スマホiPhone 7割。他社はもういい加減負けを認めて撤退しろよwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 指揮者(長屋)

スマホ利用者の7割弱が「iPhone」
 情報通信ネットワーク産業協会(東京都港区)が28日発表した2010年度の携帯電話利用実態調査によると、
市場が拡大しているスマートフォン(高機能携帯電話)利用者の電話会社は、米アップル製の「iPhone(アイフォーン)」を販売している
ソフトバンクモバイルが67.3%を占め、爆発的なアイフォーン人気を裏付ける結果となった。
 4月に英ソニー・エリクソン製の「Xperia(エクスペリア」を発売し追撃しているNTTドコモは21.8%で、ウィルコムは10.9%だった。
 スマートフォン利用者は、男女別に見ると、男性が76.3%に対し女性は23.5%。年代別では、20代や30代が目立った。
 使ってみたい(使っている)機能(複数回答)では、「インターネット利用・ウェブ閲覧」が78.2%と最も多く、「好みでいろいろなアプリが使える」(63%)、「メール」(60.2%)などが後に続いた。
 調査は1998年から毎年実施。今回は3〜4月、関東と関西に在住の携帯電話利用者600人を対象に、アンケート形式で実施した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00000586-san-bus_all
2 家畜人工授精師(宮城県):2010/07/29(木) 01:47:51.85 ID:lcsvAfmV
ねぇねぇ、2GETできなかったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩         >>3           ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

3 金持ち(東京都):2010/07/29(木) 01:48:17.05 ID:T6GkvXl0
3
4 放射線技師(関西・北陸):2010/07/29(木) 01:48:36.40 ID:332XQpbh
AUの俺が颯爽と登場
5 モデル(東京都):2010/07/29(木) 01:49:33.93 ID:QunAIbjT
アップル環境でしか生きられないんだろ?
6 指揮者(長屋):2010/07/29(木) 01:49:39.61 ID:sdcSMmE0
芋はいい加減新型出せ。Diamondもう秋田。
7 トラベルライター(関西地方):2010/07/29(木) 01:49:53.06 ID:LkEt35iO
Android厨「未来があるのは圧倒的にAndroid(キリッ」
8 コンセプター(静岡県):2010/07/29(木) 01:49:54.37 ID:U/uoRzui
3〜4月って・・・
禿バンクのアイポン以外ほとんど出てないときじゃんか
9 薬剤師(東京都):2010/07/29(木) 01:50:13.64 ID:UPDnXVYO
CULVノート+WiMAXにしたけど、何か?
10 スタイリスト(長屋):2010/07/29(木) 01:50:58.67 ID:kzUmPYD5
シェアで勝ち負けを言うならガラケーの圧勝
むしろスマホが撤退しろ
11 家畜人工授精師(関西地方):2010/07/29(木) 01:51:22.51 ID:in544uPd
ZERO3民は既に1割のマイノリティになってるのか。
12 郵便配達員(dion軍):2010/07/29(木) 01:55:08.30 ID:I1jhGZd6
スマホ買うならネトブ買うし
13 きゅう師(石川県):2010/07/29(木) 01:56:10.54 ID:vj9Y6ewc
撤退したら、競争がなくなってまずいだろう
14 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/07/29(木) 02:01:23.84 ID:pvxgqUOx
iPhone3GSだが、iPhone4実機を触ってみたら3GSに耐えられなくなってきた(解像度的に)
でもandroid機も一台欲しいなぁ。3GSにandroidをインストールできればいいのに(3Gは出来る)
15 レオナルド・ディカプリオ(兵庫県):2010/07/29(木) 02:05:31.06 ID:wmP3tjnn
iPhoneモドキ買っちゃう奴って何なんだろね。
仲間ヅラすんなよ。
それはiPhoneじゃない。
16 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/07/29(木) 02:06:39.39 ID:MeD5WIny
むしろスマートフォンブームに踊らされてるのが情報弱者
特に意味もなく買ってカスタマイズするのが目的とかになってる奴は完全情弱
17 シナリオライター(アラバマ州):2010/07/29(木) 02:06:49.02 ID:NGafKZ6T
>>12
用途が違いすぎだろw
iPad買うならネトブというなら、まだ理解できなくもない。
18 職人(アラバマ州):2010/07/29(木) 02:07:23.08 ID:XgIGXX9p
SoftBankのシェア考えると凄い比率だよな
19 コンセプター(静岡県):2010/07/29(木) 02:17:46.26 ID:U/uoRzui
らくらくホン7が気になる
20 音楽家(沖縄県):2010/07/29(木) 02:22:12.82 ID:eVEXEMhx
海外行かないし、マジでガラケーでいい気がしてきた
21 画家(神奈川県):2010/07/29(木) 02:22:34.57 ID:bdsutQ55
>>10
まだ二年ローン終わってないもんね
悔しいよね
22 書家(関西地方):2010/07/29(木) 02:23:50.59 ID:Le83NOHv
Androidマーケットを整備して欲しい
ゴミ箱漁ってるようなもんだ
23 評論家(栃木県):2010/07/29(木) 02:23:51.93 ID:st9JIiQK
>>8
iPhone発表前の一番の谷間だぞ?
24 評論家(栃木県):2010/07/29(木) 02:24:49.29 ID:st9JIiQK
>>14
全然耐えられる。
耐えられなくなるのは恐らく、容量が無くなった時。
25 コンセプター(静岡県):2010/07/29(木) 02:26:37.50 ID:U/uoRzui
>>23
3G投げ売りしてた頃だろ
26 臨床開発(茨城県):2010/07/29(木) 02:29:30.97 ID:/a0hjgll
>>22
Androidマーケットは本当ゴミだらけだよなぁ…
良いアプリが探し難いし、値段も外国通貨体系でとっつきにくい

