ジョブズ顔真っ赤っかwwwwwww「スマートフォンのアンテナ性能」のページ削除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 調教師(豪)

ソース
http://www.apple.com/antenna/

但し日本版は何故か健在
http://www.apple.com/jp/antenna/
2 モテ男(青森県):2010/08/01(日) 10:53:11.89 ID:dwsTUoIt
これは恥ずかしいなwww
3 評論家(群馬県):2010/08/01(日) 10:53:40.53 ID:bGdH7rYU
時価総額がさがるな
4 伊達巻(兵庫県):2010/08/01(日) 10:53:40.81 ID:veEEBZLH
ぶはww
5 運輸業(東京都):2010/08/01(日) 10:53:57.74 ID:aqeLrHxQ
ネガキャンカコワルイ
っていうのは日本的かと思ってましたけど、日本は健在かw
6 歌手(アラバマ州):2010/08/01(日) 10:54:17.35 ID:hIrifm1C
神削除
7 システムエンジニア(鹿児島県):2010/08/01(日) 10:54:34.93 ID:5AcRzSUd
ジョブズカフェ
8 社会保険労務士(三重県):2010/08/01(日) 10:55:37.22 ID:9ayetxtX
ハゲにアンテナなし
9 作業療法士(千葉県):2010/08/01(日) 10:55:55.68 ID:e3HJaacV
おいジャップの林檎厨馬鹿にされてんぞwwwwwww
10 FR-F2(静岡県):2010/08/01(日) 10:56:12.52 ID:roGhlwTR
iphoneて電話かけれるの?
11 ダックワーズ(アラバマ州):2010/08/01(日) 10:56:47.59 ID:gz+BQ5tm
>>10
電話もSkype通話もできるよ
12 漫画原作者(千葉県):2010/08/01(日) 10:56:54.21 ID:0xIf+h5K
13 税理士(東京都):2010/08/01(日) 10:56:55.71 ID:aTt21uHa
耳がアンテナだーよ
14 路面標示施工技能士(静岡県):2010/08/01(日) 10:57:03.69 ID:c8xZtr9/
この手のやり方が一番嫌われそうな日本だけ残ってるって
マーケティング部門大丈夫かよ
15 歌手(dion軍):2010/08/01(日) 10:57:27.82 ID:KIBar7D2
ジョブズ顔面林檎レッド
16 タコス(東京都):2010/08/01(日) 10:57:48.50 ID:ypZ5ODIW
>>5
いやこれはネガキャンどころの話じゃないだろ
とっくにAppleが提訴されていてもおかしくない
ただ日本はガラケー王国なので
>>1の日本語ページで槍玉にあげられている携帯電話機器会社が
日本では強くないから放置しておいても文句は出ない
ただそれだけのこと
17 医師(千葉県):2010/08/01(日) 10:57:55.78 ID:dzFCYOyl
結局消すとか何がしたかったんだよ。
18 作詞家(東京都):2010/08/01(日) 10:59:00.97 ID:NrT7ie7l
>>16
海外だって普通の携帯のほうがダントツだろ
19 サウンドクリエーター(奈良県):2010/08/01(日) 10:59:01.99 ID:XGPVvf6K
なんかすんごい左翼的対応なんだが・・・・
20 画家(千葉県):2010/08/01(日) 10:59:19.09 ID:CCeC4ve3
アンテナ修正終わったんだろ
21 サッカー審判員(岩手県):2010/08/01(日) 10:59:34.89 ID:3DXfUZ2k
Firefoxで見るとページめちゃくちゃなのはどういうこっちゃ
22 官僚(dion軍):2010/08/01(日) 10:59:35.65 ID:klBNyI9M
発売日にiPhone4買った俺には無料にすべきだよね、iPhone3も発売日に買ったし
超人柱じゃん
23 [―{}@{}@{}-] 官僚(兵庫県):2010/08/01(日) 10:59:42.68 ID:PBxcC5Hb
どういう意味?
他社のは図の場所持ってても電波減退しなかったってこと?
24 官僚(関西地方):2010/08/01(日) 10:59:44.02 ID:z59J6wjn
operaで表示が崩れる
25 翻訳家(長野県):2010/08/01(日) 11:00:18.66 ID:IDDXGi7/
>>19 普通の林檎って赤いだろ?つまりはそういうことだ
26 外交官(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:00:41.96 ID:j8s42VEn
もうバンパー配ったから終わり終わり

みたいな話しじゃねーの?
交換とか一切やる気ないし
27 タコス(東京都):2010/08/01(日) 11:00:48.66 ID:ypZ5ODIW
>>18
そうじゃなくて
日本からNokiaは事実上撤退してるし
とかいうこと

>>19
???
ページ削除逃亡はいつでもどこでもよくある話
28 建築家(大阪府):2010/08/01(日) 11:00:53.85 ID:DP2oa50C
ブリーフな説明もとむ
29 通信士(東京都):2010/08/01(日) 11:01:12.48 ID:hXA5EkZC
他社のネガキャンは日本でやったらボロカスいわれるけど、アメリカでだって印象は良くない
30 官僚(catv?):2010/08/01(日) 11:01:43.36 ID:gQTMs8Mh
>>18
アメリカじゃ半分くらいがスマートフォンっていうイメージがあるんだが
31 評論家(群馬県):2010/08/01(日) 11:02:19.34 ID:bGdH7rYU
>>22
情弱すぎんだろお前
32 タコス(東京都):2010/08/01(日) 11:02:29.42 ID:ypZ5ODIW
>>24
最近は最初からOpera非対応のWebサイトが多いかと
33 人間の恥(福岡県):2010/08/01(日) 11:02:31.95 ID:N6gKHsQG
株価さがれ
34 官僚(埼玉県):2010/08/01(日) 11:03:41.40 ID:DuZZLKrQ
林檎厨はこんなくっせー企業の製品でも使い続けなきゃいけないんだよね
宗教上の理由で
35 歌手(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:03:44.70 ID:hIrifm1C
>>30
http://news.livedoor.com/article/detail/4811007/
多くても1/4ぐらいみたい
36 医師(広島県):2010/08/01(日) 11:03:54.33 ID:62E0kdzO
日本の方の詐欺禿は返品の対応急げよ
appleが30日以内って言ってんのに、発売日に買った奴はもう過ぎちゃったぞ
37 タンドリーチキン(愛知県):2010/08/01(日) 11:04:28.08 ID:1YQOgi8d
昔から何も変わっちゃいない
38 歯科技工士(宮城県):2010/08/01(日) 11:04:40.15 ID:6gTyBrzM
ついでに林檎マークのヘタの部分も切り落としちゃえ
39 技術者(東京都):2010/08/01(日) 11:04:44.31 ID:RB4WKU/g
ワロタ
40 ペスト・コントロール・オペレーター(広島県):2010/08/01(日) 11:05:35.52 ID:VkYGLi5J
林檎は昔からこんな感じだろ。もうジョブズが引退しておしまいかな。
41 技術者(東京都):2010/08/01(日) 11:05:47.94 ID:RB4WKU/g
きっと、Xperiaを弱らせる方法が見つからなかったに違いない。
42 翻訳家(福岡県):2010/08/01(日) 11:05:47.96 ID:pSPpb0vE
新mac板が凄い
この件はドル分散を恐れたオバマ政権がジョブズ潰しの為に創り上げた一計だってさ
なんかもう新興宗教みたいになってる
43 仲居(東京都):2010/08/01(日) 11:07:00.23 ID:EPd4y8/I
ベライゾンワイアレスがAT&Tの回線の悪さをボロッカスに言ってるCM流してるけど
ドコモが同じことやってソフトバンクを悪く言ったらどうなるんだろうね
44 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:07:12.37 ID:dzGc4szJ
>>1
基地外孫禿信者もミクシィ日記で顔真っ赤にして擁護してるよ

必死になってドコモを叩いてるし
45 指揮者(愛知県):2010/08/01(日) 11:07:30.98 ID:J8klp8gu
たしか、アップルが電波比較をした件で
他のメーカーのエライ人が「他社製品を貶めるような行為はやめろ」って怒ってなかったっけ?

