お前らの好きそうな「科学」と「哲学」という二つの厨ワードが合わさった『科学哲学』という学問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アニメーター(東京都)

ベストセラー作家・東野圭吾の最新作は
人間が科学で解明できる限界を問うNEO科学警察小説

新作を出せば必ずベストセラーランキングに顔を出す東野圭吾の最新作は、科学捜査系警察小説。警察庁の特殊解析研究所は、遺留品の毛髪などを鑑定して身長や体重、顔の特徴や声、
さらには犯人の顔や性格までも分析できるシステムを作り上げた。犯罪防止を目的とするDNA法案も成立し、全国民のDNAをデータベース化しようという壮大な計画が推進され始める…。

 特殊解析研究所で主任解析員を務める神楽龍平は、人の心や人生を決めるのは遺伝子情報であるという信念の持ち主。全国的なDNA管理システムの運用は、
全国民にとって恩恵をもたらすものでしかなく、デメリットは何もないと信じきっている。ところが、DNA捜査システムのコアとなる天才エンジニアが殺され、現場の遺留品からシステムは犯人を神楽だと断定する。いったい、なぜ?

 いきなり渦中に投げ込まれた神楽、そして捜査一課の平凡な刑事・浅間玲司の両者を通じて、物語は描かれる。次第に明かされていくそれぞれの事情、複雑に絡み合う捜査環境、
システムに潜む「プラチナデータ」の存在、深まる謎…。新たな殺人事件が起きてDNA操作システムの謎が最大級に深まったところから、物語は急速な展開で収束に向けて加速する。
現代日本の社会よりも少しだけ先を行く舞台設定なのに、違和感なく物語世界に読者を引き込み、ぐいぐいとエンディングまで読ませる筆致はさすがヒットメーカー・東野圭吾。

 古くは脳と記憶をテーマにした1995年の『パラレルワールド・ラブストーリー』から今年1月に発売された遺伝子と才能を描く『カッコウの卵は誰のもの』まで、作品を通じて人間の科学的解明に多大な興味を示してきた東野圭吾。
科学の現状をしっかりと取材・研究し、エンタテインメント性あふれるストーリーに落とし込むということは、多種多様な作品を発表し続ける東野にとってひとつの柱となるテーマであることは間違いない。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100729/1032521/
2 歯科衛生士(不明なsoftbank):2010/07/31(土) 00:20:04.91 ID:cfuab3mq
ちんこまんこ
3 ネイルアーティスト(アラバマ州):2010/07/31(土) 00:20:10.20 ID:4/yTnYjT
科学を理解できない人間が科学を哲学出来るのか?
4 イタコ(北海道):2010/07/31(土) 00:20:49.54 ID:STYkptNW
ν速民は力学が得意なんですよね?
5 高校生(埼玉県):2010/07/31(土) 00:21:22.41 ID:wKFIPCwZ
化学をやると物理になり物理をやると数学になり数学をやると哲学になる
6 翻訳家(高知県):2010/07/31(土) 00:21:35.17 ID:pMz/8PNi
実学が最強ってことで
7 イラストレーター(アラバマ州):2010/07/31(土) 00:22:59.28 ID:Gv051vue
こういう二つの違う学問が組み合わさった学問ってどっちが主なんだ?
物理化学とか物理なのか化学なのかわからねぇし
8 声優(東京都):2010/07/31(土) 00:24:03.17 ID:FuDXCd3p
スパさん
9 新聞配達(京都府):2010/07/31(土) 00:24:23.28 ID:YkEYpP82
>>7
科学を対象とした哲学
10 タルト(大阪府):2010/07/31(土) 00:25:52.34 ID:nr6ZDEAv
科学と魔術が交差する
11 新聞配達(京都府):2010/07/31(土) 00:26:48.02 ID:YkEYpP82
「科学哲学の冒険」という本を読みましょう
面白いよ
12 アニメーター(神奈川県):2010/07/31(土) 00:29:10.96 ID:l6YwXeGj


科学者は最悪の哲学を選びがちである―ルイ・アルチュセール
13 カウンセラー(大阪府):2010/07/31(土) 00:30:41.53 ID:5Ho8lEfa
科学と哲学を駆使しても、もう少しマシなネーミングは編み出せなかったのだろうか
14 棋士(アラバマ州):2010/07/31(土) 00:30:44.46 ID:5eDojLfo
科学者になり損ねた二線級の理系がやる学問
15 建築家(愛知県):2010/07/31(土) 00:33:59.97 ID:lKGTueec
哲学があれば他いらん
科学は逃げ
16 洋菓子製造技能士(アラバマ州):2010/07/31(土) 00:34:09.20 ID:4MtFTiZF
                        ジャスティス
意味を考えず全てを受け入れるのが俺の哲学
17 アニメーター(アラバマ州):2010/07/31(土) 00:40:01.32 ID:F4YvJK/d
コントによれば科学は社会が実証的段階になってあらわれるのであって
実証的でない哲学と結びつけることは社会の3段階の発展を無視した暴論なんじゃないか?
18 新聞配達(京都府):2010/07/31(土) 00:40:44.60 ID:YkEYpP82
そもそも概要もしらんのによくそんな事言えるな
19 理容師(東京都):2010/07/31(土) 00:41:41.45 ID:rOtQe2Yq
科学哲学って・・・もっとマシな合わせ方あったろ
20 ペスト・コントロール・オペレーター(東海):2010/07/31(土) 00:43:32.90 ID:OFuA1jzA
>>7
△△○○学とあったらたいていは△△を対象とした○○学。
科学哲学とか生物物理学とか。
数理○○学というのは○○学を数学を使って研究する学問を指す(○○数学と言う事がある)。数理経済学とか数理物理学とか。
ただ、数理哲学は例外で数学を対象とした哲学を指し、英語(philosophy of mathematics)の直訳風に数学の哲学と呼ぶ事がある。
21 議員(空):2010/07/31(土) 00:45:06.89 ID:LqmtNl9U
>>14
村上陽一郎先生の悪口は言わないで!
22 ネイルアーティスト(アラバマ州):2010/07/31(土) 00:52:14.74 ID:4/yTnYjT
わざわざ科学哲学なんかやらんでも、科学やればいいじゃない
面白いよ
23 歯科医師(東京都):2010/07/31(土) 00:55:11.48 ID:oPrcfv2s
ポパーのおすすめの入門書教えてくれ
24 司法書士(長屋):2010/07/31(土) 01:07:55.04 ID:0POXIunX
クーンって過大評価されてるよね。
パラダイムだけの一発屋じゃん
25 パン製造技能士(東京都):2010/07/31(土) 01:11:23.01 ID:brhpWB8z
>>11
リカちゃんとテツオくんだっけ?
26 ソーイングスタッフ(USA):2010/07/31(土) 01:27:33.29 ID:1jtyXgHG
27 ソーイングスタッフ(USA)
>>24
クーンは『科学革命の構造』のあとにも結構重要な仕事してるよ
『本質的緊張』所収の「客観性、価値判断、理論選択」とか
あと科学史の仕事としては
Black-Body Theory and the Quantum Discontinuity : 1894-1912
のほうを高く評価する人もいる