Googleは自由と放置をはき違えてると思うわ
27 豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/07/29(木) 02:37:42.71 ID:Qp1zUf+I
iPhoneはエロがあればなあ。クレカ払いの奴だけエロ許可にしろオラァ。
28 コンセプター(静岡県):2010/07/29(木) 02:39:08.42 ID:U/uoRzui
そういえばgoogleはサイドバーの新しいガジェットやる気無いのか?
29 作曲家(アラバマ州):2010/07/29(木) 02:40:51.55 ID:8yUc+dzR
大丈夫、Macintoshでもあった光景だから
いずれハード的な限界は来るから
30 家畜人工授精師(石川県):2010/07/29(木) 02:42:38.16 ID:KSM4iWO1
auでもiPhone使いたい泣きたい
31 車掌(東京都):2010/07/29(木) 02:46:22.27 ID:GJxA5wJZ
>>30
iPodtouchと普通の携帯持ってばいいんじゃね?
32 タルト(静岡県):2010/07/29(木) 02:47:49.23 ID:OOTb6rqj
アイホンは魅力的だけどソフトバンクとアップルって言うのがなぁ・・・
エクスペリアの次期機種に期待だな。
33 豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/07/29(木) 02:48:36.32 ID:Qp1zUf+I
>>30
東芝製のあるだろ東芝製の。日本企業だぞ。
34 家畜人工授精師(アラバマ州):2010/07/29(木) 02:50:17.81 ID:fpkFO84N
>>26
ゴミだらけでもその中に自分の必要なアプリがいくつかあればそれでいいよ。
使えるアプリの割合や分母の数は問題じゃない、分子の数が問題。
35 監督(dion軍):2010/07/29(木) 02:51:06.76 ID:p3F6bFf6
>>30
俺もだよ。
36 船員(大阪府):2010/07/29(木) 02:51:18.34 ID:BKcYIgZr
>>26
そもそもマーケットがいらないとおもう。
マーケットなくしたほうがより良いアプリが増えると思う。
何かマーケットは小遣い稼ぎかのような糞アプリが散乱しすぎ。
37 作曲家(アラバマ州):2010/07/29(木) 02:53:12.53 ID:8yUc+dzR
>>34
そうそうWindowsだって糞アプリは星の数程あるからね
YOUTUBEだってニコ動だって糞動画は星の数程ある

