【科学ヤバイ】鉄化合物を赤ワインに煮たら超電導物質になったでござる
1 :
イタコ(千葉県):
2 :
消防官(dion軍):2010/07/28(水) 02:05:44.75 ID:iZXIYKR1
アニメスレ全saku
レールガンスレか?
4 :
歌人(千葉県):2010/07/28(水) 02:06:20.58 ID:MTtmxcDg
5 :
64式7.62mm小銃(dion軍):2010/07/28(水) 02:06:26.34 ID:aQE+cWrx
赤ワイン「で」だよな?
6 :
イタコ(千葉県):2010/07/28(水) 02:07:00.29 ID:/m5Xjpjm BE:2178660479-PLT(12001)
純粋に科学スレで頼む
アニメは嫌儲で楽しんできてくれ
7 :
路面標示施工技能士(千葉県):2010/07/28(水) 02:07:21.70 ID:EQMm3Uec
早いなもう四月か
なにこれふしぎ
9 :
6歳小学一年生(東京都):2010/07/28(水) 02:08:00.60 ID:HUPFbJ3r
どれくらい凄いんだよ
10 :
カーナビ(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:08:01.60 ID:Gh3IizXB
// . . : : : : : : : : : : ヽ,ィ,. : : : : : : . \
/. . . : : : : : : : : : : : : : :.∨ァ : : : : : : . ヽ Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. // i . . i ミ: . ヽ. | . . :ハ | よーし今のうち・・・
i/ . . . . .ハ. :{ . .l|. ..i. . . . . . :| ヽ: : : :V!: : : .i: i. |
′ . : : : | : 、:∨ i! : | : :|: : ′ ト:.ヽ:.i| : : :|| | 一瞬
>>1乙してみるだけだから・・・!
i :,| . : .: : {. :ハ:∨|: 小.i :ハ: ;/≦ ミ:≧| : : : ∨ o O乂________________
|.:{|..:. ハ_.|_ ト { ヽ.}/ |: }:.iイム=ミ、 // ァヽ: : .ハ
|::|l:. :. . :i小≧ミ{.∧. }イ:}イ{ぅ:::..}リ う i } : : :. .
:{ ;.:.:i:..ハ{《N::心` ∨ }ノ Vとつ r ' /: :. : ::.∧
ハ! V:ト.:{ハ`.rぅツ / ノ / i// ′ ,__ .イ:.:.. :.. : ::{:. '.
|.ハ{ ヽ、.∨ i//、 ,小:.i:.:i:.:..:.|:...:.ト: ヽ
}:i∧ . ト、}:.:|:.:.|:l:.: 小 `\
|ハ:.:.\ '⌒ / ノ Vノ:.:.N:.ヽ:ト:ヽ
| :.:.i:.:.:.≧: .. _ イ / `iく 廴:ト{ \
{ i..:l!..:ハ:/:.:.ノi ミ}‐≦ / ` ー- .
ハ }:ノィ≦ Y`i/j 「oi⌒i ′ ,. <\
// ー、 }ノ }' ノo ノ 八 ノ / >≦ヽ
/ ノ ー、 }' /7 { /≧ァ' / // i
,′ } ァくノ' }i′ / / / i / // i|
11 :
カッペ(新潟県):2010/07/28(水) 02:08:07.93 ID:z5tRD2KL
いい感じにセラミックが酸化されるのかな
12 :
漁業(愛媛県):2010/07/28(水) 02:08:11.81 ID:sok82W9K
まさか何の根拠もなく煮てみて偶然できました突っ込んで調べてみますってわけじゃねえよな?
13 :
社員(東京都):2010/07/28(水) 02:08:36.92 ID:AMl1+EZU
私の血はワインで出来てる人はどうなるの?
14 :
警務官(埼玉県):2010/07/28(水) 02:08:37.55 ID:I1q88wkW
素材が酔っぱらって抵抗できない隙にやりたい放題
いかにも文系ぽい低脳なスレタイだなぁ
レールガンスレで
16 :
水先人(西日本):2010/07/28(水) 02:08:40.33 ID:jHoobyX6
つまりこれで長野にリニアが通ると言うことか
17 :
歴史家(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:08:46.36 ID:0mVUBsBc
>>1 > 絶対温度約8度(セ氏零下265度)で超電導状態になる
> ことが分かった。
このままじゃ意味ないな
18 :
大工(dion軍):2010/07/28(水) 02:08:51.67 ID:CjH3jQpv
超伝導のCPUってまだまだかかりそう?
19 :
通信士(岐阜県):2010/07/28(水) 02:09:03.63 ID:GKXwk8z5
そういえば常温で超伝導に出来るとかいってた奴どうなったよ
どういう経緯で実験したのかが知りたいなw
21 :
占い師(東京都):2010/07/28(水) 02:09:31.18 ID:48tVOKzo
ボルドーハジマッタ
22 :
金持ち(埼玉県):2010/07/28(水) 02:09:32.60 ID:LxHWM24M
世界はまだまだ未知で満ちてるな
23 :
幼稚園の先生(福岡県):2010/07/28(水) 02:09:59.71 ID:JTYVz+Qt
家庭で手軽に超電導できるな
24 :
64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:10:04.13 ID:/AbnPkCB
よし、総意はレールガンスレだな
25 :
カッペ(千葉県):2010/07/28(水) 02:10:22.65 ID:R+m2Nd9d BE:66360454-PLT(12346)
>絶対温度約8度(セ氏零下265度)で超電導状態になる
常温超電導物質の開発はまだかね?
26 :
学者(宮城県):2010/07/28(水) 02:10:25.97 ID:d1Vkp29f
何がきっかけで「そうだ3種類入った合金を酒に浸してから70度で加熱してみよう!」とか思いつくんだ……。
「レーダーを研究してたらチョコが溶けたのに気づいて電子レンジを思いついた」以上に想像つかん。
27 :
zip乞食(空):2010/07/28(水) 02:10:27.49 ID:OIq3h5Md
そのうちロシアが冬季全面超電導配電とかやりそう
28 :
通信士(岐阜県):2010/07/28(水) 02:10:51.54 ID:GKXwk8z5
29 :
消防官(東京都):2010/07/28(水) 02:11:31.27 ID:PDs1U28G
アニオタ死んでくれ・・・
30 :
アニメーター(北海道):2010/07/28(水) 02:11:37.98 ID:6ijz0OG2
原因は酵母だよ酵母
発酵するから不純物が増えて伝導率が莫大に上がる事くらいν速民はみんなしってるし
31 :
歌人(不明なsoftbank):2010/07/28(水) 02:11:47.95 ID:NYNDejJR
レールガンのOVAが出るってことは
もう地上波ではレールガンはやらないって事なの?
