15年ぶりにドル円85円台、FXレバ規制で円買い圧力 これからが本当の地獄だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
34 経営コンサルタント(栃木県):2010/08/01(日) 13:39:15.07 ID:K917yAb/
>>28
馬鹿だなあ
朝一でロングすればいいじゃないか
35 警察官(長屋):2010/08/01(日) 13:40:43.73 ID:L6xmhFRE
>>33
Please japanese again
36 官僚(関西地方):2010/08/01(日) 13:43:33.45 ID:+sUcAFRS
最近ニワカが円安インフレ唱えてるがそうなると困るのは自分だってのがわからんのかと思うな
馬鹿は話にならん
37 医師(dion軍):2010/08/01(日) 13:44:42.36 ID:qHHwjKF1
>>30
そこまで行ったらもう何が起こるか分からないだろうから逆に買わないだろう
38 官僚(アラバマ州):2010/08/01(日) 13:46:52.87 ID:SuXOlGPJ
円安→ドル安→資源通貨安→ユロ安→

そろそろHFの仕掛けで円安が来そうなんだが
39 モテ男(埼玉県):2010/08/01(日) 13:50:20.19 ID:qMqKMhan
>>20
マジか。中央線ユーザーだから30分早く家出るわ。
40 ニュースキャスター(岡山県):2010/08/01(日) 13:50:51.25 ID:mcld4NsQ
10万円ぐらいの軍資金が欲しい。
41 奇蹟のカーニバル(東京都):2010/08/01(日) 13:51:12.76 ID:VqzyruAj
>>2
おまえにいいこと教えてやるよ
レバレッジっていうのがあってな、それを利用するとその50倍の50万ドル買えちゃうんだぜ
そうすれば1750万の利益だぞ
42 相場師(catv?):2010/08/01(日) 13:54:20.27 ID:by2tNoSS
いつかは1ドル70円台の時代が来るんだろうな
43 ニュースキャスター(岡山県):2010/08/01(日) 14:02:40.92 ID:mcld4NsQ
2chでも有名な某ブロガーが、
将来的には、1ドル10円とかって予想してたな。
44 MPS AA-12(富山県):2010/08/01(日) 14:03:08.05 ID:BAeWYrZk
底だなロングしておけお前ら
寝ていても勝てる
45 不動産(茨城県):2010/08/01(日) 14:05:45.69 ID:ijHg9A3T
日本以外全員円高を望んでる状況で、円安は無理。
あるとしたら日本が完全に死んでから。
46 モテ男(埼玉県):2010/08/01(日) 14:10:46.91 ID:qMqKMhan
>>45
死なない程度に日本に追い込みをかけてやろうというのが今の世界の共通認識だからな。
円高は当分解消しない。
47 中卒(岩手県):2010/08/01(日) 14:11:10.92 ID:XEK7pcYx
レバって一万円資金を50倍扱いとかすんでにーの
48 トリマー(長野県):2010/08/01(日) 14:21:09.51 ID:MCf7geuJ
200通貨を10000通貨に化けさせるんよ
ドル円買うために100万円必要な所を2万円で買えるの
49 コンサルタント(埼玉県):2010/08/01(日) 14:25:06.00 ID:pchKpkrv



      死ね!!(`ν´)


 
50 トリマー(長野県):2010/08/01(日) 14:25:33.49 ID:MCf7geuJ
今まではレバレッジ400倍とかあったから
100万円の400分の1=2500円で1万ドルが買えてしまってたの
それが今回規制されたんです
51 中卒(岩手県):2010/08/01(日) 14:27:21.25 ID:XEK7pcYx
絵にかいたようなハイリスクハイリターンだおね

底辺殺す気
52 ツアープランナー(東京都):2010/08/01(日) 14:27:22.02 ID:3gTJ+Ge+
>>45
日本が死ぬ前に米国債吐き出してドル殺すから
対ドルでは安くならんね
53 ツアーコンダクター(兵庫県):2010/08/01(日) 14:27:38.41 ID:Qo4Sh3hB
  ∧,,∧  これはレバ規制だよ・・・
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ 規制するの?
 /   o├==l--    (・ω・ )  ) ボクどこも悪くないよ?
 しー-J          しー し─J   なんで泣いてるの?

  ∧,,∧  資産を守るんだよ・・・
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ そっかー
 /   o├==l--    (^ω^ )  ) ボクが貧乏にならないように
 しー-J          しー し─J   みんな心配してくれてるんだね♪

       ちょっとだけ我慢してな・・・
           ∧,,∧  プシュ  
          ( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ チクッとするけど
          /   つ(^ω^; )  )  ボク頑張るよ(^^)
          しー-J  しー し─J
|
|∧ ,,∧  ごめんな・・・
| ;ω; )          ヘ⌒ヽフ⌒γ ボク頑張った・・・あれ?なんだかちょっ・・・眠くなっ・・・
| /  o          (-ω- )  ) 
|しー-J           しー し─J
           ∧,,∧    
          ( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ    ・・・ママ、ムニャン♪・・・zzz
          /   つ(-ω- )  ) 
          しー-J しー し─J