それで消したんじゃね?

RIM、NokiaがAppleのアンテナ問題解説に対してコメント
http://www.apptoiphone.com/2010/07/rimnokiaapple.html
46 ダックワーズ(山形県):2010/08/01(日) 11:07:38.04 ID:UCeMypvM
例の電波室とかいうののトンガリコーンって何の意味あるんだ?
47 外交官(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:08:01.61 ID:j8s42VEn
>>42
普通に宗教でしょ
携帯スレや電子書籍スレをすぐ荒らしに来るし
こんなクソ対応でも大喜びだし
48 パティシエ(長崎県):2010/08/01(日) 11:08:13.52 ID:Tyk7i/eq
49 官僚(東京都):2010/08/01(日) 11:09:43.40 ID:HE7+cB2p
もうこのまま宗教路線でジハード続けるしか無いな
50 翻訳家(長野県):2010/08/01(日) 11:09:54.67 ID:IDDXGi7/
>>46 電波を吸収するため。 自分の出した電波が反射しないような状況で測定やら試験をやる
51 自衛官(静岡県):2010/08/01(日) 11:10:01.91 ID:DieRbLsq
魚拓は撮ってあるの?
52 歌手(dion軍):2010/08/01(日) 11:10:43.32 ID:KIBar7D2
>>48
なにこれワロタ
53 船員(東京都):2010/08/01(日) 11:11:26.97 ID:q8cDBXlF
顔が林檎みたいになったんだろうなww
54 ファッションデザイナー(長屋):2010/08/01(日) 11:12:23.18 ID:NfG82Q4L
>>46
ぐぐれカス
夏休みは中のガキは外で遊んでろ
55 いい男(愛知県):2010/08/01(日) 11:14:03.86 ID:IxqkuxxZ
りんごwwwwwwwwwwww
56 鳶職(埼玉県):2010/08/01(日) 11:14:08.05 ID:xjETntIb
ワンマンの欠点は暴走を止めるのが遅れるとこだな
57 官僚(広島県):2010/08/01(日) 11:15:16.66 ID:Wnx8GxRB
世界的なビッグウェーブ乗りたがる男の人って
58 10歳小学5年生(大阪府):2010/08/01(日) 11:15:21.54 ID:XB3hAq+O
デジタル検閲を行い文化を破壊するアップルは民主主義の敵
ミサイルを撃ちこめ
59 官僚(ネブラスカ州):2010/08/01(日) 11:15:49.41 ID:/LdPcIp6
林檎ってさ、いい商品出してるよ
出してるけど、確実に信者が思ってるほど凄くはないし業界のイニシアティブは取れてない
60 SR-25(兵庫県):2010/08/01(日) 11:16:16.74 ID:S0ABKsCm
>>48
こういう漫画ってしたり顔で書いてる作者の顔が想像できてキモイ
61 映画評論家(東京都):2010/08/01(日) 11:16:26.16 ID:+DEtsRvT
NOKIAとかに反論されて他からもフルボッコされたからか
ホントみっともねぇなぁ 
62 議員(東京都):2010/08/01(日) 11:16:57.14 ID:9ovrrZHM
MacBookのキーボード分解洗浄してたんだけどプラスチックの留め具2個
排水溝から下水に流れちゃった
かっこわるいから新しいパソコン買う
63 放送作家(埼玉県):2010/08/01(日) 11:17:39.95 ID:VNjoHpgY
子供じみた反論だったもんな
うちだけじゃないですぅと問題になっていない他社機種を取り上げて晒せばそりゃ信頼も失うわ
64 漁業(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:17:46.44 ID:MDIjTvrx
炎上→削除逃亡か
B級の証
65 FR-F2(東京都):2010/08/01(日) 11:18:37.90 ID:/J1j5onl
Power Macintosh G3のCM
http://maccm.net/1990/post_2.html
66 翻訳家(福岡県):2010/08/01(日) 11:20:05.28 ID:pSPpb0vE
mac板でよくあるやりとり



A「なあ、iPhone4のアンテナってそんなに問題あるか?
俺も問題ないしティーンズ誌で読モやってる彼女も問題ないって言ってるんだけど」

B「問題ないよ。俺も彼女に聞いてみたけど問題ないらしい。
ちなみに彼女は○○大のミスキャンパスなんだけど、芸能界に結構人脈があって
アイドルの卵?的な友達も大勢居るんでそいつらにも聞き込み調査してくれた。
やっぱり異常ないらしい(ていうかそいつらみんなiPhone4持っててワラタw)」

C「すいません、2ちゃんねる運営関係の者ですが、
最近この板にドコモ本社からのアクセスが急増しておりまして、
同一IPからのアクセスはサーバーダウンに繋がるので控えて欲しいのですが・・・」

A「うわ・・・マジかよ・・・・つまりドコモの破壊工作だったって事?」

B「ドコモ必死すぎ。てか、サーバー落とすとかやりすぎだろ。訴えたら勝てるんじゃないのか?」
67 ネトゲ厨(新潟県):2010/08/01(日) 11:20:35.83 ID:4grDVPoh
Appleダッセーw
68 10歳小学5年生(大阪府):2010/08/01(日) 11:20:37.41 ID:XB3hAq+O
爆発しても電波が入らなくてもクレームは受け付けません
気に食わない黄色が書いたコミックは一切取り扱いしません

