ν速アクアリウム部 世界水草レイアウトコンテスト2010結果発表延期

このエントリーをはてなブックマークに追加
405 漫画家(愛知県):2010/08/01(日) 09:54:45.32 ID:cBg/fnhw
>>404
そんだけでいいの
マジかよストロー買ってくる
406 医師(dion軍):2010/08/01(日) 11:01:09.97 ID:z9TwPsS1
407 芸能人(秋田県):2010/08/01(日) 11:04:56.77 ID:pvvNlnqn
ピンナティフィダの根が出てこない・・・。水上葉で買ったんだが。2週間経ってもぜんぜんだ。
初入荷の時のバルサミカより難しい。
408 小説家(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:17:06.51 ID:qUL/vK5s
>>406
ちょっと雑然としてるけど結構よかったのに海水に行ったのか・・・
海水タンクの隣にPCって恐いな
409 L96A1(北海道):2010/08/01(日) 11:24:16.62 ID:lFMUNJhP
>>406
ああわかるわwトリミングのタイミング失ったら、
下の汚い部分が見えるのがいやで放置プレイになるよね
で、リセットw
410 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/08/01(日) 11:25:37.31 ID:O4b+jpah
買ってもないキモい貝が出てきたから止めた
411 小説家(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:25:54.00 ID:qUL/vK5s
無脊椎バランスドタンクは男の夢
412 漫画家(愛知県):2010/08/01(日) 11:29:18.30 ID:cBg/fnhw
>>410
ああ、無限増殖する奴ね
増えたあれを絶滅させるのは大変だ
413 ベネリM3(広島県):2010/08/01(日) 11:30:01.20 ID:9qahIRpI
電子工作得意なヤツは、秋月でペルチェ素子と電源買って水槽用クーラーを自作だな。
ただし電蝕対策はバッチリしとくべし。
414 空き管(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:31:10.83 ID:zmYckd4z
415 ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:34:02.69 ID:gp7ZzHU0
一時期不景気で暇になって始めたけど、また忙しくなってやめた
そして実家に帰ってめだかを見て思った
世話のかかる熱帯魚より、日本古来のめだかの方が手間かからなく簡単でいいじゃんと
416 心理療法士(青森県):2010/08/01(日) 11:35:47.85 ID:5aJ5EMxa
今年は暑すぎるせいなのか
金魚の水槽のアナカリスが溶けて無くなってた
417 エンジニア(鹿児島県):2010/08/01(日) 11:41:51.04 ID:IAZW6rvT
世話がかかるかどうかは本人の意識しだいだろ
めだかなら簡単とか言ってるやつにはめだかを飼うのも難しいよ
418 医師(東京都):2010/08/01(日) 11:48:50.10 ID:gZqlrAse
コリドラス帝国 90
ワイルドオスカー単独 60
和金単独30キューブ