問題はどれだけ有効な物があるかってことで
分母は広ければ広い程良い

だって、誰も見ないのだから
38 コンセプター(静岡県):2010/07/29(木) 02:55:04.01 ID:U/uoRzui
そういえばアンドロイド開発ツールの登録したけど何の連絡も無いなぁ
39 船員(大阪府):2010/07/29(木) 02:55:41.38 ID:BKcYIgZr
>>37
Windowsは別にマーケットがないから自分の用途に合ったアプリさがすのに糞アプリが見えないけど、
マーケットはアプリさがす為に糞アプリが嫌というほど散乱してるじゃない。
正直、マーケットはマジでいらない。
別にAndroidはマーケットなんていうもんはいらなくてもアプリのインストールできるわけだし。
40 作家(東京都):2010/07/29(木) 02:57:49.83 ID:C4Iz3F0i
>>39
Winもまーけっとつくるけどな

人気順で選べば大抵おk

つかdocomoマーケットが単なるリンク集でワロタ
41 作曲家(アラバマ州):2010/07/29(木) 02:58:32.27 ID:8yUc+dzR
>>39
そうしたら、こういうのをいち早くやってる奴が
億稼ぎ出したりするのさ
http://andronavi.com/
42 シナリオライター(アラバマ州):2010/07/29(木) 02:58:55.51 ID:NGafKZ6T
>>39
かといって、アップルみたいな検閲もどうかと。
管理となると、そうなりかねないよ。
せめて、ローカルな基準があって然るべきだと思う。
43 ドラグノフ(大阪府):2010/07/29(木) 02:59:40.63 ID:RWceii2q
実際iPhoneの偽者みたいなのばっかだもんな
せっせと作ってる企業馬鹿じゃねーの
44 船員(大阪府):2010/07/29(木) 03:05:58.88 ID:BKcYIgZr
>>42
いやだからマーケットがいらないといってるわけで・・・
ブラウザから欲してるアプリさがしてインストールに検問も糞もないでしょ。
45 漫才師(関西地方):2010/07/29(木) 03:06:07.45 ID:8EiLefhI
独占は消費者にとってなにもいいことがないのに林檎信者ときたら•••
46 シナリオライター(アラバマ州):2010/07/29(木) 03:06:40.07 ID:NGafKZ6T
47 シナリオライター(アラバマ州):2010/07/29(木) 03:07:19.94 ID:NGafKZ6T
>>44
そのアプリはどこのサーバーに置くの?
48 彫刻家(千葉県):2010/07/29(木) 03:08:06.79 ID:pA2QI0jb
スマホをもっていない人もオナホは持っているよね
49 営業職(北海道):2010/07/29(木) 03:08:18.28 ID:6+bSr49o
>>44
アンドロイドマーケットはただのソフトの置き場所という認識で良いんじゃね
自前で鯖見つけるの結構大変よ。それに9月からキャリアの課金代行が始まるし
キャリアがリンク集を作るだけでノイズ取りとしては十分
50 作曲家(アラバマ州):2010/07/29(木) 03:10:26.60 ID:8yUc+dzR
わかってないな〜