アップルクオリティー
69 農家(埼玉県):2010/08/01(日) 11:21:02.96 ID:EcOiE8L6
なんでwhite出せないん?
70 ヤクザ(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:21:45.23 ID:n9KC2n+1
>>69
塗りが難しいとか云々
71 パン製造技能士(埼玉県):2010/08/01(日) 11:21:54.56 ID:sGdpzWes
とても上場企業の対応とは思えない
72 10歳小学5年生(東京都):2010/08/01(日) 11:21:55.48 ID:0BGYKoKa
>>19
俺も思ったw
言ったことなかったことにするのは左翼っぽい
73 あるひちゃん(静岡県):2010/08/01(日) 11:22:05.87 ID:gU2dxIUR
選民思想もここまでくるとヤバイな
74 タンドリーチキン(愛知県):2010/08/01(日) 11:22:31.20 ID:1YQOgi8d
よく飼い慣らされた消費者とはこのことだ
75 アニオタ(空):2010/08/01(日) 11:22:39.42 ID:vpkqPTJQ
流石だな。完全にiPhone4は黒歴史決定!
76 僧侶(兵庫県):2010/08/01(日) 11:22:39.75 ID:QxVOWWhH
つまりアンテナ性能を偽ってたってことか
77 家畜人工授精師(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:22:46.86 ID:VyMaIjA/
>>47
WMのT-01Aのスレにまで粘着されてたわ
購入した大半はWMが落ち目だと解っていながら選んでいるのに
わざわざ粘着しに来るとはご苦労なことだと思ったよ
78 モテ男(青森県):2010/08/01(日) 11:22:48.82 ID:dwsTUoIt
>>66
キモすぎワロタ
79 シャブ中(岐阜県):2010/08/01(日) 11:22:58.72 ID:BE+MC6UG
Xperiaには穴がなかったってこと?
80 官僚(東京都):2010/08/01(日) 11:23:07.26 ID:HE7+cB2p
デザインとプレゼンがうまいだけなのに調子乗っちゃった
81 マフィア(長野県):2010/08/01(日) 11:23:17.31 ID:20xBaQ+X
俺のHT-03Aどこ握ってもアンテナ減らなくて悲しい
82 歯科技工士(群馬県):2010/08/01(日) 11:23:21.94 ID:ESYm3f17
ガラパゴス脳の妬みが凄いなこのスレ
83 占い師(愛媛県):2010/08/01(日) 11:23:25.37 ID:gzIvsuhr
>>66
完全に狂信者じゃねーかw
84 10歳小学5年生(大阪府):2010/08/01(日) 11:24:18.44 ID:XB3hAq+O
早速文化を否定する選民主義者どもが表れたか
表現の自由すら認めない禿の奴隷がw
85 検察官(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:24:25.12 ID:dfsvTUG2
朝鮮禿げの腐った林檎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86 社員(千葉県):2010/08/01(日) 11:24:30.05 ID:vk1aHqFC
87 金持ち(岩手県):2010/08/01(日) 11:25:03.25 ID:5bO8ZnN1
>>69
手油で黄ばむから
88 グラフィックデザイナー(catv?):2010/08/01(日) 11:25:14.88 ID:R/MdOrpY
日本だけ削除なしとかおとなしいからってバカにされてるとしか思えないわ
死ね毒林檎
89 ニュースキャスター(福岡県):2010/08/01(日) 11:25:16.74 ID:7teGPZjo
90 評論家(群馬県):2010/08/01(日) 11:26:35.09 ID:bGdH7rYU
>>86
これらのことを全て予見してたんならこのロリコンはすげえ
91 翻訳家(愛知県):2010/08/01(日) 11:26:58.45 ID:kMAI/xaX
こういうことがあったときの反応で洗脳の度合いが現れる
一番やばいのは他の企業の批判に繋げるヤツ
92 リセットボタン(香川県):2010/08/01(日) 11:28:13.50 ID:krNUPfVp
ソースの画像の意味が分からない
93 投資家(空):2010/08/01(日) 11:28:22.58 ID:cerFYLsG
朝鮮商法かよw
94 ダックワーズ(山形県):2010/08/01(日) 11:29:14.93 ID:UCeMypvM
っていうか、教祖様もiPhoneは持ち方で電波弱まるって結果出してるのにそれに逆らう賊軍なんなの?
狂信者の振りした工作員?
95 小説家(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:30:20.20 ID:qUL/vK5s
>>66
こんなの書いたり乗っかったりするやつがきめえ
96 仲居(埼玉県):2010/08/01(日) 11:30:54.86 ID:Kt+FkJbl
だっせー会社だなおいwwww
97 ファッションデザイナー(長屋):2010/08/01(日) 11:30:58.54 ID:NfG82Q4L
「いまブラックベリーを持っていますがいっこうに電波が弱くなりません」
質疑応答でこれ出した記者は金星だな
98 歯科技工士(群馬県):2010/08/01(日) 11:30:59.72 ID:ESYm3f17
>>66
ソースは?
99 小説家(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:32:00.62 ID:qUL/vK5s
なんで手で隠れる位置にアンテナつけたの?頭の方につければいいんじゃないの?
100 レス乞食(アラビア):2010/08/01(日) 11:32:05.30 ID:qreg/6Gb
林檎はなに考えてんだよ
101 バレエダンサー(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 11:32:09.10 ID:OpRGhz+4
>>48
みーたん?
102 行政書士(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:32:23.93 ID:hcOvYK8A
ここが時代に取り残された哀れな連中の巣か
103 アナウンサー(埼玉県):2010/08/01(日) 11:32:23.51 ID:PGYo2SK6
Appleスレはよく伸びるなぁ
104 経営コンサルタント(千葉県):2010/08/01(日) 11:32:50.89 ID:NZ3DBkn4
こんな団体の信者やってるやつも大変だなwww
105 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:33:26.62 ID:SOsll9xB
アメリカの友人の話だと
AT&Tだってことを加味しても
ヒドイらしいw
106 アナウンサー(埼玉県):2010/08/01(日) 11:33:36.26 ID:PGYo2SK6
>>99
脳への影響云々で頭からは離さないといけないんじゃないっけ
107 作業療法士(東京都):2010/08/01(日) 11:33:37.37 ID:vbvYN4iy
>>97
これが無ければ「どの携帯でもあること」で信者がゴリ押しして終わってたからな。
ファインプレーと言える
108 映画評論家(愛知県):2010/08/01(日) 11:33:52.98 ID:74zXfCWU
広告での情弱騙しが上手かった企業も守りに入ると弱かったか
109 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:34:35.28 ID:2obPGLPd
>>80
そこがキモだろw
そこが弱いから日本企業がコテンパンにやられてるんであって
110 和菓子製造技能士(兵庫県):2010/08/01(日) 11:35:04.86 ID:XpMAyr7U
>>66
意味わからん

Cは本物の運営の書き込みとして、
A/Bはドコモ工作員?
A/Bは信者だけど、ドコモガラケーで書き込んでる?
A/Bは生粋の信者?
111 歌手(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:35:08.67 ID:hIrifm1C
>>80
プレゼンがうまいのは必須条件だろ
112 [―{}@{}@{}-] 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:36:26.85 ID:SizBPyyc
こんなのを盲信してるマカーって・・・

オウム真理教みたいだな
113 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:37:06.51 ID:Ch+/wFaQ
>>110
ABCアップル信者だろうが
114 スクリプト荒らし(神奈川県):2010/08/01(日) 11:37:16.14 ID:5IRw8qlP
お前らいい加減にしないと神罰が下るぞ
115 スタイリスト(高知県):2010/08/01(日) 11:37:23.26 ID:3/AVRW54
>>80
今はプレゼンが上手いだけの人材でも会社に置いておく価値がある
日本でさえそうなんだからアメリカなんてプレゼン能力は必須だろ
116 歯科技工士(群馬県):2010/08/01(日) 11:37:23.84 ID:ESYm3f17
>>103
ニュー速ってルサンチマンが多いから
アップルみたいな人気企業の話に敏感なんだろうね
117 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:37:43.89 ID:cMKZsh+X
この吠えるだけで何もできないネガキャンが心地いい
iPhone、売れまくってます!
118 官僚(dion軍):2010/08/01(日) 11:38:01.08 ID:J5xUiYxb
林檎病という林檎脳になる病気です
119 編集者(熊本県):2010/08/01(日) 11:38:14.59 ID:+bjbAwNB
>>1
他社との比較ってネガキャンに摩り替えようとかセコイ、姑息wwww