ならけいおん終わったら死ぬんだが
32 :
[―{}@{}@{}-] 歌人(兵庫県):2010/07/28(水) 02:12:08.72 ID:OhESQUw1
こういう偶然?の実験で凄い物できないかなあ
畳1枚ぐらいのサイズで家1件分の電力賄えるソーラーパネルとか
33 :
金持ち(埼玉県):2010/07/28(水) 02:12:32.22 ID:LxHWM24M
34 :
技術者(兵庫県):2010/07/28(水) 02:12:42.00 ID:cPf82VNE
そもそもなんでこんなことやろうとしたんだ
35 :
添乗員(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:13:02.57 ID:oUIysgRw
科学ヤバイまで入れてのになんでアニメスレにするんだよ・・
やりたきゃ自分たちで立てろ
36 :
AV男優(京都府):2010/07/28(水) 02:13:23.30 ID:YIxnQpXr
そもそも何を思って酒で煮たのか
何でこんな実験思いついたわけ?
38 :
パン製造技能士(関西地方):2010/07/28(水) 02:13:34.34 ID:C6y3JrYN
なぜ酒と一緒に似たのかというところが一番知りたいわ
39 :
放射線技師(兵庫県):2010/07/28(水) 02:13:42.68 ID:q3PldWUQ
| .| /⌒\ | _ .|
| _ .|./⌒ヽ .((( ^ν^) /´ `'.. .|
| ..'´ `ヽ (^ν^ ))) ._>/⌒丶 }i゙ヽヽヽレト |
| | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_ ./ ハ 丶丶.从゚- ゚ l)州..|
| 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ (( イ 丶丶.i;i__ii、-c.|
| c-、ii__i;i./ / イ ))"'\\ 丶,,____、,__.ヾ))
((ヾ.__,、____,,/ //'" \\ \ /_l_|> |
| く/_l_| / // .〈〈 \八_〉. .|
| 〈_,八_〉/ 〈〈 .i三三 ,三  ̄ ̄ ̄ ̄"'r
r'" ̄ ̄ ̄ ̄ 三, 三三iヽヽ三三,、ノ,,___,,,,....--ー i
i ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ \ | .|/
/⌒\\| .みこと | / | みこと .|
((( ^ν^) .l/´ ̄ `'.. |'". .| _ |/⌒ヽ
_>/⌒丶 .}i゙ヽヽヽレト | | ..'´ `ヽ (^ν^ )))
/ ハ 丶丶.从゚- ゚ l)州 | | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_
(( イ 丶丶.i;i__ii、-c | | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ
"'\\ 丶,,____、,__.ヾ)) .| c-、ii__i;i./ / イ ))
. \\ ソ/_l_|> | ((ヾ.__,、____,,/ //'"
〈〈 v八_〉 | │ く/_l_| / .//
i三三 ,三  ̄ ̄ ̄ ̄"'r | 〈_,八_〉/ 〈〈
ヽヽ三三,、ノ,,___,,,,....--ー i r'" ̄ ̄ ̄ ̄ 三, 三三i
\ | .|/ .i ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
| .| \| .| /
40 :
珍種の魚(長崎県):2010/07/28(水) 02:13:47.42 ID:gCYniBNN
つまり・・・どういうことだってばよ!?
41 :
映画監督(千葉県):2010/07/28(水) 02:14:00.95 ID:GC58/KCf
42 :
水先人(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:14:03.60 ID:H2e0Bjcd
で
43 :
声楽家(千葉県):2010/07/28(水) 02:14:43.05 ID:4ZXDME1M
レールガン2期まだかな
禁書2期なんてやらなくていいから、さっさとレールガン2期やれよ
レンジでワイン爆発とこれって関係あんのか
45 :
ノンフィクション作家(千葉県):2010/07/28(水) 02:15:06.56 ID:6PPd6fnk BE:3208184069-PLT(12001)
アニヲタは嫌儲池よ
46 :
歌人(catv?):2010/07/28(水) 02:15:10.19 ID:uU1ES28t
どう考えてもトンスルでやってみるべき
47 :
負けを認めろ(愛知県):2010/07/28(水) 02:15:35.32 ID:wWtoslHi
電気抵抗ってなに?
48 :
探検家(東京都):2010/07/28(水) 02:15:44.54 ID:r1jTZaKs
なんだマイナス265度かよ。
ふざけんなオーロラエクスキューションすっぞ
49 :
翻訳家(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:16:03.78 ID:uABEUeCT
酒浸しのきっかけは何なんだよ
50 :
警務官(埼玉県):2010/07/28(水) 02:16:25.17 ID:I1q88wkW
セレンディピティって奴なのかな
アニメスレ全saku
52 :
放射線技師(兵庫県):2010/07/28(水) 02:16:47.22 ID:q3PldWUQ
>>48 超電導物質って超低温じゃないとダメなんじゃないの
53 :
64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:16:48.07 ID:ETuZsY4m
8Kかよ
つかえねー
>セ氏零下265度
もう少しで高温だな
55 :
カッペ(千葉県):2010/07/28(水) 02:17:20.87 ID:R+m2Nd9d BE:99540465-PLT(12346)
今一番高い温度で超電導になる物質でも−135℃らしい。
常温超電導はさすがに実現しなさそうだな
56 :
モデラー(佐賀県):2010/07/28(水) 02:17:36.85 ID:C3UAJi7P
高野さんらはまず、超電導体と構造が似ている鉄テルル化合物を作成したが超電導を示さず、
机の上に放置。約1週間後に一度調べると、超電導を示すようになっていることを発見した。
空気中の水分が影響していると考え、水や、水酸基(OH)を含むエタノールなどで、温度や濃度
を変えて実験したが、超電導を示す効率は悪かった。
3月に同機構の懇親会でさまざまな酒類が出されたのを見た高野さんが酒で実験することを
発案。赤白のワイン、ビール、日本酒など6種類をいずれも70度の“熱かん”にして24時間
浸すと、化合物が超電導を示した。単に水とエタノールを混ぜたものより効率は最低でも2倍。
赤ワインが最も効率が良かったという。
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072701000872.html
なんでこんなの思いついたんだろう?
