iPhoneで操作空撮可能なラジコンヘリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中卒(catv?):2010/07/31(土) 12:28:37.20 ID:yTsRZZBx BE:377109672-PLT(12001) ポイント特典

iPhoneで操作&空撮までできるラジコンヘリがすごいと評判

・iPhoneで操作可能なカメラ付きの超小型ラジコンヘリコプター「Parrot AR.Drone」が
 すごいと話題だ。というのも、iPhoneの加速度センサーで操作できるだけでなく、
 ラジコンヘリから見た風景をリアルタイムに iPhoneに転送できてしまうらしいのだ。

 転送がWi-Fi経由ということで距離や帯域の制限はあるとみられるが、これまで
 なかったアングルからの撮影が簡単に可能になるのはまさに驚愕の一言。
 さらにARを利用してラジコンヘリ同士の空中戦まで行えてしまうなど、ゲーム性も
 高いらしい。発売は9月末とアナウンスされているが、実売価格がどれくらいなのか
 気になるところだ。
 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20100729_383977.html

動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=_Ejh--_56ic
2 監督(コネチカット州):2010/07/31(土) 12:30:28.31 ID:kKm6CXA4
(U^ω^)あつい!
3 アニメーター(東京都):2010/07/31(土) 12:30:44.79 ID:YZZVrtlS
女湯がのぞけまくるな…
4 ダックワーズ(北海道):2010/07/31(土) 12:30:46.62 ID:DYSDzeF6
おもしろそう!
5 タルト(長屋):2010/07/31(土) 12:32:04.63 ID:Fhx99T+J
もはや携帯電話付きモバイル端末だな
6 アニメーター(三重県):2010/07/31(土) 12:32:25.74 ID:Zxgf35MO
ラジコンヘリって街中でやったら捕まるんじゃないの?
7 アニオタ(三重県):2010/07/31(土) 12:32:48.70 ID:uLzx7A00
こりゃすごいな
組み込むの面倒だっただろうな。
8 落語家(神奈川県):2010/07/31(土) 12:39:14.99 ID:D/ZRE4zk
やっぱ世界中で使われてる携帯電話ってのは色んな人が色んな使い方を発明するんだな
9 作家(関西地方):2010/07/31(土) 12:40:31.60 ID:Nqbwx84S
なんかiPhone怖いな
10 もう4時か(神奈川県):2010/07/31(土) 12:45:22.85 ID:4b6tBwRA
海外だと$299みたいだけど今のところ公式で紹介されてるリセラーは米国外発送不可orz
日本だと妙な販売代理的が噛んで6〜7万とかなってたりしてな('A`)
この手のニッチなデバイスだとよくある('A`)
11 監督(アラバマ州):2010/07/31(土) 12:47:52.51 ID:ckdBx9FH
>>10
どうせebayあたりで買えるだろ
12 陶芸家(愛知県):2010/07/31(土) 12:51:20.88 ID:tEl9y1y2
露天風呂空撮しまくりか
13 監督(catv?):2010/07/31(土) 12:51:59.96 ID:uX882PCT
>>10
三万弱か
もっと高いのかと思った
14 ダイバー(千葉県):2010/07/31(土) 13:08:09.14 ID:cO9RpuMm
3万円なら買ってしまう。
ほしい。
15 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/07/31(土) 13:11:54.97 ID:jYhOmd5I
ヘリ部分は5,6千円のおもちゃヘリっぽいな
ああいうのって屋外じゃ風吹くと墜落するんだよね
16 小池さん:2010/07/31(土) 13:14:05.95 ID:QVHysEvG
どうせ15分ぐらいしか飛ばないんだろ?
17 きゅう師(青森県):2010/07/31(土) 13:15:31.04 ID:gCPi0vVI
電話かかってきたらどうなるんだよこれ
18 監督(大阪府):2010/07/31(土) 13:18:30.05 ID:/XYREfFE
wifiしか無理なら公園とか外で飛ばせねーじゃん。いらんわ
19 監督(アラバマ州):2010/07/31(土) 13:22:00.86 ID:ckdBx9FH
>>18
無線LANルータあるじゃん
20 大学芋(catv?):2010/07/31(土) 13:24:20.79 ID:rGcH6ItE
>>18
WIFIだからいいんじゃん
回線が切れても数秒間その場で空中飛行し続けて着陸する
そんじょこらのおバカなラジコンとは違うのだ、ラジコンとはなぁw
21 消防官(大阪府):2010/07/31(土) 13:25:21.00 ID:yEzf+AIQ
なんかスゲー安定してるな
http://www.youtube.com/watch?v=GA2Av74pjTY&feature=channel
22 アニメーター(catv?):2010/07/31(土) 13:45:24.09 ID:e4kEta5x
ほしー
23 グラフィックデザイナー(兵庫県):2010/07/31(土) 13:46:43.74 ID:QccN7d0V
多分一週間で飽きる
24 宗教家(長屋):2010/07/31(土) 14:10:49.93 ID:uDB+zY4V
対戦だとARでミサイルとかレーザーとか撃てるのな。
チームバトルとかやるとリアルエースコンバットみたいで面白そう。
25 放送作家(catv?):2010/07/31(土) 15:57:16.75 ID:CY7JNy6Z
バッテリーは増量すれば問題ないな
26 ホスト(神奈川県):2010/07/31(土) 16:09:28.18 ID:4/uGWT+C
27 通信士(長屋):2010/07/31(土) 17:46:21.55 ID:c4JtLBYb
素晴らしいけど、もう少し小型化できないのかな。
家の中で遊びたい。
28 ネット乞食(福岡県):2010/07/31(土) 17:47:40.50 ID:lxZgxNg4
美人をラジコンで隠し撮りとか、こち亀でやってたようなことも簡単にできてしまうわけか
たまげたなあ
29 もう4時か(神奈川県):2010/07/31(土) 17:51:10.45 ID:4b6tBwRA
>>15
これはジャイロと対地センサと姿勢制御プロセッサ積んでて
iPhoneとのリンクが切れてもオートパイロットで自動着陸する
飛行自体もユーザーの入力がプロペラに直結してるようなんじゃなまて
プロセッサが常に制御してる。10mの横風でもホバリング維持できるとか
30 通信士(長屋):2010/07/31(土) 18:13:52.71 ID:c4JtLBYb
かなタイパーを発見した気がする。
31 アニメーター(東京都)
>>26
価格コムにもコミュニティーがあるんだな。知らなかった。
しかし気持ち悪いコミュだな。