はげってこんな奴ばっかwww
120 和菓子製造技能士(兵庫県):2010/08/01(日) 11:38:38.83 ID:XpMAyr7U
>>113
じゃ、Cの被害妄想・釣りにA/Bが釣られたってことか!?
121 鵜飼い(青森県):2010/08/01(日) 11:39:11.25 ID:pokGJGOA
バンパー配布するならバンパー付けたまま普通に使える純正ドッグも配布しろよ
122 運用家族(神奈川県):2010/08/01(日) 11:39:45.37 ID:xMDpm6Nz
キチガイマカーだけど、iPhoneがらみのきめえ発言のほとんどが禿電工作員の書き込みだと思うの
123 盲導犬訓練士(福岡県):2010/08/01(日) 11:39:45.66 ID:RR/SKBBI
最近あほん厨がXperia買った奴を被害者とか呼んでるけど、いやいや被害者はお前らだろと。
124 漁業(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:39:46.28 ID:MDIjTvrx
>>117
ネガキャンはアップルだろw
125 経営コンサルタント(千葉県):2010/08/01(日) 11:40:07.68 ID:NZ3DBkn4
最近、入信した友人がツイッターで
「あらゆることがwindowsより優れている」
「Objective-CのがC#よりも使いやすい」
とかマジキチつぶやきばかりしててうざすぎるので友達の縁を切りたい。
126 技術者(東京都):2010/08/01(日) 11:41:13.87 ID:RB4WKU/g
アップルジャパンはカスだから、本社の指示がないと何もできないんだよ。
今、土日だしね。
明日には指し換わるんじゃない?
127 盲導犬訓練士(福岡県):2010/08/01(日) 11:41:33.43 ID:RR/SKBBI
>>125
あまりのクソさに忘れさられていた言語、それがObjectiv-C
128 FR-F1(茨城県):2010/08/01(日) 11:42:12.52 ID:wzvwDsD9
笑えるほどだせぇ
日本の林檎信者様達はどう思ってるのだろうか
129 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:42:23.33 ID:cMKZsh+X
>>124
アップルのネガキャンは効果があるだろ
問題のあとも売れちゃってるんだから
130 [―{}@{}@{}-] 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:42:49.97 ID:SizBPyyc
Nokiaの反論を無視してたら、色んな企業が動き出して潰されたかw
Droidも検証してたからGoogleさんがお怒りになったのかな?
131 官僚(東京都):2010/08/01(日) 11:42:59.92 ID:g9f9txfc
>「Objective-CのがC#よりも使いやすい」
これはないと言い切れる気がするんだが
132 マフィア(長野県):2010/08/01(日) 11:43:25.08 ID:20xBaQ+X
>>125
なんかださい奴ほどのめり込み度が強い気がする
133 まりもっこり(長屋):2010/08/01(日) 11:43:59.19 ID:53eCj13u
アンテナなんかバンパー付ける前から全く問題ないけどなあ
普通に使ってるだけで信者とか言われても困る
134 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:44:51.42 ID:2obPGLPd
>>128
どうでもいいと思ってるでしょ、4買った人以外は
135 放送作家(宮城県):2010/08/01(日) 11:44:52.29 ID:BFhWrqae
知り合いの「俺はできる人間だ」みたいなオーラを発してる人間がマカーなのを知って納得してしまった
136 たい焼き(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:44:59.02 ID:/E8FVJMQ
ジョブスはシリア系だからな。
ムスリム商人として、阿漕。
137 検察官(岐阜県):2010/08/01(日) 11:45:11.45 ID:8sppW8+Q
>>48の詳細ください
138 歯科技工士(群馬県):2010/08/01(日) 11:45:13.50 ID:ESYm3f17
>>117
電波問題で散々ネガキャンされてもiphoneの国内売上台数は5週連続1位なんだよな
ipadも順調に売れているしν速の逆神は本当に凄い
139 漁業(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:45:43.08 ID:MDIjTvrx
虚飾企業やな
140 税理士(東京都):2010/08/01(日) 11:45:51.34 ID:XLZumqHo
>>125
Objective-Cはないけど、MacがWinより優れているのは事実。
どうせお前らなんてエロゲできないからWin使ってるだけだろ
141 小説家(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 11:46:14.26 ID:GutW9N3w
>>123
いやXperiaもiPhone 4も微妙。
なのでT-01B最強
142 技術者(東京都):2010/08/01(日) 11:46:22.06 ID:RB4WKU/g
>>125
とりあえず、フォローはずすか、「Apple儲マジキモイ」とかツイートしろよ。
143 リセットボタン(神奈川県):2010/08/01(日) 11:46:28.20 ID:9XlD+g3r
つーか、全然売れてないくせに
さも人気のように見せてるのがウザい

iphoneなんて持ってる奴まったく見かけないのだが、ネットではまるで「皆が買ってる」みたいな話になってるし、ネット工作だけは得意なのが逆にしっぺ返しだったなw
144 スタイリスト(奈良県):2010/08/01(日) 11:46:55.29 ID:+OU6+2Tv
>>117
なんで林檎社員でもないお前さんが心地よくなるの?
145 ダックワーズ(山形県):2010/08/01(日) 11:47:19.46 ID:UCeMypvM
>>140
優れてるのにエロゲすら出来ないのかよw
146 映画評論家(東京都):2010/08/01(日) 11:47:21.20 ID:+DEtsRvT
>>130
DroidはMotorolaね 
先日、「Droidなら着せ替えしなくても大丈夫ですよ^^」って皮肉った広告出してたよ
147 メイド(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:47:30.39 ID:so8WGx9m
糞りんご詐欺りんごゴミりんご
148 歌手(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:47:31.51 ID:hIrifm1C
>>130
Googleは検索してくれれば何でもいいんだよ
シュミットがアンテナ問題に関して何か発言したか?
149 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:47:39.26 ID:2obPGLPd
>>143
これコピペか?
150 [―{}@{}@{}-] 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:47:47.88 ID:SizBPyyc
まあ爆発するiPod touchの問題もスルーしたんだから
こんなの朝飯前だわな
151 アナウンサー(関西地方):2010/08/01(日) 11:47:48.23 ID:u/PGGjoa
152 放送作家(宮城県):2010/08/01(日) 11:48:05.54 ID:BFhWrqae
林檎のネガキャンって全然広まってない気がする
今色々と話題の企業なんだからもっと取り上げられてもいいような
153 エンジニア(dion軍):2010/08/01(日) 11:48:37.87 ID:Z4lBfMas
アップルには、こういう宣伝を諌められる人間が、もう居ないんだろう