58 :
イタコ(千葉県):2010/07/28(水) 02:18:00.36 ID:/m5Xjpjm BE:1936586887-PLT(12001)
>>47 森のなかで100m走とすると、木にぶつかりかけたり単純な徒競走より遅くなるだろ?
これの電子版だと考えれば良い、木が電気抵抗
59 :
サウンドクリエーター(静岡県):2010/07/28(水) 02:18:13.09 ID:LG1vajC7
ニコ厨もこれぐらいの「やってみた」を見せてくれよ
酒盛りでもしてて悪ノリで発見したのか
61 :
64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:18:50.67 ID:ETuZsY4m
>>52 最近は常温で超電導状態の電子材料できてるぞ
62 :
動物看護士(神奈川県):2010/07/28(水) 02:19:05.61 ID:SjC1JYIZ
どういう過程で発見したのか知りたい
【キーワード抽出】
対象スレ: 【科学ヤバイ】鉄化合物を赤ワインに煮たら超電導物質になったでござる
キーワード: マッコリ
抽出レス数:0
>>56 ムダなものから生まれすぎワラタ
懇親会が仕分け対象じゃなくてよかったな
何 故 酒 に 漬 け 込 ん だ
何を思って酒で煮たんだ
常温で超伝導状態の材料なんて作れたら、それこそ世の中ひっくり返るだろ
今はせいぜい液体窒素の沸点より少し高いくらいじゃなかったっけ。
68 :
水先人(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:20:57.86 ID:H2e0Bjcd
液体窒素を金属パイプに密閉して中心にコレを通す作戦はどうだろう
69 :
カッペ(千葉県):2010/07/28(水) 02:21:11.89 ID:R+m2Nd9d BE:79633038-PLT(12346)
>>61 外部電圧を利用し相殺して抵抗を0にするやつか。
ぶっちゃけ用途が少なすぎてあんま開発進まなそう
70 :
歌人(長屋):2010/07/28(水) 02:21:14.41 ID:rKaGqc6f
8Kで超伝導ってあんまり意味がないような・・・
超伝導が起こるのが8Kとか普通だろ
最近流行りの鉄系か
すごすぎワロタw
73 :
ホスト(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:22:32.32 ID:ykM3yy6j
とりあえず文系の馬鹿は無理して科学関係のスレ立てなくていいよ
74 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:22:56.45 ID:3h1/jtSy
いよいよきたかちょーでんどー。
75 :
空き管(千葉県):2010/07/28(水) 02:23:12.73 ID:DngW/Uct
>>59 お前の中のニコ厨はどこまで昇華されてんだよ
76 :
刑務官(西日本):2010/07/28(水) 02:23:14.97 ID:vjIKCtbd
8Kってことは超伝導だけど冷やすのにバカみたいにエネルギーが要るってこと?
77 :
FR-F2(千葉県):2010/07/28(水) 02:23:28.38 ID:Y0kRyhwj
あ
>>56 >3月に同機構の懇親会でさまざまな酒類が出されたのを見た高野さんが酒で実験することを
>発案。
ここもっと詳しくやれよw
本文読んでないけど、例によって常温じゃ無理なんだろ?
80 :
アンチアフィブログ(神奈川県):2010/07/28(水) 02:23:49.36 ID:MYuq7wmF
>>68 液体窒素なんかじゃ全然ダメ温度高すぎる
液体ヘリウム用意しないと
81 :
相場師(埼玉県):2010/07/28(水) 02:24:09.54 ID:Uc4gOLOa
ちなみに俺の尿でも同じこと起こるから
82 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:24:30.59 ID:3h1/jtSy
8Kっつったら結構いい物件だな。
つか変わってる。
83 :
歌人(東京都):2010/07/28(水) 02:24:54.28 ID:WX5nl4vp
>>69 どっかの高専教員の研究だっけ
あれまだ信憑性ゼロに等しいだろ
84 :
学者(宮城県):2010/07/28(水) 02:25:40.37 ID:d1Vkp29f
>>67 wikipediaによれば138Kで超伝導化する超高温(と言ってもマイナス100℃以下だがw)超伝導材料も発見自体はされている様だ。
85 :
イタコ(千葉県):2010/07/28(水) 02:26:04.62 ID:/m5Xjpjm BE:691638645-PLT(12001)
重要なのは理由だろうな
他に転用すれば高温にも耐えられるのが出てくる可能性あるし
87 :
カッペ(千葉県):2010/07/28(水) 02:26:10.33 ID:R+m2Nd9d BE:106176948-PLT(12346)
>>76 エネルギーうんぬんよりも、それくらいの温度で機能させるには
液体ヘリウムが必要になる。これが超絶にコストかかる。
液体窒素は安いけど、もっと温度が高くないとこいつは利用できない
赤ワインにか、日本語ヤバイ
89 :
脚本家(東京都):2010/07/28(水) 02:26:39.67 ID:SNLTYLUA
デミグラスソースかよw
なぜワインで煮込もうと思ったのか!
赤ワインに含まれてるのって何だろ菜
91 :
歌人(長屋):2010/07/28(水) 02:26:59.61 ID:rKaGqc6f
>>79 常温って273k以上で使える超伝導物質なんてあったら世界が変わる
92 :
アンチアフィブログ(神奈川県):2010/07/28(水) 02:27:42.79 ID:MYuq7wmF
>>91 超伝導の実験のクソ長い冷却過程が無くなって楽になるね!!
93 :
刑務官(西日本):2010/07/28(水) 02:28:54.49 ID:vjIKCtbd
そのうち精子とかうんことかしょんべんでも煮るんだろな
94 :
放射線技師(北海道):2010/07/28(水) 02:29:17.40 ID:1hoeweib
アルコール+何かなのか・・・
95 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:29:46.20 ID:3h1/jtSy
よく分からんけど超電導状態とかいうやつになるには−265度にしなきゃならないんだろ?
寒すぎじゃね?
96 :
トラベルライター(東京都):2010/07/28(水) 02:29:57.34 ID:kxKV0336
おもろいこと考えるな。次は日本酒で頼む
97 :
空き管(千葉県):2010/07/28(水) 02:31:19.74 ID:DngW/Uct
98 :
花屋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:32:09.90 ID:Dog2XOsc
絶対温度約8度(セ氏零下265度)で超電導状態になる
普通の8℃じゃないって事?
99 :
演出家(東京都):2010/07/28(水) 02:32:41.13 ID:sRiKEwSt
100 :
人間の恥(dion軍):2010/07/28(水) 02:33:27.52 ID:Ytx0BeKe
101 :
歌人(東京都):2010/07/28(水) 02:33:28.50 ID:YDMM0Lsi
これがどんだけやばいのかわからん
理系の人解説してくれ
102 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:33:47.51 ID:3h1/jtSy
この化合物ってのは縮みにくい。そういうことか?