無くていいならあってもいいんだよ
無くて困ることはあっても
あって困ることはそうそう無い

だっていらないないなら使わないと良いんだから
必要ない人には電話かけない
必要ない人にはメールしない
必要ないサイトには行かない

でも、あっては良い
誰か必要かもしれないのだから
51 金持ち(関西地方):2010/07/29(木) 03:14:28.71 ID:7pAPC0IQ
スマフォでなにするの?
PCページ見られてもネットが早く無いから苦痛だろ。もうすぐ3.9Gが出るから来年が買い時
52 官僚(愛知県):2010/07/29(木) 03:26:37.75 ID:Sonwz4s9
つ Wi-Fi
53 豊和M1500ヘビーバレル(不明なsoftbank):2010/07/29(木) 03:35:46.26 ID:6uUH+W7S
>>30
CDMA2000対応のiPhone 4が秋に出る可能性があるってgigazineでいってた
54 ダックワーズ(群馬県):2010/07/29(木) 03:38:33.27 ID:18Do6KiG
今買うならiPhone4、HTC Desire、HTC EVOの三択かね
55 外交官(catv?):2010/07/29(木) 04:46:20.35 ID:UJt5G9nJ
2割がエクスペリアもちってのは信じられないな。
山手線に乗ってもエクスペリアなんかほとんど見かけない。
連続10数台iphone持ちとかざらなんだが。
56 絶対に許さない(鳥取県):2010/07/29(木) 04:48:20.17 ID:al0OE5w1
エクスペリアなんか見た事ないなあ

iPhoneは田舎でもたまーに見るけど
57 豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/07/29(木) 04:49:24.16 ID:Qp1zUf+I
>>55
中央線で一回だけ見たことあるな。

で・・・結局クソペリアはマルチタッチに対応できたの?
58 金持ち(関西地方):2010/07/29(木) 07:12:19.06 ID:7pAPC0IQ
iPhoneはともかくiPadはいらない
アレで本読むのは目潰し。レスポンス悪くてもe-inkがいい

現状最強はNookだが米国以外で売る気がないのがガッカリ
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/10/nook-in-the-flesh-topnew.jpg
59 アフィブロガー(dion軍):2010/07/29(木) 08:11:27.82 ID:L3xbyCZr
>>58
iPad持ってる?w
60 警察官(北海道):2010/07/29(木) 08:17:30.40 ID:7PvTC1Nf
スマートホンって携帯専用サイトにつながらないじゃん
それだけで一般人は敬遠するって
61 家畜人工授精師(catv?):2010/07/29(木) 08:27:10.08 ID:fELp6zvJ BE:776161128-2BP(1028)

>>60
スマホ専用サイトにことごとく置き換わってる。ワンクリックでPC版に切り替わるし。
62 法曹(長屋):2010/07/29(木) 08:29:28.52 ID:kIeGa3KY
>>61
なんで専用サイトがいるんですか?
63 教員(アラバマ州):2010/07/29(木) 08:31:51.16 ID:WZW0kloY
>>16
すげえわかる
上目線マジ頭悪すぎるw
64 家畜人工授精師(東京都):2010/07/29(木) 08:32:55.48 ID:SMwHnBsV
>>62
配信側の親切心
65 VIPPER(東京都):2010/07/29(木) 11:32:23.67 ID:65VGuKWe
>>55
俺が使ってるよ
66 評論家(栃木県):2010/07/29(木) 15:39:09.48 ID:st9JIiQK
>>57
できてないよ。
iPhone使いの俺も普段はマルチタッチ使わないんだけど、Webの閲覧中にダブルタップで好みの拡大が出来ない時には使うな。
67 家畜人工授精師(アラバマ州):2010/07/29(木) 16:38:05.93 ID:fpkFO84N
>>55
iPhoneユーザーは電車内でもどこでもいじってるような
精神的なガキが多いって事だろ。
68 金持ち(東京都):2010/07/29(木) 17:20:18.54 ID:T6GkvXl0
パチモンを人前で使うと恥ずかしいよなw
69 ナレーター(catv?):2010/07/29(木) 17:22:58.92 ID:jHZRuqOB
フルタッチパネルのやつは今後沢山出そうだから今の時期はIS01を買っておくのが情強
70 豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/07/29(木) 17:23:33.52 ID:Qp1zUf+I
>>67
電車内での大人なすごし方ってなんだよ?逆に聞きたいわw
71 豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/07/29(木) 17:24:27.77 ID:Qp1zUf+I
>>69
あれ東芝(笑)じゃん。
72 ナレーター(catv?)
>>71
それはIS02だろ