そして日本側には、本社がサイトを消した事を以って、日本のサイトからもページを削除するという
判断ができる人間も、居ない

これが組織の硬直化ってやつだ
154 外交官(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:48:57.49 ID:j8s42VEn
>>140
女のスカートにふーふー息を吹き掛けてめくるアプリが
appstoreで1位だった時点で言う資格無し
155 盲導犬訓練士(福岡県):2010/08/01(日) 11:50:04.62 ID:RR/SKBBI
>>140
劣化BSDが?
156 小説家(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 11:50:15.72 ID:GutW9N3w
iPhoneブームもこの1年で終了
時代はAndroid、Windows Phone
157 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:50:20.08 ID:2obPGLPd
>>154
JOKEアプリじゃねーかw
ヲタクってエロゲをジョークでやってんの?
知らなかったわー
158 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/01(日) 11:50:26.51 ID:3+lknsRC
この問題出てからどうしてもiPhone4の左下が気になっちゃう
まぁ、ぶっちゃけ使うのに困らないからどうでも良いんですけどね
159 画家(千葉県):2010/08/01(日) 11:50:51.45 ID:CCeC4ve3
4もちだけどバンパーなしでも問題なし
160 新車(愛知県):2010/08/01(日) 11:50:59.63 ID:M89U9ltJ
ケースに入れるならデザインなんて関係ないじゃんwww
馬鹿だなぁ
161 アナウンサー(関西地方):2010/08/01(日) 11:51:27.95 ID:u/PGGjoa
>>154
それは問題ないだろ全く
162 技術者(東京都):2010/08/01(日) 11:51:53.00 ID:RB4WKU/g
信者がいるぞー
163 映画監督(宮城県):2010/08/01(日) 11:52:00.38 ID:2PUDtFhw
へぇ〜
164 ノンフィクション作家(大阪府):2010/08/01(日) 11:53:03.13 ID:uuMvYkZE
バンパー配布&無償交換で終わっとけば良かったのにな
以降の対応は無駄に敵増やしただけ、バカみてーだわ
165 農家(埼玉県):2010/08/01(日) 11:53:13.58 ID:EcOiE8L6
>>89
どんな糞ブラウザ使ってんだよ
166 臨床開発(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:53:15.98 ID:0gPJD4GD
サイレントリコールの機種って
結局ガセだったのかい?
167 官僚(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:53:25.88 ID:e40WhzX8
>>155
具体的にどうぞ
168 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:53:51.50 ID:2obPGLPd
>>160
シルエットそのまんま出るじゃねーか
クリアなタイプやBUMPERなら背面も
ガラケーのケースは問答無用で畳んで放り込むタイプだけどさ
169 盲導犬訓練士(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:54:28.32 ID:qKk6dSXP
>>89
同じくこうなったw
170 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/01(日) 11:54:33.32 ID:CQg6oGtI
>>1
これよく分からんのだがスマートフォンのアンテナ性能がどうかしたの?
ジョブズは何で顔真っ赤なんだ

よく分からないから教えて
171 放送作家(宮城県):2010/08/01(日) 11:55:20.92 ID:BFhWrqae
ニュー速に林檎スレが立つとMac板で招集がかかるんでしょ?
そろそろ信者が集まってくる頃だ
172 経営コンサルタント(千葉県):2010/08/01(日) 11:55:59.95 ID:NZ3DBkn4
>>131
おれも意味が分からないから突っ込むべきか迷ったんだが突っ込んだら
「windows出しか使えないから」とかさらに意味不明なことをいいだして
「アプリが盛り上がってるiPhoneの開発で使えるからこっちのが優れている」とかもう手遅れレベルだった。
173 小説家(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 11:56:07.77 ID:GutW9N3w
>>170
iPhone板に行ったらわかる
174 アナウンサー(関西地方):2010/08/01(日) 11:56:32.97 ID:u/PGGjoa
まあAndroidが頑張っても追いついた頃には新型iPhoneがでるという無限ループで
永久に追いつけないんだけどね
175 医師(東京都):2010/08/01(日) 11:56:51.05 ID:VsJ4znzu
林檎も普通の会社になったんだよ...
176 エンジニア(dion軍):2010/08/01(日) 11:57:22.21 ID:Z4lBfMas
ていうか

・触るだけで受信状態が悪くなる外部アンテナが露出しているiPhone
・そういったものが露出してないその他の機種

という問題の本質と、全然関係ないページだったよな

どんな機種でも、電波が弱けりゃアンテナを手で隠すと受信状態が悪くなります、というだけの、さ
177 学者(宮崎県):2010/08/01(日) 11:57:50.03 ID:Ur8ucu/l
ジョブズが赤くなったよ
178 ディーラー(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:58:23.87 ID:OdkBon3O
アップルのネガキャンはきれいなネガキャン
179 発明家(茨城県):2010/08/01(日) 11:58:25.28 ID:xkSh82e/
会場用意しておいたぞ

【誰得】Android端末全機種、アプリ起動の度にネット認証強制へ…圏外では起動できない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280631415/
180 行政書士(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:58:28.40 ID:hcOvYK8A
このスレの連中は中華のノンブランドmp3プレイヤーを使ってるような連中の吹き溜まりです!
一般市民は近付いてはなりません!
181 FR-F1(茨城県):2010/08/01(日) 11:58:32.55 ID:wzvwDsD9
>>170
他社製品と比較してたページを消した
おわり
182 医師(catv?):2010/08/01(日) 11:58:49.28 ID:2obPGLPd
>>175
いつになったらその普通に堕ちたAppleを凌駕するワクワクする製品を出してくれるんだろうな、国内メーカは
今か今かと待ってもう何年になるだろうか
183 はり師(愛知県):2010/08/01(日) 11:59:10.11 ID:qqvAdK6J
>>22
あわてて買うほど緊急性を要することなのかい?
184 鵜飼い(青森県):2010/08/01(日) 12:00:16.87 ID:pokGJGOA
185 モデル(鹿児島県):2010/08/01(日) 12:00:34.10 ID:Se38by0T
信者からネタの感じが伝わってこないんだよね
常にマジな感じがして怖い
186 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/01(日) 12:00:38.89 ID:CQg6oGtI
ちゃんと教えてくれよ
187 H&K MSG-90(大阪府):2010/08/01(日) 12:01:06.15 ID:t+3NmsLf
このモデルは短命だろうなぁ。すぐにiPhone4GSとかなんとか次のモデルが出そう。
ちょっとした黒歴史モデルだね。G4Cubeみたいな感じ?
188 映画評論家(アラバマ州):2010/08/01(日) 12:04:20.56 ID:SXukkLcY
青か赤かどっちかにしろ
コーポレートマーク複数つくるな
189 小説家(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 12:04:23.90 ID:GutW9N3w
>>179
Androidも消えたか・・・
時代はMicrosoftや
190 アナウンサー(関西地方):2010/08/01(日) 12:06:48.21 ID:u/PGGjoa
Androidもマーケットからならず者追い出してきちんと審査したほうがいいのに
こんなことするなら
パーミッションシステムは優れているので期待しているんだが
191 盲導犬訓練士(福岡県):2010/08/01(日) 12:07:19.66 ID:RR/SKBBI
>>167
えっ?
192 シャブ中(catv?):2010/08/01(日) 12:07:32.95 ID:qaHlu8YO
>>179で、ソースのどこに強制って書いてあんの?