  買い豚ごめんね
    ∧,,∧  プシュ  
   ( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ 
   /   つ(-ω- )  ) 
   しー-J  しー し─J
54 モデル(静岡県):2010/08/01(日) 15:19:01.24 ID:PQps1doU
そろそろヘソクリ使うかwwwwwwwwwwwwwwww
55 L96A1(鹿児島県):2010/08/01(日) 15:21:32.25 ID:LvfaW6UQ
登山とかキャンプ用品アメリカから買いまくってるわ
日本で買うの馬鹿らしすぎ
56 たこ焼き(東日本):2010/08/01(日) 15:22:18.07 ID:IPRRD6+W
またサーチナか、本当に適当な記事だなあ
57 潜水士(鹿児島県):2010/08/01(日) 15:23:35.54 ID:uMnGKrzY
いつまでもロングしてる奴アホなの
上がる根拠あるわけ
58 官僚(大阪府):2010/08/01(日) 15:23:56.91 ID:IcXEA365
おまえらの爺ちゃん婆ちゃんの資産が対外的には増えるんだし
結果的にはいいんじゃないかな
59 ドライバー(長屋):2010/08/01(日) 15:28:15.43 ID:vZTqJ4S4
アメリカが加工品の輸出大国になるまで
ドル安は続くよ
60 児童文学作家(長屋):2010/08/01(日) 15:28:53.32 ID:gQnA4mzy
むしろ日本でもドル使えるようにしようぜ
61 ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 15:30:25.02 ID:bmXYtHyg
あれ?15年ぶり?
去年の11月2日の84.79円は?
ttp://pc.gban.jp/?p=21757.jpg
62 中卒(岩手県):2010/08/01(日) 15:30:58.23 ID:XEK7pcYx
使えるとこあんべや

数年前コンビニかどっかで対応します報道が
63 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/08/01(日) 15:32:28.93 ID:JoLlb3Cd
>>58
じーさんばーさんの資産が増えたねやったね
って言うより住宅とか父ちゃん母ちゃんの借金が増えるねヤバイね
ってほうが問題だろ
64 ドライバー(鹿児島県):2010/08/01(日) 15:33:19.57 ID:LEKHHMeE

ここにスレが立つということは・・・
65 奇蹟のカーニバル(山梨県):2010/08/01(日) 15:36:52.93 ID:NQwMFFFV
糞ポジチェッカーとか見てると笑えるほど買いがたまってんのな
テレビで主婦がへそくりでFX始めたとかキモノトレーダーがどうしたとか言ってたし
完全にフラグだろ
66 ダイバー(catv?):2010/08/01(日) 15:42:13.74 ID:Eo16qMzH
80円切ったら生まれて初めての海外旅行に行くんだ
67 アナウンサー(北海道):2010/08/01(日) 15:52:18.67 ID:rHFfumC0
しかしこんなに円高が進んでも海外の高級ブランドとかは安くならないな
ロレックスとかIWCのお手ごろのを安く欲しいな
68 宮大工(長屋):2010/08/01(日) 15:57:18.07 ID:JvrO02zF
民主バンゼエ
69 都道府県議会議員(埼玉県):2010/08/01(日) 16:01:47.87 ID:cH1RO60h
お前ら、普段「愛国心は大切だ」「日本が好きだ」「日本は世界一だ」
「日本人は世界最優秀民族だ」っていってるんだから、こういうときこそ、
お前らがドルを買うべきだろ。日本のことを憂いているってのは口先だけなの?
70 経営コンサルタント(栃木県):2010/08/01(日) 16:03:49.50 ID:K917yAb/
>>69
は?円売るのがなんで愛国心なんだよ
71 宗教家(宮城県):2010/08/01(日) 17:22:27.32 ID:0QFYb/Zo
円高にして潰しにかかる程そんなに日本のトレーダーって影響力あんの?
72 バランス考えろ(長野県):2010/08/01(日) 17:37:20.85 ID:WtQ/OI0y
85円八栗寺!
なんとかしろよお遍路総理
73 棋士(福島県):2010/08/01(日) 17:40:38.60 ID:Dl87O/3T
>>70
日本は輸出で利益出してるからじゃないの

まあ本当の愛国者なら、内需だけで経済が回るように努力しろとは思う
74 高卒(北海道):2010/08/01(日) 17:41:35.92 ID:KeGaWQj1
東京の人たちは明日早く家出ないといけないね
75 宮大工(山口県):2010/08/01(日) 17:42:22.62 ID:DTw2EXIK
明日は電車とまりまくりなの?
76 ツアーコンダクター(東京都):2010/08/01(日) 17:43:57.67 ID:nFf30LjD
レバ規制に轢かれるやつがそんなにいるのか
いても小口の初心者が少数だろ円高起因になんてなるのかよ
77 添乗員(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 18:07:16.50 ID:E/h2wQn7
>>70
自国の通貨安は国益だろ
どこだって切り下げたいんだよ
78 パイロット(北海道):2010/08/01(日) 18:43:21.19 ID:3AsemXY3
輸入物が全然安くなってないな
79 消防官(長屋):2010/08/01(日) 19:17:31.79 ID:WccZU13g
>>76
そもそもインターバンクに注文出してないだろ
80 たこ焼き(東日本):2010/08/01(日) 19:21:46.93 ID:IPRRD6+W
ロンガーはネトウヨ説
81 書家(大阪府):2010/08/01(日) 19:29:00.21 ID:fuvm4xVt
15年ぶりなの?2年位前に83円つけたとか勝手に思ってたわ…
82 官僚(アラバマ州):2010/08/01(日) 19:52:54.14 ID:wbM8fzG3
今月から規制スタートだから、
もうハイレバロンガーは、全員ロスカットされただろう。
83 ホスト(大阪府)
15年ぶりだったんだ。
なんかもう86円前半でも高い気がしてる。