103 :
アンチアフィブログ(神奈川県):2010/07/28(水) 02:33:48.62 ID:MYuq7wmF
>>98 『絶対温度』でググってこい
8℃じゃなくて8Kだ
104 :
海上保安官(神奈川県):2010/07/28(水) 02:34:12.50 ID:1Vkuy3FS
固法先輩は俺の嫁
105 :
演出家(東京都):2010/07/28(水) 02:34:27.20 ID:sRiKEwSt
比較実験するならぶどうジュースにも浸け込まないとな
106 :
イタコ(千葉県):2010/07/28(水) 02:34:46.72 ID:/m5Xjpjm BE:622474463-PLT(12001)
>>98 セ氏:水が氷になるのが0度
絶対温度:分子が動かなくなるのが0度
セ氏0度=絶対温度273度
絶対温度0度=セ氏-273度
107 :
歌人(長屋):2010/07/28(水) 02:34:50.25 ID:rKaGqc6f
ていうか常温での超伝導って無理だと思う
低温での電子の動きが問題なんだし・・・
108 :
絶対に許さない(熊本県):2010/07/28(水) 02:34:52.38 ID:IPtA0RuZ
温度低すぎるけどおもしろいな
109 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:36:05.94 ID:3h1/jtSy
-273度より寒くすることができないと聞いたことがあるがなんで?
華氏わかんないって終わってんだろ・・・
111 :
歌人(石川県):2010/07/28(水) 02:36:49.09 ID:Iv6uM2hI
どういう流れで赤ワインで煮たのか気になるw
112 :
和菓子製造技能士(福岡県):2010/07/28(水) 02:36:53.11 ID:PVUFaWKr
つまりヨーヨーをワインで煮込めば・・・?
113 :
人間の恥(dion軍):2010/07/28(水) 02:36:57.74 ID:Ytx0BeKe
レス乞食おおすぎワロタw
思わずレスしちゃったし
>>110 絶対温度は華氏とは違うぞ・・・
しったかぶりはマジでよした方がいい・・・
115 :
64式7.62mm小銃(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:37:06.11 ID:1o00n94g
>3月に同機構の懇親会でさまざまな酒類が出されたのを見た高野さんが酒で実験することを
>発案。
研究ばっかりやって研究室にこもりっきりのやつにはとうてい思いつかないアイデアだな
116 :
殺し屋(山形県):2010/07/28(水) 02:37:20.78 ID:kngLFfly
117 :
セラピスト(東京都):2010/07/28(水) 02:37:25.73 ID:sGwAbec9
>>101 全然やばくない
8Kで超伝導とか使い物にならないし
お酒、超伝導という情弱相手のキャッチーなフレーズが入ってるから
プレス向けに受けがいいっていうだけ
>>101 実用性という意味ではほとんど意味がない
でも、素材でほとんどすべてが決まってしまうと思われていた常識が
酒で煮込むなんて非常識な方法で崩れてしまった
超電導現象を説明するモデルの再検証が必要かも
119 :
バイヤー(熊本県):2010/07/28(水) 02:37:39.92 ID:zFqwd7+d
121 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:38:29.36 ID:3h1/jtSy
ポリフェノールが効いたのかな?
122 :
騎手(神奈川県):2010/07/28(水) 02:38:34.56 ID:fRgVZ1Kh
鉄も酔うのんか
>>114 似たようなものじゃ・・・いやググってこよう
忠告はありがたく受け止めるわ
124 :
演出家(東京都):2010/07/28(水) 02:39:11.81 ID:sRiKEwSt
味沢匠の仕事だな
125 :
アニメーター(東京都):2010/07/28(水) 02:39:16.47 ID:Mh6MEe2u
相変わらずの池沼速報だな
科学スレやめたら?
126 :
庭師(愛知県):2010/07/28(水) 02:39:17.16 ID:G537i3zI
>>101 全くヤバクない。
ちょっと面白いなってレベル。
127 :
絶対に許さない(熊本県):2010/07/28(水) 02:39:19.55 ID:IPtA0RuZ
128 :
カッペ(千葉県):2010/07/28(水) 02:39:55.37 ID:R+m2Nd9d BE:159264386-PLT(12346)
>>109 そこが分子の動きが一切なくなる0地点だから。
数値で言うと0k。
日本で一般的に使われるのは摂氏温度なわけだが
換算すると−273℃っていう中途半端な数字になる
129 :
演出家(東京都):2010/07/28(水) 02:40:04.72 ID:sRiKEwSt
やべーニュー即民のレベルを見てしまったw
130 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:40:17.12 ID:3h1/jtSy
たぶん古酒ならなんでもいいんだよ。
泡盛で試してくれ。
131 :
歌人(catv?):2010/07/28(水) 02:40:21.45 ID:T4K0YfzO
う〜ん・・・
眉唾眉唾
でもこんな物からも超伝導物質が見つかるんだからいつの日か常温で出来るようになるんじゃないかと思えてくる
133 :
人間の恥(dion軍):2010/07/28(水) 02:40:36.32 ID:Ytx0BeKe
°Fつかってるバカ外人死ねよ
134 :
探検家(東京都):2010/07/28(水) 02:40:36.98 ID:r1jTZaKs
>>52 超伝導ってのは、つまり電気抵抗がゼロになることだ。
そして温度ってのは分子の運動で、絶対零度ってのは分子の振動さえも止まってしまう温度のこと。
分子の振動が止まると、どんな導体でも電気抵抗はゼロになる。
つまり絶対零度(-273度)で超伝導物質になるのは当たり前なの。
で、-273度に下げるのは死ぬほど大変すぐるから、もっと冷やしやすい、
簡単に言うと液体窒素ぶっ掛ける程度で冷やせる-100〜-200度くらいで
超伝導になる物質をみんなで探してるわけ。で、現在見つかってるうちで
最もあったかい状態で超伝導になるのは-135度とかそんなレベル。
それなのに、-265度って、もう、Core i7とかPhenomが空冷で2GHzとか3GHzとかやってる時に、
「やたーCeleron300Aを冷やしたら500MHzで動いたよー」とか言ってるレベルで、
いやそりゃすごいかもしんないけど別にすごくないからそれ、みたいな感じでもうまったく
ふざけんなオーロラエクスキューションすっぞ、ってことよ。
135 :
歌人(大阪府):2010/07/28(水) 02:41:16.09 ID:NY3ZZyJE
理系ってDQNと同じ臭いするね
うわすごい勘違いしてた
一色端にしてたわ・・・恥ずかしい・・・
137 :
歌人(東京都):2010/07/28(水) 02:41:39.48 ID:WX5nl4vp
科学予算で酒買おうとする浅知恵・・・
138 :
ネット乞食(東京都):2010/07/28(水) 02:41:52.07 ID:XM/wnry2