【誰得】Android端末全機種、アプリ起動の度にネット認証強制へ…圏外では起動できない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280631415/


1 名前: 発明家(茨城県)[] 投稿日:2010/08/01(日) 11:56:55.67 ID:xkSh82e/● ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/ne.gif
GoogleがAndroidアプリケーション海賊版防止システムの提供を開始

デベロッパたちは異口同音に、Androidのいちばんイヤなところは、アプリケーションの
海賊版をあまりにも簡単に作れることだ、と言う。いかがわしいサイトからわざわざ海賊版を
ダウンロードする必要もない。アプリケーションを買う。SDカードにコピーする。
アプリケーションを返品する。それだけだ。

Googleは、アプリケーションを海賊行為と不正な返品から守るための相当セキュアな方式を
今考え中だ、と前から言っていたが、それが今日(米国時間7/28)発表された。

その新しい方式は、一見とても簡単なようだ。ただしアプリケーションのコードを
少々変更するから、既存のアプリケーションはアップデートが必要だ。デベロッパは
Googleが提供するライブラリを手に入れ、そのライブラリを使ってAndroid Marketに、
ユーザのライセンスステータスを求めるリクエストを送る。するとMarketはデータベースを
調べて、そのユーザが実際にそのアプリを買ったことを確認し、詳しい情報を
アプリケーションに送り返す。

デベロッパはこのシステムを無料で実装でき、Android Marketのバージョン1.5以上が
動いている機種(==ほとんどすべての機種)なら正しく使える。

http://jp.techcrunch.com/archives/20100728google-rolls-out-androids-new-anti-piracy-mechanism/
193 アナウンサー(関西地方):2010/08/01(日) 12:09:07.27 ID:u/PGGjoa
>>192
ディベロッパが採用すればそのアプリにおいては強制じゃね?
194 小説家(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 12:10:13.80 ID:GutW9N3w
8 名前: 臨床検査技師(鹿児島県) :2010/08/01(日) 12:01:02.25 ID:x0743ViP
ネット認証を強制(することができる)
県外では起動できない(ようにすることもできる)



というだけ。

9 名前: 発明家(茨城県) :2010/08/01(日) 12:01:53.93 ID:xkSh82e/
>>8
有料のアプリはこの方式導入されるでしょ
今現在、全ての有料アプリが返品するだけで無料で使えるんだからな


195 医師(catv?):2010/08/01(日) 12:10:22.92 ID:2obPGLPd
>>192
採用してるソフト購入したら強制じゃん
196 アナウンサー(関西地方):2010/08/01(日) 12:11:12.41 ID:u/PGGjoa
有料アプリはほとんど採用するに決まってるしぃ
197 刑務官(大阪府):2010/08/01(日) 12:11:34.05 ID:3zfToDSn
>>184
すっげーボタン押し辛そう
198 リセットボタン(神奈川県):2010/08/01(日) 12:12:11.41 ID:9XlD+g3r
Androidって自由じゃなかったのかよ
話が違う
199 ディーラー(アラバマ州):2010/08/01(日) 12:13:45.09 ID:OdkBon3O
>>193
>>195

>>192ってアップデート時の認証の話じゃないの?
どの辺から常時認証と読めた?
200 和菓子製造技能士(兵庫県):2010/08/01(日) 12:14:56.06 ID:XpMAyr7U
必死な信者が哀れでしょーがない
201 ディーラー(アラバマ州):2010/08/01(日) 12:14:57.31 ID:OdkBon3O
あぁ、スマン
内容の変更がくるからアップデートが必要ってことか
202 指揮者(愛知県):2010/08/01(日) 12:15:48.23 ID:J8klp8gu
>>193
起動毎アクチベーションならそうだけど、月に1回アクチベーションとか、半年に1回アクチベーションとか
初起動時アクチベーションとか色々できる

アプリ開発者次第だな。月に1回のアクチベーションなら圏外になっても1ヶ月は使える。
ちなみに今の携帯電話でもやろうと思えばできる

203 VSS(アラバマ州):2010/08/01(日) 12:15:57.73 ID:gfUjPc+Y
アップル関係のスレタイは
【アップル厨はやっぱりバカw】を冒頭につけてくれ
204 医師(catv?):2010/08/01(日) 12:17:02.11 ID:2obPGLPd
>>202
というかガラケーの月額制アプリは全部そうだな
205 リセットボタン(神奈川県):2010/08/01(日) 12:18:06.85 ID:9XlD+g3r
>>196
無料の使えばいいじゃん
206 ノブ姉(愛知県):2010/08/01(日) 12:18:08.61 ID:guGRO3tV
アップル信者マジでこええええええええ
207 官僚(東京都):2010/08/01(日) 12:20:56.64 ID:EUURH+iS
まー携帯なんて機能よりシェアが大事だからな
対抗馬になりかけたDesireは韓国に思いっきり足元掬われて完全に商機逃したし、
日本のスマフォ業界は、しばらくiPhoneの独壇場だろ
2、3年後の機種変の時期にどれだけ他社がシェア奪えるかだなー
208 チンカス(千葉県):2010/08/01(日) 12:22:54.54 ID:ZBo7Rb2h
>>167
全部
209 パン製造技能士(埼玉県):2010/08/01(日) 12:24:39.09 ID:RubkffOZ
C#は、PascalをObjective-CっぽくしたDelphiを
Pascalっぽい部分をCっぽくして、Objective-Cっぽい部分をJavaっぽくした言語
こういう風に書くとただのCっぽいJavaじゃねーか!って言われそうだし実際言われたりするけど
ものすごくDelphiっぽいところも残ってるふしぎな言語
210 指揮者(愛知県):2010/08/01(日) 12:24:58.66 ID:J8klp8gu
>>207
日本の場合、ある意味保守的だから
iPhoneが売れたら、海外でiPhoneが売れなくなっても暫く売れるだろう

iPhoneがガラゲーに吸収される
211 探検家(千葉県):2010/08/01(日) 12:26:47.59 ID:SdfRefAU
特に最近のりんごは醜い、見苦しい
212 ベネリM3(catv?):2010/08/01(日) 12:29:35.74 ID:5ByFoCCB
>>208
馬鹿乙
213 映画監督(catv?):2010/08/01(日) 12:30:24.73 ID:wt4UtsDE
あんまりバカがiPhone4は欠陥品だと騒ぐので、どこの会社の端末も元々弱いところでは減衰するじゃんというページを作ったらバカが更に活気付いたので消したんだろ
214 [―{}@{}@{}-] 官僚(兵庫県):2010/08/01(日) 12:37:26.88 ID:PBxcC5Hb
スティーブ成仏
215 リセットボタン(神奈川県):2010/08/01(日) 12:38:58.90 ID:9XlD+g3r
>>1
Appleもそのページをソ●ーみたく
「有志による非公式サイト」ってすれば問題無かったんじゃないか?


http://xperia-fan.jp/special/vsiphone

XperiaとiPhoneをハード面、ソフト面、メールサービス、データ同期などカテゴリを別けて解りやすく徹底的に比較してみます!

【結論】
Xperiaの勝利!
Xperiaが勝利!
Xperiaの大勝利!
Xperiaに死角無し!
iPhoneと比較するのが申し訳ないくらい便利なこと請け合い!

