香川「さぬきうどんの名称は俺らのもんだ!県外の余所者は勝手に使うな!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
106 ソーイングスタッフ(広島県):2010/08/02(月) 12:03:53.45 ID:BUdoEnCH
るみおばあちゃんはどんだけ手広くやってんだよ
どこでも見るぞ
107 ゴーストライター(愛知県):2010/08/02(月) 12:05:09.81 ID:rHWnggD1
さぬきうどんがぬまっきうどんに見えた

2ちゃんのやり過ぎだな…
108 フードコーディネーター(埼玉県):2010/08/02(月) 12:06:05.30 ID:fR/IO0oj
香川県民小さすぎわろたwwww
むしろただのうどんに地名がついてることを光栄に思えよwwwwバカすぎwwwwww
109 法曹(大阪府):2010/08/02(月) 12:07:53.48 ID:gLVSfocC
>>103
そうなんか
しかしやっぱり本場のうどんを食ってもらいたいよ

おれだけかもしれんけど
県外のうどんの不味さはびっくりしたもん
110 作業療法士(東京都):2010/08/02(月) 12:11:40.47 ID:ayIm9cyS
>>98
うどんより高いじゃないかw
111 作業療法士(東京都):2010/08/02(月) 12:12:33.75 ID:ayIm9cyS
>>106
誰それ?
112 写真家(アラバマ州):2010/08/02(月) 12:13:24.62 ID:uIe5VBYI
今だに四国と九州の県の配置が分からない。
あ、県名も出てこないや・・
113 仲居(大阪府):2010/08/02(月) 12:14:26.96 ID:nuOp2ODa
>>109
同じ食べ物だと思って食うから不味いと感じるんだよ
114 ヤクザ(香川県):2010/08/02(月) 12:15:05.82 ID:crqoKvYC
とりあえずうどん食いに行ってくる
115 法曹(大阪府):2010/08/02(月) 12:19:18.99 ID:gLVSfocC
>>113
なるほど
讃岐うどん≠うどん
と考えればいいんだな
スレタイ通りだな
116 韓国人(東日本):2010/08/02(月) 12:19:55.59 ID:xTrDVZZ9
ところで、蕎麦はどこが美味いの?
117 もう4時か(秋田県):2010/08/02(月) 12:26:10.50 ID:GJVVEnc2
別に讃岐風うどんでいいや
118 中国人(アラビア):2010/08/02(月) 12:51:17.35 ID:5LU6GNbm
坂東「ぼかぁ、にぬきうどんで!」
119 芸術家(北海道):2010/08/02(月) 12:55:24.23 ID:/91Y8zAd
がもうと中西と竹清には行きたい、今年で二度目の香川だけど
120 動物看護士(三重県):2010/08/02(月) 12:58:44.39 ID:gLmfo9Oe
俺三重の出身だけど香川のうどんは大して旨くなかった
コシがあればいいんなら冷凍うどんでも食ってろよ
121 農家(岐阜県):2010/08/02(月) 13:00:49.13 ID:sdXnHqcf
こうなる事は予想できただろうから、
数年前にでも徳島か愛媛辺りが既に申請して手を打とけよ
これ以上、うどん件を付け上がらせるな!!!
122 書家(京都府):2010/08/02(月) 13:02:18.55 ID:3gxBdeRE
いやこれは正しい
コシヒカリとか中国に商標取られたしこういうのは強気に出ないとだめだ
123 H&K MSG-90(香川県):2010/08/02(月) 13:08:28.39 ID:lJtcoywX
香川の人間が器小さいとか今さらだわ
散々言われ慣れとるから全く懲りないw
124 思想家(アラバマ州):2010/08/02(月) 13:09:57.54 ID:YEZWV+ea
器が小さきゃタライで持って来る
125 刑務官(神奈川県):2010/08/02(月) 13:10:10.67 ID:vuLYIxJ3
>>46
香川民だがそもそも香川自体に丸亀製麺の店がないに等しいので比較が出来ない
はなまるも一時より店減った気がする
チェーン店の場合安さが売りなんだろうが安さでも普通の店と大して変わらないからなぁ
126 漫画家(北海道):2010/08/02(月) 13:21:24.01 ID:OntF7Jbr
うどんマフィアはこんな肝っ玉の小さいことは言わない
君たちのところのも十分おいしいですよ、だからそれも寄越せといわないと
真の香川県民じゃない
127 警務官(滋賀県):2010/08/02(月) 13:21:42.57 ID:XyCzXcCU
琵琶湖の汚い水あげるよ
128 作業療法士(東京都):2010/08/02(月) 13:22:53.85 ID:ayIm9cyS
>>125
神奈川人だろ
129 刑務官(神奈川県):2010/08/02(月) 13:23:59.07 ID:vuLYIxJ3
>>128
pikaraだとなぜか神奈川表示になるんだよ
130 作業療法士(東京都):2010/08/02(月) 13:24:08.43 ID:ayIm9cyS
>>126
道民がうらやましいよ
ウニイクラが名産なんて最高
131 ニュースキャスター(高知県):2010/08/02(月) 13:25:32.22 ID:kZaOF2IH
>>129
四国の人しかpikara分からないよ・・・
132 臨床開発(愛知県):2010/08/02(月) 13:26:56.05 ID:/6MnfFAO
てぬきうどん
133 警務官(滋賀県):2010/08/02(月) 13:48:43.65 ID:XyCzXcCU
>>129
なにそれこわい
134 音楽家(神奈川県):2010/08/02(月) 13:54:04.59 ID:v88ZRn22
「本場」が付かなきゃかまわんのでそ?
135 刑務官(神奈川県):2010/08/02(月) 14:03:36.89 ID:vuLYIxJ3
>>133
まぁ所詮田舎のローカルプロバイダだからな契約数も多くないし
2chの限られた板の県名表示になんて運営に抗議するやつはいないんだろう
136 キチガイ(香川県):2010/08/02(月) 14:07:33.77 ID:Z9wgodvq
>>133
大阪もso-netの四国人だから気をつけろ
137 カッペ(愛媛県):2010/08/02(月) 14:19:22.03 ID:Eq4lEnCw
pikaraは四国電力系のプロバイダ
138 議員(千葉県):2010/08/02(月) 14:19:23.21 ID:1wLULT7o
選びやすくなるならそれにこした事はないが、
丸亀美味いから偽物でも同でもいいや
139 家畜人工授精師(dion軍):2010/08/02(月) 14:58:03.16 ID:815nNDHc
>>138
つか機械打ちでしょ。
140 石工(大阪府):2010/08/02(月) 15:01:48.25 ID:s1+BDwCV
香川でも普通は機械打ちなんじゃないの
141 ファッションデザイナー(アラバマ州):2010/08/02(月) 15:12:11.23 ID:XrbCFa0+
香川さん図に乗りすぎじゃーございません?
142 客室乗務員(長屋):2010/08/02(月) 15:46:13.16 ID:jgkOiSVC
じゃあ、赤棚饂飩で
あ、か、、、た、な、は、ま・・・
143 ヤクザ(香川県):2010/08/02(月) 16:35:26.51 ID:crqoKvYC
カレーうどんとおにぎりの組み合わせ最強
144 中学生(アラバマ州):2010/08/02(月) 16:40:20.01 ID:ZNfyxtaq
オマエラ勘ちがいひど杉