絶対零度は-273.15度
宇宙の温度は2.7Kな
139 :
げつようび(大阪府):2010/07/28(水) 02:41:53.33 ID:yt2m2NbP
久々の虚構新聞かと思ったらマジネタかよ
140 :
学者(宮城県):2010/07/28(水) 02:42:12.56 ID:d1Vkp29f
>>109 測定器の中の分子も止まってしまうので、測定する方法がない。
……と思ってたら熱力学第三法則ってのもあるんだな今知った。
・物を冷やすにはもっと冷たいものと接触させれば良い
→絶対零度まで冷やすには絶対零度(以下)のものが必要だが、作れねえよそんなの
・物を冷やすにはどんどん膨張させればよい(今の宇宙のように)
→絶対零度まで冷やすには無限大まで膨張させなきゃならねえが、膨らませられねえよそんなに
141 :
国会議員(愛知県):2010/07/28(水) 02:42:26.58 ID:3Gc7P1a4
マイナス30度くらいで超伝導できる物質が見つかったら便利になりそうだなー
それまで寝てるから見つかったら起こしてくれ
142 :
ネット乞食(東京都):2010/07/28(水) 02:42:34.54 ID:XM/wnry2
>>136 ニュー即民にしては珍しいな
間違いを認めて反省するなんてw
143 :
歌人(東京都):2010/07/28(水) 02:43:01.85 ID:WX5nl4vp
>>135 理系でもシンナー頻繁に使う奴そんないないだろ
144 :
ゲームクリエイター(東日本):2010/07/28(水) 02:43:14.46 ID:IPqJ9cuj
よくこんな実験しようと思ったな
145 :
美容師(東京都):2010/07/28(水) 02:43:35.30 ID:iU5wy2hA
マイナスは、-273.15なのに+の方は1兆度とかあるんだよな。ずるいよ
146 :
歯科衛生士(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:43:41.17 ID:8cOVa2fy
理論的なことはしらんがこういうのってどこで思いつくんだ
おおよそワインで煮るとか言う発想なんて出て個ねーぞ普通は
147 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:43:44.41 ID:3h1/jtSy
>>128 へ〜。じゃあこの化合物に限っては、
どうやら−265度で分子の動きが一切なくなるってこと?
148 :
チンカス(神奈川県):2010/07/28(水) 02:44:11.33 ID:FWA0N5Nm
149 :
警察官(関西地方):2010/07/28(水) 02:44:11.47 ID:/cd8uNGA
零下265度でって何の役に立つんだよ
150 :
音楽家(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:44:51.39 ID:nojKuSue
じゃあ次はうんこで煮こんでみよう
151 :
殺し屋(山形県):2010/07/28(水) 02:45:16.16 ID:kngLFfly
152 :
庭師(愛知県):2010/07/28(水) 02:45:26.05 ID:G537i3zI
>>147 そういう訳じゃない。
電子がクーパーペアと呼ばれる状態になることで超伝道状態になる。
BCS理論でぐぐれ。
153 :
学者(宮城県):2010/07/28(水) 02:46:04.38 ID:d1Vkp29f
>>134 この発見のキモは、
「酒に浸して加熱すると何故か超伝導物質になる原因」が分かれば、
もしかしたら効率的な超伝導物質の開発技術につながるかも知れないってところだ。
154 :
声優(栃木県):2010/07/28(水) 02:46:25.47 ID:PSNKwYgV
なんでもやってみるもんだな
155 :
歌人(長屋):2010/07/28(水) 02:46:54.91 ID:rKaGqc6f
しかし超伝導と聞くと磁石が空中で静止するあれを思い出すな
そういえば強力な磁力でカエルを浮かせる実験があったような・・・
>>145 イナーシャルキャンセラーが開発されればマイナス1兆度も夢じゃないぞ
>>23 お前の家には-265℃まで冷やす機材があるのか?
157 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:46:57.77 ID:3h1/jtSy
158 :
プログラマ(長屋):2010/07/28(水) 02:47:14.13 ID:DtjhtxsB
実証しない馬鹿がうじゃうじゃいるな。この手のスレは見ててクズの知識自慢ばかりでおもしろい
答えを言ったとしてもそれが答えかどうかも分からずグダグダと
今から俺が職場の設備使ってやってやるから少し待ってろ
159 :
学者(静岡県):2010/07/28(水) 02:47:16.42 ID:w0c94dE1
大して温度高くなくてワロタ
これ意味無いだろ
160 :
絶対に許さない(熊本県):2010/07/28(水) 02:47:39.72 ID:IPtA0RuZ
今ある高温超伝導物質をワインで煮こむ作業が始まるな
161 :
アニメーター(北海道):2010/07/28(水) 02:48:49.84 ID:6ijz0OG2
だから酵母だっつーの
何でも数字とかに例えるから難しくなるんだよ
宇宙だって宇宙の外が在るというのに
163 :
宮大工(北海道):2010/07/28(水) 02:49:18.85 ID:NyZiOj5q
>>149 他の化合物もワインで煮込んだら高温超伝導体になるかもしれないじゃん。
164 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:49:21.78 ID:3h1/jtSy
使うならサイゼリアのマグナムでやってほしい。
165 :
美容師(東京都):2010/07/28(水) 02:49:42.95 ID:iU5wy2hA
で、これはアルコールが関わることは確定なのか
166 :
ゲームクリエイター(東日本):2010/07/28(水) 02:49:44.16 ID:IPqJ9cuj
鉄鍋で酒煮るとコンロから浮き上がるのはこれが原因か
167 :
音楽家(アラバマ州):2010/07/28(水) 02:49:46.06 ID:nojKuSue
こういうのはロシア辺りがやるかと思ってた
168 :
庭師(愛知県):2010/07/28(水) 02:50:20.21 ID:G537i3zI
169 :
歌人(長屋):2010/07/28(水) 02:50:25.52 ID:rKaGqc6f
>>167 ロシア人の目の前に酒があったら真っ先に腹の中だろ
170 :
声優(栃木県):2010/07/28(水) 02:50:47.44 ID:PSNKwYgV
今度はワラで包んで埋めてみようぜ
171 :
宮大工(北海道):2010/07/28(水) 02:50:51.56 ID:NyZiOj5q
>>155 あれはカエルの体内の水の酸素原子が常磁性体だからなんだぜ。
172 :
カッペ(千葉県):2010/07/28(水) 02:50:53.47 ID:R+m2Nd9d BE:212352588-PLT(12346)
>>152 おー勉強になるわ!