そろそろ限界なのになぜかダックス水槽が届いた
419 パイロット(アラバマ州):2010/08/01(日) 11:49:23.54 ID:L2hN7/vi
420 漫画家(愛知県):2010/08/01(日) 11:52:41.76 ID:cBg/fnhw
>>419
ナメック星みたいだな
421 教員(福島県):2010/08/01(日) 11:55:05.43 ID:x4izwNwO
興味あるがめんどくさそうで未だにやらない
422 盲導犬訓練士(アラバマ州):2010/08/01(日) 12:12:27.96 ID:8tuqlJCu
>>410
プラティのオスのみ(メスが居るとプラティの方が無限増殖するw)とか金魚とか、
何でも取り敢えず突つくヤツ入れておくと、気付かない内に居なくなってるぞ
423 芸人(千葉県):2010/08/01(日) 12:16:23.58 ID:sBDYwOy+
おれの夢は、クラウンローチの繁殖に成功すること。
あ〜でかい風呂みたいな水槽ほしいーーー
424 不動産(茨城県):2010/08/01(日) 12:20:39.27 ID:ijHg9A3T
慶良間あたりに引っ越したほうが楽な気がしてきたw
425 幼稚園の先生(空):2010/08/01(日) 13:01:50.72 ID:TGQWyTQY
ヒーター無しで越冬できる水草教えてください
今はマツモ、カボンバ、アヌビアスナナ、アナカリス入れてる
426 高卒(山形県):2010/08/01(日) 13:11:44.53 ID:qA3NVRs5
何度まで下がるかくらい書いてくれんとなぁ
427 ホスト(大分県):2010/08/01(日) 14:13:43.03 ID:0ltmrzs6
>>410
あの貝、どこから湧いてくるんだろうな?
アカヒレ飼ってるときに大量増殖して困ってたけど、
その後ザリガニ一匹入れたら、いつの間にか全部貝殻になってた。
ザリガニぱねえよ。
428 いい男(京都府):2010/08/01(日) 14:14:17.76 ID:jR55I6Ro
水草とかに付着してるんじゃないか?
429 パティシエ(空):2010/08/01(日) 14:52:12.36 ID:BMduohAu
水草に付いてくるね。買ったら9割付いてる。
>>426
たぶん10度前後になるかとおもいます
430 官僚(埼玉県):2010/08/01(日) 14:58:31.99 ID:pXTyUA4E
>>429
http://www.okinawainfo.net/kikou.htm
沖縄か、うらやましい
431 歴史家(宮城県):2010/08/01(日) 15:09:05.65 ID:06Gcjzv3
匂い気にならないの?
432 俳人(茨城県):2010/08/01(日) 15:27:12.19 ID:ZU9zSmeZ
水草殖え過ぎたけど捨てるのもったいねぇ
433 いい男(京都府):2010/08/01(日) 15:29:18.10 ID:jR55I6Ro
カボンバって発音するだけで楽しくなる
434 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 15:48:33.22 ID:PiBUnUtU
>>432
じゃあくれよ
435 漫画家(愛知県):2010/08/01(日) 15:51:49.66 ID:cBg/fnhw
>>432
水草里親スレってのがあってだな…
436 10歳小学5年生(長屋):2010/08/01(日) 15:55:19.43 ID:jrZqEngm
増えすぎたラムズを仕方ないから処分したんだが、殺生は気分の良いもんじゃないね。
437 官僚(埼玉県):2010/08/01(日) 16:21:15.31 ID:pXTyUA4E
ラムズも引き取り手多いよ
地方だとショップで買うと糞高いらしいから
1匹ウン百円とか言っててビビった
埼玉だと5匹で150円なのに
438 ツアープランナー(東京都):2010/08/01(日) 16:23:22.26 ID:S/gz+U6r
子供の頃買ってた金魚とかは土に埋めてたのに
結局死体は普通にゴミ箱に捨てるようになるよね
439 宮大工(茨城県):2010/08/01(日) 17:16:33.66 ID:vAvIrhQI
>>434-435
時期的に発送とか厳しくないか?
安く送れるけど到着に時間かかる定形外とかは届く前に茹で上がる悪寒
宅急便なら物によるけどその辺で買った方が安上がりだろうし
水上葉ならいけそうだけど
440 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 17:27:14.49 ID:PiBUnUtU
>>439
最近水草送ったが、3日位なら茹で上がらずに済むみたい
同じ関東限定で水草里親スレで募集してみれば?
441 デザイナー(茨城県):2010/08/01(日) 18:56:07.48 ID:uEjsNqx9
アベニー可愛いよ
大きめの水槽に水草いっぱい植えて、殖えるエビとか貝入れとアベニー2〜3匹
餌の苦労ないし水汚れ難いしコケも出にくい
442 FR-F2(山形県):2010/08/01(日) 19:49:58.06 ID:8mK26tlT
アベニー可愛いし面白いけど迂闊に薦めにくいわ
443 いい男(京都府):2010/08/01(日) 19:51:17.88 ID:jR55I6Ro
エサをちゅるるんって食べるところ可愛いよね
444 映画評論家(栃木県):2010/08/01(日) 19:56:11.98 ID:C7sZjC6C
>>353
そこ糞ろだだな
445 漫画家(愛知県):2010/08/01(日) 20:02:53.75 ID:cBg/fnhw
アベニーとか全然しらねーけど
人工飼料食わないんだろ
446 看護師(福岡県):2010/08/01(日) 20:04:23.92 ID:fSXykfvJ
そういえばここ最近餌やってないけどうちのコリは元気だぞ
447 コピーライター(和歌山県):2010/08/01(日) 20:05:03.29 ID:2xCEwHcL
マリンアクアリウム部はないの?
448 タルト(京都府):2010/08/01(日) 20:46:32.90 ID:zOSP6Ggw
奥が深いな
盆栽に通じるもんがある
449 ヤクザ(北海道):2010/08/01(日) 20:48:28.94 ID:gjDaVXm+
盆栽より難しい
450 官僚(東京都):2010/08/01(日) 21:09:09.59 ID:X7NhZ7UL
え?人多い…
451 歯科衛生士(大阪府):2010/08/01(日) 23:14:25.00 ID:yP9LflQE
アベニーというか淡水フグ全般
初めの餌食わずに死ぬとか結構あるしな
452 負けを認めろ(愛知県):2010/08/01(日) 23:15:04.32 ID:LVIsSHQw
どうも芸術的すぎる
453 小説家(catv?):2010/08/01(日) 23:26:32.85 ID:21P6FBfC BE:323236962-PLT(12002)

>>447
兼ねてる
454 官僚(catv?)

UFOキャッチャーでこんなもの取ったわけだが
http://imepita.jp/20100801/855450
何飼えるかな?やっぱり冬ってヒーターないときついよね?