スーパーに行くと特売コーナーの素麺の方が讃岐うどんより安いので
香川の庶民の夏は冷やし素麺がほとんど
冷やしうどんの方が美味いんだが庶民根性で少しでも安い素麺ばっかし

そういうわけで今さっき冷やし素麺に冷やし中華スープをかけて
刻み海苔を載せて食べた

ご馳走さまでした。
145 登山家(徳島県):2010/08/02(月) 17:52:13.00 ID:xVsd57pu
うどんの小麦粉 → オーストラリア
うどんをゆでるお湯及び出し汁 → 徳島からの水
ウドンにのせる具 海老天とかなんやかんや → ほぼ県外もしくは輸入物
146 きゅう師(アラバマ州):2010/08/02(月) 18:24:20.20 ID:Re9wr6e2
良くわからんが、さぬき風うどんでいいんじゃないか?
147 官僚(京都府):2010/08/02(月) 18:24:35.47 ID:3lkOroyy
>>88
トラブルが有るなんて嘘です。
>>89
本場でもそんな店はザラに有るから無問題。
148 コンサルタント(関西地方):2010/08/02(月) 18:26:31.31 ID:rQJi2oFK
うどんごときに熱くなっちゃってカワイイw
149 政治厨(香川県):2010/08/02(月) 18:27:47.81 ID:OC+G5GrU
香川県民は短期
150 登山家(徳島県):2010/08/02(月) 18:33:14.45 ID:xVsd57pu
カト吉の麺使っていればさぬきうどんでいいじゃん
151 自衛官(東京都):2010/08/02(月) 18:35:19.65 ID:M211Su6q
うまかればどうでもいいよ
152 ナレーター(長崎県):2010/08/02(月) 19:19:27.71 ID:DzDo85Rd
登録商標とかの権利守るのは大事だとして、あんまり本場本場言うと逆にイメージダウンになっちゃうような…
昨日リンガーハットで東京?関東地方?で食われてるちゃんぽん(あっさり系の黒っぽいスープだった)を食べてみたけど
おいしかった。その地方地方で親しまれる味に派生するのが日本食のイイとこですたい。
153 まりもっこり(長屋):2010/08/02(月) 20:22:49.06 ID:5DLnnVAl
>>72-74
糞ワロタ
154 三菱電機社員(神奈川県):2010/08/02(月) 21:36:40.86 ID:qcz2D5vH
高松周辺のうどんは不味い。
中讃地域(丸亀、善通寺、琴平)あたりの有名店に行ったほうがいいよ。
あと、ほんとの丸亀製麺は丸亀にあるけど、あのチェーン店とはなんの関係もない。
香川では高松ジャスコの中に亀坂うどん?って名前で一店舗あるだけ。
当然まずい。
155 芸術家(北海道)
>>154
池上製麺所とか竹清は?