ググってみたが色々な資料や論文みたいなのが出てきて
こりゃ朝まで暇つぶせそう
173 :
美容師(東京都):2010/07/28(水) 02:51:22.37 ID:iU5wy2hA
>>169 超電導ロシア人か・・・内臓が熱くなるな
174 :
げつようび(大阪府):2010/07/28(水) 02:51:37.32 ID:yt2m2NbP
まあ酒に入れて24時間煮込んで-265度にしようぜ!
って発想自体がぶっ飛んでるわ
175 :
チンカス(神奈川県):2010/07/28(水) 02:52:01.92 ID:FWA0N5Nm
>>172 本気でやるには量子力学の知識が必要になるからかなり大変だと思うががんばれや
176 :
カッペ(千葉県):2010/07/28(水) 02:52:21.66 ID:R+m2Nd9d BE:39816926-PLT(12346)
>>155 マクロスだかサイバスターだかで
そんな機械あったような
今日のニュー即は人いなくてマジつまらん
何か太古の昔に出てくる錬金術みたいだね
179 :
プログラマ(長屋):2010/07/28(水) 02:52:47.63 ID:DtjhtxsB
ちょっとまて
俺が写真上げて意味あるのか?
それを問いたい
180 :
イタコ(千葉県):2010/07/28(水) 02:53:05.64 ID:/m5Xjpjm BE:1106621748-PLT(12001)
>>171 無重力再現って谷津だよな?それは知らんかった
磁石埋め込んでひでぇことするなぁと思ってたのに
181 :
チンカス(神奈川県):2010/07/28(水) 02:53:19.04 ID:FWA0N5Nm
182 :
美容師(東京都):2010/07/28(水) 02:53:53.45 ID:iU5wy2hA
>>180 おまえなんてカエルに尻にロケット花火入れてたくせに
183 :
庭師(愛知県):2010/07/28(水) 02:54:25.21 ID:G537i3zI
液体窒素(92k)で超伝導体となるY系高温超電導体は台所にある道具で簡単に出来る。
試薬なんて5万もあれば手に入るし、液体窒素も安い。
中高生でも簡単に作れるから、お前らもやってみ?
俺も20年前の高校生の時に作って遊んだ。
184 :
運用家族(沖縄県):2010/07/28(水) 02:54:34.03 ID:9FkayJxo
泡盛でもやればいいのに、、
185 :
庭師(愛知県):2010/07/28(水) 02:55:43.45 ID:G537i3zI
>>175 化学屋レベルじゃ途中で投げ出したくなるほどだからなw
でも概念自体はそんなに難しくない。
186 :
VSS(大阪府):2010/07/28(水) 02:56:43.64 ID:nWTy04+u
>絶対温度約8度(セ氏零下265度)で超電導状態になることが分かった。
なんだ、結局冷やさないとダメなのか
冷やさないでも超伝導になる技術ってねーの?
187 :
アニメーター(北海道):2010/07/28(水) 02:57:15.78 ID:6ijz0OG2
酵母とか言ってすまなかった
アルコールのおかげだと言うことを忘れていた・・・
アルコールってね、超高温伝道物質でもあるんだよね
188 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 02:57:20.48 ID:3h1/jtSy
赤ワインよりさらに合うやつ見つけたら表彰モンかな?これ。
189 :
美容師(東京都):2010/07/28(水) 02:58:22.77 ID:iU5wy2hA
>>188 ビンテージが最良だったら金かかってしょうがないな
実用化に一歩前進かと思えばマイナス265℃って 8ケルビン かよ
それでもまぁ、何か秘密があるんだろうな、赤ワインに
191 :
チンカス(神奈川県):2010/07/28(水) 02:59:15.25 ID:FWA0N5Nm
>>186 超伝導界隈も一時期ほどにぎやかではないみたいだけど、がんばって探してるよ
192 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 03:00:48.14 ID:3h1/jtSy
>>189 安易にやり尽くすと次の実験が10年20年先になってしまう。
193 :
宮大工(北海道):2010/07/28(水) 03:00:49.90 ID:NyZiOj5q
194 :
歌人(長屋):2010/07/28(水) 03:02:15.83 ID:rKaGqc6f
核融合、超伝導、絶対零度、完全真空
果たしてうまくいくのやらやら・・・
>>189 2003年物のカリフォルニアのカベルネソービニオンが大量に必要とかなったら研究費大変だな
196 :
アニメーター(北海道):2010/07/28(水) 03:03:22.06 ID:6ijz0OG2
水素と酸素さえあれば原子炉だって普通にできる自信はある
ウランとかプルトニウムの時代は終わるし
197 :
イタコ(千葉県):2010/07/28(水) 03:03:46.03 ID:/m5Xjpjm BE:207492023-PLT(12001)
2ch一瞬死んでたか?
なんで赤ワインで煮ようと思ったの?
199 :
アニメーター(北海道):2010/07/28(水) 03:04:34.70 ID:6ijz0OG2
さっきから独りぼっちになったりしてるよ
200 :
チンカス(神奈川県):2010/07/28(水) 03:04:59.48 ID:FWA0N5Nm
俺もさっきID変わった
201 :
大学芋(岐阜県):2010/07/28(水) 03:05:52.03 ID:3h1/jtSy
しかしワインがイケてるなら日本酒もがんばってほしいな。
アルコール以外の何かが原因でワインがいい感じだったのなら
蒸留酒系はイマイチくさい。
交流電圧の周波数を上手い具合に調節して
インダクタンスとリアクタンスを同じ値にして抵抗値を0にするのと
超伝導とは違うものなの?
