqB
>>116 そうそう。
大半の大衆はネットで価格の安さ比較に夢中になるだろ。
それがとても有益な情報だと思い込んで。
そして安い中国製品から買いはじめて、次々に安物を増やして散財する。
そういう消費を失敗とは気づかずに、えんえんと安物買いの銭失いを繰り返す。
たけしには「義太夫はギターオタク」って情報しかないわけだが
それだけのことで全く違った結果に辿り着いてしまう。
121 :
議員(愛媛県):2010/08/02(月) 16:36:09.82 ID:3eRt0Ez5
122 :
車掌(東京都):2010/08/02(月) 16:41:53.17 ID:yIQkfBpu
>その構図が格差を生んでいるのに気づいていない」
タケシこないだは「日本人が上を目指さなくなった、競争心がなくなった困った」言ってたろ
格差はあったほうが良いようなことをついこないだ言ってたばかりなのに
どっちなんだよ?発言ブレまくりじゃないか大丈夫なのか
123 :
キリスト教信者(愛知県):2010/08/02(月) 16:43:39.75 ID:Z2K1kTGO
こいつは何でも全否定から入るよなw
何でいつも上から目線だよw
124 :
たこ焼き(東京都):2010/08/02(月) 16:47:40.90 ID:DO2PTtl9
>>107 IQが低いというわけではないが、脊髄反射中毒患者ではあると思う。
とにかく、お茶でも飲みながら待ちましょうとかいうのが我慢できず大嫌い。
素早く強い手応えにもそのうち感覚が麻痺して、さらに素早く強い手応えを求める。
>>115 >>119 見た目の賑わいはこれからももっと増えるとは思うけれども、
それに連れてますます貴重な情報は膨大なゴミクズの中に埋もれがちになる。
トップの良質な情報を持つ層は既に、TwitterとFacebookの二股両にらみ状態。
これからは、Twitterから美味しい部分が徐々に外部の別の場所へ
静かに移住が始まる段階。
その意味で、Twitterが衰退するという
>>115はそのとおり。
125 :
落語家(東京都):2010/08/02(月) 16:48:58.41 ID:eg51wZc0
twitter批判はいいけど根拠がでたらめ
126 :
たこ焼き(東京都):2010/08/02(月) 16:52:50.22 ID:DO2PTtl9
>>120 徹底した価格比較と安さ追求が、デフレ圧力になっているわけで。
景気が一向に上向かないのは、日本銀行のせいばかりではなくて
自分たち一般人のせいでもある。
世間一般に流通する品物の価格を引き下げ、品質を悪くさせる。
もう今は、ファストフードどころかファストファッション、
衣服が1シーズンを越えて着続けることができない、半年単位での使い捨て。
自称堅い人にとっちゃ自分以外はみんなバカだから
おれは同類になれそうにないからバカでもいいや
Twitterはやってないけどね
128 :
リセットボタン(群馬県):2010/08/02(月) 16:57:25.07 ID:jej48RqB
>>126 だね。考えてみれば自分で自分の首を締めるタイプの不況だな。
それがこのたけしの言葉に繋がってるね。
「みんな家畜のように、檻(おり)から檻へと動かされている。
その構図が格差を生んでいるのに気づいていない」
129 :
落語家(東京都):2010/08/02(月) 16:59:36.27 ID:eg51wZc0
この自分で探さないで入ってくる情報は信用できるって話はテレビでした瞬間否定されてたな
たかじんか何かで
130 :
アニオタ(埼玉県):2010/08/02(月) 17:00:53.41 ID:LgT07QlM
都合のいい情報ならツイッターでも何でも使うってだけじゃねえの?
実名でも出してない限りネットで情報が正しいかどうかなんて考える必要性なんかないしな
131 :
芸能人(神奈川県):2010/08/02(月) 17:01:21.59 ID:bD+yLIHk
軍団員がたけしの陰口をTwitterに書きまくったらどうなるのっと
自分が理解できないものは全部ダメなのかよ
133 :
リセットボタン(群馬県):2010/08/02(月) 17:05:23.18 ID:jej48RqB
Twitterって実名を出す有名人というのが売りじゃん。
それって人を集めるのはアメブロやfc2みたいな登録制のIP解析機能のついた
有名人ブログが売りのサイトと同じやり方。
134 :
議員(dion軍):2010/08/02(月) 17:06:29.20 ID:f7nhAkTU
>>122 下品であるということは下品であることに気づかない見識の低さ、あるいは
下品でかまわないとする向上心のなさの表れだからだろ
たけしの言ってることは1億総DQN化が進んでるってことだろ
あとたけしはガキの頃母親からガチガチにしつけられてることもあるけど
漫才師になってから師匠に粋という姿勢についてずいぶん感化されてるらしいし
この発言はそこら辺が土台になってる
「屁が出た、くせー」ぐらいの内容で良いはずだったのに
無駄に内容を充実させようとしているヤツがいるから勘違いされる
137 :
営業職(アラバマ州):2010/08/02(月) 17:44:23.09 ID:c2ltpQE6
テレビが日本人のモラルハザードを推し進めたんだよ
それだけは確実
138 :
調教師(東京都):2010/08/02(月) 17:47:01.88 ID:sOGWr3oD
これには同意だな
2時間ネットやるより2分外に出るほうが得られる情報量は多い
たとえば今君が外に出て2分間に起こった全てのことを情報として記録するには
ものすごいエネルギーが必要であることに気づくだろう
139 :
僧侶(静岡県):2010/08/02(月) 17:49:56.56 ID:DEyHjT5e
Twitterは自分で発言するもんじゃないな
他人が口を滑らすのを見て利用するためのものだ
140 :
獣医師(アラバマ州):2010/08/02(月) 18:39:55.76 ID:F0C9W2Au
これは正論だな
141 :
声楽家(岩手県):2010/08/02(月) 18:48:12.17 ID:5RP5KdsO
電通なう
Twitterを情報収集用と思う奴が間違い
せいぜいニュースサイトのURLが流れてくるだけだぞ
まあこれが嘘なら新聞すら信用できねえけどな
143 :
漫画原作者(神奈川県):2010/08/02(月) 19:04:08.19 ID:FmmbIcDy
考えてみれば本当に実益となる情報とかは経験者や関係者だとかと直接対話したときにもたらされることが多いな
株みたいな水物をいじってるならまた話は変わってくるだろうけど
144 :
警務官(北海道):2010/08/02(月) 19:04:59.49 ID:Wo4eHY8L
ツイッターやりまくって
情報垂れ流しちゃう大臣とかどう思いますか
145 :
警務官(北海道):2010/08/02(月) 19:08:34.80 ID:hY2i7yJi
>情報ってだれが出してるんだってことですよ
かっけーっす
またこのスレか
何度目だよ
147 :
かまってちゃん(神奈川県):2010/08/02(月) 21:51:52.12 ID:153Y3k16
不倫相手に会いに行く途中バイク事故起こした奴が日本人は下品だってよ(笑)
148 :
FR-F1(長屋):2010/08/02(月) 21:57:00.86 ID:GRJuuWUU
好きな漫画家とかのツイート見るの楽しいよ
なんの役にも立たないけど
たまに意外な一面が見えて嫌になることもあるけど
149 :
営業職(香川県):2010/08/02(月) 23:59:54.20 ID:T/JxNEdL
某広告代理店が仕組んだ韓流ブームのことか言ってるのか
おれらが昔のころは・・・・・w
昔はよかった論・・・
老害の一言