※本サイトの記事については非公式サイトいう立場から、噂やリーク情報も扱う場合がありますので公式の Sony Ericsson社の見解とは相違が発生する場合がございます。
216 映画監督(catv?):2010/08/01(日) 12:39:29.82 ID:wt4UtsDE
>>176
そもそも騒がれてるようなアンテナが露出してることが直接の原因じゃないんだろ
OS4.0.1導入後も5本立ってる所で握ると圏外になるようなら欠陥なんだろうけど
217 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/08/01(日) 12:40:06.66 ID:JoLlb3Cd
消費者団体からなんか言われたんじゃね
訴訟大国だしリスキーすぎる
218 医師(dion軍):2010/08/01(日) 12:41:42.23 ID:fGJllKUw
リンゴ製品に高品質は期待するなってことだな
俺の3GSも初期不良出しまくって1ヶ月ちょいで2代目になったし
219 サッカー審判員(アラバマ州):2010/08/01(日) 12:42:10.67 ID:lQL0Neq5
これはかっこ悪い
220 医師(関西地方):2010/08/01(日) 12:43:51.69 ID:fJyKhjT1
これが風評なのか知らんが
日本だとあいふぉんを元から持ってない奴が大半だろ
221 添乗員(大阪府):2010/08/01(日) 12:46:11.21 ID:lQecuJBG
でもiphone4売れまくってるよね、俺もつい買ってしまうぐらいに
バンパー無料配布、黒以外の色も選ばせろや糞ジョブス
222 官僚(神奈川県):2010/08/01(日) 12:47:46.47 ID:Jtpzlx3l
iPhoneで電話なんかしないのに何でPhoneを名乗ってるの?
223 官僚(東京都):2010/08/01(日) 12:50:23.54 ID:EUURH+iS
>>218
林檎に限らずだけど、新種のデジタルガジェットに手出ししといて、
初期不良でウダウダ言う方がアレだと思うけどな
しかも、元々高品質を謳う系統の商品じゃないんだし

まぁ、林檎は毎度毎度、客に対するプレゼン上手いと思うわ
品質云々より、雰囲気に乗せられたヤツが多数だし

日本はガラケー価格破壊して徹底抗戦するべきだったな
携帯独自規格ごり押しでシェア維持して締め出すべきだった
雰囲気に呑まれて、中途半端に門戸開いちゃったから、
もうこの流れは止められん
224 トリマー(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 12:52:25.68 ID:JeCCLT+U
>>89
ブラウザなに?
225 探検家(千葉県):2010/08/01(日) 13:00:03.11 ID:SdfRefAU
まぁでも、仮にiphone4に問題有りだとしても
現時点ではあれに並ぶスマートフォンなんてないんじゃないか?
日本国内でならなおのことさ
226 トラベルライター(宮城県):2010/08/01(日) 13:02:17.27 ID:1NRSgjJH
何で消したんだ?
下々の人間がなに言ってたって気にしないのが林檎でありJobsだろう
227 児童文学作家(静岡県):2010/08/01(日) 13:03:38.51 ID:+DnDT709
>>89
SCRIPT許可で
228 絶対に許さない(福岡県):2010/08/01(日) 13:07:55.38 ID:qUVv/qp5
ハゲアップル信者顔林檎病wwwwwwwwwww
229 タルト(千葉県):2010/08/01(日) 13:08:55.61 ID:OQDpJlTc
>>223
いくらなんでもiPhoneはすでに新種のガジェットじゃないだろ
230 官僚(東京都):2010/08/01(日) 13:09:44.28 ID:EUURH+iS
>>225
Desire持ってるヤツに触らせてもらったけど良い勝負だよ
ぶっちゃけどっちでも良い感じ
むしろ動作と操作性はDesireの方が日本人に合ってると思った

でも、今回の騒動で付け入る隙が出来たのに、サムソンにやられて完全にズッコケたからなw
シェアが広ければそれだけソフト面で機能充実出来る類の物だから、
そう言う面でしばらくはiphoneシリーズの独壇場だろうな

ただ、調子こいて、毎年新機種出すとかのたまってるのが気になる
一気に高機能化して旧世代機を見捨てていけば、信者も付いてけなくなるし
231 官僚(関西地方):2010/08/01(日) 13:11:32.10 ID:wU+s4zv+
これは普通にリコールものだろう。
ネット上では信者ががんばってるけど、普通ならフルボッコされてもおかしくない。
232 僧侶(兵庫県):2010/08/01(日) 13:12:11.15 ID:QxVOWWhH
この端末って電気通信事業法に定める技術基準に適合してなかったんじゃないの
233 映画評論家(埼玉県):2010/08/01(日) 13:12:21.14 ID:DFwy+Que
ジョブズ顔面青リンゴwwwww
234 医師(dion軍):2010/08/01(日) 13:13:23.55 ID:fGJllKUw
>>223
信者必死すなあ
無印や3Gの発売直後ならまだしも
3GSを発売8ヶ月後に買ったのにそれはないわw
235 トラベルライター(宮城県):2010/08/01(日) 13:15:42.93 ID:1NRSgjJH
1億ドルのアンテナ研究室って部分は消しても良かったかもね
1億ドルかけてこの程度の技術力しかないって威張ってるの?って突っ込まれてたし
236 zip乞食(宮城県):2010/08/01(日) 13:17:17.52 ID:kUatzo41
>>227
javascript切ったら確かにこうなったw
今どきjavascript切ってたら見れるサイトなんて
かなり限られてくるだろうに。
237 詩人(空):2010/08/01(日) 13:17:47.06 ID:max5ucBW
ipadやらipodやらがアホみたいに売れてるみたいだけどマックのシェアは伸びてるの?
238 探検家(千葉県):2010/08/01(日) 13:20:40.72 ID:SdfRefAU
>>230
マジレスありがとうw
Desireのことスッカリ忘れてたわ
あれって2.2にアップデートするんだっけか
だとしたらiphone4と遜色なくなるのかな
知名度なさそうだがw
個人的にはSonyが出すと言われてるPSP携帯に期待してる
それまではFoma903iで我慢我慢
239 マフィア(関東・甲信越):2010/08/01(日) 13:21:28.32 ID:hRz0QYks
ソニー信者と一緒だよな林檎教団って
家電をファッションと思ってる不思議な集団
240 学者(長屋):2010/08/01(日) 13:21:46.88 ID:DfGOPQ52
>>237
少なからず伸びてるんじゃね?
iPod発売されるまで俺の回りは
は?マッキントッシュってなに?Macってなに?
みたいな感じだったけど今はほとんどの人が知ってるだろうし
241 AV監督(北海道):2010/08/01(日) 13:24:25.23 ID:VTDwaSaM
>>48
みーたんに見えるけど服きてるし、終わったはずだし。新連載でもやってんの?
242 医師(catv?):2010/08/01(日) 13:26:27.79 ID:BpnWMHzg
これは一番やっちゃいけない
俺の予想通りだったが
243 官僚(東京都):2010/08/01(日) 13:29:31.63 ID:EUURH+iS
>>229
再設計してモデルチェンジしたからな
まぁ、違和感あったら新発売とでも捉えてくれ
わかりにくくてすまんね

>>234
信者も何も、俺は最近944sh買ったぞw
ガラケーは良い、2年で乗り換え予定ならまだまだ余裕で使える
枯れた技術の寄せ集めの安定感はすげぇ
ネックは価格ぐらいだ

iPhoneは面白いけど、正直まだオモチャ感が拭えないわ
なかなか完全に移行できん
iPhoneに限らず現行のスマフォは、まだギリギリ技術が理想に追いついて無い感じがする
あと一歩ってトコに届いて無い感じだわ