203 :
歌人(東京都):2010/07/28(水) 03:06:34.79 ID:WX5nl4vp
>>195 ワイン好きの研究者が大量に寄ってくるな
204 :
人間の恥(dion軍):2010/07/28(水) 03:07:20.22 ID:Ytx0BeKe
ポリフェノールのおかげだな
しらんが
205 :
美容師(東京都):2010/07/28(水) 03:07:54.95 ID:iU5wy2hA
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 の ワ こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ は イ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| 誰 ン 鉄
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ だ に 化
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') ぁ 入 合
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) れ 物
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )!! た を
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
206 :
僧侶(東京都):2010/07/28(水) 03:08:44.77 ID:Ku0fklaf
ウオツカで煮込めば革命が起きるな
207 :
歌人(catv?):2010/07/28(水) 03:11:27.06 ID:T4K0YfzO
ワインで煮込んじゃったかーそうかー
209 :
チンカス(神奈川県):2010/07/28(水) 03:12:36.91 ID:FWA0N5Nm
>>202 超伝導状態になるってのは物質が相転移を起こしてる状態なんだよ
んでもって電気抵抗が0っていうことだけでなく、マイスナー効果が確認されることも超伝導状態であることの条件なの
マイスナー効果自体はぐぐってくれーすまんー
210 :
学者(宮城県):2010/07/28(水) 03:13:19.94 ID:d1Vkp29f
>>202 レジスタンスが温度依存で必ず存在するので違う。
超伝導状態ではこのレジスタンスも消滅する。
211 :
チンカス(長野県):2010/07/28(水) 03:13:25.85 ID:7Hr+mK98
ちんこを超電導にしたらおまんこイカせまくりだな
俺の予想だと酢と塩を使えばもっと凄いのが作れる
213 :
チンカス(神奈川県):2010/07/28(水) 03:16:26.95 ID:FWA0N5Nm
>>212 酢厨か塩厨か知らんがこんなとこにも出張して来るのかよw
>>209 ググッた、よく分からんけど磁場が凄いことになるのは分かった
>>210 ジュール熱で加熱されて抵抗値増えそうだけど
そういうのも無いのか、半端無いな
いや、やっぱ酵母が役に立ってるわ
面白いなー、これ。
218 :
発明家(愛知県):2010/07/28(水) 03:18:04.23 ID:6GWi1k3v
ワインスレにもアニメスレにもなってなかった
219 :
マッサージ師(茨城県):2010/07/28(水) 03:18:16.98 ID:MJzVPJlt
なんで酒で煮込もうと思ったの?
肉も赤ワインで煮込んだら超電導物質になるかな?
221 :
庭師(愛知県):2010/07/28(水) 03:21:10.89 ID:G537i3zI
鉄鋼くらい安く簡単に大量に作れて高臨界の超伝導物質が発見されたらだな、
事実上の無限エネルギーを手に入れたに等しい状態が出てくるんだよ。
とりあえず石油依存は今の1割以下になるし、地球温暖化がどーだといった話も消滅する。
ロボット技術も進化して普及すれば、1日4時間かつ週休4日労働が普通になる日も夢じゃない。
ただ、飢餓が完全に撲滅されてしまうから、人口抑制が世界的に必要になるけどね。
さっきからメルカトル北海道さんは何を問答してるんだw
メルカトルとかなんで解るんだよこの板怖い
224 :
経済評論家(神奈川県):2010/07/28(水) 03:25:07.87 ID:RcR+f4/o
つまりアル中は超伝導技師だったということだ
225 :
パイロット(神奈川県):2010/07/28(水) 03:26:45.18 ID:vOgmWUvW
食べ物を粗末にしちゃいけませんッ!!
227 :
庭師(愛知県):2010/07/28(水) 03:26:59.29 ID:G537i3zI
228 :
声優(栃木県):2010/07/28(水) 03:28:02.33 ID:PSNKwYgV
超電導のすごさがよくわからん
食器がきれいに洗えたりするのか
229 :
警務官(愛知県):2010/07/28(水) 03:28:30.65 ID:NfpOYUuj
つまりどういうこと?
230 :
イタコ(千葉県):2010/07/28(水) 03:29:32.58 ID:/m5Xjpjm BE:691638645-PLT(12001)
>>228 電線でロスしてるエネルギーって多いんだよ
あとは、リニアモーターカー
231 :
アニメーター(北海道):2010/07/28(水) 03:30:49.63 ID:6ijz0OG2
つまり、酵母は最強って事で寝る
おしまい
鉄が酔っ払ってるだけだろ
233 :
庭師(愛知県):2010/07/28(水) 03:49:39.60 ID:G537i3zI
>>228 超伝導体でリングを作って電流を流すと永久に流れ続ける。
今は冷却装置が食う電力があるので実用化出来ないが、
常温超電導体で作れば、超大容量で全く減衰しない電池の出来上がり。
香川県で太陽光発電した電気が、東京の夜に使えたりする。
もちろん送電線も超伝導体なので損失ゼロ。
そうして送られてきた電力をTDP10wくらいの8コアPCで使える。
234 :
パイロット(神奈川県):2010/07/28(水) 03:56:32.20 ID:vOgmWUvW
>>228 全日本人が、規定の給料さえ払えば一切の支障に出会すことなく
一つの齟齬もなく完璧に任務を遂行し一切不平を漏らさなくなるくらい凄い
235 :
げつようび(大阪府):2010/07/28(水) 03:58:28.81 ID:yt2m2NbP
常温超伝導の技術が出来たらまず第3次世界大戦が始まると予想する
>>221 >事実上の無限エネルギーを手に入れたに等しい状態が出てくるんだよ。
なんで?
マジレスすると
意味ない
この超電導物質は何がすごいの?
240 :
宮大工(北海道):2010/07/28(水) 04:18:59.36 ID:NyZiOj5q
>>236 一度電流を流すだけで永久に回転するモーターが作れないかな?
241 :
イタコ(千葉県):2010/07/28(水) 04:20:35.12 ID:/m5Xjpjm BE:2489897489-PLT(12001)
242 :
ディレクター(新潟県):2010/07/28(水) 04:23:54.56 ID:fuYhOu0Z
【レス抽出】
対象スレ: 【科学ヤバイ】鉄化合物を赤ワインに煮たら超電導物質になったでござる
キーワード: コンバトラー
抽出レス数:0
243 :
宮大工(北海道):2010/07/28(水) 04:26:52.02 ID:NyZiOj5q
>>241 回転するのに電気エネルギー使うのか。
磁石の反発で動くんじゃないの?
回転してる間にどんどん磁力と電圧さがんの?