>>238
予約は殺到してたのに、サムソンが液晶供給ブッチしやがったからなw
今さら「でざいあ2」とか出してもおせーおせー
もったいない事してるわ
244 学者(長屋):2010/08/01(日) 13:30:21.55 ID:DfGOPQ52
>>238
俺はdesire使いだけど
公式では確か11月頃にアップデート予定だったはず
まあ俺も含めて非公式ながら2.2にしてる奴も多いよ
ニコニコは遅かれ早かれ公式アプリ出ると思うけど出ないであろうSMとかひまわりがFlashで見れるのは感動した
245 マフィア(神奈川県):2010/08/01(日) 13:33:45.49 ID:rYOGtT+K
この糞企業何でもアリだな
OS側で細工してくるかもしれないからアップデート間隔が妙に早かったら気をつけろよ
246 ニート(東京都):2010/08/01(日) 13:34:20.51 ID:zND9e4YV
絶対消すと思ってたから魚拓取ってあった
http://megalodon.jp/2010-0717-0430-06/www.apple.com/antenna/
247 官僚(長野県):2010/08/01(日) 13:35:00.65 ID:9QNpC18u
ださ
248 医師(catv?):2010/08/01(日) 13:35:02.99 ID:e3XuI3ag
ジョブズ顔面林檎病
249 随筆家(福岡県):2010/08/01(日) 13:42:10.50 ID:fYajrWQE
終わったなwwwww
さぁ乗り替えるかアンドロイドに
縛りが切れたら・・・・・・
250 伊達巻(東京都):2010/08/01(日) 13:42:10.80 ID:Wl9xCOsh
またラーメンズ使って、お得意のへぼいネガキャンCMやればいいのに
片桐が「あれ、握ると電波が弱くなるぞ」
「うん、アンドロイドやウィンドウズフォンも弱くなるんだ、ほら。これは普通のことなんだよ」とか
251 郵便配達員(東京都):2010/08/01(日) 13:45:06.26 ID:8CAS2A0H
削除かっこわるい
252 映画監督(catv?):2010/08/01(日) 14:02:08.99 ID:wt4UtsDE
>>235
デザインを重視しなければ幾らでも感度のいい端末を作れるよ
デザイン重視してアンテナを内蔵した時点で感度が悪いことは明らかなんだからごちゃごちゃ文句言ってもしょうがない
253 不動産(茨城県):2010/08/01(日) 14:14:55.30 ID:ijHg9A3T
マカーは朝鮮人そのもの。恥知らずの人間のクズ。
254 ダックワーズ(広島県):2010/08/01(日) 14:33:00.03 ID:LVoYecxm
林檎のOSって林檎製品にしか乗らないんだよね?
林檎信者は日本国民全員がiphone持つことを夢見ちゃってるんだろうか
255 作詞家(神奈川県):2010/08/01(日) 14:39:12.08 ID:M40zQ8dg
>>254
なに言ってんの?
256 医師(広島県):2010/08/01(日) 14:43:28.95 ID:62E0kdzO
夢を見ることは誰にも縛られない
夢を見るよう努力するべきだ
257うんこ ◆/Nvx.....I :2010/08/01(日) 14:47:28.28 ID:h1i+gQd8 BE:240915124-DIA(119740)
>>255
よかった、理解できないの俺だけじゃないんだ
258 医師(catv?):2010/08/01(日) 15:10:15.72 ID:2obPGLPd
>>239
(ファッションアイテムに操作性やストレージ容量で負けて)どう思った?
259 医師(catv?):2010/08/01(日) 15:10:45.41 ID:2obPGLPd
>>239
(ファッションアイテムに操作性やストレージ容量で負けて)どう思った?
260 客室乗務員(京都府):2010/08/01(日) 15:21:58.56 ID:Ss7yNbCK
ケースって無料でくれるんだっけ?
261 リセットボタン(神奈川県):2010/08/01(日) 15:25:41.07 ID:9XlD+g3r

Androidは WindowsPhone7に駆逐されます。

そして、やっと
iPhone vs WP7の因縁の対決が始まります
262 沢庵漬け(茨城県):2010/08/01(日) 15:26:49.24 ID:Q8EI+1Dq
ガラケーはこういうネガキャンの時に強みを発するな
まあ、向こうじゃあってないようなもんだから関係ないか
263 官僚(東京都):2010/08/01(日) 15:45:59.95 ID:XE6OcnAM
まだMacがIBMのPowerPC使ってる頃
インテルは糞だ遅いとか罵ってて
今はどっぷりインテルPC/AT互換を作ってるw
264 タンタンメン(兵庫県):2010/08/01(日) 15:46:57.06 ID:Fj+19q2k
>>1
あれ???マジだ消えてるね
確かに他社の携帯を批判したページあったのに
でも日本版は残ってるのが謎
265 保育士(東京都):2010/08/01(日) 16:07:39.27 ID:7hCElGOA
>>263
Macは昔からそういう体質だよな

個人的にはいつ調子乗ったジョブズにバチ当たるかが楽しみ
iPhone自体は割とどうでもいい
266 グラウンドキーパー(沖縄県):2010/08/01(日) 16:09:21.48 ID:p7NlmCAN
こんなチャンスの時に手を売ってるのか?日本企業よ
267 コメディアン(長屋):2010/08/01(日) 16:11:50.12 ID:Fflhtm6F
PowerPC搭載時代には、「Macはintel搭載のPCより2倍速 い!」を売り文句にして
intelのCPUを乗せたとたん「PowerPC搭載の今までの macの4倍速くなった」と言い出すくらいなので、 appleの言う「速さ」はカケラ程も信用できないのは明白
268 官僚(大阪府):2010/08/01(日) 16:20:45.35 ID:p4NcJVh7
>>263
PC/ATじゃねーし
269 警務官(東京都):2010/08/01(日) 16:42:27.67 ID:gPA9FXNU
これは朝鮮国に関わったからなのか?
270 ディレクター(アラバマ州):2010/08/01(日) 16:46:16.94 ID:OHUZjens
>>43
ニュー速民が同意して禿を叩くもスレの途中から工作員っぽいのが出てきて800Mhlzがどうのこうの言い出す
271 消防官(東京都):2010/08/01(日) 17:04:17.05 ID:m3beMZRw
>>263
C2Dは本当に早いが、それ以前CPUなんかPPCと変わらん。
G4は未だに現役で使えるけど、G5はクソ
272 都道府県議会議員(静岡県):2010/08/01(日) 17:39:39.72 ID:cRQO1hXy
>>48
みーたんとは違うっぽいな
マネしたいけど発想もボキャブラリーも貧相で誰にでも言えることしか書けてない
273 技術者(東京都):2010/08/01(日) 17:48:02.57 ID:RB4WKU/g
>>264
謎でもなんでもない。
AppleJapanが遅いだけ。
検証結果追加したときも、日本版遅れて更新されてた。
274 版画家(北海道):2010/08/01(日) 19:07:14.54 ID:lcGzQTCJ
Xx



Mkkiz
275 医師(福岡県):2010/08/01(日) 20:06:33.05 ID:MGKvt9rr
>>268
意味もわかってないんだろうよ。
276 医師(東京都):2010/08/01(日) 21:23:19.71 ID:VsJ4znzu
日本人なら箸でつまんで使えばええやん
277 絶対に許さない(空)
Appleもソフバン商法と変わらんなw