244 :
イタコ(千葉県):2010/07/28(水) 04:45:26.96 ID:/m5Xjpjm BE:276655924-PLT(12001)
>>243 r理想的なモーターなら、モーターである必要がない
つまり慣性の法則で一生回りつづけるからあれだけど
一般のモーターは摩擦とか回転するのに抵抗力があるから
モーターがエネルギーを使うことになる
モーターは磁石の反発で動く和気じゃない、フレミングの左手くらい知ってるだろ?
磁石の反発とも電流の向きとも明後日の方向に力が生じる
> 回転してる間にどんどん磁力と電圧さがんの?
磁力はあんま変わんないけど下がる
電圧は、一本の導線使ってるから電圧の高いところ低いところなイので元々0
電流が下がる
たぶん、眠くてどっかボケてるかも
>>243 エネルギー保存の法則で考えろ
何もエネルギー与えてないのに回転するわけないだろ
ただ理想的な超電導の回路でモーター組むと発熱が起きないので小型なのにバカでかい電圧かけてバカでかいトルクを発生できる
電力と剛性があればミニ四駆のモーターくらいの大きさで自動車が動かせる
247 :
小池さん:2010/07/28(水) 04:53:49.00 ID:iKF7jNGB
冗談でやってみたらうまくいったって研究なんだろうな
仕分けされなくてよかったね
248 :
歌人(宮崎県):2010/07/28(水) 04:57:25.75 ID:lOMTJh/W
トンスルが一番
249 :
パイロット(神奈川県):2010/07/28(水) 04:58:01.31 ID:vOgmWUvW
ケルビンを華氏と恥ずかしげもなく言ったり、
自宅の台所で20年前に銅酸化物高温超伝導体を当時高校生で作ったとか言ったり、
92kの液体窒素とか言っちゃったり・・・
どこから突っ込めば良いのやら。
252 :
カッペ(千葉県):2010/07/28(水) 05:36:17.81 ID:R+m2Nd9d BE:53088544-PLT(12346)
液体窒素=77K≒-196℃
液体ヘリウム=4K≒-269℃
この二つはほぼ定型だから丸覚えしといて損はないぜ!
テストに出るぜ!
別に常温超伝導なわけではないのか
びっくらした
スレタイ考えたやつは日本語に不自由なの?
何を考えてこういうことをしたのか気になる
まずどうやって発見したのかについて申し開きしてみろよ
もやしもんくるな
259 :
空き管(栃木県):2010/07/28(水) 07:55:21.60 ID:Wa4GVJsP
偶然にしても面白いな、何がエタノールと何が関係してるんだろうか
260 :
宇宙飛行士(catv?):2010/07/28(水) 07:57:01.47 ID:PGBTyHzi
8ケルビンは流石に低すぎる…
せめて30ケルビンくらいに
261 :
歌人(東京都):2010/07/28(水) 07:58:54.11 ID:V53s2uyQ
いつになったら常温で超伝導状態の素材できるんだ
もうかなりの年数研究してるだろう
262 :
歌人(埼玉県):2010/07/28(水) 08:01:04.28 ID:vF/DNa1Y
>原因が分かれば高性能な超電導物質の開発に役立つ。
原因分かってないのかよ!
263 :
潜水士(高知県):2010/07/28(水) 08:01:06.33 ID:PQST2oXY
常温超電導じゃないとな
>>絶対温度約8度(セ氏零下265度)で
はい終了。
研究者たち絶対研究中に酒飲んでて
酔っ払いながらその場のノリで研究中の化合物煮始めたんだろうな
266 :
不動産(長野県):2010/07/28(水) 08:39:17.16 ID:zlOHGuhw
どうせ液晶みたいにわけわからん不純物入ったら250Kでも超電導しました
みたいなことになって一気に進展するのがサイエンス
必死に頑張ったところで運よく偶然を手にした奴が賞賛を浴びる
267 :
小池さん:2010/07/28(水) 08:40:50.03 ID:5txv39io
せめてマイナス20度くらいで超伝導できるようにならないと話にならん
酔っぱらって実験したんじゃねーのかこれ
とっとと事業仕分けされろ、日本の技術開発分野め
270 :
歌人(大阪府):2010/07/28(水) 09:09:01.15 ID:jwgjCovU
ワインビネガーも試してみるべき
赤ワイン煮を作った鉄鍋の内側は超電導物質になってた訳か
272 :
64式7.62mm小銃(catv?):2010/07/28(水) 09:12:48.09 ID:Z+lHZ7BY
それで科学と魔術はいつ交錯するんだよ
273 :
自衛官(チリ):2010/07/28(水) 09:17:22.64 ID:xHw9SCD9
これはイグノーベル候補か?
>>266 理系は頭使わなくていいから体動かせ、ってことだな
理系()
275 :
歌人(大阪府):2010/07/28(水) 09:18:46.16 ID:iqHRzHLE
虚構新聞かと思った
>>274 こういう一発当てればいい発掘系はアイディアと
体を動かすだけだからな
当てればでかい
277 :
探偵(山形県):2010/07/28(水) 09:22:57.29 ID:Ia7ftRUe
これはすごいw
278 :
講談師(関西地方):2010/07/28(水) 09:24:27.25 ID:LIbE3Q7l
>>276 絶対に報われない人間が大量に出るけど、その報われない人間も必要なんだよな
研究者の生活保障してくれる組織とかないのかな
279 :
ゴーストライター(東日本):2010/07/28(水) 09:26:33.21 ID:GPG9zNCf
ワインで煮て超伝導物質を作ろうと考えるのは、
どっちかというとキチガイの方だと思う。
虚構じゃねーの?
錬金術みてーだな
281 :
映画評論家(東京都):2010/07/28(水) 10:18:28.59 ID:WBKlQGFD
自由研究みたい おれも色々煮てみよう
282 :
作詞家(群馬県):2010/07/28(水) 12:37:52.74 ID:nHVFrB3C
レールガンスレかと思ったけど群馬じゃ見れないから全saku
284 :
64式7.62mm小銃(福岡県):2010/07/28(水) 16:07:32.85 ID:CFJLjIUX
>>233 経路が超電導でもモーター回すと結局エネルギー持ってかれちゃうんじゃないの?
285 :
パティシエ(アラバマ州):2010/07/28(水) 16:08:51.61 ID:Sor4KIMR
赤ワインに煮る
286 :
詩人(アラバマ州):2010/07/28(水) 16:11:21.53 ID:lrnore71
リニアの山梨実験線はワイン補給に便利です
これってアルコールで酸化して別の物質になっただけじゃねーの?
それなら普通じゃん
288 :
俳優(宮城県):
レールガンばっかしだが
エターナルトライアングルさんも忘れるなよ